おもふくー
>>950
次スレは16952枚目です キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
ステロイド古くなると効果なくなるって知らなかったわ
今日さーずぼら飯とやすい醤油ラーメンとどっちがいいかな?
未開封でも日が経ってる薬は使わない方がいいと思うなぁ
医者の爺が言ってたんだけどね、ってわざとらしいけどさw
アホすぎない?まじで
ずっと同じ婆かな本当に
それとも今日とんでもないアホが勢揃いしてんの?
15名無しさん@HOME2019/11/29(金) 18:34:53.520
おつ
ステロイドは魔法のお薬
馬鹿は使ったら駄目
>>11
医者じゃなくても薬の消費期限は見ると思う 夜ご飯に白菜と大根の中華スープ作りたいんだけど
爺が釣ってきた魚をクリーム煮にしてほしいっていってるのよ
両方作ったら変かしら…
>>12
缶詰と調味料適当にまぜるだけのご飯よ
得意料理なのフフン >>10
まあ!ww好きよ婆ちゃん!!!www
婆3回くらい突っ込んだの、婆ちゃんは産んだのであって育てるのは婆たちよってww
ちゃんと言い換えてくれてる/// 池袋にあるような店?@エキチカ
(北千住で怒られたから駅名変えてみた)
>>17
うん
魚はクリーム煮じゃなくてクリームソースにして
スープはミルクではない中華スープにしたら? 駅の規模によるわ
婆の最寄りは駅中にはモスバーガーしかない
都会へ行くとなーーーーんでもある
おわかり?!?!
なんせ住んでる町とメイクで検索せぇ!
おつ
すぐ東京基準で地名出したらわかると思って!!!
駅近ヨーカードーが潰れる地方のことも配慮してよ!
誰でも知ってると思って使った単語で間違うって
実際使い慣れてないのよね
>>25
いや婆ニートだからきっと婆ちゃんより張り付いてるけど
今日はひどいまじでひどい 英語知らないとかじゃないでしょ
婆英語知ってるけど化粧しないからBAがなにを指してるのかわかんなかったわ…
婆がついにおしゃれにBA表記になったのかと
いやーさすがに世間知らずすぎるでしょ
いくらチラが魑魅魍魎のすくつ(なぜか変換できない)とはいえ毎日こんなんじゃないわよ
まさか「なぜか変換できない」ネタも通じないのかしら…
>>24
クリームソース作り方ググらないとだめね!
あとはサラダと、もう一つくらいほしいわよねえ
なんもおもいつかないわ >>27
ひどいよね
オープンキッチン目当てに旅行だとか
なんか…ひたすら酷いわその前もなんかあったしその後もなんかあったよね クックパッドのレシピに突然のHM表記みたいな
婆はホケミも許さないわよ
誰よアケミみたいなこと言ってんのはってなる
>>26
有楽町や表参道の中にはないんだよ
八重洲なら床屋があるけど
都会だしでっかいのに >>34
いるね
あの子は言っても介護も頑張ってるわ エキチカって連呼するから店の名前かと思ったわ
駅近にあるメイク専門店ってことよね?
婆は知ってる感を出そうとして大失敗したんだと思ってる
>>43
スズキよー
でかいの二匹でいつもフライにするんだけどたまには別のを…って
フライは手間もかかるし そんな事より「まよげ」がまだツボってて苦しいのよ!
>>47
ない街だよ
ないからどこかな?と思ったわけで
あったらどこ?なんて聞かない >>44
表参道はb2でぐち近くにアトリエはるかあるよ 乞食扱いしたことまずは詫びようよ
知らなかったのは自分でしょうに
何かTAって書いちゃった婆ちゃんが噛みつかれてるけど、今言われてる世間知らずは別の人だよね…
>>52
いいねぇ
スーパーの鮮魚コーナーにソースとか売ってなかったかな >>56
美容室でもやってるよ
成人式のときもかも着付けとメイクとヘアメイクセットでしてくれるから
やってる店が一店舗もないわけ無い >>44
東京駅と表参道は同じチェーンのクイックメイクがあるわ 爺がシャワーじゃ寒い寒いって言うから昨日お湯張ったのに
結局風呂入らないって馬鹿にしてるわ
下の子は足怪我してるからシャワーだけだし上の子は湯船嫌いでシャワーだし
寒いけど婆もシャワーで我慢するわ…
>>67
エキナカにないって話でしょ
美容室やサロンがない街なんてないし >>60
思った
婆的には世間知らずの婆ちゃんより乞食扱いしてる婆ちゃんのほうがどうかと思うけどね
世間知らずの婆ちゃんは知らないだけでぎすったりしてないもの >>62
婆子達もう寝ちゃったから今日はいけないけどこんどみてみるわ! イオンの中のカウンターは力量が試されるって聞いた
確かに客層が
よく知らないでどやるのはAUTOってのがよくわかるわね
>>76
こんなのがリアルで来るんだもんね
大変だと思うわ 料理教室と調理師学校の区別が付かない
メイクに流行があることを知らない
メイクだけやってくれるような店が得ることを知らない
あとなんだろ
出没した世間知らずのエピソード
>>78
うーん何をそんな婆の表記ミスに噛みつきたいのかわからないわ >>68
え?表参道できたの?表参道のエチカってパン買ったり紀ノ国屋しか行って無くて
最近できたのかな
じゃいってみるわ
さんきゅー >>82
あれよあれ、レンジでチンしかみたことない
ホテルでもレンジでチン
キッチン見える飲食店しらない イオンの中のアースミュージックエコロジーおばあちゃんとか寄るから幅広い〜って良く見てる
乞食とか言って絡んじゃったアホが自分のミスを誤魔化すために噛みついてるのもあるんじゃないのw
>>83
よこだけどそこ笑って突っ込むところだと思う
オートネタは定番だし >>87
その後どこがどう乞食なのか説明ないもんねw
お金かけてメイクしてもらうことがどう乞食なんだか
ちふれ買ってちまちまメイクしてる婆よりよほどお金使ってはるわ… >>83
ミスじゃなくて知ったかしてるのが恥ずかしいってことよ 婆東京に住んでるのにまじで地元しか動かない
行っても新宿くらい
表参道とかお洒落な街全然行かない
せっかく田舎から都会に住んだのにもったいないなぁって思ったけどお金が無いんだったわ
渋谷PARCOがリニューアルオープンしてさ、ポケモンセンターとかニンテンドーショップとか平日なのに激混みだったんだけど
期間限定のYOUTUBERカフェみたいなとこガッラガラだった
昼になったらチラホラ人入ってたけど、ローチケで500円出してチケット取らないと入れないらしい
コラボカフェってただでさえメニュー高いのに誰が行くんだよ
>>91
テスターとかサンプル品でメイクしてると思い込んでたんだろうけど店があるって言われたらだんまりだもんねぇ >>92
婆ちゃんはそもそもお金かけてメイクしてるとは思わなかったもんねぇ >>98
激混みなの?婆子連れて土日のどっちかで行こうかと思ったのに 今日の富士山は裾のほうまで真っ白でしたーーーー寒い!!
滑落したニコ生の人のときはまだ半分白かったぐらい
>>98
明日任天堂ショップ行こうかと思ってるけど入れないかしら 書き間違えた本人は間違えちゃったわ、って認めてるのにいつまでもいつまでも噛みつくねえ
>>104
世間知らずなのはタダでメイクしてると思ってギスってた婆 >>103
雪積もってたら700mも大根おろしにならなかったかもね 表参道は10年前くらいエチカができた時にクイックヘアアレンジのお店あったけどもうない?
近いから自分で見に行けばいいけどめんどいw
>>106
ほんとそれ
余計に滑稽に見えるわ噛み付いてる側が
ぁあ本当にタダでメイクしてると思い込んでたんだって >>93
新宿の昭和の時代からのエキナカのサブナードなら
サロンもなんでもあると思うわ >>101>>105
先週土曜と今日行ったけどニンテンドーはやばい
入場整理券取れなかったら外の階段で長蛇の列よ
ガンバ! >>113
まさかテスターでメイクしてるの?
自分がしてるからそういう発想になったの? チラで話してると何気ないひと言から田舎者バレしたり低学歴バレしたりするのが面白いよね
誰もドヤってないのに
むしろ知ったかぶりなんでしょってやってるほうがよっぽど…
>>112
店名忘れたからなんて検索したらいいかわからんでのう…ヨボヨボ >>115
マジでー!どうしよう
教えてくれてありがとう!チュッ でもマジでテスターでフルメイク仕上げるババァいるよ
あれって手の甲にちょちょっと塗るだけだと思ってたのにびっくりしたわ
>>115
ああやめとこ
ポケセンは近場の池袋にあるからいいわ >>122
なるほど
ストリートビューでみてみようw >>116
ポケセンは今日は大丈夫だった!
この土日は晴れるみたいだからやばいかも 任天堂ショップ、ヒカキンが爆買いしたからよけい話題になってそう
きいて
おっさんさあもう今週で仕事降ろされるのにまだ足掻いてまた仕事増やしやがる
しかもすごいのよ課長がいるときは毎日遅くまで頑張ってるパフォーマンスして
課長がいない日は定時で速攻帰るのww
しかもさこうしたほうがいいよねーとか口出しだけしてきてじゃあ実際どうするってなると実務なんもできないすっからかんなのよ
パフォーマンスだけで生きてる人初めて見た
転職したことないぬるま湯社畜って恐ろしいわねww
>>114
ごめん、別にエキナカの流れに合わせて言ったわけじゃないの
表参道みたいやお洒落な街に行ってるなんてお金持ってて羨ましいなぁって言いたかっただけw >>123
サッ(逃げ)
>>127
行っといてなんだけど、ディスプレイとかがミュウツーが斬新だったけど婆は日本橋の方が好きだった
今度池袋も行ってみたいわ だって別にどやることじゃないもんね
BAとか出されたのがそんなにどやに感じるのかな
>>131
梅はそもそもメイクの話なんか混ざれないから違うんじゃない?
「ようくそばばあ、くだらねー話で盛り上がってんのか」みたいな話の内容無視した煽りばっかだし >>124
その婆が同一だとしても知らんことギスらず素直に聞けるからいい婆ちゃんだと思う >>140
文体似せるのうまくてフフッてなっちゃった
上手だねw >>141
うんうん、世間知らずだけど素直な婆ちゃんだなとは思う
それより乞食発言した婆ちゃんのほうが問題だわ
世間知らずなのを認めず噛み付いて >>143
そこまでは知らんけど
任天堂のショップで爆買い(百万単位)して遊びきれない分は寄付するらしい >>142
余計な仕事増やすから恐ろしいのよ
何も知らないのに暴走してフォローはこっちに降ってくるの!!
マジ死ね!! >>136
表参道のエチカに行っても乗り換えするから寄るだけで
地上に出ないのよー 夕方ってまともな人間は家事したりする時間だもん
チラシの裏に集う婆なんて自分を含めておかしいわよ
>>144
大抵こんな中身のない煽りしてくるじゃんw
すぐ分かるわ 任天堂ショップてグッズ売ってんじゃなくてゲーム売ってんの?
なんでもいいけど目の前のマダムには丁寧な丁寧な接客してたのに婆には適度だった河原町のSK-IIの店員は許さない
>>146
きええええええすごいわね
でもその隣のUUUMのカフェは人気じゃなかったけどそっちは宣伝しないのかしら >>150
お子さんがまだ学生とか小さいならそうだろうけど
小梨だの子が大きいだの色んな場合があると思う >>155
金持ちとそうじゃなさそうな人相手には違うわよ >>155
婆ちゃんが綺麗だったからこの人には必要ないなって思われたのよ 婆はお風呂たまるまでチラするわ
婆子は隣でつべ見てる
美容室でまだ婆のやってんのに常連が来たら
婆のやりながら待ち合い室?のソファにいる常連と会話しはじめたとこは行かなくなった
婆は米研いだので仕事は終わった
子がおかず買ってきてくれるの
>>160
そうなのよ酷いわ
婆フルライン揃えて基礎化粧品だけじゃなくメイク用品もSK-IIだったのよ
買うのは近所のイズミヤだったけどさ
たまたま百貨店に行ったから今日はそこで買うか、と思ったら >>160
いや違うね
百貨店の場合だとクレーム言ってきそうなお客にはとても気を使います
クレームってあとで客相にあげてきやがるので 渋谷って今月来月とすごい商業施設ばっかりオープンしない?
>>167
SK2 って今メイク用品売ってないよね じょーずに焼けましたー!
今のモンハンは肉焼かなくてもいいから楽だ
>>176
分かるわ
横浜駅のサグラダファミリアに負けないわよね >>181
あそこは永遠に進化を続ける未完の駅なんだと思ってたわ >>172
私は数時間前からずーっと覗いてるわよ
専業で子は大きく夫は帰りが遅くヒマなので
まだまだ覗くわ 渋谷に限らず都内有名なとこだいたいなんかクサいよ
これ言うと都内住んでる婆ちゃんがそんなことないって言うんだけどさ…
>>179
そのクソババアを機に買うのやめたよ
クリームファンデーションが好きだったけど、資生堂のクッションファンデもいい感じだったから乗り換えた
すべて乗り換えた >>186
いや臭いと思ってるよ
群を抜いて渋谷がやばいと思ってるだけで >>52
スズキならムニエルにしてレモンバターで食べたいわね
新鮮ならシンプルな調理が一番よ さて婆は使用期限から2年たったステロイドでも塗ってくるわ
後3本あるけど2日で無くなるからもう使いきるわー
都内ってだいたい地下鉄降りるのエレベーターやエスカレーターあるから、名古屋行った時オール階段でびびった
名古屋の車椅子ベビーカーの人はどうしてるんや
>>84
10年前にはあったわ雑貨屋さんとかの並びよ 横浜駅も駅近はドブくさいよね
ドブ川が近くにあるから
>>204
京都にあるよ最古のエレベーター
確か京都だったと思う あー空気読めない発言してしまった
何様なんだよ
あーあーあー
>>200
横だけど表参道のエチカに雑貨屋いっぱいあるで >>189
うん
3年くらい前から作ってないし売ってないもの
基礎化粧品だけよ >>204
なに?事故って死にたいとかそういう系? >>206
地下鉄は混んでたけどあれは健康な人ののりモンなのね 横浜はあと海が近いからそれ含めて独特の臭いがある
川崎駅はなんかわからんけど臭い
ええねんええねん
ここはチラシの裏
ゴミの掃き溜めよ〜
>>211
横だけど婆も乗りたい
あのタイタニックのエレベーターみたいなやつ
あみあみのアコーディオンカーテンみたいなんしゃってして >>208
おばちゃんって得てしてそんな生き物よ
大丈夫問題あるけど大丈夫 >>210
愛用してたんだから説明しなくとも知ってると思うんだけど >>216
格子の檻みたいので2重扉になってるエレベーターってまだあるの?
子供の頃の思い出だわぁ >>222
あれ?
なんだっけ婆もえんだーーーー出てきた ユーチューバーってどっかでかい会場を借り切ってフェスやってるみたいだけどそんな需要あることにびっくり
ヒカキンはいいやつだけどその他大勢とからだのその辺の若者やん
>>229
1924年米国で製造、輸入されたOTIS製。 格子形の蛇腹式内扉や時計針式のフロアインジケーターなど非常に珍しい器具が備わっている、現存する日本最古のエレベーターです。
ですって!中華料理屋さんだったかな?
これ乗りたくて食べに行くお客様も多いってテレビでやってたわ! >>227
アコーディオンみたいな扉、小さい頃はちょっと怖かったわw
婆は戸締めブザーが鳴るやつに乗りたいわ
ブー!ってなる日立のやつ >>232
やはりそこかぁ
食事の方しか乗れませんってなってるらしいわね
今度行きたいわ >>227
今でも三越のオリみたいなやつ稼働してるよ えー!婆ちゃんたち子供の頃ってあの映画に出てくるようなエレベーターだったの!いいなぁ素敵
乗ったことない
婆子がよく見てるかほせいって海外在住のキッズYouTuberが何してるかわからんけど金持ち一家
>>230
ああいう素人に毛が生えた人達に貢ぐ庶民の気持ちがわからん
お金もったいない どこかにあるらしい古いエレベーターは
かごがいくつもグルグル回り続けててタイミングを見計らって乗り込んで降りたい階で降りるらしい
ちょっと乗ってみたいけど乗れないかもしれない
>>238
YouTuberだから金持ちなんじゃ? >>228
にぁーーーふぁーーーーうぇねーーーばーーーゆーーああーーー ヒカキンの動画見たことなかったし見せたこともないけど見せなくて良かった
ダルビッシュも一ヶ月で600万くらいYouTubeで稼いだはずよ
>>199
普通なら塗り過ぎよねー
さらにもう1つ薬混ぜて朝夕2回全身にぬるのよ
化粧品の話で盛り上がれる婆ちゃんたちが楽しそうで羨ましいわー
もう何年も使えてないわ >>239
でも世の中にはそんな奴のストーカーもいっぱいいるのよね
全くもって意味不 >>241
前にユーチューブで見たわ
二人乗れるみたいだったけど怖すぎる 婆も婆子使ってYouTubeで大金稼げないかな〜って思ったことある
けどなんか一歩踏み出せない
超えちゃいけないラインのような気がしてる
>>247
そんな古いの使うからじゃない?本当に羨ましいと思ってんならもっと肌大切にしなよ 丁寧な暮らし◎みたいな朝のルーティーン動画とか白けるわよね
>>245
あえて見せる親なんてほとんどいないと思う勝手に学校で教わってくる
保育園児で見てる子もいるわ >>251
育児板みたいな話になるけど
近くにいる嫌々親に顔出しさせられてた子が思春期で大爆発してて大変みたい >>257
昨日見たw
水飲んでむせてたりリアルすぎw >>258
横だけどなんとなくがっちゃんじゃないことを祈るわ >>247
なんでそんなに使うのに使用期限切れるの?
婆なんて次の診察までもたないよ >>258
やっぱりそうなるんだね
まぁ親は自業自得だね 前も書いたけど笑っていいともの素人参加コーナーに毎回並んで出てくる人くらいのイメージなのよねYouTuberって
キッズYouTuberって言うとプリ姫しか浮かばない
あの娘さん思い出すと悲しくなるわ
みんな出たがりだなぁ
みんなお金欲しいんだなぁ
の2つだけだね感想は
確かに
朝夕二回全身に塗るなら使用期限迎えることなく使い切るよね
業務用でもあるのかしら
>>255
婆は好き
自分じゃぜってーしねーうそくせーとは思う >>265
お母さんが不倫相手とはっちゃけてるイメージしかない
ちゃんと学校行ってんの、あの兄弟 任天堂公式のよゐこ2人の動画見てるとしゃべりのプロってやっぱり違うなって思う
婆見ても面白いもん
どういうことなんだろう
ナチュラルに嘘ついてるのか
でもそんな嘘ついても仕方無いよね
新庄もダルもどんなYouTubeしてんだろ
見てくる気はないけど
元プロ野球選手の教える野球の上手くなるコツとか
早く走るコツとかキャッチボールのコツとかあったら需要ありそう
新庄って小学校の頃から体育の時間、1回で見て覚えて先生より上手く出来る子だったみたいね
プレオープンで貸し切って全商品買ったの?てことは任天堂が公式でヒカキンで宣伝したってこと?
>>251
やらなくて正解よ
我が子使って稼ごうなんてのは外道よ(個人の感想です) 柴犬のぷんちゃんの動画はかわいい
柴犬 ぷんちゃんで検索したときにサムネ並ぶけどそこからもうかわいい
>>273
その2人は実績あるしファンもいるだろうから別にいいや うちの皮膚科山のように薬だしてくるわ
そんな類ならそのせい?
>>246
思ったより少ないわね
もっと稼いでるかと思った >>273
ダルは色んな面白い話してる
パパの一面も見えて可愛い
で、今回得た収益は全て寄付するんだってさ
義兄を癌で無くしたじゃない?だから、癌のそういう団体と父親を亡くして苦労してるだろう母子家庭を支援してる団体へ
新庄は○んこの鍛え方とか >>270
婆もそれ好きだわー
編集があるとはいえ、プロはやっぱり違うって思う
よゐこチャンネルとか過去にやってた番組も面白いよー
濱口がイメージだけで料理作るやつとかw 明日ヤクのキヨが監督するなんとかっていう野球見に行ってくる
>>280
一ヶ月でカメラの前で座って喋るだけよ
それに毎日じゃないし
他のユーチューバーはもっと苦労してると思う >>269
今はおうくんもお父さんと暮らしてるなら良かったのかな >>270
婆もよゐこの任天堂公式動画好きだわ
・嫌悪感のある話し方笑い方じゃない
・見てるだけでほんわかしてしまう
・なぜだかダラダラ見てても苦ではない
このポイント高いわ 藤本ミキティがひろゆきとYouTubeやってるよね
ハロプロ公認で現役メンバー呼ぶけど
ただひたすらミキティがクソ生意気なままな動画
>>281
新庄はビミョーに金に困ってんじゃないかなというニオイはする >>276
基本的にはフードコートもレストラン街もある >>289
ビミョーどころかあからしまに困ってるでしょ その道のプロの職人によるHOW TO動画は面白くて好き
描いたり弾いたり磨いたりするやつ
>>262
次の診察まで持たないから何か残ってないかと探しだしてきたのよ
旅行鞄の中にあったやつなのよ
封切ってないからこれで週明けまで持たせる感じで >>289
どうなんだろね
でもそれすら楽しんでそうよ
インスタで今日のコーデとその金額載せてるんだけど何十万もするも着てる日もあれば駄目になったロンティーを自分で縫って帽子作ったから無料!とか
貰ったズボン!とか載せてる(サンダルかも) >>281
婆はプロスポーツ選手のそういうの見たくないなぁ
良いことなんだろうけど >>291
そうなのか
バリの豪邸とかセレブ気取りがガクトに似てる
ガクトも金に困ってるイメージしかないし 新庄って申し訳ないけど
婆の中で羽賀健二と被るのよ
新庄の方がすごい人だってのは分かってるけど
>>297
婆も好きだったけどどんどん好感度下がってるわ >>296
俳優や女優ならまだしもスポーツ選手は全然いいわ >>297
あんな豪邸があるのにGacktってお金に困ってるの?
ビックリするわね 新庄は騙されることはあっても騙すことはしないイメージ
似たような感じで清原はあんななっちゃったけど新庄はなんかニコニコずっとしてる
>>300
仮想通貨詐欺に手を出してなかったっけ
綱渡りで生きてる感じ アスペでコミュ障の婆
今までずっとお中元やお歳暮や誕生日プレゼントでやらかしてたのが発覚
コトメさんが仲良くしてくれて婆子も可愛がってくれる
婆子が熱出して仕事休めない時とか残業でお迎え間に合わない時に預かってくれたり
いつもお世話になってるのでせめてものお礼に婆なりに奮発してたんだけど
コトメさんがお中元にゼリーくれたので婆なら嫌いなものは他人にあげないから
コトメさんはゼリーが好きなんだと思った
ゼリーもいろんなタイプがあるけど同じものなら間違いないと思って
翌年のお中元はコトメさんがくれたゼリーと同じでワンランク上の詰め合わせを贈ったの
クッキーをくれた時もコトメさんこれが好きなんだと思って同じようにした
母にその話をしたら滅茶苦茶怒られた
失礼なことしてるつもりも悪気も全くなかったので血の気が引いた
コトメさんに電話して謝ったら「婆ちゃんの思考は理解してるから大丈夫よw好意でやってくれたの知ってるしw」って言ってくれた
でも「ママ友さんたちにはやっちゃダメよ」とも言われたわ
普通の人にとってこれってやっぱり失礼な事なのよね?
マウントって不快にさせちゃうの?
新庄はすごいよ、あの人は本当にすごい
パ・リーグに光をもたらした
>>301
婆は逆だわ
スポーツ選手はスポーツで成績納めてほしい
金の使い方なんて披露しないでほしいわ スポーツ選手はスポーツできる期間が短いからそのあとどう生きてるか示すのは結構大切なことだと思うけどな
>>304
まだ悪いことはしてなさそうね
ガクトと違って 最近、耳が痒いなぁと思うと耳垢が溜まってるサインになった
そもそも耳の中が痒いなんて思うことなかったのに
>>315
昔お金騙されて持ってかれてなかったかな >>317
背の高いほうがGackt
低いほうがhyde 胡散臭いのががくとでなんやかんや音楽活動ずっとしてんのがハイド
>>315
そう?裏でめっちゃ弾けてそうだわ
沢尻エリカまではいかないけど似たような雰囲気漂ってる >>303
ビジネスセレブよ
ホリエモンと同じ
景気いい自分をアピールして何かを売る商売 >>308
ただ常識知らなかったてだけよ
マナー集でも買ってきて一通り読んでみたらすぐに解決するよ 世間では評判悪いけど、紗栄子千葉で災害あったときに自分が動いて支援物資集めてたよ
見かけた時バイトのねーちゃんかと思ったもん
段ボールに手書きとかで事務所にやらされてる感じではなかったよ
>>308
失礼なことであるととても良く知られている行為なので
わざわざやってくる人は何か意図があるんだと思ってしまうかもね ホリエモンはビジネスセレブって感じしないわ
ビジネスセレブは叶さん
>>330
ダルはよっぽど仲良し家庭に憧れあるんだろうなぁと思った 叶姉妹はビジネス姉妹だけど嫌味がないので
面白いだけ
20人以上欠席してようやく学級閉鎖って遅いと思うんだけど
どういう基準で決めているのだろう
クラスに男子4人しかいなかったらしい
ママ聞いてーがいつまで経ってもうるせえ
家帰ってきたら一人になりたい
なんか今朝書いたすごくなんてことないツイートがばずっておる
>>336
やっぱり男児の方が感染しやすいのかしら? 新庄識字障害だよね漢字見るとぐちゃぐちゃで読めないって言ってた
たぶん発言したい衝動も抑えられないはず
それ見てお父さんが野球1本でいけって言った
>>338
そんなの数年で終わるわ
あっちゅーまよ >>340
40人はいなかったともう33〜38人くらいだったかな >>338
あるある
でも今だけなんだよね
高学年になったら何も言ってくれないって >>308
人に手頃な値段のかばんをプレゼントしたらブランドもののバッグを渡されたようなもんだよ
相手がどう思ってるか分からなくても「何考えてるんだろうこの人…」ってなるでしょ 新庄ってチャラついたイメージをどこかで捨てれば良かったのに
>>349
アスペなら良いもの貰った!ありがとー!くらいにしか思わないかもよ 薬局とかスーパーに平積みされてる1000円くらいの財布は婆財布と呼んでる
>>338
高校3年の娘が未だにそうだから先は長いわよ〜siri扱いよ
今日なんて今年中に天変地異がくるかな?って聞いてくるからsiriから神様に格上げされてもわかりませんって言ったばかりよ >>354
あー確かに
「あなたがこうされたら嫌でしょ」が通じないのがコミュ障だもんね… >>349
そういうのが良く分からないの
好みじゃないお菓子貰っても困るだろうから
くれたものと同じのなら安心ねって言うのが婆の思考の限界点なの ペットショップでインコと文鳥のヒナが同じ水槽に入れられていて
インコの方が図体がでかいので客に甘えて羽をバタつかせると
文鳥たちが跳ね飛ばされていて修羅場だった
>>366
そこは実はマナーの範疇だから
マナー集読んで全部確認するのよ…… >>366
自分の食べるお菓子を選ぶ時も?
いっつも同じだと飽きるから今日は違うお店で買ってみようとかならん?
他人も同じだと思うけど >>308
そもそも贈り物って相手が好きそうな物を送るわ自分の好きな物を押し付けたりしない >>372
婆ちゃんも多分ちょっとズレてるよ
貰ったものと同類の、しかもワンランク上をお返ししてるから、嫌味とかマウントと受け取られかねないって話だと思うの
違うものが食べたいとかじゃないと思う 職場にいたコミュ障というか超ポジティブな人思い出したわ
コミュ障っていうと暗いイメージあるけどめちゃくちゃその人は明るいの
ただしめちゃくちゃ空気が読めないし相手の立場になって物を考えられない
身内が亡くなった人に「大変ですねーっ、でも保険金とかあるからお金には困りませんね!」ってヘラヘラ笑って言うの
やべーやつだったわ
家族は今日昼に全員風呂入ったみたい
婆だけシャワーは寒いよなぁ
大丸の生理ちゃんのバッジの趣旨が分からない
従業員同士の気遣いのためなら内輪でわかるようなバッジにすればいいし
客にアピール目的なら客に生理教えてどうしろと言うのかもっと意味不明
>>374
でもわざわざ自分が食べて不味いものも贈ったりしないわよ? >>379
お湯残ってないの?
お湯あれば追い炊きでいいのにね >>366
同じ物なら安心だね!までは分かるよ
なぜわざわざその人がくれた物より高い物をあげるのよ…
相手によっちゃ嫌みったらしいと思われても仕方ないわよ >>380
入学式の名簿のおぼろげな記憶しかないというありさま >>377
同じものを返すのが失礼っていう発想がないんだったら、コトメが食べたことない自分の思ういいものをあげたいっていう別の発想はないんかなって >>383
今日に限らず婆は一番風呂じゃないと嫌だから抜いといてっていうわ 過疎ったからどんな長文も読んでもらえるし相手してもらえるようになったよねチラ
とんぶりあげたのにお返しにキャビア来たらびっくりしちゃう
>>382
不味いものは送らないけど婆はクッキー嫌いだけど相手が好きそうならかいしんどうのクッキー送ったりするわ >>372
飽きるっていうのも良く分からない
でも普通の人は飽きるって事があるのは知ってる
>>374
美味しそうと思ったものとか自分が食べて美味しかったものを選んでしまう
相手が好きそうなものって言うのを選ぶのは婆には凄く難しい事なの
アレルギーの物を避けたり嫌いって言ってた物は選ばないけど
これ好きそうって言うのを想像する能力が無い >>389
中学生以降?
参観日とか保護者会とかあんまないの? >>393
婆ちゃんもかまって欲しいの?
長文書いて良いよ? >>390
そこは間違うと妙なもの贈っちゃうかもって心配するからよ まれにそう言う人いるわね
実家から送られてきた物のお裾分けなんかでみかんとかりんごあげたらお取り寄せで何倍も高いみかん返してくる、みたいなの
>>388
ホテルで8000円も払うのに普段着でいいの?
デニムなんだけどスーツはやり過ぎだし
男親が欲しいわ >>403
カジュアルなジャケットでいいんじゃね? >>399
あるけど人数まであんまり興味がなかった
教室ビッチリ机があったのは覚えている >>394
これが海のとんぶりってか!やかましわ!
ってなるね >>387
素直に貰っとけ!すぐカネの話するんだから! 二十歳の子が同窓会って多分高校とかだよね?
それでホテルとかめちゃくちゃ張り切ってんね
>>404
古いカーテンがあるからナップサックもつくっちゃる >>381
前書いてたけどあれって生理の日につけてねー!じゃないらしいよ
ふつうに配られて裏でも表でも好きにつけてねがなぜかそう広まった 20歳の同窓会ってだけならお酒飲めるし居酒屋にしようぜってなることもあるからねえ
それかちょっといい小料理屋とかさ
まさかホテルとはw
>>398
別に人としてそこまでおかしい考え方をしてる訳じゃないのよ?贈答のマナーにそってないだけだから
ここの婆ちゃんも頑なにおかしい思考に持っていきたいって人もいるから >>414
店の人の話しで生理の人は生理ちゃんを付けるけど
周りに知らせたくない人や生理じゃない人は裏側にするって言ってたよ >>412
30代とか40代の同窓会みたいだよね
伝統ある学校とかかしら マナー知らんのはコミュ障とかそういう問題じゃないのでは
特にボトムが心配
デニムしかないのよ
スーツはやり過ぎだし、まーまー似合う上着はあるんだけど
困った
>>412
私立だと成人式のあとにホテルで同窓会パーティーしてたわ
地元の成人式に出ない出られない子への配慮もあったと思う いよいよ婆友お祝い返しくれなかった
お返しないなら半額にしたのに
ホテルと言っても田舎の地元のホテルとかじゃなくて?
>>402
スーパードライ送ったらプレモルで帰ってきたみたいな >>425
チノパンにそこそこの上着でおk?
30とかならスーツでいいのに、ホント困るわ 中学の同窓会のハガキが来たけど婆をいじめたやつが幹事だったので返信せず
返信用のハガキで懸賞の応募しました
>>428
だろうと思って婆は読んでる
集会場みたいのがホテルしかないのかなと >>430
カントリーマァムあげたら泉屋が返ってきたみたいな 未開封のヒートテックをメルカリに出すから買うてーや
>>433
おけおけ
胸ポケットには薔薇を挿すのよ? >>422
爺のハンカチもいっぱいあるからそれでマスクも作っちゃる >>434
酷いことしといてよく送ってくるわねえって返事すりゃいいのに >>437
何でそんな高いものでもないのに一度人の手に渡ったようなのを買わなあかんねん
安いん? >>412
そのホテルに就職した子が担当させられたとかかな スーツはやり過ぎって何でそう思うのかな
大学の入学式なり成人式なりで買っただろうしそれそのまま着てったらあかんの?
>>442
おそらくそのハガキを仲間で回り読みして実家がひどいいたずらされそうだからやめた 婆んときもホテルでやったけど男子はスーツ女子はドレスだったよ
そういうのに憧れる年代だし、映えるしね
>>447
参考にさせてもらうわ
他の婆ちゃんたちも相談に乗ってくれてありがとう! >>437だけど、今年PayPayで1枚買ったらもう1枚っていうので2枚買ってたけど他社の類似品のストックがあったこと忘れてたねん
もちろん店舗で買うより安く出すわ >>451
げ、カスなのね
触らないに越したことないわね 仮にもホテルならジーパンはやめたほうが無難だと思うけど
高卒で働いてスーツの子も普通にいるしね
スーツだと張り切り過ぎではないわ
実家に何かされるってどんなクズに目を付けられてんのよ
周りが学生ばっかだったらスーツ恥ずいかも
リーマンみたいだな〜とか囃されそう
言っちゃ悪いけど、いじめてた方は意識もしてない可能性もあるからね…
>>403
スーツ全然やりすぎじゃないよ
居酒屋ならまだしもホテルなんだよね?
というか友達と合わせていけば ビンテージだろうがお高かろうがデニムは作業着
吊るしだろうが安かろうがスーツはスーツ
若いうちからこういう事を教えてないと大人になって
「式」と名の付く場所に大島紬をどや顔で着ていく大人になるのよね
>>464
学校とか友達の雰囲気がわからないとなんとも言えないよね >>464
学生こそスーツ着たがるよ
毎日着てる子達は嫌がる >>470
後半、知り合いか何か思い浮かべてないかw >>469
あ!そうか!
聞くように言ってみるわ
婆、全然わからないからすごく助かった 親があれこれ心配しなくてもお子さんはもう友達に聞いてるんじゃないの?
勘違いしたダメだしされたんだけどそれが相手の勘違いだってわかった後にごめんさっきの忘れてねと言われた
謝った方はそれで済むけどこちらは相応に傷ついてるし忘れませんと言ったら菓子折り来た
いらねーわバーカ
なんで二十歳の息子の同窓会の服装を親が考えてんのよ
>>473
えぇ…ないわ
試験監督のバイトやる時に引っ張り出して着てるけど嫌々だわ >>479
もしスーツだとしたら親がカネ出すからじゃね >>479
シンママみたいだから必要以上に心配になっちゃうんじゃないの ふふふ、そうそう
もう子供じゃないのよ本人が決めるわ
もしもスーツ買ってくれって言われたら買えばいいのよ
まぁ二十歳なら自分で考えるたり友達と示し合わせたりするわな
よっぽど問題なけりゃ親がしゃしゃり出なくてヨロシ
>>481
まあ黒いの一着は作っといたほうがいいわね
葬式でも使えるし 大学生なら就職活動用に一着持っておいても良いわよね
>>486
婆もなんか熱っぽいなーと思ったら37.2℃だった
熱があるってほどでもないけどなんかだるい 婆もスーツ着始めた頃はなんだか誰かに見せたくてそのまま飲みに行ったりしてたな
いまは絶対着替える
社会人ならスーツのがいいけど二十歳ならまだ学生でしょ?下手にスーツ買ってやって格好つけさせるより相応の格好したらいいだけだと思うけど
>>491
あら婆と同じ熱よ
さっさと薬飲んでおいた
主婦は寝込めないから 婆ずっとチラしてる!!!
他人の息子の服装なんてどーでもいいのに!!!
さっさとお皿洗って梅酒飲みたいのに!!!
>>494
婆も夕飯前に葛根湯飲んでおいた
今日は早く寝ようね 働いていた時のスーツはすぐに流行遅れになると思い妹にやったわ
アニエスベーのシックのばっかりだったから喜ばれた
>>488
喪服用とブラックスーツは本当は生地が違うのよ 就活生じゃない年に行ってもいい企業説明会で私服で行って超浮いたのは婆です
よりによって緑のジャケットだった
>>511
さすがに今日は食べに行かない
ボーナス出たら行ってくる 大学行きたくないなら就職したっていいんだぞ
働く方が大変だって今は気付いてないだろうけど
こればかりは経験しないと分かんないよな
前に爺に焼き肉誘ったら、自分で焼くの面倒くさいんよって言われたわ
婆と誰か一緒に行かない?
>>502
喪服にコサージュつけて卒業式に出ちゃう人たまにいるね >>517
婆の事かー!
でも、クレージュの人がいいって言ったんだモーン >>518
楽天とかでどっちにも使える!とかいってうってる なんか知らんけど爺が10年ぶりぐらいにタバコ吸ってる
めっちゃ臭い
大学っていつでも行けるけど、現役の時じゃないと一般入試はきついよね
>>519
ええ
間抜けっぽいしいいやと思って売りつけられたんじゃないのそれ >>520
通販で買う服の生地のパッサパサ具合
あれ着ていく勇気ねー… >>519
クレージュの人ってクレージュショップの人じゃなくてブラックフォーマルでクレージュのライセンス喪服売ってる
フォーマル屋の人だと思う >>523
一度勉強から離れたら復帰は大変だもん
お金の問題も切実だし 去年13号で行ける!と思ってサイズが小さかったセレモニースーツをメルカリに出すから買ってねー
>>515
婆、高卒で働いてたんだけどさ
専門学校いってる友達に
いいよねー!社会人って仕事だけしてたらいいんだし!私は学校行ってその後バイトだから忙しい!早く社会人なりたい!
って言われた あんまり服装気にしない人なら兼用してもいいかもだけど
見たらわかるものなのであまりおすすめしない
>>529
婆の大学、一般入試で入ると難しいけど短大出て少し働くと社会人編入はめちゃ楽みたいだった
昔夜間部あった名残かな 爺社会人枠で2回(1〜2年)と現役で大学通ったんだけどアラフォーの時が一番キツそうだったよやっぱり
>>533
婆も昨日鍋焼きうどん作ったらめっちゃ子供が喜んだ 1人だからレトルトでカレーかなと思ってたけど
うどんも食べたくなった
今夜は煮込みハンバーグ、明日はハンバーグカレーの予定
>>545
衣つけて揚げてメンチカツカレーを是非とも 7時とか8時に帰宅するお母さんは子供どうしてるんだろう
>>546
白だし使ったの
後はお揚げとか、入れたものの出汁が出てウマー
婆が入れたのは白菜、豆腐、お揚げ、ニンジン、好きな人だけ卵
他にも入れた気がするけど、色々入れるとおいしいわよー 婆の知り合いのリアル浴衣警察は服のセンスががクソほどダサいのでにやけて聞いちゃう
懇談会にエプロン付けてきたり、卒業式にパー子みたいなピンクで来てる
鍋焼きうどんといえば、セブンで冷凍の鍋焼きうどん見たの
買って来ようかな
鍋焼きうどんの具はネギと卵と餅があれば十分幸せです!
>>559
長いわね・・・
お疲れさま
婆も役員してる時は、駐車料金がバカにならなかったわ >>502
親族なら喪服だけど知り合いの葬儀くらいならブラックスーツでいいのよ >>564
経費で出してくれないPTAとか嫌だわー 中村倫也は鎖骨がないから気になる
あの修復したけどあかんことなった絵を思い出すのっぺり感
でも喋ると素敵に見える
>>567
そうだけどその逆というかハレの場合を言ってるのでは お腹空いたからマックスバリュで太巻き寿司買っちゃった
よその人の服装を笑うほど下品な者はないと教わったけど確かにねえ
>>573
でもおじさんがセーラー服着てたら笑うわ 行き慣れてない冠婚葬祭なんて
やらかさないか心配で他人の服どころじゃないわ
婆のすんでるとこはたまにプリキュアになりきって自転車に乗ってるおじさんが現れるんだけど笑っても許されますか?
>>577
追いかけられたら怖いからやめときなさい 今日チラでセミ餃子買ったって話を見て、つい買ってきて食べたけど、こんな味だったっけ? 固まっちゃったわw
>>583
関西地方で販売しているチルド餃子のこと チョコプラのIKKOをマネしてるほうが婆より年下だった
>>576
結婚前の女が他人の結婚式で張り切るのと同じよ
「次はあたしの番よ!!」 セミ餃子は底値58円で買いだめして鍋やスープに入れる
やっとLINEあった
腹減りすぎてそこらのパン咥えたところよ
>>587
久し振りだったんだけど、思ってた味と違う感じ 風邪酷くなってパート2日も休んじゃった
来月のおちんぎん1万円少ないのかー
>>589
ウチの辺りじゃ、最安値68円なんだけど!? >>595
1万円は大きいけど身体のほうが大事よ
あったかくしてお大事にね >>577
同じ人かしら?
婆は家族で遊園地行ったらプリキュアの人たちとすれ違ったの
みんな脚は綺麗なんだけどオジサンだったわ
3才の婆子が唖然としてた >>595
体調悪い時は仕方ないよ
今日も寒いからあったかくしてね >>601
マジで!?
セミの形に似てるとかなの? 悩んでる間に行きたかったライブのチケットがソールドアウトしたわ
行きたかった
>>601
え!そっちなの!?
じゃやっぱりセミの粉末くらい入ってるんじゃ?
semiなら半分って意味だからそっちだと一瞬安堵したのに >>603
よくわからないけど、かなりのロングセラー商品よw 婆も上野で大学生くらいの男の子が水色のセーラー服着て自転車凄いスピード出してこいでて思わずガン見しちゃったことあるわ
婆だけじゃなくてみんなびっくりして見てたけど
昆虫食をいち早く取り入れた意識高い企業なのかも
セミ餃子
この餃子の特徴はヒダが皮の端ではなく中央の方にある為、焼き上げると本当にせみの腹部の様な雰囲気になります
だそうだ
>>611
ほう
ヴィジュアルをセミに寄せただけなのな
あーよかった セミ餃子買った婆だけど、餃子そのものの味より、付属のたれがいい味なのよー!
AIの似てる芸能人アプリ女子アナの青木と指原だった
爺がクリームシチュー作ってくれた
ブロッコリーでかすぎて一口でいけない
昔ヤフオク病にかかった婆が、今メルカリ病にかかった
値下げ交渉と、買うから待って下さいって言うから☆○様取り置き☆にしたのにやっぱやーめたってのが面倒でメルカリ辞めた
タピオカの量2倍で甘さ1.5倍で量がたぷたぷのやつ飲むわ
うんまうんま
無印のジーパンっていい?
ユニクロでしか買ったことない
>>642
タンスに入れた途端他のユニクロ製品がジーパンに食らいつくわよ >>638
今ある不用品はだいたい売れないのよ
そうじゃなくて買い物しててノベルティみかけるとコレ売れそう!と思って買ってしまう 育児用品は売れる
ただし値下げ交渉くるからめんでい
出会い系で知り合ったなんておおぴらに言うのはありえない時に若者やってたけど今はマッチングアプリでって堂々と言えるのね
外だとずっと帰省中だわ
寒いね若い頃冬は夜遊びの季節だったからなんだか懐かしいわ
>>643
全て股が擦れて処分したから今はいないわ
安心よ 義実家行きたくないな
ウトメに会いたくないというわけじゃなく義理弟嫁が苦手なのよね
まぁ近所に住んでるわけでもなく数時間我慢すればいいだけだけどさ
爺がちょっとしたことですぐ舌打ちするのが嫌
1人でいる時にやるならどうぞご自由にだけど、家で婆や子供たちがいる時もやるし外出先でもやるし
癖なんだとは思うけどもしかして周りに「僕ちゃんは不機嫌なんですよ察してね気をつかってね」ってアピールなのかしら
婆は監禁?されてた家出少女が気になるけどあんま続報ない
>>652
私も義理の兄弟系苦手だわお嫁さんは良いんだけど
義父母と揃うと更に苦手
何が嫌って訳じゃないけどなんか強いのよ色々 docomoショップでiPhone8一括35000円やってたけど、キャリアの通信費払ったら結局損なのかな
>>657
中学生の方は公開捜査されなかったのは何でだろ >>657
自分の意思で居たって話してた子?
親がマスコミに「そっとして置いて欲しい」って取材拒否みたい
そりゃそうよね 今日渋谷の人混みでホームレスか障害者みたいなおじさんが「この辺にユニクロありますか?」って聞いてきたけど聞こえないフリした
刺されたらどうしようと心臓バクバクした
>>663
路上生活者っぽい人に「お金貸して下さい」言われたことあるわ >>663
エレベーター前で待ってたら黒人集団が「ペラペラユニクロペラペラペラ」って話してきて
ユニクロだけ聞き取れたので説明する英語力もなくユニクロの階を指さしてあげた >>660
未成年の公開捜査がされないケースとして
居場所はわからないが本人の安全が確認できる場合
ってのがあって、例えば定期的に連絡が来てたりすると警察動けない >>667
ええー小学生でもそういうのあるってことかな >>666
ユニクロ(の服が)ペラペラ
って意味かと思ってしまったw >>665
ここで聞いたけど、そういう人に絡まれたら1000円あげて追い払う方が得策と考える人もいるらしい >>661
八王子で43歳の自宅にいて見つかった子? >>670
そこに交番あるので借りたら良いと思います
って言って去ってしまったわ >>655
チェって言わない!
って場合しょっちゅう言ってるわ
全然なおらないけど >>674
それでいいと思う
あげる人がいるから乞食るんだろうし >>675
怖いわね
けどこの流れに乗って怪しい家一気にガサ入れして欲しい
って気持ちはある Amazonで買いたいものがあったのに思い出せない
>>637
ちがうよ
11月の第3金曜日
第3木曜日が感謝祭でその次の日の金曜日がブラックフライデー
クリスマスセールの初日 実家にいてストレスで利害一致してるならいいんじゃない?実家にいても辛いだけなんだろうし
>>683
そーなんだ
今日もブラックフライデーのメールいっぱい来たわ
便乗ね >>684
勉強するなら住んで良いよ
って二人住まわせてた事件は埼玉だったと思う いっつもそれで新潟で十数年監禁されてた子思い出しちゃう
昔、我が子の素行不良が酷すぎて児相か養護施設に中学生くらいの子供預けてるブログ読んだことがある
そこでも脱走や窃盗や不登校を繰り返してて暗い気持ちになった
>>687
今日ニュースになっててワンルームだからベット一つだし2人で寝ることになるけどそれでいいならおいでって呼んだのは別かな?
祖母が捜索願出してた >>685
公共の機関に保護してもらうのが一番いいのになぜキモいオッサンと繋げたいの? あ、思い出したわ
肩凝り酷いからマッサージ機欲しかったの
>>692
保護してもらったってどうにもならんから 婆さいきんAmazonのちゅうごくせいひんばっかり出てくるのしんどくて
ヨドバシドットコム使ってる
>>696
ちゃんとした手続きとればおっさんでもできるんだよ?
某ヨットスクールみたいな 703名無しさん@HOME2019/11/29(金) 21:03:45.820
風邪で手の関節が痛いわ
>>694
「将来従業員にしようと思っていた」
だって… >>706
本当はどうだか分からないじゃない
親は心配してるだろうし >>699
保護って言っても自立できるようにしつけ直してくれるわけじゃないから >>706
面倒見いい人はスマホのSIM抜いてよそと連絡取れないようにしない… >>708
真珠が現代ではトウモロコシで表現されるのねw 数日前にバンが数台家に横付けになってたのはなんだったのかすごく気になる
被害に遭った子のスマホからSIMカード抜いて位置情報とか個人情報出せないようにしてるやつが
どんな言い訳しても無駄だと思うんだよ
本気で家出したいって思ってた子にとっては神だよね
お互いウィンウィンな関係だと思った
なんか最近あのブルブル震えるマッサージ器持ってるの恥ずかしいみたいな風潮あるけど
うち普通に普通の用途で使ってるわよ
>>711
画像全部見たけどんふふふwってなったわよ >>723
友人宅におじゃました時に普通に床に転がってたわ >>723
うちの爺は低周波治療器すらエロにみえるらしい >>708
隙間にいろんなカスが入り込んで不衛生だわねキモイ >>710
必要な医療やカウンセリングも受けられるし自立に向けての公的支援も出来るようになったのにいつの時代の話してるの?
キモいオッサンの所に行っても無理だし
ちゃんと手順踏んで預かる知能も信用もない人に誘拐扱いで養われるのはおかしいわよ おっさん女の子選んでる時点でアウトなんだよ
Twitterでも言われてたよ
ホームレスのおっさん助けて養えば歳も近くて友達なれてwin-winじゃんて
>>731
どの程度知った上での発言?
どう言ってもキモいオッサンの行動が正当化される事はないよ まあでも最近ネットで簡単に大人と子供が知り合えるから怖いよねえ
昔は大人の世界と子供の世界はハッキリ分かれてたのに
誰でもよかったって犯罪するやつが女子供選んでるやつよね
誰でも良かったって男狙って失敗して返り討ちに遭うのは流石に怖いんじゃないの
違うよ最近はLINEやらネットに証拠が残るから表面化して事件になる
昔はいなくなった 完 で終わりよ
747名無しさん@HOME2019/11/29(金) 21:15:49.360
最近可愛い女の子には勉強出来る子が多い気がする
人から見られることを気にしてかわいくしてバカだと思われたくないから勉強するんですって
>>744
そうね〜こんなに同じような事件があるってこわいね 誰でもいい人はそう言う人ら集めてリアル脱出ゲームとかの島でも作ってやればいいのにと思う
あれ?ボアパーカー買いにしまむら行ったはずなのにブーツ買ってた
>>742
昔もいたじゃない小学校とかの周りウロチョロしてるキモい男
あれがネット使いだしただけよ >>749
そこの島反ワクチンの人も入れていい?? にほんのしょうしかは
じょせいがぜいたくになったせいだとおもうの
いたよねぇいつの時代もなにしようがやべー犯罪者って狙ってるよ
>>752
はしかとか破傷風ですぐ全滅しちゃうわよw 12月から助手席でスマホナビ操作もアウトなの?!なんで助手席もダメなの?!
758名無しさん@HOME2019/11/29(金) 21:19:11.020
勉強アカウント作ってまとめたノートとかあげたりするんだって
インスタのせいなのか時代が婆の時とは全くちがう
>>751
キモいのは見た目で分かるじゃない?
ネットだと見た目わかんないし… 爺がストールをプレゼントしてくれたんだけどダサい上に七万円もした…返品しても良いと思う?
>>749
成人向けに中継見せて犯罪犯したら国籍問わずそこに収監されますってテロップ流したら案外犯罪率減りそう 婆子の就学前健診いったんだけど
前の列の子が予防接種全然打ってないって話しててドキドキした
これから全部打つって言っててあっ事情があったのかとホッとしたよ
今後一切プレゼントはいりません、くらいの覚悟がいるわよねプレゼントされたものを返品するて
>>764
どうせ使わないわ…でもそうねもうこのままにしておくことにするわ >>751
あのキモさを目の当たりにしたから、ネット上で個人情報晒すとか見知らぬ人と繋がりを持つとか怖さが先にくるんだけどねー? >>632
ううん
なんか鉛筆みたいな匂い?がする気がする >>760
柄チェンジできればいいね
お店の人もそれぐらいわかってくれる インフル予防接種を受ければインフルにかからないって思ってるのか、予防接種しない人は馬鹿!ってめっちゃ怒る人いるじゃん?あれなんでなん?予防接種したところでかかるもんはかかるし、あれはあくまで重症化を防ぐためにするもんだと思ってるんだけど
でも婆は批判が怖いので子供と接種してきたよ
3500円で安かった
774名無しさん@HOME2019/11/29(金) 21:23:09.030
ocもAIが勝手に不適切な単語は消すんだからツイッターも不適切な単語とかは自動削除すればいいのに
ネットで知り合った友達はいるけど
間にリアルな公式イベントを挟むんだよねそこで何度か会って会話する帰宅後またネット越しの友人になる
ネットだけしか知らない人とは会わないよ
ついったなんか見ると若い子は平気でどこの学校通ってるかとか晒してるもんねえ…
婆世代じゃ考えらんないわ
いいアイデアね
キチガイ島に隔離してそこの人間にはなにしてもおkみたいな島に流せばいいんだわ
収監より遥かに怖くね?
忘年会からただいまー
お気に入りのイヤリングが片一方ありません!!!
>>776
婆世代は雑誌に文通相手探してますって住所のっけてたから昔とさして変わらないのかなと思う 婆のついったーほ5年くらい放置してるから勝手に削除してくれて構わんのだが
インフルエンザ脳症なるのは怖いので予防接種してます
重症化を防ぐってそういうことかなって
ちょっとーどちらの婆ちゃんかしら
誤爆してるわよあそこは婆呼びしちゃだめよw
>>785
それが正解だと思うわ
予防接種したのにインフルエンザにかかったー
とかもう勘弁してと思う >>779
欧米人が本気でコロコロしに追いかけてくるかと思うと想像するだけで怖い >>776
家の窓からの景色晒してる子とかちらほら見かけるわ
あ、これ婆の近所じゃんってわかったやつあったわ
写ってる建物の会社の看板とかで割とすぐ特定できる >>770
そういうリサイクルは無理そうな素材だしタンスの肥やしにして次引っ越すときにこっそり処分するわw >>773
インフルエンザ脳症にかかってしまった子は大変だよ?
批判が怖いからねえ >>785
熱でていい頃合いに病院いったらタミフルやらリレンザやらあるじゃん?って
思ってるんだけどああいうの処置してもなるもんなのかしら 6年前ぐらいにチャンプロード立ち読みしたら文通募集欄があって
宛先はだいたい少年院か刑務所
>>773
かかるもんはかかるけど予防接種で80%も罹患率減らせるのよ
しかも死亡リスクもほぼなくなる
国が決めたワクチンだからそれ以外のが流行ったらきかないし
普通でも効果は5ヶ月しかないから秋口に受けてれば真冬には切れてる可能性もあるっちゃあるんだけどね 1歳児虐待死のニュースやってたけど
短期間に複数の骨折跡あったらしいわ
>>782
女の子向け雑誌のそういうのでキモいおっさんが連絡してきたりしなかったのかしらねえ 軽めに済んだからやった意義はあったと思うけど、予防接種したのに水疱瘡にかかった時は病児シッター代高くて泣いた
>>798
看守に早々に銃殺でもいいから殺してくれって懇願したくなりそう
いつやってくるかわからないなか生き延びるなんて精神的におかしくなりそうだわ >>782
ネットが怖いのは一つ特定できたら、芋づる式に個人情報が出てくることでしょう?
雑誌に住所公開してた時代とは訳が違うよ >>795
婆の友達の子供が脳症になったわ
仕事して家に帰ったら子供がいない
2階を探したらハエがたかってる子供がいた
トメに食って掛かったら「恥ずかしいから表に出すな」って言われたんだって >>800
罹患率減ってるんじゃなくて
軽く済んでるから受診してないって事だと思うわ
罹患率は減らない >>783
ログアウトして一定期間経過したら自動でアカウント消されるわよ >>801
あーもうそういうのはアカン
ド最低だわ >>807
チャンプロードがどういう雑誌か知ってる?
画像検索でいいからググってみてw 女の子が家出したい…てつぶやいたら
めっちゃリプきてたやつこわかったわ
>>809
出てきても悪さする人なんて一部だと思うけどね
一部になるのが嫌だから婆はやらないけど 仕事行って帰宅ってせいぜい12時間くらいよね
それでハエがたかる?
>>812
いや
かかる可能性を8割減らせるんだけど >>811
ピンポン鳴ったら玄関前にイヤリング持ったクマが Yahooの林葉直子の近影が亡き姑そっくりでドキッとしたわ
>>823
そうなの?
婆の友達毎年のワクチン打って毎年かかってる
特異体質かしら >>814
ねー、父親の骨を短期間に何度もボキボキ折ってやりたいわ 予防接種するとかかっても軽く済む、あと脳症を防ぐ
この2点が目的なのよ
罹患率は変わらない
そもそも軽くかかるタイプってのはいるのよ
普通に社会生活してる
その人達を排除なんて出来ないからマスク手洗いが最大の予防
ママ友にいたわー
インフルエンザが幼稚園で流行ったら、あそこの親は予防接種受けさせなかったからあの子が広めたのよーって
ウイルスに名前でもふってあるならわかるけど感染源とか馬鹿じゃねーのと
>>824
毛がふさふさなだけクマの方がマシかしら… >>830
マスクが予防になるなんて言ってるのは日本人だけと聞いたけど >>823
そんなにすごかったらみんな受けとるわい >>831
そういうバカとはママ友にならなくて正解 >>826
いつ頃うってるの?
9月頃だとピークの2月にはもう切れててかかる可能性高くなるわよ >>820
その一部の分母が現代社会は大きいって話。 家族用のプレゼントだからそんなに拘らないんだけど、カルディやスタバ以外でコーヒー豆買えるとこある?
>>829
医者に聞いた話なんだけど
まあちら婆には理解できないみたいだからいいや >>839
不思議なんだけど、顔で重要なのって目と眉じゃない? >>830
全然違うけどどこのネットで仕入れた情報なのかしら >>838
グーグルマップでコーヒー豆って入れるとお近くのコーヒー豆売ってるお店が出ますよ >>828
そんな事わからないくらいだったのよ
口から栄養チューブ入れてたけど誰も見てないからハエがたかってたの
10才まで頑張ったけど亡くなっちゃって
トメが家に入れずにそのまま葬式しようとしたから
その時だけ、「ずっと家にいられなかったんだから家に連れて帰る!」
ってキレたんだってさ 今年は早いからまた2月〜4月ぐらいに流行りそうだよね
黒のやつ洗って何度か使えるマスクなんだよね
その劣化した色が目立たないとかなんとかなんか理由あって黒売れてたような
>>773
体弱い人はびびってるんじゃないかしらね
婆も婆子も強い方だから何とも思わんけど >>833
マスクが予防になる理由は顔を触らないようになるからよ
顔や口鼻をさわないようにするのが1番のメリット
1番病原菌なんかを受け取るのが手なの
あちこち触るから
顔を触らない
手もこまめにあらう
この2つがすごく大事 >>843
飛沫感染したかどうかなんてわかんないのにどうやって予測できんのよ >>849
シャレ乙なお店に入って、買わざるを得ない状況になった時に高っ!ってなるのを避けたい >>845
そこだけメイクですむからよ
あとメイクしなくてすむ 最近はすっかり使い捨ての不織布マスクが主流だけど
昔はガーゼマスクを何度か洗って使ってたよね
ファンデチークハイローリップしなくていいのは楽だわ
目と眉だけ
>>856
スマホとか鞄とか毎日徹底除菌とかしてる婆なの? >>845
眉毛だけアイシャドウベースを軽く叩くように塗ってから
パウダーで眉毛描くとそれなりに見えて
目は元々くっきりしててあんまメイクしない >>857
厚労省指定のワクチン株が毎年何株指定されてるかご存知? 目と眉だけメイクしてて口元が地味だったら逆口裂け女みたい
ファンデ塗りたくないというかそのあとのメイク落としとかが嫌だわ婆
>>870
質問に質問で返すようなことする人って本当、狡いわ〜 しゃくれというか横から見るとカワハギですか?って人が職場にいるわ
ずっとマスクしているからしばらくは普通の骨格の人だと思ってた
ちら婆の知識って死ぬほどいい加減だわねw
主婦ってこんなもんよね所詮は
お互いに友人の友人って立場で新しくできたオタク友と話の流れで戦国BASARAが好きって言ったら墓荒らし扱いされて腹立つー!
婆が好きなのは戦国BASARAであって史実の戦国武将じゃないから墓参りとかしたことないわ!なんだこいつ!
色付きマスクのがファンデが着いても目立たないとかの理由もあった記憶
確かに白色のマスクメイクついて汚れるの嫌
>>878
カワハギを気にしてマスクしてたのかしら ワクチンの有効率は成人で7、8割程度(感染予防と症状緩和、死亡率低下)。
実 際のところ、ワクチンで誘導されるのは血中IgG抗体で、鼻粘膜でウイルス感染局所に 働くIgA抗体は誘導されません。
よって、厳密には感染予防ではなく重症化防止がその 効果と言えます。
つまり、感染してもワクチンを接種していればほとんど症状がない ため、多くの方は予防接種のおかげで感染しなかったと理解しているわけです。
>>878
婆の職場には正面から見るとこぶだいにそっくりな人がいるわ人面魚ってあだ名よ 目と眉なんにもしないわ
ほほのシミかくしてリップぬるだけ
>>884
婆ちゃんの知識なんてどうでもいいのよね
医者に聞いた話でもさっさと書けば? ニコ動で踊ってみたが流行ったときマスク女ばっかで
マスクの子みんな可愛かったよね
マスク取ったあとの話はしませんけども
>>866
だからこそ手を顔に持っていかない事が大事なのよ
顔をよく触る人は肌汚くなるよ >>890
ごめーん
コピペしたら文字化けしちゃった >>889
そんなことも知らないでギャーギャー騒いでたんだ
無駄吠えの多い犬って感じね お風呂入ってきた
アイスココアにアイス入れちゃった
うまー
最初ニコ生の生主みんな風邪引いてんのかと
最近の若いもんは虚弱だなって
去年インフルエンザで家庭内全滅したんだ
しんどかったわ
婆の職場はついに明日から婆一人になるわインフルなんてうちの四歳児だってかからないわよ
墓荒らし扱いしたきた人を紹介してくれた友人にスクショ送って、こういう事情だから申し訳ないけどこの人と縁切らせて貰うってライントーク送ったわ
>>900
もう書いたけど理解できないことはなかったことになるのね
さすが主婦脳だわー >>893
手っていっぱい色々つくからさ
あんまりそれで顔とか触らない方がいいよ
まじで >>904
してたけど幼稚園と小学校で流行りまくったものには勝てない 婆は今日、子供がインフルエンザになった人の代わりにパートでたわ
冬はこういうの多い
婆ね、多分小学生の頃からインフルのワクチンて受験の時しかしたことないの
でもインフルになったことないわ
>>909
婆も病気って小学校以来したことない健康が取り柄のデブスだからこの時期変わってって言われることが多いわ まださっきの人いるの?それとも鬼女から来た人かしら
婆はノロにかかった婆子のためにパートを四日も休んだ
何か書き込みしようとチラを開いたのにROMってるうちに書き込む内容を忘れた
>>916
婆小梨だから ピンチヒッター必要な時いつも声かけられるんだよね
まぁいいけどさー
アウトレットに買い物行きたかったのよね 婆もずっとそんな感じで生きてきたけど
近距離の周囲で流行ってしまうともう無理だった
家族内に集団生活してる子供いるとヤバいわ
子供が珍しく昼寝しらから今昼間のようなテンションではしゃいでてうるさい
>>922
でもそれで免疫つけてくと思えば
なにもないまま大人になってかかるとすっごく大変よ 息子が大の注射嫌いで行くたびにギャン泣きするから年長から打つのやめた
巻き添えで下の子は一回も打ってない
今までインフルにかかったことなくて神に感謝だわ
>>920
婆は子供がまだ小さいから結構やりくりが大変なんだけど仕方がないなと思って変わってるわ
残念だったわね 顔洗って化粧水とか乳液とかファンデ塗るまで本当スマホとかあちこち触らない方がいいよ
化粧も終わったらあと触らない
触るからインフルとか菌とか貰っちゃうのよ
マスクすると自然に触らなくなるじゃん?
プラス手をこまめに洗うのよ
顔まわり触らないようにするために髪もバサバサならないようにするの
子供がインフルエンザとかノロなると看病してヘロヘロの抵抗力落ちてるとこに感染るから最悪なんだよね
>>922
婆は平気よー婆子も婆の強さが遺伝したっぽい >>928
冬服がなくて寒い!
土日は混むからまたお休みの日に行くわ >>929
そんなこといちいち気にしなくてもかからないやつはかからない >>931
そこで感染するのは傍観してた爺のパターンもあるわ >>926
かからないわけじゃなくて
免疫強い人はかかっても1日で治るとかそんな感じよ 10月に流行ったインフルと今流行ってるインフル
型は両方A型だけど種類が微妙に違うから両方罹ったりするんだって
スーパーから帰ったらとりあえず冷蔵庫に詰め込む前に手洗う
そして詰め込んだらまた手洗う
>>936
まあな
婆と子供達インフルでダウンしてるのに
ちょっとダルいかも〜風邪かも〜と言う爺もいるしな >>938
発症しなきゃ特定できなくない?どうやってわかるの? 10分とか15分おきに水やお茶を飲むと風邪にかかりにくいって見たけど
そんなに頻繁に飲めない
婆は最近スーパーで陳列されてたままのパッケージを冷蔵庫に入れていいもんなのかと思い始めてる
>>947
わかる
鼻水ついた手で触った人とかいそう >>942
病院行って治療→寝る→次の日朝起きたら全快してるって感じ
婆も婆子も
爺は何日か寝込む >>957
婆も昔そうだったわー
すごい回復力よね >>956
子供の靴履かせた手で触ってたのみてから頻繁に冷蔵庫をアルコールシートで拭くようにしてるわ >>959
婆はなんかさわったら除菌ジェルすりこむ 天井からトントン音がするー
雨漏りしてんのかなぁ
鉄筋コンクリート造なのに
婆は除菌関連のもので手がガサガサになってしまう
1年越しで主婦湿疹良くなってきたのに…
婆が病気もらわないのは馬鹿だからじゃなくて
こまめに手洗ってるからなんかな
自販機やコンビニで買った飲み物の口の部分を除菌で拭かないと飲めない
手洗い最強だからね
大学でなんかの実験やったよぜーんぜん覚えてないけどw
手洗いは最強って結果だけ覚えてる
>>973
婆も
実際、缶ジュースの飲み口の溝のところにゴミがつまってるのを見ておえってなったし >>971
ばーも
除菌シートなんて土いじりでもしてそのまま外にいる時くらいだわ使うの >>966
そうだと思う
空気感染の病気って実はあんまりないからね
接触感染の方が圧倒的に多い
接触を減らすのが1番いい >>961
昔の婆だわね、大概にした方がいい
かえって免疫がつくーって考えの方がいいよ なにかのサイトかポスターに紅茶がインフルエンザに効くって書いてあって
そういうの書いてんじゃねーぞコラァ(意訳)
って怒られてた
>>981
婆今大部屋にいるけどカーテンで仕切られてるだけでも移らない
目の前でゴホゴホしない限り大丈夫だそうな 近所に小煩いじいちゃんがいたんだけど
そこのじいちゃんが亡くなったらそこの息子が小煩いおっさんに進化したの
なんでよ
>>985
そういうのって間違ってないけど合ってもないって話多いよね
インフル予防には水が効くとも言えちゃう 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 0分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php