X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ167
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/10(日) 23:24:03.150
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
(小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です。初出レス番を名前欄に書くことは必須。)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

愚痴など、相談以外は各該当スレ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板
相談者を叩きたいだけなら最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
その後の報告はその後スレへ

前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ166
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1605431815/
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 03:07:36.930
プロが考えて何回も試作してできたレシピをアレンジしてやろうなんて下手なくせに図々しいんだよね
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 05:00:36.230
私も旦那に「まずいから食べたくない」って言われる
自己流で作ってたけど、それ言われてからレシピに忠実にしっかり計って、さらに火加減や調味料を入れるタイミングとかも気にしてる
それでまずいって言われたら、レシピに文句言ってって言ってる

まずいって言われても、私は美味しく食べてるし、好みの違いだと思ってるからイライラしない
食べないなら食べなくていいし、自分で用意してくれればいい(ついでに家族の分もよろしく)

そんな喧嘩することじゃない
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 05:22:36.120
薄味なら牛より豚がよかったのかもしれんな。牛は塩胡椒とニンニクを利かせないと生臭い
なんつーか旦那の母親に何食わせてたか聞いて、旦那の愚痴の一つも聞かせてやればいい
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 09:18:49.910
レシピに忠実にしても失敗する人は失敗する
忠実なのが分量だけっていう風だと、火加減とかで失敗する
揚げ物の温度が低いとか、具材入れるタイミングが早すぎて遅すぎてとか
まぁそれでも不味くて食べないって言い切るなら、旦那が作ればいいのに、週末だけでも。一緒に作るとかさ
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 09:32:06.070
自分が食べて美味しいと思える物を出して不味くて食えんと残されるならオール惣菜で良いよ
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 09:45:03.250
>>247
それ、レシピに忠実とは言わない
分量以外にも、火加減とかタイミングとか書いてあるでしょ
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 10:22:22.430
旦那、嫁どっちの味方でも無い事を前提に
不味い言う奴は基本、何食べても「不味い」って言う。食べさせる必要無し。必要なら自分で作らせろ
嫁のレシピ通りはあくまで「自分勝手」なレシピ通り。酷い人になると素人にも関わらず下手に手を加えて味をおかしくしてる、なんてのもざらにある。また味そのものではなく火加減、歯ごたえだったりそういう部分を無視してる女が多いのも事実。
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 14:31:47.710
>>207
旦那だけ濃い味で作ったら?
或いは醤油とか塩とか置いとくとか
あんまりなんでも薄味だと1日外で働いて帰ってきた人には
物足りないよ
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 15:14:45.000
旦那、くら寿司とか築地の寿司屋でも不味いときはこれ不味い生臭い、不味くね?とか言う大声で
凄いお店の人に失礼だし、周りで美味しいって食べてる客にも迷惑だし止めてほしい
未診断アスペルガーぽい
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/22(金) 15:20:32.730
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 18:11:12.040
>>256
元々料理ちゃんとできる人なら参考程度にしてできるに決まってるだろ
できない人が中途半端に参考にしてもそりゃ失敗しますわって話してんだよ
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 19:29:42.580
>>259
結局できてないんだから口でそう言ってるだけで忠実じゃねーってことだろ
と言われてるんだと思うよ
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 19:36:29.710
あとは結婚するまで一度も独り暮らしの経験の無い地雷女な。まれに実家で母親と一緒に料理する女もいるけど、ほとんどの女は母親の作ったゴハンをぬくぬく食ってるバカ女が多い。特に現代日本においては甘やかされて育ってる女が多いから料理出来ない率が非常に高い。こういう女はレシピ見せても「それなり」が出来ない
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 19:41:53.990
>>261
というか。

料理というのは、野菜を刻む・肉を焼く・タネに味をなじませる、そういう手順を同時並行で進めつつ、
全部同時に「いちばんおいしいタイミングで」終了する、これがむつかしいので、

そもそも刻むのが遅えとか、肉の焼き加減が調整できないとか、そういう「単発の作業がそもそもダメ」なのはもう
修行が足りんから練習してきて出直せとしか言いようがないのな。
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 19:42:47.440
>>261
そこは男女問わずだし一人暮らしも関係ない
一人暮らししなくてもやってるやつはやってるし一人暮らしはしててもやらないやつはやらない
一人暮らししてたから一通りできるのかと思ったら外食とママンのマメな通いで維持してたとかもあるから
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:53.590
>>261
男でもママンの次は嫁に頼むつもりでろくにご飯も炊けないようなのいるしね
一人暮らしだとコンビニ頼りで洗濯は週一とかでさ
今は共働き前提で売れ残ってんのは性差問わず生活力のない人だから
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 21:32:06.680
親によるんじゃない?私も結婚当初全く料理出来なかったけど母親がきちんとご飯作ってくれてたから味覚だけはしっかりしててすぐ出来るようになったよ
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:17.710
飯だけは美味い。
それだけが取り柄な
嫁と必要最低限しか口聞きません。
半月になります。
10年目あるあるですかね?
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 23:13:19.900
旦那が婚前の頃から友達からバイクを借りていて、結婚してからはたまに乗るくらい。都内なのでバイクは完全に趣味。危険だからあまり乗ってほしくないけど、無茶な運転をしないことは分かってるので口出ししていなかった。だけど子供が生まれた&車を購入したのでバイクをやめてほしい。

友達に返してほしいけど、なんとその友達が免停になり返しても意味ないとのことで、我が家に置いておいてほしいそう。現状ほっっとんど乗ってないけど本人は乗りたいみたいで、たまに調整はしてる。はやく物理的に乗れない状態になって安心したい。なにか良い誘導方法ないかしら。
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 23:26:41.030
うーん、子どもが産まれたり車買ったことと趣味を辞めるかどうかって別問題なんじゃないの
危険だの事故のリスクだのは本人承知の上だろうし
子どものお世話や家事のお手伝いとかしっかりしてくれてその上での趣味なら止めようがない気がする
その代わり私にも自由時間作ってねって交換条件出すくらいしかない気がする
0272269
垢版 |
2021/01/24(日) 23:38:22.340
>>271
家事育児はめちゃめちゃしてくれる。交換条件もいいね。ありがとう。もらい事故とかでもバイクはダメージでかいから心配だ、とは伝えたけど、それじゃ外も歩けないし飛行機も乗れないね、で平行線。
そうだよなぁ子供できたり車を買ったことは、趣味をやめる理由にはならないよね。子供うまれたら止めてくれるかなぁという淡い期待はあったけどだめだった。
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/24(日) 23:51:10.320
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 00:01:28.930
>>269
任意保険はちゃんと入っているのか気になりますね。もし入っていなくて人身事故なんて起きたら大変です。バイクは特に本人が気をつけていてももらい事故とかあるからね。
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 00:01:44.130
別に死にたくて乗ってるわけじゃないし
軽自動車だって当たったらすぐ死ぬし
転んだ時皮ベロンしないように革ジャン革パン履いとけ
ゆーぐらいでいいんじゃない?
まぁ事故ったら死ぬ確率は高いけど無茶な運転しない人なら
やめさせるほどの趣味じゃないよ
そのうち自分からやめるかもね
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 00:22:10.640
夫の趣味を支配したいという、自分自身のおぞましい精神性をまず直視せよ
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 00:30:39.720
>>279
>>269の人は違うと思ったよ、入ってないやつなんてって言うから居る事は居るだろうねって話し、確かに意味無いレスでした。

それにしても感じ悪いね。
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 00:35:22.800
>>276
借りたバイクだし入っていないかもと思うけど
0282269
垢版 |
2021/01/25(月) 00:43:36.770
保険はもちろん入ってます。
>>275みたいなことも言ってました。死にたくて乗ってるんじゃないし気を付けてるって。
頭ではわかってるんだけど、どうしても最悪のことを考えてしまって。
意見もらって、もう少し柔軟に考えてみようと思えました。ありがとうございました。
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 01:28:58.020
バイクの名義どうなってんの?
借りてる状態だったのなら、他車運転特約とかちゃんと付けてたんだよね?
そもそも貸り借りすること自体どうかしてる
旦那と免停になるような友達の意識が底辺すぎて怖いわ
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 01:39:29.610
他人名義のバイクや車で事故ったら保険下りるんだっけ?
昔車でカマ掘られて上司から借りた車だからお金ないって言われて
強く弁償しろと要求するとこっちが脅しになってまずいからと保険屋に言われて泣き寝入りしたことある
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 07:54:03.890
自治会長さんお仕事お疲れ様です。話の流れってもんがあるのでここでしてるけど邪魔なら誘導くらいせーよ
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 08:05:33.750
馬鹿なの?
「泣き寝入りした事がある」とか質問と関係ないどうでもいい自分語りしてる馬鹿をいちいち誘導してたらキリないわ
これ以上はやめとけよと一言諭すだけで十分
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 13:14:30.590
>>287
保険の契約によるよ
他人はダメの保険契約の車を借りる時に、借りる人の方が日単位で契約できる保険が今はあるよね
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/25(月) 13:53:27.080
>>276が一番下品で馬鹿
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 13:06:38.580
長文失礼します。
去年1月に結婚したばかりの新婚です。
昨夜の出来事についてショックを受けて今後どうしたらいいのかわからない状態です。

昨夜、猫がおしっこをトイレ以外でしてしまいカーペットが汚れてしまいました。妻は雑巾を持ってカーペットを叩いておしっこを吸い出して処理していました。
私はその後のカーペットの上に敷くものを用意して妻が拭き終わるのを待っていました。

妻はカーペットの汚れを吸い出して雑巾を洗ってを繰り返している間ずっと「はぁ」と悪態をつく感じでした。
見ている私も気分が悪くなってきて「いいよ、変わる」と言ったんですが拭き役を交代せず。
ため息を吐くばかり。
なので強い口調で「いい!そんなに溜息ついて嫌々やるくらいなら俺がやる、2階に行って寝てなさい!」と言って無理矢理雑巾を奪って交代したんですが

嫁から「お前誰に向かってそんな口聞いてるだよ!命令すんな」「拭いてるのを黙って見てるから腹が立ったんだ」と言われてショックでした。

その後、処理が終わって別々に寝たんですが誰に向かって口聞いているんだよと言われたことが今も頭から離れません。
嫁から格下と思われていたようで今後どのように接したらいいのかわからなくなってしまいました。
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 13:29:34.790
>>300
「○○しなさい!」は聞き分けのない子供を叱ってるような言い方…
こんな言われ方されて、私のこと格下にみてるのか?と感じてしまう
と考えてみた
とりあえず、同じようなことがあったらただ見て待ってるのではなく「一緒にやるよ」とするのが吉
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 14:15:11.720
その嫁は毒親育ち?そうやって躾けられてきたんじゃないの?
普通に育ってたらそんな言葉出てこないよ
結婚する前に相手の家庭はよく見たほうがいい
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 14:27:09.610
>>302
>ただ見て待ってるのではなく「一緒にやるよ」とするのが吉

妻が雑巾で拭いては洗って絞りを
繰り返してたならもう1枚雑巾を使って
拭く係雑巾を洗う係で共同作業すれば
作業も早く終わっただろうに
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 14:27:39.820
>>300
お前が格下に見てるから嫁がキレたんだろう
処理が面倒そうなの分かっててお前さんはただ座ってたんだろ?
それに加えて「寝てなさい」って、そりゃあ何様だよって思われたろ

嫁も「ハイ雑巾!」て渡せば良い話なんだけど今までの蓄積もあったんだろ
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 14:35:09.620
>>300
奥さん育ちが悪いな。でもそれが地だよご愁傷さま
まあおめーの命令口調もキャラじゃねーんだよ。そーいう察しが効かないからなめた口聞かれるんだぞ
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 14:36:37.220
>>300
普通寝てなさいなんて言わないよ
奥さんはあんたから格下に見られてると感じてそういう言葉遣いになったんでしょう
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 14:40:43.280
>>300
なんで一緒にやるって行動を取れなかったのか・・・
もちろんあなた的には拭き終わったあとの準備はしていたかもしれないけどそうじゃないんだよ

と言ってる自分も同じような感じなので気持ちはよくわかる
自分的には行動してるつもりだけど、奥さんからすると察しが悪すぎるらしい
それでお互いイライラする悪循環
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 14:44:50.230
てか猫の小便の始末くらい一人でやれや
赤ん坊の糞尿の始末ですら基本一人やろ
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 15:12:47.330
「はぁ」が悪態なの?

悪態って「クソ猫死にやがれ」とかでは?
旦那がそばでぼーっと敷くもの持って立っていて、「寝てなさい」とか言うから爆発されたんじゃないの?

普段から偉そうな態度で嫌気がさしてきていたのかもね。
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 15:50:17.800
相手をイラつかせるようにため息吐いてんだから悪態だろ
そんな気がありませんでしたってんなら、気分悪くさせてるじてんで悪手だしな
まあ頭の悪い女だよコイツは
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 16:22:07.630
>>300
夫>「いい!そんなに溜息ついて嫌々やるくらいなら俺がやる、2階に行って寝てなさい!」
妻>「お前誰に向かってそんな口聞いてるだよ!命令すんな」
お互いに命令口調w互いにマウント取りに必死w似た者同士、夫婦は鏡。そのまま一生お互いに命令し、されながら生きていけば?wお似合いだよw
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 16:22:38.650
悪態 口汚くののしったり、けなしたりする。憎まれ口をたたくって辞書に書いてあるよ
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 16:50:23.390
長文になると思う。もともと掃除が苦手な嫁だったが先日の出来事で一気に心が冷めた。

一昨年新築のマンションに引っ越した。出来る限り綺麗に保ちたく、俺も掃除が好きなわけではないが、
カビ、水垢だけは一度着くと厄介だから、食器を洗った後、お風呂から出る時は蛇口や鏡、
コーキング?部分は最低限拭き取って対策とってた。
自分一人だけ気をつけても仕方がないので、嫁にも協力をお願いしたが、何回言っても協力してくれない。
必要性を感じないんだそうだ。
対策って言ってもそれぞれの作業は1分にも満たない。それでもやってくれない。
仕方が無いから、食器洗いは常に自分が担当、お風呂や洗面所も嫁が使った後に自分が水切りをしていた。
お互い共働きだから、それ以外の掃除や家事も分担はしていたが、最近は8割方自分がやるようになってた。
ただそれに関しては文句はない。適当にやられるくらいなら自分でやった方がストレスが無いからだ。

そんな中、昨年後半に自分は地方に約3ヶ月出張に出ることになった。
不安は的中し、家に戻った時には蛇口、鏡は手垢、水垢のオンパレード。
木製のカウンターには輪ジミ(熱い鍋をそのまま置いたみたい)もあった。
風呂場は冬にも関わらず、赤カビ通り越して一部黒カビが発生していた。
心底がっかりしたが、いつかは汚れるものだし仕方ないと諦めるつもりだった。
0316315
垢版 |
2021/01/27(水) 16:50:38.180
家に戻って2、3日した頃、共通の友人を招いてお帰り会を開いてもらった。
会の帰り際にその友人が「やっぱり新築はいいなー。でも水垢とかすぐに着いちゃうもんなんだな。
ちゃんとお前も掃除とか協力してやれよ!」と言われた。
人ん家来てデリカシーない奴だなと思ったが、適当に流そうと思ったら嫁がこう言った。
「いつも気をつけてるんだけどね!もっと言ってやってよ!掃除いつも苦労してるんだから!」
その瞬間一瞬頭の中が真っ白というか、無音になったのを感じた。たぶん表情にも出てたんだと思う。
それをみて何か察したのか友人はそそくさと挨拶をして帰っていった。
友人を見送ったあと嫁が詰め寄ってきた。「さっきの態度なに?何か文句あるの?」と。
流石に我慢しきれず切れた。「掃除の質や、力のかけ具合は人それぞれだから文句言うつもりはない。
ただ、人をわざわざ貶めてまで自分の体裁を保つほど卑しいやつだとは思って無かった」と怒鳴ってしまった。
「じゃあ私が掃除出来ないダメな妻だと思われていいわけ!?そんな小さいやつだとは思わなかった!」
と言って、その夜嫁は実家に帰っていった。
その後は2週間くらい経つが、嫁の両親には経緯を説明したが、嫁には話してない。
俺が悪いと言って、義両親の話も聞かないそうだ。
本当今でもイライラが収まらない。これは長引きそうだ。
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 17:06:47.670
>>318
あー、そういう事か
おじちゃんがはりきって若い嫁もらっちゃったって事なのか
てっきり相談者はママンに
>なので強い口調で「いい!そんなに溜息ついて嫌々やるくらいなら俺がやる、2階に行って寝てなさい!」
ってよく怒られてたから”現場監督”としてその口まねして言ったけど、実際には現場を収められる知恵と行動力が足りないから、妻から力不足の”下っ端”と扱われてショックだった、て話かなと思った
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 17:54:35.860
>>300
アンタは次の工程をしようと待ってたんだろうけど、奥さんからしてみれば拭いてる間もタオル洗ってる間もぼさっと突っ立ってる様にしか見えなかったんだろうね。
2階に行って寝てなさい!!って、格下に見てんのはアンタでしょう。

>>315
これはムカつく、嫁はなんでわざわざ余計な事言うんだろうね。義両親が分かってくれてるっぽいからまだマシだけど。
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 18:13:14.990
夫婦なんだからこれくらいの喧嘩は良くあることだろうけど合わないんだろうね
だから嫁は帰った
より戻してもずっとこんな感じだろう
離婚するまでもない相談で悪いけど根の部分で本当に合わないなら子供いないなら離婚も視野に入れた方がいいかも
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 18:19:40.950
>>315
ガサツ人間、汚いのが平気な人には何を言ってもムダだよ
だって本人は汚いと思ってないんだし、不潔だろうがゴミだらけだろうが気にならないんだから
0328315
垢版 |
2021/01/27(水) 18:35:31.840
単なる愚痴になってしまい申し訳ない。イライラしてスレ違いだった。
相談するとすれば、嫁が友人の前でそう発言した時、どう対処すべきだったか。
何を伝えるにしても、怒鳴ってしまったのはこっちの落ち度だ。
ただどう自分の不満を伝えるべきだったか、あるいはそれも押し殺して何も言うべきではなかったか。
皆さんならどう対処してたか参考に教えてほしい。

どう仲直りしたらいいかは、そもそも今自分自身に仲直りしたいという気持ちが無いので大丈夫です。
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 18:40:07.100
>>328
「掃除は主に俺がやっているので嫁にもっと手伝ってほしいんだよね」って返せば良かったね
嫁がだらしないのは事実なので、逆ギレされても無視出来たはず
0332315
垢版 |
2021/01/27(水) 18:50:12.860
>>329
それを言うと嫁のことを貶めることになるから堪えたんだが、結果的には言ってしまったほうが良かったな。
ただ先にそれを発言すると、友人の前で嫁も庇えない心の小さい奴って言われてただろうなとも思う。
そもそも今更だが性格が合わないんだろうな。と
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 19:59:22.710
  >>人をわざわざ貶めてまで自分の体裁を保つほど卑しいやつだとは思って無かった

これがすべてじゃん。
お前がこの先、そういう卑しい豚と一緒に暮らしてもいいんだ、と思える人間なら、あの時点でいくらでも繕いようはあった。
リアルタイムで「妻の卑しさ」をごまかす手段も、豚の機嫌を取ってやる手段も、いくらでもあった。

でも、そうではないんだろう?
「対処」は不可能。お前さんが実際にとった行動は特に問題のない当たり前の行動だよ。
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 20:16:54.400
>>322
これに賛同できる女なんて居るの?
女同士でも構ってちゃんは嫌われるし、この女とまともな会話ができない気がしない
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/27(水) 20:33:12.430
ズボラでもせめて見栄張らずに
私の方が雑なんだよねー旦那はよくやってくれてるんだ
って言ってくれる嫁ならよかったね
やらないくせにプライド高いって何が良くて結婚したんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況