X



離婚問題に直面している人集まれ!その129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 16:18:38.520
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので
相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
相談を含まないその後の報告はその後スレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします
立てる気のない人は>>960あたりからレスを控えるなりして踏まないように気を付けてください

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ162
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592702424/

前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その128
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1587627598/
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/26(日) 19:42:12.840
>>375続きです。

具体的には妊娠中の元カノと浮気未遂、婚前から続くキャバ嬢とプライベートで頻繁に会うなど2年に渡りかなり入れ込んでいた。
この件は話し合いをして次に未遂でも浮気をしようとしたら離婚する事、夜のお店出入り禁止を約束しました。その後浮気はしていませんが、夜のお店への出入りはしており、そんな約束はしていないと一蹴されました。この時からつわりもひどく鬱っぽくなりました。

元々都心で暮らしていましたが夫がどうしても地元(ド田舎)に帰りたいというので、何があっても私の味方でいることを条件に、仕事探しなども協力して引っ越しました。
しかし嫁姑問題で精神的に追い詰められるような事があり何度も助けを求めましたが、得意の「悪気はないから」と。味方でいてくれる約束についても、覚えてない。挙句「客観的に見て正しい方の味方をする」らしい。

私は育休復帰時からフルタイムで働いていますが、ほぼワンオペでかなりきつい時期がありました。田舎の零細で今より収入も低かった時、共働きなんだからもっと協力してほしい事をお願いしたら収入の差を理由にして断られました。
その事で火がついて私も転職し、収入逆転しましたが夫が家事をする事はありませんでした。

その場しのぎの口ばかりで信用がなくなりました。出来れば離婚はしたくなく、元々夫の事が大好きでしたが数々の不誠実な対応に今や気持ちもなくなりました。
夫は私も子供も大事だし一緒に暮らしていきたいと断固譲りませんがどの口が言うのかという感じです。
離婚切り出しから家事など頑張ってくれていますが、それで見直すとかそういう段階ではない事が伝わっていない事や
辛いから解放してほしいという最後のお願いすら聞き入れてもらえないんだ、もう私の心の平穏は無いんだという絶望感でいっぱいです。
離婚に応じて貰えない事で死にたくてたまらないのですが、子供の事もあるので何とか成立させたいと思ってます。この内容では調停や裁判は難しいでしょうか。何とか早く離婚成立させる為のアドバイスを頂きたいです。
0380名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:35.820
>>375,376
今までの事をきちんと事細かにノートに書き出したりしてる?
内容的に、それがあれば夫有責取れると思うから離婚は出来るんじゃないかな
だけど、それを勝ち取るにあたっては“負けん気で転職と収入逆転達成した上で家事育児両立できる元のあなた”ならともかく
“心の弱った素人(あなた)”だけではどうにもならないだろうから出来るだけ早く親身になってくれる相性良い弁護士探した方がいい
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/26(日) 22:04:54.710
>>382
このケースで別居強硬したって悪意の遺棄にはならんよ
仕事して収入ある健康な夫と別居するんだから
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:38.800
別居が悪意の遺棄とか言ってる人は「悪意の遺棄」をちゃんとわかってないと思われ
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/26(日) 22:38:09.420
結婚してからもずっと自分に都合が良いように生きてきた旦那さんなんだから、今更相談者や子供達が望むようにはならないよ
旦那さんの地元での話だから旦那さんから引くことはまずないと思う、離婚を望むなら長期戦の覚悟が必要になる
まずは離婚届不受理申請を役所に出す事、離婚すれば何でもいいわけじゃないからね
次に子供が何歳くらいかと職場や子供達の通う場合との位置関係は考慮しないと離婚しても厳しいかも
離婚後は何処でどうやって生活していくのか考えてみてほしい、子供3人がまだ幼いなら手助けが必要になる事もあるだろうから念入りにね
収入と子供の育成環境が整うなら、そのまま荷物まとめて子供と自宅を出て別居すればいいと思う
ただ親権・監護権や養育費あたりは揉める要因になるだろうから、できれば早いうちに弁護士に相談だけでもした方がいいと思う
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/26(日) 23:41:42.580
そもそもマイホーム建設中って、契約したのここ1年位の話でしょ?
全てなあなあで流してきた相談者の自業自得でもある
0393名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/27(月) 01:31:29.090
>>390
全てなあなあで流してきたのは旦那の方で、その”なあなあ”に疲れて辛いから離婚するって言い出したのは相談者だよ
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/27(月) 06:03:01.630
他人の持ってるおぞましさというのは一緒に暮してみないと分からないから。離婚して他の奴とくっついても同じ。新しい奴もまた別のそれを持ってる。
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/27(月) 07:04:02.950
>>388
>まずは離婚届不受理申請を役所に出す事、離婚すれば何でもいいわけじゃないからね

離婚届不受理申請って、離婚したくない側が出すんじゃないの?
基本的な質問ですまんが、ググってもよくわからんかった
0398375
垢版 |
2020/07/27(月) 07:17:18.320
みなさんコメントありがとうございます。
昨日の書き込み時は大分弱気になっていましたが、
硬い意思を持ってやりきりたいと思います。
特に記録など取っていなかったのですが今からでも日記つけてみます。
そしてまずは弁護士さんに相談ですね。出来れば協議でと思っていましたが、甘い考えは捨てて頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/27(月) 08:51:00.790
建設中の家の名義やローンはどうなってるの?
全部旦那なら、捨てて出て行けばいいよー
苦しいのわかるよ、無理なくがんばってね
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/27(月) 09:10:51.140
>>386
別居と同時に調停(離婚・婚姻費用)を申請するか、弁護士から受任の連絡を入れて離婚の意志を開示すれば悪意の遺棄には該当しない。

まぁ勝手に出て行っても不倫相手と同棲する位しないと悪意の遺棄は成立しないからな〜
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/27(月) 09:19:47.430
>>401
優しいなぁ
でも>>386はそれをわかってる上で書いてるんだと思うよ

まさかこの位一般的な知識もなくてあんなこと書かないよね?>386
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 01:56:34.520
375が子供3人連れて自宅を出る別居なら、残るのは収入ある旦那1人だから悪意の遺棄には当たらないと思う
でも375が子供3人を置いて自宅を出る別居だと、旦那と子供3人が残るから375が旦那に婚費を払わないといけないんじゃないかな
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 11:07:35.690
大人の都合ばかりで子供の権利が守られていない。
連れ去りに関してはEUから日本に対して非難決議が出たばかり。375の子供が大人になった時、連れ去りは諸外国と同じく犯罪行為と認識されているからね。大人になった我が子が、375を犯罪者として認識する可能性がある。よく考えて行動した方がいいよ。
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 19:52:58.440
>>405
今の日本では犯罪ではない
むしろ有効な手段
子供連れて実家に帰るなんてありふれた話
将来犯罪者などと言う認識にもならない
昔はよくて今は法律でダメなんて腐るほどあるけど、大人になってからお父さんお母さんは犯罪者だなんて思うバカはいない
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 20:06:40.300
日本は1994年にハーグ条約を批准しているが、その中の児童の権利条約を守っていない。それか406が有効な手段という実子誘拐だ。だから守れよと国際社会から非難されている。通常、条約は守るものだよ。
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 20:09:05.850
無論、非難されているのは国内外問わずの実子誘拐。
普通は犯罪なんだよ。だから今、立法府でも色々揉めてんだ。
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 20:10:13.550
国際社会向いて離婚するわけじゃない
こうやって暗示かけて足かせつけるやつってほんとクソ
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 21:54:00.820
まずDVや虐待に対する罰則が欧米諸国並になってから言えとしか<実子誘拐云々
言いたかないが、現状でそれ適応させると被害者側が八方塞がりにしかならんやつや
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 01:22:51.840
DVも虐待も欧米並みの罰則にすればいいだけ
実子誘拐も欧米並みに犯罪化で
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 01:58:43.050
離婚後財産分与請求され
もう無視しようかと
最終的に差し押さえになると思うんだけど、今の法律で銀行口座全部調査できるの?
口座に金なければ最後は給料差し押さえかな?

いろいろ疲れたから給料差し押さえまで全部無視しようかな
経験者の方いますか?
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 04:24:54.490
夜分に失礼します。長いので分割します。

◆現在の状況
夫が結婚前に約束したルールに違反したため、現住居からの退去を要求。夫は離婚を希望。
◆最終的にどうしたいか
可能であれば条件付で婚姻生活を維持したいが、夫が冷静でない状況のため、友人?に電話で私について真実ではない内容を流布するのをやめてほしい(部屋の壁が薄い上に声が大きいためまる聞こえ)。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
40代、会社員、手取りで1200万円程度
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
40代、フリーランス、200万円程度
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃20万、現在は私が光熱費含め全額負担(コロナ前は私4:夫1)
◆貯金額
記載を控えさせてください
◆借金額と借金の理由
私なし、夫の借金総額は不明(遊興費) だが、私からの借金総額50万円ほど(金銭貸借書あり)
◆結婚年数
5年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
義母引き取り同居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
夫は初婚、私はバツイチ(夫のDV)
0416415
垢版 |
2020/08/02(日) 04:25:39.150
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
前夫との離婚理由がDVだったため、暴力は絶対に無理であることを結婚前から何度も念押し確認
将来のことを考えると、遊興費で借金をするというのは全くあり得ないため、借金は絶対にしない事を約束
上記2点が結婚前に決めたルール

その後、キレて大声を出す、物を破壊するなどの行為があったため、それも暴力である事を伝える(本人はこれが暴力である認識がなかった)
3年前、夫が酔っ払った際に身体的暴力を受けたため、ルール違反である事を伝え、今後も関係を続けるのであれば決められたルールを守る旨の念書を作成
しばらくは小さな喧嘩はあれど、大事には至らず
コロナで夫の仕事が激減してからは夫からは生活費を徴収せずに私が全額負担
そんな時にまた破壊行為を起こすも、コロナ禍で精神状態が安定していないものと思い追求せず
しかし先日、またキレて私に対して暴力をふるったため、これ以上は無理なので退去を要求
0417415
垢版 |
2020/08/02(日) 04:26:04.580
私の考える夫の問題点
何かと以前の交際相手と私を比較する(実家の財政状況や容姿など)
こちらの金銭的負担を、家事などで埋めようという気持ちが少ない(掃除は撫でて終わり、料理を覚える時間があるならゲームがしたい、など)
キレると見境がなくなり、とにかく思いつく暴言を吐き続ける(これを言ったらどうなるのか?を考えない)
私に精神的欠陥がある、と友人?たちに電話で触れ回る(根拠なし)

私が考える私の問題点
集中力が必要な仕事についているため、仕事モードに入ると家のことは何もできない
そもそも片付けが苦手(その分他の家事を頑張っているつもりだが、それでは足りないらしい)
持病があり身体が丈夫でないため、2ヶ月に1度程度、全くベッドから出られない日もある


ここまでの事をされてもまだ婚姻関係を継続したい理由のひとつは義母
夫は離婚を機に、結婚前まで諸々の面倒を見てくれていた義母と決別すると言っている
義母は高齢(70代)にもかかわらずフルタイムで働いているが、結婚前まで夫の生活費の補助をしていたため、自身の老後のための充分な貯蓄がないという事で
結婚を機会に以前から私が住んでいた賃貸に引き取り同居し、同居中の義母の家計負担は自身の食費のみであとは貯蓄に回してもらうようにお願いした
その代わり、ゴミ捨てや水回りの掃除などを進んでやってくれている
しかし夫は義母を邪険に扱い、今回の離婚を契機に今後は一緒に住まないと私の目の前で義母に通告している
そんな義母もまた、義父からのDVで離婚している

夫自身も、本人の収入だけでは今のように自由に暮らせるとは思えないし、年金未払い期間が長すぎてこのままでは受給資格さえ危うい
自分がやってきた事の蓄積が現在の状況なのに、その状況と向き合って解決しようという発想がない


私がもう少し我慢すれば、義母も夫もとりあえず住む場所だけは確保できるのに…と思ってしまう
ちなみに昨今のコロナ新患の状況から、夫の仕事が以前のように戻るのは来年以降になりそう
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 05:19:40.010
・夫とは離婚して追い出し、義母とはそのまま同居継続
・夫とは離婚、義母には身の丈に合う賃貸を見つけての引越を手配、415は自身のために週1〜2回くらいの頻度で着てくれる家政婦さんを探して契約
夫がもう40代でまだ改善も向上心もないなら、一生そのままの人だと思う、現状維持は誰の為にもならないよ
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 05:51:27.810
設定ちょいちょい変えてるけど同じ人もしくは同じネタ師かな
ワンパターン過ぎる
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 06:19:33.990
義母が好きで養っていこうと思うなら
旦那と離婚後義母には送金してあげたら?
あるいは一人暮らしさせて生活保護申請させる
その時には弁護士同伴だと話が早いからその費用はもってあげる
旦那の住むところや老後なんかどうでも良いから放置
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 08:53:03.900
>>417
典型的なクズ夫だな
義母にも生産者責任はあるものの、気の毒に思うなら離婚しても援助してあげればいい
夫が義母と絶縁?その方が義母にとってもいいんじゃないか?
そのクズ夫、いざとなったら母親の年金を集りに来るよ、絶対
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 09:41:26.230
なんで夫はこんなにクズなのに偉そうなの
離婚してどうやって生活するつもりなんだろう、義母にたかるつもりなのかね
0423415
垢版 |
2020/08/02(日) 10:41:35.970
みなさんコメントありがとうございます。
同じような話がよくあるんですね、独りじゃないんだとほっとするような気の毒なような…

義母との同居継続も考えましたが、こちらは私の母に強くとめられました
理由は、すでに若干の認知症兆候があることと、完全に夫の関係を断ち切った方がいいということ
送金についても、もし送金していることが夫にバレたら、夫にむしり取られることは想像に易いです
年齢的にいつまで働けるかわからない上に、義母自身も年金未払い期間が長く、受給している金額は雀の涙ほどとの事なので、
ずっと一緒に暮らしていた夫と義母が、このタイミングで、それも夫の勝手な都合で離れ離れになってしまうのは心配です

義母とは昨日話しましたが、やはり息子はいつまで経っても息子だから、自身に責任を感じているとの事
しかし、義母自身が夫の異常さを「昔はあんな子じゃなかったのに」と言うにとどめる程度ですから、義母と夫が絶縁することはないでしょう
こちらから内緒で送金したとしても、その事実を可愛い息子には喋ってしまうであろう、それが義母の長所であり短所でもあると思っています

クズなのに偉そう、と言うのは、単純に世間知らずなだけだと思います
世の中の夫婦がどれだけお互い努力して、何かを我慢しつつ日々の幸せを維持しているなど、きっと想像すらしていないと思います
そもそも「大人になるという事は、何かを我慢して新しい何かを手に入れる事だ」というのを理解していない結果こうなっているのかと
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 10:59:31.350
結局義母をどうにしかしてあげるために真剣に動くつもりもクズと離婚する気もないってことかな
愚痴なら他所でどうぞ
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 11:04:35.450
>>423
離婚して義母には生活保護なり相談にのってあげたら?
義母にとっても息子がいない方が福祉のお世話にもなりやすい
あなたと義母は旦那を通しての縁は切れても心配なら様子見や相談に乗ったり手配のお手伝いしてあげたらいい
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 11:12:12.890
>>423
その息子なら絶縁して保護を受けられるようにした方がよっぽど平穏にくらせるよ
中途半端な情けをかけるほうがよほど酷い未来になる

それだけの年収を稼ぐ素地があるなら本質を見極めて動いたほうが良いと思うよ
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 11:30:04.290
本当だわ、お金が全てではないけど、こんなに稼げる能力のある女性がなぜこんな底辺クズと一緒になったのか理解不能
0430415
垢版 |
2020/08/02(日) 12:02:29.080
みなさんありがとうございました
不快に思われる方もいらっしゃるようなのでこれで最後にします

実は夫と結婚する前の私の年収は額面で800万円ほどでした
しかし今後の義母と夫の生活を考えるとこれでは足りないと思い、成果報酬比率の高い職種に転職して今の手取りまで給料を上げていきました
もちろん転職前に夫には事情を説明し相談し合意をもらっています
今まで自分の身体の弱さに甘えていた部分もありましたが、
「家族のために働く」という重要ミッションを背負い、自分に鞭打ちながら現在の職種につくきっかけを与えてくれた事については、嫌味などではなく単純に夫に感謝しています

きっと男性を見る目がないんだと思います
そこにさらに、きっと「夫の甘やかし方」が間違っていて、相手の隠れたクズさを開眼させてしまうのかもしれません
でももう自分の心配だけで良くなるので、これからの人生はもっと自分のために、そして仕事についても考えたいと思います

長々とすみませんでした。ありがとうございました。
0432名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 13:01:24.720
>>430
頑張ってください
私も男を見る目がないので共感してしまいました。
世の中の女性は旦那の甘やかしと躾をどうしてるのか凄く知りたい…
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 13:04:14.030
>>430
頑張れ、超頑張れ!
そんなクズ男には勿体無い貴女には、もっと良いお相手が見つかるよ
俺も頑張って(収入面だけではなく)貴女のような良い女性を見つけるわ
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 15:56:06.110
初めての書き込みなので不手際あったらすみません。分けます。
◆現在の状況
7月に入って私(妻)から離婚を宣告した。
◆最終的にどうしたいか
離婚したい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30代・パート・150万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
30代・会社員・350万
◆家賃・住宅ローンの状況
月7万
◆貯金額
伏せますが各々で管理している貯蓄があります。
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
5年
◆子供の人数・年齢・性別
4歳0歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 15:58:00.810
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

長年の鬱憤が溜まり先月私から離婚を申し入れました。鬱憤の内容としては様々で書ききれないのですが、離婚理由として夫に告げたのは
・子どもの見本にならない。
・子どもへの関心が希薄に感じる。
・夫婦なら私が我慢すればどうにかなるが、子ども、親類縁者、その他第三者が関わると社会性がないのが明らかで嫌になる。

結婚してすぐに子どもが生まれたのですがまったく頼りにならず、当初からほぼワンオペ。むしろこれまでしてこなかったのに同僚とプライベートで遊び出したりする始末。その頃から既に離婚は視野に入れていて、第一子が1歳になる頃には私の中で何かがプツンと切れて、「夫に期待せず全て自分でやろう」と割り切ることにしました。
期待しないと思っていても目の前でぐうたらしている人間がいて、なおかつその人間を子どもが真似してしまうので、あまりにも目に余る場合は諌めたりもしていたのですが、「子どもに躾けるためにあなたも靴を揃えて」といえば「無理」と一蹴され、風呂上がりに全裸ではしゃぐ子どもに「パンツをはきなさい」と言っている後ろで日がな一日パンイチでうろうろしている夫がいたりと、子どもの教育の前に簡単には言うことを聞かない40手前のおじさんを教育しなきゃいけないことが苦痛でたまりませんでした。
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 15:58:32.010
第二子出産時には実母に来てもらい手伝ってもらったのですが、実母の前でも生活態度(ゲームして一人の世界、不機嫌、声を荒げる、パンイチ)を変えなかったので、実態を見た母は驚き、親の贔屓目もあるかもしれませんが「あんたはよくやってるよ」と言っていました。
長く離婚について考えた末に「価値観が違いすぎる」という結論に至り、それを主軸に離婚を申し入れました。さすがに夫もやばいと思ったのか「甘えてた態度を改善する」「今年いっぱい様子を見てほしい」と言って、確かにくるくるとよく動くようにはなったのですが、10年以上変わらなかった人間がすぐ変わるとはにわかに信じ難く、私としては離婚したい気持ちがどうしても消えません。
上の子のことを考えると、離れ離れにしてしまうのは心苦しく離婚の思いが揺らぐ一方で、下の子が何もわからない今が離婚のチャンスだと思っています。再構築するにしても記入済みの離婚届は貰おうと思っていますが、もし離婚したいと思ってもおそらく次のチャンスは子どもが大きくなった十数年後、あるいは独立後になると思います。子どもを第一に考えると離婚しないほうがいいとは思いますが、私の中の十数年の夫への不信感はなくなりませんし、「いまの夫」がいつまで続くのか、もし再構築が失敗したらと考えると判断がつかず、客観的な意見が欲しいです。
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 16:05:10.160
>>436
テンプレの意味分からないのか?
貯金額伏せてんじゃねーよカス
今まで言うこと聞かなかったんだからこれからも当然お前の言うことなんて聞かないよ
行動起こすなら早い方が今後の立て直しも上手く行きやすいからグダグダせずに離婚に向けて行動しとけ
2人目作ってる時点でお前の人生は失敗してるからもう後はないぞ
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 16:27:18.830
>>435

第1子が生まれてから離婚の準備してたのに2人目?
そして具体的にしていた準備とは?

伏せてるから貯金はわからないけど、婚前の貯金が結構あるのかしら。
少なくともその年収では母子家庭でやっていく準備は出来てないと思うんだけど…

旦那さんが相談者さんに甘えていてこれまで訴えても無視。
離婚をつきつけられてやっと聞く耳持って貰えても、これまで訴えを無視されてきた事は簡単に許せないですよね。
結論を急がず、旦那さんの行動変化を少し様子見をしても良いのでは?
それとせっかく旦那さんがやっとあなたの言う事に耳を貸すようになったのだから、この機会に徹底教育。
逆上したり話し合いにならないようならそれこそ諦めもつくかと。
0440名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 16:52:35.720
434です。

貯蓄ですが、身バレした際を考えて日和ってしまったのと、離婚後の生活についてはあまり心配をしていなかったのもあり伏せてしまいました。私個人は200万程です。すみませんでした。
2人目についてですが、離婚は元々子どもが独立した後と考えていたことと、子どもは2人は欲しいと考えていたこともあり堕胎する考えはありませんでした。自分を騙し騙し婚姻を続けていましたが、2人目出産間近あたりから離婚への意思が強くなり、今回爆発した次第です。
0442名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 17:00:41.260
>>438
まさにおっしゃるとおりで、離婚通達の後は自ら動く夫の姿に
結婚出産の際に職を転々としてしまい、うまくキャリアが積み上げられなかった点は悔やんでいます。私実家は私たち夫婦の実態を知っていることもあり、離婚後は実家に身を寄せることも了承してもらっています。もちろんおんぶに抱っこにならないよう資格取得に向けて勉強中です。
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 17:02:21.420
>>442

途中で送信してしまいました。
自ら動く夫の姿に「今まで無視されていたのか」という思いもあります。
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 17:37:08.870
これで最後の書き込みにします。

いただいたご意見全てありがたく思います。客観的に見て自分がいかにグダグダしているかがわかりました。やはり最初の意思を曲げずに今離婚して、しっかり働こうと思います。
みなさんありがとうございました。
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 17:54:21.380
>>445
子供を責任もって育てる気が少しでもあるなら1番大事な金を配偶者任せにしないで生きていけよ
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 18:58:06.950
>>445
もちろん楽じゃなくて大変だと思うけれども、どうにかなると思うわ。

みんなそうしていますもの。頑張ってね。
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/03(月) 21:17:47.440
シングルでやっていくなら年収上げてから、資格取ってから、転職先見つけてから、という具体的にある程度やっていける目処が立ってた方が良い

離婚したら資格取る!転職先探す!…では資格試験に落ちたら?良い転職先が見つからなかったら?保育園入れるの?
夫の稼ぎで生活費の心配がなければ時間かけて転職活動もできるけど、
離婚してからじゃ良い会社ではなくとりあえず採用してくれる会社でとにかく早く働く事が優先になる
就労環境が良くなければ子育てにダイレクトに影響するしお母さんがもたないよ。

離婚してから追い込まれて頑張るタイプの人もいるかもしれないけど、生活基盤の不確定要素が大きかったらそりゃー大丈夫?とはなるよ
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:21.520
先ずは夫婦でカウンセリング受けた方が良いと思う。
見つめ直す事も必要だよ。離婚はいつでもできるから。
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 00:17:10.860
だらしない夫と離婚したいのに2人目を産む妻
どちらも自分のことしか考えない身勝手
子どもかわいそう
破れ鍋に綴じ蓋だから離婚せず添い遂げて
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 07:42:03.330
離婚したいのに子供を作るのが理解出来ない
ATMとして利用しようと思ってたの?子供が大きくなるまで???
凄い壮大な期間のATMだね…
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 07:53:20.110
ただでさえ結婚しないできない人が増えてるのに離婚も増える一方だな
俺も妹が離婚になったわ
子供二人が成人するまでは駄目だって周りが言っても聞かないよ
離婚を相手の親にも言わず子供にも言わないで、しばらく同居するんだとさ
俺が古いだけなのかどうか良く分からん
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 08:44:57.510
>>457

離婚した親の言う「仲の悪い夫婦の姿を見せる方が子供の養育上良くない」って体のいい言い訳にしか思えない
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 09:17:56.250
子供がいるから離婚しないっていうのは決断できない人が子供を出しに使った言い訳にも聞こえる
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 09:44:50.140
何言っても否定したいだけの
鬱憤の溜まった人たちの集まりはここですか?
0463名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 09:51:44.620
子どもが小さいうちに離婚しようと思って、って言ったら
子どもがいるから離婚しなかったって人から「私もそうすれば良かった」って言われた
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 09:52:41.810
大人の身勝手な意見ばかりで子どもの意見がどこにもない。仕方ないでは済まされない。親子断絶は児童虐待だからね。
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 09:54:57.020
別に普通に面会すればいいじゃん
夫にせよ妻にせよ権利はあるんだから
養育費などの義務を果たして権利を施行する
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 09:58:45.180
養育費不払いがかなり多いから、子供がいる場合は収入的に離婚を選ばない面もあると思う
認知と養育費がキッチリ出来るなら、事実婚とか同棲とか別居って未婚・離婚の関係でも子育てできるのかな
正社員の場合は配偶者・扶養家族手当てが付くけど、それ以外だと厳しいのかな
日本は割合が少ないみたいだけど、籍を入れない事実婚が結構ある諸外国はどういう感じなんだろうね
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 10:04:59.070
フランスは事実婚が多いけれど婚姻してても別会計で各々の稼ぎで生活することが多い
家制度がそもそもないと思う
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 10:05:48.030
そう言えば、養育費払わない相手には自治体が請求できるようになったとこがあったね
あれどうなったんだろう?
自治体が子供側に養育費相当の金額を払っておいて、その養育費相当の金額は払わない相手から自治体が回収するって流れだったと思うけど
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 10:55:46.830
なんか家の毒親の匂いがするわ
お前のために離婚しないという母親と
酒飲んで夜遅く帰ってきて土日は寝ているか友達と遊びに行く父親
高校卒業して家を出たあと人生って自分で作れるもんだなと実感した
0473名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 11:04:41.830
>>464
親の不仲を見せるのも児童虐待だけどね
特に罵り合いは子供の脳も傷つける
物事がわかって意見言える年齢まで待てってのが酷な場合もある
わかってないね
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 11:30:41.760
子供の為に離婚しない
子供の為に離婚する
何がどう子供の為なのかはケースバイケースなんだろうけど

そもそも離婚するしないの前に家族関係壊れてる時点で
どっちにしろ子供にとっては良い環境じゃない
子供の為というなら夫も妻も家族として最適解を出す努力しないと

子供目線での意見ならうちは小2から母子家庭になった
お父さんという存在に憧れはあるけど
でも家族に迷惑かける父親本人にずっと家族でいてほしかったかというとnoだわ。要らない
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 11:43:44.030
子供の為に子供作らない→正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況