>>5
職場の人
義弟嫁と書き込みした人が義理関係って知らないってあり?
普段の雑談の中で話してる気がするんだけど 人生終わってみないと幸せかどうかなんてわからないわ
うちは中々子供が出来なくて義兄嫁に馬鹿にされてたけど
今は義兄嫁の子供は病的肥満の引き籠りニート
うちの子は国立大学を出て一流企業に就職
「お義姉さん、大変ねぇw」って仕返ししてるけどさ
国立大院を出て4つの企業のオーナーになっても納豆無料パスみたいなパターンもあるからまだ分からん
>>6
わかってて知らんふりしてチクッたんじゃないの?
話の雰囲気からも義弟嫁が嫌われてそうだし 義弟嫁がウザイ
私の妹は、某ベンチャー企業に勤めている
義弟が結婚した当初はそこまで大きい企業でもなかったし
社員も十数人程度だったので、義弟嫁に軽くdisられてたんだけど
コロナの関係で物凄く業績が伸びて、今はその数十倍の規模になった
もともと妹は立ち上げ時のメンバーの一人だったこともあって
今はかなり年収もあがっているんだけど、今も独身
少し前に義弟嫁から「嫁子さんの妹さんと食事がしたい」と連絡があった
コロナもあるし断ったんだけど、是非一度でいいから会いたいとか言い出して
ゴネまくってて大変
義弟嫁はSNSやってるから、人脈アピールでもしたいのかなと思ってたら
食事の席に是非義弟嫁の兄を連れて行きたい、とか言い出した
なんだか、自分の兄とうちの妹をくっつけたいらしい
義弟嫁のお兄さんや47才くらいで結婚歴なし
仕事も続かず、配送の仕事や荷物の仕分けの仕事なんかをたまにして
職場の人と揉めたりして勝手にやめる、というのを繰返しているらしい
当然、実家住まいで親から小遣いもらって生活している人で
紹介すると言われても、謹んでご辞退したいような相手
義弟からの情報では、義弟嫁のお母さんが一昨年亡くなって、さらに今お父さんも入院中らしくて
兄を片付けてしまいたいみたい
義弟嫁の計画では、妹がお兄さんを養ウノで自宅から出て
義弟夫婦はその自宅をリフォームして暮す予定をたてている。
しかも今年中に
あまりにもアホらしい計画に笑いつつ「妹には長く付き合ってる恋人がいるので」と伝えたんだけど
長く付き合っても結婚しないのは遊ばれてるだけだ、と返事が来た
2人とも子供がほしくないから結婚という課たちをとらないだけなんだけど、理解できないらしくて
未だに、うちのお兄ちゃんの良いところ(健康に自信ありとか)とか、修正入れた写真とか送ってくる
マジでウザすぎる
>>10
万が一、10妹以外でも誰とでも義弟嫁の兄が結婚できたとしてもだ、
なぜそれで義弟夫婦に自動的に実家が転がり込むと思うのか >うちのお兄ちゃんの良いところ(健康に自信ありとか)
47才のオッサンの自慢できるところが、健康に自信ありってwww
>>12
いやすぐ介護とかなられても困るわけで
そこは大事… っていう話でもないけどな! 兄を追い出したいんじゃなく
兄の面倒みたくないんじゃないかな
追い出してリフォームした後で相続が発生したら
義弟嫁は実家の兄分を買い取れるのか
相続放棄してほしくて、金持ちの女と結婚させようとしてるんだろうなあ
8050問題か
あれみるといつも親と息子の問題のように感じるけど
実際にはそこに他の結婚した兄弟もいるんだよね、きっと
知らんけど義兄嫁の妹の会社まで把握してるもんなの?
全然興味ないんだが
>>18
余程有名な会社なら印象に残るから覚えるけどベンチャーなんて興味無いよねw
職業自体が技能職ならその職業を覚える事はあるけど 人脈アピールできるくらいの人なら
話くらいは出るんじゃないの
妹の彼氏の有無やら子供作る気がないやらペラペラしゃべるほうもどうかと思う
だから人脈リストとやらに加わるんじゃないの
はっきりとアラフィフは不要と言ってやるよろし
マジウザいな義弟妹
っていうか、妹なら結婚式とかで顔あわせるし
お互いの自己紹介くらい普通にするんじゃないの?
知らない人って結婚式に新郎新婦の兄弟も参加しないし
一切親戚づきあいしてないの?
アラフィフが恋しちゃいけないなんて古いね。
今の時代じゃまだまだ若者じゃん。
アップデートした方がいいよ?
義弟妹の兄47才を>>10の妹とくっつけようと画策してるんだよ
恋とかそんな話じゃなくね アラフィフが恋しちゃいかんとはいってない
ただ産業廃棄物みたいな47歳のおっさんを押し付けられてはかなわんという話だよ
当の妹さんには事実婚状態の彼氏さんがいるというのに体が丈夫だけが取り柄の47歳のフリーターを紹介されても困るわな
ただ式で顔合わせるくらいならまだしも職業やプライベートまで駄々漏れなのが親戚付き合いと言われてもな
でも何でも知ってないと気が済まない人って
根掘り葉掘り聞きたがるからなぁ
お兄さんのためにリサーチしまくったのかも
>>29
そして、根掘り葉掘り語りたがりの人間が身近にもう一人いると(トメとか)
自分では語っていないうちに自分の実家周辺の個人情報が、夫側方面に駄々洩れに
なっていたりするからな
もちろんソースは自分だ どうでもいい情報知りたがって
他人のどうでもいい情報流してくる人って確かにいるからね
廃墟系ユーチューバーが行方不明の記事みて思い出したけど
コロナ流行る前に、義弟嫁がうちの山に入り込んで警察沙汰になったことがあった
うちの親がもつ山には、昔炭焼き小屋として使われていた建物と
酔狂な人が建てた別荘があって、どちらも今は誰も住んでおらず廃墟になっている
小さい頃に兄とその他の男の子たちが勝手に山に入り込んで
その別荘に窓からはいったところ、床が一部腐っていて、従兄が足を骨折
さらに兄も頭を打って数針縫う怪我をしたことがあった
それ以後、中に入れないように山の下のほうに金網をつけたりして対策をした
ある時、義実家でみんなでテレビを見ていると、心霊系でイギリスの廃墟にいく番組をやっていた
義妹が「こういうところ行ってみたい」と言い出したので
「いや、こういうところは危ないんだよ」とその別荘で怪我した身内の話をしたところ
横から義弟嫁が「それ、どこの山ですか?」と食いついてきた
一度廃墟にいってみたかった、とか言って凄い食いつきだったから
親の持ち物だし詳細はわからない、と誤魔化しつつひたすら
「とにかく危ないから」「廃墟なんて絶対いかないで」「万が一の時にスマホが繋がらない可能性もあるよ」
「ヘンな人が住み着いてることもある」「女性は特に危ない」と必死でとめた
ところが、義弟嫁が私の忠告を一切聞かなかったようで
翌年の夏に、友人と山に入り込もうとして逮捕された
義弟嫁と友達2人の三人で、少し離れたところの温泉宿をとり
話に聞いていたうちの実家の山の廃墟にいこう!ってことだったらしい
そして、夜、三人で酒盛りした勢いでそのまま車に乗って山に到着
ところが、道は金網で入れなくなっていて、腹をたてた3人は
持っていた鋏で金網を壊そうとしたり、鍵を壊そうとしたり、
どこか入れる場所はないかとウロチョロしているところを、近所の人に通報されて警察のお世話に
最初はうちの親の許可をとったと言い張ってたらしいけど
連絡が来た両親は当然そんなの知らんというし、そもそも誰ソレ状態
駐在所に来て顔をみて、はじめて義弟嫁だとわかったみたいで
一応親族だから、と不法侵入と器物破損についてはお咎め無しになった
ただ、飲酒運転だけは見逃せないらしくて、三人で誰が運転したのかで揉めたらしい
結局義弟嫁が運転していたようで、免許取り消し
その後、友人2人の親や旦那が、うちの親にわざわざ謝罪にいったのに
義弟嫁だけは頑なに「嫁子さんを通じて許可をとった」と言い張ってお詫びにもいかず
むしろなぜか「何故親に許可をとっていてくれなかったのか。
あれだけ興味をもっていたんだから、私がいずれいくことはわかっていたはず」という斜め上のメッセージをもらって即サイナラした
義弟も義両親も、義弟嫁の親も謝りに来なかったってこと?
>>34
義弟は実家とうちにきたけど、義弟嫁は来なかった、って話
友人2人のうち、既婚者は旦那と一緒に、独身の子も親と一緒に謝りにきて
どちらも壊した金網の分弁償するとかお金とかもってきた
(うちの親は受け取らなかったけど)
義弟嫁だけは未だに謝罪すらしてないし
むしろ、免停になって通勤が大変になったから、交通費を出してほしいくらいだ、と一時ホザいてた 空き家って入り込む人いるよね
うちの近所の空き家も中学生が入り込んでタバコ吸って小火がでたことがあったわ
いっそそいつらが怪我すればよかったのに
怪我したらDQNは治療費と休業補償払えって言うだろうし、実際危険な空き家を放置していたからって持ち主が責任負わされる事も理不尽ながらあるよね。
義弟嫁、幼稚園教諭で子供好きらしいし会ってるときは穏やかで優しい人っぽいんだけど
義弟の話を聞くと、結構気が強くてしっかりものっぽくて印象違うなあと思ってたら
先日、突然「うちの犬を引き取りませんか?」とメッセージがきて
確かコロナ禍で子供が可哀相だから情操教育のためにと犬を飼ったって噺を聞いたなと思ったので
「うちは今のマンションはペット禁止だから無理です」と伝えたら
「では、誰か犬を欲しい人を知りませんか?できるだけ早く捨てたいので。今日明日にでも」と連絡がきた
何故そんなに急いでいるのかと聞いたら
「子供が世話をするといいいながら、糞尿の世話をしなかったので見せしめに捨てようと思います」と返事がきた
怖いよママン
一見大人しそうな人だけど、実は怖いってパターンは苦手
まず子どもを躾けるべきなんじゃないか?
怒って説教して見張ってさ
だよねえ
めんどくなったら捨てるじゃ何の情操教育にもなってない
義弟子何歳なのかね
「世話をすると言いながらしなかった」の内容にもよるかな
小学生が手ぶらで犬の散歩に出てくるのとか時々見かけるが、親はどう教えてるのか
教えられているのについすっぽ抜けてしまったのかな、と思いながら見てるが、
罰として犬を「預ける」じゃなくて本気で「捨てる」ってしたところで、子供がそれで
反省するかって言ったら、犬が捨てられたことで一時的には泣くかもしれないけど
面倒が減っただけになっちゃって、何も教育にはならなさそうな気がするんだよね
義弟子は、下が3歳で上が5歳よ
「犬に関することは全部自分でする、という約束をして飼うことにしたから
約束を破った時点で捨てる(断言)」
ってさ
類似案件で、前にも黒しか着たくないというので黒い服を買ったのに
赤い服をほしがったから、服全部捨てて保育園にオムツだけで通園事件もあった
保育園から通報あったのか、ちょっと児相が動いたらしい
泣きわめこうが糞尿の始末をやらせるしつけはしないんだな…
>>43
5歳って…
倍の10歳でも厳しいと思うのに
義弟嫁あたおか >>43
上が5歳でそれ? 無茶言うわ…
ていうか、義弟嫁自身が子育てしたらいかん人罪じゃねーのかそれ… 幼稚園教諭なのにオムツで通園させたの?
信じられない
児相もっと頑張ってほしいわ
5歳だったら、犬のリードをひとりで持たせるのすらためらうレベルなのに…
ちょっと義実家召還して、犬と子ども達を救ってあげてぇ〜
お決まりの、義弟は空気なんだろうね〜
「ママがそう言うんだからしょうがないよ(^^)」
義弟が気が強くてしっかりもの、と表現してることから考えても
尻に敷かれてる臭がプンプンする
極端な行動からして義弟嫁から発達の匂いがする
義弟と話して一度診察を勧めた方が良い
こういう0か100かで極端な事言ったりやったりする人ってなんて言うんだっけ
自己愛性パーソナリティ障害っぽい感じ
上に「尻に敷かれてる」ってあったけど、こういう他罰的な人って
自分のルールしか許さず、それに従わない人に癇癪とか無視とかで攻撃して
支配下に置こうとするから、支配関係が完成してるんだよね
義弟嫁:「2週間あれば、入園グッズくらい縫えますよね?」
私:「頑張れば間に合うんじゃないかな。頑張ってくださいね」
義弟嫁:「私じゃなくて嫁子さんの話です」
私:「ウチの子はもう小学生なので入園グッズはつくる必要ないので」
義弟嫁:「でも縫えるんですよね」
私:「普通なら縫えるんじゃないですか。頑張ってくださいね」
義弟嫁:「私は毎日仕事にいっているし、帰ってから家事と育児で大変なんです」
私:「それは毎日大変ですね。頑張ってくださいね」
義弟嫁:「私子さんなら2週間で縫えるんですよね」
私:「可能かどうかと問われれば可能でしょう。でもやる必要がないのでやりません」
義弟嫁:「可能なのにやらないんですか?」
私:「可能なことすべてやる必要性がないので、やりません」
今ちょうど、こんなやり取りやってて、途中から面白くなってきたわwww
なんではっきり「縫って欲しい」といわないのかwww
いや、言われても断るけどwww
>>59
何でハッキリ言わないかって、答えは単純でしょ
「私から頼んだんじゃない」って事にしたいからよ
素直じゃない人間って可愛げもないし助けたくないよね 61名無しさん@HOME2022/03/26(土) 21:41:43.120
>>59
「ママが作ってくれないなんて、義弟子ちゃん かーわいそ〜〜〜」って行ったら発狂して倒れそう >可能かどうかと問われれば可能でしょう
ここら辺からふざけだしてるなw
哲学的ですらあるわねw
働いてるならさっさと金払って外注一択なのに
特急料金取られるわよ
>>59
もし仮の話で、59が作ったとしても絶対に対価を支払わない方に1万ルーヴルを張る >>62
小川洋子調の文章なのがいい味出してるわw 義兄家ふくむ義実家の集まりがゆううつ お正月の集まりのとき義兄家族から手土産もらったから、今回私たちももってったところ、解散したあと義兄から夫に、却って気遣ってこまるから今後はやめてほしいと連絡がきた 夫から相手に気を遣わせるのは加害者だと言われてしまった かといって義兄家族は今回はみんなで食べる用にケーキやお酒持ってきていたから、もし私たちが何も手土産持っていってなかったら、それはそれで形見が狭い 私が柔軟性ないのはわかってるけど、次回以降に義実家いくときにどうすればいいかわからない
>>68
旦那さんがおかしい
加害者って何よ
あなたは間違ってないと思う
普通相手が持ってきてたらこちらもって思うもの >>68
義兄嫁が一切出てこないw
相談したいなら、別の義実家関係のスレでやった方がいいんじゃないかな
ていうかそれ、そのやり取りで嫁を「加害者」呼ばわりする夫が最大の問題じゃね?
と思うので、エネスレ案件なのでは
夫の理屈で言ったら、68に気を使わせた義兄夫婦が「加害者」だよな…
何を持って行ってその流れになったのか、気になると言えば気になるので、
誰か適当なスレに誘導してあげて欲しい >>68
同じこと言えば?こっちも気を使って困るからやめてくださいって 68です 話端折ったら義兄嫁関係なくなってたわ スレチにもかかわらずレスありがとうございます 夫からは、義兄と話し合って今後は手土産などは持っていかないことになったといわれました
皆さんのレスを読んで、夫とのコミュニケーションが問題だったなと気づきました 義兄や義兄嫁が刺々しく言ってきたとも限らないので。
吐き出せただけでなくご意見ももらえてためになりました。ありがとうございました
義弟嫁に子供たちの学資いくら貯金してるか聞かれて濁してたんだけど、向こうは3人いて1番上が5000円、下2人が3000円でやってるらしい
余りの少なさにも驚いたんだけど、そこよりも上の子と下2人で差をつけてる事にドン引き
下は双子とかではなく普通に数個年下
私にも話すくらいだし子供たちにも将来話そうだよねこれ
>>74
子供差別ってナチュラルにやっちゃう親が多いから、本人には差別している自覚がないんだと思うけど
周囲から見たらドン引きだわね >>74
学資の額=子供の教育費の額ではないでしょ
ためてなくてもその都度出すつもりかもしれないし 78名無しさん@HOME2022/03/27(日) 20:44:53.250
まあ、全員大学まで順当に進学すること考えたら、上の子の学費支払いが1番先に終了するから
その後下の子たちの貯蓄額をあげる感じなら、順当な気がしないでもないけど
上の子と下の子に金額上差をつけてることを悪びれもなく言ってるとこが怖いわ
ナチュラルに差別してそう
まぁ、他人の懐具合を気にするの様な輩は、人間性が疑われる
なぜ、自分の金でも無いのに他人様の財布を気にするのだろうね
今後さらに揉めそうだけどストレスMAXなので愚痴
うちの長女と義弟子は同じ歳で隣接県に住んでいる
義弟子はいわゆるグレーゾーンで以前から学校でちょっといじめがあったり
暴力ふるったりしてたまに不登校になったりならなかったり
コロナ直前くらい(だったかな)、すぐ近くのマンションに同じ歳の女の子が引っ越してきて
その子と仲良くなってから落ち着いてきて学校に毎日いくようになったけど
去年の年末でその子が別の県に引っ越してしまった
年越して新学期に彼女の家に迎えにいくと誰も出てこず
泣きながら帰ってきたらしい
親同士もメッセージのやり取りはしていたけど、引越しについては一切聞いていないらしくて
メッセージ送っても「急に引越しがきまったのですみません」とだけ帰ってきて以後スルー
子供があの子がいないなら学校いかないと拗ねて三学期はほぼ不登校
実は義弟のところ、上の男の子もグレーゾーンで小学5年生から不登校気味で
中学はいってからは完全に不登校
下の子までそうなったら困るとうちの子と同じ学校に通わせたいので
学校に同じクラスになれるように働きかけてほしいとお願いしてきた
隣接県だし同じ学校に通えないよ、というと、同じクラスになれるのを条件に引っ越しても良い、と
学校にそう伝えるとそんな約束はできない、と断られたけど二人がお願いすれば叶うはず、といわれて
いや、無理だし、そもそもうちの子同じクラスになりたくないだろうしと断り続けてるんだけど全然諦めない
既読無視→ブロック→電話→家まで押しかけるという状態で週末に義弟含めて話し合おうってことになったのに
今日も朝からやってきて玄関先でなんか言ってた
そもそも引越しもう間に合わないだろうし、諦めてほしい
>>80
引っ越した「同じ歳の女の子」は、「仲良くなった」と思ってたのは
義弟子と義弟一家だけで、実際のところは付き合いが負担で
逃げたんじゃないかねぇ… >>81
転校生以外に友達いない時点でお察しだもんね
逃げ切れてよかった 急に引っ越しが決まった
そして行き先も教えないってそう言う事だよね
義理弟嫁はウザイけど子供は可哀想だね
グレーゾーンの子って高学年になると本当にきつくなる
専門の学校はいったほうが本人も幸せだと思う
兄妹でグレーゾーンってことは高確率で遺伝だからなぁ
義弟含めて話あうというけど、話し合うことある?
義弟が嫁説得するだけの話じゃないの、これ
旦那が変に兄弟にいい顔したがるタイプだと、いいじゃんいいじゃん引っ越してきなよとか言うかもしれないから旦那に釘刺すのは忘れずに
>>87
夫婦仲が悪いんだろうね
子供が池沼だから仲が悪くなったのか、子供以外の原因で仲が悪くなったのかはわからないけど
家庭環境が劣悪なのは安易に想像出来るね むしろ無理やり引越してきても同じクラスにならないよう学校に頼むね、うん
親戚とかって同じクラスにしないんじゃないの?
子どもが二人とも残念でも揺るぎない夫婦仲のとこなんてむしろあんの?
よほどの悟りの境地に達してないと無理では
>>93
両家話し合い済みで「お世話係」になるように決めました
って片方だけから申し入れがあったら、学校側もこれ幸いと…
とかはありそうではある
義弟夫婦も、お世話係がいないと成り立たないってわかってて
肝心なとこを見ないふりしてるわけだから
「話し合い」したところでロシアとウクライナレベルの
平行線が展開するだけだろうね でも同じ学校に通わせたら、片方は健常でお勉強もソツなく出来るのに、片や、グレーゾーンだと余計、差が歴然としちゃうんじゃないかなぁ
家族ごと別の県に慌ただしく引っ越すくらい、子供が追い詰められる状況って
考えただけでも怖いんだけど…
旦那の兄は弟を結婚式に呼ばない人(別に仲が悪くはない)
その嫁は甥にお年玉や節目のお祝いあげても礼すら言わないからあげるのやめた
遠方に住んでるし義父母の葬式が初対面になりそう
興味ないしどうでもいい
>>95
そもそも、お世話係が必要な時点で、そういう学級に移動するか
養護学校に通うべきよね >>98
仲悪くないのに結婚式に呼ばないてどういうこと >>98
兄弟間でお礼の言葉とか全部止まって完結してそう 義弟嫁さんが悪い。しかし子どものことを考えたら80は全面降伏してあげるべきやと思う。
>>102
考えるべき「子ども」は義弟子ひとりだけじゃないので、
親として80が我が子のことを考えて、断ったり闘ったりするのは当たり前
義弟嫁は親として子のために最善のことを考えるより、自分がラクな方に逃げてるだけ
もにょるさん、関西弁の芸風イケてませんよ >>102
釣りとわかりつつ
>>80の子どもの為に全面的に戦うべきだよね
ところで義弟子は男の子?女の子?
なんか男の子の気がするんだけど >>102
どうして>>80が折れないとならないのかわからないわ
義弟の子供は気の毒だけど押し付けられたら堪らんよ
このスレか育児か忘れたけど前にも似たような話見た気がする
良くあることなのかしらね >>104
暴力振るうから男の子?って思ったけど、お世話させられた子が女の子なので
アレ?ってなるよね
>>105
家庭板に、必ず流れに逆張りして、とんちんかんなコメつけるやつがいるんだよね 発達障害なら男女問わず衝動性があるから暴力ふるう傾向はあるよ
娘のクラスにも特殊学級に通いながら通常学級に通う子がいるけど
些細なことで叩いたりして問題になる
>>104
上の男の子とあえて書いてあるから下は別の性別イコール女の子かなと思った 妊娠中の義弟嫁、相手すんの面倒なメッセージ送ってくる
4月末出産予定の義弟嫁
上に2人子供がいるので里帰りは無し
実家からの手伝いは不可能
だから産後私に手伝いにきてほしいと連絡があった
私は私で週二日実家で介護の手伝いしてる
子供の習い事の付き添いが週に二日
それ以外の日で買い物その他の家事をやっている
義弟嫁の手伝いは物理的に難しいので断った
そうすると義弟嫁から
「嫁子さんもこんな時期に子供つくるなんて非常識って思うんですか?」と…
そんなこと思ってないし、時間的に無理と伝える
でも、「じゃあどうして手伝ってくれないんですか」と…
「週4日介護と付き添いなら残りの3日空いてるじゃないですか」と…
土日は家族で過ごしたいじゃん…
その後も泣き落としメッセージが続いしんどいわー
途中からスルーしてるけどいっそ
「なんでちゃんと出産後こと考えて子供つくらなかったの?」って言いたくなるよ
言ったら言ったで面倒なことんあるから言わないけど
>>109
産後のことはちゃんと
「109嫁子さんがやってくれる」という前提で考えていた!
ってことなんだろうけどねw >>109
そんな面倒な人ならいっそのこと縁切れてもいいんじゃないのかな
今回なんとかやり過ごしても次から次とワガママ言ってきそうだね うちの義兄嫁も妊婦様、子持ち様だったなぁ…。
その後は、子沢山様、受験生の親様、学費大変様
いつも大変アピールで、うちは1馬力なんだから誰かがお金払ってくれなきゃって言い出すし
今は義兄子達は各自バイトしてるし、それでも大変なのはあなたが働かないからよと思ってしまう
>>109
産後のホームヘルプサービスでも使えばいいのにね うちは去年家を建てたんだけど
旦那は仕事の資料を置く部屋兼趣味部屋(ガンプラとか置いてる)があるけど
私は夫婦の寝室以外に自室をもってない
ただ、リビングの隅っこに趣味をやるための専用の机と棚をつくってもらった
これは実家がそういう感じだったからで、自分がそれを希望したから
実家はもともとみんなリビングで過ごすことが多く
母がキッチンのテーブルで趣味の人形をつくる横で、姉はパズルを解き
弟はリビングのテレビでゲームをし、父はソファに寝そべって本を読み
私はそのソファにもたれて刺繍をするような感じ
寝る以外はみんなリビングで過ごすことが多かった
恋人ができたり試験期間中はちょっと違うことになるけど
基本的に、リビングに誰かしらがいてなんとなくリビングでみんなで過ごすような家庭だった
だから前の賃貸の家も自然にそういう感じになっていたし
新しく建てた家も、家族用の本棚をリビングに置いたりそれぞれのかごを置いて
趣味のものを入れたりして、各々好きにすごせるようにしている
当然強制ではないし、旦那もニス塗るとき以外はリビングでプラモデル組んだりしてる
(ニスは臭いがきつから自室でやる)
…で、それを知った義弟嫁が怒り狂って電話してきた
曰く「妻にだけ部屋がないのはおかしい」「これは典型的な男尊女卑である」
「日本の妻は冷遇されすぎ」みたいなことを延々と…
お互い納得の上なので〜と伝えても聞く耳持たず
知らん間にSNSで勝手に情報発信されていて、お仲間のフェミみたいな人なんかから賛同を得て
旦那に対する抗議文を送りつけてくる始末だよ
くそ長い前置きを知った義弟嫁て前提おかしくね?
知ってないから謎の抗議してんでしょ
お互い納得の上って伝えても、聞く耳もたないって書いてるじゃん
知ってても知らなくても、他人の家のことに文句言う筋合いないわ
注文住宅とかの間取り見るのが好きなんだけど、夫婦共働きのリモートワークに対応した間取りで
「夫=単独のおこもり可能な書斎」「妻=キッチン横で子供に目配りできるワークスペース」
っていう設定は確かに多いんだよねw
でもそれでその家族がいいと思って、家族の希望でそうしてるんだったら、よそから口出し
したってしょうがないじゃんねぇと思う
で、義弟家はどんなすんばらしい男女平等なお暮らしをされてるんですかね…
義弟に文句言えなくて、よそに口出ししてるってことだったら笑う
間取りの問題じゃなくて別に書斎とリビングを交互に使えばいいんじゃないの
義弟嫁の家が円満じゃないとか?
家族団らん出来るのが羨ましいとか
妻の部屋がないのはうんぬんは後付けだったりしてw
何年間後には>>116も自分の部屋が欲しくなるかもしれないけど今はいらないんだからよけいなお世話だわな
ブロックなり着拒してしまえー 他所は他所、うちはうち
他人の生活に口出してくる輩は総じて暇なんだと思う
>>116
実家はもともとみんなリビングで過ごすことが多く
母がキッチンのテーブルで趣味の人形をつくる横で、姉はパズルを解き
弟はリビングのテレビでゲームをし、父はソファに寝そべって本を読み
私はそのソファにもたれて刺繍をするような感じ
寝る以外はみんなリビングで過ごすことが多かった
恋人ができたり試験期間中はちょっと違うことになるけど
基本的に、リビングに誰かしらがいてなんとなくリビングでみんなで過ごすような家庭だった
だから前の賃貸の家も自然にそういう感じになっていたし
新しく建てた家も、家族用の本棚をリビングに置いたりそれぞれのかごを置いて
趣味のものを入れたりして、各々好きにすごせるようにしている
当然強制ではないし、旦那もニス塗るとき以外はリビングでプラモデル組んだりしてる
(ニスは臭いがきつから自室でやる)
これ、↑全部無くていい文章だよ
リアルでも長々と前置きする性格なんだろうけどウザイから気を付けてね
嫌われるよ どっちかというと127の「気を付けてね」から漂う
上から目線の方にウザさをw
まぁつつかれて情報出しても後出しおつとか言われるし別にいいんじゃないの
私は読んでないけど
え、そういう状況で育ったから今の状態になっていて満足しているということだから
別にいらないということはないわ
>>130
>私は読んでないけど
さすがだ
それに限るw 説明がダラダラ長い人って、ただ単に頭が悪いだけで、人間性は悪くないと思うよ
>>134
抜けてるように見えて尚且つのほほんと幸せそうにしてるから意識高い系に目の敵にされるタイプなんだろうね 必要な情報だとしても長文ってだけで読めない必要ないって思う人いるもんなここ
ペロッ
これは全力擁護をしてかえって発言主を叩かせる手法!
家庭円満で幸せそうな人を叩いてるようにしか見えない
義父が亡くなって相続が発生した
義母と義兄は既に亡くなっていて夫と義兄子で遺産を相続する
義兄嫁は子供が二人いるから遺産の3分の2もらえると思っていたらしいが
法律上夫が半分義兄子は4分の 1ずつになる
それが気に入らない義兄嫁は
私が義実家の片付けをする時に一緒にやってきてはぐちぐち相続話をする
子どもを一人で育てあげなければならないから
いくらでもお金がかかるのは女同士ならわかるよね
あなたから子どもに多く相続させてと旦那さんに言って欲しいって言うんだけど
義兄が亡くなった後は義兄嫁実家に戻って一切関わってこなかった甥姪に旦那も愛着はない
相続は私には関係ないから夫に言ってくださいねで流しているけど
とりあえず一緒に来た以上口より手を動かして片付けろよって思って分担して片付け提案すると
金目の物を隠す気なの?的な事を言われてずっと二人同じ場所を片付けるからウンザリしてる
>>137
必要ない情報だからバカにされているんでしょ 実家はもともとみんなリビングで過ごすことが多く
母がキッチンのテーブルで趣味の人形をつくる横で、姉はパズルを解き
弟はリビングのテレビでゲームをし、父はソファに寝そべって本を読み
私はそのソファにもたれて刺繍をするような感じ
寝る以外はみんなリビングで過ごすことが多かった
恋人ができたり試験期間中はちょっと違うことになるけど
基本的に、リビングに誰かしらがいてなんとなくリビングでみんなで過ごすような家庭だった
だから前の賃貸の家も自然にそういう感じになっていたし
新しく建てた家も、家族用の本棚をリビングに置いたりそれぞれのかごを置いて
趣味のものを入れたりして、各々好きにすごせるようにしている
当然強制ではないし、旦那もニス塗るとき以外はリビングでプラモデル組んだりしてる
(ニスは臭いがきつから自室でやる)
ニスの臭いとか、リビングにいる理由とかどーでもいいでしょ
>>142
この長文の説明って、「私の実家はリビングに集まる家族だったから」で終了だよね
こんな長い説明イラネー そこまで絡む話か?
義弟嫁乙って言われたいのか?
うっぜーうっぜー超うっぜー
長文イラネーって言ってる人達、なんかトメみたいだね
長文いらねと言ってるのに自分は引用するのね
引用の方がウザいわ
>>140
義兄の生命保険や遺族年金くらい受け取ってるでしょうにね
疎遠になってた嫁がにわかにしゃしゃり出てくるのはやっぱりあるあるなのね 夫が死んだ時に婚姻関係終了届けを出して、嫌いな義実家と縁を切るというのをしなかった時点で義親の財産狙いなんだろね
>>142
何でこんなにダラダラ状況説明するのか意味がわかんないね
ニスの臭いの下りなんて特にどーでもいい情報過ぎるw >>151
嫁が婚姻関係終了届を出そうが出すまいが元から権利がありませんけど >>154
アホなの?
ワッチョイ表記がある板にあんたが移動したらいいだけだよ
さようなら >>154
ほんと、何で家庭板にいるの?表記がある板に移動したらいいのにw 愚痴
・義弟嫁が妊娠→義兄嫁が幼くして亡くなった我が子から名前をとれと迫る
・義弟嫁断固拒否、口論になって「母親が目を離した隙に死んだ子の名前なんか縁起が悪すぎて嫌!!」発言→嫁同士で殴り合い
・義弟と義兄でどっちの嫁が悪いかで喧嘩(義母オロオロ)
・めんどくせぇ引っ越すか…な私達夫婦に義弟嫁が「自分は関係ないと思ってる?子供産めない体で良かったね!」発言→夫ブチ切れ、兄弟に絶縁宣言
義父の介護があるから義実家の近くに住んでたけどもう限界。義兄嫁も義弟嫁もクソだわ
義兄嫁はうわぁ…って感じだけど義弟嫁がそれを上回る屑っぷりで擁護できんな
コロナ流行しだして、緊急事態宣言だ経済がどうだと言い出した頃
私の友人が経営する飲食店も収入が減ったりして大変だったんだけど
そういうのを知った上で「コロナ程度で倒産とか商才無さ過ぎるw」
「ピンチはチャンスなのにw」とか上から目線で嘲笑してた義弟嫁が
1年ちょい前、満を持して韓国で流行してるカラフルなマカロンのお店を開業するために動き出した
私に共同経営の話しを申し出てきたけど、内容を聞くと
「自分がやりたいことをやるためにお前が金を出せ、口は一切出すな、利益は私のもん」
という内容でバカらしくて断った
義姉にも声かけて断られてた。
結局、義弟が貯金はたいて義実家からも借金してお店を出した。
伝手をつかって地元誌に宣伝記事書いてもらったおかげで、最初の1ヶ月くらいはそこそこ利益もあったけど
2ヶ月目に入ると途端に客が減ってしまい、3ヶ月目には家賃すら払えるかどうかという状況になってしまったらしくて
また連絡がきて、追加で新しく設備を入れるので投資してくれないかといわれたけど
どう考えても商才ない義弟嫁に投資する気にはなれないので断った
その後、どうやったのか資金調達して、からあげも売り出した
ピンクのカワイイスイーツのお店に「からあげもあります」の文字はなかなかシュールで
ちょっとだけ話題になったけど、結局それ以上にはならず、半年もたずに店を畳んだ
義弟夫婦の口車にのって、義実家が老後資金だけじゃなく自宅を担保にお金調達してたみたいで
今度は義実家から泣きつかれたんだけど、うちも余裕があるわけじゃなく
結局、義実家も住みなれた家を手放し今は賃貸に移っている
店たたむ直前、義弟嫁から「投資してくれなかったことは一生忘れない」というメールが来てなんか怖い
でも投資してても上手くいかなかったよねぇ、マカロンとからあげだし
>>160
こんな具体的な内容で身バレしないのか心配したけど、
韓国マカロンのフランチャイズがあって、開店即閉店なんて
珍しくなさそうだから、バレなさそうだねw
流行り物のフランチャイズに乗っかる人が身内に出てきたら
バッサリ切るしかないんだよね せや!流行ってるからマカロン屋やったろ!
↓
アカン…売れへん…せや!
↓
せや!流行ってるからからあげ屋やったろ!
発想が透けて見えるw
>>162
いや、この韓国マカロン屋は最初からからあげも
セットで販売する業態なんだよw
つまり最初から終わってるんだ… マカロンってレシピも単純で、たべ続けても飽きないタイプの菓子じゃないから、都市部以外のマカロン専門は厳しいんじゃないかな。ケーキ屋パン屋でマカロンもありますぐらいじゃないと。まあだからといって唐揚げはどうかと思うが
ピンチはチャンス、それを活かせなかったのが無能ってことか
>>165
うちの義兄嫁も不動産投資するから初期投資してとか自分の実家には言わないみたい
銀行が融資断るような人に貸せるお金ないというか、学資保険でも解約しなきゃ、我が家だってローンがあるのにと思ってたら、義兄夫婦は金コマだったらしくて、家も任意売却してたわ
そういう人に限って地道にパートとかしないよね 「ピンチはチャンス」ってよくいうけど、
チャンスにできるピンチと、そうでないピンチってあるよね
もうあとは気の持ちようにしかならないようなピンチで
チャンスに転じようとしても傷を深めるだけなのに
169名無しさん@HOME2022/04/04(月) 14:46:20.680
祖母の暮らす持ち家の実家で同居しいてる弟の嫁をイビリ倒し追い出した姉夫婦はその後すぐ実家へと転がり込み全ての財産を管理し祖母名義のものを全て自分名義に変更させた
171名無しさん@HOME2022/04/04(月) 14:49:33.900
そして祖母が死んでも分ける遺産はないと主張している
>>169
面白そうなのでもうちょっと脚色して
適切なスレに投下をすすめます >>165
もともとだせるもんや担保にできるもんがなかったんじゃない? 義弟嫁の母親が今介護が必要で
父親と義弟嫁・弟で介護してたらしいんだけど
弟君が遠方の大学に合格して既に家を出ていて
義弟嫁も妊娠発覚したから今後介護できないから
私に介護手伝って欲しいって泣きつかれたんだけど
介護手伝う理由ないよね…
ヘルパーさんは必要以上に入れるとお金かかるから入れられないというし
施設は高いところしか空きがないから順番待ちで
その間だけ介護手伝ってほしいらしいけど
そもそもわざわざ遠方の大学いく時点で弟君も逃げてるし
こんな時期に妊娠した義弟嫁もどうかと思うし
父親は一家の大黒柱だから仕事減らせないから
嫁子さん以外頼る人がいないんですっっっとか言い出しててさ
いや、頼るなよ、他人じゃん
ホント「知らんがな」だよ
どうしてこんなにずーずーしいこと言えるんだろう
よその家のことだけどムカつくわ
174だけどさ
断ったら今度は「ヒトデナシ」みたいな扱いしてくるんだよね
困った人を見捨てるなんて酷い
そんな母親を持った子供が可哀相とか
ここ数日、情に訴えるメッセージと脅迫じみたメッセージがきて
さすがに限度超えたからもう切ったけどね
確かにうちも以前介護問題がおきて大変だったのは理解できるけど
それでも、私は他人だし介護に関わる理由がないし関わりたくもない
愚痴っぽくて申し訳ない
ただ、嫁子さんが介護しないせいでうちの母親がコレコレこうなるんですよ!みたいなメッセージ送ってきてて
なんかそーいうのすっごいキツくてさ
色んな意味でしんどかったわ
弟君については義弟嫁が好きな大学行ったなら、自宅に残って介護させるのは酷じゃない?
ここが義弟嫁とその父で頑張って父が何かあったら弟君が多めに頑張るのが普通かなあ
たまーに義弟嫁とか義兄嫁に介護させようとする話があるよね。
他人なのに何考えているのやら。
離婚した元兄嫁に話を持ってきた元コトメもいたな。
ヘルパー代相当をくれるとしても嫌だよね
こういう奴は絶対なあなあにしてヘルパー以上のことやらせようとするだろうし
つか義弟がやるべきだろ
やりたくないなら義弟家で金を出すべき
ヘルパーさん入ってるならケアマネがついてるはずだから、家庭の事情が変わったからってショート追加とかサービスの調整してもらってそれでも回らないなら義弟嫁家が金を出してサービスを買うしかない
補助金で賄える範囲しか利用したくないのかな
生活カツカツじゃないなら今そこに金を惜しむ場合じゃないと思うけど
義弟嫁の産前産後にもう一騒ぎありそう
ヘルパーはいっているのかな?
「必要以上」はいれていないのか、全然いれていないのか。
なんだか全然いれていない気がする。
無料ヘルパー=174を当てにしてるから入れてないに1票
ヘルパーさんについては、一応入ってるみたい
ただ、無料じゃないし一定以上にいれたら高額になるから入れられないし
ほぼ寝たきり状態で家事もできない
ヘルパーさんが事情を踏まえたうえで家族分の料理つくってくれたりするらしい
詳細はわからないけど、義弟嫁がいうには本来は本人の分しかつくっちゃいけなくて
家族の分は家族が自分でやらなきゃいけないんだってさ
義弟嫁の母親は事故で介護必要になったんだけど
事故原因が人を巻き込んだ母親が原因の事故で
相手の人もかなりの怪我で、それに対しても色々支払ったりしてお金が無いんだって
施設も特養しか無理で年齢的にも状況的にも順番まわってくるのがかなり先といわれたとか
弟君に関しては、そもそも希望してたのは家から通える大学だったのに
母親が事故起こしてその後色々あって、突然遠方の大学を希望するといいだして
1月に退院してきてその後介護が始まってからも、受験を理由にほとんどやらなかったみたいだし
家のお金ないのに自力でバイト代持ち出してでも遠方の大学いくわけだし
逃げたんだろうなあ、と
義弟嫁も三人目は母親が入院中の妊娠だし、退院後は自宅介護なのわかっててつくってるから
義弟も義弟嫁もどうかと思うんだよね
最初から三人目欲しいって言ってて、状況考えて諦めることはしなかったわけだし
基本的に聞きかじった情報だから、間違いがあったらごめん
でも、どっちにせよ私が介護しにいく理由にはならない
可哀相だとは思うけど、無理なもんは無理で知らん顔するしかない
介護保険内いっぱいにヘルパー入れてるんだろうね
実際に家族の食事作ったらダメなんだけど
ヘルパーさんによっては多めに作ってくれたりする
でもそのヘルパーさんがずっと担当してくれる訳じゃないし
次の人が同じ事をしてくれるとは限らないからもう詰んでるね
逃げ切ってください
義弟嫁もその弟も逃げたい気持ちはわからんでもないが174が犠牲になってやるいわれは何もないな
頼るなら義弟嫁母関係の親戚じゃね
旦那が余計なこと言わないことを祈るわ
寝たきりだと保険内いっぱいいれても厳しいことはあるからね
祖母の時もいっぱいいっぱいまで入れてもらったけど
それでも寝たきりだったから、褥瘡で手術することになったし
退院の時病院から、同じこと繰返す可能性があるから
慢性期病院にはいるか、自宅で介護できる環境整えるかしないとだめと言われた
病院はお金かかるんだよね、結局
実際上は金の問題だよ
金があるならヘルパー雇えば良い
家事とかも家事代行なり金払えばやってくれる業者は一杯ある
で、無償での労働力援助を求めてきてると言うのは
「金くれ」と同義な要求してきてる訳
その辺をしっかりわからせてやった方が良い
つーか交通事故云々言ってるけど、
相手側の治療費や慰謝料なんて保険会社が全負担だと思うけど?
普通に車乗ってる限りは自賠責があるからね
自分の分は知らん
交通事故とは書いてないよ。
まあ、それくらいしかかんがえつかないけど。
>>188
それでいいんだよ
情けは無用だ逃げ切ってね
義理弟嫁の母ってことは義理弟も関係ないっちゃあないよね
その嫁母の兄弟姉妹がいるなら血縁なんだからそっちに頼めって話だわな 義兄と義兄嫁が離婚に向けてお互い弁護士立てたらしいわ。
義兄嫁から今までみたいに連絡出来ないけど...!!みたいなLINE来たんだが、知らんがな。別に連絡せんし
174と義弟嫁一家で一緒に住んだら解決だしワイワイして楽しそう
>>198が義弟嫁と同居して全部面倒見てくれるらしいよ! 文章苦手だから読みにくかったからごめんなさい
義弟会社は旦那会社の下請で私同様義弟嫁も手伝っている
先日義弟嫁にメールを出す際メール内容を旦那に確認してもらった
というのも、義弟嫁は鬱持ちで子どもにも「お前なんか産むんじゃなかった」とか平気で言うタイプ
当然義弟夫婦の仲も悪く子どもは保健室登校とか今日休んだとかたまーに会う姑から聞いていて義弟嫁は普段から腫れ物扱い
で、そのメールの返事が何故か義弟から旦那に電話で来た
「迷惑メールに入っていたからわからなかった、遅くなった」というわけわからん言い訳
それ真っ赤なウソなんだよね
数日前に義弟嫁に送ったメールに添付した5枚の書類の内、返送されてきたのが5枚中2枚だけでしかも間違っていたのよ
で今回旦那に確認してもらったメールはその訂正願いと他の書類の催促だったわけ
だからそもそも送った添付書類5枚付きメールが迷惑メールに入っていたのならどうして2枚だけ先に送ってきたんだってなるし
残り3枚が遅くなるのならその時点のメールで言えば済む話じゃん
本当感じ悪くてイライラする
病気だってわかっていて何も言えないから余計イライラするんだよね
しかも義弟嫁の子が今年高校なんだけど、なんにも言ってこないからいまだにお祝いも渡せていない
旦那にそれとなく聞いても「知らない。聞いてない。どこかの高校には入るんだから渡せば?」って言ってくる始末
義務教育じゃないし合否が絡むことでデリケートな事だからそんなわけにもいかない
とりあえず合う予定もないからほっといていいよね?
>>200
義弟嫁がというよりも、登場人物全員が仕事なのに身内モード全開で
公私の区別がまったくついてないのが痛い
その二つの会社に関わるお客さんがお気の毒だと思う >>200
下請に零細とか居るから状況はわかるけど、
書類は義弟嫁抜きでやった方が良いと思う
お祝いは旦那の言う通りでとりあえず現金書留ででも送っとけばいい
「お祝い」とだけ書いとけば良い ホント公私の区別ついてなさすぎでモヤモヤする
私的なメールと思いきや仕事のメールみたいだしそれを別会社の旦那に確認してもらうとかコンプラ的にもどうなん
義弟も義弟嫁も、身内だからって甘えすぎ
それ身内でなかったら「病気だから?ふざけんな」って仕事切られて終わりでしょ
お祝いは、「たまに会う」トメにどうなってるか聞けばいいんじゃね?
>>203
わかりにくい部分はこうやって必ず間違う人が出るんだよな >>205
私的メールなの?
本当にわかんないんだけど
だったら会社の下りって全部要らないとしか >>206
間違いは別会社の旦那ってとこかな
200は旦那の会社で働いている
義理弟とその嫁は旦那の会社の下請会社 えっ、下請けの義弟会社に200と義弟嫁も働いてんじゃないの?
多分「義弟会社は旦那会社の下請で私同様義弟嫁も手伝っている」
の一文が良くないんだと思うんだよ
「私は旦那会社を手伝ってて、
義弟嫁は私同様義弟会社(旦那会社の下請)を手伝っている」
って書きたかったんだと思うんだ
>>209
そうだったら、義弟が離婚してメンヘラを会社から追い出せばいいだけだから
問題は簡単なんだろうけどねw メンヘラ義弟嫁が都合の悪いメールの返事を義弟にさせたムカつく
のためだけにこの長文必要なのか
義弟嫁が頭おかしい自覚があるのに、何で義弟嫁を絡ませまくっているのか意味不明
零細で嫁が事務関係をやっているんだろうけど、そこはこちらには関係ございませんので気遣いする必要無し
おまけに、入学祝の件だって、サラッと聞けばいいのに、ウジウジ勝手に一人でモヤモヤしてるだけじゃん
義弟嫁夫婦の仲が悪いのも、一族揃ってDQNなんだろうなって印象
217名無しさん@HOME2022/04/06(水) 19:40:27.680
私達より10年後に結婚した義兄の嫁が発達障害なのかなんなのか、会話が出来ない人なんだけど…
親しい家族とは時間かかっても(返事をするまでに5分かかる)会話が出来るみたいだけど、私とは会話出来ないとか気分悪いわ。
知的障害なら諦めがつくけど、知的障害でもなさそうなのに他者とのコミュニケーションが難しいみたいで雑用、結局冠婚葬祭の面倒事が私にまわってくるから腹立つ。
>>217
それって周りの人間があなたに雑用を押し付けてるってことじゃん
あなたの旦那もね 219名無しさん@HOME2022/04/06(水) 20:27:27.050
>>218
姑が先頭に私に雑用押し付けてる。
旦那は冠婚葬祭の時は姑の指示で親族の送迎役にされてて会場にいない。
私達夫婦を使い倒す姑、義兄夫婦を甘やかす姑。
発達障害の嫁勝ち組だわ。 >>217
あなたも雑用とか冠婚葬祭の面倒を引き受けなければ平等になるでしょ
何で引き受けるの? 次男が親に頼られてハッチャケちゃうのは次男アルアルだよ
できなーい、わかんなーいで面倒事回避⭐︎
ナメてる>>217はシカトしちゃおー⭐︎
って計算ずくだったりして 発達の義兄嫁はともかく義兄もトメは甘やかしてんだからやっぱ旦那は搾取子その嫁は奴隷なだけだよね
初書き込み。文才ないから箇条書きで。
自分の義兄の嫁家族が非常識と思うんだが皆さんの反応が聞きたくて相談。スレチならごめん
・義兄は義理実家から10kmくらい離れたとこで義兄嫁と同棲。義兄嫁の実家はそこから約40km遠方。私は義理実家から自転車圏内に夫と保育園に通う娘と住んでる
・1月に顔合わせ予定だったが感染が酷く延期。顔合わせぬまま2月に入籍。両親兄弟のみ呼んだ結婚式を今月末に予定
・義兄が先週コロナ陽性になり自宅療養。明日まで隔離期間。義兄嫁は体調悪くないらしくPCRを受けてないが、トイレ風呂は1つしかない
・義兄嫁両親がどうしても結婚式前に顔合わせしたいと延期以降も何度か申し出があったが予定が合わない等で実現せず
・義兄と義兄嫁が今週日曜休みであり、義兄嫁両親が夜ご飯を一緒に取ろうと突然連絡あったらしい。さらにそこで義理実家の両親に同席を頼み顔合わせを依頼
・義兄から日曜何してるとの連絡が義理実家にあり、昼は出掛けるが夜には帰ると伝えた。夜暇ならと上記を伝えられ、予定がないことが知られたため渋々了承。顔合わせする店も義兄の住んでるとこ近くで決まったとのこと
・私夫婦には保育園児がおり、義理両親にも迎えとか頼むことがあり、義理両親と会う頻度は多い
非常識だと思う点は色々あると思うんですが、皆さんなら義兄嫁と義兄嫁両親をどう評価しますか?
式以降冠婚葬祭以外会いたくないですが、なんせ近いもので
私の夫は、義兄と義兄嫁一族含め非常識と思っております
会社でZOOM使ってるけど、60歳前後の受けは悪いですよね
あの世代はコロナ当初も対面にこだわってたので。推しましたが、共に現役引退した両親同士では経験したこともなく難しいようです
保育園での会合がZOOMになってずっとこれでいいなと思いましたね。ZOOM飲み会は話が一人の独断場になり気を使うので嫌ですが
■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう
こんな底辺板で住人に義兄嫁を叩いてもらってスッキリしたい下心がミエミエの文投下されてもなあ
あほらし
>>231
あなたはその底辺板で何なさってるんです? 第7波来てるみたいなので、うちは不参加です、でいいじゃん
>>226
「こどもの保育園で感染(コロナとは言わない)で休んでる子とかいて、
今顔合わせに参加して肝心の結婚式が開けない事態になったら申し訳ないから」
くらいの言い訳を旦那さんにしてもらえればいいんだけど
あ、送り迎えするウトメが後ろから撃ちそうではあるな… >>226の激おこポイントは「義父母は保育園の迎え要員なのにいきなり勝手に呼び出すんじゃねーよ」って事? >>237
「結婚式の主役で、一番感染対策ちゃんとするべきなのに
感染対策も検査もゆるゆるなくせに、やたらと集団で集まりたがる」
っていうとこかなと思った 顔合わせなら別に弟夫婦なんかいなくても成り立つと思うんだけどね
子供っつー最強アイテムあるのに使わないの意味わからん
顔合わせしたいという義兄嫁両親の申し出をのらりくらりかわしているのは義両親の方では?
義両親は義兄嫁が気に入らないのかもね。
うちの義両親も義兄嫁が義実家に行きたいと言うたびに「なんでうちに来たいのかしら、別に良いのに」とぼやいてる
義兄嫁は義両親のこと嫌ってて会うとめちゃくちゃ感じ悪いのに何故かワンシーズンに一回は義実家に来る。
義兄も別に行きたい感じはない(義実家に対して無関心)
義兄嫁は地方出身の人だから、義実家には折に触れて会いに行って顔を繋げなきゃみたいな距離感で育ったのかなーと思ってる。
嫌なら無理しなくて良いのに。
2432172022/04/07(木) 14:27:21.610
>>220-224
策士というか、小学校の特別学級に居そうな会話の出来ない人に見えるけど策士なのかなぁ?
面倒事を引き受けなければって、義祖父の葬式通夜で舅が喪主で会場にその嫁が居たらお茶出し配膳せざるを得ないと思うけど…
義兄弟の嫁が知的障害者だと知ってたら結婚しなかったわ。
私にだけ理不尽でキツい姑舅が知的障害の義兄嫁には優しいの見てると真面目に生きてるのが馬鹿馬鹿しくなってくる。
親の権力で就職も結婚も実家での同居も手に入れた義弟嫁は勝ち組だわ。 >>243
だからそういうの諸々含めて旦那が上手くやるべきなの
義弟嫁だか義兄嫁だかは悪くない >>243
知的障害じゃないって自分で書いてるし
10年後に義兄の方が結婚したなら
知ってたらって言い方もおかしくない?
未来のことなんて分からんよね 2472172022/04/07(木) 16:00:25.340
>>243のレスは腹が立ち過ぎて打ち間違えました。すみません。
義兄嫁の間違いです。 2482172022/04/07(木) 16:07:21.740
>>245->>246
葬儀の場で夫はどう上手くやれるのでしょうか?
お茶出し配膳してるのに嫌味言われて、義兄嫁には風当たり強くなくて腹立つ。
10年後にまさか普通じゃない嫁と義兄が結婚するなんて…義兄は健常者だし当然普通の嫁と結婚すると思ってたのに。
同じように雑用やってくれる嫁が欲しかった。 女の敵は女というか、嫁が嫁を憎むように仕向けている義実家連中も策士だなと
結局義実家と言いなりな旦那がダメなんだよ
あなたも言い返してみたら?
嫌味言われたら、義兄嫁さんにも頼んでくださいよ
至らない私より上手に配膳できるんじゃないんですか
長男の嫁ですよね、とかさ
相手が何か言ってきても、あー私ではお気に入りませんよね、義兄嫁さんにって言い続ける
ウトメが原因で義兄嫁が馬鹿になったから優しくしてるのかもね
それか義兄嫁の実家がウトの上司とか
2522172022/04/07(木) 17:00:24.000
そう!職場関係の縁談で義兄嫁実家の方が立場が上なんです。
権力者からの縁談なので知的障害の嫁を断れなかったんじゃないかなと思います。
知的障害者の人って何となく腫れ物を扱うような感じというか特別階級なので>>250さんのアドバイス通り言い難いですが、「あー私では気に入りませんよね、義兄嫁さんに」って所を言い続けようと思います。
実際気に入らないから親戚の〇にぞこないババアも文句言うんだと思いますし。 旦那が両親は大変なんだ!もっとやさしくしてくれ!と後ろから撃ってくる予感
2552172022/04/07(木) 17:43:56.460
>>253
だったら私も義兄嫁と同じように特別扱いして欲しいです。
姑はキツい性格だし舅も怒鳴る。2人から怒鳴られた事あるけど何度も思い出すしPTSDです。原因は夫なのに何故か私が怒鳴りながら叱られる。
義兄嫁には怒鳴りません。 旦那も含めてね
嫁が怒鳴られてればボクチン安心状態だね
旦那は一切盾になってくれないのか
義兄嫁の出現で217の扱いが際立っただけで
もともとろくでもない義実家と旦那だったんじゃないの
259名無しさん@HOME2022/04/07(木) 18:06:16.570
>>256
やっぱりスケープゴート扱いですよね。
もう冠婚葬祭以外関わらないようにします。
夫は姑舅の罵声の前じゃ小さくなって屑です。
私は言い返したらもっと怒鳴られました。
変な義両親+優遇されてる義兄嫁、義実家ガチャハズレたわ。 2602172022/04/07(木) 18:10:25.040
>>258
義両親がとにかく弁が立つので夫は上手く言い返せないのですが、結婚してから何年も掛けてだんだん言い返すようになりました。
最初の頃の夫は何も言い返してくれなかったので少しマシになったのですが結局口論になっても負けてるから役に立たないです。
ろくでもない義実家と夫なのは結婚当初から感じていました。
当然ほかの嫁にも同じ扱いかと思っていたら…ずるいなと思います。 問題があるのは義兄嫁だけど
悪いのは義実家と旦那じゃないの?
263名無しさん@HOME2022/04/07(木) 18:30:47.870
>>255
夫の両親と絶縁して困るのは旦那と夫の両親だけだよ
何でサンドバッグしてるの?
失礼な奴や、理不尽な奴とは付き合わない権利があるし
どうしても関係を切れないなら、最低限怒る権利を行使しないといけないよ
自分の権利は自分で守らないと誰も尊重してくれなくなるのよ
覚えといてね 264217.2022/04/07(木) 19:06:15.870
顔も出さないしほぼ絶縁状態ですが冠婚葬祭で顔を合わせない訳には行かず、その時にサンドバッグにされる感じです。
冠婚葬祭もブッチしてる強者っていますか?
今後は怒鳴られたら怒鳴り返すように励もうと思います。
>>264
いきなり怒鳴り返すんじゃなくて
事前に旦那の味方を取り付けておくこと
もしもその場で旦那が義親側にひよった場合にどうするか方針と覚悟を決めておくこと そんな頻繁に冠婚葬祭があるの?
217が結婚した10年後に義兄夫婦が結婚したんだよね
その間に何回くらい冠婚葬祭があったんだろ
268名無しさん@HOME2022/04/07(木) 19:41:37.470
>>264
私は姑が嫌い過ぎるから冠婚葬祭もお正月も義実家に関わる事は完全スルーよ
姑がいないなら参加してやってもいいけど、必ずいるので完全スルー >>264
怒鳴り返すの大事!
あなたが黙って受け入れているから、旦那さんもそれで大丈夫だと思ってる節もあるしね
ブチ切れて罵倒しまくってやったら旦那もビビるから頑張って 2702172022/04/07(木) 20:15:53.880
たくさん相談に乗っていただきありがとうございます。義祖父母や義大叔母の不幸が重なって通夜葬儀が立て続けにありました。あとは義親戚の結婚式。
怒鳴る前に夫に根回ししときます。
スレチの指摘があったので、これで終わります。
>>236
それいいですね!
私たちは参加せず義理両親だけなんで、義理両親が参加出来なくなるのではと伝えてみます。言葉足らずですみません
>>237
そうですね、そこではなく
一番は目的が不明。陽性の隔離解除から数日しか経過してないという高リスクの時期に、急に予定入れてまで会う目的は何?顔拝みたいならZOOMでいいじゃん
あと、初めて会うのに急に決めすぎ。せめて1週間は間を開けるのが常識では
ですね。子供に移らないように義理両親には式まで会うの控えます
>>238
それもありますね!
義兄嫁両親が会うのに躍起になってるようですが、感染したら大変なんだし主役で実親子の義兄嫁がまず止めろよと思いますね 272名無しさん@HOME2022/04/07(木) 21:58:13.900
>>226
まあ義兄と義兄嫁の結婚についての話なので、226の子を気遣って顔合わせを中止するというのもよく分からんからそこは置いといて、
コロナ隔離直後に顔合わせをしようというのと、相手の意見丸無視で顔合わせ設定する姿勢は非常識丸出しだと思うね
普通、コロナ隔離直後に人と会う予定は立てないし、フォーマルな場なら尚更
それ抜きにしても、相手の意見も聞かずに日程設定の上、来るのが当たり前って態度は舐められてるとしか思えない 義兄家族はまだ隔離期間じゃないか?
陽性者の隔離が終わってから濃厚接触者の隔離カウントが始まるはずだから。
つまり義兄嫁は隔離期間中。
義弟嫁が嫉妬深くて笑う
私の隣に義弟が座っただけで義母さんに文句言うなよ
文句は自分の旦那に言えよ
義弟はイケメンだが結構なモラハラで義弟嫁の容姿について平気で笑いものにする、こんなクソみたいな男興味無いわ馬鹿らしい
うちの旦那はイケメンで性格も良いから勝手に私をライバル視しないで欲しい、むしろうちらが義実家行く時あえて同じ日選ぶのなんなの?来るなよ気持ち悪い
あーーーーーイライラする二度と会いたくない
別にそれでもいいけど、共感して欲しい人が多いから「こんなこと言われた!された!非常識だよね?」って書き込みが多いね
ここにホンワカした嫁同士レスが書かれたら
スレチって叩かれてたし
そもそも殺伐としたスレだよ
217っていったいいつのこと怒ってたんだろ?
コロナでここしばらく、冠婚葬祭なんて最低限・最少人数でやってるよね。
それについていきなり怒り出したって、意味わからん
>>282
誰もが冠婚葬祭控えめにしてるわけじゃないから
それにまん防明けてからこっち、今までできなかった分
今まで以上に人を呼びたい!ってはっちゃけてるひといるからねぇ うちの妹、ブライダルや某写真館でメイクとかネイルの仕事してたんだけど
このコロナで中々厳しい状況で出張ネイルなんかをやりだした
どういう経緯かは知らないけど、妹が出張ネイルやってることを知った義弟嫁から
「ウチにも来て欲しい」と何故か私に依頼が
依頼なら直接妹にお願いします、と連絡したら
「だって、サイト通じてお願いしたらお金払わなきゃいけないでしょ?」だってさ
いや、私経由で頼んだとしても金払えよ
身内割引とかないんで〜と言ったら
「じゃあウチの近くに来るときに、ついでに寄ってもらうとかならOKですか?
それなら出張費もかからないし、材料費くらいなら払いますんで〜」ってさ
あまりにも失礼すぎんか、この人
>>284
普通は正規料金に上乗せして余分に出すよねw 材料費「くらいなら」払いますって、おかしいよね
本来払わなくて良いところを、特別に払いますよ、みたいな上から目線
ママはネイルしてもダメなんだね
毎日忙しく家族のために働いても足を引っ張るなんて昭和だね
アップデートしてほしい
昭和だろうが令和だろうが、お友達料金とか身内のただ乗りがダメなだけで
ネイルがダメだという方向にもっていくもにょるは下手すぎ
そろそろ病院行け
このスレ的には小さな話で申し訳ないんだけど…
義弟嫁が非常識すぎてきつい
4人目欲しいから義実家に援助お願いしたら
「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」
「自分が働くとか考えてみては?」と言われたらしくて
ケチ過ぎるとか孫が可愛くないのか、とか私に怒りのメッセージを送ってくる
義弟嫁は3人目までの出産も里帰りできないからと、義実家の世話になりまくってた
日々の洗濯買い物料理毎日のお弁当まで義母に通ってやってもらって
検診だの病院だのは全部義父に仕事休んで手伝ってもらってた
義弟が仕事忙しいからと義実家に頭下げてやってもらってたのに
感謝どころか「孫を産んだんだから世話してもらうのは当たり前」というスタンスだった上
3人目出産後に義母ががんで手術したこととコロナ絡みで
義実家はもうお世話はできないので、じゃあその代わりにお金出せってことらしいけど
義両親がお金出す理由が無いことが今も理解できない頭らしい
>>296
自分の子供なのに人を当てにするのが間違いよな
親になる資格ないわ 義弟嫁は6人きょうだいなので、最低でも6人欲しいし
義弟もそれに賛同してるんだけど
現実問題として義弟はある専門分野の建築関係の仕事してて
土日関係なく日本中あちこちまわってるから育児に関われないのに
それでいて給料300万円台前半という超ブラック
環境整ってないのに子供うむのって虐待にならないのかな、とちょっとだけ思う
>義弟嫁は6人きょうだいなので、最低でも6人欲しいし
この文の前半と後半、つながってますか?
>>300
自分と同じだけの兄弟欲しいってことでしょ?
なんかおかしかった? >>301
いや、300さんがおかしいのではなく「自分と同じだけの兄弟が欲しい」って
な ん で ? って思ったもんで
義弟嫁って6人きょうだいの下の方なのかな
みんなが自分になんでもしてくれて当たり前っていう子供視点でしか
大家族を考えてなさそうなんで まあ、義弟家の趣味に義実家が金と労力を提供するいわれはないわな
極端な言い方をすれば、欲しい家具があるから買ってくれと言っているのと同じ
「6人きょうだいであること」を肯定したいんだろうなーと思った
きょうだいが多くても幸せなのよ!みたいな
>>302よく言わない?自分が3人兄弟だから3人欲しいとか >>305
ほんとそれ
300万で嫁は専業子供は三人とかただでさえ正気の沙汰じゃないし >>306
2人とか3人とかなら「よく言う」かもしれないが
6人きょうだいのひとが6人以上は「よく言う」じゃない 根本的に頭が悪いんだろうな
時代が違う事を理解出来ていない
自分の実家が頼れないのになぜ義実家に寄生できるんだ
金は自分の実家に集ればいいものを
金銭的に余裕がある大家族ならいいけどね
石田家は良いけど青木家みたいなのだと最悪
>>311
寄生できる先を嗅ぎ分ける嗅覚の鋭い人っているよね〜
しかしいくら孫可愛さといっても、もうちょっと早い時期に
釘さしておくなりすればよかったのに 3人目くらいまではって考えてたのと
やっぱりガンになったのがキッカケかもね
8時間働けば普通に暮らせる社会がいいよね。
それには最低賃金1500円、ジェンダー平等、9条に基づく平和が必要だと思うんだ。
1500円×8×20じゃ地方独身しか貧しいよりの普通にしか暮らせないだろ
普通って6人産むのは今の時代普通じゃない
それが通っていたのは昭和も前半じゃないのかしら
おそ松さんって昭和じゃん
何言ってんだ
ついでに言えばあいつらムツゴだから
出産は一回で産み続けた訳じゃない
>>322
どうでもいいけど
昭和=おそ松くん
平成&令和=おそ松さん まあそれだって昭和の漫画のオマージュだし
平成令和に6人兄弟が普通って話にならんけどね
6人にやたら拘ってる人、>>306を言葉通りに受け取ってるってこと?
自分の兄弟の数だけ欲しいって書いてたら理解出来たのだろうか? それが意味不明って事じゃないの
お金もないのに自分と同じ兄弟数の子どもにこだわることがおかしいねって話
それが2人でも3人でも他人に頼らなきゃ育てられないなら作らない方がいいよって事でしょ
ちゃんとしてる家庭なら何人いようと余計なお世話
問題なのは3人居る状態で既に無理が生じていて
自己処理出来ないのに更に増やそうとしてる事
田舎の人なのかな。
うちの義兄嫁も田舎の集落出身で子供を(沢山)産んだら偉いみたいな考えがにじみ出てるし、
義両親に対しても孫を産んで「あげた」って態度をありありと出してくる。
出産の時は片道2時間かかる距離に住む義両親に通いで世話をさせて、やりかたが違うとか余計なところを触られたとか文句ばっかり。
義両親がうんざりして義兄一家を遠巻きにし始めたら長男の長男である孫は命より大切なはず!おかしい!冷酷!と騒いでるそうだ。
だいたい出産の時だって、孫は一切抱かせてもらえずひたすら上の子(連れ子)の送迎や世話をさせてたそう。
それで情が湧くってなんで思えるのだろう。
329名無しさん@HOME2022/04/12(火) 22:16:56.660
>>328
田舎云々っていうより、他に他人と張り合える部分がないから子供の数で張り合うのよ
で、自分の見栄の為に子供産んでるだけで将来の教育費なんて考えてない=永久的に金コマ 数だけなら勝てるんだろうけど誰も羨ましがってないのを気づけない頭の悪さがあるんだろうね
不妊の人なら羨ましがるかもだけどもっと質のいい子持ちのほうを羨ましがりそう
この程度のことで投稿するのか。クレーマー気質なのかな
ポコポコ産む人ってやっぱりちょっと変わってる人多いよね
ボコボコ3人産んで、2人がコンビニアルバイト、1人が引き籠りの親戚がいるわ
心の底から軽べつしてる
親戚の7人兄弟は上3人きちんと就職したけど底辺ブラック会社だわ
そしてみんな縁切りしてる
下はまだ高校生と中学年たち
>>334
3人はボコボコとは言わないでしょ
不妊様? 3人は普通の範囲の上限かな
4人以上だと多いなって感じ
まともな納税者様を二人以上産み育てないなら全員ゴミだから
納税できる、搾取されてるのを自慢できるのもすごい飼い慣らされてるな
金子勝先生の本でも読んで勉強してみたら
>>343
4人目からは確かにスゴッって思うけど
都内だと3人でも多い感覚 3年越しで義弟が離婚成立したので、現時点ではもう元嫁同士なんだけど
とにかく自分は正しい周りが悪い、私は常に被害者という人で凄く大変だった話
当時、義弟嫁は初めての妊娠中で、私はもう2人出産済みで3人目作る予定なし
そのため義弟嫁から「赤ちゃんグッズほしーほしー」と連絡がきた
もう必要ないものばかりなので、いいよと気軽に返事をしたら
「いつ持ってきてくれます?」と返事が来て、この時点でモヤッ
まあ、妊娠中だし義弟んとこは車持ってないし…と思い、事前に約束した日に子供幼稚園に送った後で持っていったら
約束してあるにも関わらず義弟嫁は不在
賃貸マンションで通路は人通りもあるから、玄関先に置いておくわけにもいかないので一旦持ち帰ることにした
すると、帰宅途中で義弟嫁から「ちょっと買い物いにいってました。今なら間に合いますよね?」と連絡が来て再度モヤッ
まあ、もう一度来るよりマシか〜と思って、でもちょっとムカつきながらユーターンした
すると、義弟嫁は玄関先で
「うわあ。ありがとうございます。また何かあったらよろしくお願いします^^」
とあからさまに追い返してきて、さらにモヤッ
別にお茶出せとはいわんが、さすがに酷くない?とイライラしてしまい
駐車場で義妹ちゃんにメッセー送ったら「今暇だから遊びに来ない?」と誘われて遊びにいくことにした
義妹ちゃんも別件で義弟嫁から失礼な対応をされていたらしくて、そのまま愚痴大会でストレスはかなり軽減された
この時の話もぶち込みたかったけど、長くなるので割愛
結構酷いことあちこちでしてるな〜という印象だった
その日の夕方、旦那から連絡が来たんだけど、昼間に義弟宅で小火がでたらしい
義弟も忙しくてその日は詳細もわからないままだったんだけど
翌日、私のところに警察の人が来た
私が訪問した時間、その後どこにいったのか、等を聞かれて、
あれ?私疑われてるの?なんで?とちょっと不思議な感じがした
それからしばらくして義弟から詳細を聞いたんだけど、小火の原因は火がついたままのヤカン
ただ、当時家にいたのは義弟嫁だけだったのに「私はヤカンを火にかけてない」の一点張りで
「誰かが侵入してヤカンを火にかけて逃げたんだ」と言い張った
さらに、警察の人に「空巣かもしれない」と最初は主張していたんだけど突然、
何故か「嫁子さんが一旦帰った振りをして私が出かけるのをまって侵入したのではないか?」と主張を変更したらしい
あまりにも稚拙な言い訳だけど、警察も多分一応捜査しにうちに来たみたい
結局、放火ではなく失火となり、義弟たちは別のマンションに引っ越すことになった
ただ、義弟嫁は私を犯人だと言い張り、決めつけ、一方的に「親戚の縁を切る」「二度と連絡してこないでください」と連絡がきた
…のに、それから半年ほどして「子供服のお古ありませんかあ〜?」と連絡がきてびっくりした
小火の一件で、義弟嫁が一切自分の非を認めないどころか、嫁子さんが犯人だとしつこく言い張り
さらに、それを責めた義弟にまで「嫁子さんと不倫関係があるから必死に庇うんだ」と言い出し
不倫されたうえ犯人にしたてあげられた悲劇のヒロインという設定で実家に逃げ帰り、その後2人はそのまま別居
で、その別居先からあの暢気なメールを送ってくる図太さってある意味凄くない?
結局、義弟嫁はその後一切主張を変えず、義弟もあきれ返って離婚しようとしたものの、義弟嫁がなかなか離婚に応じず
3年かけてやっと離婚できた模様
今時のコンロて自動的に火が消える機能ついてんのがデフォルトだと思ってた
子供は生まれて元義弟嫁が育ててるってこと?
生まれた子供もなんか気の毒だな
>>353
搭載が義務付けられたのが2008年なので、それ以前のものはついてない可能性もある
うちの実家のコンロは、片方だけついててもう片方はついてない謎の仕様 ド田舎の旧家の次男坊に嫁いだんですが、結婚して二年経ったころ姑に呼ばれて
「ここでは嫁は○○家に嫁いできたものなので、家事以外にも舅と長男の相手もなさい」
と言われた。「は?」と驚いて訊き直すと、要するに夜の相手もせよということらしい。義姉にも聞いたが、やはり私の知らないところで舅のお相手もさせられていたらしい。
「○○さん(私)には悪いけど、私の負担が減るから正直助かる」
と言われてショック。その地方では普通のことらしいけど、やはり義父・義兄とセックスするのは気持ち的にツラい。
まず舅がその日の相手(姑か義姉か私)を決め、旦那の兄がその次に指名(義姉か私)。新参者の私はほぼ必ず舅か義兄に指名されるので、肝心の旦那とのセックスがめっきり減ってしまった
このスレでも出産後頼られそうみたいな話が出てるけど
うちもリアルでそうなりそうな状態
義弟夫婦が今度うちの近くに引っ越してきたいと言い出してる
もともとは義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて
かなり遠方だからほとんど接触もなし
結婚前に何度か、結婚後も何度か、お互い顔を合わせた程度のうっすい間柄
義弟の職場は義実家近くだから、毎日片道1時間半かけて通ってて大変だけど
実家が頼れるならそれが一番だよね、なんて旦那と言ってたら
どうも頼るどころか完全に任せきってたみたい
朝、義弟嫁が自分の実家にいって母親と義兄嫁に赤ちゃん預けて
そのまま家に帰って夕方まで放置
週4日くらいは義実家に義弟夫婦で泊まっていったり
泊まらない日の晩ご飯もほぼ実家で食べてたみたい
実家にいる義兄嫁さんは大人しい人らしくて、一人目の時は我慢してたけど
二人目妊娠しました、今後もよろしくの宣言を聞いて
これ以上は無理、同居解消するか義弟嫁を遠方に住まわせるかしないと離婚する、と宣言して
子供連れて実家に帰ったらしい
義兄嫁の両親もなんか打算的で、長男嫁さんには介護してもらいたいから
今同居解消するわけにいかない、だからさっさと遠くに引っ越してくれとあっさり娘を切った
で、義実家は現在寝たきりの介護をしているので、子育ての補助なんて無理だし
じゃあ、子供2人が既に小学校にいってて手も離れてる嫁子さんところの近くに住めばいいんじゃない?みたいな話になったらしい。
実家でちょっとゴタゴタして未だに引越しができてないけど、出産予定は6月と切羽詰ってるみたいで
私に近くに住んだらどの程度の手伝いができるのか、とストレートに聞いてきたので
「手伝いは無理です」「コロナもあるし子供のこと一番に考えて他人の子のお世話はできません」とひたすら断りのメッセージを送ってる
旦那も手伝う必要ないと言ってくれてて、対策としてパートでもしようかなと相談してるし
義弟に対して「うちはそっちの子育てに一切関わるつもりはない」と宣言してくれた。
>>362
呼称が混ざってて混乱するわw
義弟嫁実家の方は「兄嫁」か「長男嫁」にすれば
三段落目の誤字かフェイク失敗で???とならずにすんだだろうに >>363
ごめんわかりにくくて
うちの旦那が長男、義弟は次男
義弟嫁には兄2人がいる
そのうち、長兄が結婚して親と同居
その近くに義弟夫婦が住んでいて全部実家の親と長兄嫁にまかせっきりだった
ってこと。
私も書きながらちょっと混乱して、最初、義弟嫁実家を義実家とか書いてたわw 義弟自身が自分で何とかする気微塵もないのが清々しいクズだこと
>>366
義父の母が寝たきり
介護は訪問介護使いながらメインは義母
義父と義父の妹さんとその旦那さんは通いながら、チーム組んでサポート
あと、遠方にいる義父の弟さんは金銭的な援助してくれてるらしい
たまにショートステイなんかもいれて、負担軽くしてるし
早く特養とか入れたらいいんだけど、今は待機状態
でも、今んとこ私のところに介護の手伝いのお願いが来たことはないよ
あと旦那には妹がいるけど、妹は東京で家庭持ってて遠方過ぎて無理で除外されてるし
義弟嫁の次兄も、確か広島か山口かそこら辺で社宅に入ってるんじゃなかったかな(うろ覚え)
だから、義弟嫁はもう頼る場所がない 義弟嫁の兄嫁さんそのまま逃げ切れー
義弟嫁は子供の世話と晩御飯(もしかしたらお風呂も)を集ってる専業かな
嫁の親は自分たちでやれと言わずに遠くに引越せ(他の寄生先を探せ)なんだなあ
その生活で二人目を作った義弟もかなり
1人も育児できないのに
2人目作る方が間違ってるけど
まあもう生まれるんだから全力で逃げてね
もう今からパート探して(嘘でも)最就職したからお断りにした方がいい
何で自分で育てるつもりがないのに2人目を作るんだろう
義弟も糞だわね
義兄嫁が出産祝いくれたんだけど
空けたらベビー服とかの古着がはいってて
あまりにも失礼なのでそのまま可燃ゴミに捨てた
後からわかったんだけど、お古のベビー服と一緒に数万円分のアマギフも入れてたらしくて
あまりの非常識さにびっくりしたわ
旦那にそれがばれてめちゃくちゃ怒られたけど、悪いのは非常識な義兄嫁じゃん
確かにお祝いは現金がいい、できればアマギフでって言ったけど
古着と一緒に送ってくるか???
釣りかと思うくらいアホだけど、事実だとしたらウケるw
自業自得w
送られてきた高価な魚を勝手に捨てた奥様の話思い出したわ
だって私捌けないし!そんなの送ってくる方が非常識キーってっやつ
でも、魚が裁けないのに送られたらどうしたらいいのかしら
旦那様が出来るなら調理可能だろうけど
高くてもいらない物ってあるよね
うちはメロン誰も食べないなら捨てる
この流れにのっかってプチだけど
義実家の実家からよく農作物が送られてくるんだけど
土つき虫つきなので、義弟嫁は処理したくないからと拒否
ウチは節約になるからとホイホイ貰ってたんだけど
ある日、義弟嫁の分もウチがもらってることを知った義弟嫁から
そっちだけ節約になるなんてズルイ
「その分ウチに援助すべき」みたいなこと言われてドン引きました
アンタがいらんっつったもん貰ってるだけだろうに
>>383
うわー、義弟嫁のさもしさが凄まじいわ
どういう育ち方したらそんな恥知らずになるのかしら
もしかして在日? >>377
懐かしくてググった
これだよね?
流れ切ったらごめんなさい。ムカついて聞いて欲しくて。
一昨日、旦那が出張中に旦那の友達から魚が丸ごと送られてきた。
しまあじという魚でデカイ。
丸ごとの魚を送るってバカかとアホかと。
某島に遊びに行って釣ったので送ると電話があったが丸ごととは思わなかった。
うちの旦那が好きだと言っていたらしいけど知らんがな。 釣った魚なんだ
だったらきちんと処理しないと食中毒起こすから
捌けない素人は捨てて正解かな
>>386
アホだなぁ
夫にやらせりゃいいし誰もできないならスーパーの鮮魚コーナーでやってくれるし
捨てるにしても夫の承諾なきゃ これでキレないて逆に何?のレベルやんけ
魚さばける技術あるやつしか無理やんけ
来月母の日だね。毎年、お花好きなトメ(隣県住み)にお花渡しに行ってたけど、コロナ禍で行けないから昨年は郵送の花ギフトにしたのね。
そしたらトメの留守中に受け取った同居義兄嫁が私からって書いてある伝票処分して、自分からですってトメに渡したのよ。
義兄嫁に花なんて貰ったこともないトメが不審に思ったらしくて、私に「今年は会えなくて残念...」って連絡してきて、
「毎年恒例のお花は送りましたよ!もう届きました?」ってわたしが返して全て発覚。まぁその後はトメ激怒で大変だったとか。アホかと
>>391
そんなことあるの?
いやーマジ信じられないわ
義母さんGJ トメにバレた時の義兄嫁の言い訳が、後で私に花の代金の半額程返して嫁二人からの共同のプレゼントにする予定だったんです!とかで。
いや、そんな相談全くしてませんけどね...ってトメにはっきり言ったわ
>>393
そもそも「ふたりからです」と言っていないじゃないか
それでその言い訳が通るわけないというのにね >>391
義兄嫁さんって、もしかして知的障害があるんでは? こんなたち悪い嘘つき嫁なんかと同じ屋根の下で暮らしたくないけど介護要因としては確保しときたいものなのかな
ウクライナを応援するために娘達と千羽鶴を沢山送ろうと作ってたら義兄嫁に馬鹿にされた
人の善意の気持ちを理解出来ない人って最低だよね
>>397
その千羽鶴がウクライナの何の役に立つか、400文字以内で表せ(配点50点) 釣りか、千円札で折り鶴折ってるブルジョアのお遊びなんだから
ほっとけ
どうせ折り鶴を折るなら、黄色と青の折り紙だけで
大量にロシア大使館の方に贈り続けたらいいのに
こういう時に折り鶴の真価が発揮されるというものじゃない?
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者
義弟君がちょっとおっとりしてるので、最初は良い奥さんもらったなあ、なんて言ってたんだけど
義実家で会ったあと、私にダメ出しするようになった
あの場でコレは失礼、とかあの時こうすべきだった、と
例えば、義父と旦那と義弟君が子供連れて公園にいってるあいだに
義母と私と義弟嫁三人で色々後片付けをしたんだけど
私は義母に頼まれて三階の掃除をやるために上にあがって掃除してたんだけど
それが「ダメ」で、そんなの後回しにして、義母は椅子に座らせて自分と二人で食器を洗うべきだった、とのこと。
嫁が2人もいるのに義母に水仕事させるのは失礼にあたる、とか
その後、食器を洗ったら洗ったで、洗い方がなってないとか
みんなでピザを選ぶとき、うちの子がガーリックのピザがいい!と真っ先に声をあげたのがダメだ
しつけができてないとか
お前が姑か?といいたくなるようなことばかりあげ連ねて、メンドクセーって思ってたんだけど
去年、義父が亡くなり遺産の話しの時、呼んでもないのに義弟嫁がやってきて
義兄一家は義母に迷惑をかけまくっているから、義父の気持としても自分たちに遺産を多く残したいはず、とかいいだしたらしい
また、義母が相続しても数年ですぐ相続になるのだから、相続税対策に義弟が多く相続すべき、とか
この家は広すぎるから安いアパートでも借りて引っ越して、そこで慎ましい生活をしてほしい
この家はこれから家族が増えるわたしたちが住むのに適している、とか
あまりにも失礼すぎて義母が泣き出したらしい
誰かに聞いて欲しかったのか、義母がそれを私に愚痴ってきて大変だった
そんな刺激的な会合を嫁に共有しなかった旦那はなかなかの逸材だな
旦那は怒るというより呆れて
とりあえず義弟嫁返して、身内だけで話をする場をつくろうとしたみたい
なんか、人の話聞かないし、怖かったって言ってたw
その後何度か話し合いしたんだけど、義弟に「嫁さん連れてくるな」って言っても連れてくるので
結局、お金かかるけど間に弁護士1人いれて、法律に則ったやり方で遺産分配しますってことにした
その後も、同意書(?)みたいなのになかなかサインしなくて大変だったみたいだけど
義弟君は義弟君で「自分はその分割で文句ないんだけど、嫁が…」で逃げまくってたし
義弟嫁からは「正しい胃遺産相続をするように義兄さんを説得して」と私に連絡来るし
1人ちょっとアレな人が混ざると、大変みたいね、相続って
>>406
義弟嫁には胃を遺産相続させるだけで十分
誰の胃か判らないが >>406
義弟嫁のせいで弁護士分遺産が減ったな
そんなに資産家だったのかな >> 義母が相続しても数年ですぐ相続になるのだから
この発言とかほんとスパイシーだよね
義実家が金にしか見えてなくて怖いわ
>>411
それ
本人前にして言ったのなら頭おかしいわ 413名無しさん@HOME2022/04/20(水) 18:04:16.280
この手の嫁って、「私が一番のしっかりもの」「義実家は私が切り盛りしてる」「みんな私が居ないと何にもできないんだから!」とかマジで思ってるタイプが多いよね
ナチュラルに他の人を下に見てて、自分が非常識だなんて思わないし下の奴の意見なんて聞かないから、話し合いにならないと思う
義兄嫁よりも年上、ということは
もしかしたら、義兄よりも年齢が上で
自分が全部仕切らなきゃって思ってるのかも・・?
いや、それにしては「数年ですぐ相続になる」はないわな
事故や急性の病気で義兄嫁の方が先にって事だってあるのにねw
417名無しさん@HOME2022/04/21(木) 00:00:34.510
>>408
無駄に散財させ手間と時間とストレスまで与える害虫だね 419名無しさん@HOME2022/04/21(木) 01:55:00.120
?
何で相続権のない嫁が出しゃばってイイと思っているのか疑問だけど
夫婦揃って銭ゲバなんだろうね
何か、義弟は嫁の言いなりの小心者ってバイアスで語られているけど
全てを嫁のせいにして、自分は悪者にならないですむようにしながら、遺産は多く欲しいってタイプなので
私から見たら、一番最低なのは義弟だけどね
>>420
どうしようもない女と結婚してる時点でカスよな 義弟大人しい人っぽいから、共依存かなあ
モラハラ男とばっかり付き合ってDV被害訴える友人思い出すわ
でも次にまたモラハラ男と付合うんだよね
あれ、何なんだろ?
>>423
それについては中々面白い研究結果とかもある
全然モラハラとかしない人がモラハラする様になったり
逆にモラハラしてた人が全くモラハラしなくなったり
付き合う相手で変ったりする事もある 女って女を攻撃しがちだけれども、>>403の場合も一番頭が悪いのが義弟なのよね 372ってうちの義弟嫁かと思ったほど似てる
とくにお祝いは現金のくだりw
去年の義弟夫婦の娘ちゃん(小5)のクリスマスプレゼントに悩んで義弟嫁に「娘ちゃんは今何が好きなのー?」って聞いたら
「現金」って言われてドン引きしたわ
仮に本当にそう言ったとしてもそれはたしなめるべきでは?と思ったけど聞いたのは私だしなーと結局図書カード5000円と現金5000円にした。
>>426
ただじゃなくてもカメなんだからアンカーくらい付けなさいよ 現在第一子妊娠中の義弟嫁から
「服はおさがりとして残しておいてください。近い年齢になったらとりにいきます」といわれた
うちは上11歳、下9歳
今から10年近く我が家で使いもしない服を保管しておけと…?
>>429
上げる気があるなら、邪魔だから取りに来いって言えばいいじゃん >>431
やだぁ〜着るの何年先だと思ってるんですかぁ それなりに良い服なのかね?
うちとか安物ばっかりだから残してても雑巾にしかならないわ
旦那が偶にウエスとして会社に持って行ってるレベルw
「思い立ったから断捨離しちゃったーミャハ!」って二箱くらい今から送りつけて
>>433みたいな文句言われたら
「10年もとっといてらんないわ〜w
他に上げちゃう前に綺麗なうちにあげようと思って大サービス!」
って勢いで逃げ切ればイインダヨ いやあげる必要もないでしょう
自分の親戚にあげる予定があるからとかでいいんじゃない
私だったら、「うちの子わんぱくで、シミとか穴とかでボロボロにするから無理ー」っていうかも
この流れで古い記憶がよみがえってムカムカしたから吐き出し
うちの義弟嫁もお古クレクレというので
わざわざ送ったら
「お古くれと言ったら普通は新品も一緒にいれる」
「本当にお古だけ送るなんて思わなかった」
「自分の子には新品買うのにうちの子は可愛くないんですね」
とか言われて理不尽だったので二度と送らないときめたのを思い出した
自分で新品買えとしか言えないわ。
それにかわいいなんて思っているのは親とジジババくらいだ。
酷過ぎ笑えないレベルだわね
お古クレクレ乞食の癖に、罵倒しながら新品要求とか何?
お古を上げる時には新品も上げないといけないとか聞いた事もないわ
>>440
うちの義弟嫁もお古クレクレだった
でもうちは男二人兄弟
義弟嫁の子は女の子
とりあえず女の子でも着られそうなブランドものだけお古であげたんだけど
着せているの一度も見たことなかったわ >>444
義弟嫁の思考
義兄嫁の子は全員男子だから、お古クレクレとねだったら女児向け新品送ってくれるだろう
言わなくても、それ位は察してしかるべきよね、じゃクレクレねだっちゃお(はーと)
↓
その後、男児用のブランド物が送られる
こんな服、糞の役にも立たんわ 女児向け新品寄こせ ヽ(# `Д´)ノムキー!! ブランドならメルカリじゃないの
うちの義兄嫁も義実家に来るたびに売れそうな物持っていくわ
何でやらないの、不用品がお金になってエコだし環境にも優しいよ
とか言ってるけど
送料手数料手間考えたら大した額にならないわよね
うちと義実家は義弟夫婦と縁きり状態
理由は、義弟嫁が何だかんだと理由をつけて子供を義実家に預けて
そのまま数時間連絡とれない状態だったり、下手したら外泊してきたりを繰返した
当然義弟にも伝えたんだけど「育児でストレスがたまってるから彼女の好きにさせてやってほしい」と言って関与せず
義弟嫁は浮気とかではないんだけど、女友達と遊び歩いていたらしい
義弟は嫁と揉めるのがいやなので、それを容認という感じ
ただ、さすがに連泊が続いたり、それに関して感謝の言葉もなく
むしろ、些細な怪我で騒ぎ立てたりして、これ以上うちは関わらない、と縁を切った
その後、今度はうちに来たんだけど、うちも話を聞いていたので拒否
一度、嘘を吐かれて子供を預かってしまったことがあって、その後も連絡つかなくなって
旦那通じて義弟に連絡をとってもらって
「これは完全に育児放棄。今すぐ迎えにこないと警察と児童相談所に連絡する。
児童相談所には義実家の頃のことから全部伝えるから」と脅したら、さすがに迎えにきて
その後は完全に連絡を絶った。
で、その義弟嫁から4年ぶりくらいに連絡がきた。
義弟とケンカ中でお互いの頭を冷やすために別居を考えているが、1人じゃ部屋を借りられないので
私子さんか旦那に保証人になってもらって部屋を借りたい、と。
実の兄弟は?と言うと、ごにょごにょとよくわからない言い訳をするので、何かあったの?と問い詰めたら
「お金を借りてるのをまず返せといわれるから、そちらは保証人になってもらえない」と
いや、まず借金返せよw
その後、色々話を聞いていると、実は既に別の部屋を借りてることも発覚。
自分が1人になるための部屋を自分の働いたお金から出しているらしい。
で、そっちは2年以上家賃滞納してて、そこを追い出されるから別の部屋借りたい、と。
そして実の父親はそこの保証人だから今回は拒否られて、兄弟からは借金を理由に拒否された…と
そんな状態の人から保証人になれといわれても、なれるわけもない
4年の間に何があったのかしらんけど、義弟夫婦が意味わからんことになってるわ…
その別に借りてる部屋はいつから借りてるんだろ?
2年以上家賃滞納してるってことはコロナ前からだろうし
もしかして他人に子供預けて外泊してその部屋に泊まってたの?
それで浮気してないってありえるの?
普通に考えて浮気部屋でしょ、そこ
・託児
・借金
・浮気(?)
だよね
役満じゃないの
疎遠になった義兄嫁に保証人頼むくらい必要な一人部屋なのに家賃滞納
なんか精神か知能かに問題がありそう
着拒してスルーだな
頭割れそうな位アホすぎ
他人事だけどイライラするわ
義弟が糞女を見分ける能力がないから起きた悲劇
義弟が一番糞
>>454
その理屈だと義弟がキチにからまれた被害者に見えてくるw
大失敗ww 今は保証会社使うとこが多いから物件変えたらいけるんじゃね
しかし、その糞の血統を兄も引き継いでいるんだから、>>448も旦那には気をつけるべきだ
どこで血統が覚醒するか判らないしね 義兄家族と隣県の動物園に行ったんだけど、ほぼ山みたいな地形だとわかってたはずなのにヒールのサンダルで来た義兄嫁さん
どんなとこだろうか歩き回る動物園にピンヒールに近いサンダルってなんなの…とか思ってたらやっぱり誰よりも「疲れた歩けない足が痛い」とぐだぐだうるさかったから義兄の勧めもあって周ってる途中で義兄嫁置いてきた
(義兄は「自分がここまで言ってるんだからみんなも休め!」という精神が気に食わないと)
子供らは最後まで楽しそうだったけど、義兄嫁は全然楽しめなかったみたい
義兄嫁さんのサンダルは土だらけになり、ストラップがずれまくった痛々しい跡だらけで相当ぶすくれてた
動物園のルート的に近道で帰ることができなくて結局義兄嫁もフルで回ったみたいだ
動物園の最後の方に小動物ふれあいコーナーがあって、そこで義兄嫁さん待ってたけどそのサンダルだと動物踏んだら怪我じゃ済まないから辞めた方がいいと言う義兄と最後になって喧嘩
義兄嫁さん40歳にもなって何がしたかったのか本当にわからなかった
ただただ義兄夫婦の子供らが気まずそうで不憫だった…
はきなれない靴できたってことかな
普段からはいてると、ピンヒールに近い靴で登山モドキとか普通にやるよね
うちの妹がソレ
TPOわからない人ってことだよね
お疲れ様でした
義理兄の子供らの記憶には楽しくない思い出が残って可哀想だ
義兄もピシッと嫁に言う俺カコイイしてないで気まずい思いした子供や弟夫婦のフォローしろよと
もしくは嫁の奇行察知して靴くらい持ってこいや
こういうのを見ていると、成人型ADHDなんだなと思う。
簡単な事で直ぐヒステリーを起こす。
その行動を起こしたら、その後で何が起こるか考える事が出来ない。
最近凄くこういった輩が増えていると思うな。
464名無しさん@HOME2022/05/10(火) 21:34:51.000
ADHDというよりは、人格障害の類なんじゃないかと思うなぁ
人格障害って、いかに自然の摂理に反した内容でも自分の思う通りにことが運ばないと人のせいにしたりするよね
「周りが着飾ってない中、動物園をオシャレなヒールで颯爽とウォーキングする私」とか「オシャレして小動物と戯れてる私」が実現できなかったから誰かのせいにしたくてブチギレてたって感じじゃない?
ママはたまのお出かけにオシャレしてもダメって叩かれてると悲しくなる
466名無しさん@HOME2022/05/11(水) 11:39:50.900
>>464
うちの義兄嫁も人格障害なのか発達障害なのか測りかねるが、何か持ってるんだろうなと思う。
やたらいつもバタバタしてるし、前に言ったことと真逆のことを言ってくる。例えば「プレゼントします」と言って寄越したものを、後日「あげたつもりはない、どうにか返せないか?」と言ってきたり
義母も腫れ物に触るように接しているが、「もうちょっと気を使って」と言ったかと思うと「気を使われすぎてかえって嫌」とクレームが飛んでくる。
義兄もそれを馬鹿丁寧に鳩って来るので、義兄も共依存なのかも。
とにかく義兄嫁が関わると思わぬ方向から絡まれ文句を言われ全て面倒くさい事になる
私は付き合いたくないんだけど、義実家みんなDQNとかキチに耐性なくて毎回正面から接するし、うまく距離取るのも下手すぎる。
旦那もそんなお人好しな感じでキレそう。いつになったらまともな話が通じるやつじゃないって分かるんだろう。 義兄が連れ子ありの女性と結婚して子と養子縁組
義兄が義実家建て直して同居後義父死亡
義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し義実家の土地は義母と義兄の物
その義兄が先頃亡くなって団信で家ローンはなくなり
相続人は義兄嫁とその子どもで義母には権利はない
納骨が済んだら義兄嫁が実家に帰るから家を買い取れと言ってきた
旦那としては義母の面倒を見る約束で自分が放棄した土地分を
連れ子に相続放棄してもらう形で義母に相続させてくれれば買ってもいいと答えたけれど
それじゃあ納得出来ない義兄嫁と揉めてる
土地の権利が半分ずつだから他人には簡単には売れないし
夫を亡くして辛い未亡人を気遣えって早く買えって義兄嫁から毎日連絡来る
義母は義母で泣き暮らしているしで頭痛い
義兄が先に亡くなるとは誰も思っていなかったし
法的には義兄嫁が正しいんだけどね
上物は義兄名義で土地は兄弟半々ということ?
義兄が亡くなるのは想定外だったとはいえトメ引き取り条件といいよくこんなリスキーな相続するもんだなと
まぁ、変な女と結婚して、安易に養子縁組したバカ長男と
そのバカと同居した義母の自業自得でもあるのでほっとくしかない
同居の義務も介護の義務も嫁にはないのでどうにもならないわね
土地の権利がある内は、知らん顔しておけばいいよ(嫌がらせも兼ねて)
田舎ってそんなもんじゃないの
先祖伝来そこに住んでて長男が相続してくみたいな
義実家が弁護士入れて進めた方が良い案件
旦那が息子として母親に心痛めてるなら旦那に一任
つーか各自の年齢とか年数とかわからないから何とも言えない
義兄と自分たちは40代で義兄嫁は30代
義母は70代で義兄嫁の子は小学生
義兄が結婚して3年かな
今朝も両方から電話が来て疲弊した
まだ寺や親戚関連で連絡事もあるから着拒出来ないしね
旦那が知り合いの弁護士にチラッと話したんだけど
相続としては義兄嫁の方が正しいからどうしようもない
そもそもこの場合の連れ子の相続放棄自体
未成年者の権利を守る法的立場から無理だと思う
やれるとしたら買取価格の値下げ交渉だけど
安くしすぎたらそれはそれで贈与税問題が起きるから
旦那が納得出来る方法はないらしい
ただ親族間の不動産取引は銀行ローンが使えないので
こっちも買い取るなら今住んでる家を売却した上で共働きで貯めた貯金もはたくから
簡単に相手の言う通りはいそうしましょうとはなれない
個人的には義兄嫁が義母から土地買い取ってから売って
義母はうちに来ればいいと思ってるけど
(義母にはお世話になったし義兄は事故死なので保険金が相手方から出ると義兄嫁が言ってた)
上の人も書いてた先祖の土地っていうのがネックだろうなと思う
愚痴に色々ありがとう
弁護士のいう子供の権利や義兄嫁は確かに間違ってはないわな
巻き込まれる側としてはたまったもんじゃないだろうけど
もし疎遠になれたとしても
義母の相続人に義理の孫も入るから
将来も揉めそうね
連れ子と養子縁組するのは慎重にやらないとダメってことだね
全くの赤の他人に相続権発生ってモヤモヤする
その子と良い関係が築けていればいいけれど
今後実家に帰られたらそれも難しいだろうし
確かにもやるね
義兄嫁は30代だから再再婚できる年齢だもんね
義母と同居し続けるのもムリありそう
亡くなった義兄は心残りだったんじゃないかね
家賃として468が月20万くらい義兄嫁さんに支払う感じて和解できたらいいね
と言うかスレの話題とはちょっとずれてる気がする
個人的な感情は別としたら義兄嫁がおかしな話をしてる訳でも無いしね
弁護士が言う様に正当な権利を主張してるだけの話
買えってうるさく言ってくるのはおかしいんじゃないかな
他人には売れないから買いたい訳じゃない義弟一家に押し付けてる訳でしょ
ほっとけばいいじゃん
配偶者と子供がいる時点で、親にも兄弟にも兄の相続権ないんだから
まあ言ったらここに書かれてる大体の出来事も
放っておいたらいいで終わるけどねw
夫が死んだので家を出てお義母さんって漫画思い出した。
逆の立場からの漫画だけど、一方的に嫁の味方ばかりだったな
グダグダすみませんでした
あと義母の相続に義兄嫁の子が関わる事
思い出させてくれてありがとうございます
無理して家を買ったところで義母の相続が起きたら
義母分の土地のいくらかはそちらにいく
また面倒が起こるから私は反対だって旦那に伝えます
義母を引き取るのも提案します
義兄嫁とは義兄の生前はいい関係だったので
今の状態は気の毒に思えて毎日の電話にも出てきたけど
もう出ない事にします
ありがとうございました
義兄嫁が義兄を殺したわけじゃないし
同居中嫁いびりとかあったのかもしれんし
義兄嫁が金に汚いとかおかしいとは判断できんよね
そもそも「義母の面倒みる約束」ってのは兄弟の約束だし
義兄嫁子さんは無関係だしねぇ
>>475
親族間の不動産取引で銀行ローンが使えないんじゃなく
間に不動産屋をいれないと無理で、その場合手数料が余計にかかることと
親族間の場合はその後の相続でのトラブルの可能性があるから
審査が通常よりハードル高いということだよ
貴方の旦那さんが特に審査上で問題ないのなら
知り合いの弁護士通じて、信頼できる不動産業者紹介してもらって
その人間にいれて取引は可能だと思う 本人買わない方向でって言ってるし
将来揉める可能性のある土地に建ってる家なんて
買わない方がいいと思う
相続は感情論でいくら非道な感じでも、法律でやり方は決まっているので話をしても無駄なのよね
専門家に頼るしかない
496名無しさん@HOME2022/05/13(金) 22:58:02.510
義兄嫁って保険は出るし結婚歴も浅いし血のつながった子どもも作ってもいないのにガメツイねー団信出てちゃらなら痛くも痒くもないのに
義母が泣きたくなるのもわかるわ先祖代々の土地が結局は他人にものになるんだもんね
本当の孫でもいたら良かったのにね
がめついもなにも権利だからなあ
寄生先なくなったんだしそら現金欲しいわな
498名無しさん@HOME2022/05/14(土) 22:30:19.780
まあでも467夫婦からしたら、義母の面倒見てくれるって理由で本来相続すべきものを諦めたのに、その土地を金出して買えって言われてる訳だから、話が違う!ってなるのも分かるわ
義兄が亡くなるのなんか誰も予想だにしてなかったとはいえ、将来の約束ありきで相続分配したのは失敗だったね
義兄がなくなることを予想できないのがおかしい
二世帯住宅見ると実子の方が先に死んだらどうするんだろうって真っ先に思うわ
501名無しさん@HOME2022/05/15(日) 16:51:50.400
お父さまの相続の時に実家の建ってる土地は全部お母さまのものにしておけばよかったわねえ
お母さまの相続の時の税金を下げられるメリットより土地が二人の名義になってトラブルになるデメリットの方が大きい
うちの姪っ子は事故でほぼ寝たきり
姉が1人で介護してるけど、週2日ほど私も手伝いにいってる
そしたら、義弟嫁から
「姪っ子の介護する日をうちの子の面倒みる日に振り替えられませんか?」とメッセージが届いた
意味がわからなかったので「子供がどうかしたの?」と聞いたら
子さんが週に2日うちの子の面倒をみたら、私が週に2日リフレッシュできるじゃないですか、と当たり前のように言われた
なんなん、この女
×子さん
○私子さん
ちなみに義弟子は今4ヶ月
大変なのは理解できるけど、頼み方ってもんがあるんじゃないのって思うわ
>>504
頭おかしくなってる可能性は無くも無いんで義弟とかに要確認
普通そうに見えても育児ノイローゼとか結構あるから 追い詰められてヘルプだしてきた可能性もまあ確かにゼロじゃないけど
それにしても、なんかちょっとね
>>504
そんな頼み方をする義弟嫁には義母を召喚 ああ。確かに義母に相談してみるのもいいね
「義弟嫁子さんからこんな連絡がきて、もしかしたら助けを求めているのかもしれないのでお願いできますか」みたいにいってみる
2年前に義弟が結婚したんだけど、義弟嫁がだんだん私に似てくる…と思ったら本当に真似してたようでげんなりしてる
元々背格好が似てたし量産型の髪型、服装だから偶然かな?って思ってたんだけど、義両親や旦那にまで「後ろ姿が似すぎて間違えて声掛けそうになった」と言われるように
まったく同じ物じゃないんだけど、私が黒いバッグに買い替えたら義弟嫁も、私が水色のスカートはいたら義弟嫁も青系のスカートを、みたいな
旦那が義弟に問い詰めたら、義弟嫁過去に職場の同僚に同じことしてストーカー扱いされ、結果自主退職したそうな
義弟嫁本人は素敵だから参考にしたの~って感じで、悪気がないのかとぼけてるのかよく分からない。ただその同僚はかなり精神的に追い詰められてしまったみたいで、私が同じ目に遭うのなら距離を置く、と旦那が言ってくれた
義弟は義弟で「それくらいいいじゃん」「仲良くしてやってよ」って感じだったので(スピーカーで聞いてた)、たぶん義弟夫婦ごと疎遠になりそう。というか疎遠になりたい
>>510
何を目的としてる真似っ子なんだろうね
510のことが好きなのかな? >>510
義弟嫁と会う時は、常に同じ服で会えばいいよ
私も近所にコピーさんがいる事に気付いて、スポーツレギンス+チビTという
ババアにとっては最も難易度の高いファッションでウロついてやったら
ターゲットが違う人に変ってスッキリしたわ >>511
たぶん好意的なやつではないと思う。LINE交換したけど連絡きたことないし、私のこと特に聞いてもこないし
>>512
目からウロコ。そうか、毎回きちんとした身だしなみしていく必要ないよね
義両親にも一応連絡して次からジャージで行こうかなー田舎だから人目もそんな気にならないし ストーカー扱いで退職の前科のある女とよく結婚する気になるね
義弟も頭おかしいわ
>>510
義弟嫁はこの先縁が切れる可能性があるけど、
なんか義弟が嫌だな
かつて嫁がストーカーやったのを知っていながら
「それくらいいいじゃん」なんだ…
義弟的には「誤解されやすい子なんだよ、そんなことくらいでひどいよな
俺が守ってやらなきゃ」だったりしてるのかな?
その調子でいると、義弟嫁が原因でご近所トラブルになって、引っ越しになったりしそうだよねw >>514
ファッション誌や芸能人の真似してるのと同じって考えなのかもね ちょっとボダっぽい義兄嫁、今のところ義母に絡んでるけど、それに心底うんざりした義母が「兄弟同士で家族ぐるみで会った方がいいわよー、兄弟家族同士で遊びに行きなさいよー」
とこっちに押し付けてこようとして嫌だw
最近一段落したから愚痴
うちの学校は震災以後、普段は座布団としてつかって
いざという時には頭に被れる頭巾みたいな奴(通称座布団頭巾)をつくるように
入学説明会でいわれる
市販でも似たようなものがあるんだけど、一応手作り推奨されていて
小学校の椅子サイズ、作り方の紙を配布される
また、手作り苦手な人は、毎年あるバザーとかで誰かがつくったのを買うことも可能
近くにフリマボックスもあって、そこで売ってる人もいる
ぶっちゃけそんなお金になるもんでもないんだけど、趣味でやってる人がほとんど
で、義弟嫁はうちの校区に住んでるわけじゃないんだけど
うちのバザーをみにきたことがあって、その時に座布団頭巾を見かけて
「これはお金になる」と思ったみたいで、近くのフリマボックス借りて売り出した
ただ、そこまでお金にならなくて私に買い取らないか?と言ってきた
うちはもう作ってあるから拒否した
売れないから撤退しようかな~とか言ってた矢先にコロナでバザーが中止
そうなると座布団頭巾を入手することが困難になったみたいで、フリマボックスにある頭巾が売り切れた
もともとそんなに在庫もなかったんだけど、それでも完売してテンションあがってさらに追加で置いた
残念ながら時期を逸したのか、それ以上はほとんど売れなかったみたい
そして、去年もコロナでバザーが中止
当然売れるよね!と大量の頭巾をつくっていたところ、去年から校長が変わって
体操服が変更になるのと同時に防災頭巾も必須じゃなくなり、もってきたい人はもってきても良いという話になった
私は当然しってたんだけど、義弟嫁は知らなかったらしい
当然、ほとんどの人はもってこなくなり、フリマボックスも在庫の山
他の小学校は導入していない制度なので、ウチで売れない=廃棄品、とかそういう話になるので
義弟嫁が必死になって私に買取を依頼
繰返すけどうちはもうもってるから、と拒否したんだけど何度もなきついてくる
結局新学期にはいってもう売れることも無く、先月末でフリマボックス引き払ったみたいだけど
私子さんが悪いみたいな話になってて、なんか理不尽
>>520
長いけど必要な情報入れたらこのくらいになると思う 校長変わって方針がかわったこと当然知ってたとかドヤァしてないで
自衛のために義弟嫁に念押ししとけよと思った
未必の故意を感じるよね。
でも、知らせずにニラヲチしたい気持ちはわかる
そもそも、連絡密にとってないと山ほどつくってたかどうかすらしらないんじゃないの?
うちは義母が足が悪くて日常生活に支障がでたので同居しだしたんだけど
義母が生活しやすいようにとリフォームしたついでに
私たちが暮すはずの2階もリフォームして
ほぼ立替のような状態にしてくれた
1階もあちこち手すりをつけたり、万が一車椅子になった場合を想定して広めにトイレをつくったり
そういうのもあってか退院後もそこまで介護が必要でもなく、自分で家の中のことはしてくれて
買い物や掃除等、一部のサポートだけで私も引き続き仕事を続けられた
ただ、それを知った義弟嫁が年始の挨拶に来た時
「ちなみにこのリフォーム代って、遺産から差し引いてもらえますよね?
実家リフォームしてもウチは一円も得しないじゃないですか^^」と言い出して
あまりの驚きに全員がポカーン状態だった
その後も私たち夫婦が旅行にいったときは
「今回の旅行、実家から援助出てませんか?」とか細々とお金のことを聞いてきて
果ては、義弟けしかけて「生前贈与をしてほしい」とか言い出した
どうも義弟嫁はカフェ経営をしたいらしくて、その資金がほしかったみたい
義父は呆れたものの、いっそここで縁を切ったほうが良いかもと思い
その時点で、もっている資産を現金換算して半分を義弟に渡すことにした
そのかわり、自分の死後は一円もわたさんぞ、という条件で
その義父がなくなった時、義弟嫁がいきなりまた「その後資産増えたりしてませんか?」と葬式の場で言い出すわ
「そもそも生前贈与って税制上損してるんですよね。その分補填してもらわないと平等じゃないですよね」とか
それ聞いて普段大人しい義母が泣きながら
「アンタは他人なんだから、口を挟むな!!!」って怒鳴りつけて、
さすがに居心地悪くなったのか早々に引き上げた
その後も義弟を派遣して何とか遺産を搾り取ろうとしたけど、結局無理だった
その後、コロナの絡みもあってカフェは潰れて借金が残って
最近は義母の遺産のことで話がある、とか言い出して守銭奴すぎて怖い
>>528
義母さん健在なんだよね
ヒデーやつだな
そんなやつは介護もしないんだろうから切ってしまえ
金に汚い人間から金は逃げて行くんだと言ってやればいい 借金あるかどうかだけ義弟通じて確認したほうがいいよ
あと、早々に義母の資産は旦那名義にしておくとかしたほうがいい
上のほうでも、土地の所有権とか色々でもめてた人がいるから
土地家屋は旦那名義にしておいたほうがいい
不動産関係は兄弟でも揉めることが多いから
>>530
借金あるって書いてるじゃんw
よく読まずにドヤ顔でアドバイスするのはどうかと思うよ? トメの資産を嫁の入れ知恵で旦那名義にするとは義弟嫁と同じレベルですわ
義母はともかく
義弟もあなたの夫も義弟嫁になにも言えないの?
でも、確かに土地関係は揉めるから
どちらかが土地所有でどちらかが現金で相続するほうが揉めないもんだよ
共有名義にしたら、ホント大変
義弟嫁はワクチンに対しては当初から製薬会社と国の陰謀だー利権がうんちゃらと喚いていて
トップバッターとして接種することになったトメにも陰謀がー利権がーとか鬼のようにLINEしてきて
私達夫婦の番になったらワクチンがいかにヤバいかみたいなサイトのリンク先を延々送ってきたり
誰々がワクチン接種して倒れた死んだといったことを何度も言ってくるん
強制的に接種させられるならまだしも別に自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必死なんだろと思ってたけど
今はウクライナ問題についてロシアを潰そうとしている勢力がウクライナと裏で組んでうんぬん
ロシアはプーチンは悪くない仕方なく戦ってるみたいな事言ってるし単なる陰謀論者だったんだね
愛想の良い普通の人だと思ってたんだけどなー
>>535
「人と違う視点を持てるアテクシ」に酔ってる奴ねw 誰も義弟嫁にLINEうざいやら人の勝手なんだからほっとけとか言わんのかな
>>535
糖質傾向がある人だから、注意したほうがいいよ
発症したら家族とかヘタしたら親族も巻き添えくうよ >>535
疎遠 一択
関わるとろくなことにはならない >>536-539
テレビマスコミは嘘ばかりで信用できない、自己防衛のために自分から情報を集めて知識を付けないと言ってるわ
その情報収集先がネットなもんだからなんでテレビは信用できなくてネットは信用できるの?と
トメから素朴な疑問投げつけられてえ?え?みたいな感じになってたのはちょっと笑ったけどね
トメはお嬢様育ちで擦れてないから義弟嫁さんもよかれと思って言ってるんだろうし…って感じだけど絶対違う
痛い中二病の子供ってこんなかなって感じなんだけど進みすぎるとやばいかもね
疎遠になりたいけどトメと二世帯住宅同居なぶん中々関係を断つことができない >>537
そういう人にウザいだのほっとけだの言うのは
不当な反論、全人格の否定だと思われて、
更にウザくなるのですw まぁ、でもワクチンについては帯状疱疹が大量発生してたりで怖いとは思うよ
私もワクチン接種済みなので陰謀論者ではないけど
帯状疱疹はワクチンうって免疫下がるとおきやすいよ
うちの義母も4年くらい前にインフルエンザワクチン打った直後に帯状疱疹おこして
病因いったら「わりとある」と言われてた
コロナワクチンではおきなかったから、多分体調とかと関係あると思うけど
「私は陰謀論者ではないけど〜」って言えば、ネットで拾った検証もへったくれもない
怪しげな説を広げても自分には責任がないと思ってるって、
うちの義弟嫁乙、って言いたくなるやつよ
義弟嫁の言ってることだからって大方の人間はスルー出来るんだけど、
トメが1割くらいは信じてあげないと可哀想っていう性善説の人だから
大抵めんどくさいことになるし、義弟嫁はそれで責任をとらないから腹立つ
>>542
コロナと帯状疱疹は全く違うウィルスだからワクチンじゃなくて免疫力の低下が原因なんじゃないかな
ワクチンの副反応として心配しなくてもいいのでは? 帯状疱疹って20年以上前から増加傾向にあるから
ワクチン接種後に急に増えたわけじゃないんだけどね
なんか、そういう中途半端な情報鵜のみにしてたら、確かに反ワクになりそうねw
>>542
子供にも増えてるってニュースになってるね まぁ、ワクチンって通常の治験が5年なのに、バンバン打っているのは事実なので
安全の根拠が曖昧なんだから不安な人は打たなければいいだけ
不安って言っている人を叩きまくっている人こそ不安なんじゃないの?
厚労省の副反応リストを見てない人なのかな?
帯状疱疹とか血栓とか、厚労省が注意喚起しているのにワクチンと関係ないって言っている人って馬鹿では…
>>548
そもそも5年「かけなきゃいけない」わけじゃなく
「5年くらいかかる」ってだけなんだけどね
不安でうたないなら別に勝手にすりゃいいけど
打ってる人に「普通は5年かかるんだからね!!」とか自分から恥かく発言するのはどーかと思うよw ワクチン信者の方が痛いのね
厚労省より私の方が正しいとかホント莫迦www
>>549
あれは「副反応のリスト」ではないよ
頭ダイジョーブ? 反ワクってあちこちのスレで頭の悪い発言をしてるんだよね
ホント、反ワクって、ヒトを笑顔にする天才やなあ
>>551
不安だって言っただけの人をボロカスに叩いていた>>544-546が一番悪いよね
こういう極端なキチがいるからダメなのよ
反ワク運動してる訳じゃなく「不安」って書いているだけで怪しげな説を広げているとか言っちゃって、本当に頭がおかしい
厚労省で発表されていても、怪しげな説とか、怪しいのは>>544だろうとw ワクチンの話はほかでやれ
義弟嫁なみのクソ女多すぎ
煽ってゴメンw
で、>>535にマジレスすると、義弟嫁が必死な感じでもトメや周囲に嫌われないのは美人で愛嬌があって素直だからでしょうね
影で(5ちゃん)義弟嫁をボロカス言って悪口書きまくっているあなたより
トメさんが心配なんですって言ってる義弟嫁の方が可愛げがあると思われているんだよ
1割くらいは信じてあげないと可哀想=お前に悪口を言われて可哀想って意味
つまりは、あなたがトメから義弟嫁以下の存在だと思われている証拠
嫌われてる自覚を持って大人しくしとけよ 560名無しさん@HOME2022/05/20(金) 17:27:24.330
なるほど…
義弟嫁も糞だけど、そこまで義弟嫁に憎しみを抱いているのは
自分よりも義弟嫁の方が義父母に可愛がられている自覚があるんだろうね
ワクチンが怖いというのは別におかしなことじゃないけど陰謀とか利権がどうのという理由で反対すんのはヤバいでしょ
>>559
勘違いしてるようだけど私は544ではないし義弟嫁はトメさんが心配なんですとか言ってない
製薬会社なり政府の陰謀に加担するな!みたいなことを言って陰謀論を押し付けられるのが困るってこと
トメも私達夫婦もコトメ夫婦も、夫である義弟でさえもみんな正直うんざりしてる
トメは困ってるから基本スルーしてるけど悪気はないはずだからと拒絶しきれないだけ
何が気に入らなくてそんかヒスってるのかわからないけど >>561
ここで怖いって書いている人を叩きまくってた人って、メンヘラなのかもしれないね >>544
厚労省が帯状疱疹について指摘しているのも怪しげな説なの?
どんだけwwwwwwwwwwwwww >>562
単に反ワクチン同士の義弟嫁が叩かれたからヒスってるだけの陰謀論者でしょ
義弟嫁が美人で可愛がられてるとか勝手な憶測や妄想思い込みで長文で叩くとかマトモじゃない
反ワクチンをバカにされてマジギレしてるだけのお触り禁止のキチ >>562
拒絶もなにも、「ああ、そうなの」で流しとけば終わる話じゃん
「絶対にワクチン接種させない」って言いながら監禁されてる訳でもないでしょ >>565
え?厚労省の副反応に帯状疱疹があるのに、怪しげな説とか言ってる人がキチでしょ
ホント、ワク信って、ヒトを笑顔にする天才やなあ 厚生省の副反応は
「接種後におきた症状」であって「ワクチンの副反応」ではないんだよ
因果関係あるかどうかも関係なく、報告があがったものは掲載されている仕組み
だから、入水自殺とか、嘔吐による窒息とかも載ってる
あれが全部副反応だと思ってる人がいることに、驚いた
義兄嫁との付き合いがうざすぎて縁切り神社に行こうかなと思ってるからみんな応援して
>>569
報告があって載せている事実を指摘されているのに、何を屁理屈言ってるの?
そんな事を言うなら、高熱や腫れやだるさや血栓も正式な研究結果として因果関係が出ている訳じゃないでしょ
自分の主張に合わない事例だけ「因果関係あるかどうか関係ない」とか本当にバカだね >>569
馬鹿って、あなたみたいに異常にしつこいよね
相手がウンザリして引いてくれたら勝利した気分になるんだろうけど、ここ5ちゃんだから無理よ 義弟嫁は「議論は先に黙った方が負け」のネットのレスバトルを地で行くフェミ家庭板脳
義弟とウトは「俺が折れてうまくいくならそれでいい」の事なかれ主義
トメは義弟嫁の御託を初めて聞いて以来、これは相手にしてはいけないやつだと思ったらしいが
ある時うっかり反論してしまい、義弟嫁が山ほどのプリント持って論破しにやってきたそうだ
最後にはテレビの音量を最大まで上げて般若心境大声で唱えまくったトメの粘り勝ちだったらしいけど、
トメと付き合いたくない義弟嫁がわざとそこまでやってるのか、本気なのか判断が難しい
>>572
報告があって載せているのは「ワクチン接種後の自称」であって「副反応ではないよ」という事実を指摘しているだけですよーー 心筋炎とか、血栓とか、発熱とか、倦怠感も、
「検証もへったくれもない怪しげな説」
じゃないの?
だって、誰も検証してないよ?
何で帯状疱疹だけ怪しげな説になるのか意味不明
全ての副反応を検証してないのにね
>>559
反ワクチンの気持ち悪さをすべて表してるかのようなレスだな ほんと、義弟嫁が憎くて仕方がないから、ワクチンの副反応まで憎くて溜まらない病的老婆怖い
>>575
>最後にはテレビの音量を最大まで上げて般若心境大声で唱えまくったトメの粘り勝ちだったらしいけど、
想像すると阿鼻叫喚で笑ったw >>578
いい加減うっとうしいからマジレスするけど
心筋炎・血栓・発熱・倦怠感は薬による副作用(副反応)だけど
帯状疱疹は薬そのものに効果ではなく、薬によって免疫力が低下したことによっておきるもので
原因は他だから別扱いされている
そんだけ
検証するとかしない以前の話
これで理解できないなら、義務教育からやりなおしておいで、低脳 かんじーじいぼーさつぎょーじん
はんにゃーはーらーみーたーじー
しょーけんごーおんかいくーどーいっさいくーやく
帯状疱疹は頭もおかしくして空気も読まずしつこく話を続けるクソババアになるのはよくわかったよ
>>584
それ全部、通常だったら治験で弾かれて薬として認証されない薬だけど?
マジレスとか言ってるけど、アホが長文書いてて(〃艸〃)ムフッ >>584
最後の一行を書いたばかりに、自分を追い込んでるよね? >>587
発熱や倦怠感で認証(爆笑)されないなら
世界中からワクチンが消えるねw >>589
心筋炎・血栓は無視ですか?
さすが義務教育を受けてない人は低能ね(爆笑) >>589
心筋炎と血栓を無視して(爆笑)とか書いているのは何で?
あんた、人を笑わす天才じゃない? 「それ全部」って書いてるのに、熱や倦怠感は無視なんだねw
>>592
発熱でも、微熱じゃなくて高熱になるのなんか承認される訳ないじゃん
自分で自分を追い込んでいくスタイルなんだろうけど頭悪そう >>592
全部の中から、発熱と倦怠感だけ抜き出すセンスに負けず嫌いなだけの低能なのが丸出しになっているよ
ずっとボコボコにされているんだから今後は気を付けて 義弟嫁の悪口を書いて、共感してもらおうと思ったら
逆にボコボコに叩かれている人ってリアルでも友達がいない雰囲気ね
さぁ、次はどういう理論でワクチンが絶対安全だと説明してくれるのかワクテカw
>>594
え?
「発熱」って書いてあるのに、何故高熱に論点摩り替えてるの?
自分で自分を追い込んでいくスタイルだから?w >>595
全部の中から、発熱と微熱だけミエナイキコエナーイするセンスに負けず嫌いなだけの低脳なのが丸出しになってるよ
ずっとボコボコにされまくってて低脳丸出しだから今後は気をつけて 「発熱」「倦怠感」を理由に承認されなかったワクチンって具体的に何だろ?www
脳内ワクチン名でてくるのかな?www
601名無しさん@HOME2022/05/21(土) 20:04:41.240
スレチなんだけどいつまで続けるの?
>>598-600
怒りの三連投ワロタw
義弟嫁にもそれくらいのキチガイっぷりで挑めば勝てるかもよ
ここではボロ負けだからやっぱ無理か 発熱の中に高熱が含まれないルールとか何なのこの人
本物の馬鹿じゃん
義弟嫁にはビクビクして何も言えない憂さ晴らしでもしてるのかな?
ここの住人は義弟嫁じゃないわよ
ワク信はその勢いでやり合ったらいいのに気が小さいから無理なんだろうね
はい、次の人どうぞ
605名無しさん@HOME2022/05/21(土) 22:28:05.240
羊水が腐っている人の可能性も有るね
ワクチン、反ワクチン以前の問題でそもそも義弟嫁が自分の意見をしつこく押し付けるのが悪いんだよ
それが反ワクチンだっただけの話でワクチン打たないのは周りの事を考えてない!みたいなワクチン信者でもダメなわけ
ワク信がー義弟嫁に嫉妬してーとか暴れてる人って義弟嫁が自分と同じ反ワクだから義弟嫁の肩持って投稿者叩いてるだけで
ワクチン抜きで考えてみなよ?意見を押し付けてくる義弟嫁が悪い
>>606
しつこい
もう、あなたの話はウンザリなのよ
義弟嫁に直接どうぞ >>606
義弟嫁でしょ?会わなければいいのでは?
義父母が兄弟家族を集めたがるのかな?
あなたの書いている事が事実なら、「義弟嫁と会いたくない」って言えば
まともな義父母なら納得するんじゃないの? >>607
本人に直接言え、は
スレの意義全否定じゃね? 義弟嫁が明らかなキチガイだって義母もわかっているんだから
義弟嫁と絶縁したらいいだけじゃんね
何が何でも集まれって言うなら義父母もキチガイの仲間よね
みんなで山本太郎さんのフェスに行ったら悩みも解決かもね
義弟嫁が繊細ヤクザ過ぎてしんどい
何度も問題起こして義弟嫁泣いて距離置こう、時間が経ったら何事もなかったかのように寄ってくる、ってことを義実家とずっとやってるらしく
その相談をその都度される私たち夫婦
来月義弟嫁の子たちがワクチン接種終わるらしく、みんなでご飯いこうと誘われてて嫌な予感しかしない
義母は誘われたのに断れない、何かあったら怖いから私たち夫婦には必ず来て欲しいとの事
(多分問題が起きた時の言った言われたとかの証人が欲しいんだと思う)
義母義父はめちゃくちゃ気を使ってるらしいけど私たちも気を使うの嫌だし普通に対応してもいいかな
>>613
証人よりもボイスレコーダーに録音した方がいいんじゃないのかな
証言したところで黙るような人じゃなさそうだし、 >>613
どこも似たような人いるんだね。うちの義弟嫁もそんな感じ。
嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に義実家に行って泣き言恨み言義母にぶつけて揉めてる。
義実家サイドももっと距離置いたら?とは思うけど、孫に会いたいとか利害関係もあるし親戚付き合い断つわけに行かないしって思うところあるのかな。
義妹とも結婚式関連で揉めて、もう会わなきゃいいじゃんと外野は思うけど、義父は「今度会う機会を作って和解を…」みたいな呑気なこと言ってるし。
ちょっとメンヘラっぽいから「話せばわかる」は通用しないと思うんだけど、エリート一家の義実家はDQN耐性がなさすぎるなーといつも思う。 >>614
年寄りにボイレコは難しそうな気がするわ >>614
基地外のためにそこまでしなきゃならんのて気が重いけど仕方ないのよね うちは義弟嫁とちょっと揉めた
義弟は再婚で、元嫁は義弟より3才年上で有名企業で働くキャリアウーマンって感じだった
うちが子供預かったりすることもあったけど、ちゃんとお礼も言うしお金の面でもキッチリしてくれたり
ただ、仕事が忙しすぎて夫婦ですれ違いがおきた頃に、義弟の浮気が発覚
しかも相手は10歳以上年下でしかも妊娠中
結局、義弟夫婦は離婚して奥さんに親権がいった
義弟と元嫁の子はうちの子と一緒にすごした時間が長くて仲良かったこともあって
離婚後もお互い行き来してる
その後、義弟は不倫相手とデキ再婚
彼女が義弟からウチと元嫁とのことも聞いていたらしくて、
出産後に専業なのに「子供預かって欲しい」とか言い出して(そもそもほとんど交流なし)
何故?と聞くと「えー?元奥さんの子は預かってたのにおかしくないですかぁ~?」とか言われてイラッとした
うちは義弟嫁の仕事するためのサポートとして預かっていたしお金もちゃんと貰っていたので、と説明したら
「うわー親戚の子預かってお金とるんですかあ~?」ってマジアホすぎるわ
その後も「育児ストレスから蕁麻疹が出たのであずかって~」とか何度も連絡が…
断っても断ってもしつこく連絡が来るので、いい加減拒否したんだけど
そしたら自宅に泣きながら電話かかってきてウザ
「前の奥さんの子とはこれ以上仲良くしてほしくない。ウチの子が可哀相」とか言い出して
不倫の子なんてしらんわ、とさすがにいえなかったけど、「年齢が近いので仕方ないですよね~。
イトコはイトコだし。じゃあ育児頑張ってくださいね~」って一方的に切ってやった
その後、義弟からお怒りの連絡が来たけど、知らんわ、としかおもってない
もう義弟側とは縁切っても良い気がする
>>618
うん 切っていいんじゃない?
というか切るべきだと思うよ 後でどんな厄介事が降りかかかるかわかったもんじゃないから 義弟のスペックは知らんけど現嫁の馬鹿具合から察するに不倫理由もできる嫁に嫉妬して
馬鹿女に狂ったみたいな下らない理由だと邪推する
>>618って前にも同じ内容のレスを読んだ事あるよ うちの息子は味覚がデリケートで嫌いなものはアレルギーレベルに食べられない。
義弟宅に宿泊する際はうちの息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレー(肉は牛肉か鶏肉か合い挽き肉か牛挽肉)を作るか、うちの娘に作らせるかで良いよと言っていた。
そしたらカレー作ってくれたけど小学生いるからって甘口だし、息子の嫌いなキノコ入ってて息子は食べられなかった。
義弟夫婦の子は小学生だけどうちの息子は大学1年生なんだからそこのとこ、もっと配慮して欲しかった。
娘は雑食だから天津飯とか皿うどん以外はなんでも食べるけど高1だし甘口カレーっていう年でもない。
辛口で作れとは言わないけどルーはせめて今年19歳の息子に配慮して中辛ぐらい使って欲しかった。
小学生の子はすみっこぐらしとか鬼滅とかのレトルトカレー与えてれば良いんだし。
もちろん、息子が残したものは娘が食べたのでカレーは無駄にしていない。
仕方ないからお寿司でもとろうと思ったんだけどうちの息子だけ食べさせるわけにもいかないから義弟の子供たちの分もお寿司とってあげたら義弟の子がお寿司にテンションあがって、カレー残したとクレームつけられた。
お寿司来るまでの間も「うちの子の分はいらないから!たのまないで!」と喚くし、寿司料金は一円さえ払ってもらえず…。(いや、奢る気だったけど建前でもありがとうとか、払うねとか言わない?)
しかも、義弟一家は男の子しかいない家なのに今度は娘ちゃんだけ来てと言われたのも意味分からなかった。
義弟夫婦が結婚して10年ぐらい経つのに義弟一家が家に招いてくれたのって今回だけなんだよね。
その一回で娘に目をつけて気持ち悪い。
義弟、甥達は娘に何かする気かしら?
>>626
出されたもの食べさせなよ。みっともない
長男教か男尊女卑なんだね。 6316262022/05/24(火) 11:09:55.580
>>629
息子と私の荷物娘に持たせたら義弟嫁に同じこと言われたけど息子は繊細なので男尊女卑じゃない。(私は体が弱い)
だいたい私と夫と息子と義弟夫婦と5人も成人がいるのに甘口カレーしか用意しない義弟嫁がおかしい。
こっちはメインとか副菜とか考えるの面倒だろうから夕食はうちの娘にやらせるかカレーで良いと言ったのに。 >>631
おかしいのは貴様だボケ
自覚しろ 図々しい 6346312022/05/24(火) 11:51:44.500
今回の反省として次回は
@娘に作らせる
Aうちと義弟家の共同負担で出前頼む
B使って良い材料明記して作ってもらう料理をあらかじめ決めて作ってもらう(今回は野菜みじん切りだけしか指示を出さず使ったらダメな食材を言わなかったことを反省。でも、甘口のカレールーときのこ使うのは予想外だった)
これのどれかにします。まあ、義弟家に迷惑かけるのも嫌なので@が現実的ですね。
息子がいなければ食事に問題はない
そして息子は連れてくるなといわれているんだか
640名無しさん@HOME2022/05/24(火) 12:44:36.680
>>638
娘はそうかもしれません。成績悪いので。 義弟家は夫の実家なんだろうか?
なんでそこまでして義弟家の宿泊にこだわるのか
面倒くさくて文句言われて、思うようにならない家なんか行かなきゃいいじゃない
義弟家地方にお墓があるとかならホテルを取ればいいわけだし
思うようにしたいなら、義弟一家をお招きすればいいんじゃないかと思うのだが
「義弟一家が家に招いてくれたのって今回だけ」って言うのなら
さぞかし自宅では何度も義弟一家を理想的なおもてなししてるんだろうね
6426262022/05/24(火) 14:03:43.880
>>641
いとこ同士で家を行き来するのは子供にとって良い思い出になるから当然。
義実家はまた別にある。
おもてなしは私は体が弱いから娘に任せてるけど、娘がいつもケーキ買ったり、自分でお菓子作ったりして義弟一家をもてなしてる。
でも、義弟側も招いてもなかなか来ない。 面白いと思ってやってるのだろうか?
「滑ってる」と感じたらサッサと引き上げた方が良いよ
自分では何ひとつおもてなししないで、
義弟嫁には文句たらたらw すげーw
「体が弱い」って、どこが弱いの?頭?
6476312022/05/24(火) 17:55:51.030
>>644
病弱で風邪をひきやすく疲れやすいのです。
仕事をするだけで精一杯です。
夫も働いているし、息子は難関大学に在学中で忙しいので家事は娘にやってもらいます。
土日の夕食は私が料理作って皿洗いしています。それ以外の家事は娘の仕事です。 娘は勉強する時間がないじゃないの
それで成績悪いって……
義兄嫁がブクブク太って愉快
小さなシジミ目がどんどん小さくなるw
太ってる人って威圧感あるよね
単純に物理的に打撃が強そうで
651名無しさん@HOME2022/05/25(水) 11:09:12.390
普通はカレーとか作るなら食べれない方に合わせるし好き嫌い主張すんなら自分たちで用意するのが当たり前
身体弱いから任せてるならやって貰ってるのに感謝するのが当たり前なのに仕方ないとか考えてるし
単なる自己中の頭おかしい人だよあなた…
>味覚がデリケートで
この時点で釣りだと思ってその後読み飛ばした
>>うちの娘に作らせるかで良いよと言
私はここでやめた
全部読んだ人はすごいね
それに乗っかってるのはわざとの愉快犯だよね。
もしガチなら何にでも食いつくリテラシーの低さで、そりゃ義兄弟嫁と些細なことで揉めてる訳だわなーと思うけど
656名無しさん@HOME2022/05/26(木) 06:54:44.170
出来が悪すぎる弟嫁に対して出来が良すぎる兄嫁って、結局は兄嫁は褒められるのが好きな
ナルシストって事かも
うちも出来が悪い義弟嫁(しかも歳上)なので何もしなくとも勝手に私たち家族が褒められるわ
確かに悪い気しないね
褒められてもデメリットしかないわ
アテにされて面倒事押し付けられるだけじゃん
わざと不出来を装った方が絶対賢いよ、立ち回りって大事
褒められるけど面倒な事は押し付けられないわ
何もせずに褒められるだけだからいい事しかないな
うちも遠方だから面倒な事とか細々したことは一切してないわ
近くにいて気軽に会えるからこそお互いに文句が増えるのかね?
うちの義兄嫁は泣くタイプだから同じ嫁の立場でもこういうやつ嫌だなぁと思う
義母さんだけじゃなく他の人たちからも嫌われてんだろうなって感じ
まぁ普通に考えて可愛がってる方に嫌なことなんてさせたくないよね
嫌われるだけじゃなく面倒事まで押し付けられるとか馬鹿すぎる
というか嫁姑問題って嫁側に問題ある場合が多いと思う
うちの義母めちゃくちゃいい人なのに義弟嫁は文句ばっかりよ
義両親、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。
嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って終始ブスくれた態度で義両親に気を遣わせ帰れば義兄を通してあれは嫌だった、気に入らなかったとクレーム
勘弁してくれと義両親が言えば、「嫁は毒親育ちのトラウマで〜、つまりお父さんお母さんに甘えてるんだよ〜」とズレた義兄からの擁護が入る
義兄も悪いな。
>>662
いや、一番悪いのは義兄でしょ
義兄が、無理矢理嫁を義父母宅に連れて行ってるの丸出しじゃん >>661
姑側に問題があるから嫁姑問題が起こるんだよ
嫁は姑になんて会わなくても何の問題もないのに、姑が干渉してくるから嫁が激怒するパターンが一番多いでしょ
後、旦那がマザコンだと最強コンビ 嫁側に問題ある場合もあると思うけど姑側に問題ある場合が多いんじゃないかな
理由は立場的に姑側が上になりがちだから
だよね
嫁は自分の母親世代のオバハン相手だから丁寧に対応する人が大多数だろうしね
>>663
それが義兄嫁が義実家に行きたがるんだよ。
子供たちを義両親に会わせたいんだと思う。
うちの子が義両親に可愛がられている事に対抗心を燃やしてるっぽい
そんなとこで張り合ってもしょうがないと思うけど >>668
それ、孫差別されているって事だよね
どこが良い義母なのか全く説得力がないんだけど 祖父母も人間だからね
どうせ後から文句言われるのかなとか考えたら可愛がる所の話じゃないでしょ
孫に罪はないけど、嫁が嫌いだから孫差別しているんだね
酷い祖父母ね
そう考えると酷い嫁だわ、子供可哀想
対抗心燃やすのはいいけどもう少し愛想良くできないもんかね
どんなに良い人でも仏ではないからね
好き嫌いしてもいいのよ
>>671
この手の祖父母は、自分の子供も差別して育てていると思うよ >>668
あなたは同居なの?
自分の子供は可愛がられてて、義兄嫁の子供が可愛がられていないのを見て気分良さそうね >>672
勝ち誇った上から目線で楽しそうで何より >>672
対抗心燃やしてる時点で勝ち目ないよね
子供を道具として使っとるやん 対抗心を燃やされているwww
と思っているのって自意識過剰なんじゃないの?
>>672
>対抗心燃やすのはいいけど、もう少し愛想良く出来ないもんかね
対抗心を燃やされていると思う具体的な例って何なの?
馬鹿なのかな? 対抗心を燃やされていると思っているのは自己評価が高いんだろうけど
物凄く自意識過剰な感じあるね
おまけに、イジメっ子気質で気持ち悪い
実際の姑の態度とか嫁の態度とか見ないとどっちが悪いとかわかんないよね
>>683だよね
うちの子を姑が可愛がっているから嫉妬している馬鹿な義兄嫁プゲラwww
って言っている人が一番気持ち悪いけど >>679には答えられないのね
馬鹿って説明が下手糞だもんね いきなり発狂し始めて草
この中の何が地雷だったんだろう
>>687
義兄嫁を馬鹿にしようと思ってレスしたら、逆に叩かれて琴線に触れたんじゃない?
可哀想な人間だわ >>687
自分が普段文句言ってる側だったから刺さったんでしょw >>689
え?
義兄嫁を褒めようと思ってレスしたって事?
絶対そんな事ないでしょ?? 単純に義兄嫁が義実家の人達に失礼な態度取って後日クレームまでしてくる非常識な人ってだけだよね
そんな態度するのに何故か孫連れてくるから意味不明だし対抗心燃やしてると言われても仕方ないかな
>>691
義兄嫁サイドの人が自分のこと言われてるようで発狂したのよw 実際義母って響きだけで毛嫌いしてる人いるよねぇ
普通に接することも出来ないの?と不思議になる
そのくせこちらが仲良くしてると突っかかってくるんだよね
>>692
うちの子供を可愛がっているから嫉妬www
っていう思考回路もヤバイよね >>688
義兄嫁を馬鹿にしようとして自爆した人って夫婦仲が悪そうよ うちの義兄嫁も何かと張り合ってくる人だ
ありとあらゆる事対抗してくるけど、以前義母さんが嫁子ちゃんは若くてキラキラしてるわみたいなこと言った時に義兄嫁が「うちの妹は嫁子ちゃんより若いですよ」って言っててさすがに笑っちゃったし即友達にLINEしたw
ちょっと違うけど、うちの義弟嫁は子供のことで対抗心が凄い
うちの子、義父母が好きで、遠足にいったりちょっと遠出したら
それを絵に描いて翌週義実家にもっていく
義父母もそれを大事に保管しておいてくれたり
たまに気にいったのは貼ってくれたりする
それがうれしくてまた描いてもっていく、というループになってる
義弟夫婦は義弟嫁実家にほぼ毎週通っていて、滅多に義実家に来ないんだけど
たまたま来た時にうちの子の絵が飾ってあるのをみかけて
「孫差別だ!!」ってすんごい剣幕で義父母に抗議したらしい
義母は「じゃあ、義弟子ちゃんが描いたのも持ってきてよ。飾る場所あけとくから」と言ったんだけど
義弟子は絵が苦手で描きたくないってその場で拒否
義弟嫁が「うちの子が苦手なのがわかってて絵を持ってくるのは嫌がらせじゃないですか」って言い出したらしい
義両親が苦笑いしながらこの話してくれたけど、
ホント面倒臭いわ
>>702
普通の人は「実は…」って人の悪口言わない
身内なら尚更言わない 身内だからこそでしょ~こんなことよそで言えないし
このくらいの愚痴なんてあるあるよ
まぁ、愚痴りたくなるのはわかるけど、それなら本人に注意して他人には言わないのが正解
うちの義弟嫁も子供の事で前から一方的にライバル視してるコトメ相手に対抗心燃やしすぎて
コトメ子が超名門校受験すると知ったら自分の子も同レベルの町名門校を受験させると張り切りだした
でも義弟の子はその名門校には足りなくて周りからも塾の先生からも反対されてるのに聞く耳持たない
んで成績が伸びずにいる子供にヒスったり手をあげたりと色々やらかしてしまい
結局ウトメが介入してなんとか合格圏内の学校を受験させることができて合格したんだけど
そんな目に合った義弟の子は母の義弟嫁を猛烈に毛嫌いするようになりウトメ達と暮らしたいと言い出し
色々揉めて結局、ウトメと暮らすようになり今に至る感じ
対抗心を燃やしすぎて家族崩壊してしまったってやつ
>>703
こういう事情だから絵を持ってくるのは当分控えてね
っていう遠まわしな念押しなんじゃね? >>708
ウトメと暮らしてると言う時点で想像出来ると思うけど?
義弟が空気ならウトメの介入があり得ない 義弟嫁のドロドロした対抗心の犠牲になった子供が可哀想
毒母に空気父って感じなのかな?
ウトメがマトモそうで本当に良かったね
うちは義弟嫁から逆恨みされてる
説明下手なので長くなるから苦手な人はスルーでお願い
義父は大工さんでいわゆる昔かたぎの九州男児でちょっと面倒臭い性格
ズレた長男教の持ち主で、長男=跡継ぎ、だったんだけど、長男であるうちの旦那が拒否
まったく関係ない仕事に就いてしまった
その結果、ほぼ勘当状態で義弟君が大工として義父と一緒に仕事をしている
ちなみに義弟は末っ子でもあるせいか、甘えた気質で
大工歴10年超えているのに未だにロクな大工道具も持たず、ほとんどを義父から借りているし
車も家族で使う遊び用の車だけしか持ってない
だから、現場にいく車は義父の車に同乗させてもらっているし、当然ガソリン代も義父もち
本来仕事の土曜日も「家庭優先」を理由に拒否したり、1人での請け負いも未だにしたことがない
義父が義弟に甘すぎるってのもあるけど…
そんな中で義父はもともと肺に病気があってそろそろ体力も限界ということになってきた
ちなみに義父の家は1階が大工道具なんかを大量に仕舞う倉庫になっていて
2階と3階が住居という大工仕様
築40年近いけど、近くに大学が建ったりしたこともあって、土地の評価額はむしろあがっている
ただ、1人親方(=自営業)なので老後の年金はかなり少ないみたいで
義父としては自宅は大工である義弟に譲り、現金は確保しておきたいというのが本音で
そういう話をこっそり義母から聞いていて
うちの旦那もわかった上で「相続放棄することになるかもしれない」と以前から言われていた
義妹ちゃんも同じような考えらしくて、それに異論は無い
そして先日、義父が脚立から落ちて肋骨骨折するという事件をきっかけに、大工廃業をきめた
ついでに、病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになった
長かったけどここまでが前提条件
上手はぶけなくてゴメンw
で、その遺産相続の話の時、本来私も義弟嫁も無関係なのに、何故か義弟嫁が自分もその場にいる権利があるはず、と言い出した
私は行かない予定だったんだけど、義弟嫁から直接「後から難癖つけられたら困るから」という理由で私まで参加するように言われて
ゴネまくられた結果一緒にいくことになった
当日、義父は予想通り自宅を義弟に譲ると宣言
ただ、一応現金は確保しておいて老後資金とするが
万が一死後残った遺産は、長男である旦那と義妹の2人で分割してくれと言った
恐らく現金なんてほぼ使い果たしてないだろうけど、って義母は苦笑いしながら言ってたし
まあ、そうなるだろうなあ、と思って旦那と義妹が承諾した時、義弟嫁が突然口を挟んだ
「なんでうちだけがこんな中古のボロい家を相続するんですか」
「こんな家今更住めないじゃないですか。昭和に建てられたボロ家ですよ。
階段も急だしあちこち隙間風もあるような家じゃ小さな子供を育てることもできない」というのを皮切りに
延々と現在の義実家をsageまくった末「せめて相続するのなら、そちらでキレイにリフォームしてから相続させるのが筋(ドヤッ」と結論までまくし立てた
義弟嫁は「家はウチが相続は確定。それ以外の現金も相続したい」というスケベ心があったらしい。
後に、リフォームは自分たちの好きにしたいので、という理由をつけて現金も確保という算段だったみたい。
ただ、ここで義父が怒り出した。
そりゃ当たり前だ。義父が15歳から大工始めて、死ぬ気で建てた家をsageまくったんだから
そもそもプライド高い義父でなくてもそりゃ怒るわ。
ましてや面倒な性格の義父だから、一度臍曲げたら絶対に許さない。
その結果その場で義父が「わかった。じゃあこの家の相続はしなくて良い。この家は売ることにする。
現金は田舎にもっていく。俺が死んだ後は法律で決まったとおりに相続してくれ。以上」と結論を出した。
焦った義弟と義弟嫁が「いや、そういう意味じゃなく」「家を相続したくないわけじゃなく」となだめようとしたけど
義父はもう聞く耳持たず
翌日には不動産屋を呼んできて、家を売る算段をつけた。
こまったのは義弟で、今まで大工として全部義父に甘えていたので、まず自分で大工道具を置く倉庫を借りないといけない。
さらに、現場用の車を置く駐車場も必要になって出費がかさむばかり。
しかも怒った義父が「あんなケッタクソ悪い嫁のいるところに俺の道具は譲りたくない」といいだして
結局大工道具もほぼ全部自分でそろえることになって、それだけで100万円~かかることになったんだけど
さすがに旦那も見ていられなくなって、義実家にいって義父を説得して
大工道具は義弟にあげることになった。
その後、義両親は田舎に戻ったんだけど、そこから大変だったのが義弟。
今まで大工歴50年の義父に甘えすぎていて、ツテもコネも無し
今後も引き続き同じ工務店で働けるようにはなってるんだけど、日当も下げられてしまい
しかも交渉がヘタクソなのか工務店のいいなりになっていて、収入が2/3になってしまった上
倉庫代と駐車場代、ガソリン代がどんどん出て行く。
義弟嫁は「そもそも長男である義兄さんが大工にならなかったのが原因」とか言い出して
ウチに援助を求めてきて、拒否したんだけど義弟嫁んとこは生活破綻しそうと泣きついてくる
「そういう時のために同じ嫁である私子さんも呼んだのに」と後付で私を責めまくる
とにかく、今義弟一課が不幸な原因は全部うちにあるんだ責任とれ、ということらしい。
自業自得だと思うんだけどねぇ
長男が継がないからほぼ勘当状態で
何故現金が残ったら渡すって言ったのか謎の義父
弟を大工にしたのも仕込まなかったのも甘やかしたのも義父
築40年の義実家なんて住みたくないのはわかる
>>714
一応、現金残ったら旦那と義妹に配分ということで
その場をおさめようとしたんだと思う
そうしないと、義弟だけが相続して不満が出ると思ったんじゃないかな
あと、築40年でも立地が良くて土地の価格だけでも結構高いので
売り払って新しい家建てるだろう、と思って相続させたみたいなんだよね
義弟を甘やかしたのは義父が悪い
義父自身が次男だったので中学卒業したら即大工として弟子入りさせられた上
遺産は一円ももらえず長男にもっていかれて、
ただひたすら体一つで大工としてやってきた人ってのがあるから
義弟君(=次男)に対して甘くなった部分もあると思うけど
まあでも、義弟嫁と義弟にウチが責められる理由は無いと思うんだよね~
最初から遺産相続なんてあてにしてなかったから、今回の騒動も特に困らないし
つーか読んでくれてありがとう
文才無くてスマン 716名無しさん@HOME2022/05/27(金) 12:17:26.030
久々の「ここまでが前提」
売り払うと思ったじゃねーよ
ちゃんと売り払ってよしまで言えやウト
それにかかる手間隙も全部丸投げで職を継がない兄貴と妹は現金ポンじゃそら義弟嫁は怒るだろうよ
義弟嫁だけが悪いと思ってる一族異常だな
売り払ってもヨシ、そのまま済み続けてもヨシって思ったんじゃないの?
そこら辺はわからないけど、とにかく「家は次男に譲る」って意思表示してるわけだし
そこから先は義弟と義父が相談することでは?
>>708
義弟はわかったと言いながら返事だけで何もしないような人
義弟嫁と子供の事でウトメから叱咤されてる時もわかった気をつけると返事してたけどあいつ、謝れば済むと思ってるからなーと
義弟に頼まれて立ち会ってた旦那が愚痴ってた
義弟嫁は子供が母さんと一緒にいたくないウトメと暮らしたいと言い出した時も
それなら都内にある義実家(前々から義弟嫁は住みたがってた)で二世帯住宅建ててもらって私達がそこで暮らせばうんぬんとか
ヒスりつつ斜め上なこと言い出してたみたいなのに
横でオロオロしてるだけで挙句に仕事があるみたいな感じで逃げちゃったって 義父は長男教というより次男教なのかもね
自分が不遇だった分、次男を幸せにしなきゃって思ってそう
なんかデロンデロンに甘やかした座敷犬が、ちょっと調子こいて強めに噛んだからって
いきなり大雨の中放り出すような極端なことするなよなっていう
長いこと大工で身一つでやってきた人なら、次男甘やかすことが本人のためにならない
って一番よく分かってただろうに、それでも仕込むことができなかったのは
向いてない人間を跡継ぎにさせてしまった負い目とかあるのかもしれないけどさ
自分で自分の積み上げてきたものを壊しただけなんだよね
でも8時間働けば普通に暮らせる社会じゃないのが悪いよね
みんな良くあんな糞みたいな長文を読むね
私は無理だったわw
そりゃいるでしょ
文才のない素人の書いた長文って本当に読み難いもの
728名無しさん@HOME2022/05/27(金) 19:23:25.120
>>726
文字通りにしか解釈できない人?
読めないつーか読む気にならないってことでは? >>626
うんうん、馬鹿息子の舌がデコレートまでは判った 長文に文句言う人の書き捨て短文や、何の役にも立たない亀よりも、
大工一家のいざこざは大いに楽しませてもらったけどな
同じくこんなことがあるのかぁと楽しく読ませてもらいました
>>732
あっうーん…売っていいって言われる前に舅が死んだら売り払うってのに思いいたらなかったのがアホだねー 736名無しさん@HOME2022/05/27(金) 22:06:46.380
義弟嫁が家も現金もと欲をかいたから、大変なことに、、
二兎を追う者は一兎も得ず、の諺どうりの展開
あの超有名老夫人もあらゆるものを欲しがっては策を講じて、結局はすべてを失う羽目になるのでは
まー、芯がブレブレの義父相手では、自分の主張を通しておかないと後々とんでもない事になりそうだからね。
確かにね
家渡したんだから面倒見ろとかね
金はそんなにないって話だから
なくなったら戻ってくるかもしれない危険おかしてまで
古家欲しいかと言われたらねえ
義実家は義兄一家と義母が同居
次男である旦那には養子になって貰って私実家の家業を継いで貰った
義母が手術が必要になってその専門病院が我が家のそばにあったのでそこに入院
一月ほど入院して今は家から通院してリハビリしている
最近義兄嫁から義母さんを早く返せって連絡が頻繁に入って
仕事中は携帯に出なかったら自営の会社にかけて来る
義実家は共働きで家事は義母って決めていたらしく
義母がいないと幼稚園の送り迎えやその他様々な家事が回らないという文句がすごい
今はまだ全然元通り動けないから無理だよと言うと
何のためのリハビリだって怒る
リハビリ頑張っているけど簡単に完治しないよね
今は逆に義母さんをお世話しないとダメな状況だよと言ってるんだけど
遠方で行かれないと思って適当に言ってると難癖つけられる
義兄に旦那が状況説明したのに
義兄に怒られたお前のせいだってまた文句言われたよ
共働きで大変だとは思うけどこんな状況なら夫婦2人で乗り切るしかないと思うんだよね
会社と自宅は敷地内だし実親看取る時にバリアフリーにしたし
旦那にはその時親によくして貰ったから良義母さん引き取ってもいいんだけど
義兄嫁は面倒くさい
739が義兄嫁さんのお手伝いに行けば解決じゃん
どうせ専業でヒマなんでしょ?
あ、義母にゴマすって遺産だけ貰うつもり?
リハビリ中の義母返したらビシバシこき使うくらい気の強い義兄嫁なのか
>>740
そんな妄想してる暇があったら義母に会いに行って実情の確認でもしなさい >>739
一度義母を返してあげたら?1日で戻って来ると思うけど >>746
簡単に完治してない状態のトメの気持ちは丸無視か
お前はトメがいらないって戻されれば満足なのかよ
鬼畜だな 義母を戻すのはDV容認するようなもんだしな
それを推奨する意見が出るのがコワイ
義弟嫁がうちの子の自転車盗んでたわ
その自転車で義弟子が万引きから逃走するわでワケワカラン
3月くらいに用事があってうちに来て
翌朝起きたら上の子の自転車が消えていた
2月の誕生日に買ったばかりのもので、
本人は間違いなく鍵をかけていた、と言ったんだけど
玄関の鍵入れから鍵が消えていたので、子供が閉め忘れたんだろうと思っていた
一応警察に届けを出した
先月になって警察から、盗難届けが出ている自転車がみつかったと連絡があった
警察から色々確認されてわかったんだけど、その時自転車に乗ってたのが義弟の長女
長女が万引きで捕まって、その時に念のためと確認したら盗難届けが出ている自転車だった、という流れらしい
ただ、長女は「これはママに買ってもらったものだ」と泣きながら訴えて
義弟嫁も「これは私子さんから譲ってもらったものだ」と主張したらしくて、私に確認が入った
当然、「義弟嫁に譲ったこともないし、届けを出したとおり盗難されたものです」って伝えた
その後、わかったことは、義弟嫁がうちに来た隙にキーケースから子供の自転車の鍵を盗んで
夜に知り合いに頼んでトラックで来て、うちの自転車を盗んで
子供には「ママが買った」と言ったらしい
ちなみに、義弟もその昔、旦那が旅行中にゲーム機やソフト勝手に売り払った過去があって
似たもの夫婦で似たもの家族なんだよね
笑えないわ・・・
なかなか手の込んだ窃盗だね
旦那ごと切りたくなる血筋だわ
離婚成立で、双方親権放棄で子供は施設
これが万民が納得する結末
窃盗を幇助したトラックの知り合いとやらも罪に問えるのでは
わかってるとは思うが、自転車だけでは済まないと思うので
貴重品やら家中チェックだよね…
そんな大物ためらいもなく、しかも仲間使ってるんだから
他にも色々やられてると思うよ
>>755
>義弟もその昔、旦那が旅行中にゲーム機やソフト勝手に売り払った過去 買ったばかりの自転車盗まれて、鍵をかけ忘れたんだろうなんて濡れ衣まで着せられた子供かわいそう
義弟嫁がうちの旦那に懸想してトラブルおきたよ
義弟はちょっと頼りなくて、旦那も昔から色々心配したりフォローしたりしてた
結婚してからは義弟嫁から何度か相談をうけているのもしってる
旦那は毎回「こういう相談があって」って話をしてくれている
ある日旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきたのが
義弟嫁から「義弟君と結婚せずに義兄さんと結婚すればよかった」というもので
それに対して旦那が「そんなこと言わずに、弟と頑張って乗り越えてやって」と返事をすると
「もともと私は妹体質なので、義兄さんのようなしっかりした人がタイプなんです」
「今度2人っきりで話できませんか…?(ハート)」
「結婚する前に出会いたかった…」
と一方的にメッセージ送ってきていて、旦那も困ってる
それまでのメッセージ読んでも、向こうはちょっと気があるようなレスが多々あった
ただ、鈍感な旦那は気づいてなかったみたい
旦那と相談して「2人で会うのは無理です。それから、このメッセージのやり取りは全部嫁と2人で見ています」
ということを伝えてもらったら、しばらくメッセージ途絶えて、しばらくして
「ここから先は義兄嫁さんに内緒でやりとりしたい」と連絡がきたので
また「無理です。嫁さんにも全部見せます。何なら実家とも共有します」と書いたら、それ以後返事が来なくなった。
何を思って自分の義兄に言い寄るのか。
バレないと思っているのか。
そもそも義兄が頼りないことなんて付き合ってる段階でわかっていることなのに。
恋愛体質なのかな
相談にのってくれるだけで「私に気があるかも」って言い出す人って確かに一定数いた
告白して振られたとき、何故か友達連中はその男を悪く言ってた
理不尽
>>763
義弟嫁はよっぽど自分に自信があって、しかも男性にやさしくされた経験が無いんだろうね
で、義兄嫁の容姿が大した事ない、私の方が上と思って口説いて来たんだと思うわ
いくら優しくして貰っても、義弟嫁がスーパー美人で義兄がベタ惚れな感じだったら、口説く気にはならないw 義弟嫁がスーパーブスで勝手に嫉妬されたことならあるわ
767は性格がブスだね
多様性の時代だし誰もが平等で差別しちゃいけないよ
容姿で判断するようなレイシストは日本から出ていけばいいのに
水道橋博士の人気すごい!
これ政権交代あるんじゃない?
>>768
平等なんてある訳がない
汚い水が飲みたいって人間がいないのと同じ うちのトメは舅の浮気相手(顔見知り)に「離婚してください」って直接直談判された事があるらしい
デブスだから舐められてたんだろうな
>>768
まずはレイシストの意味から学習しようね 776名無しさん@HOME2022/06/04(土) 22:57:57.700
美智子様や雅子様ってレイシストでしょ
典型的な相談女、隣の芝生は青く見えるパターンだね
親族でやるの頭足りな過ぎて笑う
>>778
単純に義弟の書き間違いだと思うよ
その前までに義兄を幾つか書いてるから自然に変換されただけと思う 780名無しさん@HOME2022/06/06(月) 11:54:33.870
白人にコンプレックスがある人が日本女性を代表しているなんて
義弟嫁が掴みどころのない人でなんか疲れる
一昨年妊娠した直後に義弟の異動が決まって
しらない土地で出産育児は不安があるので、義弟だけ単身赴任することになった
その後、義弟嫁が何かと頼ってくるんだけど・・
義弟嫁「予防接種の予定の立て方がわからないんですぅ~」
私「こういうサイトがあるよ」
義弟嫁「保健師さんに言ったらプリントくれましたぁ]
義弟嫁「子供が微熱があるんですが救急車よぶべきですかぁ~?(土曜の深夜)」
私「ここの電話したらいいよ」
義弟嫁「(翌朝)あのあと落ち着いてうっかり寝ちゃいましたぁ」
なんか、アドバイス求める→アドバイスする→アドバイス台無し、というのばっかりで
段々答えなくなってきたんだけど、それはそれで何度もメッセージ送ってくるんだよね
構って欲しいだけなんだろうけど、ウザすぎ
「私が代わりに計画立てようか?」
「熱なんて可哀想。すぐに私が運転して迎えにいくよ。」
なんでこれが言えないの?
>>781
ウザいし失礼だよね
義弟に連絡しろと言いたいね つまり782みたいな答えを求めてる察してちゃんが、思った答えをもらえなくて
内心「チッ使えねーな」と思ってるということですね
>>784
だろうね
どうせなら素直に頼んで来たらいいのにね >>781
世界が狭いな
気に食わない奴は放っておけよ
世の中にはもっと苦しいこと悲しいことが多いんよ 787名無しさん@HOME2022/06/06(月) 21:04:47.050
あの特権階級の権力闘争は日本に恥を掻かせるだけでなく不利益をもたらすしね
>>788
この程度が察せないのはヤバいよ
アスペって言われない? ∥ _
∥∀・) チラッ
∥ ο
∥J
|
|
|∧_∧
|。・ω・)
|__)
792名無しさん@HOME2022/06/07(火) 18:13:56.140
>>789
人をすぐアスペ扱いすんのもアスペの特徴だから気をつけようね >>789
察してちゃん目線だとそういうことになるよね 794名無しさん@HOME2022/06/08(水) 21:44:52.590
姑が兄嫁の粉飾学歴に惚れ込んで申し分のない女性を破談にしてまで引き入れた
結局おバカでグータラで使い物にならない
弟嫁は美人で努力家で社交的で誰からも評判がいい しかし姑は兄嫁の実家に弱みを
握られているらしく兄嫁に強く出られない 自業自得
うちの義兄嫁は服装とか髪型がオシャレの雰囲気だけ美人風のよくみたらブスタイプ、でも旦那は多分顔よく見ないでデレデレするからイラつくわ
よく見ろ顔の造形を、エラ張りの豚鼻やぞ
義兄嫁は自分の欠点をうまくかくして身ぎれいにしているだけなのに、
頭の緩い男がひっかかったからと「ひっかけるブサ」とか言われる風評被害
旦那の手綱にぎっとけ、よそに目がいかない程度に自分もきれいにしとけっていう話だよね
義弟にデレデレされてもめんどくさいだけだろ、普通に
>>798
女は顔は大した事がなくても、雰囲気が良くてニコニコしている方がモテるんだよ
チョイブスで可愛らしい雰囲気が最強
凄い美人は逆にモテない そんなこと言うと「アタシはすごい美人の立場だから〜」って匂わせる後出しくるよw
でも不細工な人がめいっぱいお洒落してると面白いよね
後ろ姿だと可愛いのにって人多い
家が旧家だからって矢鱈とプライドばかりが無駄に高かった人が、婚期を逃して30後半で
パッとしない結婚をしたのは「それ見た事か」って言われるだけなのにね
806名無しさん@HOME2022/06/10(金) 22:03:07.490
言われてるね
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
「あなたの」であって、よそのゴシップ語るスレじゃないんだわ、ここは
嫁同士もさることながら小姑の気持ちの葛藤も面白い
嫉妬してませんよって風を装いつつも僻み根性マックス
嫁同士に関しては一方が人格者だとそれなりに上手くいく 夫の器量云々も大きい
義弟嫁がメンヘラでつらい
結婚前の挨拶の時点から過剰に連絡が来て
会ったら会ったで、過去のツライ恋愛の話(お金貸してそのまま逃げられたとか・・)されて
結婚した後もなかなか妊娠せずに愚痴られて
テレビで子供虐待のニュースがあった日には
「なんであんなところに子供が生まれて、ウチには来ないの」と愚痴愚痴いうし
不妊治療中も軽く病んでて
やっと子供生まれたとおもったら、今度は産後鬱と育児ノイローゼ
連絡切りたいんだけど、5年位前に一度面倒だから返事せずに放置したら
自殺未遂やらかして騒動になって
その後、自分は仕事もしてるし忙しいから、返事は難しいと伝えると
返事はいらない、既読さえつけばそれで良いというし、
義弟からmこ頭さげられたので、、その後ひたすら既読だけつけてる
でも、字面みるのも正直しんどいわ
今も子育てがこんなにしんどいと思わなかったって連日メッセージが来る
>>810
既読さえつけばいいなら開いて読まないで削除してしまったらどう >>810
LINEだったら開かなくても既読つける方法あるよ
スワイプして既読選べばOK >>812
そんな方法あるんだね
810じゃないけど使わせて貰うよ >>812
ありがとう
読んでるだけでこっちまでメンヘラ化しそうだったわ トーク画面開かないとできないと思われがちな通知オフも同じ要領で出来るから、既読付けたくないけど通知切りたいって人がいたら同じようにやってみて下さい
スレチなので名無しに戻ります
816名無しさん@HOME2022/06/13(月) 23:55:10.780
欲が深い人は顔に出る
817名無しさん@HOME2022/06/15(水) 11:11:17.430
エリザベス女王は96歳でも顔もきれいだし貫禄も品格もある
日本の皇族は情けない顔ばかり
家庭板で見てるスレは3つだけなんだけど
その3つ全てにこのスレチ基地がいる
家庭板ほとんどのスレが今こんななんだろうか
機になってしょうがないのよ スルー出来ない人なの 皇室の実態がバレたら死活問題だから
こちらの皇族は情けない顔ばかり、って書き込みをキチガイ認定する方がおかしくない?
何を必死になって否定してるんだろ
共産党の工作員はこんな変なスレにまで来てるのかいなw
スレチ指摘されてもやめなかったら
荒らしかキチとしか言いようがなかろ
ハイハイスレチスレチ
>>818
自分も家庭板で見てるスレ3つくらいなんだけど
同じ現象w ここ以外が同じなのか違うのか
気になってくるじゃないかw
これだけじゃなんなので
コロナでずっと直接会うことがなかった義弟嫁に
この間久々に会ったのだけど、なんか脈絡なく突然
「いやぁ〜お義姉さんに同居してもらって、うちはほんっと〜に
助かってるんですぅ〜超感謝してます!」
とかすごい嫌な言い方で言われた…
義弟家で何かあったんだろうか、興味ないし知らんけど >>824
義弟夫婦の間で何か嫌なことがあって八つ当たりされたんだろうね
お疲れ様でした 二人目妊娠中に初めて義弟嫁と会ったんだけど
義弟と旦那が席を外した途端、ニヤニヤ笑いながら
「高齢出産だと障害もった子が生まれやすいんですよね~
あと、アレルギーもちの子も生まれやすいし
なんで高齢出産するような年齢まで子供できなかったんですか~?」と言われた
ちなみに当時31歳
高齢出産の年齢でもないから、一瞬何言ってるのかわからなかった
ただ、物凄い悪意は読み取れたので
「さ~?ちょっと体調悪いので、トイレいってきますね~」って逃げて
旦那たちが帰ってくるまで立てこもってた。
その後、生まれた子供は特に問題もなかったが
翌年、生まれた義弟子は卵と牛乳アレルギー、アトピー、喘息もちだった
育児大変だろうなと思うけど、あのことがあるので一切同情心も湧かないし
途中で育児手伝ってほしいとか連絡がきたけど、自分のとこの育児を理由に拒否した
人を呪わば穴二つってこういうことなんか
うちは子供がいないんだけど、義兄嫁から「うちは3人子供がいるからwww」とか
義弟嫁からは「病院行ってる?」とか言われたけど、義兄の子供は3人ともフリーターと引き籠り
義弟の子供は不登校引きこもりに育って、今度は私が「子供がいると大変ねぇえええええええwwwww」と同情の言葉を言って差し上げていますわよ
糞トメにも「孫が全員問題ありで可哀想wwww」って慰めの言葉を言ってあげてる
私偉い!
>>829
そういうドキュ返しがスッキリする!
うちの子不登校だったけどスッキリしたわ まぁ、子供がいる程度の事で偉そうにない方が吉よねwwwwww
834名無しさん@HOME2022/06/17(金) 07:54:13.280
嫌味を言ってる人ザマ
途中送信してしまった
嫌味を言ってる人のザマァって気持ちも分かるけれど、誰も幸せなじゃなくて悲しいって
コメントにドキッとした
>>826
なんで高齢出産するような年齢までって言ってるけど2人目なんだよね? うちの義弟子も今年中学3年生なんだけど、1年生からひきこもり
フリースクールも一時いってたみたいだけど、こちらもすぐいかなくなった
どう考えて今年受験なんて無理なのに、急に焦りだしたみたいで
私の姉の旦那(元中学教諭)に勉強を教えるようにお願いして、と連絡が来るようになった
姉の旦那は今は他の仕事をしているし、忙しいから無理と伝えたんだけど
お願いだから、ちょっとくらいならお金払うから、と言うので
お金払うのなら家庭教師でも頼んだら?と伝えたら
家庭教師ならちょっとの謝礼じゃ無理でしょ!と怒られた
ちょっとくらいのお金ってどれくらい想定してるのか知らんけど
家庭教師代すらケチるのなら、受験なんて到底無理じゃないかな
>>838
今は少子化なので、底辺私立とかなら自分の名前が書ければ入れるよ
うちの姪が小学生の時から不登校で勉強なんて全くしてなかったけど
田舎の底辺定時制から田舎の底辺私立大学にAO入学して、今はニートで子供部屋おばさんやってる
まぁ、親が心を鬼にして保護と干渉を辞めないと、進学しても意味がないんだよね 841名無しさん@HOME2022/06/17(金) 18:38:30.060
>>829
あなた気が付いてないみたいだけど、あなたはその義理の嫁達から嫉妬されていると思うよ
子供もいないのに旦那さんに大切にされていて余裕のある生活をしていると思われているのでは?
女の悪口や嫌味って、根底は全て嫉妬だからね 義弟嫁のお兄さん(49歳)が急に結婚願望が沸いたらしくて
うちの妹を紹介したいと連絡があった
うちの妹は今31歳だし、彼氏もいてそろそろ結婚も考えてるみたいよ、と断ったんだけど
まだ結婚してないんだから、一度くらい会ってみないか、としつこく連絡が来る。
直接連絡をとりたいから、と妹の連絡先を聞いてくるので拒否してたら
実家から、義弟嫁子さんから妹ちゃんの連絡先を教えてと電話があったけど
何かあったの?と連絡があった
断ったら、直接連絡をとりたいからこちらに連絡が欲しいと妹に伝言を頼まれたみたい。
義妹に事情を伝えたら「50のオッサンとお見合い?冗談でしょ?」と相手にしんかったし
連絡もとらないと言ってたけど、未だにしつこく私のところには連絡が来る。
旦那が、職場に独身の女性がいるから紹介しようか?と提案してくれたんだけど
その女性が42才だと聞いてお兄さんが「そんなオバサンは無理」と断ってきた。
義弟嫁にしてみたら、どうもこのまま家にいられたら、兄の老後の世話もしなきゃいけなくなりそうなので
さっさと家から追い出したいみたいで必死っぽい。
読み直すとわかりにくいな
義弟嫁のお兄さん 49歳
うちの妹 31歳
の話
義弟嫁のお兄さんは自宅に住んでて
いわゆる子供部屋おじさんというやつになるのかな
その年齢まで結婚できない理由がよくわかるな
そして実の妹からも追い出されるのもよくわかる
そんなオバサンって言っている相手が自分より7歳も年下という時点で
お前は爺さんに片足突っ込んでるだろって言ってやりたいね
さも自分が考えたみたいにツイートパクるような事を5ちゃんでもやる訳か
義弟嫁は稼いでるお金の大小で優劣を決める
家の旦那は障害者だから障害者枠で働いてるけど稼ぎはそんな多くない、むしろ義弟のほうが多い
なので、旦那とは一言も話さず無視を決め込んでる
旦那と結婚して以来義弟嫁とは口も聞いてない
なんかモヤモヤする
稼いでるお金ってそんな筒抜けなもの?
と思いつつ、うちは義母がなんでもペラペラ喋るから義兄夫婦の収入知っちゃってるけどね
障害者雇用枠だと残業させなかったり
障害の特性によっては昇進が遅れたりするから
一般より低いとは推察出来る
その義弟嫁って給料の差って言うより
普通に障害者差別してるんじゃないの
口聞かない理由が収入ってなんでわかるんだろう
本人が貧乏人とは喋らないようにしてるのって公言しているんだろうか
851だけど
全部義弟からの情報
旦那が電話したときに色々聞かされたらしい
だから兄貴も頑張れ的なことを言われたらしいけど、俺の嫁に話しかけてもらうために頑張れってことか?って悩んでたわ
別にあっちは接点持ちたくないんだからほっとけば?
なんか不都合あんのか?
義弟もそんなくそ情報伝えてなにしたいんだ?兄貴より俺様sugeeしたいだけなのか?
馬鹿な人って、自分が関わりたいとか仲良くしたい相手に
なぜか上から目線で干渉してくるよね
こちらからは全く連絡とか取らない時点で気付けよww
旦那三兄妹
その中で義弟一人がイケメン
義弟の結婚式がGWに身内だけで行われた
義弟嫁も美人でまさに美男美女
義弟嫁一家は兄弟全員美形でコトメが義弟嫁のお兄さんに一目惚れ
色々あって告白したけれど狭い人間関係内で付き合うのは厳しいと相手に断られた
その後義実家と義弟嫁が何となく気まずい感じになって
義実家と血のつながりがない私に義弟嫁から愚痴LINEが来る
最初は義弟嫁に同情してたし断る理由も正論だと思っていたけど
最近あんなブ○が兄の奥さんなんてありえないpgr的なLINE送られてきて
さすがに返信に困って既読スルーしてる
>>858
義弟嫁さんは性格ブスだったというオチね 実際コトメはかなり最悪だと思う
義弟嫁は愚痴先を誤ったな
今のコトメがどう思ってるのかは私には分からない
でもサマーインターンシップで忙しそうだから
今は就活に全力なのかと思う
義弟嫁が悪い訳じゃないのは分かるけど
さすがに容姿をけなす事にうっかり返信できないから
流して別の話題を振るようにするわ
>>863
話題は振らなくて良いんじゃない?
義弟嫁とは疎遠で
そんな性格ブスと付き合わなくていいでしょ >>863
返事する必要あるの?
義理の親戚なんて赤の他人だよ
私だったらスクショ取ってブロックしてやるけどね なんだ行き遅れを焦ってる婆コトメじゃなくて学生なのか
つまんね
自分だけが可愛いエゴイストもいるし
そういう人は夫だろうと子どもだろうと利用するだけ
まあブに言い寄られると、このレベルの奴に「いける」と思われたんだ…って落ち込むよね
869名無しさん@HOME2022/06/22(水) 18:54:42.510
まあコトメも身の程知らずで立場も分からず告白するアホなのかもしれないけど、嫁同士でコトメへの暴言LINEで送れる義兄嫁も相当曲者だよねぇ
両方と関わりたくないわ…
ごめん
義弟嫁がブ○って言ってるだけで
義妹は別にブ○じゃないよ
義弟と義弟嫁一家が特出して美形なだけ
メッセージが送信取り消しになってたので
義弟嫁も言いすぎたとは思っているのかも
>>870
スクショ取ってなかったの?
馬鹿だね~ この件を義妹に言う気もないし
取り消されたらそれでいいよ
旦那には消される前に見せちゃったけどさ
適度に距離を置いていこうって言われたのでそうする
聞いてくれてありがとう
話豚切りごめん。
義弟の奥さんがなんだか梅仕事に精を出していてうざい。
梅干し漬けただの梅ジュース作っただの義母に言いに来る。
どうもすみませんね。物置に義母の作った年代物の梅干しが大量にあり処分が
めんどくさいのに梅仕事なんかしたくないです。
梅とか味噌とか手作りしない側にとっては、手作りする人やそれをアピールする人がなんか苦手に感じる
アピールってw
義母と話をしたいだけでしょ
被害妄想強すぎ
義兄嫁が最近味噌を手作りしたり、生豆のコーヒー焙煎したりしてるらしいんだけど、ご本人にはたいそうな体験だったらしくて何かとドヤって来る。
私の実家は基本味噌は手作りだし、私もコーヒーの焙煎に一時期凝ってたので、そんなにドヤることでもないと思うんだけど、義兄嫁的には世界が変わった、やらない奴はバカくらいの感じで言ってくるからなんか滑稽だ。
>>875
この時期、丁寧な暮らし系ユーチューバーが
こぞって梅仕事するから「アピール」っていうのが
なんかわかるw >>877
別に自慢したりしたわけじゃないなら一緒に話をすればいいじゃん
滑稽って表現が性格悪いよ >>878
分かってくれる人がいて嬉しいw
否定してくる人って作る側の人ですかね まったく手作りなんてしない側だけれど、してる人が嬉しそうに喋ってくるなら聞いてやれば?
つまらないなら生返事しとけばいいんだし
>>881
だよね
それをアピールとか滑稽とか悪く取りすぎ 言われるだけならいいけど
義兄嫁は梅干しどっさり持ってくるのよね
昔ながらのしょっぱい梅干しは売ってないからって言うんだけど
しょっぱ過ぎて食べられない
しかも義父は高血圧で塩分調整して料理してると言うのに
やんわり伝えたら塩抜き方法を教えられた
それだったら市販の減塩梅干し買うからいらない
というか別に義父も私たちもそんなに梅干し食べない
>>886
それは嫌だね
トメのイヤゲモノと同じだもんね >>879
やらない奴はバカってドヤるのは自慢じゃないの? >>888
>>879だけど、読み直したら書いてあるね
バッチリ自慢してるね
どんだけ読み飛ばしてたんだろう…指摘してくれてありがとう
そして>>877さんごめん!
なんか先入観でそんなこと自慢する人いないっしょwって気持ちがあった 890名無しさん@HOME2022/06/24(金) 13:51:38.230
丁寧なくらし()を自慢したかったんだろうねぇ
スーパーに売ってるものを手作りするって、趣味の範囲内なんじゃないかなーと思うよ
他に充実してる活動とか、打ち込んだりできるものがなくて
完璧な奥様像に囚われてんだと思う。
>>890
趣味の範囲内までは同意だけど、最後の行はどの趣味でもそのとおりな人とそうでない人がいると思う 手作りの梅干しは風味が違う しかも昔ながらのしょっぱい梅干しときたら最高
欲しい人のところには回ってこないものだね
大嫌いな姑がボケたら、入れ歯を外した写真を晒して仕返しした厭らしい嫁がいた
>>893
政府の無策で庶民は値上げに苦しんでいるよね
消費税廃止を訴えるところはないのかなあ
水道橋博士のフェス盛り上がってるみたいだけど 話が噛み合ってなくて草
無理にぶっ込んで来なくていいよ
>>896
このぶっこんで来る人と、アレの話を遠回しにしてくる人は
自分のしたい話をすることしか考えてないので
絶対噛み合わないんだけど、本人は話出来れば満足なので
気付かないよねぇw
トメと義兄嫁が角度の違うそういうタイプで、
トメは他の人の会話に出てきただけの単語を拾って
隙あらば自分語りをしたい人で
義兄嫁は「ちなみに」で全然違う話に持って行って隙あらば(ryっていう人
そのトメと義兄嫁の会話聞いてると、会話のキャッチボールじゃなくて
会話のドッジボール通り越してデッドボール大会になっていて
あれで会話が成立してるつもりなのがコワイw
ウトと義兄は無口かつ「人の話を聞かない人」なので
それぞれの夫婦関係はうまくいってるらしい しょーもないことなんだけど
義弟嫁とはそいこそこ仲良くやってきたつもりなんだけど
先日、ひょんなことから義弟嫁のSNSアカウントみつけてしまって
そこに書いてある話が、私や旦那の話を、さも自分が経験したかのように書いていたり
お土産とかあげたものを「○○へいってきました」と自分がいったかのように語っていたり
義母が事故にあって通院や介護のお手伝いした時も色々気にしてくれてたんだけど
それも結局、自分が介護してましたみたいなこと書いてて、その体験談が私の話したことだったり
コロナでも仕事の関係で出張にいくたびに、喜んでくれるからと毎回おみやげかって
玄関先のノブにかけてたけど、それも全部自分がいってきた証拠にしてたりとかね
なんだかなあと思って、以後お土産買うのもやめようと思うし、話も控えよう
>>899
旦那さんには見せておいたほうがいいよ
あとスクショ取っておく 人間関係を円滑に保つ秘訣は、見ざる、聞かざる、言わざる、だそう
見なかったことにして距離を取るのが最善かも 旦那を巻き込むのはよくない
>>905
旦那関係の親戚なんだから旦那を巻き込むのは当然のこと
義弟嫁乙? 旦那を巻き込んでいい方に行くなら結構だけど
旦那を巻き込むとトラブルの拡大になる可能性もある
908名無しさん@HOME2022/06/26(日) 13:07:01.550
旦那には知らせておくべきだが、
使えない旦那の場合は巻き込まないほうが良い
909名無しさん@HOME2022/06/26(日) 17:21:06.730
アカウントを見つけてしまった経緯にもよるかなぁ
例えば、知り合いのフォロワー繋がりでたまたま見つけてしまったとかなら問題ないだろうけど、わざわざ検索して探したって感じなら
他人のプライバシーに土足で踏み込んでくる奴って見られる可能性も高いよね
鍵つけてるならともかく
自ら嘘プライバシーを全世界に発信してるんだから
そこは発信者がとやかく言える立場じゃない
912名無しさん@HOME2022/06/27(月) 16:29:36.500
>>910
まあそりゃそうなんだけどね
例えば義父母とか旦那から見て、「友達がたまたま義弟嫁をフォロワーしてて、たまたま目に入ってしまった」っていうのと
「わざわざエゴサして義弟嫁がどんな書き込みしてるかチェックしました」っていうのは違うじゃない? これたまたま自分がよく旅行とか出張とか行く場所調べてたら、義弟嫁が行ってもいないその場所に「行ってきました^_^」って言ってるSNS見つけたって流れなんじゃない?
まあ、キラキラ偽装する人なんていっぱいいるからそんなの見つけてもほんとしょーもない気持ちになるよね。
特にトラブルを被るわけじゃないならほっとくのが最適解なんだろうけど
>>912
ひょんなことからって元レスにあるんだから
エゴサしたわけじゃないでしょ 自分が行ったところとか、検索してたらたまたま見つけたとかじゃないかな
似たような経験がある
義実家と義弟家族、私たち家族で旅行にいった時の写真が勝手にあげられてて
自分たちの顔はハートで隠してたのに、義両親や私たちの顔はガッツリ出してたので
速攻抗議して削除してもらった
内輪だけしか見ないから問題ないとおもった、というけど
だったらなんで自分たち家族の顔だけ隠したの?って思ったわ
主婦はあそこに行きたいなあ、こんな服着たいなあなんて妄想する事すら叩かれるんだね。。。
エゴサってやらずにはいられない人がいるんだろうね
評判が気になって、気になって
>>912
他人についてだと「エゴサ」ではなく
ただの検索なのでは… だねえ
エゴサってエゴ(自分)サ(サーチ)の事で
他人の検索の事じゃないよね
ずっとずれてる人がいるなと思ってた
自分関連キーワードをいくつも検索するのが日課の人がいるでしょ 仄めかしただけで
速攻ですっ飛んでくる
そこまでの関心を持つのは本人くらいでしょうに
見つけた経緯についてだけど
以前お土産で買ったもの(義実家と義弟家にも同じお土産をあげた)が美味しかったことを思い出して
近くにアンテナショップでもないかな、と思って検索
↓
アンテナショップはみつかったけど、そこで売ってるかどうかわからないので
アンテナショップにいった人とかのブログにかいてないかな、と思ってさらにワードをかえて検索
↓
そのお菓子が美味しかったのでアンテナショップでさらに買ったというsnsがでてくる
↓
クリックしたら自分が買って義弟家にあげたお菓子だけじゃなく
もう一つのお土産、さらに義弟子へのお土産(うちの子と色違い)も買っていて
写真も、義弟嫁から頼まれて送った現地の写真とそっくりで
「あれ?」と思って他の書き込みをみると・・
という経緯だった
日本全国旅行するのが趣味です、みたいな自己紹介だから
最初は偶然だよね、としか思わなかった
少し前だけど、家族旅行に無理矢理、義弟嫁がついてきたことがある
義弟が遠方に異動になって、義弟嫁は生まれ育った場所を離れたくないと言い
義弟だけ単身赴任、義弟嫁と3人の子供は残ることになった
それからしばらくして、うちが家族旅行にいくことになった
義実家にお土産の希望を聞いたことを間接的に聞いたらしくて
「私たちも連れて行って」と言い出した
その時点で既に旅行の数日前でホテルも新幹線も
観光列車も予約をいれていたので断ったんだけど
当日、玄関でたら車の前で子供3人連れて
がっつり旅行にいく格好で待ち構えていた
ウンザリしながら
私「ウチは駅まで車でいくから乗れませんよね」というと
義弟嫁「タクシー呼べばいいじゃないですか」
私「新幹線の予約してませんよね」
義弟嫁「自由席でいいから」
私「ホテルの予約してませんよね」
義弟嫁「空いてる部屋にとまるから」
と押し問答みたいになって、旦那もちょっとキレかかって
「じゃあ勝手に旅行にいってください。私たちはもう行くので」と車に乗り込もうとしたら
腕をつかんで「まってまって。今タクシー呼ぶから、一緒にいこう。ね?」とか機嫌取ろうとする。
「時間がないんで」と振り切ってそのまま車で駅までいった。
新幹線の時間に余裕をもって出たから、追いつかれたら面倒だなあと思ってたけど
タクシー呼ぶのに手間取ったのか、新幹線にものってこなかった。
ただ、その後何度も携帯に連絡がきて「今○時発の新幹線に乗ったんだけど、どこ?」とかしつこくメッセージが来る
仕舞いには「1人で子供3人もみられるわけないでしょ!いじわるしないでちゃんと一緒につれてってよ!」と泣きつかれたけど
ずっと知らん顔してた
結局、義弟から連絡がきて「頼むから一緒にいってやって」と言い出したんだけど
ウチは既に予定がっつり組んでて、今更一つ後ろの新幹線の義弟嫁待ってあげる余裕はないので
義弟君が今からこっちに来て一緒に旅行したらどうだろう?と旦那が提案。
義弟は仕事だから、とモゴモゴ言ったので「とにかくうちの家族旅行に義弟嫁ははいる理由がないから」と切った
>>925
もう、いらすとやの画像とゆっくりボイスで脳内再生完了してる 釣りじゃないけど、後日談も特にないよ
うちは予定ちゃんときめてて
義弟嫁と子供の世話なんてしてる暇なんてなかったから
そもそも、自分で自由席とれたんだから、自分で部屋も探せるだろうし
自分で観光して帰ったんじゃないかな、多分
さすがに、5歳と3歳と1歳連れての旅行は大変だっただろうけど
きっとそのうち良い思い出になると思う
ウチも良い思い出づくりができたから
そのまま帰ったんじゃない?
目的地の駅に着いたって>>925一家の行動予定なんてわからないし、自分達だけで動くにしても何があるか情報ないし。
おんぶに抱っこを狙ってたんだからさ。 でも子どもを間接的に虐待したのはもにょるなあ。
私だったら自分の分は子どもに譲ってあげて、義弟嫁さんと新大久保巡りでもしてリフレッシュするけどな。
二人兄弟なのに、弟は兄の結婚式出席を遠慮しなければならない家に婿養子に入ったとかで
嫁同士の悶着なんて起こりようがない人はラッキーなのかしら 平成の天皇の娘の話だけど
秋篠宮家の娘の結婚相手が皇族の結婚相手として相応しくないと盛んに批判されているが、
平成の天皇の娘の結婚相手の弟は、婿養子に入った家の家柄の事情で兄の結婚式出席を遠慮したそう
マスコミが御立派だと持て囃している平成の天皇の娘だとそこはスルーして貰えた
秋篠宮家との報道の差
友達いない義兄嫁が、GWの時も旅行行こうって言ってきてウザかったし、夏休みの予定もしつこく聞いてきて旅行旅行ってうるさい
こっちはLINEブロックしてるから義兄通して旦那にしつこく誘いがかかってきて、旦那もやんわりとしか返さないからいつまでもうるさい
夏休みの予定がまだわからない→分かり次第教えて!
奥さん(私)が泊まりがけは嫌だと言ってる→日帰りで遠出しよう!もしくは奥さん後から合流でいいんじゃない(何がいいの?)
もう、こちらが嫌だという意思丸無視して自分たちの意思を通そうという姿勢とか距離なしなところが無理、嫌い
気心知れてない人と旅行なんて1ミリも楽しくないし金と時間の無駄でしかない。
>>941
義兄通してってことは義兄も乗り気なのか?
「奥さん(私)が泊まりがけは嫌だと言ってる→日帰りで遠出しよう!」のあたりは
「断る時には理由を言ってはいけない」のいいサンプルだね… 家族ぐるみ(でも嫌だけど)じゃなくてマンツーなのか?
LINEブロックしててもアタックしてくるとか頭おかしい
LINEブロック出来るくらいなら少々ガツンと言ってもいいんじゃない?
関わりたくないけど旦那も役立たずじゃ愚痴しか出ないよね
役立たずの旦那、そこら中にいるわね 役立たずだから却って役に立つって世界もあるが
旦那の権力を利用し捲った奥さんは2代続けて凄まじいご面相
946名無しさん@HOME2022/06/30(木) 10:11:35.240
奥さんの書いた作文を読み上げさせられている夫2人 まあ腑抜け顔で
母親に逆らえない次男はしょぼくれた顔になった 生気を吸い取られているようで
>>1
あ な た の 【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
というわけでスレチ 夫が地方公務員で、義弟は兄の結婚式出席を遠慮しなければならない家柄のところに婿養子に
入った 虚栄心が服を着ているような人なのに見栄を張れないのは辛そう
弟からしたら兄嫁が自慢になるはずが、ただひっそりと他人事のようにやり過ごして、、
兄にしても職場で嫁の話はタブーだったそうなので結婚自体に触れられたくなかったらしい
黒田家に嫁に行った平成の天皇の娘の話をしているのは認知症か知障の婆さんだと
思い込みたいのは誰なんでしょうね
954名無しさん@HOME2022/07/02(土) 08:57:06.320
あ な た の 【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
「 あ な た の 」ね、
おばあちゃん、聞こえてる?わかる?
955名無しさん@HOME2022/07/02(土) 09:45:09.310
黒田家の嫁に行った平成の天皇の娘の話はされたくないのよ、って叫びが痛々しいわね
車関係の仕事をしている私ら夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁
確かに中古でもいいお値段する車なんだけど、義兄嫁専業だから自慢するなら義兄だろうに「私が専業で支えてあげてるから買えたのよ」って謎の方向から自慢話が始まる
そして電動スライドドアが開かなくなった(自分が電動機能をオフにしてるだけ)とかで日中アポ無しで旦那の職場に現れるようになり、他の人たちも旦那の身内だからと無碍にはせず「こんな良い車乗ってる私」とふんぞり返ってたらしい
あまりにもムカついた旦那が義兄に文句言ったけど「俺買わされただけだからわからん」と返されついにキレたっぽい
補充して1週間でウォッシャー液なくなったとアポ無しで来店し、職場の飲み物をがぶ飲みして補充を待ってた義兄嫁がいかに自分の車が素晴らしいか語り始めた際に「一番安いグレードのくせに何言ってんだか」「値段だけで張り合うなら俺の車の方が高いからね」と営業スマイルで伝えたらそこからは来なくなったみたい
高かったと言うだけで金額を絶対に言わなかった義兄嫁だけど、中古車屋勤務の私からしたらある程度の相場とグレードとかわかってしまうからなぜそこまで自慢できるのか本当に不思議だったんだわ
しかしどんだけやったら補充したウォッシャー液1週間で無くなるのよ…
うん、ウォッシャー液は不思議だ
点検の時に補充してもらって次の点検まで補充なしだから一年は保つわ
まあ、そんなに乗らないのもあるけど
うちのディーラーはウォッシャー液くらいなら予約無しで来て大丈夫ですよって言ってくれるんだけど
ウォッシャー液補充程度で予約必須のところもあるんだね
どんだけつかっても1週間じゃ普通はなくならんし
それがでなくなったということは
ウォッシャーポンプやストレーナー部やホースのひび割れ、不具合が考えられるから
お店でみてもらうのは適切だと思うよ
予約の有無については店ごとで対応異なるだろうけど
うーん、ウォッシャー液補充に関してはディーラーはそりゃ気前よく受けるだろうけど
予約云々よりも旦那の職場がそもそも中古車屋とか車関係の業者から頼まれて板金とかを整備とかやる小さな工場なんだよね
だから一般の人はまずこないし、ネットで検索しても一般向けの情報は何も出てこない
だから個人でいきなり来られても業者から預かってる車で予定詰まってるからかなり困るし、来客を待たせるような場所もないから邪魔らしい
私の店もお世話になってるけど、他の業者も必ず「こういう状態の車なんだけどいつなら車を持って行っていいのか」を電話で聞くよ
「今忙しくて車置く場所もないから夕方ならいいよ」とかよく言われるから必ず連絡いる
>>959
ちなみになんともなかったみたい
本当に使いまくっただけらしい
この暑い中使いまくり、蒸発を繰り返したウォッシャー液の跡がすごかったらしいよ… 田舎の工場勤務で、車だけやたらと高いの乗ってるって
典型的田舎のDQNっぽくてイイネ☆
中古だけど高かった車を義弟夫婦に自慢するっていじましい
大学の卒業式に一人だけスーツ姿だったのは、ワタクシほどの身分になると振袖だの袴姿だのって
ミーハーな真似はしないのよってプライドだったのかしら
クソ
クソその2
営業スマイル()で暴言はく社員
ある程度の相場やグレードがわかる中古車屋勤務のあたし
日本車は既に世界基準では時代遅れだよね
アメリカやヨーロッパではヒュンダイが日本を駆逐していちばを支配しているよ
あ、貧乏な三流国家になってしまったから買いたくても買えないんでしたね
うちは姉とは10歳以上離れていて、兄も7歳年上の3人きょうだい
義弟嫁は年齢差が7歳以内の4人姉妹
やたらと「仲良し姉妹」をアピールしていて
私に対しても「私もう3人もお姉ちゃんがいるんで、お姉ちゃんいらないんですよね。
義理の姉妹なんてどうせ嘘の姉妹だし、
所詮血の繋がらない他人だし、たいして世話になるわけでもないし。
だから、お姉さんじゃなく私子さんって呼んでいいですか?」といわれてびっくりした
うちは年齢差があるせいか、そこまで仲良くないうえ
兄は海外に長く住んでいるし、姉も遠方住まいで年に1~2度実家で会うかどうか
そういう私を見て「近くに頼りになる姉妹がいるといいですよ~」とやたらとdisられまくった
そんな義弟嫁から先日、長男(7歳)のスイミングの送迎を手伝ってほしい、といわれた
バスでの送迎らしいんだけど、そのバスの待合場所が道路沿いで
動き回る3歳児連れて待っていると危険だから、週に一度いきと帰りにバス停まで送迎してほしい、と
近くに住んでるならともかく、隣の市に住んでるのに週1で、しかも送迎両方?とびっくりしたし
そもそも私に何故頼む?と思ったので
「仲良し姉妹にお願いしたらいいんじゃないですか?所詮血の繋がらない他人ですよ、私」
と皮肉を込めてレスおくったら
「頼めるならとっくに頼んでる」「みんな忙しいから仕方ない貴方に頼んでるんじゃないの」
「そこら辺空気読んで」「本当に姉妹なら絶対に断らない」「そこを断るのは貴方に情が無いから」
といわれたので
「本当の姉妹なら絶対に断らないんだったら、姉妹にお願いしてくださいね
本当の姉妹じゃない私は、遠くから見守るだけにしておきます」
と返事して、あとはブロックした
よくこんな突っ込みどころ満載の謎マウントで要らん敵作れるよなーとある意味感心する
「どっちもどっち」言う人は、マウント取ったり取られたりしてるのを
上から見て「自分はそんなことしない」ってさらに上からのマウントをとりたいだけ
つまり「どっちもどっち」と言った時点で同類になっている
>>977
私もスッキリしたわ
明らかに義弟嫁がおかしいでしょ 明らかに自分が勝てるって時にしか何も言えない人じゃん
ずっと覚えていていつか言い返してやろうと思ってたなら、それはそれでダサ
もちろん相手がおかしいんだけどもね
>>980
>明らかに自分が勝てるって時にしか何も言えない人じゃん
いつでもどこでも同じレベルでバトルモードになるより
普段はあしらっておいて、勝てる時に勝つのが常識人なんだよ
そうすることで相手のイチャモンが際立つってもんだ >>980
人をダサいと言うならば
華麗にスレ立てして >>980
やられたらやり返すのはイイ事だよ
同じ土俵に上がりたくないとかは、赤の他人で二度と会わなくて済む相手にしか通用しない
親族ならやり返す機会があったらやり返すべき >>984
それじゃ世界から戦争はなくならないよ。
色んな人種や肌の色、性別や性格等の個性があって人間なんだよ。
違いを認められないネトウヨは日本から出て行って欲しいよね。 姉妹の年齢が近いのと居住が近いだけで優位にたてると思うとかどんだけ切り札ないんだ
これなら学歴とか容姿とか家柄マウントの方がまだわかりやすいわ
多様性とか言う人ほど、自分と違うものを排除しようとする矛盾
うちの義弟嫁も、誰も義弟子の多動行動を非難したりしていないのに
差別だなんだ多様性だと特別扱いを求めるが、
義姉子がオタクだと聞いて、まるで危険人物であるかのような過剰反応をする
>>985
は?バカなの?
韓国とか、甘やかした結果が今だよ
寝言を言ってるんじゃねーわ
>>989
あり乙 >>988
その義弟子って障害児なのかな?
障害児の親って物凄い差別主義者になる人が多いね
養護学校に通わせたくないって言う親は最高峰の差別主義者だしね 995名無しさん@HOME2022/07/04(月) 13:01:59.510
うめ
996名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:15:55.470
埋め
997名無しさん@HOME2022/07/04(月) 17:56:13.320
梅
998名無しさん@HOME2022/07/05(火) 07:58:42.120
ume
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 21時間 56分 15秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php