X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?169【義弟嫁】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/11(水) 12:53:47.950
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?168【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565326314/
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/18(金) 17:36:21.140
うちの義兄嫁も四大卒だけど感じ悪いわ
帝京出てるからって頭いいのは認めるけどさ
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 00:19:44.100
高卒でも中卒でも旧帝大卒でもマーチ卒でもバカで性格悪い奴っているし
結局類友だよね
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 13:25:24.590
義兄嫁がいきなりいおんで泣き出した
一緒に来たわけじゃなく土曜の特売で偶然あっただけなんだけど今さっきのことでまだ混乱しています
旦那は出勤だし誰に聞いたら良いのかもわからん・・・

セルフレジで並んでいたら義兄嫁と偶然会って挨拶したら、義兄嫁がそのまま私の横に並ぼうとした
後ろのおばさんが「横入りするな」と叱ったら、義兄嫁が私の顔見て「ん〜〜」とうなりながら肘でつついてきた
「みんな並んでるんですから」と私が言ったらうーっと言いながらぼろぼろ泣き出し抱っこしてる姪まで泣いた

ちょうどレジが2つ空いて私と後ろのおばちゃんは移動したから義兄嫁はそのままになったんだけど、あれ何だったんだろうキモチワル!
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 13:34:58.050
味方してくれるはずなのに敵に回った!うわぁぁぁん、みたいな感じか?

義兄嫁はそれまでの付き合いでどうだったのか、何年くらいの付き合いが
あって、いきなり奇行を見せられてびびったのか、
予備の情報がないと、そんなん聞かされる方も困るw
0889885
垢版 |
2019/10/19(土) 13:51:56.180
情報が足りなくてごめん、
義兄夫婦は隣の市にすんでる
冠婚葬祭以外は、今みたいな偶然込みで年数回くらいしか顔合わせないよ

だから今回の泣きの理由は私もほんとにわからないから、ただただ気持ち悪くて吐き出しに来たの
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 14:10:24.110
トメにそれとなく聞いてみたら?
「抱っこしてる姪」ってことは、育児ノイローゼこじらせてるのかもしれないし
何か事情聴いてませんかって
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 14:45:53.730
わたしだったら一緒に払ってあげて、姪ちゃんと一緒にスイーツでも食べながら同居の不満聞いてあげて、車で家まで送るくらいはするけどなあ
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 22:40:59.140
>>885
これだけ読むと知的障害の人に絡まれたみたいに想像しちゃう
なんか不安定な人なのかね
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 22:44:03.130
とっとと根回ししておかないと義兄嫁が義兄に「酷いことされた〜」と一を十にして報告して義兄が怒鳴り込んでくるこのスレ恒例のパターン来るぞ
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/20(日) 01:11:24.370
>>889
義兄嫁の奇行の原因は育児ストレスか旦那の浮気か義両親の嫁イビリのどれかじゃないかと
下手に関わると拗れそうだから>>892-893が安全策だと思うわ
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/20(日) 14:04:38.370
>>889
今までは至って普通だったってこと?
>>908
生まれつきの知的障害嫁じゃなければ家庭で何かあったと考えるのが妥当だよね。のちのち>>902みたいな事態になりそうで怖い
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/20(日) 16:51:44.320
義弟嫁が
「お義母さんに○○(義弟息子1歳4か月)の歩く動画を送ったら
おむつが垂れ下がっててみっともないからちゃんと替えてあげなさいってLINEがきたの
ひどいよねーもう送りたくないわ」
と愚痴っていた
問題の動画を見せてもらったら・・・・義母の言うことが正解だった・・・
そういえば前に「紙おむつは1日2回しか替えない」と言ってたな
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/20(日) 17:26:31.990
子供かわいそうだな
911の経験上でそれはまずいと教えてあげて聞き入れるといいけど
0914911
垢版 |
2019/10/20(日) 17:37:37.900
>吸収ポリマーが限界超えてる
まさにそんな感じ
おむつがぶら下がっててお腹が苦しそうだったわ
お尻がかぶれないの?と聞いたけど「うちの子肌が丈夫だから〜」と言ってたので
改善する気はゼロだと思う
私の顔を見れば子供服のおさがりある?と聞いてくるし
根がケチなんだろうね
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/20(日) 18:50:22.240
放置気味に育てると、仕方なくしっかりした子に育ってしまうのと同じで
肌が頑張るしかない状態に陥ってるのかもな…
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/20(日) 18:52:19.510
「みっともない」じゃないんだ、それは虐待なんだ
って義弟から伝えてもらうわけにはいかないんだろうか
それかトメから義弟嫁実家とか
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/20(日) 19:59:59.990
おむつ一日2枚って大きい方出た時にそんな盛り盛りだったら盛れないのかね
よけいに手間がかかる気がするわ
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:18.490
1歳4ヶ月だと自我の出るのが早い子はオムツ替え拒否とかあるからそれで嫌になっちゃう気持ちもわかるw
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/21(月) 16:30:18.320
終わった話と継続中の話

終わった話→先月義妹の挙式披露宴と義弟子の運動会がダブルブッキング
時間的には参列できたのに
義弟嫁は「実家の親が来てるから」と子供と一緒にブッチしようとしたが
義弟と義弟嫁親に説得されて渋々参加
義弟子たちは花束贈呈とか入退場の付き添いとかをやったのでお土産をもらって満足してたようす

継続中の話→無理やり出席させられたと義弟嫁激怒
子供を連れて実家に帰ろうとしたが中に入れてもらえず、義実家に避難
義弟は離婚やむなしの結論に至り義弟子たちを家に連れて帰って育児中(フリーで在宅仕事)
義両親は嫁一人を押し付けられた格好でオロオロするばかり
夫に助けを求めてきてる
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/21(月) 17:11:39.360
>>934
最初は孫を連れて来たから仕方がないと思う
孫を義弟が家に連れて帰ったときに、追い出せばよかったんだけど
0939931
垢版 |
2019/10/21(月) 17:22:39.010
夫と義弟は義両親に対しては追い出せ実家に返せと言ってるんだけど
義弟嫁実家は受け入れ拒否してて行き場はないようだ
義両親は離婚は何としてでも避けてほしいという気持ちで
義弟嫁はそこに付け込んで居座ってるんじゃないかな〜
そのうち当事者間の話し合いが行われるでしょう
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/21(月) 17:25:01.260
>>939
離婚をしたい義弟から嫁実家に「うちの実家に居座って迷惑してるんで製造責任トッテください」っていわせるのがいいよ
0942931
垢版 |
2019/10/21(月) 17:29:52.560
補足だけど、義弟嫁実家はお姉さんが実家の姓で結婚して同居してるから
お婿さんの手前、わがまま娘を受け入れられないんだと私は思ってる
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/21(月) 18:06:42.150
全力で結婚式出席を逃げ回りたくなるくらいの糞義妹なの?
仲悪いの?
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/21(月) 18:09:12.660
結婚式出席強要って引き摺られて連れて行かれたわけでもあるまいし
離婚問題に発展するほどなの、すごいね
しかも言い訳にしようとした実両親からは突き放されてるという…
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/21(月) 18:20:57.790
やっぱり一家で一人だけおかしい人がいるってことはないんだよね
普段上手に隠しているだけで何かあるとやっぱり血縁だなと思わされる
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/21(月) 19:45:02.180
バレバレっしょw
むしろ縁起の悪い結婚式としてコトメ夫婦にも亀裂入らんのかw
0949831
垢版 |
2019/10/22(火) 09:38:15.350
夫は義実家へ行きましたとさw

義妹との仲は良くも悪くもないと思うよ
会う機会も年1くらいだったろうからなぜ結婚式に出たがらなかったのかはよく分からない
離婚を最初に言いだしたのは義弟の方で
今回のことはあくまでもきっかけで義弟夫婦自体はうまくいってなかった、
あるいは義弟の方が義弟嫁に愛想をつかしてたのかな
そこらへんはよくわからないので夫の報告を待つことにする

>>943
ありがとうw心強いわ
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 10:26:44.060
実家が受け入れ拒否っていうのは、
離婚を避けさせたい気持ちなのか、それとも娘にあきれたせいなのか
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 10:37:50.950
>>950
普通に読めば、義弟嫁のお姉さんが婿をとって代替わりしているからだろうな。
お姉さん夫婦の意向を無視すると、老後が危うくなる。
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 13:16:52.890
>>950
婿取り総領娘の姉も反対してるんじゃない?
婿入りしてくれて、自分の親と同居もしてくれてるダンナの手前、出戻り(になりそうな)妹を家に置いてくれなんて言えないのが普通でしょ
離婚理由がDVとか夫の不貞とかならまだ同情の予知もあるけどさ
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/22(火) 23:12:04.380
婿取りしてる立場なら、娘には嫁としてのつとめをきちんと果たせと言うしかないよね
じゃないと姉婿に面目が立たない
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/23(水) 19:23:10.100
結婚式関連は揉めやすいのねぇ。
かくいう我が家も義弟の結婚式の時に揉めたわ。
義弟夫婦、デキ婚でお腹が大きくなる前に式を挙げるとかで、挙式1ヶ月前の急な招待。
その時我が家は夫の転勤で縁も所縁もない富士山の麓に移ったばかり。
その上、魔のイヤイヤ期真っ盛りの2歳双子男児持ち。
しかも片方は先天性の疾患があって、とてもじゃないけど子連れで関西での挙式には行けそうに無い。
私の実家は九州だし、義実家も山陰で預けるのも無理。
結果、私と子供達は欠席にしたんだけれど、義弟嫁が怒る怒る。
イヤイヤ期なんて言い訳で親の躾が悪いだけとか、子に対して欠陥品とか暴言吐かれたので、義父母と相談の上でお祝いだけ送って、一家揃って欠席したの。

今になってコンタクト取りたがってるけどどうする?って義母からラインが来たから「お断り!」とだけ返したわ。
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/23(水) 20:00:32.440
うちの義兄嫁は、私も嫌がってて式場の花嫁専用美容室のスタッフ達も
支度が終わるまでメイク姿は見せられません!って言うのに
和装のお化粧が見たいからって押し問答までして強引に入って来て
私もプロにメイクしてもらいたいからって言って隣に座っちゃって
どこかおかしい人かしら?と思ったわ
ゲスト用のパウダールームもあるし
私は顔を塗りたくられてるから立ち上がれないし
時間が押してるからスタッフも大変そうで追い出す暇もなかったようで
1度顔合わせしただけで親しくもないのに図々しいよね。
義兄嫁のメイクは素人でもあんな程度よねってくらい適当だったけど…。

義兄嫁さんも着物着たいと言うから着付料はこちら持ちで手配したけど
ヘアメイクもゲストの分まで招待した当事者負担が当たり前なの?

その後、うちは専業主婦家庭だから払えない!の一点張りで食事や旅行
に参加する癖に、共働きの私達が多めに出すのが当たり前とかいうから
義実家の行楽や旅行はこちらが遠慮して疎遠にしてるけど…。
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/23(水) 22:10:33.090
旦那の出来ることはせいぜい実兄に嫁の手綱をしっかり握っとけって言うくらいじゃない?
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/24(木) 23:58:20.850
いやいや、無理矢理でも出せるでしょうよ
控室に部外者入れて追い返せないとかどんだけ無能だよ
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/25(金) 01:41:10.970
無理矢理出していいならそりゃそうだけど「口できつく言えばいいと思う」
なんて甘っちょろいこと言うからさ
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/25(金) 11:25:01.310
>>955
>私もプロにメイクしてもらいたいから
和装のメイク見たいは口実で、ただでプロにメイクしてもらいたかっただけでしょ
図々しいよね
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/25(金) 12:01:05.850
>ヘアメイクもゲストの分まで招待した当事者負担が当たり前なの?
どうなんだろう・・・・
私の時は着付け+ヘアメイクがセットだった
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/25(金) 13:22:50.090
プロとしても花嫁が追い出せって言わない限り勝手に追い出せなくない?
花嫁の親族でしょ?
0972955
垢版 |
2019/10/25(金) 14:15:35.980
義兄嫁が義母がいいと言ったと言い張るので、支度中に険悪になっては…。
ってことで、スタッフの方が折れてしまいました…orz
>>958
事前に言われてたら旦那も断ってくれたと思うけど
旦那も顔剃ってもらったり袴の着付けがはじまっちゃってたしね…。

義兄嫁さんはショートヘアだから髪を結ったりする必要も無かったし
メイクぐらい自分でやってきてくれるかと思ってた。
自分の身内も遠慮してくれてるのにまさか義兄嫁がずかずか入り込む
と思わないよね…。
赤ちゃん見せて!ってNICUにも凸して看護師さんに断られてたし
相手の気持ちも考えずに興味を持ったら猪突猛進な人なんだわ…。
その時もなんでよくなって退院出来るまで待てないの?って思ったけど。
やっぱり、ちょっと普通じゃないよね。
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/25(金) 14:32:41.590
>>972
嘘でも義母がいいって言われたら断れないよね、こっちは新婚で旦那親戚には遠慮するし
食事や旅行、NICUの件も非常識だし義兄嫁は関わったらダメな人だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況