X



離婚問題に直面している人集まれ!その134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/21(火) 00:17:45.510
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ

ーーー【重要】ーーー
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします
ーーーーーーーーーー

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ、セックス絡みの相談は該当スレや板へ
やたらとセックスによる解決を推してくる荒らしが住み着いていますが、触らずスルーしてください
相談を含まないその後の報告はその後スレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします
立てる気のない人は>>960あたりからレスを控えるなりして踏まないように気を付けてください

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ173
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1630652066/

前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その133
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1623123482/
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 17:36:09.060
なんか、妻を子ども扱いというか、何もできないしなくていい人ってしてる感じがあるんだよなぁ。
子ども産まれて、妻の中でもいろいろ変わって、意見を言い出したのが気に入らなくて、ややこしい話を持ちかけて「妻はすぐわからなくなっちゃんですよー」って言ってる夫に見える。

>>480
本当そう。相談者の気づいてない点を確認していかないと。

妻批判しまくるなら、離婚って言われてるんだし、それで良くない?で終わる。
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 17:37:56.090
>>492
だからー激務だから、離婚危機になったって言い訳してるように思えるけど、どこが激務なの?って話。
わかんないならスルーして。面倒くさい。
0495361
垢版 |
2022/01/17(月) 17:40:54.510
今見たらいっぱいレスついててびっくりしたぜ、、、皆さん優しいな。色んな意見くれて本当に勉強になります、ありがとう。こんなんでも人並み以上には辛いんだわ。少し頭回らずに返したコメもあるからマジでごめん。今日9時くらいには帰るから、それからゆっくり答えていきます。
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 17:49:24.370
人並み以上には辛いってその表現を普段から普通にしているなら、その分を考慮して書き込み読む必要があるかな
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 18:08:35.620
そうね、相談者さんも何かしないとって思って書き込んだわけ出しね。
うまくいってくれたらとは思う。

>>495
妻の年齢と、別居になってから何年くらいなのか教えてください。
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 18:30:02.750
みんなやめてやれ。
>>361は頭が悪いんだよ。
頭が悪いから「自分の目でものを見て、自分の頭で考える」ことができないんだよ。

俺らが200sのバーベルを持ち上げたり、フルマラソンを2時間切ることができないのと同じなんだ。
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 19:25:45.300
「激務で平日土日フルサポート」と読んでここの住民が想像する内容と相談者が語った実態との乖離が大きいように、相談者が書き込んできた事は相談者が実際にやってきた事とは乖離があるんじゃないかって印象
激務と言うけど職務内容はともかく拘束時間を見ると標準的でフルサポートの内容はかなり限定的、激務やフルサポートという言葉は適当ではない
盛って話すのが好きなのか語彙力低いのか大袈裟なのか何なのか
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 20:04:34.800
何か出来事を話す時、自分がした事を強調したり視点的に自分の悪い部分が欠けてたりするのは誰でもよくある事だけどね
361は妻から別れを切り出されてるのに自分に反省点があるとは思っていないようだし改善したいとも思ってないみたい
子供とも別居して数年経つのに今更生育上の問題がとか1番は子供とか
何がしたいんだろう、自分は変わらず単身赴任先で家族ごっこしたいだけなの?
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 20:06:56.580
持ち家売るってまたえらい大きい事を妻子いない時にようしたなあ、俺ならできんわ
0506361
垢版 |
2022/01/17(月) 20:14:32.760
361です。帰ってこれた、、、なかなか気持ちがしんどいけど、やり過ごすのにここのコメの事考えて少し楽だった皆さんありがとう。コアなとこ答えていこうと思います。
0507361
垢版 |
2022/01/17(月) 20:27:38.010
まず仕事だけど、細かいとこは言えないが拘束されてる会社員って感じではなくマネージャーみたいな感じ。時間に融通はきくけど労働時間は半端なく毎月メンタルチェック入るような感じ。80時間くらいの残業。で、仕事以外の時間を全て家事育児に割いてた感じかな。体とメンタルはタフなほうで大丈夫。
0508361
垢版 |
2022/01/17(月) 20:32:27.980
嫁に対しては正直なところ、家事育児について初めはこうしたら?とか、これくらいでも全然大丈夫だよ!とか言ってたがその度に機嫌を損ねたりギスギスしたのでだんだん俺がびびって言わなくなってた。で、当然のようにやれることは全部やるし、不満とか要望は言わなかったけどそれも良くなかったと思う。洗濯とかも汚いとか言われるような事があったので、自分のものは自分でやるようにしたり。その延長で、お互い何かを言うのをびびってる状況になってて、いつ離婚って言われるのかずっと怖かった。
0509361
垢版 |
2022/01/17(月) 20:37:51.570
>>414
これが問題だと思ってます。話し合った結果ではなくて、毎日降ってくる問題をどうにか片付けねば、ってなって自分が相談なくやってしまった事。病んで実際にはどんどん問題が怒ろうとも寄り添って2人で解決すべきだった。思い返すと、適応障害みたいな状態がずっと続いているように思います。
0510361
垢版 |
2022/01/17(月) 20:48:51.310
家を売った経緯だけど、嫁子供が帰って来なくなったので現実的に維持が難しかったし子供も小さいし、不和もあれど義両親との関係は悪くなかったのと、距離を置く事で関係が改善する可能性を感じたため。加えてキャリアアップと年収の増加が見込めて、その事に対しては嫁も賛同してくれたから。離れるのは辛かったけど、月一帰れる算段だったし現実帰れたし年収も増えた。でもそこで離れるべきではなかったと今となっては後悔しています。
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 21:48:22.670
>>361

なんだかなー、分かってない夫にありがちな「家事やってる感」が拭えないよね

家事で負担なのは掃除関連、茶碗洗い、洗濯(干すのより畳んでしまう方)、育児だと駄々こねた時の対応とか夜泣きとかそのへんだけど、そのあたりやってる?
料理は作るだけ、育児は子供がご機嫌なときだけ、ってのは手伝ってるっていうより「いいとこ取り」なだけだぞ

そこやらずにあれこれ口出ししてたら「うるせーよ面倒なとこはやらねーくせに!」って逆に怒りの元になるだけ

なんかこの感じだと他にも決定的な原因がありそうなんだよなー
奥さんに常々言われ続けてることとかないんか?
0513361
垢版 |
2022/01/17(月) 21:57:38.640
>>511
家事やってる感は相手からするとあるのかもしれない。家庭の事情で15歳から一人暮らしだったので特に苦労する事なく淡々とやってた、、って感じだと思う。やってる感ってのは、大変だ〜とか言うって事だよね?オムツ関係や吐いたりも全然苦では無かった。ただ、夜だけは別室で寝てた。仕事のアウトプットに大きく影響するから、そこはゴメンって言って寝かせてもらってたかな。ただ、夜驚症みたいな時期もあって流石にその時は助けていた。
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 21:59:30.040
>>509
悪い人じゃないんだろうけどなぁ…

やってほしいことをやらず、
やってほしいと思ってないことをやられても、ね…。
本人はすごく大変なことしてるつもりだろうけど、勝手にやってることだし、それがさらに嫌味っぽくてしんどいだろうなぁ。

一度、嫌いって思われたら難しいかも…
離婚言い出すまで、悩んだとは思うんだよなぁ、、


ひとまず、妻の年齢と、別居年数はどうですか?
0515361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:02:05.680
>>512
そうだよね。重いもの持てないから米買えない、とか言った時にAmazonで買えばいいじゃん!みたいなこと言うのが冷たいとか言われました。あと、みりんがない!!って言って混乱してる時に酒あるからこれと砂糖であんま変わらんしいけるいける!って言った事が買ってきてくれなくて無神経とも言われました
0516361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:03:24.490
>>514
二個下37歳で別居は2年くらいです
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:03:29.750
>>515
励ましてるつもりで、共感されてない!ってなるやつかーーーー

励ましてるつもりで、軽んじてる(大したことないよ!)になってるやつかーーーーー
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:04:26.020
勉強できるけど、人の心わからない、ってタイプなのかな、

友達います?相談したり、弱み出せるような…
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:06:24.780
508の内容なんかモロに奥さんがされたくない事だよね
少しずつこの人に言っても無駄だって諦めていって今はもうどうでも良くなったから離婚切り出してそう
申し訳ないけど要領悪そうだし本当に合わないんじゃないかな
子供のためなら離婚でも良いとか子供を盾にしてるようにしかみえない
そういうところも嫌なんじゃないかな
関係修復したいって今更手遅れだと思う
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:10:20.210
全然大丈夫だよ、って立場上っぽいもんね…
指摘されたら、自分の分やるとか…

勉強ばかりで、人間関係学んでこなかったのかな…
どうにかしてあげたいけど、2年別居でなにもせず、離婚切り出されてるから、なぁ。
これは時間かかりそうなことなんだけど、なぁ。細かいとこに引っかかってるんだとは思う、
0521361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:10:34.270
>>518
友達はいる方だと思います。今縁もゆかりも無いとこですが友達は割とできました。ただ、深いところまで話すような友達は、そんなにいないかな、、、4、5人くらい。
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:11:20.880
>>514
そうそう、悪い人じゃないし、仲間内では「あいつよくやってるよな」と誉められてさえいそう
ただ、妻が困ったときに向き合わずに「大したことない、大丈夫大丈夫」と流したり、妻からヘルプが出ているのに急に「仕事は僕、家事育児は君の仕事だよ」と突き放してみたり(ロジハラ例)、一方で時間がある時だけイキイキと育児をやってみたり、その手の自分本位な性格が透けて見えるんだよね
たぶん無理なやつ
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:13:19.190
この人が悪いと言うことでは無いけど、奥さんもなかなかの察してちゃんで言わなくても察して気遣いが欲しかったんだろうね
米とかの話だとそんな感じ
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:15:13.460
※友達に相談できるタイプなのかなぁ?と疑問…。
「自分ががんばれば」タイプに見えるので。

話せる人4,5人いるらしいから、いる報告で聞くけど◎
0527361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:16:43.900
>>519
家事全般任せたい気持ちはもちろんありました。けど、仕事もあるし子どもも小さいし、日常のタスクをどんどんこなさないと医学的にも嫁が病んでいき暮らしが詰んでいく、って雰囲気でした。でも俺が要領悪いのはその通りで、俺がここぞのタイミングで仕事をセーブして寄り添うべきでした。どちらかというと、日常と仕事を死ぬ気で頑張って余暇を作り出し、その時にリフレッシュしてもらいたいと思ってました。
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:18:27.980
>>523
そうかなー?

重いの持てないから米って、子どもいたら大変じゃない?
車運転できるとしても。
家庭を顧みてほしいとか、一緒に買いに行こうとか、話聞いてほしいから、そのきっかけとして、困ってるアピールから始めたとかじゃないの?

「たしかに、米重いよね」
とかあれば、そこからいろいろ話したいことあったらのかもよ。

Amazonで頼めば、って言われたら、それは解決かもだけどさ。女性は「共感」を求めてるってあるあるじゃん。
ある意味、それだけでかなり機嫌良くなるのに。なぜしないのか。
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:20:30.850
本人がひとりの時間欲しいって言ってたならわかるけどね…
勝手な思い込みというか、、
妻の気持ち聞いてないからなぁ、、

妻は、話聞いてほしかったんだと思う。
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:22:57.430
嫁と能力差があり過ぎるのが問題って事?
能力差を感じさせない様に付き合わないといけないよってアドバイスばっかりに見えるが
0535361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:25:01.210
>>522
これはマジであると思います。性格的に与えられた環境を楽しもうとしてしまうというか、シリアスな事でも笑いに変えてしまおうとするふしがあります。もっと向き合うべきでした。
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:25:33.140
>>528
奥さんは米は重くて買うのが大変と言ったら「買ってきてあげようか」と言って欲しかったのかなと
みりんの話のとこでもそんな事言ってるからそう思ったんだよね
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:25:43.410
ここの回答者はまるで妻を幼児扱いしろと言ってる様にしか見えない
何だか逆にめちゃくちゃ失礼だろ
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:26:47.220
これでなんだかいかにも自分は出来る人間だけど嫁ができない人間みたいな書き方してんだもん
嫌な奴
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:27:21.900
>>528
週末買いに行こうね、とかカップルだった時は普通に言ってたと思うんだよね
味醂の件はよくわからないけどそんなことで本当に怒ったならアタオカだけど、なんか甘えるきっかけ作りなのかなって思うけど
0541361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:27:42.550
>>524
今の状況だと、別居になるけどいいかな?と聞いたら特に何もなく行ってらっしゃいという感じでした。家を売らせる事になった罪悪感もあったのかもしれません。
0546361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:33:59.680
>>529
言うのは怖かったですが、聞くようにはしてました。うんうんと聞いて、否定しないようにとか。でもどうしても伝えないといけない事というか潔癖なところがあり、それが子供たちにも伝染したら困るな、、、と思いやんわりと伝えてたのですが、そういうのも嫌だったみたいです。ちなみに僕も男としては綺麗で整頓しないと嫌なタイプです。
0547361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:34:35.170
>>530
いや、いいんすよ。それも含め意見を知りたいし。ありがとう。
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:34:45.470
>>541
そうです。(独りよがりが見られるので、友人に相談できる人なのか含め)
友人に相談したら何と言われたかを聞いています。
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:36:39.100
ちまちま小分けにレスせずにまとめてくれんか
あと適当なところで改行してくれ
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:37:09.870
>>546
聞くっていうのは、「うんうん」否定しないってことではないよ。
相手が伝えたいことを、ちゃんと理解する。
わかりやすくいうなら、妻が「聞いてもらってる!」と感じるってことですよ。

聞いてるっていくら主張しても、相手が「聞いてもらえてない」というなら、うまくいってない。
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:37:17.660
米とみりんなんて完全に仕事の簡略化だろ。代替案を出してるのにいちいち機嫌を損ねられる意味がわからんわ
そこまで馴れ合いを希望なら妻の方から馴れ合い話しろ、っての。一日の大半を仕事で取られて帰ってきたら妻の顔色伺いとか、地獄でしかないわ
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:38:05.670
>>539
ちょっとわかる。
なんか、リアクションが斜めにいくから…
妻も変な返になっていってる印象…
0553361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:38:25.540
一旦嫁下げな雰囲気なので良いところを書きます。実家は太いですが、金使いは荒くないです。送ってる金も、勝手に俺が送ってるだけです。あと、行動に制限をかけたり、飲みに行ったりとか。そういう事は全く言いません。でも、俺自身が夜遊びに行くなど全然しないんでそこも合わないのかもしれません。
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:40:53.510
おぉ、、、

妻下げと、361下げは、同じくらいあるけど。
(むしろ361への改善の方が少し多い?)

妻下げが目につくのね…

びっくりした。
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:41:53.900
こんなに話してなんか手応えがない・・・
本人に悪気がない分、奥さんは悩んだと思うわ
0558361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:42:11.330
>>537
いかに傷つけず伝えるか、これに尽きると思います。
で、何かしらで自信を取り戻して欲しい。なので、こっちに家用意するしリモートワークや福利厚生等使って俺が子供たち面倒みるので、少し働いてみては?と提案したけどダメでした。短期解としていいかなと思ったんですが、、。
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:43:29.160
とりあえず、友達とかには相談してないのか?
リアルでは誰にも言わず?相手いないのか?
0562361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:44:01.890
>>548
主語勘違いすみません。その状況なら新しいお父さんいるよ絶対、きちんと状況確認して送り出してあげな、って言われました。俺の感覚としてもそうかなと。
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:44:07.540
自信を取り戻してもらう…って、、、

会話の成り立たなさに逃げたのでは…
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:44:24.750
察してちゃんと言った言葉は悪かったかも知れないけど嫁下げでは無くて、
嫁はこう思ってたんじゃないの?と出してみただけなんだけどな
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:44:43.950
>>561
たぶん、男友達にはよくやってるように見えるタイプ
独身女性からも同じく
子持ち既婚女性に相談できるといいんだけど
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:45:42.950
えっと…どうしよう、

会話が成り立たない…

ご友人も、「新しいお父さん」って言い出してるし。
この表現キモいんだけど、女友達?
男友達が、こんなこと言うの?やばくない?
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:45:55.060
子持ち既婚女性から見ても嫁がアレすぎてアドバイスもクソもない
見る目が無かったとしか
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:47:22.000
どうしたら自分が考えた案がヒットするかばっかりじゃないの
嫁の気持ち気にしとらんのかい
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:48:50.080
まあわかるけどね
全く同じ身長体重の男女がいたとしても、大概の場合男性の方が筋肉量多いから体力も運動能力も女性より高くて同じ作業でもより楽にこなせる
だからこそこなせない女性の気持ちは実体験としてはしないだろうしわからないんだろうし
でもそこを踏み込んで聞くなり話し合って改善するよりも、引いたり放置して自然鎮火を待つだけを選択したから奥さん抱えきれなくなって病んで実家に身を寄せる事しかできなかったのかもよ
離婚を切り出してきたのは多分361との関係改善は見込めず変わらないと判断したからじゃないかな
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:50:28.570
361は全然何もわかってないのに後方彼氏面してる感じでそれがまた悪意ない分たちが悪い
って思う子持ち既婚
奥さんが実家っていう逃げ道あるから甘えてるみたいになってるけどこんな旦那だったらよら頼るわ
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:51:09.830
>>562
真剣な相談でそんなリアクションなの?
愚痴言っただけならわかるけど。

なんか、他に相手がいると思う何かがあるってこと?
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:53:42.510
奧さんが言い出した性格が合わないって離婚の理由本当にそうなのでは
自分に落ち度がないと思ってるから他に好きな人が出来たから離婚を切り出してきたみたいな事書いてるけども
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:55:49.650
361が新しいお父さんがいる前提で友達に話したから友達もそう言ったんだと思うわ
誇張して話す人だってことは今までの流れから間違いないし
0579361
垢版 |
2022/01/17(月) 22:57:44.590
>>570
気にしているつもりが、全然刺さらない所がダメなんだと思います。嫁子供にとって一番良い環境になるように努めて気持ちを汲んであげたいつもりがこのザマなんで俺が悪いんすよね。

相談してるのは既婚が多いですね。男女とも。そもそも独身とか周りにいないです。

どうしても嫁を幼児扱いになる、ってのは客観的にその通りで家事育児うまくいかないとしても、何か他の事で自信をつけて欲しいなと思ってました。そしたら今の状況が改善するかなって。
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 22:59:21.960
周囲の人からしてみたら、夫はちゃんと稼いで、妻は専業で、浮気DV借金もない、家事育児もきちんとしてるのに妻が実家に帰ったって聞いたら、心変わりだって思う気持ちはわかる
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 23:00:22.310
どうせ離婚になるなら新しいおとうさん?が居るのか嫁に聞いてみてほしい
0584361
垢版 |
2022/01/17(月) 23:02:59.910
相談した人が皆、他に男がいると言ったのは子供がいるのに離婚を切り出すとこと言ってました。
その状況なら人の親なら、たとえ死ぬほど嫌いでも別居してるんだし子供のために離婚するまでは言わないって意見ばかりですね。
親の気持ちより女の気持ちになってる、って意見しか言われないすね。
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/17(月) 23:08:27.100
>>580
コレだよなあ
まさか嫌いだから離婚したい!お父さんお母さんいるから大丈夫だもん!なんて大人が存在するとはそうそう思わないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況