X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 09:44:10.310
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまでも夫婦間の問題限定で
■すでに離婚を切り出されている、どちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨
  最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
  小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です
■「相談してもいいですか」という前置きは不要です

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970、出来ないなら他の人に依頼
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控える
愚痴など、相談以外は各該当スレ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板
相談者を叩きたいだけなら最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
その後の報告はその後スレへ

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ177
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1652353483/
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 19:37:56.000
>>525
それはあると思うけど、女は相手が曖昧な態度を取るのを許さないから
男は追い詰められる上に、相手が正論で来ると理性が優先するから反論出来ないんだよ
女は感情論、男は理性なので正論で責められると理性的に反論出来ずにどうしようもないから逃げるしかない
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/14(日) 23:16:03.440
>>524
なるほど
どうせいつも自分が悪者にされるんや、と言い残して出ていきましたわw
その時は、予定の事もあって引き留めたりもしたけど、時間おいて考えてみると
なんでこっちが怒られないといけないのかという思いがどんどん大きくなってきた
持ってたパンを床に投げつけたのは絶対許せん
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 03:26:35.410
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1597555116/

キチガイ女が「ごまんと」いる訳でwww
相談者もその一人じゃないのかな?かわいそうなのは旦那さん、夫
だから前々から言ってる
クソ日本の法律がおかしい、その法律をバックにクソメスが調子こいてると
だから現在の若者男性はそれに気づいてて結婚するなら「海外女性」なのさ。専業主婦で役立たずのゴミなんぞ「3号」にあたいするかどうかな、今後w
調子こいてる女はコロナで終了、小中学生遊んできた「ツケ」が今まわってきてる訳だw
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 04:23:09.350
まあ、現代の女は「一部の除いて」ゴミ同然だからなw
遊ぶ事しか考えてない低能
「国益」とか「理屈」で語れない低能ども
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 04:37:07.290
現代の女を語れるくらい年食ったヤツか
このスレの住人は年齢層高いのが多いのか?
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 05:14:26.500
住人もアフィも年食ってんよ
年相応の巧さがあるならまだ面白く読めるだろうがデモや街宣車のようにデカい主語を撒き散らすのが多くなって読むのも面倒くさいだけのスレになってきてしまった
中には真摯なものや面白いものもあるだけに残念
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 05:55:41.310
夫婦間の悩みスレだしある程度は仕方ないんだろうけどさ、男がー女がーってやればやるだけ大多数から避けられるのになーと見てて思うよ、まさにデモや街宣車
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 09:31:47.650
すみません、今年1月マンション購入の事でいろいろと話をした際
「家賃を払うのは貴方だから、貴方が納得いくようにした方がいいよ」といったら
旦那に「...それを言うなら家賃じゃなくてローンだろ?」と揚げ足を取られた妻です。

結局、23区内のある中古マンションを購入する事になりましたが
銀行・契約関係の手続はすべて旦那が担ってくれたのでそれには感謝します。

ただ、引き渡し日から実際に完全転居する日までは1〜2か月ありそうなのですが
「その間の家賃って日割りで発生するの?」と旦那に聞いたら呆れた表情をされました。
「賃貸借契約じゃなくて売買契約だから、発生するわけないでしょ?」と。
当時、家賃とローンを言い間違えた事に呆れたようですがそんなものですか?

更には、現在は旦那と私の車2台(旦那は購入4年の1300CC、ETC・ナビあり、
私は購入11年の1000cc、ETC、ナビなし)を持っていますが、23区に引っ越したら1台にする事も確実です。
それについて、「私の車を下取りに出すんだろうけど、それははどうしよう?」と旦那に相談したら、
「子供の事もあって手が回らないのはわかるし、手続自体には俺が出向くとしても
手はずや段取り等についてまで俺に一から考えさせるのは違うと思う。あくまで持ち主が主体性を持って欲しい」

とにべなくです。
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 09:44:34.050
>>545
旦那はあなたの保護者じゃないんだから全部押し付けるなよ
自分の事は自分で考えて行動すりゃいいじゃん
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 09:47:34.250
これって、贈り物だかお返しものを旦那が持っていく日にちをうだうだ
よくわからん話をしていた人かな?
日常生活のスキルが酷いのがそれっぽい
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 10:02:06.690
すべて旦那が正しい
車の処分に関しては中古車屋に持って行ってみたら?くらい言ってあげても良さそうではあるけど
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 11:25:32.210
>>549
「手厚く揉むシリーズ」とかで誰か今までの経緯を
まとめてはくれないものか

つーかこの人の旦那さんも、いい加減妻を健常者として扱うのをやめて
日常のルーティン以外難しいことは考えさせない方がいいんじゃなかろうか
それでも本人が旦那さんの行動を見て勝手に考えて気を回すようだから
トラブルは発生し続けるんだろうけど
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 13:04:06.840
家賃とローンを単純に言い間違えているんじゃなく、賃貸借契約と売買契約の内容と違いを理解できていないからいつまでも賃貸借契約でしか考えられないために起こる問題
家賃とローンは言い方が違う同じ物を指す言葉じゃなく、全く別の物
0553552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 13:23:35.080
相談させてください。
・状況
⇒相談者(夫)、妻(お互い30代中盤)結婚半年、子供なし、借金なし、異性問題なし
 俺:真剣な場面で言葉を整理できず相手に伝えきれていないしゃべり方
 妻:理路整然と物事を話すのがうまくちょっと強めの口調
・原因(出来事)
数か月後に行われる我々夫婦結婚式について、俺兄が職場のコロナリスクの関係で出席OKがでないという話。
妻実家のお土産を俺両親に渡しに行く時にその状況を伝えると言ったが、俺と兄で進行中の話だったため「俺が親に状況報告も含めて話す」と伝えた。
妻は「我々夫婦の問題だよ」という意識があり「俺君が必ず言わなきゃいけない話じゃないし私たち夫婦の問題だってことを理解しているの?」
俺「そうだね。ただ俺がやり取り中で状況報告する」
後々確認すると「そうだね」の同意が妻に伝わっておらず「求めている質問の回答と違う」
と結局同じ事を言い方変えて伝えた事に妻が呆れこれは俺だけの問題でなく夫婦の問題だということを理解しているか?
が伝えたかったのに俺の同意が伝わってなかった。
妻「俺君とは話合いにならないし説明したことに耳を貸さないのが腹立つ」
そう言われ一度間を空けて再度話し合いを始めたがまた同じようなすれ違いが発生してしまう。
俺「ちゃんと妻の意見は聞いてすれ違わないように意見を伝えているよ」
妻「へ〜、それは進歩してるね」
俺「そんな嫌味ったらしく皮肉みたいに言われたら嫌だよ」
妻「悪かったね、皮肉で」
そこから妻が激怒し俺を突き飛ばし部屋の物を倒し暴れてしまい
妻「こんなやつとやってられない、出ていく」
俺「出ていくのは違う。夫婦の問題だし我々で解決しないと」
妻「俺君が話合いにならないのが悪いんだろ」
最終的に暴れ出した妻自身が自己嫌悪に陥り俺を突き飛ばした時の外傷などを気遣ってくれたが
根本的になにも解決せず朝を迎えた。
今朝、俺実家に行く話を確認しようとしたが、俺が昨日の話を少し蒸し返してしまい泣きじゃくって自己嫌悪に陥らせてしまった。
妻を家に残し俺は仕事に行き今に至る。
0554552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 13:25:07.600
↑552が既に書き込まれていました。申し訳ないです。

つづき
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
⇒今までも話合いが拗れていき妻の意欲が喪失してしまうことが多々あった
都度「俺が気づけるようになる」と謝りその場は和解をしていた。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
⇒夫婦関係を継続していきたい。
 ただ根本的に合わないのかとも思い始めてきた。
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 13:39:07.830
すまんけど相談者の兄が出席できない話について相談者夫婦がなんの話を報告する必要があるのかがさっぱり分からない
結婚式を問題なく執り行うというミッションすら円満にやれないなら恥をかく前に別れたらどうか?
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 13:42:52.400
妻は「我々夫婦の問題だよ」という意識があるって、妻は具体的にどうしたかったの?
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 13:42:57.050
夫婦の問題ってのもよくわからんけど
とにかくうまくいかないんだよね
てか出ていくってのが離婚ならスレチ
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:03:59.470
妻「A案でいきたい」
夫「うん、B案でいくね」
妻「てめぇアタシの話聞いてんのかゴルァ」
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:15:51.940
すれ違いについて話をしているときに

>俺「ちゃんと妻の意見は聞いてすれ違わないように意見を伝えているよ」(キリッ

なんて言われたらちゃぶ台ひっくり返したくなるわ
嫁さんのメンタルが崩壊するから別れてやれよw
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:19:26.680
嫁さん暴れるようになってんのか
いくら話しても言葉通じないから壊れちゃってんだよかわいそうに
0566552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 14:24:47.840
>555
親としてその状況をちゃんと知っていますか?の確認のようです。知っているから別に誰が言ったって構わないと思っているので俺が伝えるという事でもありました。
式に出れないこと自体はしっかりした理由があるので問題だと思っていないですが、相手家へ失礼のないように対応できれば良いかとおもっています。

>556
頑なに俺が実家へ報告するという風に捉えられてしまっていたので、私も当事者だよ!?ということを伝えたかったんだと思っています。
もちろんそのことは言われなくても理解はしていたので「そうだね」と一言で片づけていますが、それが不満なのか伝わってなかったのかどちらかだと思います。

>558
妻が問う内容にずれて返す552殿
妻が話す気力を失いまずいと思って抗う552殿
何度もやりすぎて本当に呆れられていることが一番最悪な事態となって現れたお話。
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:30.720
確認のようですって自分のことなのに他人事みたいに言うなよ
そういうとこだぞ
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:00.070
その場の電話とかメールでちゃちゃっと「アニキのところこういう状況なんで承知しといて」
ってすればいいものを、それで済まないややこしい親子関係が潜んでいるのか?
0569552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:48.380
すいません、一度冷静になり自分の投稿を見返しましたが話がまとまらず前置きが長すぎて何を言いたいのかが伝わりづらいですよね。
実際、こういう感じで俺自身順を追って説明しているつもりが伝わらないということが茶飯事です。
妻ともう一度向き合うにはここを修正するしか方法がないと考えていますが、客観ではいかがでしょうか?
俺自身で考えてきましたが手詰まりしています。
キツイ言葉でも構いませんので意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:40:30.910
いやそういう問題ではないような
長くなりそう?カウンセリングとか行って
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:15.590
>>566
俺「そうだね。ただ俺がやり取り中で状況報告する」
ってのは
俺「夫婦の問題であることは分かるけど俺から報告するから口出すな」
って捉えられても仕方ないだろ
俺「そうだね。一緒に話そう」
で済む話なのに
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:13:03.240
>>569
客観的に見て人の意見を聞いて受け入れる気がないのかなって印象
ピントのずれた返答されると聞いてないか聞く気がないとしか取れないじゃん
きっとあなたはそんな気はないと主張するだろうけど行動は変えないんだから同じことだと思う

あなたは自分の中でこうと決めた行動があってそれは他人の意見によって変わらない人では?
理由は「自分がそうしたいから」以外にはないけれど、他人の意見を聞いているフリをするために拙い説明能力で回りくどく自己正当化を図ろうとしてくる
ストレートに口を出すな俺は俺の好きにやるっていうかどうかの違いだけ
そういう自覚を持った方がいいと思う
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:15:08.540
理解してない言葉を無理して使ってるよね
ちょいちょい日本語おかしいんだよ
もうコテからしてアレだもん
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:29:07.370
>俺「ちゃんと妻の意見は聞いてすれ違わないように意見を伝えているよ」
これはさ、妻の意見をただ聞いてるだけで意見として取り入れてはいないんだよね
その上で俺が状況報告すると妻に言った
結果として妻の意向は反映されていないから、妻は「俺君とは話合いにならないし説明したことに耳を貸さないのが腹立つ」と言ってると思うのよね
書いている意味わかるかな?
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:38:26.990
嫁が出ていくって言ったら「夫婦の問題だから夫婦で解決しないと」ってさあ
おまえが言うなよ

でもここで何をどう書いたってこの人には通じないんだろうね
好きで一緒になった嫁の言うこと聞くだけなのに赤の他人の言うことは言うとおりにします、ってモラハラ野郎じゃねえか
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 15:58:29.090
553の場合、
・妻の意見をそのまま実行する
・相談者と妻の意見両方の折衷案を考えて実行する
・妻が納得できる説明をし了解を得た上で実行する
妻と揉めないようにするには上記3つのうちどれかになるけどそのどれでもなく自分だけの意見「俺が親に状況報告も含めて話す」を言ったから妻が説明聞かないってキレたんだよ
友人や会社関係でもこんな感じの受け答えなの?
0580552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:54:21.160
みなさん、こんな俺に対して意見してもらいありがとうございます。

>>572
言葉では「プライド捨てて」と言って次はそうしようと臨むんですが、いざ話すと同じしゃべり方になる俺が本当に嫌です。
でもその言葉を期待した妻がもっと嫌な思いをしていると思います。
0581552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:54:44.720
>>573
ほぼほぼ言って頂いた通りで妻に指摘されたことでもあります。
「決めた行動」というよりも「相手の意見を聞いて自分の意見を言う」に徹していたつもりでしたが、
理解力がなければそれができない事も気づきました。
まだチャンスがあれば意識して向き合おうと思います。
0583552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:55:21.880
>>575
>>561の意見、そうですね、妻を完全に逆撫でしてますね。
というか自分の言い方が本当に図々しいと感じました。
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 16:55:46.870
相談させてください。
夫婦ともに40代。子供は二人。
内臓系の病気を抱えている夫です。

義母が近隣に住み、義父が亡くなってから夫に対する執着が酷くなりました。
頻繁に家電が鳴ったり、メールに手紙、アポ無しで来客など。義母は70代。
この夏も病気で少し入院していたのですが、回復後もコロナに感染するのが怖いということで義母宅に滞在し、早二週間帰ってきません。
入院中は義母に嫌みを言われたり(嫁なのに至らない)と私も辛かったです。夏休みのため、私は子供の世話で大忙し。
来月頭に、夫が決めた某工事があるのですが、本人が帰宅しないため準備できません。忙しさもあって、ちょっと愚痴のメールをしたら、電話も出てくれないしメールも未読無視になりました。
彼の体調が優れないときに私がいけなかったのですが、どうしたらよいでしょうか。
0585552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:55:55.460
>>577
結果聞くだけ聞いても私のいう事が全く変わらないから妻にとってはただ言い損でしゃべり方も工夫してくれているだろうに全く変わらない俺に腹を立てているってことですあってますでしょうか?
0586552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:56:29.310
>>578
そうですね、妻からしたらどの立場から言ってるんだと思われて当然ですね。
俺のスレを読んだだけで「通じない」と諦められるくらいなので、妻からしたらしんどいですね。
0587552殿 ◆KDCsdZXB.M
垢版 |
2022/08/15(月) 16:56:45.760
>>579
完全に俺自身の意見を押し通す形で、同じこと何回も言ったら話合いどころじゃないですね。
無意識に行っていることもあるかもしれないので仕事、友人関係も今後そういうことがないよう気を付けていきます。
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:22:00.300
>>589
書き忘れてすみません。
相談としては、いつ帰宅するのか聞きたいところなのですが連絡がとれないのでどうしたらよいか?です。工事に際して二部屋空っぽにしないといけないのですが
夫の服や物だらけ(他の物は子供に手伝ってもらい処分済)で、日にちが迫っているため焦っています。夫は重たいものが持てないので、助けが必要なはずです。
義実家に連絡すればいいじゃないかと言われそうですが、入院時に義母と少々揉めたため、連絡が取りづらい状況です。
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:25:13.970
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:26:34.830
>>592
理解不足ですみませんでした。
失礼があったのに申し訳ありませんが、よければアドバイスお願いいたします。
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:30:55.890
そのままメールしたらいいじゃない
~日までに返事がないなら延期の連絡をしますって期限区切ったら?
大人相手なんだから事務的にやればいいよ面倒くさい
0596584
垢版 |
2022/08/15(月) 17:32:51.630
やり方が分かっておらず、ご迷惑お掛けしてすみませんでした。
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:33:54.630
義母からの嫌みや夫に宛てた愚痴メールの内容書いてみてよ
工事は延期か中止はできないの?
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:39:31.100
・実家を隠れ蓑に浮気
・妻との離婚のため別居
・義母を放っておけない
・自宅では療養できない
他の可能性あるかな
0599584
垢版 |
2022/08/15(月) 17:40:44.030
>>595
今回、建築士の友人に声かけして決まった工務店の工事のため、延期となると私の立場も辛く、連絡が無ければ全て段ボールに詰めて移動するしかないかな?とは思ってます。
工事費の振り込みも迫っているため、気が気ではありません。
やっぱり夫はマザコンなのでしょうかね…。確かに義母の、夫に対する溺愛っぷりにはゾワゾワしてしまうのですが。
既読になるか分かりませんが、期日を区切ってメールしてみます。
0600584
垢版 |
2022/08/15(月) 17:47:36.970
>>597
私がいけなかったのですが…。
夫の入院時、義母が入院に関することであれこれ電話してきました。
私は夫から聞いてない内容だったので、正直に知らないと答えましたが、あなたたち夫婦は全く話し合いができていないと。私達の出会いを持ち出して(少し複雑な事情です)、それが原因だから○○はいつまでもあなたの保護者のつもりで話し合いができないんだと言われました。
私はそれが20代の頃からのコンプレックスで、しかも結婚して10年以上経つのに言われて。
忙しさや、義母の態度もあり、今回はすごくショックを受けてしまい、そのことに関してメールをしたら今に至ります。
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 17:51:31.070
近隣なんだし突撃したらええやん
義母が夫婦間の接触を遮ってるんかもしらんし
0602584
垢版 |
2022/08/15(月) 17:56:12.760
>>601
そうですね。あまりの無視に、正直会うのが怖いのですが、子供を連れて訪問してみようと思います。
0605584
垢版 |
2022/08/15(月) 18:01:17.090
>>598
小さな子もいるので自宅でゆっくり療養できないのはあると思います。
浮気に関してはどうか分かりませんが、大病を何度もして看病しているので、そんなことをするなら幻滅してしまいます。
私と離婚したい…っていうのはあるかもしれません。義母の態度にうんざりしてるため、仲の良い姑嫁関係とは言えませんので。
0606584
垢版 |
2022/08/15(月) 18:03:35.880
何度も注意されてしまうほど、ここのやり方が理解できてなくてすみません。
今までいただいたアドバイスを元に頑張ってみます。申し訳ありませんでした。返信ありがとうございました。
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 18:26:45.070
>>584といい、>>553といい、何でかわからないけど日本語が不自由な上に文章力が皆無な人間が続いているなぁ
意思疎通が不自由な感じなので、誰と結婚しても上手くいかないだろうな
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/15(月) 20:52:44.990
コロナ理由にするなら逆に高齢者とは接触しないようにするのに、
わからん旦那だな
工事のために全部詰め込んで義実家に送りつけたらどうかと思うけど
まぁそしたら二度と帰ってこないかもしれないけど…
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 01:58:45.320
552は軽度知的障害か、学習障害なんかの発達障害じゃないか?
読んでてさっぱりわからん。
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 04:23:51.140
文章での説明すら出来ないんだから、会話で説明出来る訳ないわな
日本語しか使えないだろうに、その日本語が不自由なのは気の毒になるわw
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 08:49:56.490
せっかく結婚できたんだから細かいこと気にせずにハイハイって言う通りにすればいいんだよ
まあ家庭と人によるが細々した日常は嫁の尻に敷かれたほうが円満な家庭も多いんだからさ

人の考えを聞いて自分の考えを言うようにしようって思ってるようだけど、相談者は聞いた話を受け入れて自分の考えを柔軟に変えてそれを伝える能力がないんだから無理だろう
逆に自分の考えをまず言うようにしてそれを聞いてもらった上で嫁が考える通りにするようにしたらいい
そうすればケンカにもならないしうまくいくんじゃないかな
人間は足らないところを補い合って生きていくことができる生き物だし、できないことをやってもらうことを恥じることはない、ちゃんと感謝ができればいいんだよ
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 09:50:42.770
旦那「俺は〇〇したい」
嫁 「じゃあ△もしなきゃいけないから〇△にしよう」
旦那「わかった、〇〇するね」
嫁 「」
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/16(火) 23:41:56.500
鬼女で初めてです

【前提】
・夫婦同い年ミドサー、正社員
・結婚してから夫はずっと激務
・私ワンオペ育児が過ぎて一時鬱病で休職、今は復帰
・未就学児の子供二人
・義実家遠方(舅鬼籍)
・実家隣県(父鬼籍)

【質問】
夫と安全に子育てするために私の改善点はなにか?

貞操観念も経済感覚もツーカーで尊敬している夫だけど、育児に関する危険予測が本当に自分と違いすぎて困っている。

過去子供の面倒を頼んでいる間に起きたこと→
・子供(当日1歳)が食べもの詰まらせて救急車
・夫スマホ見ていて子供(当時2歳)大通りに面した公園内で迷子
・流れるプールで子が夫の3メートル先で浮き輪ひっくり返る(私が気付いて助ける)
・イヤイヤの息子(当時4歳)が夫に暴言を吐いて気持ちが収まらなかったので、自分のすぐ後ろを歩く息子(クロックス履)の手を繋がずエスカレーターに一人で乗り込む。息子の後方にはその状況を知らないわたしが娘の面倒を見ながら歩いたから問題ないと判断した模様。

当初は声を荒げずに危険性を繰り返し説明してましたが起きるので、後半は私が危険予測をした段階私も冷静さを保てずブチギレ、夫は自己防衛モードでとにかく私の言い方にのみ糾弾。
特にエスカレーターは、「事故件数も少ないのに神経質だ!!それでも危ないと言うなら歩み寄るけどそっちの言い方が悪い!!まるで殺人者を見るような目で見るな!あんたは何やらせてもダメといわれているような気持ちになる!」など聞く耳持たずでした。
ちなみにこれまでも「危ないとは思わない過剰反応だけど歩み寄る」とは言っています。(治ってはいません)

忌憚ない意見を伺いたいです。
夫は社交的で気遣いばかりしてる人なので、家ではHPゼロな気もしています。
とはいえ家族四人で出かけるとどうしても夫々子供一人ずつな場面ら避けられません。

※YouTubeやTwitterなど、あらゆる転載は禁止でお願いします…※
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 00:14:14.540
鬼女で初めて?そんな宣言する必要ないんだけど
まとめから来たのかな
相談したいなら>>1読んでね
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:35.350
旦那を完全にあてにしないか
子が小学校高学年になるまでは家族四人で出かけることを諦めるとか
それ以外に改善点はあるのかな…
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 00:30:09.150
夫は普段激務で育児を主体的にしていないから、子供がしそうな事やできない事がわからなくて危険を危険だと理解できないんじゃないかな
良く言えばリラックスしていて、悪く言えばお休みの日なので何も考えてないんだと思う
そして相談者は時間や気持ちに余裕がないので言葉がキツくなりやすく、家族の後始末を1人でしてまわっているので手間になる前に予防線張っているから予知も予測もし慣れていて、だからこそできない夫に腹が立つんじゃないのかな
・家族揃ってのお出掛けはなるべく相談者に時間や気持ちの余裕がある時に、相談者が子供2人を見るつもりで夫に任せきりにしないようにする
・夫婦それぞれにできる範囲でお休みの日を作って、気力体力を回復・温存するようにしていく
・子供本人が手を繋がなくても大丈夫な年齢になるまではお出掛けそのものを控えめにする
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 00:35:50.720
>>617
旦那さんADHDじゃないかな?
もし、ADHDなら、治らないから旦那さんに期待しちゃ駄目。
子供の安全はお母さんが守るしか無い。
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 01:49:02.410
過保護と放任主義の夫婦だからわかりあえないよ
もう少し子供が大きくなったら自分で考えて行動できるようになるから
それまで見守るしかない
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 02:07:16.600
クロックスでエスカレーターは足の指を切断する事故があるよね
とりあえず、安全な服装をさせるとか目立つ服を着せるとか、夫を頼らない方向にしないとこどもがしにそうね
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 02:21:20.250
っていうか、クロックスみたいな危険なサンダルを何で小さい子供に履かせてお出掛けするのか疑問しかないわ
私はちゃんとやってますって思っているんだろうけど
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/17(水) 08:12:11.690
>>617です
様々な回答ありがとうございました
①夫が変わる、②私が変わる、③シチュエーションを変える、の大別だと殆どが③のご意見ですね
参考にさせていただきます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況