X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?174【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 20:08:25.810
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563436382/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?173【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1590236099/
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 18:53:21.460
義弟嫁どうよっていうか良く分からない話なんだけど
毎年お中元やお歳暮に私が住んでいる地域の店のお菓子を貰うのね
すぐそばで買えるものだしものすごく有名な美味しい物でもない
わざわざネットで買って送ってくるので好物で皆に送ってるのかなと思ったけど
義実家には違う物だったからそうでもないんだろう
この時期になるとなんかザワザワする
ちなみに年に一度くらいしか会わないのでほぼ付き合いはない
006158
垢版 |
2020/07/14(火) 20:51:01.640
距離は遠い
東北と山陰みたいな感じ
送料は今見たら北海道沖縄以外は同じだから関係ないと思う
それが好きだとか言った事もないしむしろ好きじゃないw
訳の分からない話を聞いてくれてありがとう
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:12:53.270
味付け違うの送ったら怒られると思ったんじゃない?
蕎麦やうどんの味付けで起こり出す人はたまにいる
006358
垢版 |
2020/07/14(火) 21:26:03.960
怒るとか文句言うほど親しくないんだよね
お互い敬語で話し合ってるしそれも年に一度だし
ザワザワしつつも儀礼的な礼状は送るので
一生このままだろうな
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:03:36.600
だいたいお中元って送り主の住んでいる場所の特産品か
無難な品をデパートから送るかだと思う
近所のお菓子を他府県の人間に貰うって普通ないわ
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:54:43.620
相手のこと田舎者って笑ったり結婚式で出た料理貶したりしたの根に持ってるのでは
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 14:29:04.510
義弟が適当に「北海道に住んでるから白い恋人が好きなんじゃね?」
的なこと言ったのを素直に受け取ったとか
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 00:17:27.970
有名な美味しい物ではないって書いてあるから
そんな凄いものじゃなさそう
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 00:20:33.200
親しくて気心知れた仲なら地元の物って買うことないし嬉しいよね
となるのもわかるけど
そこまでじゃないならどういう意図?と戸惑うよね
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 06:11:33.470
お中元お歳暮は兄弟間では廃止したのに
思い出したころに送ってくるのが夫のすぐ上の兄夫婦
連絡したら「他のところに送る時についうっかり…」と言われるけど
そんなことあるか?
仕方ないからこちらからもお手頃価格のお菓子やフルーツを送るのがモヤる
義妹がお祝いが欲しい時に送ってくると分析してて
確かに義兄子の節目や義兄嫁の習い事の発表会の年に当てはまってた
今年は何もないので送られてこないはずw
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 06:58:40.190
>>78
そんなステキな取り決めがあるのになぜ返礼するの?
条約を盾に完全シカトでいいじゃん。
008278
垢版 |
2020/07/16(木) 08:41:55.670
もらいっぱなしはなんとなく気が引けるんだよね
私の親と同居でお礼はしたかと言われるのもあってつい
でも金額的にはもらったものの半分以下の金額w
上の義兄嫁や義妹も半額以下のものを送ってるそうなので真似してみた
義兄にはその都度言ってるけどこの手の事は義兄嫁が仕切ってるようだ
余談だけど習い事の発表会については断ってる
対して興味もないものに何千円もかけられない
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 09:01:53.090
>>82
思い出したころに送ってくるんじゃなく
義兄子の節目や義兄嫁の習い事の発表会へのご祝儀の催促でしょ

送料込みで半額以下になるお菓子かなんかを見繕っておいて、以後は届いたら機械的に同じ品を送る
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 12:44:33.120
義弟嫁が小梨専業主婦してるのをウトメ筆頭に身内がよく思ってなくて雰囲気が悪い
新婚さんなら赤ちゃんできるまで〜とか生活に慣れるまで〜ってなるけど結婚8年...
義弟嫁は20で結婚して28になったばかりで、アルバイト経験しかなく今も家で専業主婦
義弟が高給取りというわけでもなく、お米や野菜は家庭菜園してる実母に貰ったりしてるみたい

子供もおらず正社員でもなくパートもせず身内集まった時に自虐っぽくニート醸し出すのがウトメ世代には受け入れられないみたいで年々ピリピリしている
かといって義弟が認めてるから誰も何も言わないけど、うちの子供達が大人なのに仕事してない?お母さんでもない...?と気付きはじめてフォローに困る
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 13:21:35.580
>>89
嫌な義実家連中だなー義弟が認めてるならそれでいいのにね
体弱いとか密かに何かあるかもしれないし
>>89の子供には義弟嫁のことは何もおかしいことはないヨソはヨソと言えば良いのでは
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 13:32:16.540
吐き出し
うちは18才の老猫と2才の若猫2匹の3匹の猫を飼ってる
老猫は旦那が結婚前から飼ってた、若猫は家族で散歩してて河原で拾った
我が家の猫のキャパは3匹で上限いっぱい

義兄嫁と甥がペット不可のマンション住まいなのに仔猫を拾ったと連絡してきた
義兄家は車で1時間くらい離れているので普段の交流は少ない
義兄嫁のぐだぐだ言う内容は
「仔猫が可哀想だから保護したがペット不可で飼えないから私さんとこで引き取って何なら里子に出してほしい」
あまえんなと旦那が断って、私も自分で里親募集するように伝えた

義兄嫁は見捨てられなかった優しい私に酔ってるけど拾ったなら責任果たせ
009989
垢版 |
2020/07/16(木) 13:33:28.450
>>91
釣りではないけど、私も専業主婦なので巻き添えというかウトに色々言われるのが嫌で。
8歳6歳2歳なのであと1年は専業でいるつもりだけど、私を話題に出して比べて子供居ないのに働かない〜義弟嫁下げされるので
苦笑いでやり過ごしてるけど義弟嫁からすると肯定してると思われるだろうし巻き込まないでほしい。

>>93
子供に直接、お仕事してないよ〜毎日お家でゆっくりしてるの〜漫画読んでるよ〜等言うので、子供は羨ましいみたいです
自粛生活で自由なのが楽しかったみたいで。
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 13:41:43.370
>>100
里親団体で断られた理由にもよるけど、
ジモティとか地元のコミュニティ誌の個人の里親募集は団体よりは本人重視で融通きくから当たってみては?
今の時期はカワイイ盛りの仔猫がたくさんいるよ

うちの義兄嫁は里親団体で断られたw
うちの猫見て、猫が飼いたくなってその足で鼻息荒く里親お見合いイベントに行って
「どんな猫でも良いんです、ねこほしいねこほしい」と主張したらお帰り下さいってされたってw
思いつきで飼うのは猫が可哀想だからいったんクールダウンさせてくれた団体GJ
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 13:56:31.030
>>99専業なのはいいけど、自虐ニートがダメなんだろうねそれは親戚たちイラッとする気持ちわかるわ
せめて不妊治療してますとか嘘でもつけばいいのに
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 15:38:44.930
専業でも忙しいんですとか言ったらそれはそれで嫌味の対象だろうし
何をどう言っても文句は言われがち
頭の固い年寄りには自虐くらいがちょうどいいと思う
>>89に関しては子供がうらやましがっても
大人と子供は違うと説明したらいいだけ
この程度で「フォローに困る」ってこれからの子育て大丈夫か
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 16:15:22.820
自虐って、お年寄りからしたらただヘラヘラしてるようにしか映らないのでは?
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 16:51:57.480
あちこちの職場でトラブル起こして転職を繰り返していた人が、うちの会社にも流れてきたことがあった。
顔は整ってるけど、なんか好かれなさそうな顔していて、案の定メンヘラで発達障害だった。
結婚して仕事も辞めた後にまた職場に遊びにきてたけど「ニート満喫してまーす」ってヘラヘラしてた。
今は旦那に唆されて、今までの職場に残業代の未払いだのパワハラの損害賠償だのお礼参りしてるらしい
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 17:10:28.080
兼業→旦那の事を放置気味、そんなんだから子供が
専業→子供も居ないのに専業とか

どっちにしろ気に入らないんだよ
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 17:20:27.770
>>102
GJかなぁ
その足で近くのペットショップいって飼ってたら、結局猫も悲惨な目にあってただろうに
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 17:57:09.960
>>117
ただで簡単に手に入れたものよりは多少大事にする可能性が上がるかも知れないから譲渡会で手に入れるよりはまだマシ
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 19:22:43.010
うちの義弟嫁、譲渡会とか講習とか面倒だからとペットショップで買った18万の犬
臭いしうるさいしとベランダに出して世話もせず、近所から苦情がきたら吠えられないように声帯の手術して
その後、色々あって手放すまでかわいそうな目にあわせてたよ
かっちゃいけない人は飼えないシステムつくるべきだと思う
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 19:58:38.190
私は看護師をしているんだけど、義弟嫁が義母と一緒になって「看護師は女のドカタ。だから(私)さんも気性が荒いのね」などと言い合ってたらしい。
ご丁寧に義弟経由で旦那が鳩って来たので、どういうことですか?と二人に問いただしたら「ほらぁ、やっぱりこういうところがぁ・・・」などとクネクネし始めた。
義弟嫁は典型的な専業主婦って感じでおっとりしてるようで噂や悪口大好きの腹黒。面と向かって何も言えないくせに。
問い詰めてわかったんだけど、義弟が話の流れで「共働きは大変だよ・・・」と言った事がコンプレックスを刺激されたらしく、働いてる私の落ち度を何としても見つけたかったとのこと。
そう言われて、「私は悪くないの」とシクシクされても納得いくか。
鳩の男どもも含めて、周りはバカばっかり。
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 21:14:12.730
>>121
女のドカタという表現に怒りを覚えた
鳩旦那にどれだけの暴言かをわからせて疎遠にしなされ
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 21:23:52.580
専業主婦希望の女性、看護師の女性、どちらと結婚したいか男性に聞いたら8割くらい看護師って言うんじゃない?
うちの元看護師の叔母は48で見合いの再婚したくらいだからね
看護師はモテる
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 21:25:58.540
ドカタとか普通の主婦が口にしないよね、お里が知れるわ
医療従事者がいなかったら今のご時世どうなってるか分かって馬鹿にしてるのかしら
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 21:47:05.390
>>121読んでからムカムカが収まらないw
看護師じゃないけど腹立つわ〜
>>121さんはどれだけ憤りを感じただろうか
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 21:57:36.240
そこまで腹を立てなくてもw
ネットしてたら看護師を虫けらみたいに言ってるレスがよくあるよ
家庭板だって「高卒でもなれる資格」とpgrしてる人もいる
そういうモノシラズに対してムキにならない方が良い
バカは無視するに限る
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 21:59:42.370
ハウスマヌカンとか人気ある仕事より看護婦さんみたいな地道な仕事の方がいいよね
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 23:13:26.930
高田さんによると看護師って手取り14万らしいね
もっと貰えると思ってたわ
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 23:22:53.630
>>130
そりゃ大変な仕事だから根性座ってないと出来ないし気が強い人が多いのは仕方ないけどそれとドカタ発言とはまったく別の問題
看護師さんに世話にならずに生きて来た人なんてマジでゼロでしょうに
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/20(月) 23:59:14.720
>>124
そりゃ並の男以上に稼げるからね
旦那が仕事やめがちなのもそのせいだろうしある意味ダメ男ホイホイ
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 00:13:06.690
看護師がドカタなら専業主婦なんてそれ以下の穀潰しのニートじゃん
(専業主婦の方達を蔑むつもりはありませんので悪しからず)
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 07:56:51.500
>>135
そういうの書くと
旦那の稼ぎが悪いのね
共働きじゃないと生活出来ない底辺乙
とかバトル始まるからやめとけ
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 07:59:01.870
縁切りのいい理由が出来たと思っておけばいいよ
今後義実家の介護問題とかが起きても土方なんでの一言でスルー出来る
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:28.760
>>132
高田って誰?
14万は個人医院で働きながら夜は医師会経営の
准看護師資格を取る為の学院にでもいってる人の給料かな?
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 08:55:22.650
急にごめん、ここの奥様方でバレエ詳しい方いらっしゃらないかな
義兄嫁が「自分のバレエ教室作りたいから後押しして」とうるさい
教室なんていきなり開いて儲かるもんなの?

義兄嫁はバレエ習ってて、今はよその教室で教師してるそう
今のコロナ禍で個人授業が増えたから教室開くチャンスとか何とか言ってる
正直バレエなんてわからんし興味ないんだよな〜
まだ園児のうちの子らにもバレエさせようと誘ってきてウザイ
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 08:59:07.560
このスレ初めて?
前スレで散々荒れたからやめてくれる?

荒らしじゃなくて本当に聞きたいなら趣味板でも行ってみたら?
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 09:01:12.480
ついでに貼っておきますね

741 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 17:27:25.85 0
着物とバレエ、楽器関係は禁忌
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 09:32:00.520
ありがとう、趣味板行ってみます

ごめん、盆と正月帰省時期位しかのぞかないからバレエが荒れる話題とは知らなかった
義兄嫁が教室を借りるか改装だかするのに100万くらいいるらしく、投資してよとせっつくのがうざくて頭いっぱいになってた
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 09:57:03.120
>>132
経歴や勤務先でだいぶ違うと思うよ
頂点は慶應病院あたり?
大卒看護士、初年度でも額面で35万ちかく、賞与も6ヵ月以上だそうで
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 09:59:50.520
無理しか言いようがないよね
しつこいようなら夫を通じて義兄にクレームを入れる
他に打つべき手はない考えるだけ無駄
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 13:31:23.050
>>142
元宝○だとか元○バレエ団だとかの経歴があればボチボチだけどないときついよ。
ソースは私の友人。
コロナ前夜はクラブでも働いてたわ
今はユーチューバーしてる
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 15:26:24.030
前スレにこういうのがあった

>>141の続き

745 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 18:07:58.89 0
>>741
なんでだろ、一部の人のコンプレックスを猛烈に刺激するんかね
貧乏人の人達かなぁ?

746 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 18:12:23.70 0
>>745
スレチ構わずに暴走するアホがいるからじゃね?

747 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 18:26:10.60 0
いつもの流れだと、その手の習い者してる人が難癖付けられて発狂って感じだよね
承認欲求否定されて怒り狂ってるっぽい
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 16:08:20.490
うちの義弟嫁も、以前からネイルのお店やりたかったらしいんだけど
立地が良いところは賃料高くて遠方だと客こないし・・と困ってたら
今になって、立地の良いところに空きがでてますよと不動産屋から連絡が来て
しかも3ヶ月は賃料安くしてくれる、といそいそと契約して
契約した後で私にお金貸してとか言い出したわ
うちはうちで、親族が長く住んでたんだけど、老後のこと考えて引っ越すからと
徒歩5分の距離の土地を買い取った。
で、そこに家を建てるために使う予定なので貸すお金なんてないよ、って言ったら
じゃあ、これからの賃料どうするのって泣きつかれた
最初から他人の財布あてにして起業するのって、おかしくない?
しかも、全然そんな話してない
持ってる貯金とか、賃料前払い分とかに全部つぎ込んで
運営費(?)は私の貯金を使う予定だった、とか言い出してさ
マジアタマおかしいわ
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/21(火) 16:50:13.440
>>155
????なぜ赤の他人(義理の関係)のちょ金を当てにしてたのか謎…旦那や義家族はなんて言ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況