X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ178

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 09:44:10.310
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまでも夫婦間の問題限定で
■すでに離婚を切り出されている、どちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨
  最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
  小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です
■「相談してもいいですか」という前置きは不要です

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970、出来ないなら他の人に依頼
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控える
愚痴など、相談以外は各該当スレ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板
相談者を叩きたいだけなら最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
その後の報告はその後スレへ

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ177
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1652353483/
0003名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:48:36.860
371 名無しさん ~君の性差~ 2020/12/24(木) 14:07:36.68 ID:+bu1+yEd
女だけ得する、それが女やフェミが主張する平等
男女平等の理念なんかどうでもいいの
平等をネタにゆすってたかりたいだけ
女が損するものや男が得するものについては 絶 対 に 平等を主張しませんw
騙されてるヤツは早く気づくべき
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:48:53.670
391 名無しさん ~君の性差~ 2020/12/26(土) 17:55:10.00 ID:x/GKqW73
この国の女ってさぁ
10代はSNSとかインスタ映えを気にしてばかりで遊び呆けて勉強せず
20代になっても同じことを繰り返してロクに働かず
30代でもインスタ映え(笑)とか気にしながら生きてる無能な女が多すぎ

勉強サボって、仕事もロクにしないで成人になっても幼稚な精神年齢のまま大人女子(笑)とかほざいてるのってガチで日本の女くらいだよな

本当にこの国の女って男性が創り上げたものを消費&浪費するしか能がない生き物だよな
産む機械ですらない、粗大ごみ
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:49:11.020
13 名無しさん@HOME sage 2020/12/25(金) 20:36:15.11 0
子供が出来た事によって妻の言動が酷くなり、育児の手際が悪いと罵声、暴言などを浴びたりしてはいませんか?
そのまま放置しておくとどんどん酷くなりDV、敵認定に発展してきます。
マタニティブルー、産後鬱、ホルモンバランスの乱れなんてのはフェミ、またそれに感化された都合のいい言い訳を語る女の常套手段です。

https://bpd.nerim.info/condition/

妻の様子がおかしいと感じた貴方、是非↑をご覧下さい。そして必要と感じたなら適切な対応(通院)をさせて下さい。
はっきり言って子供は「人質」同然です。今までは人質が無かった分、猫かぶってたダケなのです。
戦後日本の躾のレベルが低下した現代、かなりの割合で↑の症状が見られる女性が多いと思われます。
フェミ、また自分が↑に該当してる女性は是が非でも否定したい事実。NGワードに誘導してきたりしますので注意して下さい。
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:49:27.860
587 名無しさん ~君の性差~ 2021/02/24(水) 12:23:23.58 ID:l1IS/rDS
日本のメス、男女格差、日本は世界80位に低下だ!!!
女は差別されてる!!!




現実は・・・上位の国ほど女がフルタイムで働いてる
日本の順位が低いのは、女が全く働いてないから
これが真実
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:49:44.850
702 名無しさん ~君の性差~ 2021/03/12(金) 12:47:58.51 ID:ejhkSHPU
>>700の改訂版

【女の一生】(もう婆っさん)

父親に寄生

彼氏に寄生

夫に寄生

子供に寄生

国に寄生
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:50:01.340
653 名無しさん ~君の性差~ 2021/03/07(日) 12:14:48.15 ID:zDVpw0ZQ
フルタイム勤務で働いてる女が極端に少ない国、日本
未だに働かない理由に社会や男性のせいにしてる時点で、本当にいつまで無職でいるつもりなんだ
これだけ治安が良くて、女への差別がほぼないどころか、優遇されまくってるのに


女を殺しても無罪、くらいにしないと男性が可愛そう
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:50:18.370
803 名無しさん ~君の性差~ 2021/04/16(金) 12:19:38.84 ID:uQE3xyZZ
日本のクソメスが考えてる男女平等ってのは
女には忖度しろ。女に無理強いさせるな。仕事は男性よりも楽なことしかしないけど、男性並みに寄こせ
女はいつでも仕事やめてもOK
旦那には家事も育児も手伝え、でも私は専業主婦をやるから
女に気を使え、女を批判するな、女にアレコレ求めるな。でも男性にはアレコレ求めます!



ガチでこの理論だからな。クソフェミを始めとするクソメスってのは
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:50:35.100
9 名無しさん@HOME sage 2022/01/20(木) 17:21:52.28 0
804 名無しさん ~君の性差~ 2021/04/16(金) 19:28:29.11 ID:wJ2klTV4
https://www.youtube.com/watch?v=mSbAnU0YQdA
日本女性は自立できてない!外国人女性に聞いた【日本の女性は不思議】

813 名無しさん ~君の性差~ 2021/04/18(日) 11:49:02.65 ID:l7tPExNP
>>804
コメント欄が全て女フルボッコだなw

ここまで異常な性格してるのは日本のクソメスくらい
中国女はしっかりと結婚後も共働きが当たり前だそうだわ
中国女のほうがずっと自立してるぞ
日本女は世界一情けない
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:50:52.190
815 名無しさん ~君の性差~ 2021/04/19(月) 16:38:51.71 ID:hvZu/PZl
働く妻と専業主婦の「幸福度格差」が示す、日本社会の厳しい現実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67894?imp=0


むしろ、無職専業主婦が幸せと答える日本のほうが異常なんだよなぁ
障害者でもない健常者の成人した女が無職っていう時点で異常だと気づけ産む機械ども
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:51:09.170
197 名無しさん ~君の性差~ sage 2021/05/11(火) 18:21:46.49 ID:4P6dGGYD
世界最低ランクの日本女のフルタイム就業率(そして永続きしない)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/30-46.php

逆に世界最高ランクのブランド品、嗜好品購入金額w

↑その金額の出所は親、夫の家計をごまかす、売春、パパ活などクズ女ばかりw
「外見至上主婦」だからこそファッション、化粧品、ブランド品などに大金が必要になる、まさに「歩く売春婦」w
専業主婦は売春婦がパトロンを見つけたに過ぎないだけであり、そんな家事()ごときも分担を要求する能なし乞食は権利、特に選挙権は必要ありません。↑にあるフルタイム就業してる女性のみに選挙権を与えるよう法改正に動き始めましょう
0013名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:51:25.700
182 名無しさん ~君の性差~ 2021/05/10(月) 14:10:38.50 ID:97fc0SN2
主婦は年金保険料払わず年金貰うとか今の時代に明らかにおかしいから
制度改正を嘆願しておいた
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:51:41.960
335 名無しさん ~君の性差~ 2021/05/17(月) 23:14:41.70 ID:+/lZ1OwW
現行の3号被保険者制度は旧い思想に基づいて設計された制度であり
勤労意欲の低下を招き女性が輝ける社会づくりにおいていつまでも大きな阻害要因になります

専業主婦の方たちが安心して全員社会復帰して自立出来るように政府には早急な制度改正を求めます
潜在的な労働力を掘り起こす事で日本の経済に大きな貢献を期待する事が出来ます
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:51:59.000
368 名無しさん ~君の性差~ 2021/05/19(水) 18:38:04.94 ID:JhYOqeFu
>>366
極めて一元的な見方しかできないのなら、お勉強をして社会生活に少しでも参加して経験を積むと良い。
問題になっているのは世界一の無職女の集団が己の欠陥無職遺伝子を再生産して無職の子供たちを次々に増やし、
税金を全く納めない下等な分際で年金3号、ナマポ受給者を増やすだけでなく、国家財政を窮乏のどん底に落としれていることにある。

無職を再生産する人口増加は日本の破滅を導く元凶であることを知っておいても損はない。
そしてその原因がお前のような無知蒙昧の無職コジキメス、タカリメス、ゴクツブシメス、売春メスであり、
国家を滅ぼす大悪人ということだ。

まずは無職のお前が就職し、所得税+住民税の合計を年額で数百万円以上納めるようになってからまた来なさい。
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:52:34.700
715 名無しさん ~君の性差~ 2021/06/23(水) 11:46:17.28 ID:sjKcEJPN
ん??むしろ離婚は選択肢の一つだし、自立してる女が多いからこそ出来るんだが?
むしろ働くことは本来は女にとってもメリットが多々ある
世界的には女も働いて当り前の時代
働きたくない女は家で家事育児なんて時代はとっくに終わってんだが?

今どき家電などで家事なんて大昔のように手間暇かけてやるもんじゃねーぞ?
そんな一円にもならん非生産的なことに時間を費やす暇があれば働けばいいだけ
金を稼げない女とはゴミ

金なんていくらあっても邪魔にはならんだろ
無職専業主婦の年金3号こそこの世で一番の害悪
今の社会構造を維持するならば、女もフルタイム勤務は当たり前
男性にだけ一家の大黒柱を背負わせて、そのくせ男性と同じ権利を欲するとは都合が良すぎっていい加減気づけよ

男性と同じ権利を主張するならば、女も働くのは当然だろ
もちろん家事や育児は分担も当り前
だけど、この国ではフルタイム勤務の女(独身含めて)が19%しかいないのに、家事や育児も男性に求めるキチガイ女が多すぎ
既婚女でフルタイム勤務なんて数パーセントしかいねーだろww

早く女どもは外に出てフルタイム勤務しろよ
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:52:52.040
901 名無しさん ~君の性差~ 2021/07/17(土) 11:17:42.06 ID:w42ZzBX8
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄
女ならどんどん殺してもOK、これが正しい
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:53:08.330
574 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/01/19(水) 13:24:39.46 ID:6Afk2JfW
外国人男性が「日本人女性とは結婚するな」と言う理由
https://www.mosumiharuto.com/do-not-marry-japanese-women
1 働かず依存的になる
2 夫と子供を所有物のように支配する
3 お小遣い制で夫を拘束する
4 暴言と虐待を繰り返す
5 精神疾患や人格障害がある
6 セックスレスを当然視する
7 ATM扱いし人間扱いしない

この記事では英語圏のフォーラムから10スレッドほどを選び、その中から目立った書き込みを邦訳している。引用元はすべて明示してあるので、私のチェリーピッキングではないかと疑う人はご自分の目でチェックしてほしい。
(中略)
外国人男性の間での日本人女性の評価は「結婚には向かないが、短期的な関係にはよい」というのが主流だ。恋人や配偶者がいる場合には浮気は絶対に許されないというキリスト教的な貞操観念を持った日本人は少ない。このため日本人女性なら、その人に彼氏がいようが夫がいようが関係なく、性的関係を持つことができるからだ。
(中略)
筆者の感想では、私たち日本人男性もこれを見習うべきだと思う。日本で生まれ育つと、日本女性の性質はそれほどおかしなものとは思わなくなってしまうが、それは間違いだ。日本女性と結婚して自分から墓穴を掘る必要はない。日本人女性との付き合いは短期またはワンナイトにとどめ、結婚を避けるMGTOW(ミグタウ)という生き方を選ぶのが賢明だろう。
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:53:30.360
629 名無しさん@HOME sage 2022/03/03(木) 17:10:47.25 0
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

まあそもそもが8割以上の女はフルタイム(18歳以上、週30時間という低レベルのだがw)勤務をしてないのだから
正常な常識
を備えているとは言いがたい訳で。そんな奴らが日中集まって井戸端会議や既女板なんかで話している事をさも「当然の常識」かのようにここで話している事がおかしいんだよ。8割の女はほぼニート、そのニートの集まりの常識が家庭に帰って正常な常識を持った夫を苦しめてる
そして日中はスレを監視し、誰がレスしているかを想像するような暇人ばかり。ヒス女がそんなに気に障ったか?図星だけに
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:53:49.280
82 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/03/04(金) 15:19:00.52 ID:g0xYlrgd
日本女
国際結婚率世界最低級&離婚率世界一なのに自分達が世界でモテモテだと思っている
韓国男
世界中で嫌われてるのに自分達が世界で人気だと思っている

日本女&朝鮮人
日本男が白人女性からモテないということにしたくてたまらない
思ったより日本男が白人女性から人気あるのが異常な程気に食わない

充分過ぎる程優遇を受けてるのにまだまだ自分達が差別を受けてるが如く被害者面をしさらなる優遇を次から次へと要求する

権利ばかり主張して責任義務を全く果たそうとしない

批判されることに対する免疫が全くない。欧米人からの指摘には特に弱い

夫/日本人のおかけで豊かな生活が出来てるのに感謝もせず文句ばかり垂れ続ける

そんなに夫/日本が不満ならとっとと離婚すれば/祖国に帰ればいいのにそれをせずに相変わらず文句ばかり垂れ続ける

結婚後豹変し態度が尊大になり配偶者をぞんざいに扱う

夫の財布の紐を握ろうとする
この風習は世界で日本と韓国だけ

事実を突きつけられると発狂し事実を突きつけた人間をわけのわからないレッテル張りしてよってたかって封殺する
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:54:07.550
16 名無しさん ~君の性差~ 2022/02/19(土) 10:27:38.43 ID:qYpuAF1L
>>13
女が男性と結婚するのは経済的な安定という寄生だからな
それなのに女は常に男女平等を求めるくせに、経済の面では未だに従来の男女の価値観を押し付ける
でも家事や育児を手伝え、専業主婦させろ!だからな

この異常な言動に最近の若い男性は気づいてるので、ますます非婚化が進むというw

女が大昔から差別というか区別されてきた理由がよ~くわかる
今の女に人権も不要だわな
共働き拒否する女、独身ですら働いてない女が多くいる日本
これらの雌豚は生きたまま首を切断されてもいいレベル
イスラム国家なら間違いなく処刑されるからなw
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:54:28.920
413 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/04/04(月) 17:25:16.87 ID:6wyVcbFV
扶養控除とか年金三号とか
訳のわからん時代錯誤の制度は今すぐ撤廃しろ
働きもせずタダ乗りで税金や年金かっぱらおうとするな
これら全て無くしてからだろ
人権云々てのは
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:54:45.350
479 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/04/06(水) 04:34:11.85 ID:W7ubjAYV
日本女『日本は男尊女卑。日本男はレディーファーストが出来ない。日本は女性が差別されている!』


中国人女性『中国の農村部では男児が大層尊ばれ女児は間引かれたり売られるという重男重女が現代も尚横行しています』

北朝鮮女性『北朝鮮では富裕層の娘であっても容姿の良い少女は国家元首の性奴隷として連れ去られます』

ロシア人女性『ロシアではおよそ50人に1人の女性が夫のDVで殺されています』

ジョージア人女性『ジョージア(男女平等指数は日本よりずっと上)では10代の少女が無理矢理結婚させられる誘拐婚が現代も尚横行しています』

白人男性『そもそもレディーファーストって閉経して用済みになった女性を弾除けや毒味役にしてたことが起源で現代も女性を子供年寄り障害者同様の弱者とみなした結局のところ女性を男性より劣った存在だと見なしているからこその行為なんだけど』

白人女性『そもそも男女平等とは男同様の成果を果たさなければならない男同様の厳しい責任義務を背負わなければならない女だからとの甘えが許されないものなんだけど』

エリート白人女性『レディーファーストとかいらないし。自分の努力の結果を女性だからと庇護されたおかげだなんて思われたくないし』

東南アジア人女性『私たちの国では男が怠け者ばかりだから女性が必死で働かざるを得ないから女性の社会進出が進んでるってだけなんだけど』


日本女『ギャオオオオォォォン!』
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:55:03.540
502 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/04/06(水) 17:32:30.16 ID:wRSU3r66
専業主婦のつらさがわかってない

505 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/04/06(水) 18:11:59.82 ID:TwlKmoGs
>>502
じゃあ専業やめとけ

506 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/04/06(水) 18:32:48.69 ID:wGakmTaA
>>502
じゃあ代わってもらえよ宿主に
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:55:21.410
544 名無しさん ~君の性差~ 2022/04/08(金) 15:20:40.24 ID:V0Sb03jM
女を簡単に説明すると、
1.とにかく流されやすい。
2.思慮が浅い。
3.信憑性のない話を簡単に信じ込む。

まぁこういうこと。
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:55:38.070
573 名無しさん ~君の性差~ 2022/04/09(土) 14:30:34.22 ID:1CjNBBdC
夫婦で共働き( ー`дー´)キリッ とかいってる家庭も
お互い正社員フルタイム勤務は15%もいないのが現実だからなw
それでいて男性に家事や育児を折半、この国(雌豚)は狂ってるな

お互い正社員フルタイム勤務で給与もほぼ同じなら折半は理解できるけど
大半の女が時短労働で給与も少ないんだから、家事も育児もほぼ一人でやれよ
そのために時短労働してんだ?w え?違うのかw
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:55:54.840
576 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/04/09(土) 14:58:01.18 ID:qaD4IEZH
女に甘すぎる女尊男卑天国の日本は専業主婦やパートですら男が子供の面倒を見ないワンオペで地獄と騒ぐからな
海外はワンオペではなく男も家事育児をするって騒ぐ前に海外の女性と日本女の収入と労働時間の違いを理解する頭がない
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:56:11.700
583 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/04/09(土) 18:21:07.56 ID:NocB5ACl
専業主婦ってみんな暇だからな
家事とかで24時間忙しいとか言ってるけど大嘘だし
暇な専業をあちこちで見かける
第一24時間かけないと家事こなせないならそれこそ無能の極みだろ
ほんと姑息で狡猾な人間の形してるだけのクズだわ
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:56:29.020
584 名無しさん ~君の性差~ 2022/04/09(土) 18:32:36.76 ID:1CjNBBdC
>>583
朝7時におきて、洗濯して、適当に朝食つくり、適当に掃除
全部で2時間もありゃ全部こなせるからナ
そもそも掃除なんて毎日してない家庭も多いし、1時間ありゃ完結することも多い

んで午前から夕方までテレビだのランチに買い物だの、こういう女がゴマンといる

だから世界一生産性が低いと言われる
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 21:56:46.810
586 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/04/09(土) 18:41:45.38 ID:G84qb4vg
本当は不倫するぐらい暇と時間を持て余してるのに
旦那にそれがバレると働きにでろとか言われるのが嫌だから必死に家事が沢山あって私やってます芸をする
旦那もアホだからそれを鵜呑みにする

女性の社会進出?

この腐れゴミ女自身が社会に出たがらないんだよ
日本の女の中専業主婦の割合が7割超えてるのがその怠惰の証左だろうがゴキブリめ

戦争起きたらまっさきにこいつら行かせろ
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 22:04:04.540
19 名無しさん ~君の性差~ sage 2017/10/06(金) 11:54:28.67 ID:0QY3lwRZ
関白宣言 ◆cBu7nMCgR2 もしくは関白宣言 ◆JlBSM/0Y6Eのスペック
・震災の頃から2ちゃんねるの実家依存スレに常駐している。
・コテハンをつけ始めたのは2015年頃に猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9に言われてつけたそう。
・気性が荒くすぐつられる。極端に元嫁、オンナを嫌っている。
・自称、実家依存で離婚したそうだが、実家依存の詳細を語ったことはない。
・自称、娘がいたようだが子捨てして現在は絶縁している。もう小学生になるみたい。
・自称、2ちゃんメイトというアプリを使って携帯から2ちゃんねるを閲覧している。
・自称、法科出身というがおそらく弁護士などを目指したのではなく法学部だけだと思われる。全然詳しくない。
・時々まともなことをいうが稀で、基本的に話が通じずすぐに差別的な言葉を連呼する。
例えば、北、半島、クソ女、など。wwwwwも多用して挑発しないと気が済まないのも特徴。
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/08(金) 23:28:53.210
201 離婚さんいらっしゃい sage 2022/07/08(金) 13:30:12.53
世界一の乳幼児拉致誘拐生物日本バカメス、DV捏造で逮捕状、国際問題に…

「子どもの連れ去り」訴えたフランス人夫に親権認めず 東京家庭裁判所判決 妻に逮捕状など国際問題に
2022年7月7日(木) 13:33
(一部抜粋)
妻側は「夫による妻へのDVや子どもへの厳しいしつけがあった」「妻が一貫して育児を行ってきた」として2人の子どもの親権を主張し、DVなどを否定する夫側と争っていました。
東京家庭裁判所はきょう午後の判決で、妻が訴えていたDVに関する主張については「暴行された事実は認められない」としたものの、「子どもたちの発育は順調で、妻の監護状況に特段の問題は見られない」という裁判所の調査官の意見をもとに、子ども2人の親権者を妻とする判決を言い渡しました。
一方、調査で子どもが夫に対して否定的な感情を示さなかったことから「妻が夫と子らとの面会交流を妨げていることは問題である」とも指摘。
夫は妻が子どもを連れて家を出ていったことについて「一方的な連れ去りで一度も会うことができず連絡も取れていない」と訴えていました。

未成年者略取にあたるとした夫の告訴をうけ、フランス司法当局は去年、妻の逮捕状を出したほか、AFP通信によりますと去年7月、オリンピックで来日したフランスのマクロン大統領が日本政府に問題提起をするなどしていました。
また子どもを片方の親が、もう一方の同意なく連れ去ることを認めないケースも多いため、日本人との国際結婚が破綻した際「日本人の配偶者に子どもを連れ去られた」という訴えが後を絶たず、外交問題となっています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/89241?display=1
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/09(土) 04:39:34.640
DV捏造と言えば
忘れてならないのが
矢口真里
さんですよねえw
ホント、浮気相手をクローゼットにいた、まで元夫に「現認」されていながら自分の立場と我が身可愛さ「のみ」で
元夫をDV扱いしたクズ女
ですからね
しょせん女の底値はコイツで見えましたわw クズばっかり
売春婦、コールガール、バイタ。こんな奴らと子供をもうけたとしてもロクな躾も出来はしないだろうw
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/11(月) 04:08:08.740
まあバカ、甘え野郎ほど
三つ子の魂百まで
なんて言葉の意味、その重要性も知らんで書いてるんだろなw
子供が複数人数ならこの考えなら家庭は「テーマパーク」やw まあお似合いだけどw
自分の子供、可愛いからこそ「厳しく躾る」んだよ。ここにはこういった「責任論」を語れる人間がいない
自分の子供のやりたい放題、それに対して責任も取らない親がバブル以降増えているが、非常に身勝手な「犯行」
自分が子供だったら、一番親になってもらいたくない人間
で、躾は早い方がいいのは論理性的に証明されているわけだが
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/11(月) 07:09:34.990
>>38
ツッコミどころ多すぎるけど一つだけ
>自分の子供のやりたい放題、それに対して責任も取らない親がバブル以降増えているが、
これ断言してるけど根拠は?まさかお前がおう思うから、とか言わないよな?
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:51.380
養育費も払わず親としての責任を果たさないないやつが講釈たれても説得力皆無
こんな親には成って欲しくない筆頭格だぞ
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 11:28:55.520
離婚って大変ですか?
専業主婦の仕事に対しての理解がなさ過ぎてつらいです
そう甘やかしてきた自分にも責任はありますが
かといってこれから理解を求める気にもなりません
4歳の子供がいますが男親一人でやってくのは
大変だとは思いますが家政婦でも雇ってやった方が
楽な気がしてきました…親勝手ですが
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 13:06:00.450
草生やしたふざけた受け答えできるほど余裕があるなら他人に聞かなくてもいいのでは
それ以前にスレチだし
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 13:13:29.900
>>43
>専業主婦の仕事に対しての理解がなさ過ぎてつらいです

↑この部分を
「専業主婦の妻が、自分の仕事に対して理解がなさ過ぎてつらいです」
こうするだけでみんなすっきり

こういう文章力を見ていると、妻に対して理解させる能力も努力も
足りてないんじゃないかと思ったりするけどね
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 13:14:35.080
手厳しい回答ありがとうございます
もう少し耐え忍んでみます

もしよろしければこういった案件の該当スレを
ご教示いただけると幸いですが
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 13:15:57.330
>>47
確かにおっしゃる通り、手前の文章は分かりにくかったですね
諸々含め、出直してきます
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 13:24:29.230
奥さんがコイツ>>43を甘やかしてたんだろうな
仕事だけしてればいいでちゅよ~って
だから4歳の子供引き取ってなんて簡単に言えるバカが生まれる
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 14:05:47.680
子供引き取って家政婦なんて今の倍以上金かかるし
仕事する時間減るから給料下がること間違いないのに
一人でできると思ってるとか
世間知らずすぎ
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 14:39:20.320
いい燃料が投入されてさぞ嬉しそうだな
詳細を説明してないとはいえ、勝手な想像で言いたい放題
ルールマナーを無視して発言したこちらが全て悪いが

ただ、金と時間には困ってないというちっさいプライドはあるから
もちろん相続とかでなく、自分で一から築いた財産な
だからこそ余計にハズレくじ引いた自分に嫌気がさしてる
何も言わずに家事育児こなしてくれる嫁に出会いたかったわ
いや、少なくとも最初はそうだった気がするが・・・
こんな女に死ぬまで金をつぎ込み続けることが苦痛でたまらん

またルール無視して愚痴らせてもらいました、申し訳ありません
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 17:15:34.210
>>43
子供引き取りたいの?
男親って仕事で手いっぱいとか言う割に親権取りたがるよね
誰が世話するんだろう?親にやらせるとか親の都合も聞かずに言い切っちゃうのがいるよね

母親は自分の腹から出したものだし、一緒にいる時間が父親より長いのが一般的だから
愛情も増してると思う
もう一度書くけど
仕事大変忙しいって言って、合間にしか子供の事をみないのに、親権取りたいって思うのが本気で謎
006443
垢版 |
2022/07/12(火) 17:25:52.560
>>63
消えてなくてすいません

無責任ですが親権なんて要りません
再婚する気もないですが、金で済むならそれでいいと思ってます

ただ、どうせ嫁が引き取らないだろうって事です
それくらい嫁には何も期待していませんので
保育園の朝夕の送迎に間に合えば、その間は仕事してていいでしょう
体調悪いときは休むし、催しも当然参加します
育児以外の掃除洗濯食事は家政婦サービスで補えると考えています
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 17:32:49.670
>>54って質問者だったか
>>64
母親は家事育児放棄で、外に遊びに行きたいってヒスる感じ?
不良債権過ぎ

どう放置してるか日記とかつけといたら?
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 17:35:30.780
>>63
女はって括られて貶されるの嫌なら男親は母親はって括って貶したり美化するのやめなよ、括って話すなら個別の相談スレなんていらないじゃん
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/12(火) 19:02:01.800
>>68
括られるて貶められるのが嫌なんて一言も書いてないよ
思い込みで進めるのやめてくんない?
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/16(土) 00:39:23.190
相談してよろしいでしょうか?
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/16(土) 00:41:10.450
嫁が今日着替えとスマホとキャリーバッグだけをもって家を出ていきました。
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/16(土) 00:42:52.300
Line を送っても既読スルーされます。どうしてでしょう?
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/21(木) 14:40:42.680
何かと実家に帰る妻と、それを受け入れる義両親。つわりで勝手に帰ったけど、子供まで連れていかれてマジでキレそう
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/21(木) 14:42:34.440
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/21(木) 19:28:02.200
901 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/07/21(木) 18:56:12.21 ID:ZNZAneyw
制度廃止を求めて政府に嘆願しよう
女性進出の阻害要因でしかない時代錯誤の極み制度

配偶者控除、第3号被保険者制度…もはや昭和ではない時代に「働かない人を優遇する制度」は必要なのか(プレジデントオンライン)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9ac24730afc970b26273b3d6454f4c3028170b&preview=auto
0084困った ◆slWSE61.8.
垢版 |
2022/07/22(金) 02:08:09.080
いきなり質問失礼します。
拙い文章で読み難いかもしれませんがお願いします。
今はまだ子無しの夫婦です。
先日夫婦喧嘩?と思わしきもの(一方的に言われていました)をしました。
原因は夫婦間のお金の事です。
現在共働きで妻のお金事情はあまり良くわかりません。
掃除洗濯はしっかりしてくれ凄く助かってますしお礼も言っています。
たまに変わった料理(snsで見た)を作ってくれたりもします。
お互いの年収はある程度把握していて貯金額を私は伝えています。
私は手取りはあまり高くないですが賃貸代電気代ガス代水道代自分の携帯代は私持ちです。酒は呑まずタバコも月1000円程度、同僚の付き合いもなく外で食べることあまりもしません。
貯金は月10万近く出来ています。
妻は仕事場でなかなか良い部署のようで手取りは私より2.3万少ない程度で良くネットショップの宅配が届きます。月に1.2回同僚とランチ等しています。
0085困った ◆slWSE61.8.
垢版 |
2022/07/22(金) 02:08:51.250
この前もお金が無いと言われ話し合いになりキャッシュレス決済の明細を確認したところコンビニやネット通販での買い物が多数散見され結構な額を使っていました。
ちなみに晩御飯は妻の実家が近く、妻が仕事の日はお義母さんが週4日ほど持ってきてくれ食費を渡そうとしても受け取ってくれません。
(その代わり母の日や父の日に少し奮発してます)
最近は妻が休みの日は食材や割り引きされた惣菜を私が買って帰ったりしてます。
その妻に「生活費をいれてくれない」「私にはお金をつかう価値が無いってこと?」「頑張ってよ。」「あなたは仕事もいつ辞めるかわからないから信用してない」
など言われてしまいました。
実際仕事が定着したのは一年前ほどで(経営側になりました)その前は4年ほど今より給料の少ない職種で妻より低所得でした。
少し高級志向の妻にお金の管理をさせるのはどうも不安で信用がないと前回の話し合いで告げてしまった罪悪感は在るのですが、「私にお金を使う価値」とキャバ穣のようなことと自分なりに頑張ってるのにこれ以上やれと言われた気がしイライラしたのもありその日は話を打ちきりました。(正確には意味のわからない話をしたくないので無視しました)
他にもsnsの影響であれ欲しい買って。
エステしたいお金ちょうだい。
などなかなか耳障りなことを言ってきます。
(俺には内緒でエステには行ってるようです、あと整体など)そのたびに「お給料貰ってるんでしょ?ならそれで買えば?行けば?」など言うと機嫌が悪くなります。
頑張れば家も持てるかもしれないし、子供を授かった場合金銭面で不安でいたくないので貯めたいことも言ってるのですが、これ以上どうすれば良いのでしょうか?
長文になり2スレ汚し申し訳ないです。
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 02:56:57.910
夫婦でライフプランを話し合ってみるのはどうかな
子供を持つならいつくらいに何人か、家を持つならいつくらいでどのくらいの金額を考えるか、お互い今の仕事はいつまで続けるつもりなのか、簡単な年表作りながら考えてみて、漠然としたイメージから現実として実感を持ちやすい、かもしれないよ
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 03:07:28.440
この奥さんの言う「生活費」が、夫の考えているものと、
金額も内容も乖離してそう
0089困った ◆slWSE61.8.
垢版 |
2022/07/22(金) 03:21:39.900
レスありがとうございます。
>>86
家計簿は私がお金を妻に任せないと付けないそうです。
>>87
正直お互い年齢が結構行ってるので子供が出来ても1人が限界だと妻は言っています。家に関しては嫁実家が空いたら全面リフォームするか売ってマンション買う話をしていまして。妻はリフォームの場合全額私。マンションなら売ったお金と私の貯金とで考えているようです。
それにも正直納得はいってません。
仕事に関しては妻は子供が出来たら辞めるとのことです。
私はもちろん定年まで働く気でいます。一応いまの会社は退職金が出るようにしてくれていますのでそこまで頑張らないと勿体無いかと。。。
>>88
そうなんです。賃貸光熱費は生活費のはずなのに何をいってるのかと。。。食費も少しですが協力してるのにこれ以上何が必要なのかと。。。

後だし申し訳ないのですが喧嘩後無視していてもネチネチと「信用できない」など言ってきたので、
通帳、カード、財布、はんこ全て渡して「じゃあこれあげます。わたしの全財産なのであなたの信用をこれで買いますね。もう良いです。」と言ってふて寝しました。
妻は「そんなので財布任されたいんじゃない!」といって元あった場所に戻してましたが、それから機嫌を取ってくるのも正直嫌です。
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 05:06:54.550
うざいから無視するとか機嫌を取るとかお互い子供っぽいことをしてないで、ちゃんと話し合わないと決定的な亀裂ができそう
相手の使い道に文句を言う人(あなたたち夫婦の場合は両方)は、別財布制に向いてないと思う
どちらかに任せるんじゃなく、財布を一緒にして二人で管理するのは無理なの?
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 07:53:01.060
不安障害手前かな。夫婦生活や妊活に自信が持てないのか、不満が溜まって捌け口が無いのか
とりあえず金のことは置いといて、夫婦一緒に外で身体動かして遊べ!
0092困った ◆slWSE61.8.
垢版 |
2022/07/22(金) 08:28:48.350
レスありがとうございます
>>90
うざいから無視ですか。
そのつもりは無かったのですが、私は怒るのが苦手、というかあまり怒ったことがなく。相手に感情をぶつけられた場合、取り敢えず言い分を全て聞いて一日寝かしてからまだ自分の中でモヤモヤが残っていたりイライラすると整理してから話し合おうと思ってるのですが、今回の場合は妻の言い分がメチャクチャで2日間考えたのですが理解できないので処理に困ったという感じです。
情けない話ですが私の昔の失態(職を転々とした)なども織り交ぜ暴論をぶつけられて理解できないまま反論する間もなくキャパオーバーした感じです。
私も若干引いてしまったため妻の機嫌取りの言葉も穿った感じで捉えてしまい余計に不信感になっています。
「別にあなたのお金を全て取り上げようと思っていない」(取り上げようとは思っているのか。。。)
「やっと頼れるようになったのに頼って何が悪いの??」(お互いの支え合うではないの?)
「がんばってよ。」
(これ以上いまの時点で何をしろと。。。)
お互いに管理するなら良いのですが、妻の考えでは私の給料で生活を全て賄って妻の給料は自分の口座で全て貯めると言い張って譲らないです。
それは違うよといっても「結局同じでしょ?何が問題なの?」といい妻の金銭感覚が信用できないと言った次第です。
なにか全て行き止まりになっていて現状維持が良いのかなぁと言う感じで諦めてます。
>>91
不安障害ですか!
その観点は無かったです。
わたしの今の職業は福祉関係なので職業観点で見ればもう少し優しくなれる気がしました。
ありがとうございます。わたしのモヤモヤはまだ晴れないですが、妻の不安を取り除くように行動してみようと思えました。
0096困った ◆slWSE61.8.
垢版 |
2022/07/22(金) 11:11:24.060
>>93
確かにそうですね。
少しボカしますが。
私の手取りは25万ほど(退職金積み立てがあるので少ないです)
妻の手取りは22万ほど
家賃7万
光熱費2万〜2.5万
妻が使っていたキャッシュレス決済額16万ほど(その時は定期代があった病院代があったなど言っています)
借金は無し10万貯金で余った5万ぐらいはスマホ代や家で必要な物を買ったり(この前は1万ほど)次はダイニングテーブルを買ってくれと言われて貯めています。外食費(妻も出してくれます)や先程言った食材や惣菜、それでも余ると貯金です。
車はなく(休日や有事の際はお義父さんの車を借りるか社用車を貸していただける)自分のバイクで通勤と外回り(ガソリンは会社負担)小型バイクなので二人で買い物などに行くのに問題なく駐輪場なので駐車費用無し保険などもゴールド免許なので年に1万と税金少々とオイル交換代ぐらいです。
タバコは水タバコで水は海外から送料無料の際に1.5万円ほど取り寄せ一年間吸っても余るぐらいです。
趣味はパソコンとゲームでパソコンは10年ほど前の第一世代i7を中を弄りながら使い続けてましたが最近電気代が高いのがパソコンのせいと妻から指摘を受け省電力パソコンに組み換えました約7万(自作)ゲームはsteamでセールの時に2.3個買いひたすらそれをやっている感じです。
前はハコニワゲーム4000円を1.5年ほど遊び、今はゾンビ倒すゲーム5000円を始めたところです。あとはちょいちょい1000円ぐらいのゲームを年2.3個買う程度ですね。 妻は私に保険をかけてくれ自分のからだが弱いのもあって1万ほどの高い保険をかけてくれています。(何やら保険の方と仲が良いようでやり取りもあるらしいのですがそこは口出ししてません)
0099困った ◆slWSE61.8.
垢版 |
2022/07/22(金) 12:34:12.840
>>97
これ以外の金銭となると妻のお金の使い道なのですが。わかる限りだとキャッシュレス明細ではコンビニ支払いが20件ほど1500〜3000円ネット通販5.6件ほど4000〜5000円。
家に届くものは美容関係や健康食品。あとはアマゾンや衣料サイトでちょいちょい買い物してるようです。
たまにデパートの地下なども行ったりはしてるようです。
ほかの金銭は把握できていないので銀行で下ろして使っているかはわかりません。
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 12:40:35.270
夫婦は何歳で結婚何年目なのかな
お互いの給与は自分で管理して、毎月決めた額を共同口座に入れるようにしたら?
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 13:13:54.270
>妻の考えでは私の給料で生活を全て賄って妻の給料は自分の口座で全て貯めると言い張って譲らないです。
暫くそれでやらせたら?
ただし妻の口座はあなたが預かって一切使わせない前提で
貯めるならいいよね?赤字出さないでね、って
まあ、お互いに信用してないんだから破綻してるでしよ
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 13:14:20.460
夫は妻にまた転職するんじゃないかと思われてるし、妻は夫に散財するんじゃないかと思われてる
どちらの気持ちもわかるけど第三者から見たら2人とも前例がありすぎるからお金の面で信用できないのはどちらも同じ
お互い欠点を突き合っても改善はしないし関係が悪くなるだけだよ、相談者が過去の転職歴を持ち出されて嫌な気分になるように妻だって今までのお金の話をされるのは嫌なんじゃないかな
とりあえず、今の2人の金銭状態を2人で家計簿にしてみたらどうかな?妻は家計簿上の項目名じゃなく自分の感覚で費用名や金額を使い分けているみたいなので、まずはネット等で調べながら2人で費用名の共有とお金の流れを把握して、それから家や子供の事を考えたらどうだろう
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 13:15:18.570
妻側だけが夫側の全所得、そして家賃や光熱費などを全負担させているのに自分の所得分だけはひた隠し
世間によくある話だよねえ。やる事がきたねえんだわ、妻になった立場になると途端にさ
食費だってあくまで自分の都合のいいようにしか捉えてないもんな。夫の意見なんてまるでノー眼中。かなりワガママ女な妻だと言える
まずは家賃や光熱費などの固定出費も「完全分担」させる事から始めてみては?
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 13:16:12.200
>>100
年齢は30半ばで妻の方が年上です。結婚3年目です。
共同口座の案も提案しましたがあまり良い返事は頂けてません。
信用無いの??私が管理した方が良いでしょ!ほかの家庭はそうしてる!その方が貯まる!等々
>>101
私がどうしたいかというと子供が出来たらお金は全て妻に任せる気でいます。おこづかい制でも今の私の生活なら問題ないので。しかし今の共働きで妻の支出を考えると今は任せられないので現状維持(各自管理)が良いです。
でも管理したいと言ってきますね。。。
>>102
漠然とした考えですが。
税理士さんか社労士さんの話ではこのまま定年70までと考えて退職金2000万ほど入る予定なので、いま頑張って全面リフォーム代金かマンション資金を貯め子供が出来てもある程度使ってあげれるだけのお金(習い事など)を確保したいと思っています。
妻のからだが弱いのもあるので万が一の場合に備えての金銭も必要でしょう。
保険は入っていますが取り敢えず先立つものも必要なのでなるべく色々なコストを下げたいと考えています。
リフォームやマンション代は足りなければローンで支払い退職金で賄おうと思っています。
余ったお金は年金と一緒に出来たら子供や孫、出来なければ夫婦での老後につかえたらなぁという感じです。
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 13:20:52.430
妻は子供が出来たら仕事辞めるつもりなら、現状はともかく将来的には夫の給料のみで生活していくことになるからなあ
妻側の視点からだと夫が更に転職するなら家も子供も諦めなきゃいけなくなるかもしれないし、それらの意味でやっと頼れるようになったと言ったんだろうなと
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 13:42:11.970
子どもが出来たらって言ってるけど、もう、完全に高齢出産だろ。
今既に相当ためてないと駄目だぞ?
更に高齢だからそもそも子どもはできんぞ?
卵子の老化の話知らんのかな?
遺伝子異常の確率が跳ね上がるのに。
なんか、将来設計が夫婦間でできてなくね?
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 13:50:24.440
失礼ながらそのあたりの年齢だと子供を希望するなら妊娠出産は急いだ方がいいんじゃないだろうか
あと妻の話を読むと、妻は結婚=夫の給料のみで生活し妻の給料は全額貯金、て思ってたから、夫が給料を管理させてくれない=生活費を入れてくれないって考えてるんだと思う
相談者が子供が出来たら妻にお金を任せると思ってるように、妻も子供が出来たら切り詰めようと思ってるだろうし、そこをお互い疑ってるから話は平行線を辿ると思うよ
お互い相手の信用を得るにはどうしたらいいのか考える必要があるんじゃないかな
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 13:59:44.250
>家に関しては嫁実家が空いたら全面リフォームするか売ってマンション買う話をしていまして。
これっていつの話だろう、今嫁実家は嫁両親が住んでるんだよね?20~30年後くらいだろうか、それとも空く予定があるのかな
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 14:04:28.820
お互い信用できん夫婦なら離婚でいいんじゃね?
ずーっと疑い続けるなんて大変だろ。
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 14:04:52.110
嫁が年上の30代半ば子なし夫婦で、稼ぎはほぼ変わらず各自で管理中
どちらも金銭的に相手を信用していないが、今のところ大きな問題はない模様
このまま子供を作らず共働きで同棲生活続けていくのが無難な気がする
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 14:10:15.870
20代半ばで子供はもうちょっと待って今は仕事と貯金と趣味が楽しい時期〜
みたいな感じなのかと思ったら、その年齢ww
エステがどうとかゲームがどうとか言ってる場合じゃなくて
速攻妊活に突入しないといけない段階じゃん…
悠長に金銭管理の綱引きするんじゃなく、妊娠は明日明後日発生する問題だっていう
そういう意識で臨まないといけない話だっていう危機感が夫婦ともにないのが
不思議でしょうがない
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 14:14:56.650
男性もだけど女性の妊娠出産適齢期って世間的にはあんまり周知されていない事なんだろうか?
健康体だと意識されにくいのかな
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 14:26:50.400
>>115
いやぁ、「子供はまだ?」って言われたことのない既婚女性なんて皆無っしょ
その中でタイムリミットについてとか、高齢のリスクとか散々耳に入ってくるわけで
知らなかったとかいうアラフォーがいたらびっくりだよ

この奥さん、だんなさんの経済的不安定を理由に小梨選択してるようにしか
思えないんだけど、そこも話し合い足りてなさそう…
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 14:36:08.920
既婚者なら少ないかも?でも自分の妊娠期や出産期に初めて知る情報も結構あったしなあ
未婚なら普通に健康で普通に生理来てて、身内や知り合いに子供ほしいのにいない夫婦がいなかったら特に疑問もなく、することしたら子供ができるくらいの感じかもよ
確率で言えばそれらは普通ではなくラッキーの範囲だと産婦人科医に言われたことあるわ
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 15:01:38.760
結婚前は4年ほど今より給料の少ない職種で妻より低所得、結婚後1年程してから仕事が定着して今は妻と同じくらいの所得なら子供を作る時期、つまり夫の所得を頼れる時期を待ってた可能性はあるかも
でもそれならそれで結婚してからは妻は貯金頑張ってないと話が合わないような気もする、夫が収入不安定ならなおさら貯蓄が大事でしょ
自分が管理した方が貯まる!と主張しているなら結婚してからの妻の貯蓄を見せてもらうのもいいかもね、それがそこそこの額なら相談者も信用するんでしょ?
0119困った ◆slWSE61.8.
垢版 |
2022/07/22(金) 15:12:18.660
コテトリ忘れ失礼しました>>106は私です。
皆様妊活について心配してくださってありがとうございます。
わたしも本来なら妊活に集中したいし高齢はリスクがあることは存じています。
しかし妻にその気がないのか常に私から誘うばかりで妻は常に受け身です。
話し合いをするときは欲しがっているようなのですが、からだが弱いので「産んだら私死ぬかも知れない」など営みの最中に言ってきたりします。
そうなるとわたしも子供無しで老後は二人でも良いのかな?なんて考えてしまいます。
女性の気分には波があるし女性の方が出産の負担が大きく不安なのはわかるので言うときと言わないときがあるぐらいで考えてましたが、信用がないというのがこの人の子供を産みたいと思ってくれて無いのだろとこのスレで感じました。
もう年齢的に遅いかもしれないですが老後の二人暮らしのためにも信用をして貰えるように二人で考えるしかなさそうですね。
子供は出来たらいいな程度で励みます。
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 15:23:10.520
>>119に書いてあることを全部奥さんと話したらいいよ、奥さんも迷ったり不安だったりしてるのかもしれないよ
子供を持つ持たないは、夫婦の経済状況を大きく左右する事だし時期やタイムリミットもある事だから、後悔しないように今のうちにしっかり話しておくのがいいよ
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 17:24:41.030
横から失礼します
嫁姑問題というか、旦那が「姑を怒らせるとめんどくさい」という理由で姑側に立つようになってしんどいです
先程まで姑が寝泊まり(元々長女が喘息入院で、付き添い入院の補助?として旦那が呼びました)していたのですが、姑が来るとほぼ確実に体調を崩したりヘルペスができたりします
昨日も退勤後しんどかったので熱もありそうだとのことを旦那に伝えていたのですが、姑のいる前でダラダラするな動け、と叱責されました

姑に嫌われてもいいのでどうにか遠縁にすることってできないんでしょうか、、、
旦那は普段から微妙にモラハラ気味ではありますが、夫婦仲はまあ悪くはないです

家庭板は初めての書き込みなので何か不手際あったらすみません、、、
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 17:48:10.750
>>121
>姑が来るとほぼ確実に体調を崩したりヘルペスができたりします
これを訴えて夫を動かそうというのは間違い
なんでかというと、夫にとって痛くもかゆくもないから
121夫は、妻の体調不良は怠けてるとかそういう風にしか思ってない手合い

夫を動かしたいなら、まさに>>123
夫にとってめんどくさいとか不利な状況になるとか
痛い思いをさせるとか
そういう状況を生み出さないと無理
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 18:24:18.650
旦那が旦那実家で育った環境そのまま再現してる気がするなー
でもそれって姑がどうだろうと結局旦那がどう考えてどう動くか?って問題だから、姑をどうにかするんじゃなく旦那をどうにかしないといけないんじゃないのかな
旦那が普段からモラハラ気味ってどんな感じ?
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 19:25:57.160
自分の気にいらない事を言われる(される)事すべてがモラハラ扱いですからね
モラハラって言ってる人って自分が相手に対して逆の態度をとったらモラハラになってる事自覚して書いてるのかね?簡単にモラハラとか書きすぎ。相手だってモラハラの権利はありますから
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 21:25:53.890
>>129
もう構わないで欲しい
姑を遠縁にしたい、なんて書いてたんだ、このバカ
親族法勉強してから書き込みしろよ、なんでもかんでも自分本意すぎ
モラハラだの、遠縁だの
逆にこの相談者の親兄弟こそ「遠縁」にしたいはずだよ、旦那さんはね
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 21:31:24.970
>>121
ダラダラするな動けって言われたら姑の前で「寝っぽい体調悪いっていってんでしょ!!」てガチギレすれば良いよ

自分は何もせず人を動かしたいのか?
味方してくれない!て不満持ってるのはアナタなのに
波風立てずに都合の良い様にしたいなんてムシの良い話は無理
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/22(金) 22:41:52.560
都合悪くなると国際法w
全世界で一部地域でしか通用しない「単独親権」を取り入れてる日本、ハーグ条約締結国の各国から
子供の誘拐罪が最も多い国
と認識されてるこの日本でw
国際法を語るんなら北欧式が一番男女平等、ゆえにこの日本のバカさ加減をテンプレのように毎度書いてる
国際法なら↓のようにあくまで「五分五分」、姑が嫌だとか言ってるワガママな「扶養家族」は生意気なんだよ、国際的にはな
そして女が「気分悪い言葉」は「モラハラ扱い」だからなw
妻帯者でも頭いい人はもうすでにキチンと妻からの「モラハラ」の発言の証拠握ってるよw

>>10
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/23(土) 12:20:44.340
>>121

、、、
。。。
↑これ5ちゃんのどこでも嫌われるからやめな

姑に嫌われて良いなら好きなように振る舞えばいいだけでは
ここで聞くまでもない
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/23(土) 22:11:17.950
4日間ほど高熱を出し寝込んでいたんだが、妻は時々イライラしてて寝込んでる俺に心ない言葉を言ってきた。
ポカリや薬とか用意してくれるのは有り難いけどもう少し優しく出来ないのかと思ってしまった。
我が家には0歳の息子がいて息子にも移り余計妻がイライラ。息子の熱は1日で下がったんだけどね。
俺の熱が下がったら今度は妻が高熱で寝込んだので息子の世話をしてたんだけどまだ、俺も病み上がりで
ミルクとオムツはあげたり取っ替えたりしてたけどお風呂は面倒くさくて入れなかったらすげー怒られたんだけど。
病み上がりの身体でミルクとオムツ替えまでしたんだから感謝してくれてもいいのに、うちの妻冷徹じゃないか?
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/23(土) 22:29:20.510
このご時世、家に持ち込んで赤ん坊に移したら
ぶっ殺す!と思われてもやむなしでは
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/23(土) 22:32:20.380
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/23(土) 22:36:18.420
自分の子供の事をしているのに、寝込んでいる妻からの感謝が必要なのはなぜ?
0143名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/23(土) 23:22:45.920
>>136
アンタさんは嫁さんにどう優しくしてやったんだ?
子供の風呂なんか後回しでも良いとは思うよ、2日くらい入れなくったって良いよ
嫁さんにお粥つくってやったり掃除洗濯とか色々やってやったんだろうから、風呂の余力はないだろう
自分がうつしたとは言え「ありがとう」は欲しいのも分かる
でもまあ嫁さんは恨んでいると思うよ、冷徹ではないね
風呂くらいで怒るなんてちょっと完璧主義入ってないか?とは思う
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 00:24:26.420
>>136
このご時世0歳児がいるのに感染するような高熱持ち込んでくるだけでイライラするわなあ
家から叩き出したくなるわ
大人は自分のことできるんだから世話しないと生きていけない子供を守るのは本能
釣りかもしれないけど面倒くさくて風呂に入れない父親とか今後の事まで考えてしまうかも
この時だけのイライラで済めば御の字だよ
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 00:49:08.300
感謝してくれてもいいのにって高熱で寝込んでる妻に対して心ない思いだと思うけどな
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 01:06:34.140
冷徹な人は高熱で寝込んでいる人の世話や看病なんかしないし、ミルクとオムツ替えしただけで感謝がないとかちょっと大げさじゃない?
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 01:26:44.330
親なんだから子どもの世話すんのあまりまえだろう
なのに感謝が足らんってあんたも子どもなのかな?大人になってね
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 01:31:54.900
実家でママに面倒みてもらえばよかったのにね
子供にうつすと悪いからって言い訳してこれからは実家に帰れよ
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 03:07:47.510
もしかしたらあせもとか湿疹やかぶれがある赤ちゃんだったのかなと思った
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 03:19:47.060
これが、呑み会とか遊びでコロナもらってきた夫の物言いだったら笑える
奥さんは笑えないだろうけどな
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 03:46:00.970
>>136
冷徹ではないと思います
普通に感謝されないと動けないって子どもみたいな旦那だなって思う
クレクレやめて、子どものことも妻のことも守って欲しいけど
風邪うつされた子どもと妻の方がかわいそう…ごめんって言ったのかな?一応でも伝えるくらいの気持ちはほしいよ、感謝してくれどころか
他の人が指摘してるけど、相談者さん自身の子どもなのかな、っては確かに思った、その感覚がわかんない
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 03:54:05.780
っていうか、本当に何で自分の子供の面倒を見るという当然の義務である行為に感謝してもらえると思ったんだろう?
しかも、手抜きで風呂にも入れない糞が
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 03:54:13.670
>>96
うん、私もそう思う
この一年は手取り25だけど、それまではもっと低かったわけで、子どものことも将来のことも奥さんは不安だったのかなと
子どもができたらお小遣い制でいいのであれば、ひとまずシミュレーションとして3ヶ月とか半年とか区切って妻にお金の管理を任せてみたらどうかなと思います
妻の給与が貯金されてるかは後にして、相談者さんのこれまでの貯金もそれはひとまず手元に置いておくとして、

まずは数ヶ月、自分の給与を任せて、相談者さんの給与からやりくりして貯金に回せるお金をどのくらい残せるのかもみてみる
そして、奥さんがどんなふうに管理したのか聞かせてもらう

奥さんは低所得で不安…という3年を過ごしているから、今は相談者さんから任せるねって言って安心させてほしいって思ってるんじゃないかなと思いました
とりあえず妻の希望を聞いてみることが悪いとは思わないかな
0158名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 10:53:03.070
>>136
風呂はシンドくて入れられなかったなら仕方ないけど、面倒くさくて入れなかったならそりゃ怒られるだろ
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 11:14:02.390
>>158
めんどくさいって言って怒られて、
なぜそれで怒られるのか意味を理解してないから
ごまかして取り繕う頭もないし
そりゃ奥さん色々怒りたくもなるよなとしか言いようがない
やって当たり前のことで感謝されないとむくれる前に
自分がやらかしてることに気付けという
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 12:24:29.190
136はもうフルボッコにキレて逃亡済みかもしれないけど
もしまだ見ているなら、同じ内容を職場の女性に聞いてみたらいいよね
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 13:27:42.900
病み上がりの身体でミルクとオムツ替えまでしたんだから
って言いかたするくらいだから
奥さん熱が下がってもまさか病み上がりの身体で当たり前のように子どもの世話させるわけじゃないよね?
0歳だと月齢にもよるけど吐き戻しとか、あとはこの時期汗疹とかかぶれとかありそうだけど、めんどくさいって理由だけでお風呂入れなかったんなら文句も言いたくなるだろうな
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 13:42:54.610
いるよねー、自分が熱出したときは妻にお粥だのゼリーだのポカリなど用意させて、妻が寝込んだときは自分だけ弁当食ってたり外で食べてきて気を効かせたつもりの夫。
0168名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 15:12:35.510
でも実際136みたいな人多そう…
で、離婚するほどではないって本人は思ってるけど、相手はどうかな
0169名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 15:27:31.400
スレチなのはわかったがコメントも結構来てるから
少し書くわ。妻も子ども連れて義姉のとこにいってしまったから
どう謝ったらいいのか相談したい。

妻が怒ってる原因
俺の風邪の前日は、夜中の3時半まで会社の上司に連れられて飲んでしまったこと。
その日の夕食を無駄にしてしまった事。

子どもはアトピー持ちで1日2回ロコイドと保温剤を塗らないと直ぐに
カサカサになるからお風呂は必須だったようだ。
せめて薬だけでも塗ってほしかったみたい。

補足だがPCR検査をしたけどコロナではなかった。

妻に謝りたいんだがこれは許してもらえることなんだろうか。これは離婚になるぐらいやらかしてしまったんだろうか?

子どもは間違いなく俺の子だよ、
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 15:37:43.030
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨
  最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 15:41:33.690
>>169
なんで妻が怒ってるのか、自分で考えないと、借り物の謝罪しても余計嫌な気持ちにさせるだけだと思うけど
妻の気持ち考えて、子どもへの理解深めて、自分の言葉で気持ち伝えてください
早い方がいいと思います
自分の頭使って悩んで
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 15:43:25.000
こうやってなんでも、どうしたらいい?って安パイ狙うところも子どもっぽいよねー
失敗しながら、夫婦関係って築いていくんじゃん
何が悪かったか、自覚なさそう
妻に言われて、はいはいごめんね、くらいなんじゃない?
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 15:44:45.820
子どもは間違いなく俺の子、ってのも、皮肉をわかってるのかな
自分の子のことで感謝されたいって何寝ぼけてんの?
ってことよね
やっぱり前日飲み会だってー誰か言ってたね、
子どもの肌とかも、皆よく当ててるな、すご
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 16:03:25.920
保温剤じゃなくて保湿剤だと思うよ
普段子供の世話をしてなくて知らないわからない事もあると思うけど、もう少し子供に必要な事や気をつけないといけない事を知っておいた方がいいんじゃないかな
そうすれば日常生活で気をつける事も、子供の世話をバトンタッチした時も、優先する事やしないといけない事をする事ができると思うよ
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 16:04:13.560
妻への謝罪を「機嫌をなおしてほしい」とか
機嫌取りくらいのつもりでいるとこうなる
何をどう謝ったらいいか理解できないことそのものが
もう地雷
0177手抜き男
垢版 |
2022/07/24(日) 16:26:00.270
今後は上司に飲みに誘われても断るって事と
子供の風呂をいれてやらんかったこと。
今後はこれまで以上に子供の世話を手伝うって
感じで謝ろうかと思うんだが。

自分で考えたほうがいいのは俺もわかってるんだがどうも、俺の言葉だと妻を逆撫でさせてしまうんだ。IDの付け方わからないから名前変えてみたんだがこれなら平気?
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 16:38:06.670
>>177
上司に誘われても断るっていうのは言わない方がいい
男は付き合いも大切だから「早目に帰ってくる」くらいでいいよ
守れない約束はしないのが鉄則

後は、「子供の世話を手伝う」っていう文言がおかしいと思ってないので馬鹿なんだと確信
散々、自分の子供の面倒を見るのは当たり前って複数レスされているのに
何でまだ「手伝う」という考えなのか不思議でしかたがない
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 16:43:01.650
>>177
今までの話を総合すると、
飲みに行くのは心配だけど、仕事の付き合いだからせめて事前に連絡してねと
再三繰り返し言っていた妻の言葉を全部ブッチして午前様、
しかも翌日風邪をひくようなだらしない寝方をしたのでは?
赤ん坊のいる家にコロナを持ち込まれたのではないかと苛々しながらも、
それでも看病してくれた妻に対して、後ろめたさから言葉と態度の冷たさに不満を漏らし
我が子にうつっても「一日で熱下がったんだからいーじゃん」と開き直り
妻の発熱に対しても満足に面倒を見ることもなく、
ミルクとおむつ程度で「病み上がりなのにやってやった」と胸を張り、
風呂は「めんどくさかったし」というくらいだから、普段から満足に育児に関わっていなかったのが露呈
奥さん的には、赤ん坊をちゃんと見てもらえて、自分も体を休められる場所に逃げるのは当然

書かれてることだけでも、言葉でごめんちゃいするだけじゃ済まなさそうなんだが
とりあえず子供が生まれたのは何月で、義姉のとこに行ってからお前は家のことを
何をやった?という事だけでも聞こうか
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 17:22:24.720
>>177
風邪がうつって高熱が出る身体が弱い嫁が悪い。そんな弱い女が戦時中、家族を守れるのか。あなたは仕事で戦って熱を出したんだ。身体が弱い嫁が悪い。謝らなくていい。
0183手抜き男
垢版 |
2022/07/24(日) 17:27:01.640
>>180
なるほど。耳が痛い
子どもが生まれたのは11月で8ヶ月
取り敢えずゴミ出しをして掃除機は掛けたよ。
洗い物とか洗濯物は昨日妻がやってたから無し。

妻はいつも飲みに行くのにいい顔しないんだ。
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 17:36:52.910
>>180
おお、すごい…夕食が無駄になったところから、連絡もまともにしてないと推測するとは
普段の姿が目に浮かぶようだ…

>>177
そうだね、それだけだと表面的かも
ほかにはない?謝りたいこと
というか、謝りたい(相手を大切に想う)というより、謝らなきゃ(自分がラクになりたい)にも見えるんだけど…
謝る前に、妻がどんな気持ちになったかもう少し想像して、あぁ、ここは辛い気持ちにさせたな、っていうところ、飲み会と子どものお風呂以外にない?
飲み会断るとか無理なこと言わない、という指摘には同意。その場しのぎに聞こえる
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 17:37:39.180
よし、夕食も作ってみようか
普段いかにやってもらってるか、感じてみよう
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 17:43:14.130
謝るって白旗あげて降参するってことじゃなくて
相手を理解して愛情を伝える、だと思って
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 17:44:59.920
コロナの最中に妊娠・出産・子育てして、どれだけ神経尖らせてきたか
考えるだけでも切ないのに、夫の言うことときたら
「飲みに行くのにいい顔しない」だからな…
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:00:10.690
いつまでも「世話してもらう側」だと勘違いしてるんだろう
とっくに「世話する側」なのにね
奥さんに何してあげたら喜ぶか考えてみたら?
花やケーキじゃないからね
0193手抜き男
垢版 |
2022/07/24(日) 18:06:07.310
>>190
いや、連絡はしたんだ。
飲み会があるけど1時間で帰るから夕飯は
とっといて。って言って今グチグチ言われるのも
帰ってきてグチグチ怒られるのも変わらんと思ってきったわ。
まぁ、一時間に帰るは嘘。結局は4時間くらい飲んでた。だけど夕飯は帰宅後食おうと思ってたよ?
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:09:36.850
>>193
嫁をお母さんだと思ってないか?
息子を年の離れた弟だと思ってないか?
傍から見るとそんな風に思ってる様にしか見えない
0195手抜き男
垢版 |
2022/07/24(日) 18:10:41.670
謝らなきゃいけないことが多過ぎるんだ。俺。
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:11:56.650
謝んなくていいから改めろ
次怒られるまでの時間稼ぎ狙いなのバレバレな謝罪ほど腹立つもんは無い
0198手抜き男
垢版 |
2022/07/24(日) 18:21:56.460
>>196
妻は疲れたしこのままだと育児も嫌になりそうだから姉のとこ行くって言ってた。
多分俺との生活に疲れたのかと思ってる。
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:23:59.190
お前の行動の何が嫁を疲れさせたのか書きだして全部改めればいいんじゃね
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:34:41.970
一つ一つ挙げてダメ出ししたり妻に謝ったりっていうのは、事実の確認や認識には役立つけど根本的な改善や解決にはならないんだよ
逆を言えば、その問題点をクリアできるなら飲み会行くのも了解得やすいしグチグチ言われる事も少なくなる
レス付けてる人達の多くはその問題点がわかっているし、その問題点は相談者が考えて見つけないとまた問題になるとわかっているから、自分で探して自分の言葉で謝れって書いてるんだよ
0201名無し男
垢版 |
2022/07/24(日) 18:37:25.900
>>199

なるほど。
@嘘付いたこと
A子どもの世話を手を抜いたこと
B帰ってきて結局夕飯を食わなかった
C風邪の時、文句言ってきてイライラしたから軽く足蹴りみたいなことした。小突く程度だが
D謝罪も感謝も言わなかった。
E酔ったいきおいで文句を言う妻にボロクソ言って泣かせた。

こんな感じだろうか。
0203名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:39:20.580
帰ってくる時間未定で奥さんに出かけてもらって、赤ちゃんの世話を1人でちゃんとやりながら奥さんのご飯作ってひと晩待ってみたら少しは気持ちはわかるのでは
もちろん帰宅した奥さんに赤ちゃんバトンタッチするどころか身の回りのこと手伝ってご飯食べても食べなくても次の日熱出されても文句言わないでね
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:43:17.790
コロナではなかった事と避難場所として姉がいた事が奥さんには不幸中の幸いだったね
乳飲み子抱えて奥さん気の毒に
0208手抜き男、
垢版 |
2022/07/24(日) 18:44:00.180
>>200

すまん。もう書き出してしまった。
名前も変換しわすれたわ。

妻と子どもが帰ってきてくれる為に謝罪と改善頑張るわ。義姉のとこまで行って直接話し合うべきか?
0213手抜き男
垢版 |
2022/07/24(日) 18:50:50.410
>>204
小突いただけで痛くはなかったと思うぞ。
これもDVに入るのか?
妻を殴ったことあるのは一度だけで
それも妻が殴ってきたからだし
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:50:55.030
>>208
妻が子供と帰宅するためには何が必要か、なぜ妻が子供と出て行ったのか、理由がわからないままなら改善はしないし解決も無理だよ
0215名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:50:56.970
うわぁ…どんどん出てくる…
そしてわかりやすい自己中で子どものままの典型夫なのか、当てられまくってる…
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:54:29.020
>>201
うんうん、相談者がやる気があるとして、
もう少しちゃんと考えてほしい、この挙げたものについて

ちょっと小突いたとか、軽く足蹴にした、とか言ってたら、謝ってるようには見えない
あと、謝るのはこれだよね?はわかるけど、本人が自覚なさそう。仕方ないじゃん、このくらい、謝るけど謝ったら許してね、にしか感じられない
本当に悪いと思ってる?
いのちを生み出してくれた妻をいたわりの気持ちないの?
妊娠出産って当たり前のことじゃないし、子育てって妻も初めてなんだよ?
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:55:30.830
>>207
これで自分からの感染で子供の命に関わることになっても
こいつは妻を責めただろうし
無事なうちに家出できて本当にラッキーだったよ
0220手抜き男
垢版 |
2022/07/24(日) 18:57:01.680
>>216
俺が酒で酔っ払いすぎて
家のベランダから飛び降りようとしたから。
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:57:20.800
うん、しっかり自分で見つけないと
いやいや謝っても、不貞腐れてるみたい

名前つけ忘れは別なスレに書き込んでるんじゃん?
こっちが相談乗ってる間に、楽しそうに別スレ書き込んでるとかだと本当…妻が家を出る気持ちわかるわ
今以上嫌いになりたくないから距離置かれてるんだろうから、ここ分岐点だと思うよ
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 18:59:35.610
>>201
③とかさ、食べるつもりで残しておいてって言ったのに、なんで食べなかったの?
なんでその場凌ぎの嘘つくの?
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 19:04:52.370
とりあえずトリつけさせた方がいいんじゃね?
今の時点で酷すぎて、もうなりますし出てきてるんじゃないかレベル
0231手抜き男
垢版 |
2022/07/24(日) 19:11:26.440
>>226
矢印ボタン押して返信してるから一問一答に
なってしまってる。
こういう所に書き込むのが初めてで使い勝手が分かってないんだ。不快にさせて申し訳ない。

>>224

食べるつもりだったんだが眠さがかってねてしまったんだ

あと殴った件は2年ぐらい前で今回の件は関係ない。DVに入るのかわからず聞いただけなんだ。

取り敢えず、妻のところに行ってみようと思います。
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 19:17:21.480
>>231
誠心誠意ね…妻への感謝と愛情を取り戻してください
何が悪かったのか自分の頭でちゃんと考え続けて、イライラしても、妻の気持ちを知るチャンスと思って前向きにね
行動力はいいと思う、暴力や怒鳴るのはダメ、嘘をついて保身に走りやすいから、そこは改めないとだし、ちゃんと気持ちの変化(作ってくれてありがたいと思ったから夕食食べるつもりだったけど、眠くなっちゃってごめん)って言葉にしないとだし、そもそも無理なことを軽く発言しないようにね
喉元過ぎれば…になりそうで不安だけど、がんばれ!ふんばれ!カッコいいオヤジになってください
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 19:21:05.200
>>233
感謝と愛情なんて元からないのでは
残念だけど暴力振るっておいて暴力と認識できないような男と結婚して子ども産んでしまった奥さんにも非がある
あとは子どものために別れるだけの理性があるかどうかでしょうね
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 19:25:06.510
妻が助けようとして殴ったのに
自分も殴り返したドヤァ
小さい僕ちゃんと結婚しちゃったね奥さん
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/24(日) 21:02:48.300
>>220
この一件だけでも、「アルコールの問題を抱えている」
いう案件で、医者の治療を受けて酒を断つようにしないと
家族としてやっていくのは難しそうなのに
更に暴力に発展までしてるのに、まあ全然それに対しての
問題意識とか危機感とかがなくてどうもならんでしょこれは
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/25(月) 01:45:27.360
出遅れたー
奥さんお姉さんのところで目が覚めますように
このバカだって赤ん坊の世話はできなくても月給貰ってくるくらいのことはできるだろうから養育費せいぜい頑張れよバカ
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/25(月) 02:17:37.010
三点リーダーの人は一人だけ文体も内容も奇妙だからよく目立つんだよねw
今回もまたトンチンカンな回答してるし
面白いよねw
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/30(土) 04:34:41.030
901 名無しさん ~君の性差~ sage 2022/07/21(木) 18:56:12.21 ID:ZNZAneyw
制度廃止を求めて政府に嘆願しよう
女性進出の阻害要因でしかない時代錯誤の極み制度

配偶者控除、第3号被保険者制度…もはや昭和ではない時代に「働かない人を優遇する制度」は必要なのか(プレジデントオンライン)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9ac24730afc970b26273b3d6454f4c3028170b&preview=auto
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/03(水) 23:23:47.580
大喧嘩して、嫁がどっかでてったわ
まぁ離婚まではならないだろうけど

嫁の飯に文句つける
→嫌なら食うな、自分で作れ
作ってもらってる立場でどうのこうの
って本人や嫁友人から言われた

それで頭にきてて根に持ってたから
残業、飲み会、休日接待に文句いわれるたびに
→文句あるならお前が稼げ。養ってもらってるくせに
って返してたら今夜なんか喚いて出ていった

俺は稼いで養ってくのが役目だから
仕事を無くさないよう精一杯やってるし
豊かな生活ができるよう、収入がふえるよう
人付き合いも仕事の勉強もやってる

それなら家事が嫁の仕事なわけだから
もっと美味しく作ろう、もっと綺麗にしよう
出勤前スムーズに出勤できるように
帰宅後上手く寛げるように
って嫁の役割を全うするために努力するべきよね?
俺間違ってる?
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/03(水) 23:27:47.040
100%間違ってる
君は休みの日に家事やってる?
奥さんはお前の母でない 家政婦でもない
俺が稼いできたって威張ってるなら家政婦扱いしてるのと同じ
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/03(水) 23:44:42.640
>>256
嫁はあなたの仕事ぶりや収入に対して文句言ったことあるの?
もしくは給料が少しでも下がったり、嫁の希望通りの額じゃなかったら文句言ってもいいの?
嫁が専業だとしても夫はあくまで家族であって上司やクライアントじゃないんだけど
サポートしてもらう立場でそんな態度取ってたら嫌になるのは当たり前だと思う
0262256
垢版 |
2022/08/04(木) 00:02:38.950
嫁はほぼ専業
趣味でパートでてるけど週3、1日3時間ほど
こなし

嫌な上司に付き合うのも
付き合いで休日つぶれるのも俺は嫌だよ
でも仕事だからって我慢してる
そうやって必死こいてみんな生活してるだろ

それなのに、
お前は上司でもクライアントでもない
家族でサポートされてる立場だから文句いうな?

アイロンがけはもっと丁寧にしてほしい
夕食はこうしてほしい
っていったら、文句言うな自分でやれ?
嫁は家政婦や母親じゃない?
じゃあ嫁は何をがんばるの?
サポートするのが役目なんじゃないの?
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 00:11:29.010
>>262
フェミに惑わされるな
だが嫁の思想と合致しないならここではなく離婚のスレへ行くべきだと思うよ
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 00:15:53.710
>>262
サポートってお前何様?
家事を時給換算して嫁に小遣いとして渡せよ
お前がいつもサポートありがとうって気持ちがないから
こういうことになったんだろw
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 00:34:57.250
食事の文句ってどんなの?
味噌汁と米だけとかってこと?
おかずはちくわオンリーとか?

アイロンは自分でかけなよ
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 00:36:03.960
残業や飲み会や休日接待しないと評価されないのは、仕事内容で評価されてないってことでは?
それを自慢されても…なんだけど
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 00:42:05.150
>>262
言ってる事は解るが相手に感謝しなくなったら無理じゃないかな
上司に付き合うのも、休日も嫌かもしれないが、付き合いで飲んでたら奥さんはいい気じゃないかもな

まぁ嫁がパートに出てるならある程度は妥協しようぜ
アイロンが苦手ならクリーニングとか、夕食もたまに一緒に作るとか、色々あるやろ

子供いるいない、いるなら子供の年齢にもよるけど、お互いに尊重しあわないとすぐに崩壊するよ
離婚する気ないならちゃんと話し合ったほうがいいと思うよ
感情的にならずにね
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 07:01:36.250
プライベート削って上司に媚び売らないと評価してもらえない男が嫁に八つ当たりしてストレス発散してるって話?
仕事にしろ家族にしろ相手に非がある場合でも言い方なんかは気をつけないと、いわゆるモラハラパワハラになりますよね
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 08:39:40.830
>>256
嫁もキミも間違ってない
思想の違いだから離婚するしか無い
てかその人間同士でよく結婚まで至ったな
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 09:06:16.300
妻が週3日のパートに出ないと家計が回らないような稼ぎで
養ってやってるとかふんぞり返ると、
あっさり扶養から抜けてくるようになるから
ママに文句つけてたのと同じ調子で「やって当たり前」な態度でいると
自分の首絞めるだけだと思うけどね〜
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 09:14:03.660
まともな家事もできず週9時間しか働かないような主婦が旦那が稼ぐのが当たり前みたいな態度を取るならどっちもどっち
どうせ長続きしないから分れたら?
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 09:28:16.950
子供いないならマジで離婚でいいと思う
どっちも人間的に微妙という釣り合いの取れた夫婦ではあるが
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 09:30:49.790
本人が離婚望んでなさそうで、「離婚するほどでない」スレに書き込むほど
危機感がゼロなのに、離婚離婚って煽ったら
ますます「許してやるから帰ってこい」とか間違った方策とっちゃうじゃんw
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 10:31:10.660
双方が「態度をなおすのは相手だ」と思ってたら
こじれるだけじゃね?
拗れさせて面白がるのはやめろ
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 10:52:21.810
感謝せずケチばっかつけるから反発されるんだろ
こっちだって、家族を養うのが仕事だろ!年収上げろ!
って感謝なく文句ばっか言われたらやる気なくすわ
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 10:56:58.370
詳細書かずに相手の悪い点だけ書いて後は延々お気持ち表明と持論を書き連ねるのは男女問わず愚痴
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 11:30:30.120
>>181

禿げしく同意
甘ったれ馬鹿女など配慮不要
奴隷としてこき使うべし
女なんて産み育てる機械且つ
肉便器にすぎない劣等種
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 11:56:11.960
女=愚かな雌豚
男性様の稼ぎを掠め取るしか
能がない劣等種だよ
異論は認めないから
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 12:03:45.560
処女厨拗らせた同級生が同窓会でそんな事を言い出して周りにドン引きされてたわw
何が引くってそいつ未婚の実家住みドルオタで、母親はそいつを結婚させたくてお見合い写真配りまくってるって前提をみんな知ってるって事
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 12:22:55.810
まあこういうのってぶっちゃけいくら稼いでるかによるよね
本当に養ってもらってて余裕のある暮らしさせてもらってるなら料理も頑張るよ
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 12:23:50.710
こんなカキコする奴らが稼ぎ良いわけないじゃん!
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 14:31:04.390
>>284
結局離婚したいってこと?
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 14:47:44.980
>>300
違う

「俺間違ってる?」→「間違ってない」という答えを期待している
→「自分は間違ってないんだから、反省して言動を変えるのは妻、俺問題なし
  だから離婚もする必要もない」
っていう結論をスレ民から引き出して安心したいだけ
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 15:23:54.580
>>281
それ即離婚コース
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 15:53:42.410
>>302
正しいことして離婚ならやむを得ない
そんな女と結婚してしまったなら早くリスタートするのも悪くない
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 16:00:22.450
>>303
女だけど同意や
嫁を溺愛しててそれでもいいよ~だったらいいけど、そうじゃなきゃ普通に離婚した方がいいわ
お互い一緒に居てもつまらなそうだし
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 16:02:13.210
そうか、アイロンがー料理がーの前に
もう好きじゃないってことか
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 16:06:30.850
実際奥さんの家事が目に余るほどなのか、この人がクソ高いレベルを求めてるのか?家のことを何もしなくても良いくらい稼いでるのか、何も分からないしけど
お互いそんな風にしか思えない相手と一緒にいて楽しいのかなとは思っちゃうよね
0307256
垢版 |
2022/08/04(木) 16:34:16.620
細かいこと言ってたらキリがないから端折ったけど
色々言われてたから一応書くと

俺年収900 嫁パートは趣味 子供無し
田舎だから家賃3万台だし車は軽が1台だから
生活に苦しいことはない
日頃の仲は良好だ

今回は俺が文句いって、偉そうな反論されたから
頭にきて俺も対抗して偉そうに反論→大喧嘩の流れ
日頃はぜんぜん喧嘩とかしない

旦那が仕事もろくにできないのに
全く仕事覚える気がなく、職場の評判も悪くなり
万年ヒラで、出世や昇給の意欲もない
こんなだったら嫁は
「もっとがんばってよ!」「真面目にしてよ!」
てならないか?

それと同じで、言っても改善しない
嫁が家事に対して努力が見られないから
「なんで料理やアイロンひとつ上手になろうと
努力しないの?」これが俺の言い分

あ、ちなみに嫁は今夜帰ってくるそうです
昨夜友達と飲みに行って友達家にお泊まりしたって
帰ってきたら話し合いだろうけど
何ていえばわかってくれるかな…
離婚はしたくない
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 16:42:36.940
>>307
馬鹿だなぁw
褒めて伸ばせよ

家事の対価って考えたことある?
自分でやらんから家事をやる側の気持ちがわからんのだろうなぁ
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 16:49:06.430
>>308
は?家事なんて片手間やん
朝から晩まで仕事して金稼いで来る方が大変だわ
いい加減にしてほしい
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 16:55:14.320
>>307
まあ、超短時間とは言え人の仕事を趣味とか言うところが貴方はちょっと性根が悪そうだね。
本当に趣味の延長でお金もらってるのかもしれないが。
言い方や接し方も馬鹿なんだなーと思った。
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 17:05:49.760
>>307
努力出来ない女を好きになってほぼ専業主婦にまでしたんだから文句言うな
そもそも努力出来る人間なら、今時小梨でパート主婦になんかまずならない
居てくれるだけで幸せと思え
それが嫌なら離婚しろ
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 17:24:36.590
>>307
それでモメてるってことは奥さんはそうは思ってないんだよ
「家事を手伝わないばかりか文句ばかり言う」典型的な嫌われる夫になってない?
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 17:26:57.710
>>307
収入あって嫁に好きに使わせてるの?
自分の趣味につぎ込んでないよね?
とりあえず嫁に家事習って君が一緒にやれるかだよ
稼ぎのない家事で307が耐えられるか嫁の気持ちになれ
嫁大好きなら307も仕事頑張ってるね で済む話なんだが
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 17:47:53.640
>>307
>「なんで料理やアイロンひとつ上手になろうと
努力しないの?」

・嫁の人間性がそもそもその程度だから
・夫の為に必要最低限以上は頑張りたくないから(そこまで愛情が無い)
・実は努力してもその程度(元々能力が低い)

この位じゃないかな?
離婚したくないなら受け入れて愛してやれよ
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 17:57:57.010
仕事を頑張らないことは死活問題だけど家事は手抜きしたところで死にはしないしな……気になるほうがやれば?としか思わない
どんなことを改善してほしいんだろう?
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 18:17:36.510
>>307
子供いなくてその条件なら、嫁も特にがんばらなくていいと思って生活してるのかもね
そこまでキリキリ働かなくても、そこそこ稼いでそこそこ自由に生活できればあとは適当にやって、楽に生きていければって考えの人はわりといるように思う
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 18:33:52.170
ヒモみたいなもんだね
伴侶と言うよりは飼い猫的な
まだ若いのかもしれんけど、ババアになったら更にイラつきそうw
捨てやすいうちに捨てた方がいいかもよ
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 18:42:03.770
自分で家事出来んのに追い出せるのか
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 18:55:53.950
>>307
子供もいないのに家事すらしっかりできないような地雷女は子供できる前に損切しとけ
ここはポンコツ嫁が連投するからアドバイスとか聞くだけ無駄だぞ
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:02:41.990
>>307
だから、食事にどんな文句つけたのか聞いてるんだけど
答えないってことはいいがかり?
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:04:20.530
自分と結婚してるつもりなのか
相手は自分と違う人間なのになぜ自分のようになれと言うのか
それは喧嘩売ってるだけ
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:16:18.870
>>326
しかも、食事に文句つけたのがそもそものきっかけだよ?
どんな食事で、どんな文句つけたかがでかいわ
0331名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:18:49.150
>>329
おまえは男を叩くネタを探してるだけなんだから食事の内容なんて関係ないだろ
答えたくないことや必要ないことはスルーでOK
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:20:17.860
>>331
叩くネタって、笑った
いいでちゅよー言いたくないことは言わなくていいでちゅからねーってちやほやしてるのウケた
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:21:04.710
自分のしたことあまり書かずに、言われたことだけ主張する人って信用できないなぁ
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:24:07.320
>>307
・「偉そうに」反論
・パートは趣味
・家賃3万台の田舎なのに軽でアパート
田舎でその年収の割にケチ、そのくせ「男のくせに」細かく口うるさい
シャツはクリーニング屋出せばいいしシワになるような私服は着るな
離婚したくないならしたくない方がある程度合わせるしかないよ
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:26:06.770
まぁ相談がよくわかんなかったけど
うまくなろうとしないのはおかしいだろ、って相談者の質問に関しては、別におかしくない
いろんな人がいるし、いろんなきっかけがある
強要するのはおかしい
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:28:08.300
興奮したおばさま連投してて草
相談者の嫁もこんな感じだと思えば離婚するしかないのがわかるだろ
こういう人間は話し合いとか無駄だからな
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 19:34:39.710
>>322
男1人でそんな大した家事ないだろ
全部外注でも大して金かからんし困らんよ
子供がいるなら家事に対する評価は全く変わるけどね
寄生先を親から夫に変えただけのほぼニートでしょ?
でも別に嫁が悪いとも思わないな
夫婦が納得してればそれで良い訳だし
旦那の気持ち次第の不安定な立場なのに自説を曲げないって事は、資産があるとか親が太かったりなんかあるんだろ
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 20:45:11.330
まあ人間、特に女(昭和期以降の教育のな)は甘い方、甘い方にしか考えないからな、正社員責任を任されて働いているような女性以外は
専業主婦、パート(趣味レベル)の妻なんてもともと考え方は幼稚だろ。生活の事なんて相談者におんぶにだっこ。寄生してるだけのポンコツ妻
夫がケチだとか書いてるけどさ、妻のパート代はもちろん家計に入れてるんだよね?そこから自分の小遣いもらってるんでしょ?まさか全部自分のポケットに入れてるとかは無いよね?不公平だわあ
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 20:51:12.800
>>343
うわぁ セコケチ発見!
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 20:53:35.330
うちは専業小梨の上に食事の用意もしないけど嫁は誰よりも偉そうにしているよ
別にそれでかまわないんだけどw
0346256
垢版 |
2022/08/04(木) 21:00:50.890
離婚したくないなら我慢しろって言われると
たしかに何も言えないな
本音をいえば相手がうまく変わってくれる
手立てを聞きたいんだが

飯については前提として夫婦ともに少食
俺は定食1人前が食べれないくらい(ご飯小でぎり)
嫁は半分も食べれない

なのに
鶏肉が安かった→唐揚げ30個揚げる
翌日も翌々日も唐揚げ

半額の豚肉がやばいからトンカツにした
餃子安いから買ったけど期限やばい
煮物が半額だから買ってきた
晩飯→トンカツ3枚、餃子18個、煮物2人前
食えるわけが無い

それに付随して、冷蔵庫のなかは
食いかけでラップされた料理で溢れかえってて
少し触っただけで雪崩発生で片付ける羽目に
取りたいものも取り出せずにイライラする

食い物あるから買うな
作る量減らせ、連日同じもの嫌だ
と言い続けても治らず、強めにいったら嫁キレ
って経緯だわ
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:09:50.840
>>346
褒めて伸ばすのはどうでしょう
私はもともと自炊しないタイプだったけど、夫が何でも食べる上にめちゃくちゃ褒めてくれる人だから嬉しくなって色々作るようになったよ
共働きだから作り置きとかやってみたりして
自炊頑張ると自ずと冷蔵庫の中も整理されていくと思う
好きな人には褒められたいし喜んで欲しいから家事頑張るよ〜
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:10:15.850
お料理頑張ってるじゃん
褒めてあげて
冷凍庫大きいのなら小分けして冷凍
鳥からの翌日は酢豚ならぬ酢どり、スライスして卵とじ丼とか

あと栄養バランスの勉強を
半分は魚メニューにすると2人とも健康で長生きできるよ
褒める方向で話し合えよ
0351256
垢版 |
2022/08/04(木) 21:14:43.320
あと家計については
嫁のパート代は月に3.4万?好きにさせてる
とはいっても主に俺になにかする用だと思われ
例えばプレゼント代などは
俺から受け取った給料ではどうのこうのとか
言ってたような

俺の給料はまぁざくっと月に80万あったら
嫁に50渡して残りの30は俺
俺の30は職種上、自由に使えるお金が必要だから
まぁその中から20貯金できたり10だったりまちまち

嫁の50のうち10は貯金するなり買い物するなり
ご自由に、あとの40で生活費食費あまりは貯金
だいたい背景わかってくれたかな
いくつか状況わからんてレスがあったので
0352名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:16:14.930
>>346
なにがしかの障害持ちなんじゃないの?知らんけど
それだけあなたから注意されて直らないって事は病気の可能性もあるよ
当たっているかどうかは別として脅迫性障害みたいな
安物買いの銭失い、じゃないけど金銭的節約に強いこだわりを持っていて普通の人が簡単に出来るレベルの家事が普通にこなせないレベルとか
まあ知らんけど生活方式が合わないって事だけは確か。別れたくないならあなたが折れる方が簡単かと。相手を直すのは精神病を治すようなレベルのものかと
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:19:32.530
>>346
なんだ、嫁頑張ってるじゃん
頑張る方向を完全に間違ってるけど
多分知的にちょっと足りないんだろ
こればっかりは仕方ないから、離婚したくないならだけどそんな嫁も愛してやって欲しい
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:22:11.540
嫁さん実は子供欲しいとかなんじゃ?
たくさん料理作るタイプはそのパターンある気がする
まあ読んでる限り何らかのハンデ持ちっぽいから子供は茨の道かも知れんけど
0355256
垢版 |
2022/08/04(木) 21:22:39.120
褒めるとか簡単に言うけど
褒めてもっと1回の量や種類増えたらどーすんの…
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:25:48.950
>>346
後出しひでえな
嫁なりにかなり努力してるんじゃないの
流石に定型発達とは思えない(何かしらの障害があると思う)から、そんな人に俺の思う様なマトモな人間になれって言うのは酷だよ
0359256
垢版 |
2022/08/04(木) 21:29:58.170
子供欲しいはない
事情は脱線するから割愛だけど
2人で話し合って子なしって決めてる

なんか>>352がなんとなくささる
カップ麺なんて週に1個食うか食わないかなのに
50食以上戸棚に入ってる
買い物いくと、「そんないらん!」ていうけど
「足りなくなるかも」「安いから」って
詰め替えのコンソメや胡椒を5袋づつ買う

服やバッグもやたら大量に買って
クローゼットに入らず、1部屋物置になってる
(まぁ本人は1000円以上の服は買わないとかいう
変なこだわりあるから大した浪費でもない)

飯の作り方とか献立の前に
根本的になんか原因があるのかこれ
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:35:54.310
>>346
普通に軽度知的障害じゃない。
あとはADHD。
これは治らんよ。生まれながらのもの。
諦めたほうが良い。
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:39:09.690
嫁ADHD、夫ASDの良くあるタイプの夫婦だね
マジで後出し酷すぎるわ
こんな>>359みたいな嫁の病的な行動よりも、俺の飯だとかアイロンだとかの方が気になってる相談者も相当ヤバい
ASDの典型だな
0368256
垢版 |
2022/08/04(木) 21:42:18.630
離婚するほどではない喧嘩だけど
解決策?歩み寄り?が必要だから
どういう風にもっていけばいいって
ずっと相談してるんだが

レスに対して
どんな文句かわからないからっていうから説明したし
状況誤解してる人もいたから環境も説明してる
俺はこう考えててこうして欲しいけど
相手に納得させる話し方や解決法を聞いてるつもり

離婚すればいいとか、愚痴ならよそ行けて言われても困るよ

みんな察してるだろうけど
文章つくるの下手で要点まとめきれないから
丁寧な話し方してたらさらにくそ長文になるし
まとめきれてないから後出しも多いのかもしれない
こんな書き方してごめんなさい
0369名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:44:32.670
軽度知的障害とADHD併発して、2次障害もありそう
こういうタイプは自閉傾向のある男とくっつくんだよな

>>368
煽り抜きで病院行った方がいいと思う
素人じゃ手に負えないと思う
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:45:46.830
>>359
胡椒さすがに5袋は要らないな
一袋消費するのに何年かかるか計算してから買うようにしないと
消費期限切れたり虫がわいたり捨てることに
紙に書いて1つずつ考えないと

それが面倒なら安くても2つまでと決めること
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:46:08.570
>>368
まず、ADHDを勉強しよう。
更にASDを勉強しよう。
ADHDは治らない。奥さんが良くなることは無いと言うことを理解しよう。
今の奥さんを受け入れるしか方法は無いんだよ。ADHDはそういうものだと理解してね。
兎に角、発達障害全体の勉強をしよう。
あなたには知識が無いから嫁さんのことが理解できないんだよ。
確証が欲しいなら、夫婦で精神科に行ってご覧?
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:51:30.180
>>368
ええ…あんたの文章の書き方の問題じゃないよ
なんかあんたも生きづらそうな人だねえ
あんただけが正しいわけでも嫁が一方的に間違ってるわけでもないんだよ
わかんないだろうけど
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:51:45.880
>>368
・奥さんにも自覚が必要だけど、そこは時間をかけて根気よく話すしかない。キレたら終わり、信用がなくなる
・奥さんに変われって言うんじゃなく、頑張ってくれてるのは分かってるいつもありがとう一緒に頑張ろうって言う
・お金の使い方がお互いざっくりしすぎてるので変えるべき(ADHDは使いすぎるから)
できれば二人で共同管理
それが嫌なら料理の無駄は諦める

具体的な買い物の方法で一番良いのは、買い物に行かないこと
安い!お得!で買っちゃうから
ネットスーパーで家の在庫を見ながら3日分くらいの献立を考えて注文する、が一番無駄が減る
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:54:03.860
情報出せば叩かれるネタにされるだけだろ?
ADHDは理解できても妻として受け入れるのはかなり難しいから自分が病む前に離婚することを勧めるよ
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 21:56:14.650
>>368
>>359で自分で気付いている通り、根本的に問題があると思う
喧嘩云々の話じゃないよ
まず心療内科に行って、勉強した方がいい
嫁と居たいなら理解のある彼くんになるしか無い
そこまでしたくないって思うなら嫁を解放してやった方がいい
0377256
垢版 |
2022/08/04(木) 22:04:51.870
調べろって言われて調べたけど
なんか当てはまる事が多い気がする

もうすぐ話し合いだから時間ないんだが
詳しい人おしえてくれ

これは、病院行っても治らないのか?
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 22:08:33.960
収入400だってわかってて結婚しておいて、倍稼げるように努力するべき!って相手を責めたところで絶対稼げるようになるはずない
それと同じで、家事能力がそんなもんの人と結婚しておいて努力が足りない!って責めるのは意味ないどころか逆効果だと思う
曲がりなりにも本人なりに努力してるわけだしね
それだけ収入あって子ども持つ予定ないならアイロンなんてする必要ないし、食事だって外注やミールキットとかの初心者用から始めたら良いんじゃないのかね
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 22:09:44.680
この手のヤツに中途半端にネットの知識つけさせると周りが迷惑するぞ
自分のことは棚に上げて嫁を病気の悪人として責め立てるぞ
もうやめたら
0383256
垢版 |
2022/08/04(木) 22:16:50.090
治らないんだな。わかった
相談乗ってくれた人ありがとう
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 22:19:15.100
治らないけど本人も家族も生きやすくなる事は出来るよ
治らないなら病院も行かなくていいや、つって結論には至らないで欲しい
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 22:19:27.270
ほらー
自分に都合のいい意見しか聞き入れない
嫁もこいつは治らないおかしいって思ってるだろうに
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/04(木) 22:50:34.830
まあ結果的にはスレタイ通り「離婚する程でない」、別れたくない夫が妻の事を理解してあげるって事で丸くおさまったようだからいいんじゃないの?結果オーライ
まあ352を書いたのは自分だけど、病気的なものを認めるって事と出来る事を「甘やかせる」のとは話が違うけどね
下手すると「私は病気だから何も出来ない」なんて言ってさらに怠けるための言い訳に使う人間もいるからね
まあ全てを認めて別れないならそれもまた人生
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 01:07:38.730
>>351
渡してる額が多すぎる気がしたけど、それは話し合って決めたのかな?
たくさんのお金を渡されたら、それを使い切るじゃないけど、たくさんのご飯を出さなきゃ!って気持ちになっちゃいそうだから、今の50万を20万とかにして、足りなくなったらいってね、とかやってみたら?

あればあるだけ買うじゃないけど、お金があるから買わないとってなるんじゃないのかな
任せてるのか(50万)、管理してるのか(ご飯少なくして)よくわからない

または、1週間に5万ずつ渡す、とかでやってみたら?
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 01:08:49.220
>>351
貯金は256がもう主体でやる
生活費は、週ごととか、貯金抜いた額にする
渡す額は妻と話し合って決める
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 01:10:26.220
>>383
病気っていうより、気質だからねー
鳥が空飛んだり、魚が泳いだりする感じで、
鳥は泳がないよ!でも空飛べるよ!だから、決めつけずに妻のことちゃんとみてあげてね
見下したり諦めたり馬鹿にしたり、決めつけたらダメだよー
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 12:05:02.490
買いすぎたりはするけど、唐揚げとか豚カツとか、手間のかかる料理してくれるのはすごいな
誰か言ってたけど、少しアレンジ覚えたら良さそう

作りすぎだけが問題なら、お裾分けとかしちゃダメなのかね
自営っぽいし、職場で好きな人にどうぞとかさ
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 12:06:15.100
よくよく考えたら、少食の家でごはん作りすぎって、そんなに怒ることじゃない気がしてきた
お金がなくて困ってるとかでもなさそうだし
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 14:15:01.640
作り過ぎた分は冷凍に回したらいいと思うんだけど
数日後に出して「またこれ?」て言われるなら無理かな
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 15:10:32.750
作る側からすると小分けで作るより手間は変わらないから
まとめて作りたいという気持ちも判らんでもない
ただ量が尋常じゃないから何らかの障害があるのかもね
家事のクオリティってやる気やメンタルと直結しているから
やる気を損なわないように対応できるといいね
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 16:17:10.000
大量に作って出して本人は平気で食べてるなら感覚の違いかもよ
本人も嫌ならだんだん学んでいくだろうし、しばらく見守っても良いんじゃないのかなー
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 19:04:55.260
誰でも得手不得手や感覚の違いはあるけど、多分奥さんには障害があると思うよ
恐らくパート先でも上手くいってない部分があるんじゃないかな、健常者の範囲ではないと思う
それに気付かなかった相談者は、今まで発達障害者に関わった事がないか、奥さんに関心がなくて観察した事がないか、相談者自身も発達障害者か、全部ネタか
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 19:09:08.400
大量に作っても、それをリメイクとかアレンジとかして変化を持たせれば
そこそこ許せるのか、大量に作ったという事実からもうげんなりしていて
違うものになって出てきても嫌な気持ちが消えないとかだったら
方向性が違ってくるよね
0408256
垢版 |
2022/08/05(金) 20:13:13.940
そもそも食いきれない量が食卓に並ぶと
見るだけでげんなりする

小分けして冷凍しようにも、冷凍庫はパンパン
あとは俺が食にこだわり強くて
多少リメイクしても
連日、鶏→鶏とか魚→魚とか
似たような食材や味付けがでるだけで嫌になる

まぁ昨日話し合って相手も理解してくれて
解決したので大丈夫です
お騒がせしました
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 20:45:13.310
食にこだわりが強いのに、その嫁を専業(ほぼ)にしてる時点でめちゃくちゃ間違ってる
そんな相手に一体何を期待してるんだと
外で200万でも300万でも稼いできて貰って外注した方がよくね?
それが無理でも外注して嫁は遊ばせてた方がまだマシなレベル
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 21:11:20.880
まぁ、お互いこだわりや自分のペースがあったけど、言い争わずに話し合えたらよかった
その後ってほどでもないから、今後も押し付け合わずに話し合ってね

256さんは実家がそうだったのかな
無意識に実家が基準になってたりもするから、少しずつ良い夫婦関係築いていけたらいいね
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/05(金) 21:11:58.470
スレチとかすぐ言ってくる人って日常生活で承認欲求が満たされてないのかな
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 00:31:47.450
ありがとうございましたって締めたらもうここにはこないのよ
わかったかな
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 01:47:15.640
家電板×?
家庭板

家庭板の他の板で存分に議論してくれ
スレタイ読めない低能はここには要らないからw
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 02:03:50.070
ねーねー奥さん
>>419,420
の「書かない」二人だけの時代帯ってその時間だけたったらしいわよ
やーねー
家庭板の他に行けって他の人から言われてすぐここのバカ奥の「誤植探し」だからw
国語教師は他の板、余所の板行って持論発して自分がどれほどの人間か認識して書き込みしろよ、男叩き、男社会で成り立ってる社会を自分一人で背負う覚悟があるなら話は別だがなw
つまり男と女の仕事の仕方、ってそういうレベル。命を張れるか、妻、子供を養えるか、って日本男児は考えてる訳よ
けど日本の女は「従軍慰安婦並み」に「タカる」事しか考えてないだろ。実際事実
それが嫌なら北欧式を導入せよ

>>10
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 02:15:11.550
お前も自分の知ってる以外の単語はキチンと認める態度を取らんと単なる知ったかぶりじゃね?
私も知ったかぶりは認めるけどさ
お前も認めろよ、昨日のやり取りとかさ
ググればキチンとでてくんぞw
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 02:21:17.960
妻子に捨てられて養育費払ってないヤツに妻子を養えるか考えてる日本男児の仕事の仕方を語られるのは正直キツいっす
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 02:32:37.710
まあ過去を知らん若造は黙っとけ
男叩きBBA、2級障害年金受給者がもともとこの板の住人で、その後男女板でアク禁くらって最近復活してる、とはそんなにたくさんレスみなくても分かるもんだ
キチガイBBAがこのスレにもいるんだと思うよ
って「強い意思」で全員が全員で「フェミ」くせえのは無視しようぜ
まあ俺個人の考えなので、当然ながらおのおの任せますけど、ここ最近「俺個人に対しての言葉遣い」とかw、まったくスレタイと関係ない話にもって行くのが「クソメス」の「特徴」なんでwww
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 02:39:15.270
>>428
ふーん、そうw
俺は「個人的」に子供にカネ払っているから
養育費とは別
これは元嫁とも了承したうえでの「協議離婚」
だから俺に「養育費」払ってないくせ、とか書いてる5ちゃんのバカども見てると笑えてくるw
確かに養育費は払って無いわ。けど、キチンと
元嫁の了解済の金額
を子供に送金してるからw
つまり「協議離婚」なんで養育費とかお前らに言われる筋合い無い、って事だ
理解できたか?
0432名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 02:44:27.100
ここか向こうのスレで
ここ4~5年はこのスレに書き込んでないってレスに対して、1年くらい前に書き込んでたレスを即刻貼られて嘘つきなのバレちゃってたね
あれ貼った人のことかな
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 02:57:27.590
何か日本語変なのはわざと?それともネイティブじゃないから?
方言かも、ってあったけど言葉の意味や使い方を知らないから違和感ある文章になってるように読めるんだけど
法学部卒業してる人なんじゃなかったっけ、違ったかな
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 03:06:44.540
自分に酔って知ったか単語をそれっぽく並べ立ててるだけ。
支離滅裂で文章にもなっていない。
厨房やヤンキーが画数多い漢字を羅列して悦に入ってるのと一緒。
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 03:10:40.590
どうでもいいけど
ここ「相談スレなんですけど」
一回答者の言動や回答に「オウム」してる、「真理教」の方ですか?w
あなたは「さぞかし日本語能力、国語能力」が高そうな方ですから、少なくとも国内通用の文学をおさめられた方がいいわ
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 03:16:53.020
で、自分の気にいらない文章は投げつける教師か
さすがは精神障害者かと
最初に絡んできたのもこの時間帯だったなあ、その時俺は寝てたけど
ホント生活保護受けてるゴミ女が生意気に最近ここに復活してきたようだ
くわばらくわばら
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 03:41:51.930
ここまで言いたいこと書いてるのにここに来て相談スレを主張するのは今更感が強くて自分勝手な印象を受けるよ
そして話の持って行き方がすごくおじさんくさい、スマートじゃないし笑えない
書き込み読み返してみなよ、社会人になった頃に見かけたり話しかけられてうんざりしたおじさん達と同じような事言ってると思うよ?
それなら真面目に話した方が無難だし相手に伝わると思う
無理に難しい言葉や今流行りの言葉を使うのは避けた方がいいんじゃないかな
0440名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 03:57:06.340
だって俺オジサンだもの
別に否定はせんよ
ただ、あなたからの「忠告」ってものは「心」に止めおくようにするよ、まあ、ガーシーじゃないけど
心に止めとく
って感じ
呑んでるけどさ、心臓を撃ち抜かれた感じだった
あなたの言ってる事に賛成。だが、そもそもが「相談者無視の姿勢」って事にムカついてる訳よ、俺わ、ここでもあっちでもさwww
けど最近はあっあもこっちもほとんどROMだからな、よほど間違った状況に行く場合しか参戦しないし
あとは日和山見大名だよw
0444名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 04:19:49.330
>>443
確かにな
お前相手には「絶対に」「無理」だわwwwwwwww
韓国従軍慰安婦みたい理屈だからな
いつぞやのキチガイ男叩きBBA復活だな、これで
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:07:01.660
長過ぎと怒られたので分けます
初カキコなのでおかしいところあったらすみません

旦那に元嫁と息子に生活費をこれ以上払ってほしくない

メンヘラクソニート元嫁(50代半ば)
引きこもりクソニート息子(20代後半)
中小企業社長旦那(50代後半)
現嫁私(40代半ば)

元嫁と息子に毎月20万払ってる上に別途必要なお金があればその都度出してる
車とか服とか医療費とかゲームとか引っ越し費用等々
(元嫁はメンヘラなのですぐにご近所トラブルを起こして引っ越しを余儀なくされてる)
それにボーナスも多分渡してる
私には毎月10万入れてくれてて生活費は折半してる
そろそろ生活費を減額してみてはと提言すると怒られた
「そんなに金が欲しいのか!」だって
いや金は欲しいけど別に要らんっちゃ要らん
それなりに稼いでいるのでやっていけるしでもそういう話じゃない
「そうじゃなくて息子くんももうすぐ三十歳になるし
 中卒でバイトすらしたことないではこれからの人生がつらくなると思う
 ここでちょっと突き放す、とはまでは言わないけど、自分から働かないとって思わせないとだめじゃない?
 生活費をせめて15万、できれば10万まで減らせない?」
そう言ったら
「減らした分はどうなる?」
「家計に入れてくれても良いし貴方の好きにしたらいい」
「じゃあこのまま向こうの生活費にしても一緒だろう」
だって
しかも「お前は子供を産んでないから親の気持ちがわからないんだろうな」というセリフ付き
0446445
垢版 |
2022/08/06(土) 17:07:48.160
確かに私の生活は苦しくはないけどでも納得いかない
私は家事も全部やってるし繁忙期には旦那の仕事も手伝っている
義両親にも父の日母の日誕生日お中元お歳暮全部渡してる(私のお金で)
結婚して八年
息子くんが成人(二十歳)するまでと思ってたけど成人しても何も変わらない
それどころかもっとお金がかかるようになってしまった
この八年で元嫁の引っ越しは三回

いっそ愛人でもいてその愛人に金を使ってくれたほうがよっぽどマシ
少なくとも愛人は旦那に多少は尽くしてくれるだろうし金目当てでも愛情も注いでくれる
でも元嫁は何もしない
金の催促以外は何もしない
困ってる人を助けるのは悪いことか?
とも言われたけどそういう問題じゃない
私はお金も稼いでるんだし弱いひとを助けてあげないと、だって

離婚までは考えてないけどなんとかしたい
元嫁息子のことさえなければすごくいい人なんだけどな

生活費は入れてくれてるんだし旦那の金だから好きにしたらいいと思えない私がお金に執着してるのかな
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:19:52.420
相続の前払いだと思えば?
実際成人後に払っている分はそうなるんだろうし、記録だけきちんと取っておけば、旦那に何かあっても子供に総取りされて住む場所も何もかも失うって事にはならないと思うよ
子供いる人との再婚は経済的な面よりも心情的な部分でかなり難しい事が多いようだし、会社経営してる人なら元嫁と息子が何か問題起こすのも困ると思うよ
お金の動きだけを気にして追うのではなく、そのお金が今の旦那と生活に何をもたらしてくれているのかを考える方が気が楽になれて、旦那を追い詰めなくなれるんじゃないかな
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:33:03.800
離婚理由知らんけど旦那は旦那で元嫁や息子に負い目とか罪悪感みたいなのがあるんじゃない?
旦那を責めて孤立させるといつかは気持ちも離れてしまうから、旦那がしゃべりやすい環境作って全部吐き出させてあげなよ
旦那の気持ちや考えを聞いたらあなたも気持ちが変わって落ち着くかもよ?
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:34:04.330
>>447
記録がつけられない
旦那の年収さえ私は知らなくて訊けば「またお金の話か」と言われる
「大事な話」と言っても「お前は俺の金が目当てで結婚したのか?」と言われてしまう
そうじゃなくて好きだから結婚したんだよと言ったらじゃあいいだろうって
でももし万が一の時の為に色々と知っておきたいって言ったら
「俺が早くしねばいいと思ってるってことか?」と言われて黙ってしまう
だから記録は付けられないので生前贈与扱いにはできないと思う
もういつ息子に財産取られてもいいように自分で貯金がんばるしかないかな
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:43:19.540
法的には現妻半分、残りを子供達で等分だから例え遺書があっても遺留分が認められるから全部は取られないよ
でもその会話の感じだと夫の心が離れて絶対に離婚を選ばないとは言えないかもね
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:45:31.660
>>449
根本的に何でそんなに旦那のお金や元嫁と息子が気になるの?
生活苦しいとか、元嫁や息子に生活邪魔されてるとか、旦那が構ってくれないとかそんなん?
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:46:09.780
>>448
離婚理由は旦那からしか聞いてないからなんともいえないけど
元嫁がメンヘラになって突然全てに噛み付くようになったらしい
元嫁両親・兄弟とも絶縁されるほどに異常だったとか
金だけ寄越せ、お前は金しか取り柄がないと毎日殴られて旦那も病んで離婚したらしい
それで貯金も全部渡してその時にあったお金も全部渡したけど使い切ってしまった
息子もお父さんはお金だけくれてたらいいからという態度で面会もなし
元嫁には「一生お前から金をむしり取ってやる」って言われてるっぽい(義母情報)

だからお金の話をされるのが嫌いなのはわかるからこの話は一回しかしたことない
でももうしょうがないっぽいので諦めて元嫁と息子にはお金を渡すものだと思うことにします
優しいひとなので追い詰めないようにしたいと思います
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:54:37.070
お金に関しては若い頃に親の借金背負わされて苦労したから無いことには慣れてる
今は本当に人並みの生活が送れてるだけで満足してる
多分旦那がひどく扱われてるのがイヤなんだと思う
息子ももうちょっと旦那に優しくしてくれてもいいのにとか思ってしまう
せめて父の日とか誕生日とかおめでとうの一言くれてもいいのになって
このひとお金だけじゃなくて良いところいっぱいあるんだから
血の繋がりのある息子がもうちょっと優しくしてれればいいのになって
ありがとうくらい言ってくれてもいいのにっていうのがモヤモヤするのかも
でもそれが旦那の人生だし息子と元嫁との関係だから私が口出すことじゃないんだよね
何がイヤなのかって具体的にあんまり考えたことなかったので自分の中と向き合えてよかった
ありがとうございました
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 17:55:47.100
そこまで旦那さんの事情わかってて何で旦那さんの気持ちを汲んだ話し方ができないのか、そっちの方が疑問
旦那さんが元嫁と息子に関して触れられたくないのはわかるでしょ、そこをそんな乱暴に突かれたら誰だって反発したくなるよ
むしろ「大丈夫?辛くない?私にできる事が何かある?」って旦那さんを気遣って支える部分だよそこ
0458445
垢版 |
2022/08/06(土) 18:05:16.420
みなさんありがとうございます
自分の歪んでる部分がわかってきました
旦那にしっかりと寄り添いたいと思います
旦那が帰宅したので今からデートに行ってきます!
すみません、ありがとうございました!
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 18:54:34.270
夫婦仲を考えるなら、元嫁親子について、金の使い道を含め
今後は一切口出ししないことだと思うよ
元嫁とは縁が切れないけど、今の妻とは紙切れ一枚程度の関係、
そう考えて態度にも言葉にも出してくる男との付き合い方は
どうすればいいかよく考えた方がいいと思うね
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 19:07:13.120
別に>>445が歪んでるとは全く思わないけど、夫婦でそんな話もマトモに出来ないのか…とは思う
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/06(土) 19:21:42.580
過去に旦那がやらかして元嫁がメンヘラになったのかもしれんし、元々怪しかったが拗らせてメンヘラ化したのかもしれん
なんにせよ元嫁息子から逃げられない旦那には渡す金が今の安全な暮らしの保証金だから触らん方が吉
ただ今の結婚生活にかかる必要な金は夫婦の話だからそこに疑問があるなら話すのがいい
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/07(日) 05:12:07.460
元妻からも子どもからも金だけくれればいい言われるって…なにかやらかしてて、贖罪なのか、
または何もしてないけど恨まれてて離婚の時も大変だったからもう同じ目にあいたくないのか、
なんにせよ、「金の話をするな」っていうのは、旦那さんも話したくないほど嫌なのかなって思うかな
お金を払うことで、問題が起きなければいいと思ってるんだよね、きっと

445さんのほうがむしろ息子さんのこととか心配してると思う
旦那さんは問題から目を逸らしてるから、そこがイライラしちゃうんじゃないかな
旦那さんもお金ですまそうとしてるから、息子さんもありがとうなんて言わないんじゃないかな

向こうのことはもう任せておいて、こっちの生活費増やしてほしいとかあったらそれはそれで言ってみたら?
贈り物も自分ばかりがいつも出すんじゃなくて、お金のことはどっちが出してるとかじゃなくて、家のお金として考えても良いとは思う
頼られるの好きな人なのかもしれないし、わかんないけど
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/07(日) 19:24:43.160
50代で就職ってほぼ無理でしょ
20万で大人2人生活するのは大変だろうに
盗みや事件起こされても困るから
生活の足しにって旦那さんが送金してるんじゃないのかな
若いあなたには分からないだろうけれど
無職で子供も無職で更年期で支えてくれる人がいなくて、、、メンヘラにもなるよw
元からメンヘラって言いたいんだろうけどね
例えば50万送金してるのとは意味が違うよね
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 04:05:49.010
ようは金に差があるのが不満なだけだろうけど気持ちわかるよ
旦那が元嫁と息子に20万払っていたって、嫁に月200万渡していたとしたら文句なんて言わないでしょ

元嫁に渡している金額の半額しか正妻に払わないっていうのはドン引きだわ
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 06:17:44.630
血の繋がった息子さんだからね?
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 09:30:54.910
だからこの金額なんだね
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 10:09:06.600
ビタいち文渡さないわっ
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 10:33:52.190
離婚歴のある人と再婚するのにある程度の覚悟してたんでしょ?
いろいろ考えると余計に旦那さんに嫌われるよ
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 12:16:30.850
まさか30近くの息子を養う羽目になるとは思わんよ普通
元嫁だって50代なら普通に働くと思うしさ

でも地雷で元凶なのは元嫁と息子じゃなくて>>445の夫だけどね
金さえ出せば責任感じずに臭いものに蓋して厄介払い出来てると思ってるのかも知れないけど、優しい虐待だし状況はどんどん悪化してるよね
夫死んだらどうなんのかね
0479名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 12:43:43.730
単純に1人10万か
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 13:17:16.180
夫が元嫁や息子をどう考えてるのか、どうするつもりなのかを聞く前に、いきなりお金の話をしたのは良くなかったんじゃないかな
夫婦といっても全てを共有できるわけじゃないし踏み込まれたくない部分があっても変じゃない、バツイチ子有りの人ならなおさらだと思う
旦那がまたお金の話かと言ったんならお金の話はしたくない・避けたいと思ってるんだろうから、そこに触れるならかなり気をつけないといけなかったと思うよ
差し当たってお金や生活に困ってるわけではなさそうだし、前回の結婚でそれだけキツイ目に合ってるのにどうして相談者との再婚を選んだのか、そのあたりも夫婦でゆっくり話して考えるのもいい機会だと思うけどな
0482213
垢版 |
2022/08/08(月) 15:01:31.900
でも真面目な話として小梨の中年の夫婦で実の子がよそにいるのに
収入の裁量を口出しできると考える方がおかしいような気がするけど
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 15:13:46.510
レス番は自分の話題の時だけ必要なんで
関係ない話題にまでコテつけてしゃしゃり出るとかどんだけ

養育費は通常成人までとか卒業までとされてるけど、障害ならまだしも
引きこもりニートだから支払い続けるっていうのは確かにどうにかしてほしい
という気持ちにもなるわなぁ
でも夫がどうにかする気がないんじゃ、その夫をお返しするくらいしか手がない
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/08(月) 17:00:35.430
>>482
子供が未成年とか学生のうちはその言い分もわかるけどね
>>445にとっての地雷は元嫁と息子じゃなくて夫そのものだと思うって事
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/09(火) 07:54:33.720
単純に自分は元嫁の半分ってムカつくわ
自分ならそんな対応されたら離婚する
金の話はするなってのも生計を同じくする者に対しておかしい
経済DV
そしてそんな気持ち悪い親子と関わっていかないといけないのも嫌
一緒にいて楽しい、いい人だけで結婚続けるのは無理
信頼できないし、夫も信頼してくれないのだから、離婚してもいい覚悟でいれば見る目変わると思うけど
余談だけど近所の引きこもり40男が母親が認知症になって毎日奇声あげるようになった
何か事件起こりそうで嫌
いい年した引きこもりって厄介だよ離れるが吉
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/09(火) 07:57:59.830
信頼してないのは現嫁もだよね
離婚するのもスッキリしていいかもね
自活できてるようだし
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/09(火) 08:50:15.270
本当の家族は元嫁と息子だからね
現嫁はなんか、ただ一緒に住んでる女って感じ
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/09(火) 09:37:23.250
姑を優先するエネ夫と図は同じだね
手強い相手には逆らわず弱い方に我慢を強いる
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/09(火) 09:39:46.740
弱いのは元嫁でしょう
今嫁はちょっと品もねなんというか
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/09(火) 09:41:54.830
分からないけど元嫁も現嫁も幸せになれると良いね
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/09(火) 20:22:18.990
元嫁全然弱くないね
とっくの昔に離婚した夫に、自分と30にもなる子供の生活費払わせる人間が弱い訳ない
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/10(水) 04:33:23.850
>>491
でも、その手のタイプは結婚生活が長くなって来て、嫁が強くなったら寝返るよ
ソースは私の旦那
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/12(金) 22:34:10.420
妻実家依存っぽくて悩んでる
子供今年産まれて、今回のお盆はずっと妻は実家で俺一人状態
実家に子供見せる予定だったのにそれも急遽キャンセルされた
嫁母親が娘疲れてるから実家で孫共々見るわとのこと
常にバックに母親がいて依存しあってる感じで、この人と結婚したのに何コレ状態
なんかもう疲れてきた
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/12(金) 22:49:54.880
仕事以外に料理洗濯オムツ替え夜泣きの世話出来ますか?
おっぱいオムツ替え抱っこねんねの世話を
24時間休みなしにおよそ3時間おきに繰り返す毎日で
普段の食事を作るのも買い出しも大変なんだよ
実家で世話してくれるならありがたいことだよ?
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/13(土) 00:19:59.330
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 00:13:58.030
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分、旦那

・悩みの原因やその背景
旦那の容姿改善に付き合わされていて、どうしたいいかわからなくなりました。
発端は旦那の容姿を揶揄してしまったことが原因で、そのことについては平謝りしました
ただ、旦那が「怒って口を塞ぐのではなくて、心の底から君から好まれる容姿になりたい」
と言って、何がダメか、次は何が必要かと次から次に聞いてきます。
「もう十分だよ」と伝えても、それを信用してくれませんでした。
自分が悪いのだからと、旦那が満足するまで付き合おうと思ってファッションとか体型とか、色々と改善点を伝えているのですが、
もう旦那の努力でどうにかできる部分は改善し尽くしたと思います。

その上で、もう本当に十分だから、これ以上は聞かないで欲しいと真剣にお願いをしました。
そうすると「じゃあ即答して。芸能人で言うと誰に似てるって噂で盛り上がった?そのやりとりのLINE見せて」と...。
それで答えられずにいるとものすごい不機嫌になって不貞腐れています。
多分、揶揄したときに、あの人は誰々に似ててイケメン、この人は...みたいな話題の時に旦那だけ褒められてなかったwwwみたいに言ったのが原因だと思います

不貞腐れた状態で「俺は努力で君にとっての100点の容姿になったんだから君もなって」とか
「料理で上位1%レベルの腕前になって。俺が容姿でそれを成し遂げたように。」
とか、めちゃくちゃなことを言ってきます。
それで反論すると「ってことはまだ気に入らない点があるんだな、それは何?」と言われそうで言えないでいます。

普通の人が限界まで努力してもノンスタイルの井上みたいになるだけ...
0505504
垢版 |
2022/08/14(日) 00:14:22.180
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
上記みたいな内容の話をしました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
旦那の暴走を止めたい。
限界まで努力していることと、それでも上位1%には入っていないこと、だからといって私は顔の良し悪しでジャッジしているわけではないということを矛盾なく論理的に伝えたい。

私が迂闊なことを言ったのはわかっていますが、
何か解決に向けたご意見頂きたいです。
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:10.530
自分のためにやってる事で人に何かを強要するとか頭いかれてるな
外見だけで人間性が伴わず、嫁に対して思いやりもなくただ怖いって言えばいいんじゃね
0507504
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:55.480
>>506
ありがとうございます。
そう、男性のかっこよさって内面から滲み出るものなんですよね..
向上心が高くてスポーツやってた人の筋肉と、
ジムで付け焼き刃で割った腹筋、
顔の形関係なく前者の方がかっこいいし旦那はそういう努力が出来てないっていうのはありますね

怒って妻の口を塞ぐよりもそもそもそういう揶揄をされずに済むように努力できる人のほうがカッコいいよとは伝えてみます
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:37.040
容姿で上位1%レベルの腕前になって。って言い返せばいいじゃん
後、身長も185cm以上になって。っていうのも付け加えれば完璧

アホな事を言う相手に優しくすると「料理で上位1%レベルの腕前になって。」みたいなアホな事を言い出すので
そこはハッキリさせといた方がイイ
0509504
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:50.070
>>508
俺の容姿に何かまだ改善する点があるってこと?
それ教えろって言われるのが怖くて言えないでいます...
身長の件は、旦那がそのとき生まれつきの顔はどうしようもないだろとか言っていたのが本当に嫌だった(人を顔の良し悪しでジャッジしない品性はある)ので、
「男の見た目はオシャレとか筋肉とか、努力でなんとかなるものが100%だからね」と言ってしまったのがネックで言えない...
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 01:08:55.850
>>509
自分でそう言ったなら仕方ないね~
旦那さんが努力して100点になった、の所は認めて、女の容姿とか料理は努力で100点にはならないんだよという理論でいくしかない
0512504
垢版 |
2022/08/14(日) 01:27:36.720
>>510
女の見た目も努力だよって言うほどバカじゃないと信じてそうします...

実際男の見た目はこれまでの人生の良し悪しがそのまま出る(というか女がそういう部分を見る)
女はDNAで決まるのよね。

ありがとう
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 05:26:17.740
ノンスタイルの井上みたいって事は、チビが頑張ってお洒落して
筋肉付けて滑ってるって事だよねw

男はまず身長と骨格と使ってる筋肉よね
顔は二の次どころか金の次だから三の次なのにね
女はまず経済力、二番目が見た目、三番目が性格の人が多いと思うよ
一生暮らす夫の見た目がチビデブハゲとか普通は嫌がるからw
0515504
垢版 |
2022/08/14(日) 11:15:40.640
>>514
そういう数字に出てくる表面的なとこばっかりちゃんとしてるので話題に出すとキレそう
じゃあかっこいいかというと...

やっぱり男はこれまでの人生の頑張りと内面の良さが顔に出るんだなって
いい大学に入学するのは親の力だけど、
大学入学後の努力は本人次第
本人は研究とか就活とか頑張ったつもりでいるけど結果として顔に出てないってことは口だけなんだろうな
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 13:49:57.070
>>515
そうやって心の中ではバカにしてるのが分かってるから旦那さんは苛ついてるんだろうね
メシマズ嫁とお似合いだよ
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:50.930
旦那が急にキレ出して家出て行った
私の態度が悪いのが原因らしいけど、前日まで普通に笑って話してたのに
ずっと我慢してた!って怒り出して意味わからん状態…
予定があったからとりあえずなだめてみたりしたけど、もう無理の一点張り
年に1回くらいこういうことが起こるんですが、なぜ冷静に話ができないのか…
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 19:10:35.940
>>520
男って冷静に話出来ない人が多いと思うわ
気が小さい男だと、対峙するくらいなら怒ったフリして家から出ていく=逃げるのよね
まぁ、口喧嘩で女に勝てる男なんていないから気持ちはわからなくもないけどさ
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 19:37:56.000
>>525
それはあると思うけど、女は相手が曖昧な態度を取るのを許さないから
男は追い詰められる上に、相手が正論で来ると理性が優先するから反論出来ないんだよ
女は感情論、男は理性なので正論で責められると理性的に反論出来ずにどうしようもないから逃げるしかない
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 23:16:03.440
>>524
なるほど
どうせいつも自分が悪者にされるんや、と言い残して出ていきましたわw
その時は、予定の事もあって引き留めたりもしたけど、時間おいて考えてみると
なんでこっちが怒られないといけないのかという思いがどんどん大きくなってきた
持ってたパンを床に投げつけたのは絶対許せん
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 03:26:35.410
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1597555116/

キチガイ女が「ごまんと」いる訳でwww
相談者もその一人じゃないのかな?かわいそうなのは旦那さん、夫
だから前々から言ってる
クソ日本の法律がおかしい、その法律をバックにクソメスが調子こいてると
だから現在の若者男性はそれに気づいてて結婚するなら「海外女性」なのさ。専業主婦で役立たずのゴミなんぞ「3号」にあたいするかどうかな、今後w
調子こいてる女はコロナで終了、小中学生遊んできた「ツケ」が今まわってきてる訳だw
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 04:23:09.350
まあ、現代の女は「一部の除いて」ゴミ同然だからなw
遊ぶ事しか考えてない低能
「国益」とか「理屈」で語れない低能ども
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 04:37:07.290
現代の女を語れるくらい年食ったヤツか
このスレの住人は年齢層高いのが多いのか?
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 05:14:26.500
住人もアフィも年食ってんよ
年相応の巧さがあるならまだ面白く読めるだろうがデモや街宣車のようにデカい主語を撒き散らすのが多くなって読むのも面倒くさいだけのスレになってきてしまった
中には真摯なものや面白いものもあるだけに残念
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 05:55:41.310
夫婦間の悩みスレだしある程度は仕方ないんだろうけどさ、男がー女がーってやればやるだけ大多数から避けられるのになーと見てて思うよ、まさにデモや街宣車
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 09:31:47.650
すみません、今年1月マンション購入の事でいろいろと話をした際
「家賃を払うのは貴方だから、貴方が納得いくようにした方がいいよ」といったら
旦那に「...それを言うなら家賃じゃなくてローンだろ?」と揚げ足を取られた妻です。

結局、23区内のある中古マンションを購入する事になりましたが
銀行・契約関係の手続はすべて旦那が担ってくれたのでそれには感謝します。

ただ、引き渡し日から実際に完全転居する日までは1〜2か月ありそうなのですが
「その間の家賃って日割りで発生するの?」と旦那に聞いたら呆れた表情をされました。
「賃貸借契約じゃなくて売買契約だから、発生するわけないでしょ?」と。
当時、家賃とローンを言い間違えた事に呆れたようですがそんなものですか?

更には、現在は旦那と私の車2台(旦那は購入4年の1300CC、ETC・ナビあり、
私は購入11年の1000cc、ETC、ナビなし)を持っていますが、23区に引っ越したら1台にする事も確実です。
それについて、「私の車を下取りに出すんだろうけど、それははどうしよう?」と旦那に相談したら、
「子供の事もあって手が回らないのはわかるし、手続自体には俺が出向くとしても
手はずや段取り等についてまで俺に一から考えさせるのは違うと思う。あくまで持ち主が主体性を持って欲しい」

とにべなくです。
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 09:44:34.050
>>545
旦那はあなたの保護者じゃないんだから全部押し付けるなよ
自分の事は自分で考えて行動すりゃいいじゃん
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 09:47:34.250
これって、贈り物だかお返しものを旦那が持っていく日にちをうだうだ
よくわからん話をしていた人かな?
日常生活のスキルが酷いのがそれっぽい
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 10:02:06.690
すべて旦那が正しい
車の処分に関しては中古車屋に持って行ってみたら?くらい言ってあげても良さそうではあるけど
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 11:25:32.210
>>549
「手厚く揉むシリーズ」とかで誰か今までの経緯を
まとめてはくれないものか

つーかこの人の旦那さんも、いい加減妻を健常者として扱うのをやめて
日常のルーティン以外難しいことは考えさせない方がいいんじゃなかろうか
それでも本人が旦那さんの行動を見て勝手に考えて気を回すようだから
トラブルは発生し続けるんだろうけど
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 13:04:06.840
家賃とローンを単純に言い間違えているんじゃなく、賃貸借契約と売買契約の内容と違いを理解できていないからいつまでも賃貸借契約でしか考えられないために起こる問題
家賃とローンは言い方が違う同じ物を指す言葉じゃなく、全く別の物
0553552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 13:23:35.080
相談させてください。
・状況
⇒相談者(夫)、妻(お互い30代中盤)結婚半年、子供なし、借金なし、異性問題なし
 俺:真剣な場面で言葉を整理できず相手に伝えきれていないしゃべり方
 妻:理路整然と物事を話すのがうまくちょっと強めの口調
・原因(出来事)
数か月後に行われる我々夫婦結婚式について、俺兄が職場のコロナリスクの関係で出席OKがでないという話。
妻実家のお土産を俺両親に渡しに行く時にその状況を伝えると言ったが、俺と兄で進行中の話だったため「俺が親に状況報告も含めて話す」と伝えた。
妻は「我々夫婦の問題だよ」という意識があり「俺君が必ず言わなきゃいけない話じゃないし私たち夫婦の問題だってことを理解しているの?」
俺「そうだね。ただ俺がやり取り中で状況報告する」
後々確認すると「そうだね」の同意が妻に伝わっておらず「求めている質問の回答と違う」
と結局同じ事を言い方変えて伝えた事に妻が呆れこれは俺だけの問題でなく夫婦の問題だということを理解しているか?
が伝えたかったのに俺の同意が伝わってなかった。
妻「俺君とは話合いにならないし説明したことに耳を貸さないのが腹立つ」
そう言われ一度間を空けて再度話し合いを始めたがまた同じようなすれ違いが発生してしまう。
俺「ちゃんと妻の意見は聞いてすれ違わないように意見を伝えているよ」
妻「へ〜、それは進歩してるね」
俺「そんな嫌味ったらしく皮肉みたいに言われたら嫌だよ」
妻「悪かったね、皮肉で」
そこから妻が激怒し俺を突き飛ばし部屋の物を倒し暴れてしまい
妻「こんなやつとやってられない、出ていく」
俺「出ていくのは違う。夫婦の問題だし我々で解決しないと」
妻「俺君が話合いにならないのが悪いんだろ」
最終的に暴れ出した妻自身が自己嫌悪に陥り俺を突き飛ばした時の外傷などを気遣ってくれたが
根本的になにも解決せず朝を迎えた。
今朝、俺実家に行く話を確認しようとしたが、俺が昨日の話を少し蒸し返してしまい泣きじゃくって自己嫌悪に陥らせてしまった。
妻を家に残し俺は仕事に行き今に至る。
0554552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 13:25:07.600
↑552が既に書き込まれていました。申し訳ないです。

つづき
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
⇒今までも話合いが拗れていき妻の意欲が喪失してしまうことが多々あった
都度「俺が気づけるようになる」と謝りその場は和解をしていた。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
⇒夫婦関係を継続していきたい。
 ただ根本的に合わないのかとも思い始めてきた。
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 13:39:07.830
すまんけど相談者の兄が出席できない話について相談者夫婦がなんの話を報告する必要があるのかがさっぱり分からない
結婚式を問題なく執り行うというミッションすら円満にやれないなら恥をかく前に別れたらどうか?
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 13:42:52.400
妻は「我々夫婦の問題だよ」という意識があるって、妻は具体的にどうしたかったの?
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 13:42:57.050
夫婦の問題ってのもよくわからんけど
とにかくうまくいかないんだよね
てか出ていくってのが離婚ならスレチ
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:03:59.470
妻「A案でいきたい」
夫「うん、B案でいくね」
妻「てめぇアタシの話聞いてんのかゴルァ」
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:15:51.940
すれ違いについて話をしているときに

>俺「ちゃんと妻の意見は聞いてすれ違わないように意見を伝えているよ」(キリッ

なんて言われたらちゃぶ台ひっくり返したくなるわ
嫁さんのメンタルが崩壊するから別れてやれよw
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:19:26.680
嫁さん暴れるようになってんのか
いくら話しても言葉通じないから壊れちゃってんだよかわいそうに
0566552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 14:24:47.840
>555
親としてその状況をちゃんと知っていますか?の確認のようです。知っているから別に誰が言ったって構わないと思っているので俺が伝えるという事でもありました。
式に出れないこと自体はしっかりした理由があるので問題だと思っていないですが、相手家へ失礼のないように対応できれば良いかとおもっています。

>556
頑なに俺が実家へ報告するという風に捉えられてしまっていたので、私も当事者だよ!?ということを伝えたかったんだと思っています。
もちろんそのことは言われなくても理解はしていたので「そうだね」と一言で片づけていますが、それが不満なのか伝わってなかったのかどちらかだと思います。

>558
妻が問う内容にずれて返す552殿
妻が話す気力を失いまずいと思って抗う552殿
何度もやりすぎて本当に呆れられていることが一番最悪な事態となって現れたお話。
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:30.720
確認のようですって自分のことなのに他人事みたいに言うなよ
そういうとこだぞ
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:00.070
その場の電話とかメールでちゃちゃっと「アニキのところこういう状況なんで承知しといて」
ってすればいいものを、それで済まないややこしい親子関係が潜んでいるのか?
0569552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:48.380
すいません、一度冷静になり自分の投稿を見返しましたが話がまとまらず前置きが長すぎて何を言いたいのかが伝わりづらいですよね。
実際、こういう感じで俺自身順を追って説明しているつもりが伝わらないということが茶飯事です。
妻ともう一度向き合うにはここを修正するしか方法がないと考えていますが、客観ではいかがでしょうか?
俺自身で考えてきましたが手詰まりしています。
キツイ言葉でも構いませんので意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:30.910
いやそういう問題ではないような
長くなりそう?カウンセリングとか行って
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:15.590
>>566
俺「そうだね。ただ俺がやり取り中で状況報告する」
ってのは
俺「夫婦の問題であることは分かるけど俺から報告するから口出すな」
って捉えられても仕方ないだろ
俺「そうだね。一緒に話そう」
で済む話なのに
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:13:03.240
>>569
客観的に見て人の意見を聞いて受け入れる気がないのかなって印象
ピントのずれた返答されると聞いてないか聞く気がないとしか取れないじゃん
きっとあなたはそんな気はないと主張するだろうけど行動は変えないんだから同じことだと思う

あなたは自分の中でこうと決めた行動があってそれは他人の意見によって変わらない人では?
理由は「自分がそうしたいから」以外にはないけれど、他人の意見を聞いているフリをするために拙い説明能力で回りくどく自己正当化を図ろうとしてくる
ストレートに口を出すな俺は俺の好きにやるっていうかどうかの違いだけ
そういう自覚を持った方がいいと思う
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:15:08.540
理解してない言葉を無理して使ってるよね
ちょいちょい日本語おかしいんだよ
もうコテからしてアレだもん
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:07.370
>俺「ちゃんと妻の意見は聞いてすれ違わないように意見を伝えているよ」
これはさ、妻の意見をただ聞いてるだけで意見として取り入れてはいないんだよね
その上で俺が状況報告すると妻に言った
結果として妻の意向は反映されていないから、妻は「俺君とは話合いにならないし説明したことに耳を貸さないのが腹立つ」と言ってると思うのよね
書いている意味わかるかな?
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:26.990
嫁が出ていくって言ったら「夫婦の問題だから夫婦で解決しないと」ってさあ
おまえが言うなよ

でもここで何をどう書いたってこの人には通じないんだろうね
好きで一緒になった嫁の言うこと聞くだけなのに赤の他人の言うことは言うとおりにします、ってモラハラ野郎じゃねえか
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:58:29.090
553の場合、
・妻の意見をそのまま実行する
・相談者と妻の意見両方の折衷案を考えて実行する
・妻が納得できる説明をし了解を得た上で実行する
妻と揉めないようにするには上記3つのうちどれかになるけどそのどれでもなく自分だけの意見「俺が親に状況報告も含めて話す」を言ったから妻が説明聞かないってキレたんだよ
友人や会社関係でもこんな感じの受け答えなの?
0580552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:54:21.160
みなさん、こんな俺に対して意見してもらいありがとうございます。

>>572
言葉では「プライド捨てて」と言って次はそうしようと臨むんですが、いざ話すと同じしゃべり方になる俺が本当に嫌です。
でもその言葉を期待した妻がもっと嫌な思いをしていると思います。
0581552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:54:44.720
>>573
ほぼほぼ言って頂いた通りで妻に指摘されたことでもあります。
「決めた行動」というよりも「相手の意見を聞いて自分の意見を言う」に徹していたつもりでしたが、
理解力がなければそれができない事も気づきました。
まだチャンスがあれば意識して向き合おうと思います。
0583552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:55:21.880
>>575
>>561の意見、そうですね、妻を完全に逆撫でしてますね。
というか自分の言い方が本当に図々しいと感じました。
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 16:55:46.870
相談させてください。
夫婦ともに40代。子供は二人。
内臓系の病気を抱えている夫です。

義母が近隣に住み、義父が亡くなってから夫に対する執着が酷くなりました。
頻繁に家電が鳴ったり、メールに手紙、アポ無しで来客など。義母は70代。
この夏も病気で少し入院していたのですが、回復後もコロナに感染するのが怖いということで義母宅に滞在し、早二週間帰ってきません。
入院中は義母に嫌みを言われたり(嫁なのに至らない)と私も辛かったです。夏休みのため、私は子供の世話で大忙し。
来月頭に、夫が決めた某工事があるのですが、本人が帰宅しないため準備できません。忙しさもあって、ちょっと愚痴のメールをしたら、電話も出てくれないしメールも未読無視になりました。
彼の体調が優れないときに私がいけなかったのですが、どうしたらよいでしょうか。
0585552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:55:55.460
>>577
結果聞くだけ聞いても私のいう事が全く変わらないから妻にとってはただ言い損でしゃべり方も工夫してくれているだろうに全く変わらない俺に腹を立てているってことですあってますでしょうか?
0586552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:56:29.310
>>578
そうですね、妻からしたらどの立場から言ってるんだと思われて当然ですね。
俺のスレを読んだだけで「通じない」と諦められるくらいなので、妻からしたらしんどいですね。
0587552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:56:45.760
>>579
完全に俺自身の意見を押し通す形で、同じこと何回も言ったら話合いどころじゃないですね。
無意識に行っていることもあるかもしれないので仕事、友人関係も今後そういうことがないよう気を付けていきます。
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:22:00.300
>>589
書き忘れてすみません。
相談としては、いつ帰宅するのか聞きたいところなのですが連絡がとれないのでどうしたらよいか?です。工事に際して二部屋空っぽにしないといけないのですが
夫の服や物だらけ(他の物は子供に手伝ってもらい処分済)で、日にちが迫っているため焦っています。夫は重たいものが持てないので、助けが必要なはずです。
義実家に連絡すればいいじゃないかと言われそうですが、入院時に義母と少々揉めたため、連絡が取りづらい状況です。
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:25:13.970
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:26:34.830
>>592
理解不足ですみませんでした。
失礼があったのに申し訳ありませんが、よければアドバイスお願いいたします。
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:30:55.890
そのままメールしたらいいじゃない
~日までに返事がないなら延期の連絡をしますって期限区切ったら?
大人相手なんだから事務的にやればいいよ面倒くさい
0596584
垢版 |
2022/08/15(月) 17:32:51.630
やり方が分かっておらず、ご迷惑お掛けしてすみませんでした。
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:33:54.630
義母からの嫌みや夫に宛てた愚痴メールの内容書いてみてよ
工事は延期か中止はできないの?
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:39:31.100
・実家を隠れ蓑に浮気
・妻との離婚のため別居
・義母を放っておけない
・自宅では療養できない
他の可能性あるかな
0599584
垢版 |
2022/08/15(月) 17:40:44.030
>>595
今回、建築士の友人に声かけして決まった工務店の工事のため、延期となると私の立場も辛く、連絡が無ければ全て段ボールに詰めて移動するしかないかな?とは思ってます。
工事費の振り込みも迫っているため、気が気ではありません。
やっぱり夫はマザコンなのでしょうかね…。確かに義母の、夫に対する溺愛っぷりにはゾワゾワしてしまうのですが。
既読になるか分かりませんが、期日を区切ってメールしてみます。
0600584
垢版 |
2022/08/15(月) 17:47:36.970
>>597
私がいけなかったのですが…。
夫の入院時、義母が入院に関することであれこれ電話してきました。
私は夫から聞いてない内容だったので、正直に知らないと答えましたが、あなたたち夫婦は全く話し合いができていないと。私達の出会いを持ち出して(少し複雑な事情です)、それが原因だから○○はいつまでもあなたの保護者のつもりで話し合いができないんだと言われました。
私はそれが20代の頃からのコンプレックスで、しかも結婚して10年以上経つのに言われて。
忙しさや、義母の態度もあり、今回はすごくショックを受けてしまい、そのことに関してメールをしたら今に至ります。
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:51:31.070
近隣なんだし突撃したらええやん
義母が夫婦間の接触を遮ってるんかもしらんし
0602584
垢版 |
2022/08/15(月) 17:56:12.760
>>601
そうですね。あまりの無視に、正直会うのが怖いのですが、子供を連れて訪問してみようと思います。
0605584
垢版 |
2022/08/15(月) 18:01:17.090
>>598
小さな子もいるので自宅でゆっくり療養できないのはあると思います。
浮気に関してはどうか分かりませんが、大病を何度もして看病しているので、そんなことをするなら幻滅してしまいます。
私と離婚したい…っていうのはあるかもしれません。義母の態度にうんざりしてるため、仲の良い姑嫁関係とは言えませんので。
0606584
垢版 |
2022/08/15(月) 18:03:35.880
何度も注意されてしまうほど、ここのやり方が理解できてなくてすみません。
今までいただいたアドバイスを元に頑張ってみます。申し訳ありませんでした。返信ありがとうございました。
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 18:26:45.070
>>584といい、>>553といい、何でかわからないけど日本語が不自由な上に文章力が皆無な人間が続いているなぁ
意思疎通が不自由な感じなので、誰と結婚しても上手くいかないだろうな
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 20:52:44.990
コロナ理由にするなら逆に高齢者とは接触しないようにするのに、
わからん旦那だな
工事のために全部詰め込んで義実家に送りつけたらどうかと思うけど
まぁそしたら二度と帰ってこないかもしれないけど…
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 01:58:45.320
552は軽度知的障害か、学習障害なんかの発達障害じゃないか?
読んでてさっぱりわからん。
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 04:23:51.140
文章での説明すら出来ないんだから、会話で説明出来る訳ないわな
日本語しか使えないだろうに、その日本語が不自由なのは気の毒になるわw
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 08:49:56.490
せっかく結婚できたんだから細かいこと気にせずにハイハイって言う通りにすればいいんだよ
まあ家庭と人によるが細々した日常は嫁の尻に敷かれたほうが円満な家庭も多いんだからさ

人の考えを聞いて自分の考えを言うようにしようって思ってるようだけど、相談者は聞いた話を受け入れて自分の考えを柔軟に変えてそれを伝える能力がないんだから無理だろう
逆に自分の考えをまず言うようにしてそれを聞いてもらった上で嫁が考える通りにするようにしたらいい
そうすればケンカにもならないしうまくいくんじゃないかな
人間は足らないところを補い合って生きていくことができる生き物だし、できないことをやってもらうことを恥じることはない、ちゃんと感謝ができればいいんだよ
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 09:50:42.770
旦那「俺は〇〇したい」
嫁 「じゃあ△もしなきゃいけないから〇△にしよう」
旦那「わかった、〇〇するね」
嫁 「」
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 23:41:56.500
鬼女で初めてです

【前提】
・夫婦同い年ミドサー、正社員
・結婚してから夫はずっと激務
・私ワンオペ育児が過ぎて一時鬱病で休職、今は復帰
・未就学児の子供二人
・義実家遠方(舅鬼籍)
・実家隣県(父鬼籍)

【質問】
夫と安全に子育てするために私の改善点はなにか?

貞操観念も経済感覚もツーカーで尊敬している夫だけど、育児に関する危険予測が本当に自分と違いすぎて困っている。

過去子供の面倒を頼んでいる間に起きたこと→
・子供(当日1歳)が食べもの詰まらせて救急車
・夫スマホ見ていて子供(当時2歳)大通りに面した公園内で迷子
・流れるプールで子が夫の3メートル先で浮き輪ひっくり返る(私が気付いて助ける)
・イヤイヤの息子(当時4歳)が夫に暴言を吐いて気持ちが収まらなかったので、自分のすぐ後ろを歩く息子(クロックス履)の手を繋がずエスカレーターに一人で乗り込む。息子の後方にはその状況を知らないわたしが娘の面倒を見ながら歩いたから問題ないと判断した模様。

当初は声を荒げずに危険性を繰り返し説明してましたが起きるので、後半は私が危険予測をした段階私も冷静さを保てずブチギレ、夫は自己防衛モードでとにかく私の言い方にのみ糾弾。
特にエスカレーターは、「事故件数も少ないのに神経質だ!!それでも危ないと言うなら歩み寄るけどそっちの言い方が悪い!!まるで殺人者を見るような目で見るな!あんたは何やらせてもダメといわれているような気持ちになる!」など聞く耳持たずでした。
ちなみにこれまでも「危ないとは思わない過剰反応だけど歩み寄る」とは言っています。(治ってはいません)

忌憚ない意見を伺いたいです。
夫は社交的で気遣いばかりしてる人なので、家ではHPゼロな気もしています。
とはいえ家族四人で出かけるとどうしても夫々子供一人ずつな場面ら避けられません。

※YouTubeやTwitterなど、あらゆる転載は禁止でお願いします…※
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 00:14:14.540
鬼女で初めて?そんな宣言する必要ないんだけど
まとめから来たのかな
相談したいなら>>1読んでね
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:35.350
旦那を完全にあてにしないか
子が小学校高学年になるまでは家族四人で出かけることを諦めるとか
それ以外に改善点はあるのかな…
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 00:30:09.150
夫は普段激務で育児を主体的にしていないから、子供がしそうな事やできない事がわからなくて危険を危険だと理解できないんじゃないかな
良く言えばリラックスしていて、悪く言えばお休みの日なので何も考えてないんだと思う
そして相談者は時間や気持ちに余裕がないので言葉がキツくなりやすく、家族の後始末を1人でしてまわっているので手間になる前に予防線張っているから予知も予測もし慣れていて、だからこそできない夫に腹が立つんじゃないのかな
・家族揃ってのお出掛けはなるべく相談者に時間や気持ちの余裕がある時に、相談者が子供2人を見るつもりで夫に任せきりにしないようにする
・夫婦それぞれにできる範囲でお休みの日を作って、気力体力を回復・温存するようにしていく
・子供本人が手を繋がなくても大丈夫な年齢になるまではお出掛けそのものを控えめにする
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 00:35:50.720
>>617
旦那さんADHDじゃないかな?
もし、ADHDなら、治らないから旦那さんに期待しちゃ駄目。
子供の安全はお母さんが守るしか無い。
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 01:49:02.410
過保護と放任主義の夫婦だからわかりあえないよ
もう少し子供が大きくなったら自分で考えて行動できるようになるから
それまで見守るしかない
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 02:07:16.600
クロックスでエスカレーターは足の指を切断する事故があるよね
とりあえず、安全な服装をさせるとか目立つ服を着せるとか、夫を頼らない方向にしないとこどもがしにそうね
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 02:21:20.250
っていうか、クロックスみたいな危険なサンダルを何で小さい子供に履かせてお出掛けするのか疑問しかないわ
私はちゃんとやってますって思っているんだろうけど
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 08:12:11.690
>>617です
様々な回答ありがとうございました
①夫が変わる、②私が変わる、③シチュエーションを変える、の大別だと殆どが③のご意見ですね
参考にさせていただきます!
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 09:55:53.770
> 初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須

だよね、A一択だよね
旦那はもうかわらないというのを前提にして、その意識で色々と状況を変えるにしても
Aが大前提であることは間違いない
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 00:08:08.520
旦那さん危なすぎる
任せない方がいいけどあなたの負担が増すから、一人息抜きしたい時には平日シッターさん頼むとかして子どもが大きくなるまで待つしかないかな
発送は過保護でも何でもないと思うよ、現にやらかしてるんだから
知り合いの子供は一歳でお風呂場で溺れて亡くなったし、近所の子は家で転んで頭打って、障害残ってる
過干渉は良くないけど、この程度の想定される危険から守るのは当たり前のことです
旦那さんに期待するより、任せられないと諦めた方がいいかも
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 00:14:16.590
>>630
お風呂で溺れて死亡って、それ完全に親が殺したも同然だわ
報道されないレベルの事故だけど、かなり多い
親がボーッとしているアホな家庭に多い事故
子供が小さい内は風呂の水は使ったらすぐに抜くのが常識なのにね
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 01:14:14.040
2週間くらい前だったか
ひじの下あたりが筋肉痛みたいに痛かった
それがだんだん広がってきて、今は肩甲骨のあたりまで痛い
なんなんたろ
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 02:15:03.350
背中痛い時は場合によって内臓が悪い事あるから怖い
夫は背中が凄い凝る、痛いって言ってたら数日後に肺気胸になった
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 02:59:16.130
うちの旦那も背中が痛いって言ってて病院に行ったら胆嚢炎だったよ
背中の痛みは生死にかかわるから病院に行った方がいい
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 08:54:37.880
すみません、香典に関する価値観で旦那と食い違いがあります。

先月旦那の親戚の人の訃報がありました(享年86歳、隣の県の約100km離れ在住、私も面識あり)。
旦那は家族の方から当日に連絡を受けたものの、そのときは愛知県に出張中でした。
そこで「葬儀の日、斎場、喪主名」を確認し「来週書留で香典をお送りします」
と先方にお伝えし、実際に翌週書留で香典を送りました。

私は15年前に実父が亡くしており、その際に参列して下さった地元の方の訃報には
故人と私自身の知己いかんにかかわらず、弔問して香典をお返ししています。ここ2年で数件ありました。
それについて旦那は、「まず喪主名と個人との間柄、更には家族葬だったのかどうかを確かめるべきだ」
「家族葬であれば、香典を出すのはよした方がいいよ」と釘を刺してきます。

旦那の「書留で送る」という行為がそっけなさ過ぎますし、弔問しなかったのも失礼です。
私としては喪主が誰かなんてどうでもよい事で、故人宅に香典をお持ちするのを至上命題としていました。
また、仮に喪主が香典辞退の旨を申し出ていたとしても、私としては香典を出さなければ
恩を仇で返すようなもので失礼に値すると思っています。

旦那の「まずは葬儀情報と喪主を確認しろ」という見解は常識的に如何でしょうか?
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 09:01:12.100
旦那さんが全部正しい
少なくとも旦那さん関連のことにあなたが口を出すのをやめなさい
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 09:05:51.960
もう書き出しの時点でわかってしまうw
あの「 豚切り御免。コトメがやらかしてくれましたよ。」並みに
読む前からアラートが鳴る
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 09:34:58.710
>>637
自分の常識を疑ってくださいな
旦那間違ってないと思うし香典を書留で送るって普通じゃん
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 09:48:40.160
家族葬や香典辞退は喪主または故人の意思であり、葬儀後の香典返しなどの手間はなるべく省きたいという
意思表示であって、それを完全無視して「恩を仇で返すことになる」という自分の一方的な思い込みを
押し付けるのは常識外れもいいところ
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 09:49:52.810
あえて釣られる
香典送ったら相手は必ず香典返しをしないといけないからご遺族にとって負担や手間になる事もあるんですよ
だから暗に「香典はお控え下さい」というケースもある
揉む人はそういう空気を察する事が出来ないので、全て旦那に任せましょう
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 09:51:48.250
夫=ご遺族の葬儀のやり方を最重要視
妻=自分の「お気持ち」と体裁を最重要視

この人、一事が万事これだけど、それでも夫の失点をなんとか見つけ出そうと
どーでもいいこと毎回言ってくるよね
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 13:59:41.070
>>637が生まれた時代地域では常識だったかもしれないけど、常識は地域時代で変わるものですよ
不況でコロナ禍の今の時代、参列されればコロナを持ち込まれるかもしれない、香典返しもタダではない
だから、喪主や遺族の意向に従うのです
あなたのやっていることは、事件の被害者家族に取材しまくるマスコミと一緒ですよ
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 18:23:30.860
香典辞退ってハッキリ伝えられているのに香典を出す人って迷惑人間以外の何者でもないよね
香典返しや満中陰志をやる手間を除く為に香典辞退って言っているんだよ
アホなんだろうな
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 19:31:30.110
>>637
相手が「お願いだから辞めて下さい」って真剣に頼んで来ているのに
「香典を出さないのは恩をあだで返すようなもの」「失礼」ってどういう思考回路なの?
「辞めて下さい」って言われても、自己満足を満たす為なら無視って事?
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:57.380
>>637
旦那さんは超まともじゃん
非常識極まりないのがあなた

ちゃんと自覚して下さい
あなたみたいな自己中で非常識な人間は子供も不幸にする可能性が高いので
何でも旦那さんに相談して旦那さんの意見を尊重した方がイイよ
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/19(金) 23:29:36.980
ザッとここ読んだけど割とまともな意見も
多いな。女はみんな自分が絶対正しいと思って
男に暴言吐きまくってると思ってた。
そんなのはうちの嫁だけか。
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 03:12:27.460
テンプレ読まず書き込みする人は、配偶者の話しもろくすっぽ聞いてない法則
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 03:27:34.010
>>3-31

まあ私個人的な考えを述べさせていただければ、前に書かれている皆さまと同様です
マジで旦那さんのまあいわば「制度」になっちゃうのかな?それに従わないレベルなら即離婚した方がいいわ
そもそも旦那の事、この女(相談者)は認めて無い感じがするわ
俺なら住居食費生活費折半でやらせるがね、旦那の立場なら
逆に相談者の方が収入いいならたんなる「愚痴」なんだからスレチ、って事になる
だから上にあるリンクが必要になってくる訳なんだよ
それだけ「怠け者女」「バカ女」が増えてるって事
とにかく、「世間的な常識」問題「すら」このスレに書き込んでくる「現代女性w」、常識知らねーんだったら旦那の言う事聞いてろ、って事ですな
少なくとも自分が今、正社員じゃない限りはね
正社員、フルタイムで働いてから旦那に向かって
育児、家事
だの「騒いでくださいよ」。それしか(子供でしか)意気がれない人間なのですから
そして離婚になれぱ「人質」「カネづる」ですからね。働きたくない、子供「だけ」面倒みてればいいとおもってる「低能」はさっさとくたばってほしいですね
どんどん海外の「血」がくればくだらない女の「実家依存性」も無くなるでしょうし、アジア圏、ロシア圏の人も現状の経済をみればわかる通り
日本人男と結婚しても「働く」
が当たり前ですわ
まあ、年金3号とかそういった専業主婦「優遇」の政治はもう終わりを告げたのですよ
まだ、一部のカネ持ちが「今を生きてるだけ」
まさに「従軍慰安婦」
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 03:34:35.070
妻が聞いてくれないからって
5ちゃんで夜中に大演説
みっともねぇこった
0658名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 03:37:59.050
深夜だから書いてるの
嫌ならスルーすれは済む事でしょw
ただね、はっきりいって日本は狂ってるからね。法律が
女に甘すぎる
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 03:52:51.360
私、専業主婦な上に小梨でこんな時間にネット見てるけど、旦那には愛されているし
働かなくていいし、家で楽しく過ごしてニコニコして毎日を暮らして欲しいとか言われているよ
器の大きな旦那で幸せ
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 03:53:17.270
相談があるなら、個人の話しをテンプレに沿って書けばいいのに
「女は」「日本は」って主語広げればさも偉そうなことを
言ってるように見える気がしてるんだろうけど、
「稼ぎが少ないのに家のことをしないで嫁に文句言われる」ってだけの
スレチの愚痴だろ
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 03:59:02.660
能力の低い馬鹿な上に、気が小さくて嫁に何も言えないし
話し合いも理性的に出来ない定収入の男は結婚したらダメな典型的な例が>>656
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 04:16:13.240
身内も
会社の人も
友達も
お店のおねーちゃんも
誰もまともにその愚痴聞いてくれないから深夜にここで書いてるんでしょ

あんたが人の話をちゃんと聞かないから聞いてもらえないんだよ
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 04:31:00.980
>>661
ありがとw
私もあなたみたいな人とは絶対婚姻契約したくないわあwww
そもそもが「ネット上の情報だけ」で全てを信じてるような人間だからwww
ま、あんたに能力低いと言われようがあんたよりは高いと自分で思ってるし、女に関しては好き勝手やって生きてきてますが何か?(もちろん不倫とか二股とかそういった低レベルの話ではなくて)
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 06:22:36.990
養育費を払わなくてもお咎めない日本の法律に感謝しろよ
おまえが好きな外国なら強制執行か逮捕だ
子供を連れ去った嫁も養育費を払わないおまえも日本の法律を有効に活用してるクズ同士でお似合い
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 06:59:07.890
そもそも、乳児の段階で合コンに行ってた、とかいう
あびる優
とかいうバイタが親権復活出来てる事すらおかしいんだぞ、この国は
子供は「母親の金の成る木」だもんな。しょせん日本人の女は子供は
金銭的略取のための手段、だから「手放さない」んだよ、自分の「カネ」のためにな!
日本女のほとんどが「バイタ」じゃねえか
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 07:21:15.310
ああ、こいつがハーグか
気団の逃げられ行って、男同士涙拭いてもらえばいいのに
男に自分の過失掘られて否定されたら立ち直れないんで
女相手に広い主語で偉ぶってんだw
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 07:49:41.030
はあ?誰と間違えてんだ?
既男なんて実際に既婚の時から一回も踏み入れて無いけどな、俺はw
そもそも気団なんて興味深えし
あんなとこ書いてるヤツ、相当な暇人だろw
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 07:57:27.440
家庭が無いのに家庭板に入り浸ってる奴よりは、気団板にいる気団の方が遥かに合理性あるだろ
0672637
垢版 |
2022/08/20(土) 09:55:29.990
ありがとうございます。
風習も時代とともにある程度変わっていくという事はわかりました。
ただ、旦那の「まず喪主が誰かを確認しろ」というのはそんなに重要ですかね?
お金そのものは、実母の分を立て替えているだけで旦那には影響ゼロですが。
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 10:42:50.970
>>672
相談はなんですか?
自分が正しいと言ってもらえるところを見つけるまで続ける感じですかね
迷惑ですよ
0674672
垢版 |
2022/08/20(土) 11:02:18.670
すみません、「喪主が誰かすら確認しないのは本末転倒」とまで言われたためです。
一般論としてそれはいかがでしょうか?私は今まで気にした事がないもので。

更に言うと、旦那は先月親戚の人(旦那の母方)の訃報の折の香典対応について
「俺はこうする」という手の内を自分のきょうだいには一切明かさずに抜け駆けしました。
こう言う事って、きょうだい間でも調整をするもんだと思いましたが
旦那は「故人との親密度自体にきょうだい間でも違いがあるし、
自分の手の内を明かすと逆にきょうだいに対する押しつけにもなりかねない。
少々遠縁の人なら、各々がやりたいようにやった方がいいよ」と。確かにそれも一理あると思いました。
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 12:09:28.600
離婚後も共同親権主張する人いるけど、共同親権にして具体的に何がしたいのかなといつも思う
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 12:29:36.920
>>674
前後の話がわからんけど、今回ので言えば現金書留で送るのに
宛先を喪主にするからじゃないの?
そういうことじゃなくて?
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/20(土) 16:10:41.900
元妻から子供の親権を金で買うだけの金も持たず
監護権持たされないくらい子供を養育しなかったやつの戯言なんで
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/22(月) 10:01:48.190
>>674
地域によっての違いはあるけど自分は会社の受付に就任時
・喪主様の氏名(続柄)
・葬儀の場所
・通夜・告別式の日時
(葬儀の形式→仏式か神式かキリスト教形式か)
カッコの内容は出来れば聞いてね、と教えられた。
喪主様の氏名は最初に言われたし結婚してからは教えられた事を感謝してる
あと、香典を現金封筒は普通だったし、香典辞退の連絡をもらったら遠慮するし、自分も辞退したこともあるよ
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/22(月) 18:14:19.050
いくつか見たけど揉む人って男の人なんだなーと思う
視点や考え方が女性の物とは違うからネタなんだなと
ネタならネタでいいからスレチなんで専スレでやってよ、読みたい人もいるだろうしそういうの好きな人がスレ行って相手してくれるよ
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/22(月) 22:32:20.310
>>685
女の人って自分が女の代表的な意見みたいな考え方するのかな?
それなら揉む人と同じだよね
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/22(月) 23:20:05.150
無能プロファイラー「私の考え方とは全然違うから未婚のジジイに違いない!」
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 00:19:49.950
確か去年の夏くらいに育児板で見たからそろそろ1年になる設定なんじゃない

>>690
微妙だけどおっさんくらいだと勝手に思ってたよ、ジジイなの
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 00:30:27.870
>>692
男って言ってるのはあんたなのにアタマ大丈夫かな
おっさんとジジイのあなたの線引は何歳なん?
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 00:42:02.500
>>693
私は692しか書いてないよ、手厚く揉む人は育児板で見た時からおっさんくらいの男だと思ってたからそう書いた
揉む人が男だと思っていたら何か問題あるの?
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 12:18:36.460
少し下ネタが入りますが、相談させてください。
夫は家事スキル全般が足りませんが、
普段は優しい旦那です。
しかし、夫婦生活に問題があります。
夫は幼少期からの間違った性習慣により、
通常の性行為は全く出来ません。
床でしか出せず、固い状態では射精することも出来ません。
再三、病院に通院するように進言したり、
治療用のテンガを購入したりしたのですが
病院は行かない
(話をはぐらかして終わる、男のプライドが許さないんだと思います)
テンガは気持ち悪いと言い、治療に全く協力してくれません。
私も年齢が高齢なので、
シリンジ法キットを購入し、
渋々協力してくれたため、現在子供はいます。
しかし、器具を使って子供が出来たために、
全く治す気が無くなってしまいました。
夫を傷つけないように治療に行かせるには、
どうすれば良いでしょうか。
もしくは、私の一生出来ないんだなという
虚しい気持ちのやり過ごし方を教えてください。
現実世界では誰にも悩みを言えずにいて、辛いです。
0702699
垢版 |
2022/08/23(火) 12:56:05.480
>>701
ごめんなさい、読んだつもりが読めていませんでした。
名前を書けというところのご指摘でよろしいですか?
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 13:06:02.520
テンプレなし、初出レス番なし、夜の話でスリーアウトなんですけど
もう書き込みしないでね
0706699
垢版 |
2022/08/23(火) 13:11:33.350
>>703
ごめんなさい、スレ違いなうえに
書き込み方も間違っていたのですね。
夜の話というより、
骨折とかと同様、通院の話と考えていました。
ここには書き込みません。
板汚ししてしまい、大変失礼しました。
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 13:27:11.370
>>699
そもそも、交際してた時はどうしてたの?セックス無しで結婚?

私なら69の体勢で太めのディルドで膣内を掻き回してもらいながらクリ舐めをお願いするかな。私はフェラ抜きでお返し。
ディルドがあればセックスは不要かと
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 13:40:34.870
>>1読まないし実行しない相談者多いね、何でだろう
面倒だから?スレタイだけで書き込むスレ判断してるのかな
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 14:30:05.550
>>699
結婚してしまえばちゃんと治療してくれるだろうという甘い目測で結婚を決行しちゃったの?
それが無謀だったのだと思う
現状を打開したいなら、旦那を引きずってでも病院に連れて行くしか無いだろ
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/23(火) 14:57:35.410
ここのスレって相談者は>>1読まないけど
答える人は前後の話の流れを読まない、っていう傾向があるよね
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/28(日) 23:33:49.370
すみません、旦那の出張帰還直後の態度が気になりました。

ちょうど直近の火〜金の間旦那がE県N市に出張に行っていて、
帰りは新幹線を乗り継いで日付が変わる寸前に帰宅しました。

前もって頼んでおいた、私の友人向けのお土産はO駅で悩んだ挙句、
3品かつ3県で2000円程度のものを適度に折り合わせてくれました。
K県のうどんを買わず、団子と味濃いめの前菜、タルトです。

帰って来るや否や旦那は私に、E県のお土産を2品(お菓子と要冷蔵の魚介もの)を
差し出したのですが、とっさに私は
「それ、お義母さんにあげよう。そうしないと申し訳が立たない」

と言ったら旦那は途端に殺気立ちました。
「あのさ、帰ってきた途端にそれはないんじゃないの?」と。

旦那は実家から1キロ程度離れの中古マンション購入が決まったのですが、
それについては私は全く絡まず、契約や資金がらみで義両親がかかわっています。

実家にも「今週はE県N市、来月はK県Y市出張で不在になります」と
具体的にどこに行くかまで告げましたが、やりすぎではないでしょうか?

「泊りでの出張だとしても、本当に何かあった場合に
急遽駆け付けられる範囲内なのかどうか、行き先を告げておいた方がいい」
「入居、契約、ローン関係で何か問い合わせがあっても
その間だけは対応が無理だという事は、前もって知らせるべし」

冗談じゃないですよ。出張先だとしても、何があろうが咄嗟に電話があれば即座に対応すべきです。
0719716
垢版 |
2022/08/29(月) 06:46:18.570
さらにいうと、旦那は不動産仲介業者とローン先の銀行にも
「23〜26日は不在になります(行先までは告げない)」と言っておいたりもしました。
融通が利かなすぎではないでしょうか?出張中も会社のPCメールでやり取りすればいいだけです。

また実家には、出張で不在になる事ぐらいは連絡しておいてもいいでしょうが
行先まで告げてしまうと、遠方の場合は滅多に行けないところゆえに
お土産を買ってこないと申し訳なくなって、墓穴を掘ります。というか、買って来るべきです。

それを旦那は、「現実問題として、そう都合よくいかないんだよ」
とにべなく言いました。そうなのでしょうか?
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/31(水) 22:01:50.770
◆最終的にどうしたいか:嫁に冷静になってもらいたい。
◆自分38歳、会社員、年収700万
◆妻 35歳、パート、年収100万
◆ローン 8万、自分名義
◆資産 1億と少し
◆10年
◆長男 9歳、長女 6歳
◆両親別居
◆離婚歴共に無し

15年くらい前からやっていた株式投資でついに億り人になりました。
その事を嫁に伝えたところ、あまりの額に舞い上がってしまったのか、色々とやらかしをし始めてしまい参ってしまっています。

子供の習い事を以前よりも金をかけるような内容にしたり、(電子キーボードではなく、グランドピアノを買ってあげた方が伸びる!じゃあピアノ置けるような家に引っ越そうみたいな)
「父が病気で働けない。援助してあげよう!」「ウクライナ支援の募金をしよう!」
などと大金にラリってしまっているという感じです。
すでに細かい部分では結構お金を使われてしまっています。
(100万くらい。勝手に使ったわけではありませんが、嫁の要望で色々と買わされている感じですね)

資産は別に隠しておらず、付き合っている時から普通に「資産は5000万」みたいに伝えていました。
ただ、そんなに持っているワケが無いと勝手に思い込んで「はぁ?」みたいな態度されたので、
ムキになって証明するのも嫌だったので、てきとうに「本当は300万」みたいに言いました。

何が迷っているかというと、100%嫁が悪いことをしているわけではないという部分ですね。
ブランド品を勝手に買ったとかなら迷うこと無く離婚ですが、あくまで家族や周囲にとって良いことをしている状態なので。

「子供の将来や自分たちにかかるお金を考慮しても、3000万くらいは使っても大丈夫だと思うよ♪」
みたいな理屈としては納得の計算結果を見せてくるのですが、私の感情面では受け付けられないという感じです。
自分(や子供)以外の為にお金を使いたくないと伝えると、
「助けられるのにかわいそう」みたいな事を言われて、しまいには泣かれたりで、どうしてもイライラしてしまいます。
嫁としては良い事をしているつもりなので、反対意見は悪に見えるのかもしれません
何か自分の気持ちを上手く言語化出来ないか、嫁を冷静にするためにどう説得するのがよいかアドバイスいただけないでしょうか?
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/31(水) 23:06:36.790
>>720
自分で稼いだお金だけ好きにしてもらおう
前澤さんのお金を剛力彩芽が配ってたらおかしいでしょって話(古い)
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/01(木) 01:40:26.640
子育てにかかる金や自分達の老後を考えてもらう
生きてれば急な出費もある
子供以外のことは嫁のパート代から

ラリって少々贅沢したくなるのはわかるけど親の支援とかウクライナとか言い出したら気持ち悪いな…
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/01(木) 11:07:46.470
>>720
奥さんの性格や理解力で説得方法は変わるかな
それだけ株で稼げるなら俺なんかよりずっと理解してると思うけど
そもそも日本円がこれからも価値変わんない保証はないっていうかむしろ可能性低いまである
外貨に分散するとかゴールドに変えるとかで保持するかコツコツ増やした実績があるならさらに運用して増やすとか
日本円が今のままの価値。物価も据え置きだったとしてもこれから子供の進学考えたら
高額学部私立で一人暮らしの距離とか言い出したら一人1000万じゃ足りない
両親が痴呆になるとか、あなたが大病患って働けなくなったら?会社が倒産して再就職できなかったら?
その収入だと年間の支出は4~500万くらい?一億なんて年金受給前に消えるし子供も進学させらんない
多少の贅沢は良いけど、今まで検討もしてなかったものまで買うような夢のある大金じゃないし、将来の安心感が大きく増しただけであって今の生活は基本変えない。
って説明をする

そういう転ばぬ先の杖的な考えに納得しないタイプとか、そもそも金に対しての理解力が足りないなら、もう感情を素直に訴えるしかないよ
確かに俺が作った金とはいえ、法的にもこれは二人のお金。だけど決して楽して掴んだ金じゃないし
そんなポンポン気軽に使われると、俺の15年の努力も軽く扱われてるみたいで嫌。みたいな

もしくは理屈と感情二つあわせて伝えたらどうかな
正直その年齢で子供二人抱えてこの世情不安の中一億。って間違いなく大金だけど
そんな楽観的になれるほどの額じゃないと思う
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/01(木) 17:14:34.560
私は、奥さんは二人のお金イコール自分にも発言権がある、と思ってるから使い方に意見を出すんだと思うなー。

正直、理解してもらうの難しいんじゃないかなー。だから、お金いくらか損して5000万になった、とか言う方がいいと思う。投資ってこういう側面もあるからって。まぁ、そうなると投資すること自体を反対し始めそうだけど。

なんか奥さんって宝くじを当たって不幸になる人とと同じ感じするね。ググったら色々サイト出てくるし、それで教育したら?
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/01(木) 23:25:30.690
>>720
迷ってる、というので相談者さんも奥さんも優しい人なんだなぁって思いました
今はハイになってるだけで、しばらくしたら落ち着くかもしれないので、落ち着かせるためにも、「良いこと基金」みたいなの設定しちゃったらいいんじゃないかな
月一万とか決めて、何に使いたいかを考えて、もしもっと額が欲しい場合は何ヶ月分か貯める
情けは人のためならず、とも言うし
額を決めて誰かを喜ばせるために使うとかだったら、それが妻の願いということで妻のために使いたい、というのにもなるし、ちょっと立ち止まって考える、になるからいいかなって思いました
相談者さんの思ってることと、奥さんの願いを考えて、額を決める、はどうでしょうか
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:37.340
>>720
良い悪いでいうと奥さんのやってることはよくもわるくもないじゃん。グランドピアノ買うのが悪ではないし
じゃあ何が論点かと言うと>>720が引いてるってところだと思う。一緒に馬鹿になってすっからかんになるまで遊べる配偶者だったらそりゃ楽しいだろうけどコツコツ資産形成した>>720は正直ドン引きしてるでしょ?
そういう「金銭感覚の不一致」みたいなとこから説得したらどう?

自分が稼いだわけでもないのに大金に目が眩み、舞い上がって身の丈に合わないお金の使い方をする人は正直軽蔑してしまう。あなたはそんな愚かな人ではないよね?という感じで…
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/02(金) 17:37:11.810
やらない善よりやる偽善と言っても家族にこういう事態が発生したら本当に嫌だ
子供の学費を新興宗教に献金されるのと同じくらい嫌
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/02(金) 23:21:47.030
誰か納得出来る答えをくれ。

『夫は共感してくれない』と妻に責められる、
これはまぁ責められても仕方ないのかも知れないが、
『妻はロジカルな議論をしてくれない』と妻を責めた場合、
やっぱり夫が責められる

『女は共感を求めており、議論は求めていない』は世に溢れているが、
『男は議論を求めており、共感は求めていない』は排斥される。

別に女がーって責めるつもりは無いんだが、忖度やら察してやら平等やら言うなら、そういう部分もしっかりやってくれよと。
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/02(金) 23:28:44.660
>>730
その考えに共感して欲しいの?
答えをくれって書いてるくせに質問書いてないよな
ロジカル(笑)
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 00:38:31.950
>>730
女は議論ができない生き物なんだよな〜って気持ちでうんうんそうだねって相槌打ってればいいんじゃないの
平等ガーで片付けようとすると自分も損する
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 00:39:25.050
>>730
したい議論については、自分から話を切り出してますか?

相手が切り出した話題に対してその返しをしてるなら、揉めるし、頭悪い
責められてる時に、じゃあさぁと責め返すのは性格悪いだけ
※少し時間置いた、とかやめてね
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 00:42:47.200
ぼーっとしてて、明らかなもめないごとにならない限りなんの認識もできないくせに、責められた途端に、話を奪って自分の意見言い立ててくるから、まじムカつく
話奪うんじゃねーどうせ言い返したいだけだろがクソ
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 00:50:38.670
>>730
そんな事で責めたり責められたりして大変だな(共感)

ただ世間話がしたいだけなのか、議論して結論を出すべき話をしたいのか、先に明示or確認してから会話するようにしたら
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 02:26:35.450
>>730
本気で議論したいなら、
審判であるとことをやめて、
プレイヤーとしてコートに出てこいや
話しはそれからだ、と思う
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 05:13:46.830
議論に勝ったって、相手が不機嫌になって仲悪くなったらマイナスだぞ。
相手を言い負かそうとか考えるな。
お互いの認識とか目指すものを話し合い理解して、妥協が必要なところはして、目的に近づけるのが大事。
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:13.150
>>738
話し合いとは「自分の正しさを相手に認めさせること」
だと思ってる人多いからなぁ
しかも相手の謝罪エンドまでもちこまないと
納得しなかったりするよねw
正しさと正しさぶつけ合って、言い負かして頭下げさせて
それで勝った気になる人間関係って終わってるよね
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 13:42:56.370
>>720
ウクライナは流石にないとして。
その中だとグランドピアノは大変でもせめてアップライトピアノくらいは置けるような家に引っ越すのと、お父さんが病気なら少しくらい援助するのは前向きに考えても良いような。大きな家に引っ越すのは家族のためだし。お父さんは奥さんにとって大切な家族だから少しは大目に見てもと思う。
ちょっとケチだなと私は思ってしまった。
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 16:56:58.750
>>720
①自分がお金を増やした具体的な目的は何か、を奥さんに伝えられるといいかな。それで、時間をかけて増やしたものを自分の計画外にポンポン使ってしまわれると困る、俺(家族)が困ったり嫌な思いをしてでも人を助けたいと思うかと問う。

②今お金を使ってしまうよりもさらに投資を続けて行く方がよりたくさん人を助けられるようになるよ、と言う。さらに投資について知ってもらう。(いくら使ってどれだけリスクとってどれくらい増えるか、それにどれだけ時間がかかるか)ってやってるうちに奥さんが冷静になるのを待つ。

自分の感情を分かってもらいたいなら①、資産について一緒に考えてもらい冷静になってもらいたいなら②
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 21:34:25.070
>>741
たしかに
投資で増やすことが目的になってしまっているのかな
いつかいつか、って使わなかったら意味ないこともあるし、何にどう使うかを考える機会かも
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 21:46:54.810
男と女って考え方が合う方が少ないと思うんだがなんで結婚なんて制度があって結婚するんだろうな
子孫のため?
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/04(日) 10:36:50.040
旦那がファイルをPCメールでやり取りしており、「PDF」とか「ジップファイル」
と言った言葉を口にしました。私はそれらを知らず「何それ?」と聞いたら
旦那はかなり引き気味の表情だったのですが、私って何かしましたかね?

これらって、そんなに一般常識レベルですか?
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/04(日) 11:51:43.690
>>746が今までどんな仕事をしてきたかによるかな
パソコンを扱わない仕事の人に対してその態度なら、夫のつまらんマウントで、
ソフト業界で働いてきたというならそのリアクションもちょっとわかる、
みたいな感じ
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/04(日) 11:51:52.730
「しらたき、知らないの?」レベルかなぁ
人によっては、「フライパン知らないの?!圧力鍋も?!」レベルだと思いますね
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/04(日) 17:51:03.900
書き出しがどうかより、スレタイから乖離してるような、それ悩みかよ?と思うような
どうでもいい質問はだいたい揉む人
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 07:00:22.720
すみません、1歳強の子供がいるのですが旦那がせっかちな性格で困ります。

前に旦那がワクチン3回目接種をした翌日、K電気で頼んでいたものを引き取りに行ってもらいました。
帰ってきてから約1時間後、また3人で子供用の諸々をちょうど先ほどの電気店の近くの店に
買いに行こうと切り出したら、明らかにダルそうな表情で応じてくれて、行った先でも不貞腐れた表情でした。
帰ったら旦那は38度台中盤の熱があり、「一遍に言ってよ、そういう事は」とかなり苛立った口調でした。

また、先週私が実家の私物を整理に午後13〜18時ぐらいの間行っており
その間旦那に子供を見てもらいました。旦那曰く「落ち着いて一人でやった方がいい」と。

そして昨日また「先週半分程度しかできなかったので、また行く。貴方は垣根外の枝狩りをやって欲しい」
と促したら、「やり残しがあるんなら、それは先週帰ってきたときに言えよ」とキレました。

こんな性格にウンザリしています、どうすれば行き違いを解消できるでしょうか?
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 07:49:20.270
揉む人?
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 08:07:57.250
>>755
ただ文章を読んだだけだとせっかちとかではないと思うが・・・
報告連絡相談が両者に不足してる感じがとてもある
テンプレを埋めてくれるとありがたい
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 08:46:00.880
ワクチン接種した翌日なんて副反応が出る可能性大なのに使い走りさせるなんてどうかと思うし
その店の近くにまた買い物行く用事があるなら、このご時世にわざわざ小さな子連れで行くよりも
ついでに買い物を頼んでおけばいいだけでは
明らかにダルそうな表情って、その時点で発熱してたのでしょう
副反応大丈夫かどうかの気遣いすらしてないよね
夫婦としてどうなの
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 08:55:20.770
スレ住民がまともに答えても、揉む人は旦那の文句が言いたいだけなので
本人へのツッコミとか批判が続くとだんまりで終わります
答えるだけ無駄なのでスルーでお願いします
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 09:28:20.360
そうそう、答えてもお礼も言わないでしれっと次の愚痴垂れ流し続けるだけ
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 11:17:26.920
いかにもネタ!て分かりやす過ぎる書き方してくれるから親切な人だと思うw
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:37.720
スレ住民が揉む人に遊ばれてるだけだろw
毎度よくネタ考えるよなぁ
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:42.860
スレ住民が揉む人に遊ばれてるだけだろw
毎度よくネタ考えるよなぁ
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 14:14:56.200
性癖って相手に正直に伝えるべき…?
M男なんだけど、奥さんに「男物のパンツ履いて俺の胸揉んで」とか頼んだら離婚危機だよな
マジレス求む(´・ω・`)
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 19:26:37.990
>>768
SMって同性間でも成立するの?
一応性的快感でしょ?SMも。
同性同士なら同性愛もあるんじゃないの?
まあ、男物のパンツフェチならどうしょうもないが。
0771716
垢版 |
2022/09/05(月) 21:30:53.640
すみません、私は旦那に「出張先までをも実家に告げてしまうと、そこのお土産を買ってこなきゃいけなくなる。
まして西日本とか遠いところなら尚更」といったら、憮然とした表情をされました。

「出張イコールもれなくお土産、というのは必ずしも期待しないで。
それとも、出張と旅行を勘違いしてんじゃないの?」と。
「帰り、乗り継ぎの時間があまりない中でお前の友人の分も選んだのに」

私は多くを期待しすぎでしょうか?
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 00:07:09.830
出張時、余裕あれば土産買ってくるけど、余裕ないこともあるよ。飛行機の場合で仕事押してたりすると、空港内で走ってギリギリなんてのもある。これでヘロヘロになって帰宅したところで、土産物に文句言われたら、正直ムカっと来るね。
メインは仕事なんだから、個人旅行とは全く別物だと考えよう。貰えたらラッキー。
0773773
垢版 |
2022/09/06(火) 00:30:29.270
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫単身赴任中
夫婦共働きで子供なしです。
妻の私の方が年上です。

・悩みの原因やその背景
これまで私が計画して旅行に行くことが多かったです。夫から帰りの日ばかり確認されたり、旅行終わり間近に楽しかったねではなく、早く家のベッドで眠りたいと言われることに萎えてしまいました。次からは計画したくありません。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
もともと私が登山や釣り、スキー、スノボなどのアウトドアが好きで、全くやったことない夫を引っ張り回しました。夫がやってみたいと言ったからです。でも、もう、私の趣味に合わせなくて良いので、夫のやりたいことをやりたいです。何度もそう伝えていますが夫から具体的なプランは出てこず、なんなら登山やスノボに行きたいと言います。でも、どこに行くかなどは私の方が詳しいよねと丸投げです。そして、行くと、寝れない、暑い、寒い、虫がいる、疲れたなどの不満ばかり聞かされます。もちろん、綺麗な景色をみたり、うまく滑れたりすると私のおかげだ感謝してると言いますが、その言葉だけで全てを忘れられるほど私の器が大きくありません。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
旅行するときは、夫に企画から実行まで全てを任せたいです。もしくは、ただ不平不満を言いっぱなしではなく、自分で解決する努力をして欲しいです。やんわりと計画がダメだと言われているようでつらいと伝えましたが、いつも笑顔でいないといけないのか、嫌なことを嫌ともいえないのか、と言われました。

・特殊な事情(あれば)
夫は長男で、常に他者を守り、牽引する立場でいたいようです。ただ、正直、お願いしてもやるのを忘れ、あんまり頼むと俺ばっかりと怒り、お金はないけど、なんでもお金で解決したいタイプの夫をどう頼ればいいのか…うまく転がしてくれと言われましたが、もはやどう転がして良いのかわかりません。

色々書きましたが、夫は基本的に誰からも優しいと言われるタイプで性格の悪い人ではないです。夫と仲良くしたいのでなにか良いアイディアをもらえると嬉しいです。
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 00:58:00.350
>>773
人を変えることはできないので、
旅行に行きたいのがあなたであれば旦那さんに何も望んではいけないと思います。
あなたのエゴで旅行に付き合ってもらってるんだから。

旦那さんが旅行に行きたいって言ってるのであれば話は別ですが
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 01:28:55.890
>>774
夫が旅行に行きたいって言ってるんじゃね
なのに文句タラタラしてきてなにかあるたびに俺が悪いのか!っていうモラハラじゃないかな

>>773
第三者を交えて話すといいんじゃないかなとは思う
773の意見を聞いてもあまり真剣に受け止めないようなかんじがするからね。
できれば夫と773の間の中立的な立場な人だとお互い認識してる人が良いと思う
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 02:15:38.670
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分、嫁 結婚5年目

・悩みの原因やその背景
自分の女性経験が嫁しかない 昔から青春できなかったのが辛く、精神的にたまに鬱状態にはいってしまう
最近になってまたひどくなりおちこむ
↑を思いきって嫁にカミングアウト
嫁は人並みにある

・どうなりたいのか、どうしたいのか
このコンプレックスを少しでも解消したい、別の人と関係をもってみたい

・特殊な事情(あれば)
嫁は風俗にいくかアプリを使うことを推奨
嫁は優しく、私の心の傷が癒されるならと提案してくれた

私は本当に嫁の言葉通りにしていいのか?
別に今ほかの女性のアテがあるわけではないです
何か意見いただけると嬉しいです
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 02:25:16.750
>>773
あなたは元々自分の好きなことに引っ張り回してるという
負い目があるのかもしれないけど、
旦那さんのやってることは、あなたの努力のただ乗り、妻のツアコン化だよね
もう自分から動くのやめるしかないというか、
二人で何かすることのために何もしないほうがいいんじゃね?
せっかく単身赴任なんだし、不在のときに自分の好きなところに行って
夫婦でどこか行きたいねーとか言い出したら「そうだねー」で放置してればいいんだよ
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 02:37:02.450
このスレに書き込む男性陣、>>1読まないで夜系の話するか、主語広げて上から説教するかになりがちなの
なんでかね? そういうプレイなのか?
0780773
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:53.290
ありがとうございます。

ご指摘通り、夫は旅行に行きたいとよく言います。本人が具体的に行動しない限り、そうだね、行きたいねと言うだけしてみます。今までは、言うだけで何もしないので、痺れを切らして私がやってしまっていたところがあります。

計画を立てることや予約取ったりのツアコン業は全然楽しいので、よく考えたら愚痴を聞くのが嫌になったかもしれないです。嫌なことを嫌と言えないのか、というのに、お好きにどうぞ、と言いたいのですが、だったら自分で予定組んでよ、と思ってしまうのだと思います。

あと、残念ながら共通の知り合いは私の友人ばかりで私よりの意見になってしまいそうです。まずは、中立の第三者を見つけられないかやってみますね。
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:19.590
>>780
>やんわりと計画がダメだと言われているようでつらいと伝えましたが、
>いつも笑顔でいないといけないのか、嫌なことを嫌ともいえないのか、と言われました。

これだもんね…
身内がただでツアコンしてくれることのありがたみを
本当の意味でわかってないんだろうね
夫に予算決めた旅行を任せて忌憚のない感想をぶつけるとか
とにかく身をもってわからせる、自分は気を利かせず放置、
っていうことでしか解決しない気がするんだ

でもこの旦那はぼーっと旅行がないまま何年も過ぎた後に
「そういえば最近旅行行ってないねぇ」とか言いそう
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:02.660
>>773

>やんわりと計画がダメだと言われているようでつらいと伝えましたが、いつも笑顔でいないといけないのか、嫌なことを嫌ともいえないのか、と言われました。

「当たり前じゃん!笑顔で楽しく過ごしたいから丸投げされても頑張ってツアコンしてるんだもん!楽しく過ごすためにはニコニコテンション保つのも大事だよー!」
って言ってやれ
そんなワガママじみた不満漏らして、それでもヨシヨシ甘やかしてくれるのなんて母親くらいしかいないっての
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 15:53:01.900
>>773
旦那の旅行行きたいって発言は、実際のところ痩せる痩せる詐欺みたいなもん
痩せたい気持ちは多少あるけど、正直ダイエットとなると面倒だしやりたくない
そこに甘えも重なると、ジムが好きな友達に誘われて付いてったことを「相手がジム通いに巻き込んだ」と頭の中で解釈して、結果後から文句が出る
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 17:53:25.450
うちの旦那も文句を言うタイプだったけど「こっちまで楽しくなくなるからやめて、できないなら家にいてて」と言ってたら言わなくなったよ
0785773
垢版 |
2022/09/06(火) 18:15:15.260
夫は私から言わなくなると、私は俺ともう旅行に行きたくないってこと?とか言い出すので気まずかったりしますが、行きたいねーやりたいねーとだけ言い続けてみます。

>>783
振り返れば、サーフィンもスノボもやりたいやりたい言うだけで道具探しはしなかったし、安い道具プレゼントして行けるようにした後も、道具を大切にしている感じはないですね…男の子だから、そもそもちょっと雑なだけかと思っていましたが、やる気の問題かもしれない。

ダイエットの例え、まさしくなのかもしれないです。めっちゃ痩せたい!って言ってて、お菓子食べてる人、みたいな感じなのかも。

夫と遊ぶにあたっては、夫が本当にやりたいもので自発的に行動したものをやることにした方が良さそうですね。やりたいとか行きたいって言葉を言葉通りにとってきたことがお互いにとって不幸なのかも。
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 19:07:05.140
そんな無理に行きたいねーなんてご機嫌取りしなくてもいいのでは
本音ちゃんと言わないからいつまで経っても甘ったれ僕ちゃんされるんだよ
素直に「うんぶっちゃけ一緒に行ってもあまり楽しい気持ちにはなれないね。なぜなら、寝れない、暑い、寒い、虫がいる、疲れたなどの不満聞かされることのほうが多いから。今後はやりたい!行きたい!と思うことを各自個人行動したほうがお互いにとってストレスなく楽しめるかもしれないね。あなたはどう思う?」とか言ってもいいと思うけど
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 20:21:32.380
>夫は私から言わなくなると、私は俺ともう旅行に行きたくないってこと?とか言い出すので

…甘やかしちゃったねー
新婚の新妻なら拗ねてカワイイと思わなくもないが
いい年したオッサンに言われたら、ハリセンでスパーンと
一発かましてやりたくなりますね
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 20:36:24.750
>>776
お前がコンプレックス解消したとして結婚したのに他の女とやったって事実に嫁が傷つかないと思ってるならめでた過ぎ
そんなヤツだから女に縁がなかったんじゃねーの?
今はお前の状態が心配だからお前の為にアプリや風俗に賛成なように見えてもそういうのってシコリになるよ
以上何と言ってようが女はかなり根に持つから覚悟しといた方がいいよw
嫁がお前のことが良くて結婚してお前のこと愛してるって事実と現在が大事なんじゃないの?
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 22:35:59.260
>>780
やんわりと言うという優しさがわからないタイプかもね
ハッキリいうことが良い、というのがいきすぎちゃう人いるから

もし行くなら、
「文句は言わないで、言うなら行きたくない」ってことを了承してもらうか「それって嘘つけってこと?」みたいな人なら、「私は旅行の手配しない人が文句言ってると悲しくなるから言わないで欲しいけど、言うっていうなら、言われて嫌だっていう私の気持ちも言うけどいい?」って確認するのがいいんじゃないかな
そして、文句言われたら、何が嫌かをハッキリ言ってみたら?
「それって私の手配がおかしいってこと?」とか聞いたら、解消するかもしれないし、言い合いになるのがつまらないと気づいてやめるかもしれないし、旅行に一緒に行くのがなしになるかもしれないけど
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 22:39:18.230
780さんの楽しく過ごしたいって気持ちわかるけど、旅行の手配にどれだけ考えてるかとか、大変だけどあなたを喜ばせたいからだとか、そういうのって長男ボンボンで甘やかされてきたような人には想像つかなかったりするから、伝えてもいいのかも
それでも平気で、大したことないでしょみたいなこという人もいるけどさ
相談者さんも、何が嫌なのか(文句言われてる相手がかわいそうとか、そんなことに文句つける夫がダサくて恥ずかしいとか)考える機会になるかなって思いました
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 00:07:13.430
うちの旦那も旅行や食事に行くと文句言ったりするタイプだったから、「せっかくのお出かけは何があっても文句言わずに楽しみたい。例えトラブルでも良い思い出になるから。同じ気持ちで楽しんでくれる人と行きたいから、あなたが変わらないならもうあなたとは出かけないようにするわー」って言ったら文句言わなくなった
あと、旅行の手配は多少調べたら最後の決定や実際の手続きは旦那にやらせるようにしてる
やっぱり自分でやらせないと甘えるしつけあがっていくからね
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 01:17:01.630
嫁が金銭管理が全くできない。
80万円渡しても1週間後にはすべて消えてる。
何に使ったのか本人はわからないとのこと。
なんの支払いもしてない。
ただ消えてるw
こんな家ある?
0795773
垢版 |
2022/09/07(水) 01:49:08.710
夫は付き合っていたとき、ハプニングが起きたら笑ってトラブルを楽しんで、困ったことがあれば率先して調べて対応してくれていました。仕事の愚痴にも付き合ってくれて、前向きな改善方法を一緒に考えてくれていました。夫は仕事での大変さを語っても、そんなんしらんがなみたいな愚痴は言いませんでした。それが、結婚したら、変わっちゃったんです。スマホゲームを始めたこともあってか、空返事しかしないし、仕事から帰ってきて、テレビ見ながらご飯食べてロクに会話もなくなって。仕事で疲れててのんびりしたい、ゲームはリセットの時間で明日の仕事のために必要なんだと言うようになりました。付き合ってたときの方がむちゃくちゃ激務で、私と話すことが明日への活力だって言ってくれてたのに。

優しく諭すことから、バッチバチのケンカまで色々やってみたのですが、正直どれもうまくいかず…2択で迫ると、え、なんでそっち選ぶの?って言う方を選ぶし、思いやりで言ってることもひどく捻じ曲がって性格の悪い人みたいに言われるし。

旅行先で文句聞きたくないっていう願い自体が私のエゴで押し付けなのかもしれないと思ってきていたところだったので、なんか皆さんの意見みて私の感覚がおかしい訳じゃないかもって泣けてきました。
ありがとうございます。

まずは、792さんのこれ、次文句言われたら、言ってみようと思います。
「せっかくのお出かけは何があっても文句言わずに楽しみたい。例えトラブルでも良い思い出になるから。同じ気持ちで楽しんでくれる人と行きたい。」784さんのこれも「こっちまで楽しくなくなるからやめて、できないなら家にいてて」優しく笑顔で言ってみます。
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 07:25:21.460
結婚したら旦那さんにとっては妻が悪い意味で家族っていうカテゴリーになっちゃったんだろうね
思春期以降の母親に対する態度と考えるとわかりやすいかも
夫婦は親子と違ってお互い努力し続けないと続けていけない関係だってわかってないんだろう
なんでそう言うこと言うの?なんでこうしてくれないの?って問い詰めるより、あなたがこういう考えなら私はこうするわねーって優しく突き放す方が相手も危機感持って変わってくれることも多いよ
がんばれー
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 07:50:16.440
自分の知っているところもそんな感じで
旅行でメジャーなところ2人ちょっと行ったら土産屋巡りや細かい町歩きは個々で回って後で集合するようになったみたい
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 11:45:46.220
>>795
その夫なら、何があっても、楽しんでくれる人と行きたい、ってところに噛み付いてきそう
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 13:20:40.130
>>798
うん、「君は僕とはいきたくないんだね?」
みたいな感じが予想できるw
・旦那に準備させる →無理そう
・二人で準備する →途中で押し付けられそう
・一人で旅行する →すねられそう
っていう感じがするんだけどね〜
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 17:09:05.610
そこまで駄々こねてきたらめんどくせーから離婚で良いのでは
そんなでっかい子どもみたいなのと結婚してる意味ないじゃん
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 23:53:34.850
まあ旦那の修正が出来るとすると、親族か友人の男から説得というか、こうしたほうがいいよ~って流し込んでから、ちょっとフォローしつつ軌道修正みたいのなら行けそうな気がする。
協力者確保が一番のネックだが…
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:06.850
一度離婚を切り出して慰謝料養育費が折り合わず元に戻る可能性ってあるのでしょうか?
0803773
垢版 |
2022/09/08(木) 18:44:05.010
確かにおっしゃる通りの流れになりそう、めんどくせーなと思いましたが、数時間の外出なら文句が出ないなと思い当たりました。他にもやりたいっていうけど、やってみたら文句ばっかり言うなーっていうのいくつかあります…夫がやりたいっていうのを間に受けず、実際に文句が出ない遊びを見つけていこうと思います!

皆さん、ありがとうございました!
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:43.590
そりゃ可能性はあるでしょ
慰謝料もらえると思って離婚を切り出したらもらえない、少ないとか
慰謝料払わなくていい、払っても少額だと思ってたら思いの外多かったとか
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/09(金) 19:58:16.880
ほんとにしょうもないと言われそうだけど嫁さんが結婚前で俺とも出会う前に結構露出するコスプレイヤーだったのが分かって悶々としてる。ちなみに嫁さんには直接聞いてない。
服飾の専門学校卒ってのは知ってたし普段からオシャレだがレイヤーしてたとは知らなかったのよ。
たまたまイベントの仕事で知り合って仲良くなった人が嫁さんと同じ専門学校卒で同じタイミングでレイヤーをしてて写真見せてくれてたときに一緒に写ってる中に嫁さんがいると一発で気がついた。
ポージングしてるわけじゎないけどTバックで尻丸出しとか乳首が衣装からぽっちりしてたりしてて言葉を失った。
コミケとかにも出てるらしくポージングしてたりしたら色んな写真撮られてるんじゃないかと不安なんだけど怖くて調べてない。
もともと知ってたら何ともないんだろうけど今知るとなんかダメージあるのよ。
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/13(火) 18:40:05.480
[人生案内]息子の浮気 許してもらえるか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663059441/
60代の女性。40代の長男夫婦と同居していますが、今は、嫁一人が家庭内別居状態です。

原因は息子の浮気です。3度目です。
嫁が私たち夫婦のもとに証拠写真を見せに来た際、夫が「もてる男の正妻なんだから、どんと構えろ。
無理なら出ていけ」などと、どなりつけてから別居生活が始まりました。
現在、息子と私たち夫婦が1階、嫁が2階で生活しています。ここまでこじれれば離婚もやむを得ないかなとも思います。

息子に浮気の理由を聞くと、最初は嫁の妊娠。
その後は、事あるごとに嫁に責められたことで、尊厳を踏みにじられ、逃げたかったとか。
浮気相手は皆、小ぎれいで支えたくなる魅力があったそうです。

嫁も自分の欠点と向き合い、全てを水に流してくれるとよいのですが、どう話を持っていけばよいでしょうか。
家を出ていかない以上、やり直す見込みはありますか。
  
読売オンライン 2022/09/13 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220912-OYT8T50158/
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 10:25:55.260
この度二人目が産まれます。

一人目の時は妻が産休・育休を取得し義母がその間ほぼ同居状態でお世話に来ました。
二人目の今回は私が育休を取得したいと考えております。しかし育児は大変なためその期間は実母に応援を頼みたいと考えております。
夜泣き等もあるので実母にはその期間我が家に泊まり込んでお世話をお願いすることになりますが、
これについて妻が反対しております。
妻が言うのは姑が家にいると気を遣うからイヤとのことです。
でも、私だって妻親が、時には妻両親揃って我が家に何日も泊まり込んでいたのを我慢していました。
こういう話をすると、妻はじゃぁ私(妻)が育休を取るからあなた(夫)が働いて、と言ってきます。
でも、私だって育児を楽しみたいし、育休を妻だけが取るなんて不公平だと反論しました。
妥協案として姑が泊まらなければ育休を取って良いというのですが、自分の時は実母を呼んでおいて、僕の時は呼ぶなだなんて無茶苦茶です。
妻が育休を取得した場合は今回は妻親は泊まらないというのですが、今だって過干渉な妻親がそうできるとは到底信じられません。
私の母も孫の世話を出来ることを楽しみにしております。

どうしたら妻を説得し、実母の協力を得ることができるようになるでしょうか?
0813813
垢版 |
2022/09/14(水) 10:55:24.100
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
同棲含め8年、結婚もうじき4年
私同棲時から半年ほど前までフルタイムパート、ブルーカラー系
現在諸事情で勤務時間を減らし社会保険ギリギリのライン
旦那はホワイトカラー系の正社員で役職持ち、朝8時出帰宅平均22時
子供無し、自分は欲しかったけどそもそもお互い一切の努力もできなかった
・悩みの原因やその背景
旦那がショートスリーパーでここ一ヶ月半ほど毎晩3時〜4時までネットで知り合った相手(複数)とVCをしている
仕事には真面目なので遅刻などはないが、帰ってくるなりスマホを置いたら風呂→飯→PC張りつきで会話がない
私は去年末の繁忙期のときに深刻な腰痛(というより坐骨神経痛)発症して騙し騙し続けていましたが今夏検査したらヘルニアとの診断
パート日数を減らして1日勤務→1日寝込む(家事消化)の繰り返しですが一向に良くならず
身体の面では疲労度が尋常でなく、働いてるというより痛みを我慢しに行ってる思い強く
家でも旦那と話そうにも食事で5分や10分その日ネットで話題になったことや今日こんなことあった、程度の話をしては終わりで
その後数時間旦那はネット友達(多分まだ知り合って2ヶ月くらい)と数時間愉快に談笑してるので
最初は「ストレス発散も必要」と思って「夜更かしもほどほどにしてな」という程度でしたが
VCのグループ(5〜6人?)に1人は声の若い女性(正確には男女比不明、男性2人↑は確実)もいるようで
一番IN率も高いようでよく2人きり状態になってることも多く、モヤモヤします
(旦那PCはリビングにあり私は別室でiPad弄ってることが主で、台所行くと旦那の声が聞こえ
後ろからチラッと覗くと参加者2で相手はIN率高いその女性のパターン多い)

長いので分割します
0814813
垢版 |
2022/09/14(水) 10:56:54.970
これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夜更かしで寝坊とかはないし実質私に迷惑はかかってないものの
こっちの会話はおざなりで毎日3時過ぎまで通話してるのは気分が良くない、と言ったが
「俺には俺のストレス解消や安らぎが必要」
「全員俺が既婚ってことは知ってるしやましい気持ちは一切ない」
「お前(私)の仕事の愚痴ばっか聞かされる身にもなって」と取り付く島もありませんでした
器用に嘘をつけるタイプではないので本当に後ろめたくないのでしょうが
完全に私はもうオカンとしてしか扱われてないんだろうと辟易してます

・どうなりたいのか、どうしたいのか
経済的にも何も迷惑かけてないから、とはいうもののネトゲ依存されてるような感覚
旦那はヘビースモーカーで持病もあるので不規則たたって卒中とか起こさないか怖い
色気より食い気のタイプなので相手が若い女性でも媚びたりはしてないと思う
私が嫉妬だか寂しさとかでイライラし、身体の不調で心身ともにボコボコ
故郷や亡き親が恋しくなってメソメソしたりすると「俺のこと責めて楽しいの?」とか言われる

・特殊な事情(あれば)
結婚前私は引きこもりで母を喪って残された父(DV傾向)といっそ心中でもするかと思い詰めてたところを
ネットで知り合った旦那に私が依存して私が転がり込んで社会復帰できてどうしても恩があり
今も経済的な依存度大きいので実家に帰るなどの脅しで強気に出られません

・その他(あれば)
ここには書ききれませんでしたが自分にも会話嫌がられる理由は多々あると思うので
結局私が不寛容なだけかもと思ったりしてます
相談なのか愚痴なのかまとまりがなくて申し訳ないです
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 12:10:19.820
>>812
子供を産んでから手が離れるまでってのは何年も先までゴールのないマラソンなんだぞ
子育てしたいからやらせろ?したくなくてもやらなきゃいかんのよ
実母に頼るとか脳みそごと削ぎとれクソガキ
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:28:46.730
>>812
上の子が何歳かわからないけど保育園とかに通ってるなら新生児のお世話は大人2人で手は足りると思うけど
産後は育児もあるけど母親にとっては重要な回復期なんだから、まずは母子が心安らかに過ごせる環境を作るのが第一
授乳が軌道に乗るまでは身だしなみにも構ってられないし、悪露とかもあって体調も悪いし、他人がいたら絶対休まらない
ただでさえ1人目の時より年も重ねてるし前回より貧血がひどくなったり産後の肥立ちがよくなかったりすることも多いよ
そこで余計なストレスかけたら母親の回復が遅れたりするだけでなく夫婦の間にも溝が生まれるし、下手したら上の子も不安定になったり、どんな影響があるかわからないよ
お母さん来なくたって父親は充分育児参加できるんだから我慢しなよ
それともママが来ないと赤ちゃんのお世話もできないの?
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:35:48.380
>>812
・一人目の時は妻が産休・育休を取得し妻母が同居
・二人目の今回は夫が育休を取得、夫母に応援依頼

これをまったく同じものと考えてるのはおかしい
妊産婦の妻が夫母に気を遣うのと、育休中の夫が妻母に気を遣うのも
全然意味が違うし、
なんでそう妊婦とか出産なめてんの?って感じがする
一人目出産時から今まで何も意識が変化してないんだね…
でもって、「私の母も孫の世話を出来ることを楽しみに」って、
それは上の子のことにしても下の子のことにしても、
色々おかしいからw
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:40:40.550
>>813
夫が相手してくれない空いてる時間に
自分も男性のいるVCでキャッキャしてみたらいいんじゃなかろうか
まぁ怒るだろうし、夫婦仲が完全に終わる危険性はあるけども…
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:41:57.210
>>812
育児を楽しみたいとか言ってる時点でもう

僕が面倒みるから飼いたい!って駄々こねて捨て犬拾ってきてしばらくしたら飽きて親に面倒押し付けるようなガキだっただろ
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:46:32.610
>>812
奥さんは出産で体に大ダメージを受けたあと回復させる暇もなく赤ん坊の世話をしてきたわけだけど、あなたも尻穴裂いて麻酔なしで縫合してその日から24時間休みなく赤ん坊の世話をするんだよね?
健康体の大人が親呼ばないと育児できないっていうならそもそも二人目を望むこと自体が間違ってる
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 14:05:30.680
>>820
いや、そういう人は「飽きた」意識ないからね
最初から、犬猫=赤ん坊の世話はママの仕事、自分はかわいがるのが仕事
って思ってるから、何かいけないことをした記憶すら残ってない

「私(妻)が育休を取るからあなた(夫)が働いて」って奥さんが言ったことの意味
全然わかってないんだろうなー
公平、ねぇ…
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 15:04:07.830
夫が大手術したあとち○この先から1か月くらい血が出続ける状況で夫婦で新生児の世話しなきゃいけない状況なら、奥さんも自分の親じゃなくて夫の親呼んでくれると思うけどねー
平等だの公平だの、妻が妊娠出産してる時点で公平なんてあるわけないってーの
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 17:10:27.640
>>812
産後6週は働いたらいけないんだけど、その間は夫は育休取らないで夫母が泊まりで世話しにくるの?
夫が育休取るのに夫母もくるの?
夫と言う健康体が1人いるんだから夫母は必要なくない?

6週間後に妻復帰、するにしても体力も筋力もたっぷりある健康成人男子である夫一人で十分だよね
女が3キロ抱っこするより男が3キロ抱っこしてる方が疲れないんだから
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 17:18:31.940
助けてくれる人は多いほど安心できるんだからゴチャゴチャ言ってないで夫母も来てもらえばいいやん
0827812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 17:30:01.920
>>812です。
なんだか私への批判が多いようですが、
育児は折半と言われたので、同じように育休を取得しようとしているだけなのですが。
ここまで批判されるのも不思議です。

産後の肥立ちが悪ければ妻は妻実家で静養してもらえば良いと思います。
普段からよく泊っているので問題ないと思います。
どちらにせよそんな状態では妻は育児は無理でしょうし、
私が育児をする以上はやはり実母のほうが気を遣わなくて良いです。

ママがいないと育児が出来ないと言っていたのは妻です。
なので私一人での育児が不安になっているので、子供の安全を考えて実母に来ていただこうと思っているだけです。
もし私一人で事足りるようでしたら実母は呼びません。
でも、妻は妻母を泊まらせていたのでどんなものなのでしょうか?
育児を舐めるなとの声も良く聞きますし。
0828812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 17:33:45.290
>>823
私が病気をしていた時も妻は妻母を呼んでいましたけど。
しかも妻母が来てくれて感謝してね、って言ってました。
なんで夫の親は呼んではいけないのですか?
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 17:34:10.460
孫の世話って…
産まれた子の世話は親がするんだよ
何考えてんのこの男に
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 17:36:54.460
>>827
出産直後からしばらくはいわゆる「ガルガル期」というものがある
そこまで御託並べてる割に出産後の女性のこと何一つ調べてないんだね
今はあなたの我を通すより妻の希望通りにしておかないと後をひいて最悪取り返しのつかないことになる
0832812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 17:37:59.680
>>824
産休中は里帰りする予定です。
もちろん産後の肥立ちを見ての話しですが、問題なければ妻には産休明けで職場復帰してもらう予定です。
私が育休を取得するのはその直前からを予定しています。

一人目の時は妻という健康体が一人いたわけですが妻母がほぼ泊まり込んでいました。
その時は昼間私は働いていたので育児の本当の大変さが分からないのですが、
それほど育児というものは大変なのではありませんか?
なので安全を考えて実母を呼ぼうと考えているということです。
それを何故妻や皆様が反対するのか理解できません。
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 17:39:50.850
産後の妻は健康体じゃないよ
妊娠出産は病気じゃないから動けるだろとか思ってるのかな
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 17:49:07.670
産後の妻は健康体じゃないんだけどw
馬鹿馬鹿しくて笑えるわ
ついでにあなたの親は育児をする子ども夫婦のサポート=家事をしに来てくれるのかな?
孫の世話しに来て妻の気持ち逆撫でするのだけはやめてね
0836812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 17:49:17.560
>>830
夫の育休取得は妻の希望であるはずなのですが・・・。

子供のことなので冷静に判断していただくにはどうしたら良いでしょうか?
育児に人手は多いに越したことは無いと一人目の時は妻が言ったセリフなのですが。
0837812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 17:50:35.590
>>831
私がいるのだから妻が子供を連れて帰る必要はありませんよ?
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 17:53:31.880
産後の肥立ちが悪ければ妻には実家に帰ってもらって、その間赤ちゃんのお世話はママとするの?
こっわー
お前の家族は誰なのよ?
まずは夫婦と上の子と、新しくきた赤ちゃんの4人家族としてスタートする大事な時なのに、妻のことはサポートする気ゼロ、いなくていいよーって
あとは産後の母親と姑の関係拗らせたら赤ちゃんの世話どころか一生会えなくなる可能性もあるからね
理解できないかも知れないけど
0840812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 17:55:57.340
>>835
もちろん妻の産後の肥立ちは考慮いたします。
医者が働けないと言っているのに働かせるつもりはありません。
ただし、そんな状態では妻は育児までは困難でしょうし、私が育休を取得するべきではないかと考えるところです。

あと、私育児は未経験ですが、家事は得意です。
一人暮らしもしていましたので全般無難にこなせます。
愛妻の手料理ならぬ愛夫の手料理をよく振舞っていますよ。
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 17:56:38.260
こいつ話は聞かないし、産後の嫁を気遣えないダメ夫で確定だな
生まれたら助けが必要なのはお前じゃねえだろ。「奥さんと子供」だ
奥さんがお前の母親にダメ出ししてガチ喧嘩していいなら呼べよ
0842812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 18:01:19.160
皆様何か誤解があるようなのですが、
一番に考えなければならないのは子供のことですよね?
妻への気遣いは子供の二の次になるのは仕方がないことなのでは?
一人目の時に、「今一番大切なのは子供のこと、夫が気遣い辛くても我慢しなさい」と、妻と妻親がほぼ住み込んでいることにも我慢していました。
違ったのですか?
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 18:12:20.870
まとめ
妻側の親が泊まりに来ることを恨んでて、自分は嫌だけど我慢しているから産後の妻にも同じ思いをさせて仕返ししたい
あわよくば母親と共謀して子を妻から取り上げたい
命がけで出産する妻のことはどうでも良い
おわり
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 18:25:36.740
大切なのは母子の健康
どっちの方がとかじゃなく、どっちも
ついでに母にとっても子にとっても愛着関係を築く大事な時期なの
夫の育児参加も大事だけど、生物である以上、まず優先されるべきは産んだ母親と子どもの休息と安心した生活だわ
もちろんそのには上の子も含まれるからね
父親は最初のスタートをサポートするのが最大の役目で、赤ちゃん使って親孝行は論外です
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 18:30:42.290
えーと
今からでも両親学級とか参加してみたらどうかな?
無理なら産前産後の父親向けの本の一冊でも読んでみたらどうだろう
それも無理ならせめて奥さんの通院の時に付き添って医者や助産師に意見を仰いでみてよ
どれもしたことないんだろうけど、急にはっちゃけちゃったのかな
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 18:31:09.290
>>840
家事が得意なら赤ちゃんのお世話は妻、その他身の回りのことはあんたがやればいいでしょ
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 18:32:32.070
育休って言ってるけどママンに赤ちゃんのことすべて丸投げするつもりだろ
そして昔の育児のやり方をされて奥さんカンカンでFA
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 18:41:25.370
相談してんだから批判も意見も素直に受け入れろよ、そういう意見もあるんだなって
それが出来ないなら相談なんかすな女じゃあるまいし
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 18:46:49.410
>>832
812はなぜ自分が育休を取ると考えているのかな
812がで育児ができるように、
パパとして自立できるように育休をとるんだよ
一人じゃ不安だというのなら、産休明け直前じゃなくて
もう少し前倒しした時期に、夫婦二人で育児トライすればいいじゃない
ママンを呼ぶとしてもそれは育児のヘルプじゃなくて
孫の顔を見に来てもらう訪問程度で
なんか妻を追い払ってママンと二人で育児、っていう構図が見えてて
そりゃ奥さん安心して職場復帰できないよねw

この人全然人の話聞く気がないのに、なんで相談スレ来たのよw
「相談」「平等」「健康体」とか、いろんな言葉の定義がバグってて話にならん
むしろ気団で「同性の意見」にもまれてきたほうがいいんじゃね?
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 18:56:55.850
>>842
嫁も嫁母もボクに気遣いしなかった!今度はボクとボク母で嫁に気遣いしないでやる!
ってことかよw
何歳だよお前w
0856812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 19:01:49.270
何か誤解があるようですが、

子供を第一と考えるならば、子供のために最良の状態を保つことこそ親の務め、
とは、妻も妻親も言っていたことなのですが?
もちろん妻の産後の肥立ちなど不安な面もありますが、それ以上に考えるべきは子供のことだと言われたのですが。

私が育休を取得する以上は、妻には働いてもらわなければなりませんし、妻は日中の育児ができません。
なので私は実母に頼るべきことかと思いますが、なぜ批判されるのでしょうか?
困惑しております。
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:10:41.750
>>856
妻の最良にはあなたのお母さんは不要ということなんだけどまだわからない?
妻のコンディション整えるのは育児やあなたとの関係に影響するし子供を守る動物としての本能が嫌だと言ってるんだよ
これはあなたのお母様が嫌いとかそういうことじゃない
子供を産んだお母さんからするとあなたも今は敵に近いんだよ
どうしても僕ちんのママと一緒に子育てしたいのーー!ってキモいよ
ママと子作りして暮らせよウザい
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:12:30.820
>>856
じゃあ今までの登場人物でお前が守るもんに順番つけてみろ
見てる方は赤ちゃん、上の子、自分、母親、奥さんの順番でイライラしてんだけど
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:13:16.750
みんなキツイなあ
旦那とお母さんと育児いいと思うけど
二人の目があれば赤ちゃんも安心だし
なんで頭ごなしに駄目駄目いうか分からん
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:14:42.860
子どものためにも母親にストレスなく過ごしてもらうことが子どもの世話と同じくらい大事だってなんでわからないのかな
いくら夫婦の平等を主張しようと妊娠出産を父親が代われない限り、産後は母子の安全と健康が最優先、父親はそのサポートに徹するという役割は変えられないんだよ
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:15:47.470
上の子のケアについて全く頭になさそうなのが怖いんだけど
ママを呼んで赤ちゃんの世話することしか頭になさそうでなぁ
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:17:45.870
>>856
産後の肥立ちってさっきから言ってるけど、肥立ちどうこう関係なく産後は健康体じゃないのよ
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:20:42.210
子どものこと考えたら夫婦ときょうだいで過ごす時間をたくさん確保するのが最良だろうし
誰か呼ぶにしてもそれが父親の親である必要性全くないんだけど
子どものため連呼してるわりにまったく整合性とれてないよ
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:32:34.800
これだけ言われても理解しようとも譲ろうともせず意地にすらなって自己弁論するんだから実際は奥さんも大変だろうな
なんでこんな男と2人目作ったんだって聞きたくなる
これだけ理解力も相手の立場になれないなりに考えることもできなければ5ちゃんは叩かれるところだからとか自分に都合よく捉えて実母召喚をやめることもできなさそう
後にひけないもんね
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 19:53:02.990
>>856
産後6週以上経っても妻母は泊まり込みして子供の世話したの?
それはちょっと妻母がおかしいけど、どれ位同居してた?
0871812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 20:02:15.560
>>869
妻親は育休終了しても泊まり込んでいましたよ。
今でもちょくちょく来ては泊まっていきますね。
0872812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 20:07:14.450
>>858
妻の最良よりも子供の最良が優先ですよね。
子供の最良とは子育てする側の親が手伝うのが最良でしたよね?
だって、義母には言いづらいこともありますから。
実母ならたしなめることができますし。

義母が嫌いとか云々よりも子育てのほうが優先です。
なんとかそれを妻に納得してもらいたいところなのですが。
0873812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 20:10:52.260
>>859
えっ?よく分りません。
なんでそうなるのですか?
妻と同じようにしているだけなのに。
0878812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 20:31:04.050
>>876
私がしたいのは充実した育児です。

妻と同じようにすることが仕返しになるということが分かりません。
妻が育児をしたときは仕方がないと理解しています、
ですから夫が育児をするときには夫の親を頼るということを理解していただきたいまでです。
そして育児の権利は平等に頂きたい。
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:35:36.470
奥さんにとっては育休中より育休明けの方が実際にはいろいろ大変だから、実母さんに来てもらうことがあるのは理解できるけどね
812さんが育児するのはまずは奥さんとだよね?
2人で協力しながらやってみて難しければ親を呼ぶ、じゃダメなの?
子どものためと言いながら自分の親を呼ぶことありきで考えてるのはなぜなんだろう
まずは子どものためにも夫婦の良好な関係性だよね
ママがいないと奥さんと仲良くすることもできないの?
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:35:36.920
人の嫌がることをしてはいけないって子供のときに教えてもらわなかったのかねえ
権利とか平等とかもっともらしい言葉で自分を正当化して、いい年した大人がみっともない
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:36:34.230
育児の権利イコール親を呼ぶこと
ではないんだけど
まずは上の子の世話と産前の妻のサポートからしてみたらどうかな
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:39:59.480
「夫婦で」子育てという前提がないのを隠すために
「充実した」とか言い出したよ
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:42:18.380
こいつの言う育児の権利って具体的に何することなんだろ
ママに頼ること?w
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:45:49.490
>>878
育児未経験のマザコン夫とその母に自分の子供の面倒見させるなんて想像しただけでゾッとする
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:45:54.610
上の子の話全スルーなの怖いんだけど
職場復帰後も旦那が全然育児やってくれないなら親呼ぶのも仕方ないのでは
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:47:22.960
育児ノータッチの旦那にもっと関わらせようとしたら親を召喚する気満々になったのかね
奥さんかわいそすぎ
0892812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 20:49:11.210
>>880
もちろんワンオペ育児が出来れば問題ありませんが、
妻の時は上の子もおらず、それでも妻からは育児はワンオペで出来ないと聞いており、結果妻親が泊まり込んでいた状態でしたので、
今度は上の子もいるのにさらにワンオペで出来るものなのか?と考えている次第です。
育児はやってみて出来ませんでしたと言うわけにはいかないと思いますので、早めに実母に依頼したいと考えています。

夫婦仲良好なのは当然ですが、まずは子供のことを第一に考えて行動するできであり、妻をどうやって説得するか悩んでいる次第です。
確かに協力するとは言っておりますが、仕事しながらでは完全に協力することなど不可能かと思います。
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:50:18.660
料理を振る舞っています、ってなぁ
自分に振る舞ってくれるより上の子のごはん用意して食べさせてくれる方がよほどいいわ
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:53:15.640
産後の妻を蔑ろにした“子ども第一”はあり得ないんだよ
そんで上の子は何歳なのよ
言っちゃなんだけど、上の子だって普段疎遠の婆さんくるよりも慣れた母方の祖母が来た方がマシだと思うけどね
ただでさえ環境の変化の大きい時に余計負担かけるようなことするのは子ども第一とはとても言えないけどその辺はどうなのか
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 20:54:34.040
>>892
あなたは上の子の産後にどれだけ育児に関わったの?
奥さんは育休明けからフルで普段のあなた並みの労働時間なわけ?
0899812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 21:00:55.900
>>894
誤解があるようですが、産後ではなく、産休明けの話ですよ。
ですから子供第一当然ですよね。
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:01:39.860
>>832
ふざけんなバカしね
健康体って何だよまともに回復するには半年かかるんだよ
ホルモンバランスの崩れから攻撃的になるし
交通事故で全身打撲ぐらいのダメージ受けてるけど、ホルモンのおかげで辛うじて育児できてるわけ
骨盤がグラグラってわかる?アソコの縫い跡が痛むんだけどわかる?記憶力が極度に落ちるんだけど(一時的に脳にダメージ)わかる?
そこに嫌だと言ってる姑がノコノコ来て、孫の世話できて嬉しいわ!なんて言って、夫も母さんのおかげだよなんて言いあってたらぶん殴りたくなるわ
あなた至って健康体でしょ?一人でやれよ!
産後の妻が実母に頼るのと、健康な夫が実母に頼るのはイコールじゃないわ
育休取るならちゃんと世話しろ
姑呼ぶなら離婚覚悟か、姑との関係悪化覚悟で
産後の恨みは一生だからね、理屈じゃない、肝に銘じて
0901812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 21:02:40.730
>>897
はいそうですが、
だって妻も妻親も言ってたんですから。
ワンオペ育児は大変だから親を頼るのが当然だと。
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:06:40.480
>>899
産休明けまでに自分一人でできるように努力する
産休明ける頃ワンオペで難しいところがでてきたらその時妻と相談すればいいのになんで実母呼ぶ前提なんだ
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:08:43.450
>>901
あんた産んでないし体もホルモンもダメージないじゃん
ここの人の話も妻の話も聞かないくせに妻母の都合のいいところだけは聞くんだー
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:09:21.740
なんでそんな嫁さんに張りあおうとするかな
自分が人としてなんかアレなのを無意識のうちにわかってるから必死のマウントなんだろうけど
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:11:23.190
上の子のときに妻にワンオペさせようとしたから、妻は親のヘルプ頼んだのに
ズルいズルい平等じゃないと不平不満、
今度は育休とるもんね、でもワンオペ無理だって嫁が言ったんだからママン呼ぶもんね
って言うから「仕返し?」っていわれてるんじゃ…
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:12:39.180
>>899
あのさぁそろそろ出産と育児について自分がまともな知識を持ってないって自覚した方がいいよ
産後6週間で職場に復帰できるとされてるけど、そのタイミングで母体が元通りに回復してるわけではないんだよ
傷や子宮の回復やホルモンの影響で本当に復調するのはかなり順調な人でも半年くらいはかかる
そんな知識もなくてどうやって子ども育てるつもりなの
もうここに来なくていいから本一冊でもいいから読んでこい
0917812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 21:16:33.510
>>905
産休中は妻は実家で生活する予定です。
それにいざやってから出来ませんは通用しないわけですから、今から実母にお願いしておくのは当然かと。
なんでそれを嫌がるのか理解が出来ません。
ワンオペやってみて問題なければ実母を泊めるつもりはありません。
でも、妻と妻母の様子を見る限りワンオペ育児は難しいのでは?
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:17:01.480
上の子の育児に携わってればここまでこじらせてないと思うんだが
産後の妻の状態もろくにわかってないんじゃないのか?
上の子の時お前何やってたんだ?
遊びほうけてたのか?
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:18:52.070
てかこのスレのほぼ総意でお前の考えはおかしいって言ってんだからやっぱお前の考えはおかしいのよ
それが受け入れられないなら何聞いても無駄だろ
0921812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 21:19:05.510
>>916
産後一年過ぎても妻は妻親を頼っていました。
確かに夜泣き等で大変だったかと思います。
妻の体が回復しても育児は大変と聞いておりますので、
私が健康体であってもいざという時のために親の援助は貰っておいた方が子供の為かと。
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:19:56.670
>>899
あなたのいう子ども第一が通って実母と新生児の世話をしたとしようよ
嫌がる奥さんを無視して我を通したわけだから当然奥さんからの信頼はガタ落ちだわな
パパとママが険悪な状態になることは子どもにとって最良なのか?
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:21:42.450
こいつの最低なところは、体が辛いなら乳児置いて実家に帰れと言ってるところ
DVだろそれ
赤ちゃんから母親取り上げて、婆さんに育てさせたいって?虐待すんなクズ
母親も喜んでるあたり無神経な同類
妻に聞く前に母親に来てと言ってるのもあり得ない
言いくるめる気マンマンなのも、論破しようとしてるのも胸糞悪い
他人の私がここまで思うんだから、姑呼んだら離婚確実だろうね
0927812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 21:25:53.730
>>922
嫌がる奥さんと言いますがよく分りません。
確かに義母の干渉はイヤですが、助けてくれていることに変わりはありません。
子供のことを考えたら妻は姑に感謝するべきなのでは?
一応私も一人目の時に妻親のことをウザイと思いましたけど感謝もしておりますよ。
夫婦仲がなんで険悪になるのでしょうか?
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:26:08.790
>>917
できませんではなくやるんですよ
やれないならスマホと本と駆使してやるんですよ
目が見えて腕と足があるならやれますよ
0929812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/14(水) 21:29:47.350
>>928
妻が出来なかったことを夫なら出来るなんて言えませんよ。
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:31:04.550
この人いつまで居座るの?
納得する回答なんて絶対に出てこないよ
かまってほしいの?
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:46:54.710
>>927
自分と他者との区別がついてないようですね
妻はあなたではありません
あなたが妻親をウザいと思いつつ感謝したことは一個人の考え方として認められるように、妻があなたの親をウザいと思いつつやっぱりウザいと思うのは認められるべき考え方です
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:47:50.050
ここのスレに男性が相談すると、往々にして
・1を読まないでスレチ
・女性に上から説教
・自分が絶対正しいと主張
どれかになりがちな法則
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:50:58.360
>>871
なんで「どれくらい」って聞いてるのに書かないの?
普通1年でも6ヶ月で復帰する人もいれば3歳までの人もいる

夫がワンオペって、なんで妻が子供と関わらない事になってるの?
別居でもしなければありえなくない?
妻が仕事あって大変だから育児は一切やりませんって宣言してるなら別だけど

ボクは産後の力のない女と同じレベルの男です、て事なら仕方ないけど?
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:52:56.830
ねーねー、上の子の育児には関わってないの?なんで無視するのか理解できません
育児未経験ってなぜ?
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:56:34.180
夫が子育てであてになるなら、親を呼ばずに済んだ場面も
沢山あったと思うけどねぇ…
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 21:59:13.940
これまで育児に見向きもしなかった夫が「育休とるよ!」って言いだして
なんで?と思ったらトメを家に呼び込んで孫いじりさせるためだった、とか
絶望でしかないよねw
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 22:05:48.020
812すごいね!こんなに理解力ない人いるんだね!
ずっと自分の主張を繰り返してるだけ

>>899
ハッキリ言って、いい関係築けてたら、812の母が来るのをオッケーしてもらえた可能性はあるけど、そうじゃないってことでしょう
気を使う相手には、大変な時に来てほしくない

第一子の時は…産後の妻、と実母(妻側)だったのが、
第二子の時は、産後の妻、と812(育休)なんだから、
そこにさらに、812母はいらないって皆言ってるの

しかも、妻が嫌がってる
義母が来るなら、自分が育休取るってレベルで嫌がられてる
812だって、妻の母が来た時に、そこまでいやなら嫌って言えばよかったし、嫌の度合いが違うのを認めないのはおかしいよね?

そもそも、同じ条件です!とか言ってるけど、同じじゃないからね。同じ条件というなら、「812母が来る」ってことは、「妻の父親が来る」ってことのほうですよ!!!

そりゃ812母が来たがるのもわかるし、812も親に良い顔しつつ、甘えたいんだろうけど、「812妻の希望を優先してあげるのよ」ってならない母親なあたり、いい親じゃないんだろうなぁ、って察してしまう
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 22:11:22.970
死ぬ気で産んでくれるんだ
大袈裟じゃなく命がけで
感謝してもしきれないレベルなんだ
だから妻の意見が優先されてしかるべきなんだ
妻の希望は全て聞き入れるくらいでも釣り合わない

出産後は奴隷になれ

だってお前は命かけてないだろ
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 22:13:57.470
奥さんよっぽどやな思いしたのかな
最近の若い働くお母さんって教育の結果か余裕がないんだか
結構な合理主義者が多くて立ってるものは夫の親でも普通に使えって人が主流じゃない?
育休取ってもいいってほど嫌うのよっぽどだと思うわ
だってやっぱ働いて行きたいなら育休取らない方が助かるもん
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 07:58:04.610
まあ平等にしたいんだろうけど、812に出産しろってくらい無駄な議論だったな
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 08:44:07.540
離婚家庭でもないのに夫が「育児の権利」とか、しかも第二子になっていきなり言い出す違和感を
トメの登場で、全面お察しに持ち込んでしまう才能だけは評価しようじゃないか
「トメが育児する権利」を理屈こねて通そうとしてるだけだよな
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 09:23:13.160
育休でダラダラ休みいいなーおれもダラダラしたーい
どうせそんなところでしょ
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 10:04:16.540
>>952
そうじゃねーだろ。育児したい気持ちは尊重しろよ
ただ812は嫁さんの気持ちを聞く気がない破滅型なんだよ
思い通りにしたいから都合の悪い意見は無視するプライド人間かなって俺は思う
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 10:31:05.580
>>953
育児したいなら、今から第一子で日常的にすればいいのに
そ れ は し な い わけなんですが
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:21.890
>>954
双方の立場から離れちゃいかん
新生児の育児を夫にやらせないのも間違いな
あんたの強調してるとこも一部分しか見てないのよ
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 10:46:10.160
>>955
奥さんは「新生児の育児を夫にやらせない」
とは言ってないよね?
一部分どころかそこは事実誤認だ
0958名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:26.540
>>956
誤認っつーかバランスの取り方って言うのかな。否定するところが俺と違うのね
夫婦仲良く子供を大事に育てるのが俺の求めるゴールなのよ
新生児を育てる苦労も理解して欲しいがここで第1子を育てろってなんだろう?
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 11:25:36.550
なんでこんなに話が通じないのか
普通に子育てに参加しろ、夢とか見てんじゃねぇこれは現実だ、
っていう単純な話しがなぜ通じないんだろう
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 11:29:15.520
>>953
育児したいならすれば良いんで、体力腕力タップリあるんだし
妻が育児放棄じゃないなら母親が泊まりに来る必要ないね


夫の母親が来ないなら夫が育休とるのでオッケーって話になんだからそれで納得すれば良いじゃん
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 11:36:18.970
母親泊まり込みさせて頼るって育児する気ないでしょ
母親に孫の世話させたいとか言ってるし
夫が1人目育児をしてないって事は、夫の母親は何でもやってあげちゃってたタイプでしょう
やらせる母親なら1人目も育児に参加してたろうし
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:49.360
>>958
そうだね、夫婦仲良く子供を育てるのが最良だよ
里帰りなしで夫も育休取って床上げまでは夫が家事100%育児50%
が理想だね
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:46.070
一緒に闘ってくれる戦友を求めたら、
育休期間のイベントを楽しむつもりな夫が、
敵を連れて後ろからガンガン撃って来たでござる

こんな感じあるな
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:41.030
仕事から疲れて帰ってきて、姑と夫が乳児とわちゃわちゃ楽しそうにして、母さんに感謝しろよとか言われたら殺意湧く
トメが我が子と風呂入るのも嫌
スプーン口移しとかされたら発狂する
トメが嫌いとかではなく、産後はそういうもん
0971812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/15(木) 13:37:18.410
>>954
育休取得の権利も男女平等にと考えているだけですが。
0973812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/15(木) 13:43:23.730
>>964
私は仕事で疲れて帰ってきたところに妻と妻母に感謝しろと言われました。
妻母と妻父は子と一緒に風呂にも入っていましたし、
スプーン口移しもされていたと思います。

私は実母実父にそのようなことは絶対にさせません。
そこは平等を主張しません。
0974812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/15(木) 13:44:51.820
>>965
妻の産後の肥立ちが悪ければなおさら私が育児をしなければなりませんから実母の協力は必要になると考えています。
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 13:53:10.090
>>812
ちみは実母に頼る前提で自分に甘く、産後の奥さんに気を使えないからここの誰からも相手にされないんだよ
生まれる子についても第1子の時の恨みを晴らす場では無い
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 14:14:17.090
奥さんを説得するのは無理だし相談することも無いんだからもう来なくていいよ
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 14:18:47.970
>>973
そもそも、奥さんが親にそうやって子育てさせるために
第一子を産んだとでも思ってるわけ?
親にやって欲しいのが奥さんの悲願だったとでも?
なんで感謝しろって言われたかわかってないでしょう
812がやるべきことなのにやらないから、妻親が代わってやってくれたんだ
それを、812は「うちの親にはやらせてくれない、やらせてあげたい」って思って
育休とったんだから、そりゃ奥さん怒るよw
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 14:59:06.430
>>974
あなたの実母の応援は要らないよ、あなたは怪我もしてないし体力腕力は女の1.5倍でしょ
ヨユーヨユー
育休取って妻と一緒に育てなよ
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 16:11:39.690
>>969
妻の父親が来ていたというのは、妻の母と同期間、夫婦で滞在したということですか?住み込みで?
また、ほかの人が言ったますが、その滞在期間はどの程度でしたか?
都合の悪いことは答えない、曖昧表現で誤魔化してるように感じるので明確にお願いします。

たんに、妻の父親も遊びに来たことがあるということでしょうか
0984名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 16:14:38.860
うん、ここでの相談は

「妻の気持ち大事にしろ」
「自分の親に頼るんじゃなくて、お前ががんばれ」
「平等ってなに寝ぼけたこと言ってんの?」

なのに、全無視だもんね
こんなに妻を攻撃し続ける夫、すごい嫌だわ
離婚するほどではない悩みかのかな、って思えてきた
自分勝手で、あほなのに正論語ってるつもりとか、キツい
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 18:24:27.360
なんだかんだ言って自分の親はいいけど夫の親は嫌ってことですよ
スレ間違えましたね
0986名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 18:55:33.480
>>985
そういうくくりで語りたい人は
そういうスレに誘導してあげたら?
「嫁が実家依存症です」っていう方向に誤解したまま
多分本人だけ気持ちよく話が聞いてもらえて
事態は拗れるだけだから面白いんだろうけど
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 19:11:27.800
産後の妻が1人で育児しなくちゃいけない状況で親を呼ぶのと
健康な男性が育休取るんじゃまったく条件違うんだけど、そこは頑なに理解しようとしないね
あなたと違って奥さんは仕事復帰しても子どもの世話はしてくれるだろうしねぇ
ところで夫婦2人で育休取るって選択肢はないのかね
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 19:28:50.450
812が大病して、家で療養するのに親呼びたい、とかとは違うもんね
授乳ひとつとっても、気を遣ってしたくないだろうし、妻の気持ちガン無視なんだよね

結局、妻の父親が長期滞在してたかも答えないし
どうせ、妻の父親は遊びに来た程度だから、
自分の母親も遊びに来る程度に、長期滞在なしって言われたくないんだろうね
ズルくて、理解力ないくらい頭悪いなぁ
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 19:31:10.020
どうせ812が先走って親に話しちゃって、喜んでる母にそれをなしにって言うのがダサくて悔しくて、妻のせいにしたいんだろうね
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 19:48:49.540
妻が親を頼ったんだからボクも頼るのが平等でしょ、としか思ってない所がヤバい
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 19:54:23.450
平等とか権利とかそういう言葉の意味もよく理解できてないんだよね
仕事や人間関係もうまく行ってなさそう
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 20:22:42.530
しんどかったら妻だけ里帰りしろだよ、赤子置いて行けって鬼畜過ぎる
僕チンとママとで可愛がりたいからぁ〜って母親から取り上げて赤ちゃんに対する虐待だよ
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/15(木) 23:32:13.060
主観だけど、健康な30歳女を1とする
育児に使える体力を数字にすると
第1子は夫0+産後母0.8+母の母0.8(高齢)=1.6
第2子はどうなるか、夫1.5(働き盛りの体力)+産後母0.1=1.6
これで平等

夫の母0.8つけて妻0にしても
やっぱ夫の母は要らないね
0997812 ◆5VVo6MvCYc
垢版 |
2022/09/16(金) 08:15:38.450
>>812です。
昨日妻と話し合いました。

結論として、

育休は夫、
基本として両家の親を頼らない、条件として妻が育児を折半する、
夫 家事100%育児50%、
妻 仕事100%育児50%、
育児をやりきれない時に頼るのは夫の親、宿泊可、
今回は嫁親を頼らない、嫁親が来る場合は夫の許可を得ること、
里帰りは一ヶ月以内、産休残りの一ヶ月は自宅で過ごして育児を夫婦で行う、
妻が仕事で家にいない間は夫が夫の親を頼るのは自由、

以上です。
皆さんのご意見参考になりました。
ありがとうございました。
0999名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/16(金) 09:15:37.600
>>997
まあ嫁さんがそれでいいなら及第点かな
しかしルールで嫁を縛るとこがやっぱ小さい男だわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 23時間 34分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況