X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?168【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/09(金) 13:51:54.320
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?167【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1561264125/
0723721
垢版 |
2019/08/29(木) 13:51:32.830
>>722
義兄嫁は「私さんが制服を貸してくれさえすれば、義兄が怒ったり義兄子がこんなに泣くことはなかったんだよ?」と斜め上に恨んでる
出て行け言われたのも私のせいだから泊めてって言いに来て義兄をさらに怒らせてた
義兄子は夏休み期間(あと数日だけど)はうちの子の部屋にいることになりそう

義兄嫁は同窓会で私学自慢した相手から、もっとちゃんと見せてってLINEで迫られて切羽詰まってるらしい
義兄が直接連絡して嘘だって言うと行ったらそれだけは嫌って泣いたそうだけど
相手も嘘なのわかってて面白がって追い込んでるのかも

義兄嫁はうちの子の制服を借りて義兄子に着せて証拠写真取るつもりだったらしいけど、
自分の子が嘘の片棒をかつぐのを拒否るとは考えなかったのか・・・
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/29(木) 14:28:06.730
>>723
>相手も嘘なのわかってて面白がって追い込んでるのかも
それ以外の選択肢は思い浮かばん
義兄嫁に言えるとしたらアキラメロンしかないな
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/29(木) 15:07:57.940
私学に落ちた子の母親が友達の合格を知って悪口を入学校に連絡ならうちの学校でほんとにあった
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/29(木) 19:28:47.990
>>721
義兄子可哀想
噂が広がって虐めや不登校にならなければいいね
早め早めに対処しないと大変だよ
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/29(木) 19:29:42.430
子供の学校の事でそこまで親同士揉めるもんなの
嘘ついてると思ったら鼻で笑っとけばいいのに
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/29(木) 20:11:59.990
似たような話を以前見たような
そっちは離婚して子供を手放したら嘘がバレない!離婚!で終わってた記憶
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 07:13:22.510
友達の要請なんてほっぽって置くといいのに
墓穴掘りにいくんだろう
生徒数多いし親御さん方もよその子なんてどうでもいい人が
多いから案外バレナイと思うよ
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 13:07:05.870
友達の要請には真摯に対応するのが世界の常識だよ
無視して攻撃してくるのは日本くらい
ありがとうの言葉もないなんて失礼
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 13:21:29.860
出来が悪いなあ
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 14:16:08.420
宿題の価値観が義弟嫁と違ってお盆の時にちょっと不仲になった
義弟嫁は評価が下がることを気にしてて、親が全部やってでも取りあえず提出してる
毎回子供がやらなくて大変らしい
私は宿題は子供がやるもんだと思ってるし、やらないで怒られるのも自己責任だと思う
もちろん課題に必要な物を揃えたり出掛けたりといった協力はするけどね
私のその答えが気に入らなかったみたいで、帰省中はずっと無視された
なのに今日になって理科の自由研究がまだだから
うちの子の研究を丸写しさせてくれって図々しいこと言い出した
小4に中3の研究は無理ありすぎると思う
というか親がやってるのって先生から見たらもろバレだから
評価どころじゃないと思うわ。取りあえず、新学期始まるまでスルーする予定
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 16:35:31.280
宿題は子供がやるのが当たり前だと思ってた‥親がやってあげる家庭あるんだ‥
しかも無視とか感じ悪いね‥全力疎遠にするしかない
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 16:43:57.970
最近のもにょるの出来の悪さときたら、
民主党ぶったり韓国ぶることすらできないという悲惨さ
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 16:54:09.940
>>745
自分は、親が手伝ってくれたことなんて全然なかったし、
夫もコウト(義弟)も自分でやったらしいんだよね
でも、コトメは夏休みどころか普段の宿題も、家庭科とかの課題も
全部ウトメがやってあげてたらしい
家庭科の先生に卒業時に「お母さん作なのわかってましたよ」って
言われたのをさも武勇伝のようにトメが語ってた

今年小2のコウトのところの子は義実家にとって唯一の孫なんだけど、
去年まではコウトが遠距離に住んでたので何もなかったんだけど、
義弟嫁もまた「宿題は親がやってあげるもの教」の信者だったらしい
「私もやってもらってたから」って自分がやってあげるっていうのはわかる
それはまだわかる
そこでなぜ、義実家やうちとかコトメ家とか総動員かけてやらせようとするのか、
そこは全然わからん
親に宿題やってもらって当たり前っていう考えのまま育ったら、ろくな
大人にならない、って言ってやりたい、マジで言いたい
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 17:01:18.650
>>745
考え方違うのはしゃーないけど、絡まれるとウザイよね

うちは手伝わないけど、一緒に宿題の計画たてて
前半終わったら一旦できたものできてないもの一緒にチェックして
後半の計画また立てて、8月25日までに無事終わらせた。
日曜に義弟嫁にその話したら、それは親が出しゃばりすぎ
子供は痛い目をみて育っていくのだから、親が言うのはダメ、といわれた。
義弟嫁のところは、朝も絶対せかさないし、宿題も自分からやらないなら放っておく。
荷物も自分で片付けないなら放っておく。その代わり邪魔だと思ったら勝手に捨てる。
それで泣いたり怒ったりしたら「片付けなかった貴方が悪い」で話が終わりらしい。
実際、1年の頃から何度も何度も遅刻しているし、宿題はほとんどしないみたいなんだけど
あくまで「自己責任」「痛い目を見て育つから」と放置してる。
割り切っててすごいな、と思う反面、まだ小2の子にそこまで任せて良いのかな、とちょっと思ったけど
おせっかいだから言わなかった。
でも向こうは私のやり方が気に入らなかったみたいで、月曜に電話かかってきて
「今日も娘を起こしたの?自分で起こさせなきゃ」「朝早くしなさいってせかすのは子供のためにならない」とか言われて
そして火曜日にもかかってきて、いい加減面倒なので放置した。
水曜日も着信があった。さすがに木曜日には着信なかったけど、諦めてくれたかなあ。
0750749
垢版 |
2019/08/30(金) 17:06:03.670
あ。ごめん。うちの娘と義弟子のところも、今週月曜日が始業式だったの。
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 17:29:48.970
各家庭の方針はそれぞれだから勝手にやりゃあ良いけど人のうちにまで口出しするのはなんなんだろうね。
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 17:41:49.980
もうちょっと大きい子ならわかるけど、小2でしかも現実に遅刻したり宿題やってない時点で、ただの怠け者じゃないの。
痛い目みたら、って言ってるけど、痛い目見るまで放置して大丈夫なの?
今後もこのまま放置するつもりなのかな。
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 18:22:28.600
>>337
遅レスだけど、職人の事全然分かってない人だね。
建築系職人さんって、元現場監督とか経験してる人でないと段取りとか組みにくいのにね。少しでも安くやりたいのは分かるけど反則だわー
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 19:55:55.120
遅レスがいかに嫌われるか口先だけで全然分かってない>>754が言ってもなんの説得力もないよ
アテクシのコメントだけは特別とでも思ってるの?
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 20:08:22.790
>>749
凄いね
小学生で遅刻常習犯ってネグレクトじゃん

うちの子の高校の先生が朝はまだまだ時々は親が起こす必要がありますって言ってたよ
毎日ではないけどね
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/30(金) 20:09:39.750
>>748
多分ね、軽度の障害がある人だと思うし学校でもそういう扱いだったと思う
親がやっていたのは親が子供の宿題をやってあげるのが美徳的な物ではなく
何やらせてもできない子を見てるだけでイライラするから付き合いたくないだけだったりとかが真相よ

その親の本心も理解できない子が親を模倣してみて自分が勉強できない事に気づくが
自分の親に頼るとか子供自身にやらせるのは自分の親から親失格扱いだから無理
親に自分も親やってるよって自慢報告のために全力で義理親族に頼る

ロクな大人にそもそもなれない子が幸運にも結婚できちゃっただけのパターン
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/31(土) 08:20:16.84O
ドリルとか自分でしなければ身につかないのにね
自由研究は誰かにして貰いたかった
自由研究なんていらないよorz
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/31(土) 11:38:39.340
>>749
そんだけ子供を放置できるならこっちのことも放置しろよ、干渉してくんなって感じだね
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 06:58:24.55O
元義兄嫁の托卵子が難病を患ってるんだって
「嫁同士のあなたしか頼れないの、なんとか旦那君を説得してくれない?」と言われてもねえ
うちの旦那だって赤の他人の子のドナーになれないよ
「本当のお父さんにドナーになってもらえば?」と言ったらひどいと泣かれて切れたよ
元義兄嫁、相当お盛んだったらしく托卵子の実父は分からないんだって
実家からも縁を切られているから途方に暮れたんだろうけど
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 17:49:24.190
義兄嫁がいわゆる叱らない育児実践者で
先日我が家に来た時も3歳甥にいたずらさせ放題だった
花瓶や食器を割ったけど謝りも指導もしないので私が注意したら
「子供が来るのに手に届くところに置いておくのが悪い」
とどこかで聞いたことのあるようなことを言い出したので
つい、悪気なく、自然と
「今日うちに来るのが調教されてない子ザルだとは思わなかったからね」
と言ってしまって殴られた
子供は叱らないけど義理の妹は殴れるんだなw
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 18:43:03.710
叱らない育児って躾をしない育児では無いからね
とりあえず距離を置いた方がいいね
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 19:01:54.350
定期的に湧く「叱らない育児」と「放任主義」の違いのわからない人って
聞きかじった知識で色々やっちゃう人なのかな
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 19:37:49.64O
最低限の常識と何が危険かどうか教えないなんてゾッとする。
花瓶や食器を落として割ったら…遊びと勘違いしているから、叩き付けでもしたら破片が目に入るかも知れない。
切り傷なら良いけど目を傷付けたら取り返しがつかないのに…。
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 19:55:37.080
真っ当な注意されて、腹いせに親戚を殴るなんて恐ろしい義兄嫁ね。将来、子供が犯罪者になりそう
0778771
垢版 |
2019/09/02(月) 20:33:45.140
>>777
深く反省している
子ザルさんごめんなさい

義兄夫婦(アラフィフ同志)は遅くにできた甥を溺愛してる
その日義兄も一緒にいてにこにこしながら甥のオイタ()を見てたよ
義兄嫁が私を殴った時も一緒委なって怒ってたけど
夫が私以上に怒り出したので3人で帰っていった
もちろん今後我が家には出入り禁止を言い渡した
(義両親がいる仏壇が我が家にはある)
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 20:58:47.170
その甥、ロクなもんにならないのは確定だから縁切りの方向がいいよ
遺伝子劣化で先天性要因に加えて、躾しない甘やかしの後天性要因で倍率ドン
成長したら粗大ゴミどころか産廃レベルになりそう
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 22:23:48.560
ずっと前に、多分このスレだったと思うけど
仕方なく預かった子猿(義兄子)を
どつきまわして躾けたら
「ここの子になりたい」とまで懐かれちゃったって
話を読んだなあ
あれどうなったんだろう
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/02(月) 22:49:10.220
771が体罰をする前にちゃんと対話をしたのか気になる。
いきなり制裁するなんて野蛮人のやる事だよ。
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/03(火) 00:06:59.290
>>782
注意したことを報告しただけでぶん殴ってきたのは義妹
一々782が講釈してくれなくても義妹が野蛮人なのはここにいる全員が理解してるわな
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/03(火) 11:36:18.310
金曜10時の民放ドラマの主人公にが意見が似てる義弟嫁
ちゃんと見てるわけじゃないけどあのふわんふわんして感じが似てるし
最近周囲からもそういわれたようで
話し方がドラマのヒロインっぽくなってて草
実際は自分勝手で嫉妬深くてケチで執念深い性格なのに無理してるから
相当ストレスたまってるようで
子供にあたりまくってると義弟家族と同居してる義母から聞かされた
あと1か月、何とか頑張ってくださいと励ましておいた
0802801
垢版 |
2019/09/03(火) 11:36:58.150
× が意見
○ 外見
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:38.420
なんのドラマなのかもわからないし
ちゃんと見てないわりにふわんふわんだのヒロインの話し方だの知ってるのは意味わからないし
あと一ヶ月の意味もわからない
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/05(木) 09:04:44.090
つい先ほどの話

叔父(ウト弟)の法事の出席で「嫁同士で足並みそろえましょう」と義弟嫁に言われた
彼女は出たくないから私にも出るなということらしい
叔父の家、現在はその長男である従兄の家はうちの隣で付き合いもあるし
体調を崩している従兄嫁さんのお手伝いもあるので欠席はできないと伝えると
「それじゃ困る、私ばっかり点数が下がるでしょ」とご立腹
義実家嫌いを前面に出してるあんたに点数なんてもともとないじゃん、と思いつつ
「案内状にあなたの名前は入ってないでしょ?
そもそもの話あなたは招待されてないから安心してね」
と教えてあげた
それはそれで面白くないらしく「もういい!」とガチャ切りされた
朝から超不愉快だったわ
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/05(木) 09:42:52.460
>>819
そういう人は、今さら出てきた方が、色々点数下げるようなことしかしないと思うw
自分だけ落第しておけばいいのに、「お前もテスト受けないで一緒に落第しろ」とか
図々しいよねw
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/05(木) 11:29:23.170
人にあれこれ強要する奴は終わってる
義実家が嫌いなら自分達家族だけ疎遠にすればいいってだけの話なのにね
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/05(木) 11:39:56.690
819夫と従兄の家の関係を把握してない時点で義弟嫁はアウトだろうw
いまさら自分の点数()気にするのはなんでだろうね
大きなお金が動きそうなことでもあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況