X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?174【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 20:08:25.810
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563436382/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?173【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1590236099/
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 14:45:19.810
これが連れ子なら僻むのもわかるが両実家の孫なんだから別におかしくなくね?
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 14:56:10.560
旦那兄弟側の実家が、兄弟両方の家庭に援助したかが不明確って指摘でしょ
というか片方だけ援助したんじゃないの?というゲスパーw
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 15:41:57.100
長男家が子ナシで次男家の子のお受験に気前よくお金出されたら鬱にもなるわ
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 15:43:50.080
援助無しじゃ受験もさせられないならこの先思いやられるね
親も金もいつまでもあるとは限らないし
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 16:05:07.050
悪さするのは大体四大卒のエリートwだし中卒の人の方がよほど真面目だよね
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 16:52:24.950
むしろ受験や習い事とか金払ってやる安全で有益な苦労はやらせてあげたいわ
親にその甲斐性があればだけど
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 17:00:36.870
どうしてもお寿司屋さんになりたくて、中学生の頃からあちこち自分で連絡とって伝手つくって
中学卒業と同時に北海道の有名な寿司屋に弟子入りしたうちの甥っ子もひがんじゃうのかな
今年で7年で礼儀作法もしっかり教えてくれるところで、見るたびに立派になって
のほほんと高校いって、大学いってる同じ年の子とは違う中身のある子に育ってるんだけどなあ
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 17:18:55.430
真面目に4台出て就職失敗して派遣でリストラアラサーと学歴はなくてもマジメに生きてダチも多くてキャバデッキ100万稼いで玉の輿どっちがいいか?
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 17:22:49.780
>>423
あなたの甥っ子さんは志があって立派だと思うけど、のほほんと過ごす学生時代だって大事な時間だよ
言葉に気をつけたら?
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 17:47:54.370
>>427

別にそれは否定してないよ?
自分ものほほんと私立の中学いってエスカレーター式に大学までいったから

でも、一足早く社会人になって、職人として成長してる甥っ子は
そこら辺の同世代の子が社会人になって身につけるものを先に身につけてるよ、ってだけの話
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 18:01:52.020
昔の西原理恵子のマンガに出てきた ”普通の人ならしなくていい苦労をいっぱいしてパンドラの箱ひっくり返したような人生”のおばちゃんの話思い出した
そんな苦労は人を汚すだけってのも

>>423
それは「しなくていい苦労」じゃなく望んだ苦労というか職人になるための修行では?
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 18:08:37.090
そもそもしなくて良い苦労として良い苦労って、その人が成長したあとになってわかることじゃない?

その時とんでもない苦労して、その後それが活かされる人もいれば
そのせいで歪んでしまう人も確かにいる。

苦労そのものを否定するのは違う気がするし
しなくていい苦労が何なのかなんて、苦労の真っ只中にはわからないもんじゃないかな
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 18:33:35.840
>>432
390母ってただのおばちゃんorばあちゃんでしょ
そんな全く知らんおばはんの言葉に重きを置いてどうするよw

>>390義兄嫁が
> 大卒でのんびり親のすねかじってた私さんよりも早くから社会に出てた義兄嫁の方が苦労してるから偉いんだと威嚇する
この時点で義兄嫁は苦労自慢をしてる
その苦労で得たものを自慢するならわかるけど、苦労の量を自慢されても比べられた方は「はあ?」と思うだけでしょ

>>423さんの甥っ子くんは「苦労して念願の寿司職人になった」
苦労しなかったり寿司職人にならなかった人に自慢はしないんじゃないかな?
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 18:39:19.190
>>434
でもその言葉が原因で病んで鬱らしいし
390はやったねって喜んでるんだから
とても重い言葉なんじゃないw
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 18:40:47.440
なりたい物になる為の努力を苦労だと捉えるかどうかって話にもなるからねぇ
頑張ったなぁ自分!って後から振り返る事が出来る時に「苦労したわ…」って思うかどうかってのもさ
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 18:50:42.390
>>430うちの親も苦労なんてするもんじゃないって価値観だわ
自分たちが片親だったり中卒で働いたり専門学校いったりしてるから尚更子どもには苦労させない方針だったよ
もちろんしなくていい苦労はって話だけどね
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 19:01:04.890
自分が苦労して得たものをさらっと手に入れてるのを見るのはつらいのはわかるよ
誰だって着地点が同じなら苦労なしルートのがいいよねw
私の場合は資格を得るために通った大学の学費(奨学金)の返済額が今もかなり大きい
学費もお小遣いも親がかりの同級生は正直羨ましかった
返済に苦労する私も親がかりの同級生も到達点は一緒
苦労なしルートの子より、苦労した私のが偉いなんて全くないw
でもそんなの言い出したらキリがないし自分で自分の首しめるだけよね
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 19:07:04.090
> 大卒でのんびり親のすねかじってた私さんよりも早くから社会に出てた義兄嫁の方が苦労してるから偉いんだと威嚇する困った人だった

マウンティングの方向がおかしい
苦労してるから偉いんじゃない
他人様に威嚇するのはもっとない
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:53.660
>>441
そういう意味じゃ、もしかしたら義兄嫁と390母は似てるのかもね

苦労してるから偉いんじゃないし
苦労したからひがむわけじゃない
そこら辺をまーーったくわかってないもんね、二人とも
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 19:45:18.590
当ののほほんおばさんは、こんなスレの流れを見てあらあらウフフってのほほんとしてるんだろうね
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 21:59:33.530
>>430
アニメの赤毛のアンでリンド夫人の
「我慢をさせ過ぎるとヒガミっぽい子供になってしまう」
てなセリフがあったな
バイオ系だと大学に行かないと無理だろ
漫画家の荒川弘が獣医師の資格を持っていると
食品、畜産、水産、農業関係で申請するだけで取得できる資格が沢山あるから潰してがきいて
(それ以外のルートだと、大学なり専門なりに通った上に実務経験がいる)
潰しが効くので、なかなか畜産の臨床医(家畜の医者)のなり手が少ないと嘆いていたな
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 22:07:47.930
みんな騙されてるんだね
何十年も新しいところ作る需要ないくらい人気ない職なのに
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 22:17:55.510
バイオはおススメしませんね
今もピペドは当たり前 
苦労の割には就職もイマイチ
アカポスもまず無理
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 22:59:58.640
犬好きだけど獣医はなるまでが大変だからなあ
散歩代行のバイトでもするわ
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 09:15:31.130
今年義兄一家の長女が東京の大学に進学が決まり
隣の県の家の近所にアパート借りてくれって義兄嫁に頼まれた
探して契約して色々準備していた時にコロナ自粛
3月中旬にやってきて3月末には実家に戻る姪もかわいそうだけどその後の解約交渉も任され
敷金は帰ってきたけど礼金は帰ってこず義兄嫁に文句言われた
今度後期の授業が一部通学可になったとかでまたアパート探してって言われてるんだけどイヤだ
解約したアパートは空きがないしコロナ蔓延の折に物件見に行くのも嫌
この東京の状況見てもどうせまたリモート授業になりそうだし
そしたらまた解約も丸投げでしょをオブラートに包んで言ったら姪がかわいそうじゃないのかってキレられた
かわいそうだとは思うが今東京に来るのもバカだと思うし丸投げ上等な義兄家もバカだと思う気持ちが強い
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 09:36:34.150
初めから義兄嫁自身でアパート探しをさせなかったのが祟ったわね
「子育ての苦労は親の喜びでしょう!」と言ってみたら
いいんじゃね
0467464
垢版 |
2020/07/31(金) 10:48:07.690
>>465
そこね
ただ3月に合格発表があったから
その頃コロナも色々言われていたし
こっちも気の毒に思ったんだよね
女子専用でセキュリティがそこそこしっかりしているアパートって少ないんだよね
マンションならあるけど高いし
地方の感覚からしたらボッタクリ価格なんだと思う
敷金の存在も知らなかったしね
大学のHP見てみたら通学出来ない学生には考慮すると書いてあった
考慮して貰って欲しい
0468464
垢版 |
2020/07/31(金) 10:53:33.720
>>466
お泊めするのは可能よ
受験の時はそうした
でも旦那は今在宅勤務でずっと家にいるし高校中学の息子もいるし
4年間お住みいただくのはお互い厳しいと思う
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 10:55:25.390
私は三男嫁で私、長男嫁、次女嫁の順番で結婚したんだけど、長男嫁が初見からおかしな人だった

長男もおかしな人だから似た者同士なんだろうけど、結婚の挨拶に来た時、
長男嫁の出身地について義母があそこの川が綺麗だ何が美味しいだと話し振ってたら
ただでさえニコリともせず無表情だった長男嫁が明らかにぶすくれて不機嫌になり
義母はおかしなことを言ってないのにどうしたんだと気まずい空気のまま会食が終わったんだけど
後で長男から話し聞いたら、出身地を田舎と見下されたとご立腹だったとのこと
その時からヤバい人かもと思ってたけど、想像以上だった

最近も次男嫁が長男嫁の息子が好きなお菓子が大量に手に入ったから送りますねと長男嫁に連絡したら
東京から送るなんてありえない!感染するでしょ!みたいなヒスメールが送られてきたし
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 11:07:10.740
義兄嫁は義兄嫁親の介護をしてるらしい、それを私に手伝ってほしいと連絡してきた
詳しく聞かなかったけど他県の義兄嫁のイトコ?妹?がコロナで移動できなくなったので義兄嫁1人に負担がかかってるそう
義兄嫁の親は私には全く関係ない人々なので、夫から義兄に、私から義兄嫁に手伝いませんと断った
ふつうはダメ元で言ってみても断られたら素直に引っ込むと思うが義兄嫁は諦めず、私実家にまで「私さんを貸して下さい」と言ってきたので実母激怒
怒った実母が義実家に苦情を入れて、義実家が義兄に怒り、義兄が義兄嫁に怒り・・・と辺り一面大災害のようになって困惑中
0471名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 11:14:21.710
えー、赤の他人になんで頼んだのかね…謎すぎる
それは義兄嫁自業自得だわ怒られまくってしまえ
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 11:22:15.340
愚痴だけど、どこに投下していいのかわからないので投下させて

高校の時に父を病気で亡くして、その後父代わりのように面倒見てくれた叔父が今月頭に亡くなった
コロナのことがあるので、連絡だけして本当に内々だけで葬儀をした。
すると、先日義弟嫁から突然LINEで「コロナ禍でのお葬式でよかったですね」とメッセージがきた
は?何言ってんだ?と思ったら
「だって、面倒な弔辞とか全部省略できるし、身内だけだからお金もかからないし
どうせ高齢者だから周りの友達もみんな死んでるか病気だから参加したくないだろうし
良いこと尽くめでコロナに感謝しても良いくらいですよね」と来て
いや、叔父は多趣味で友人も多く、にぎやかなことが好きだったので
葬式だって大勢来たいという人だっている中での内々の葬儀だったのに・・と腹が立つというより悲しくなってしまった。

旦那に愚痴って旦那から義弟に連絡がいったんだけど
その後義弟から「嫁なりに私子さんを励まそうと思って送ったメッセージだから許してほしい」といわれた
励まそうと思ってあんなメッセージ送るか?
ふと気がついたら、義弟嫁に送る怒りのメールを考えてしまっている自分がいるので、メッセージ全部削除して切った。
でも今もムカムカする。
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 20:06:02.820
>>479
何がえだか分からない
八嶋智人うんぬんへのレスでしょ
コロナ禍だから葬式出来ないけれど
本人がコロナに罹患した訳じゃないじゃん
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 00:41:43.440
義兄嫁の頭の中で丑の刻参りと土用の丑の日がごっちゃまぜになってた・・・
しかも勘違い正されたら、恥かかされたって怒る
姑と義兄に絞められて泣いてたけど同情できないわ

もとから賢くないのはわかってたけど、真性のバカなのがわかった
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 06:59:36.860
うちは「はめ殺し」事件があったw
勘違いするのは仕方ないけど、間違い指摘されて逆切れは馬鹿のすることだよね
0490486
垢版 |
2020/08/01(土) 08:59:20.670
誘い受けになってゴメン
>>486さん、ビンゴw
義祖母が亡くなった時にご遺体が戻る前に義兄一家と私の家族で義実家を掃除してた時に
義兄子(当時中学生)が窓ふきをしてたので
「その窓ははめ殺しだから外はふけないよ」
と私が声をかけたら
「あんた!子供に名に教えてるのよ!!」
と義兄嫁から頭を叩かれた
四十八手のひとつと思ったらしい
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 09:31:55.220
>>471
その手の人って赤の他人だとは思っていないよ
夫の実弟の配偶者で義理の妹は身内
身内だから助け合うのは当たり前
てな謎理論
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 09:49:51.47O
義兄嫁親を助けるんじゃなくて、義兄嫁を助けるという考えでいるんだろう
実際に仲が良くて助ける相手が義兄嫁直接ならば、助けることもあるだろうし
だがそもそも前提条件がかすりもしていない
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 10:54:34.630
旦那家族は義実家の仕事をやっていて
旦那義弟義妹の3人が義実家の周囲に別々に家を建てて住んでる
ど田舎なので広い敷地に距離置いて建ててるんだけど塀とかはない感じ
何故か義弟嫁がうちの敷地内に犬を放すのよね
私が犬が嫌いなので慣らしてあげようと思ってって言うんだけど
本当に嫌いなので蹴りそうになるからやめてって言ったら
動物虐待だって言われたんだけど虐待してるのはあっちだよね?
犬はチワワ
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 11:17:31.940
蹴ったら虐待だけど蹴りそうになるのはまだセーフ
セーフのうちに言うこと聞いとけよ
って恫喝すればいいよ
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 14:33:40.340
薄荷スプレーまきまくっとくといいよ
あと犬が気に入ってる場所にトウガラシスプレー
こなくなるよ
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 22:53:08.010
>>499
犬が入ってくる場所にブロックを置いてクレゾールを薄めた液を全体に塗布
これでも効かないようなら、ブロックの穴にスポンジか段ボール丸めたのを詰めて原液を少量垂らす
原液は敏感な犬の鼻に大ダメージなので近寄らない
これのデメリットは周囲の植物が枯れること、その場合は木酢液でどぞ

自分が庭にいるときに犬が入ってきたら
ミントオイルを水で薄めたのを犬の顔にスプレーするといいよ

それか空の段ボール箱を積み上げといて犬が来たらどんがらがっしゃんと崩す
(犬に当たらないように)

つか、人の敷地内に犬を放すって義弟嫁が自分のペットの管理不行き届なんだよ
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/01(土) 23:00:06.940
>>499
乙!
犬嫌いな人知り合いにもいるけど、理屈じゃなく本当に駄目なんだよね
粗相もされそうだし、他人事ながら義弟嫁ムカつくわ
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 00:29:03.670
義兄嫁がちまちま嫌がらせするから、しかえしに義兄家の庭に生のマタタビの液体撒いたことがあるw
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 06:21:30.700
>>499
>塀とかはない感じ
自分の家周囲の状況も把握してないか?
義弟と義実家に義弟嫁の蛮行を話し
自宅周囲に塀を作るから代金払ってねと言ってみれば
0508499
垢版 |
2020/08/02(日) 06:40:59.340
色々ありがとうございます
あれから義弟嫁が義弟に動物虐待されたと言ったらしく
義弟から聞かされた夫がチワワ相手にバカバカしいと言ってきたので喧嘩になっていました
犬が嫌いな理由は子どもと散歩中におばあさんが連れていた小型犬がリード振り切って
後ろからいきなり子どもの足を甘噛みだけど噛みついたのが原因でその時は旦那も怒ってたのにな
犬って玉ねぎ嫌いなの知らなかった
一面玉ねぎ畑にしようかな
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 07:09:46.890
クソバイスで申し訳ないけど
うちも義実家を中心に近距離で夫兄弟家族が住んでる
生活にも義実家が関わってるなら
嫁同士で物事を済ませようとしない方が良いと思う
うちもちょくちょくもめごとはあるけどその都度義両親に報告して話し合いの場を設けてるわ
って言っても仕事の合間に義母に専務室()に呼び出されるって形だけど
>>499も結局夫婦げんかに発展しちゃってるし
孤立無援になる前に味方を作ったらいいよ
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/02(日) 07:18:44.240
>>509
でも玉ねぎ畑に犬を入れる飼い主がいたとしたら
何かあっても畑の持ち主の責任じゃないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況