X



シーンの衰退の原因を考察するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:09:13.30
まず1つは、バンドマンのくせにあんまり音楽聴いてないこと。開き直ってるバンドマンさえいるという状況。全体的に浅い。その結果、ナンバガ、アート、シロップ崩れみたいなバンドで溢れてしまった。一流のプレーヤーは一流のリスナーであることを忘れてはならない。

2つめは、取り巻きの女だ。
悩む事なんてないのに悩む事に憧れる女だ。
そういう女は大体浅野いにおが好きだ。ヴィレヴァンが好きだ。mixiが好きだ。変態という言葉が好きだ。
こういう女に限って「ゆら帝さいこー。ZAZENさいこー。」とか言うからぶっ飛ばしたくなる。基本的にこいつらは「聴いてる私は変態です照」だ。
こいつらのせいでライヴハウスはなんとも気持ち悪い空気に包まれている。今にも合コン、いや乱交が始まりそうな空気である。
純粋に音を楽しめないのだ。



ん〜長いな
0002無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:13:07.58
>>1
>バンドマンのくせにあんまり音楽聴いてないこと。

これは2000年以前のほうが聴いてない。
「レコード50枚」しか持ってないプロなんザラだった
今はネットで聴けるから知識量は断然豊富

グルーピーに関しても1980年代までの方が凄かった
で、それは全く悪い事ではない



0004無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:20:44.46
>>2
今の5流アマチュアバンドマンは50枚も聴き込んでないんだよ。
1,000枚聴いてるふりしてiPodに入ってるだけの奴がいっぱいいるのが現状だよ。
0005無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:25:35.60
>>4
>今の5流アマチュアバンドマンは50枚も聴き込んでないんだよ。

ソースどうぞ
0006無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:26:03.38
>>1
に完全同意

3つめは
1、2に当てはまる素人バンドをメディアが大々的にプッシュし
さらにレベルの低いリスナーを生み出し、その低レベルリスナーからバンドマンが出てくるという悪循環
0007無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:27:36.65
>>4
音楽の素養を育むという観点では、
たとえCDを1枚も持ってなくてもコピーして曲数聴いてる方が正しいぞ?
0008無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:28:45.45
ロキノン系サウンド(それも第3世代)しか聞いてない奴が
バンド組んでるのが問題
俺もアートとかモーサムとか好きだったけど
それしか聞かないのはおかしい、ルーツを聴く気もないのもびっくり
あとハングリー精神がないのも問題かな
ツイッターなんか見てるとファンと馴れ合いを最優先
まともに練習もしない
でも批判は許さないみたいな奴が多過ぎる…
批判されたら悔しいと思わないと
そいつに攻撃するのは間違ってる
0009無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:29:30.03
>>5
俺の周りのバンドマンがそんなんばっかってこと。
そりゃ一部例外はいるさ。
0010無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:33:37.03
>>9
>俺の周りのバンドマン

君の狭い交友範囲を一般化するなよ
”類は友を呼ぶ”で、君と君の周りが「例外」なのさ。
0011無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:38:00.94
>>9
へー、俺の周りは皆1000枚単位でアナログもCDも持ってるし、
違法ダウンロード(笑)もして何万曲も聴いてるけどなー、
皆DJもやるからダンスミュージックの新譜チェックも毎週してるけどなー
0012無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:43:55.31
身内やファンが褒めてくれるってだけで自信持っちゃって、
客観的になれない奴が多いと思うよ
0013無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:51:47.83
>>11
それが普通だと思ってんの?
0014無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:53:32.37
>>13
君の周りがダメなら君もダメって事。
0015無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 01:54:57.42
>>13
普通っしょ、ダータでいくらでも聴ける時代だぜ?
0016無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 02:00:20.63
ツイッターが駄目にした感があるな
あれで勘違いするバカが増えた
0017無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 02:01:02.51
>>14
謎の理論だな。まぁいい。

なぜシーンが衰退していると思う?
0018無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 02:04:02.14
確かにSNS系の普及が様々な文化の進化を足止めしてると思う。ちょっとだけ。
0019無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 02:15:21.99
ネットや打ち上げで親近感を出さないと人が集まらないバンドって所詮そこまでよ
そして所詮そこまでのバンドが増えすぎ
0020無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 04:31:09.67
その程度のバンドが多過ぎる
あとはツイッターを通して過剰な宣伝が多いのも
逆効果な気がする
赤い公園だったかな、すごい話題になってるけど
気の毒に感じる、あれは一種の嫌がらせじゃん
0021無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 10:29:08.62
ダサバン増えたな
ネット普及前は確かに好きなバンド丸わかりな
音も多かったけど、好きだからこその熱意があった
徐々に音楽性広げていったりな
最近のは小粒
音は聴いてるんだろうが、上辺でパクるだけ
あとさ、音響や音色に拘りないのでは?
mp3やYoutubeの音で満足なんだろ
ギターのサウンドもあんなもんで良いか的でさ
拘りが感じられない
詩も美しくもないし切迫感もないし
死ぬ気で音楽やれ
プロならば
芸術家の端くれならばな
0022無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 22:32:48.59
自分のパートですら研究したり極めようとしないよね
0023無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 23:26:49.37
今のバンドは〜 とか言う人はだいたい狭い範囲のバンドしか聴いてない
ツイッターはバンドを知る上で必要不可欠
いいバンドが埋もれるのはおかしいから
どんどん情報の発信源にしてほしいな
0024無名さん
垢版 |
2012/03/12(月) 23:35:17.19
>>23
腐ったバンドだらけだな〜と知ることができました
0025無名さん
垢版 |
2012/03/13(火) 00:33:15.19
人間って選択肢が増えすぎると選択できなくなるらしいよ。
需要も供給もどっちつかずで優柔不断になって、
「まぁ急がなくてもいっか」てなって停滞=衰退(デフレ?)するんだよ。
ネット化してボーダレス化してグローバル化して誰もが情報武装してる今なんかは正に選択肢の過剰。
衰退してるのはバンドだけじゃなくて国全体だから。
こんなご時世に脳天気にバンドバンドとか言ってるヤツが減ってるのは、むしろいいことなんじゃね?
就職氷河期に音楽に身を投げたヤツが今どうなってるかみんな知ってるから、
中途半端にバンドにのめり込むヤツはむしろ減ってるだろ。
いいことじゃん。市場が縮小すれば質も下がるけどな。
バブルでも来れば弾けるまでの一瞬はまたバンドも流行るよ。
0026無名さん
垢版 |
2012/03/13(火) 01:02:11.92
才能がないだけだね
自分自身を分析する事すらできてない
人にお見せできるレベルかどうかの判断もつけられないからのうのうとステージに上がり留まる
バンドでもソロでも、ただ続けていればよくなるってもんでもないからね
一向にプロフェッショナルな方向を目指さないのであれば趣味でやってればいいんだよ
0027無名さん
垢版 |
2012/03/13(火) 23:01:32.77
カタチだけはいっちょ前だけど中身がないのが多い気がする。
機材はすごいの持ってるけど使いこなせてないようなのとか、色んな曲作れるけど歌詞も音も全然オリジナリティがないのとか、ウ゛ィジュアルだけは小綺麗だけどコンセプトが謎だったりとかw

音も演奏スタイルもウ゛ィジュアルも、こだわりが感じられて強烈な個性がある面白いのがほとんどいない

バンドブームの頃って面白かったんだろーなーと思う

混沌としちゃってるのかな?
0028無名さん
垢版 |
2012/03/14(水) 01:39:36.32
アー写やジャケットなんかは誰でもそれっぽく作れるようになったんだけど
肝心の音楽やライブがgdgdなバンド大杉
0029無名さん
垢版 |
2012/03/14(水) 19:46:19.55
「良いバンド」推すんじゃなくて「売れそうなバンド」を推す風潮がな
あと、あからさまに女ウケを狙いに行き過ぎ
事務所がバンドのアイドル化を望んでいるのかなあれって


最近のトレンドは
・高い声
・ジャキジャキ
・ボーカルが弱そう
・カーディガンを着てる
がキーワード!
0030無名さん
垢版 |
2012/03/14(水) 20:04:15.77
確かに不思議だよな
男がピンクのカーディガン羽織ってアコギ弾きながら熱唱とかねw
また下手くそだったりするんだよね
0031無名さん
垢版 |
2012/03/14(水) 20:14:28.94
>>29
バンドが自らアイドル化している
0032無名さん
垢版 |
2012/03/15(木) 00:25:14.96
カッコ満点なのはウン10年前からそんなに変わんないぜ。
この世界いつの時代も儲けようと思ったらどんだけ女共をキャーキャー言わせるかだけだよ。
そっちを頑張ったら音楽は中身無しになっちゃうわな。流行音楽なんてそんなもんだろ?
景気が良きゃマニアックなのにも金が回るから話題豊富で盛り上がってるシーンに見えるだろうな。
バンドブームもバブルのピーク時だから良さげに見えるけど、見えるだけな。
0033無名さん
垢版 |
2012/03/15(木) 02:04:05.09
客がついてるように見えても実質知り合いかメンバー目当て
0034無名さん
垢版 |
2012/03/17(土) 03:35:55.33
ナタリー、スペシャ、ロッキンオンなど大手メディアが 
次はこのバンドが熱いって提灯掲げれば
どんな下手糞素人でも宣伝すればそこそこ売れる時代

大事なのは金とプロモーション
その例がplenty、ワンオク、世界の終わり、オカモトズ、黒猫、かまってちゃん、ねごと
最近だとクリープハイプ、赤い公園、ラブ人間、オーバーザドック、Indigo la End、キャブス、root13

女向けばっか追求して
音楽なんか二の次三の次みたいなバンドを認めたくはないな
0035無名さん
垢版 |
2012/03/18(日) 02:45:22.05
>>34
そこで上げてるバンド10年前なら1,2枚CD出して解散
運良くメジャーに言っても青田買いに合って
速攻でクビ→解散のケースだっただろうな
個人的にインディゴ、root13.、クリープハイプ、ラブ人間は最悪
下手以上にライブで不快な気持ちになった
あれなら全然売れなくて駄目だったけど
ペンギンノイズやNANANINE、gashの方がまし
0036無名さん
垢版 |
2012/03/18(日) 03:29:23.13
メジャーの最優先は投資の回収だからな。
金で紙面買えて10代に届くグラビア雑誌はマーケティングにはもってこい。
女はアホみたいにバンドに金捨ててくれるけど、男はAKBとかだろ?
まともに音楽を評価できるヤツは大抵箱とかに突っ込んでるからメジャーには金流れないんだよ。
間接的に音楽業界を喰わしてるのは一緒だけどな。
0037無名さん
垢版 |
2012/03/18(日) 04:19:42.94
バンドマンがしょぼい
0038無名さん
垢版 |
2012/03/18(日) 04:45:01.66
数年前に時雨、9mm、チョモ、ネハン、オウガ、yomoya
が出てた頃がまだましに感じる…
上であげているバンドもそうだけど
最近のバンドはライブがひどすぎる
duoでモデスト・マウスの前座で見たオウガの退屈なステージの方がましに感じるw
0039無名さん
垢版 |
2012/03/20(火) 17:34:40.45
よく知らんが日本もアメリカも
インディーシーンって今絶頂なんじゃねーの?
バンド音楽が流行んなくなったっつーだけで
004039
垢版 |
2012/03/20(火) 17:47:25.57
バンド音楽っつーかいわゆるギターバンドね
0041無名さん
垢版 |
2012/03/20(火) 17:55:17.67
SNS頼みのバンドは消えればいいのに
0042無名さん
垢版 |
2012/03/20(火) 20:20:35.56
オカモトズと黒猫はボーカル以外はよかった

だがラブ人間、あんたらは曲からダメ
0043無名さん
垢版 |
2012/03/21(水) 20:44:10.95
ここってインディーズ=バンドって感じだけど、
普通に最近は日本のエレクトロ系ミュージシャンやプロデューサー盛り上がってるじゃん
0045無名さん
垢版 |
2012/03/22(木) 02:25:32.88
Twitterとか見ていて思うが、それよりお前らのつまんねえ音どうにかしろよ、と言われても仕方ないような状態だな
0046無名さん
垢版 |
2012/03/22(木) 20:06:25.01

ようつべで何千曲をも聞いてるとみせかけて、
実はまったく聞いていない。
正座しながら聞いてるか?っておもう
昔は、ないお金をかき集めてCDやLPをかって噛み締めるように何回も何回も聞いてた。
つまんねえアルバムだなあと思っても、ない金で買ったのだから自分なりに楽しめる、良いところを探そうとして必死に聞いてた。

ようつべで少し聞いだけでそのミュージシャンの音楽性をわかったようなフリする人間。
それで聞いた気になって
○○は糞、とか2ちゃんで書き込んでる。

絵画鑑賞と同じ。見るのには誰にだってできる。
うわべだけ垂れ流しで聞くなら誰にだってできる。
0047無名さん
垢版 |
2012/03/22(木) 20:36:00.90
つべで聴いただけで糞とまで言う人ってそんなにいるかねえ?
そんなにいないと思うけど
0048無名さん
垢版 |
2012/03/23(金) 23:48:35.84
糞じゃなくても、ゾクゾク来るのはそんなにないな。昔からだけどね。
昔と違うのはその気になればどうでもいいバンドを見る機会が増えたことだな。
無造作に喰い漁ってると糞率上がるだろ?
0049無名さん
垢版 |
2012/03/24(土) 02:26:14.22
ライブやネットで少しでも反応がある内はいけると思ってしまうんじゃないの
客観的に自分の姿を見る事ができないんでしょ
0050無名さん
垢版 |
2012/03/24(土) 03:38:16.00
昔は鬱ロックが大好きで聴き漁ってた

シロップ、バックホーン、バンプ、コックローチ、ランクヘッド、バーガー、つばきや、アート、downy、真空メロウなどなどは
今聴いてもゾクゾクする アートはもうそうでもないか

ノベンバやpegmap、LOWNAME、バターバター、が出てきて
とりあえず憂鬱なサウンドなので聴いてはいるけど‥ライブも2、3回見とくか‥程度で、そろそろ飽きかけてる。

plenty、amzarashi、クリープハイプ、真空ホロウ、Indigo la end、ヒツジツキ、Suck aなんとか、ルート13
とりあえずどのバンドもCD一枚は買って、ライブにも行ってみた どれも酷かった これで全国リリースとかハードル下がりすぎだろ
辛うじて最後まで見れたのが、amazarazhiとヒツジツキだけ それ以外は趣味でどうぞ

特に酷かったのはSuck aなんとか、ルート13はアマチュアでもう数年叩き上げられた方がいいんじゃなないか?
あれを商品として値段付けるなんてどう考えてもおかしい
0051無名さん
垢版 |
2012/03/24(土) 17:50:39.87
>>50
そういうバンド好きな人は
そういうバンドのフォロワーを嫌う傾向がある気がする
だから仕方がない気がするな
俺もアートは好きだけど
ノベンバやplentyは嫌いだから、気持ちは分かるけど…
ただサックの「結局誰もがフォロワー」って歌詞は糞だと思った
ドヤ顔で歌詞にして言い訳するぐらいならもっとましな曲を作れと思う。
0052無名さん
垢版 |
2012/03/24(土) 17:56:10.24
それ俺も思ったわ
自分で言ってどうすると
0053無名さん
垢版 |
2012/03/24(土) 23:10:54.48
好きを前面に押し出し過ぎてただのファン集団になってるバンドは多いね
ネットの発達でそういうバンドでも中途半端に表に出てこられるようになってしまった
0054無名さん
垢版 |
2012/03/25(日) 00:57:45.61
ロックの歴史が60年だとすると、最初の30年が隆盛期で後30年衰退期。
今は完全に飽和状態なんじゃね?
同じだけ才能があっても30年前と今とじゃ結果は全然違うだろうな。
そう考えると今時のバンドは気の毒っちゃ気の毒。
そもそもがレッドオーシャンの最果てなんだけど、この10年のブロードバンドの普及で加速したね。
普及しきってありきたりになった趣味の一つとして捉えれば、そんなに困ることでもないけどね。
0055無名さん
垢版 |
2012/03/25(日) 01:08:47.79
>同じだけ才能があっても

ないない
0056無名さん
垢版 |
2012/03/25(日) 09:43:45.21
おまえらくっだらねー
ギターバンドなんかにゃとっと見切りつければいいのに
今の時代ほかに面白い音楽なんか山ほどあるっつーの

それと「結局誰もがフォロワー」って言い訳でもなんでもなく
単なる事実だから
お前らみたいな聴き専にはわかんないだろうがちょっと自分で音楽やれば
すぐ気がつくこと
0057無名さん
垢版 |
2012/03/25(日) 09:52:50.44
>>56
くだらねえ音楽やってる聴いてると気づけるといいなお前が
005856
垢版 |
2012/03/25(日) 10:10:20.74
音楽なんかもともと全部くだらねーんだよ
お前そんなこともわかんねえの
0059無名さん
垢版 |
2012/03/25(日) 18:26:15.53
「人間遊び」/Suck a Stew Dry

暗いトーンとかなりネガティブな歌詞、他のバンドの影響もちらほら伺えますが、
「結局誰もがフォロワーで」と歌の中で言ってしまったりするなど、
似たタイプのバンドの中で決して埋もれることのない突き抜けたものを持っている気がします。

「高校を卒業したら死のうと思ってました」
http://ototoy.jp/feature/index.php/2011111701
0060無名さん
垢版 |
2012/03/26(月) 00:47:21.36
こういうタイプのバンドが今一番要らないな
0061無名さん
垢版 |
2012/03/26(月) 17:42:40.87
>似たタイプのバンドの中で決して埋もれることのない突き抜けたものを持っている気がします
聞いたけど、どこにでもいるバンドじゃん
どのあたりが突き抜けているか教えて欲しい
0062無名さん
垢版 |
2012/03/28(水) 10:46:50.98
まあ、芸大生みたいなもんだな。
周りでお互いを褒め合って、グループで企画して、
知らない一般人からしたら「なんだそれ?」な事をして、
「理解出来ないやつが低レベル」と決めつける。

本当にいいもんなら、知らない誰かに一発で決めるインパクトと良さがある。
身内だけでイベントやってる連中、お前らは趣味だけでやってくれ。
0063無名さん
垢版 |
2012/03/28(水) 14:31:46.22
>>62
お前の言ってることが理解できないよwww
0064無名さん
垢版 |
2012/03/28(水) 16:02:36.47
低レベルなバンドが溢れかえるから客がうんざりして飽きられる
曲つまらない
演奏下手
パフォーマンスダサい
ルックス冴えない
こんな奴らがシーン衰退の元凶だよね(キリッ

って言ったら「それ全部お前のことじゃん」言われた

正直すまんかった
0067無名さん
垢版 |
2012/03/28(水) 22:41:38.31
なんか女が「ギャーッ」ってやってるバンド増えたよね
0068無名さん
垢版 |
2012/03/28(水) 22:43:39.27
>>62
すんごよく分かる
「コレが現代美術です!」って言ってなんかよくわからんゴミみたいな物を見せつけられた時の不快感は異常
0069無名さん
垢版 |
2012/03/30(金) 04:06:48.44
逆にこいつらはいいぜってバンドやミュージシャンはいる?
0070無名さん
垢版 |
2012/03/30(金) 23:58:38.83
それやると自演の嵐になるから
0071無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 00:46:16.16
ラスベガス、忘れらんねぇよ、スカートあたりは一度ライブ見たいと思っている
0072無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 15:11:08.62
セカイイチやらlost in timeやら
急激に魅力がなくなりすぎです
0073無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 15:20:20.57
>>50
それジャンルや歌詞ではなく、
ボーカルの変態性や尖った演奏が好きなんじゃないの?
鬱なシューゲイザーバンドは増えたけど、
メンバーが病んでる感じのバンドや、
逆にキチンと計算してる感じのは減って
雰囲気だけのが増えているような…。
ファンはどこもどっか病んでるけどw

自分は変なボーカルのバンドが好きだったけど、
マリーズやandymoriには何も感じなくて、そこで気がついた

変なだけでなくうまいボーカルが好きなんだと

踊ってばかりの国は期待してるけどどうかなあ…
0075無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 17:10:40.36
>>73
andymoriは素晴らしいと思う
「和製リバティーンズ」とか言われてるがリバティーンズより全然良い
ていうかボーカルそんな個性強いか?
007773
垢版 |
2012/04/01(日) 17:44:17.73
>>75
自分はロキノン厨かつ
ボーカル厨なので薦められたけど…
andymoriなら、そのvoの盟友の長澤知之の方が
全然いいと思った。

バンドは生で見た時、音が気持ち良かったから、
なんか勿体ないなー、と。
もう1年くらいはインディーズにいれば
違うのかもなあ…。

Plentyなんかも同じ印象。早すぎ。
0078無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 17:50:30.91
>>77
ボーカルは特別魅力でもないかな
少年性の強いボーカルで俺は好きだけど
性急なリズムの初期衝動丸出しの演奏が好きだった
1stは最高だった...1stは...
0080無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 18:40:53.71
プッシュし出すのが早すぎるってのはあるね、最近
もう一、二年地道に活動させて力つけさせた方がいいバンドが多すぎる

andymoriなんかその典型だな
少年性の強いボーカルが流行だからって力のない内に売り出してしまって
結果、メンバー脱退に明らかな勢いの低下にふり幅の無さの露呈で散々な状態に
0081無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 18:55:37.60
リスナーが聴かなきゃいいんだけどな
0082無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 21:30:23.08
>>80
逆にプッシュ遅いよ!というのもいるね…。
特に笑いが売りのバンドはライブうまくても(演奏ではなくw)
CDなかなか出せずに腐るのが多い気がする。
アルバムを売りにくいのも判るけど、
面白い系はロックなのよりもファンは離れにくいのになあ…。
一瞬しか活動してないブリトラの再結成が
かなり話題になるくらいだし。

自分が好きなのだと、
徳島のコミックバンドの四星球、ようやく上京するらしいけど、
セット売りに良いチャットモンチーの勢いがもうない…w
このままだと花団みたいになってしまいそう…。

バンドを売るタイミングはかなり難しくて、
それがシーン()に悪影響与えてるとつくづく思うよ。
プロデューサーが無能なのかな…
0083無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 21:36:11.95
去年押されてたラブ人間はどこ行ったの
0084無名さん
垢版 |
2012/04/01(日) 22:00:58.56
>>83
最初の勢いだけでした
0085無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 10:29:27.58
>>82
お前等みたいなのを緻密にリサーチ出来れば売れかも知れないな。
それもコストがかかる話だから、
費用対効果が合わなくなってきてるのが衰退の原因てとこなんだろうな。
流行や文化の衰退期に普通に起こる現象なんじゃね?
0086無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 11:01:31.54
関係ないわ
バンドやる人間がつまんねーの
衰退するのはそれが一番の理由
0087無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 11:12:01.79
>>86
じゃあおもしろいお前がバンドやったら衰退しねんじゃね?
0088無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 11:18:21.78
そそそ
つまんねー奴らはさっさと引退しな
0089無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 16:25:26.48
表に出てくるバンドが多すぎるだけで別に衰退はしてないんじゃない?
0090無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 17:50:43.90
>>85
まずライブハウスなんだよね。
他の地域から集客力あるバンドを呼んできても、
ジャンルが合っていないブッキングで台なし、など。

CD全国流通でそこそこ売れて、
ワンマンなら客来るのに、
ブッキングライブだめなバンドが結構あるのは、
ライブハウスが原因だと思うわ。

さらには音ぐちゃぐちゃなのは
箱のPAスタッフがダメな場合もあるよね…
具体例だすのはまずいかもだけど、最近Queひどい…
0091無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 18:50:34.40
そのへん改善して盛り上がると思ってるならめでたいな
0092無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 18:54:57.75
そもそも今ってどんな音楽が流行ってるの?
0093無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 18:57:12.51
>>91
歯止めはかかるだろ
0094無名さん
垢版 |
2012/04/02(月) 23:57:36.12
その辺改善して盛り上がるかどうかは知らんけど、
そんな丁寧な仕事を期待する相手が違うんじゃない?
子供のお守りって、いい大人が本気になれる仕事じゃないんだよ。
いろいろきちんと出来る人間はもうちょっとまともな、大人相手の職に就いてると思う。
0095無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:17:51.52
ラブ人間フォロワーのバンドが増えすぎてクソバンドばっか
0096無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:23:40.12
アマゾンのレビューが多いアーティスト(ひと昔前だとアジカン、バンプ、椎名林檎とか)がシーン引っ張ってんのかなって思うんだけど、それを当てはめると最近じゃサカナクションとか世界の終わりなんだよね

両バンドとも先に挙げた3バンドと比べるとオリジナリティに欠けるなぁって思う


(あれ…?衰退の原因全く考察してなくね?…まぁいいや…ゆきりんの写真集買わなきゃ……)
0097無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:28:16.02
>>95
もうフォロワーいんのかよ
なんか、うん
0098無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:35:02.89
>>97
フォロワーつかラブ人間と仲いいバンド同士でライブやったりとか…。
仲間内でお遊びっぽい感じでやってるのがむかつく。

バンドのアイドル化が進んでるのが一番の衰退原因だと思うな。
0099無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:36:54.67
>>96
アイドルの台頭もロックシーン衰退の理由のひとつだと思うよ
10年前にバンプ聴いてた年齢層がゴッソリAKBに流れてる
0100無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:41:36.85
逆を言えばバンドのアイドル化が進んでる今って逆転できんじゃねww
0101無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:45:56.05
>>99
ありえない
アイドルなんてどの時代もいる
それにアイドル、その他のよく分からないJ-POPアーティストがいるおかげでシーンは成り立ってるとも言える

アイドルその他が稼ぐ→そのお金で新人育成、その他の文化的な財産の保護

このサイクル
0102無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:48:45.29
ソニーがあれだけ新人抱えられるのもメジャーで稼いでるアーティストがいるからだろ
0103無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:52:38.94
AKBが稼いだ金でバンドの育成してんの?へー
0104無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 01:07:31.04
音楽なんて個人の好みなんだからほっときゃよくね?
いやだったら自分でやって世の中に示しなよ
マンソン先生みたいにw
0105無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 01:26:47.27
ヲタを気取りたいアホメンバーいるいる
0106無名さん
垢版 |
2012/04/03(火) 12:48:17.46
>>94
ライブハウスのブッキングマネージャーやPAは、
業界人というより企画職や職人なんだけどね。

固定ファンの多いおっさんベテランバンドに
しょうもない対バンあててらるのが続くと、
ベテランバンドの客は完全に目当てしか見なくなる…。


ラブ人間はどこがいいのかさっぱりわからん。
取り巻きになると楽しそうだが。
0107無名さん
垢版 |
2012/04/05(木) 12:49:46.58
ロキノン系聴いてる層ってヴィレバンすごい好きそう
雑貨屋、カフェ巡り、トイカメラ、人間観察が趣味とか言ってそう
0109無名さん
垢版 |
2012/04/05(木) 23:15:42.80
例のコピペはあながち間違っちゃいない
0110無名さん
垢版 |
2012/04/06(金) 15:31:16.00
ロキノンでストップしてれば割りと普通の高校生活を遅れたんだろうなとちょっぴり後悔
0111無名さん
垢版 |
2012/04/06(金) 17:58:43.88
音楽以外にも原因があるのでは
0112無名さん
垢版 |
2012/04/06(金) 19:10:34.62
○○の衰退の原因と今時の若者のことはいつの時代も語り継がれるね。
0113無名さん
垢版 |
2012/04/06(金) 19:19:44.55
そもそもいつと比べて「衰退した」なんて言ってんの?
0114無名さん
垢版 |
2012/04/06(金) 21:43:45.97
盛り上がってるというのにはまだ早いかもしれないけれど
moscow clubやteen runningsみたいな
インディポップ/シューゲイザー系のバンドが増えて来たことについてはどう思う?
ここら辺以外じゃnew house、hotel mexicoあたりのバンドについても皆に意見を聞きたい
あとは最近はエレクトロ系のプロデューサーやDJが頑張ってる気がするけど・・・
0115無名さん
垢版 |
2012/04/07(土) 13:38:22.13
ここ5年ぐらい流行らせる仕掛けが効かなくなってない?
メジャーが意気消沈すればインディーズも張り合いない。
新しい動きは常に発生するけど、燃え広がらずにいつの間にか消える。
音楽の話題を友達と共有できるんだったらロキノン厨も捨てたもんじゃないな。
この先そういうことはますます難しくなるだろうけ。
その時々で好きな音楽を一人まったり楽しむでいいんじゃないかな?
0116無名さん
垢版 |
2012/04/07(土) 19:00:14.33
>>115
メディアが煽動するやり方に騙されるバカが減ったんだろう
ロッキンオンジャパンやスペシャが好きないわゆるマイナーバンドファンはまだこのやり方に一定数は引っかかってくれるけどね

そういうことはジャニーズやエイベックスだけの出来事だと思い込み
よもや自分たちがそういう釣られ方をされていることに気付いてもいないし疑いもしない

それでも昔よりはやりにくくなってるだろうけど
0117無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 00:15:33.43
>>116
共通の話題を提供するのが本来の「マス」の役割なんだろうけど、
それが金になることは一目瞭然だからマーケティングはついてまわるよね。
煽り文句も無しに耳目を集めて、盛り上げることって難しくない?
音楽に対してゲスい欲とか大人の事情を否定すると、
結局身内ノリしか残らないというオチじゃないかな?
煩悩がシーンを引っ張ってたってオチ。
0118無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 01:06:53.40
最近はなんとなくバンドブーム的な流れがキてるんじゃないかなと思ってたんだが案外そうでもなかった

色んなドラマの主題歌がバンドだったから流れがやってきたと思ったんだが


今って十数年前の世紀末的な空気とはまた違った混沌とした空気が漂ってる
だからこそなにかが生まれるんじゃないかっていう期待感は常に感じている


どうでもいいけど浅野いにおのやってる事ってナンバガと似てるよね
どういう点で似てるかと言うと、前衛が段々とメインストリームになっていくって点で
あと、現実とちゃんと向き合ってるってトコも同じだ
0119無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 01:32:44.79
>>117
>煽り文句も無しに耳目を集めて、盛り上げることって難しくない?

それはもっともだ
ただ最近は、煽り方やプッシュのされ方に、バンドや音楽の質が追いついていないように感じる

plentyなんかメディアが散々煽りまくってたから聴いてみたけど…酷いものだった。高校生バンドかと思ったよ。



0120無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 01:41:10.61
>>118
浅野いにおとナンバガが同世代ならその意見も正しいだろう

しかし、浅野はナンバガを聞いてた世代だ
それはじゃただの猿真似
単純に漫画として面白くないし 
作者の思想をキャラに言わせてるだけだもん ブログかツイッターでやれよ 

>>116の音楽を漫画に置き換えてみれじいい
0121無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 01:52:49.20
でも最近のカオスな感じは好きよ
洋楽追いまくりなやつらと草食系(笑)なやつらが2極化してて
ワンオクみたいなメインストリームのバンドもいるしな
0122無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 02:06:06.84
>>119
媒体(特に芸能音楽)なんぞが物事の価値の分からんのは昔から普通じゃね?
近頃は斜陽業界だから頭脳流出も品位の低下も著しいだろうし、
煽りやらプッシュやらも機械的、流れ作業的なんじゃない?ひどいのもしょうがない。
つかメディアの推しってそもそも拘りも価値観も持たない層のためのもんじゃね?昔から。
どんな糞でも分からんヤツにはありがたいんだろ?

>>119>>120
浅野いにおってソラニン?作品は2005年だけど、時代設定2000年頃?
あの感じって、10何年前はそこいら中にあったよね。
あー、その下の世代がそれをありがたがってるのか。
えらい短いサイクルで歴史が繰り返されてるな。
当時の手作り感が今はメインストリームになってるのか。
なりそこねてるのか?
0123無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 02:41:10.43
>>122
その下の世代がそれをありがたがってるのか。
えらい短いサイクルで歴史が繰り返されてるな。

これもバンドシーン衰退の原因の一つだな
バンプリスナーがバンプみたいなバンドを作る
アートスクールリスナーがアートスクールみたいなバンドを作る
シロップ16gリスナーがシロップ16gみたいなバンドを作る
凛として時雨リスナーが凛として時雨みたいなバンドを作る
ノーベンバーズリスナーがノーベンバーズみたいなバンドを作る

下手したら"バンプみたいなバンド"のリスナーが"バンプみたいなバンドみたいなバンド"なんてのも もう居るかもな

そういうバンドは始めは勢いよくプッシュされて○○フォロワーとしてデビューするんだけど
真似ることで精一杯で、知識も実力も才能もないから アルバム2、3枚出してフェードアウトだろうな
0124無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 02:55:32.79
plentyなんてあんなのどこの誰がどんな顔してプッシュしてたんだろな
0125無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 03:14:36.51
事務所がロキノンとナタリー、SSTVあたりに金積んでプッシュだろ
ちょっと暗めなバンドなら誰でも良かったんだろう

シロップとは真逆なのにシロップフォロワーとして売り出したら、シロップファンを敵に回すことも予測できない無能な大人たちの商品バンドplenty
0126無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 09:56:24.67
あれだ。サブカル。
2000年頃のライブハウスでインディーズって、
テレビでメジャーのカウンター的な感じ?
その世代が今制作現場にいるんだろうけど、
ライブハウスでインディーズのカウンターってなんだろうな。
ニコ動でボカロとかそんな感じ?
そりゃもう10年前の焼き直しぐらいしか打つ手無いだろうな。
つか、もうサブカルって属性定着してない?
DQNはドンキでサブカルはヴィレバンみたいな。
昔で言ったらインディーズはタワレコ的な。
今で言ったらスタバでスマホみたいな。
0127無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 14:44:46.61
意識的にも無意識的にも そういう枠に入りたがるバンドは増えたな
会社側もその枠に入れたいだろうし
0128無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 15:38:31.26
>>120
ツイやブログで自分の思想を発信するとかアホかよ
そもそもツイやブログはそんなに強力な媒体じゃない
漫画っていう媒体を通すからより分かりやすく、より広範囲に拡散するんだろが

0129無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 16:00:30.43
アリーナ指向のバンドが全く出て来ないんだな
0130無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 17:05:20.83
今のロックシーンはパンクに冷たすぎる
0131無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 17:22:48.26
>アリーナ指向のバンドが全く出て来ないんだな
そういう意味じゃワンオクはかなり応援してるし期待できる
0132無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 18:48:47.14
ところでおまえらはライブに何を求めているの?
0133無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 19:01:48.06
>>130
パンク思想が日本では根付かなかったからね…

そして青春パンクも飽きられて絶滅寸前
0134無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 19:16:19.76
メタリックな音のエモバンド増えたよね。プロテストザヒーロー的な。
0135無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 19:36:08.78
ライヴに行くのはある種の恐いもの見たさ
0136無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 22:03:14.85
つーか、インターネットが世界中のありとあらゆる事を破壊してるけどね。
衰退してるのは音楽シーンだけじゃ無いというか、
困ってるのは新しい時代に付いていけない奴らじゃね?
付いてってるのも必死だろうけどね。
ツイッターやらブログやらで発信する中身がぺんぺらぺんなのがバレてしまう怖い時代だね。
俺がアーなら絶対無理。
つか、ただの広告屋の推しを無理矢理扱わされるアーティストの気の毒さ加減。
0137無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 22:32:54.52
音楽やりたい奴らのレベルが下がってるだけ〜
0138無名さん
垢版 |
2012/04/08(日) 22:44:41.18
sageるなageていけ
0139無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 00:11:23.87
>>128みたいな意見が出るんだからバンドシーンも衰退するわな
0140無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 00:32:48.66
ツイッター頼みのバンドは総じてクソ
0141無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 00:56:42.52
クソというか、墓穴掘ってる形なんだよな
商品としてステージの表と裏をちゃんと線引きしきれてないから安っぽい
それはアーティストを身近にっていうのと違うだろと
0142無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 01:16:39.45
ツイッターで墓穴掘ってる例が見てみたいな
例えば誰?
0143無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 02:20:48.37
>>139
>>128のどこにシーン衰退の要素があるの?
0144無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 02:55:31.12
>1
お前松尾スズキ好きだろ。文章。
0145無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 03:38:51.66
>>143
思想垂れ流すことが目的の音楽なんかくだらない
そういうバンド往々にして音を聴いても楽しくない 何度も見たく聞きたくなるようなギミックがない

浅野いにお好きがやってそうなギターロックに多いね
0146無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 03:41:51.98
作者の思想垂れ流すだけのマンガもマンガとしてはつまんねーしな
0147無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 05:11:46.42
従来のシステムがネット普及に破壊された部分てのは大きいんだろうけど、じゃあそこから生まれる新たなモデルケースは何かないのかな
0148無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 07:17:49.40
>>1
そもそも隆盛してたのっていつよ?今はYouTubeもあるし(YouTubeが出てきたのは06年とか)
良いバンドチェックしやすいし下北インディーファンクラブとかミナミホイールとか盛り上がってるよ
0150無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 11:47:28.42
シーンが起こる切っ掛けってブームとか?
もともとブームてのは業界が販促キャンペーンで作ってて、
それを広告代理店とか大手レーベルとかが請け負うって構図があった。
一方的に発信する情報の最上流に位置している、
今で言うところの情強。

ネットが普及して情報発信の特権や偏在性が薄らいだから、
仕掛けて作られるブームが成り立ちにくくなってる。
情報発信て道具は今は誰でも持ってて、裏側も見えるようになったから、
その辺のあり物を適当にそれっぽく取り繕って、
「凄いのが出てきたよ」てのが効かなくなってる。
フォトショがすぐバレるみたいな感じ。

誰が見てもあからさまに、圧倒的に他を凌駕するような才能が出現すれば
ブームも起こってシーンも出来る。
つーか、90年頃はシステムも才能も両方揃ってたから90年代のバブルがあったんじゃね?
それと比べたら今はどれも徒手空拳の素人に見えるだろう。そりゃ萎んで見える。
そんな素人が大挙して創作に関わってるなら盛り上がってるとも言えるよ。
趣味同人天国で史上希に見る多様化した時代。カンブリア紀みたいな感じ。
0151無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 14:11:10.17
なんだかパッとしないんだよね
0152無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 14:16:39.55
目に見えて抜けてるものはしっかり評価されてるからいい時代だとも言える
理論なんて昔だったらシングル売って一発屋扱いでポイだろ
0154無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 16:10:36.93
>>145
思想が感じられないバンドって例えばなんだよ
0155無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 17:16:02.73
>>80
バンドなんて賞味期限付の生物みたいなもんなんだからデビュー早いのがいてもいいと思う、とくに初期衝動が大事な王道ロック系は
それとandymorlはあの体制になったのが2008年くらいだけど、バンドとしての歴はもっと長かったと思う
デビュー時の年齢が25くらいじゃなかった?
0156無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 18:07:31.44
>>154
思想が感じられない、のがいいのではなく
思想しか感じない、のがダメなんだ

この違いが理解できないなら議論にならない
0157無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 18:36:55.82
>>156
思想ってか自分の思いだけぶつけてるのがダメって事でしょ?
俺は君の事がスキダーとか

思想ってのはな(略

〜スレチにより終了〜
0158無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 19:06:49.78
俺は君の事がスキダーより頑張ってイキローかな
0159無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 23:13:13.62
youtubeで結構再生回数を稼いでて外人のコメントのコメントが集中してる
インディーズのバンドがいるから、ネットの恩恵も少なからずあると思う
0160無名さん
垢版 |
2012/04/09(月) 23:13:24.79
バンド如きが語ってるのを思想と言ってしまう時点で(ry
音や楽曲の至らなさをカバーするためのものならなおのこと
0162無名さん
垢版 |
2012/04/10(火) 18:29:42.44
90年代ミッシェルやメロコアみたいなバンドばっかりだった時、ゼロ年代前半に
青春パンクのバンドばっかりだった時に比べると今はこれっていう流行りが無い
0163無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 00:28:16.65
とっかかりになるバンドが少ないと思う。昔はミスチルやスピッツちょっと溯ればユニコーンとかが
きっかけだったりしたけど。今売れてるワンオクや9mmを聴いて他の音楽も知ろうっていう人は少
ないんじゃないかな
0164無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 00:44:45.82
たぶん前みたいに素直に音楽が好きでLIVEに行く人が減った。バンドが減った。
0165無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 00:53:05.11
9mmなんかだとAt The Drive InとかThe Fall of Troy、または数多のメタルバンドにも進めるし
メロディが好きなら60〜80年代の歌謡曲、四畳半フォークにグループサウンズ、演歌なんかも

なのに9mmは神!!で完結してる子の多いこと‥何が原因なのだろう
0166無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 00:57:00.80
>>164
メンバーに会いに行く女子学生がライブハウスの客の大半だからな
女の子に受けない音楽のバンドは淘汰されちゃうよね
0167無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 01:05:20.94
今のバンドってミッシェルやブルーハーツ、イエモン、ブランキーくらい大物になりそうな
バンドがいない フェスでトリとるのが当たり前みたいなさ 小物感が半端ない 
だからその周りの似たようなバンドしか聴かない人が多いんじゃないか 小物だけしか聴いてる
イメージがない
0168無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 01:11:23.85
叩きたいだけのスレだな
0169無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 02:28:11.61
ageてるやつはスルーで
0170無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 08:38:09.33
>>166
女子学生に限らない
BBAも男ヲタもメンバーを見に来ているだけ
あるいは知り合いに会いに来ているだけ

音楽って面白いのにね
0171無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 10:35:30.12
音楽で満足させられないバンドが悪い
0172無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 13:24:06.83
メンバーを見にライブ行くって当たり前だろwバカじゃないのか
0173無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 13:34:34.09
趣味的に活動するバンド減ったね。
活動を維持できなくなったが他に興味が移ったかだろうけど。
そのせいで、バンド側の価値観とか、玄人ウケは意味なくなってきたんじゃね?
音楽性とかは二の次でコンセプトとかが今は重要なんだろう。
ナヨナヨしたバンドが増えて最終的には「音楽のような何か」に行き着くんだろうな。
オバサンしか見なくなって寒流ドラマしか流れなくなったテレビみたいなもん。
0175無名さん
垢版 |
2012/04/11(水) 21:55:39.05
>>172
メンバーを見に…
眺めに行っているので音楽聞いてない
ごく静かな曲でも歓声あげる
アホかと
0176無名さん
垢版 |
2012/04/12(木) 00:05:25.45
>>166
LIVEで音楽がひろがると思う!
好きなバンドの企画に出たバンドが同系だったりでまたそのLIVE見に行ったり、音楽が広がって企画って素敵だと思ったし。たまたまブッキングで対バンだったバンドが良くて見に行くようになりだとか。

LIVE見に行ってんだから、手待ちとかわざわざ話する必要ないと思ってしまう。
0177無名さん
垢版 |
2012/04/12(木) 00:10:04.85
>>175
昔のビートルズの映像みてもそんな感じだけどな
0178無名さん
垢版 |
2012/04/12(木) 00:48:04.70
YOUTUBEでちょっと聞いて駄目だなと感じたらYOUUBEでしか聞いてないだろCDを買えと怒られる
CD買って聞いても何か違うなと感じたらライブも見ないで良し悪しを決めるなと怒られる
ライブで見てもやっぱり駄目だなと思うともっと回数を見てから決めなさいと…
そりゃ衰退するわ
0179無名さん
垢版 |
2012/04/12(木) 01:50:18.93
>>176
そんなのは極少数のマイナーバンド漁りが好きな奴だけ
あと企画ライブやっても同系統のバンドしか居ないと行く気なくすのは俺だけじゃないはず

>>166みたいなのは目当てのバンドしか興味ないし、他バンドの演奏なんか初めからシャットアウトしてる
もしくは目当てのバンドの開始時間に来て、終わったらすぐ帰る


アマチュアやインディーズのバンドがライブハウスという場所でライブを行っている、という現状をもっと世間一般にアピールしないといけない
それにはバンドとライブハウスと音楽出版社が手を取り合っていかないと衰退の一途だ
0180無名さん
垢版 |
2012/04/12(木) 10:42:31.74
アピールされる→行ってみる→内輪ノリ、メンバー目当ての客だらけ、演奏も大したことなくてガッカリ
0181無名さん
垢版 |
2012/04/12(木) 13:05:41.96
渋谷系とかギターポップが好きなんだが、アニソンやCM、ナタリーのおかげで元気で嬉しいよ
0182無名さん
垢版 |
2012/04/12(木) 23:41:36.79
>>180
そこはバンドが頑張らないといけないところだな
0183無名さん
垢版 |
2012/04/13(金) 00:47:33.93
>>181
そのあたりもフォーキーなのも好き、
でもキチンと歌えてて個性的な男性ボーカルは減ったよね。
まあ、女性ボーカルはうまくなったか…
0184無名さん
垢版 |
2012/04/13(金) 12:30:50.33
ギターロック・パンク(メロコア)は単に流行ってないだけでは
0186無名さん
垢版 |
2012/04/13(金) 22:46:36.29
パンクはパンクファッション以前のダサい奴が多いな
イケメンでないのは仕方ないからニキビをなんとかしろ、とか
0187無名さん
垢版 |
2012/04/13(金) 23:37:32.57
メロコアは海外でも下火だからな、グリーンデイはまだやってるけど彼らはもうメロコアじゃないし
USインディのかっこ良さって日本人が真似するの難しいんだよね。
0188無名さん
垢版 |
2012/04/14(土) 00:09:46.74
日本はメタル的なものは女文化になっちまってるからなぁ…
0189無名さん
垢版 |
2012/04/14(土) 18:22:42.63
>>165
俺は中学生のときにブランキーにハマって
そっからナンバガ、syrup→dip、butchers→ラリーズ、fugaziっていうふうに進んでったよ
ルーツとなる音楽を辿って聴くの面白い
0190無名さん
垢版 |
2012/04/14(土) 21:43:03.88
インタビューなんかで「ルーツはメタル」と語るミュージシャン多いのにな
0191無名さん
垢版 |
2012/04/19(木) 22:15:34.02
シーン()
0193無名さん
垢版 |
2012/04/22(日) 10:06:08.52
あれだわ、
日本にはV系があるから、V系とこっちのシーンが完全に分離されてるのが衰退の原因だわ
0194無名さん
垢版 |
2012/04/26(木) 22:42:10.97
メタルもメロコアも今時流行らん
0195無名さん
垢版 |
2012/04/27(金) 16:00:35.29
9mmやホルモンはメタルじゃないの?
0196無名さん
垢版 |
2012/04/27(金) 16:04:20.18
メタル風JPOPあるいは歌謡曲
0197無名さん
垢版 |
2012/04/27(金) 16:05:54.66
じゃあメタル流行ってんじゃん
0198無名さん
垢版 |
2012/04/27(金) 16:09:39.40
なにいってんだこいつ
0199無名さん
垢版 |
2012/04/28(土) 15:37:29.19
アイドルがロックをやるという風潮
0200無名さん
垢版 |
2012/04/28(土) 15:50:41.56
マイラバがバースデイに加入するという風潮
0201無名さん
垢版 |
2012/05/01(火) 16:22:13.85
>>200
昔だって、レベッカがレッドウォリアーズやったり、オートモッドがボウイやったりしてた訳で
0202無名さん
垢版 |
2012/05/01(火) 22:15:06.11
そうそう、ラウドネスはレイジーやってた
0203無名さん
垢版 |
2012/05/02(水) 22:35:59.72
>>200
藤井って元々ゴリゴリのバンドでデヴューしたんじゃなかったっけ?
マイラバは、あくまでも「お仕事」だろ
0204無名さん
垢版 |
2012/05/05(土) 12:24:12.63
シーンは衰退してない。
業界が衰退してるだけ。
今まで音楽で食えてた人達が食えなくなって焦って空回っておかしな事になってるだけ。
最初から食えてないバンドマンは相変わらず面白いし、
そういう人たちが脚光を浴びるチャンスが山ほどあるという意味ではむしろシーンは面白くなってる。
0205無名さん
垢版 |
2012/05/11(金) 02:46:50.40
また万年勘違いか
相変わらず面白くね〜んだよ
0206無名さん
垢版 |
2012/05/11(金) 18:11:55.59
いいバンドはいるけどな
root13.にインディゴにサック、クリープハイプとか
フジテレビのドラマに出る浅井のブランキー()より男らしい
音楽してる
売れないのはいいバンドを売り出さないからだろ
バンドマンがかわいそう
0208無名さん
垢版 |
2012/05/11(金) 18:53:25.20
やべえ、すげー試されてるぞ…
0209無名さん
垢版 |
2012/05/11(金) 18:55:00.59
検定準二級くらいだな
0210無名さん
垢版 |
2012/05/11(金) 23:16:31.82
なんかもうどのバンドもバックボーン丸見えなんだよね
シロップとニルバーナ聴いてバンド始めました、みたいな
0211無名さん
垢版 |
2012/05/11(金) 23:24:41.69
丸見えでもいいんだけど自分のものにできない奴らが大杉
0212無名さん
垢版 |
2012/05/14(月) 06:54:47.99
>>210
丸見えだし、それ以前にバックボーンとするものの
程度が低い。ガラパゴス化が進んでる。
0213無名さん
垢版 |
2012/05/15(火) 22:53:53.25
いいもの程売れないんだよいつの時代でもそうでしょ
0214無名さん
垢版 |
2012/05/16(水) 00:22:15.88
まあだからと言ってクリープハイプがいい音楽とは思わないけどね
0215無名さん
垢版 |
2012/05/17(木) 16:32:27.13
クリープハイプ普通にいいけどな
でも同じ系統のplentyとroot13.は好きじゃないけど
カーディガン着てて歌詞が暗い声は中性的が今の主流だからなあ
この流れはブランキーとエレキブランが原点だと思う
0216無名さん
垢版 |
2012/05/17(木) 16:59:42.35
エレキブランよりはdipかな?
ノベンバのボーカルはdip好きだし
0217無名さん
垢版 |
2012/05/18(金) 17:15:14.94
何年後かするとplentyクリープハイプインディゴフォロワーとか出ると思うと
頭が痛くなる
0218無名さん
垢版 |
2012/05/18(金) 23:58:03.18
元を知らずに真似の真似を見て真似るのか

何年も前のコピペやネタ画像がTwitterでリツイートされまくってるのを見るような気分だな
0219無名さん
垢版 |
2012/05/19(土) 00:53:44.48
かと言って個性出すと
「個性を出そうとしすぎて痛い、キモい」
だもんな
まあ確かにそうなんだけどなんだかな
0220無名さん
垢版 |
2012/05/19(土) 03:37:19.41
ただ変な事したり、狙って奇を衒ってもあざといというか逆に個性がない
0221無名さん
垢版 |
2012/05/20(日) 04:13:02.52
かまってちゃんみたいに奇行するのが個性だと感じる人もいる
0222無名さん
垢版 |
2012/05/20(日) 18:14:15.82
まあお前らみたいなつまんない人間たちには
つまんないバンドがちょうどいいってことだろ?
納得した?
0225無名さん
垢版 |
2012/05/24(木) 10:05:01.73
ギターロックって言葉がわかりません。誰か教えてください。
ところでルーツになってるバンドが何だったら納得するのかね?
0226無名さん
垢版 |
2012/05/24(木) 10:08:54.36
バンドもバンドならリスナーもリスナーだからねぇ
糞猿真似バンドが出過ぎたおかげで、ちょっとでも何かと似てるバンドが出てきたら拒否反応起こすようなやつが大半
自分でいいところを見つけることを放棄してるもん
ま、そんな結果を招いたのが糞バンドなわけだから自業自得なんだけどな
0227無名さん
垢版 |
2012/05/26(土) 13:49:23.43
シロップ16gやアートスクールを有難がってる連中は下半身付随か何かか?あのリ退屈なリズムパターンとアレンジ、どっかから借りた節がミエミエのコード選び、平坦な演奏に惹かれるところがないんだけれど。
0228無名さん
垢版 |
2012/05/27(日) 03:32:26.00
俺はアートは好きだが
いい意味でPOPで聴きやすいから、中高生には入門編で合ってると思うよ
実際、アート→dip→スーパーチャンクって流れで俺は入ったしw
でも問題でアートで終わって、それだけで音楽するからなんだよな
root13とかサックなんちゃらとか
0229無名さん
垢版 |
2012/05/27(日) 05:28:59.31
別にルーツを辿っていったり、過去の音楽を聞く義務はないよ
でもそれをせずにイイ音鳴らせてる奴に会ったことない

>>228のroot13 聴いてみたけどつまらない音だった 本人の聞いてる音楽そのまま出してるだけだろうな
てかアマチュア?人気ないだろ?これ
サックて奴はフルネームがわからず聞けなかった
0230無名さん
垢版 |
2012/05/28(月) 17:59:49.23
でもroot13やサックよりお前らはさらに音楽の才能がないんだもんなw
そして文句だけはいっちょまえw
0231無名さん
垢版 |
2012/05/28(月) 19:12:38.20
>>230
インディーズ板に生息しているroot13のボーカルさんちぃ〜っすw
0232無名さん
垢版 |
2012/06/05(火) 20:11:01.04
よくバンドのバイオとかで「○○のフィルターで昇華」みたいな言葉見かけるけど、そのフィルターはザルか何かか?と言いたくなるようなバンドが多い。

つまり音楽をさほど聴いてない故にインプットした数少ない音楽をそのままアウトプットした印象

難解な音楽を好んでる訳じゃないけど、好きな音楽をそのままやっても到底魅力的には映らない
0233無名さん
垢版 |
2012/06/05(火) 21:38:53.89
ザルならまだいいよ
実際ただの輪っか通しただけだよ
0234無名さん
垢版 |
2012/06/05(火) 21:41:55.45
そこまで酷いやつってあんまり話題にならなくね?
0235無名さん
垢版 |
2012/06/06(水) 12:05:14.31
>>233
輪っかwwwワロタww

>>1でも言ってるけど一流のプレーヤー(バンドマン、ミュージシャン、作曲家)になりたいなら一流のリスナーであるべきだよね、本当に

っていうか音楽好きでやってんだったら自然と聴く事にはならないのかな?
0236無名さん
垢版 |
2012/06/06(水) 12:06:55.86
>>234
インディーでそこそこ売れてるバンドとかと話したら
「俺洋楽通ってないんすよねー(テヘッ」
みたいなやつ平気でいるよ

だいたい2、3枚目のリリースでスベる
0237無名さん
垢版 |
2012/06/06(水) 22:28:21.90
リスペクトしてるバンドニコタッチです!とかワンオクです!ってやつぶん殴りたくなるな
0238無名さん
垢版 |
2012/06/06(水) 22:31:36.57
>>237
今の中高生がそんな感じになりそうな予感
突然変異するやつもいるだろうけど、さして面白いバンドではないだろうな
0239無名さん
垢版 |
2012/06/07(木) 18:57:51.18
下北系ギターロックばかりインプットしてアウトプットもまんま下北系ギターロックなバンド多すぎるよ

音楽雑誌もひたすらこういうバンド載せてるし そりゃ雑誌もCDも売れなくなる
もう小さい囲いの中から搾取する方向にシフトしてるんだもの
0240無名さん
垢版 |
2012/06/17(日) 18:37:16.52
一般は模倣する天才は奪う(ピカソ)
0241無名さん
垢版 |
2012/07/14(土) 03:00:21.28

      マ   マ               
    ジ        ジ          マ
  レ マ           レ           ジ
ス      ジ          ス           レ
の          レ          ノ           ス
  嵐            ス        ア          の
 マ  マ              ノ      ラ     嵐 
ジ     ジ マ           ア     シ  マ    
レ       レ ジ           ラ    ジ     
 ス        ス   レ         シ レ       
   ノ        の     ス      ス          
    ア       嵐       ノ    の      
      ラ   ママ        ア   嵐    
        シジ   ジ       ラママ  
       レ  マ    レ     ジ    ジ
     ス     ジ     ス レ        レ
    の       レ    ス          ス
   嵐  マ       ス の          ノ
  マ     ジ       嵐       ア
  ジ  マ      レ    マ   ラ 
   レ    ジ     ス   ジシ 
     ス     レ   ノ   レ
       の     ス  ア  ス
         嵐    ノ  ラ  の 
           マ   ア  シ 嵐
              ジ ラ   ママ
                レ シ  ジジ
                  ス レレ
                    嵐
0242無名さん
垢版 |
2012/07/18(水) 05:17:19.49
まあ、こんなものはもともとこんなもんってところに落ち着いたんじゃない
0243無名さん
垢版 |
2012/07/18(水) 10:50:28.69
特に大したもんじゃねーしな
0244無名さん
垢版 |
2012/07/19(木) 23:14:22.38
仲良く〜みたいなノリが充満しちゃって競い合わないよね
競い合うだけのものがないパッとしない人達というか
別に人前に出てやる必要もないような人達がわんさかとステージに上がっちゃったような感じ
0245無名さん
垢版 |
2012/07/20(金) 01:32:55.35
TaNaBaTaって、お前ら聴いたことあるか?なかなかよかったぞ
0246無名さん
垢版 |
2012/07/20(金) 01:43:01.50
洋楽なんか聞かなくてもバンドはできるよ
まあ最近はスマパンとビーチボーイズとレディオヘッドを聴き始めてるけど
邦楽ロキノン系と違い
洋楽なんか有名なところ聞いてればOK
洋楽で90年代のemoとかマイブラジザメリ以外の
海外シューゲイザー聞いてる人はただ通ぶりたいだけ
0247無名さん
垢版 |
2012/07/20(金) 02:13:13.01
ジミヘンフォロワーのギターとかいたらかっこいいと思う
今のインディーはギターが女々しい
0248無名さん
垢版 |
2012/07/20(金) 04:11:04.49
>245
あにーさん好きだ
ライブ結構でかいハコでやってるよね
人気あるんだな
0249無名さん
垢版 |
2012/07/20(金) 06:34:28.98
メンバーに情がうつった客が残っているだけのパターンが多いと思う
0250無名さん
垢版 |
2012/07/20(金) 09:19:24.60
ー日本には強固なアンダーグラウンドシーンがありますよねっ(眼鏡クイッ

坂本慎太郎「や、ロックとかノイズシーンとかのことについて尋ねられてると思うんですけど…どうなんですかね。
個人的に面白いことをやってるひとはいっぱいいるとは思うんですけど…
シーンっていうより断片的で小さなグループごとにやってるかんじですかね。
アニソンとか地下アイドルとか凄い盛り上がってるみたいですけど
おれはぜんぜん興味ないっていうか…まあなにが起こってるのかよく知らないですね」

http://www.bowlegsmusic.com/features/interviews/shintaro-sakamoto-interview-24416
0251無名さん
垢版 |
2012/07/20(金) 13:01:36.56
音楽が好きな奴がバンドマンになる
バンドマンはレコ社やバンド仲間から新譜の音源貰えるし
ライブもゲストで観るのが当たり前

音楽好きな奴がタダで聴いてるのに、音楽にそれほど愛着のない一般人が金払うか?
最近はツイッターでサンプル貰っただの、ゲスト頼んだりだの書いてる奴多くて萎えるわ
バンドマンが馴れ合ってるのみると売れなくて当たり前って思う
0252無名さん
垢版 |
2012/07/25(水) 20:04:38.61
ただでさえたいしたことない演奏で銭とろうとしてるくせにな
0253無名さん
垢版 |
2012/07/27(金) 04:13:18.40
銭取ろうとしてるのはライブハウス側だろ

ライブハウス使用料1組1、2万
チケット代無料

これでいいよ
無料なら客呼びやすいし
ライブハウスも固定額の収入になるし

1500円でガラガラのライブハウスで演奏するより全然いい
0255無名さん
垢版 |
2012/07/27(金) 05:12:46.73
山本精一のベアーズでのライブは録音自由
ああいうのイイと思う
0256無名さん
垢版 |
2012/07/27(金) 17:09:44.67
>>254
自主制作の内は無料でいいと思うけどね
0257無名さん
垢版 |
2012/07/27(金) 22:07:41.46
CD-Rを売っている時点でアホだろ。
0258無名さん
垢版 |
2012/07/27(金) 23:54:29.84
二曲入りでディスクは無地、プラケースなしのビニールケースでジャケットは普通紙の色薄カラーコピー
1000円払った自分に失笑したわ

こんな悪徳やっててメジャー行きたいとかナメたこと抜かしてた

解散したけど
0259無名さん
垢版 |
2012/07/28(土) 00:24:25.92
中身良かったら別にいいけど
0260無名さん
垢版 |
2012/07/28(土) 00:58:01.64
>>258
それはひどい
ディスクとケースとコピー代で100円が精々だな
0261無名さん
垢版 |
2012/07/28(土) 06:36:40.63
どうでもよくないけど
若者でジャズやっとるやつが少なすぎる
昔はジャズは大衆の音楽、ポピュラーだったのに
なぜか現代では有り難がられてる状態
ジャズ聞いてる俺かっこええ みたいな奴もいる

...ジャズ難しいんだけどね(演奏するのにも歌うにも)
だからかな。
0262無名さん
垢版 |
2012/07/28(土) 18:25:54.14
>>259
楽曲自体は良かったから買ったんだが、トラックもやっぱ酷くてがっくり
まぁ自主盤だからそれなりなのは承知してたが、メジャー行きたかったら低予算でも最大限努力してほしいと思ったね
活動姿勢や音へのこだわり、ウ゛ィジュアルデザインとか、全て見えるわけじゃん、音源作品てさ
ファンはそういうのを事細かに見て判断するってことを作る側はもっと知るべき
オナニーばっかりだから衰退するんだよ
0263無名さん
垢版 |
2012/07/29(日) 13:02:14.01
>>261
好み以前に、難しいからやれない、やらないっていうのはありそうだね
(ジャズに限らず)

技術を向上できないのにダラダラ続けてる人達が多いよね
そこまでの才能しかないというか…
0264無名さん
垢版 |
2012/08/04(土) 04:28:06.01
とにかく似たようなバンド多すぎるわ。
レビューとかプロフィールで大げさな事書いてあるんだけど聞いてみるとよくあるロキノン系ってのが多すぎ。
最近知ったバンドですげえと思ったのはバイザラウンドと八十八ヶ所巡礼ぐらい
0265無名さん
垢版 |
2012/08/05(日) 03:36:57.75
モーサムアートの劣化に
スパルタSTAN解散
バインも近年は微妙
期待のサイサリも解散したのはきつい
plsticzoomsとかlillies and remainsは好きだけど
これは正直海外のバンドを聞く感覚に似てるしなあ
そうなると6eyesとかdipみたいな
結局まだ活動しているおっさんバンドしか聞かなくなるんだよなあ
0268無名さん
垢版 |
2012/08/05(日) 17:45:10.48
シロップ、アートの劣化はたくさんいるけど
モーサムっぽいバンドってそんないるか?
0269無名さん
垢版 |
2012/08/05(日) 23:01:29.05
>>268
モーサムつかミッシェルなバンドは一定数いる
しゃがれ声でガレージロックなの

くるりフジファブフォロワーやアシッドマンストレイテナーフォロワーは全然見かけないな
BUMPアートシロップに比べて真似しづらいのかな?
0270無名さん
垢版 |
2012/08/06(月) 00:42:00.37
ミッシェルはまぁ別に真似してるバンドがいてもなんとも思わんなぁ。
ミッシェル自体そんな個性があるタイプのバンドじゃないからかな。
むしろ真似してても歌と演奏が良ければ格好良いと思っちゃうわ。
でもブランキーの真似してるバンド見るとうわぁってなっちゃう。
モーサムっぽいバンドは見た事無い。むしろ聞いてみたいから教えて欲しいぐらい
0271無名さん
垢版 |
2012/08/06(月) 00:54:30.09
my way my loveはちょっとモーサムっぽくないか?
フォロワーかっていわれると違うかもしれないけど
0272無名さん
垢版 |
2012/08/06(月) 02:09:17.24
そもそもモーサムは音楽性ころころ変わるから分かんないよ。
0273無名さん
垢版 |
2012/08/06(月) 10:38:31.88
フラッドはミッシェル意識しすぎてて引く・・・・
0274無名さん
垢版 |
2012/08/06(月) 13:14:42.56
シロップは真似しやすいし、しかも真似すりゃそこそこ人気出るからなー
0275無名さん
垢版 |
2012/08/06(月) 13:17:29.35
my way my loveはモーサムよりソニックユースじゃない?
フラッドはベースはいいのに、肝心の音楽が糞だからなあ
フラッドに女ベースが入るときに必死にネガチャンしてる人いたけど
典型的な顔ファンなんだろうな
「女がロックはできない」とか「バンドがダメになる」とか
こういう風潮がある意味シーンを腐らせてると思う
音楽に性別とか関係ないじゃん
0276無名さん
垢版 |
2012/08/06(月) 14:16:48.61
そんな風潮ねえだろ。
むしろ今女のベーシストがいるバンド大人気じゃん・・・
フラッドがネガキャンされてたのはオリジナル・メンバーが結果2人になるからでしょ。
あのベーシストはライブでも目立つ存在だったし。
0277無名さん
垢版 |
2012/08/06(月) 21:41:53.56
真空ホロウみたいなバンドでもメジャーに行ける世の中
0278無名さん
垢版 |
2012/08/13(月) 17:46:46.54
それはな、おまえらの音楽レベルには真空ホロウが丁度いいってことだよw
真空ホロウ聴いたことないけどw
0279無名さん
垢版 |
2012/08/13(月) 18:24:11.04
ジャズ入ったバンドが少なくなったな。UNCHAINとかは、ジャズやソウル、ブルースが入った感じがよかったのに、
今やただの歌謡曲の延長上。いや、メロディーや雰囲気が良ければ歌謡曲っぽくてもいいんだが、
ネタが尽きたのか全然記憶に残らない。

ジャズやボサノバ、スウェーデンポップやスカとか混ざってるバンドがいいな。
最近は部分的にスカ入ってるメロコアが好きだw
まあ完全に自分の好みだが、とりあえず何でもオルタナみたいなのは飽きたよ。
0280無名さん
垢版 |
2012/08/13(月) 18:36:15.84
バンドなんか飽きられてる
0281無名さん
垢版 |
2012/08/13(月) 19:30:25.37
今さら発展の余地のない音楽なんかに人は集まらない。成熟し過ぎたんだよ
0282無名さん
垢版 |
2012/08/14(火) 05:15:12.69
>>279
最近のでそういうの感じるバンドは
アシッドマンやらバンアパとかに影響受けたのか知らんけど
テンションコード使ってて響きはジャズっぽいんだけど
リズムは単純でサビになると裏打ちでガッカリっていうのが多いわ
0283無名さん
垢版 |
2012/08/15(水) 12:26:13.67
ダサいバンドが出てきてそれに憧れ真似するバンドが出てきて以下続く
0284無名さん
垢版 |
2012/08/15(水) 19:19:28.62
色んな意味でひ弱な野郎ばかり
0285無名さん
垢版 |
2012/11/30(金) 22:30:15.56
ロック(音楽)やる奴の動機が明るくなった。
暗い動機を持つ奴が、「売れたい」「モテたい」「世間に認められたい」の三欲が人並はずれてる奴が、音楽を演る立場に向かうことが少なくなった。
俺的には、この板にはそぐわないかもしれないが、石野卓球が該当。女だと岸谷香(奥居香)。どちらもたしか'67年生まれ。この辺りが世代的に最後だと思う。
0286無名さん
垢版 |
2013/01/08(火) 17:40:17.11
悪目立ちすればいい、みたいな風潮が原因だな
一瞬で消費されておしまい
0287無名さん
垢版 |
2013/03/24(日) 19:45:54.91
かなりさかのぼるけど>>8さんの、
>ルーツを聴く気もないのもびっくり

これは大きいと思う。
ルーツを聴けとか、そういうことを言ってるんじゃないんだが‥‥なんて言うのかなあ。
「リスペクト」って言葉が浅く使われてしまってると思う。

リスペクトしてるミュージシャン・バンドに憧れて、模倣から始めるのは、いつの時代・どこの国・どんなミュージシャンでも同じだろう。
ただ、自分でもステージに立って試行錯誤してやっていくうちに、気づいたほうが成長できると思うんだよね。模倣は猿真似だって。ミーハーなファンが歓声あげる行為の延長にすぎないんだって。
リスペクトしてるミュージシャン・バンドがかつて何を聴いていたか、何を見ていたか、大げさに言えばどんな世界に住んでいたか、それを知ろうと思うのが「リスペクト」だと思うよ。ルーツを知るってそういうこと。
そうじゃなきゃ「ミーハー」でいるのが、ある意味「正しい」姿なんじゃないか。

ルーツを知るのは楽しいよ。
「ああ、この人はこれを聴いて、見て、それをこう解釈して、こうアウトプットしてたんだ」って、自分なりに納得できれば。
そういう、大げさに言えば知的探究心なしに、たくさん聴いているからとかいう理由で優れた表現ができると思うのは違うと思う。それで得られるのは、音楽ファン・評論家としての評価。どこまで行ってもね。
で、この「評論」を軸にスレタイにそって考えると、「評論」と「感想」を曖昧にしたロキノンって‥‥とやっぱり思ってしまう。

長文ですまん。
0288無名さん
垢版 |
2013/03/24(日) 22:11:12.46
なんかここ2年くらいほとんど若手が出て来ないね
0289無名さん
垢版 |
2013/03/25(月) 11:16:13.88
>>25
私はあなたが好きだな
イケメンなら最高なんだけど
不細工だろうな‥それでも好きだよ。

1は頭悪い男だな
25の彼のがマシだね
楽器してるなら、なにしてるか教えて
0290無名さん
垢版 |
2013/03/25(月) 11:18:43.81
>>29
ボーカルが弱そう
クソワロタw
カーディガンも笑う
あんた音楽じゃなくてお笑いの扇子あるわw
0291無名さん
垢版 |
2013/03/25(月) 12:46:00.77
>>273
劣化版チバといわれてるよ
あれにオリジナリティはないわ
0292無名さん
垢版 |
2013/03/26(火) 03:27:22.41
なによりも、BE(株式会社バースデーイブ)が日本武道館公演をやって、武道館公演ひいてはすべてのライブのレベルがまるで一気に下がったようなイメージが植え付けられてしまったこと。

宮崎奈穂子なんて知ってる奴自体がほとんどいないし、特筆できるような歌唱力や個性(オリジナリティ)もない凡以下のインディーズが武道館公演とか、常識ではあり得ないことをゴリ押ししたBE。
さらに来春にもう二名が武道館公演とか、狂気の沙汰…!

これでは業界全体が著しくイメージダウンしてしまう。
0293無名さん
垢版 |
2013/03/28(木) 14:37:09.61
>>292
芸能もそうだけど
実力も個性もない無名に近い新人のゴリ押し

→枕 だよ

まあゴリ押しされてなくても
みんな上と寝てるけどね
0294無名さん
垢版 |
2013/03/28(木) 16:55:47.33
>>292
井上が原因だよ
0295無名さん
垢版 |
2013/04/02(火) 03:52:29.87
不景気
金がないから
0296無名さん
垢版 |
2013/04/03(水) 03:19:02.27
>>295
それは違うね
むしろ歴史的には貧困が新しい音楽を産んでる
0297無名さん
垢版 |
2013/04/03(水) 14:43:58.95
貧困というより「持たざる者」っていう意識じゃないか
北朝鮮の収容所地域で、新しい音楽が生まれてたりするのかな
ドゥーワップなんかは、楽器を買う金もだけど、上手く弾く技術を「持っていない」という意識に目覚めた人たちが産み出したものだろう
0299無名さん
垢版 |
2013/05/19(日) 12:15:35.46
やってる人達がしょぼい
ロックだのロックンロールだのはしょぼい
しょぼい、だがそれがいいなんてごまかしはきかない
0300無名さん
垢版 |
2013/05/19(日) 23:34:46.08
ここ3年くらいで、なんでもロキノンで括られるようになって、つまらなくなった
音楽性の中身で聴いてる奴がほとんどいない。ロキノン系だから聴いてるって奴が多い
これはバンド側じゃなくてファン側の問題だけど
0301無名さん
垢版 |
2013/05/20(月) 01:43:37.79
イマイチなバンド→ロキノン系
0302無名さん
垢版 |
2013/05/21(火) 20:58:33.15
そういや昔はメロコアが厨房向けの音楽だったけど
今は邦ロック全部が厨房向け音楽になってる
0303無名さん
垢版 |
2013/05/30(木) 01:01:10.14
音楽をやる上での技術が圧倒的に不足してるんじゃね?
俺はこっち側の人間ではないのでこっち系はいまいち詳しくは無いけど
偶々友人が遣ってるのをライブハウスで聴く機会があったのでいったが
終わった後、どうよ?と聞かれたので遠まわしに
縦の線があっていない、音程も微妙、だがやたらとでかい電子音、
音量のバランスが崩壊してるので和音もきれいに聞こえないetc
というニュアンスのことを言ったら「其処」を聞いているんじゃないと切れられた
が音楽をやる上で重要なのって「其処」の所なんじゃないのかな?
無論そういうバンドばかりではないとは思うけどね
0304無名さん
垢版 |
2013/05/30(木) 14:28:15.49
昔から演奏下手なバンドはいただろうけど、下手でも売れたバンド、たとえばブルーハーツは他にいいものを持ってたから支持されて、売れた
それにブルハは、自分たちでも下手ってことを認めてて、向上しようとしていた
0306名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 15:12:29.10ID:faOrg8x5
NHKアニメニュース

NHKアニメニュース

NHKアニメニュース
0307名無しさん
垢版 |
2014/05/28(水) 23:53:10.31ID:Qq9kNYt5
閉鎖的なのがまずい
KEXP
Audiotree
89.3The Current
KCRW
KDHX
OpenAirCPR
みたいなネットライブチャンネルを日本でも作ってほしい
0308名無しさん
垢版 |
2014/06/05(木) 20:08:36.51ID:???
お前らがやりもしないのに偉そうに叩いてきたから
0309名無しさん
垢版 |
2014/06/13(金) 08:03:20.54ID:???
ほんと、サイサリアサイサリスサイケには期待してた。
0310無名さん
垢版 |
2014/08/03(日) 00:12:21.31
俺的にはLoudnessみたいなバンドが出てきてほしいんだよな・・・
0311無名さん
垢版 |
2014/08/05(火) 05:13:33.25
俺的にはBABYMETALみたいなバンドが出てきてほしいんだよな・・・
0312無名さん
垢版 |
2014/08/26(火) 17:22:05.44
ここまでの流れを読まないで書く

すでに下火だけど今現在EDMがめっちゃ流行してる
その余波は日本に来たけど本質的にEDMは日本人に合わない
似たような本質であるアイドルシーンが日本の流行になっているんじゃないかと思っている
バンドの話をするとEDM的なシンセ音やサイケ感やリズムを取り入れたバンドはいくつか見受けられて
それらは結構次世代的な受け方をしている
しかし根本の流行って結局英米から流れてくるからダイレクトなEDMじゃないそれらは受けないと思う
いまのシーン衰退は英米のEDM流行のせいじゃないかって思ってる
日本じゃ受けないのでその間はバンド系はウケが悪い
だけど英米でもEDMに生のロックサウンドを取り入れたものが受け始めているし
英米どちらもクラシックロック的なバンドや人が頭角を現してる
だからそれらのバンドなんかが受け始めたら日本含め世界的にシンプルな音楽が流行るんじゃないかと考察してます
最初にバンドが頭角を現し大衆音楽に溶け込んでいく構図は昔から変わっていないはずだし

長々とスマンな
意見があれば聞きたい
あとこれもほんの一部の話になるから
じゃあこのジャンルはどうなんだとかは考えてない
0313無名さん
垢版 |
2014/08/27(水) 19:27:42.95
洋楽のパクりばっかのバンドが増えたからが正解
0314無名さん
垢版 |
2014/08/28(木) 00:10:13.40
世間一般のバンドへのイメージがずいぶん変わってきてる。
1990年代→バンドやってるんだ!すごいね!カッコイイ!!
2010年代→うわ金なさそう…
シーンの衰退を考察するも何も、そもそも時代の流れというものがある。
0315無名さん
垢版 |
2014/08/28(木) 12:50:37.16
イメージが変わったのはシーンの衰退があったからじゃない
もしまたバンドシーンが盛り上がればイメージも変わるよ

>>313
洋楽のぱくりじゃないバンドを教えて欲しい
0316無名さん
垢版 |
2014/08/28(木) 23:59:55.43
バンド音楽の盛り上がりだけは絶対にあり得ない。娯楽の多文化が進んだ現代で古い物或いは、これだけマイナスイメージの定着した物がかつてのように再沸騰するのは現実的に考えてまずあり得ない。
0317無名さん
垢版 |
2014/08/29(金) 00:38:31.36
>>296
それも違うね お前の言ってる貧困と現代の不景気とじゃ意味も状況も違い過ぎる。
0318無名さん
垢版 |
2014/08/29(金) 14:15:16.34
一定数のバンドは食っていけるレベルにはなるだろうけど
入れ食いの前時代にはもうなれないだろうな
バンドって固定概念を拭った"バンド"が一定数になれる気がする

もしくは超原理的なバンド
0319無名さん
垢版 |
2014/08/29(金) 19:05:48.93
バンドシーンが衰退したんじゃないと思う。音楽自体に世の中が興味を持っていないんだと思う。
昔と違って、音楽以外に楽しめることなんて本当に腐る程あるからね。
>>318
その一定数に入ったバンドももって3年〜5年で飽きられて消費されて解散。ある程度歳重ねたら本当どうするんだろう?って思う。今や音楽で生活するのは無理。
0320無名さん
垢版 |
2014/08/30(土) 23:07:49.11
そこらじゅうに箱が出来て誰でもライブできるようになったから、
金払って見るほどのものでもないってイメージが定着したんだよ。
戦犯は新興のライブハウス全部な。
0321無名さん
垢版 |
2014/08/31(日) 13:16:52.58
バブルがハジけたのと全く同じで、90年代が異常だっただけ。今の貧乏臭いのが本来のミュージシャンの姿だろう。
0322無名さん
垢版 |
2014/09/01(月) 06:51:44.24
>>1
まさにこういう奴が衰退させてるんじゃないか?
実はこういう奴ほどつまらないから困るな
0323無名さん
垢版 |
2014/09/04(木) 01:47:20.49
いちリスナーの意見に過ぎない>>1は別に衰退とは無関係だと思われる

>>1と同じように感じてるリスナーがそこそこ居るからスレも地味にそこそこ伸びてる

>>1や俺みたいな つまらないリスナー を惹きつけてくれる若手が居ない
アンテナは張ってるつもりなんだがね
0325無名さん
垢版 |
2014/10/02(木) 18:56:10.52
>>324
シロップ16g、中島みゆき、シャーベッツ、アシッドマン
若手だとピンボールズが来てるね
0326無名さん
垢版 |
2015/06/08(月) 05:23:52.97
そういう骨太なバンドや歌手は少ないよね
大学生の延長みたいなのばかり
0327無名さん
垢版 |
2016/04/24(日) 00:45:57.16
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0328無名さん
垢版 |
2016/07/23(土) 23:42:57.34
溶けない名前
0329無名さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:52:26.30
ageee
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況