X



大谷翔平・イチロー論争 part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 13:25:45.47ID:EfZMpxMR
976名無しさん@実況は実況板で2023/05/17(水) 07:08:18.84ID:kw6vS33c
歴代リードオフ 
イチロー 27~36歳 1588試合
打率.331 .376 .430 .806 OPS+117 383盗塁(88)

(イチローの2001~2010年と同時期比較)

リッキー・ヘンダーソン 27~36歳 1256試合(ストあり)
打率.286 .408 .452 .861 OPS+140 576盗塁(117)

ピートローズ  27~36歳 1587試合 OWAR51.6
打率.318 .393 .443 .836 OPS+134 盗塁82(57)

ケニー・ロフトン 27~36歳 1329試合数(ストあり)
打率.298 .372 .438 .810 OPS+109 盗塁400(115)

ティムレインズ 27~36歳 試合数1230(ストあり)
打率.288 .382 .425 .807 OPS+121 盗塁326(68)


リッキー 1986~1995 OWAR52.9
ローズ  1968~1977 OWAR51.6
イチロー 2001~2010 OWAR45.5
ロフトン 1994~2003 OWAR37.9
レインズ 1987~1996 OWAR33.2

ローズ入れといた、歴代のリードオフならこの辺だな

おまけ
松井 RWAR21.2(2003~2012)29~38 試合数1236
打率.282 .360 .462 OPS.822 OWAR24.2
1253安打 175HR 760打点 656得点 13盗塁

何てない雑魚だった・・・
これでもDHで粉飾して守備最低なんだぞ? 
>>934 この辺と一生懸命比べたら?
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 13:27:11.49ID:EfZMpxMR
33本、34本打ってるイバニェスと互角ってしてやってるんやからむしろ有難いと思え


986名無しさん@実況は実況板で2023/05/17(水) 13:14:21.42ID:kw6vS33c
Raul Ibanez 2001~2010年 RWAR23.1(29~38歳) 試合数1422
打率.288 .351 .484 .836 OPS+118
1545安打 218HR 35盗塁

www.baseball-reference.com/players/i/ibanera01.shtml

Hideki Matsui 2003~2012年 RWAR21.2(29~38歳) 試合数1236
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁13
1253安打 175HR 13盗塁


同レベル発見したわ、松井レベルは探すの逆にしんどい・・・
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 13:28:25.74ID:EfZMpxMR
782名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 08:45:14.78ID:Dl96BEbL
大谷は投手と打者の評価がシーソーみたいに上下するなあ
今日もまたここ数試合と同様にボコられたと思ったら特大本塁打だもん
ついこないだまで投手で無双してたら何故か最近ボコられだしてサイヤング早くも絶望的だし(マクラナハンが凄すぎだしコールも好調)

784名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 08:53:33.39ID:Dl96BEbL
>>785
記録見てないけど被本塁打多い気がする
球質が軽いのかな?

785名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 08:55:49.21ID:RRYXSI+m
>>784
スライダーの使い方じゃないかね

技術的なことはわからんけど

786名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 08:58:51.24ID:r4WiN1ym
>>799
だから投手大谷は今年最初から雑魚チームしか投げてなかったと・・・
この前のアストロズがようやく5割チームで今回がオリオールズ。
アストロズもアルトゥーベ不在で今年は打線弱いんだよ、補強も失敗したおかげで5割程度まで勝率落ち込んでる

今日のオリオールズ先発は新人グレイソン・ロドリゲス
今日で8登板目・防御率6.57、WHIP1.5越え、クビ水準越えてる。普通ならマイナー落とされるよ、流石に
投手とDHの二刀流なんかそもそも誰もやってないから基本的に何でも新記録になるでしょ、やり続ければ

787名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 09:05:46.03ID:Dl96BEbL
去年は王者アストロズに寧ろ強くて弱小レンジャーズに弱かった

789名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 09:08:52.15ID:r4WiN1ym
大谷(投手) 今年の対戦チーム

レッドソックス 登板1 (最下位・打撃のチーム)イニング2回(雨降板) 失点1
ロイヤルズ   登板1 (最下位)
アスレチックス 登板2 (最下位)
マリナーズ   登板1 (投手のチーム・打撃ゴミ)
アストロズ   登板1 (地区2位・今シーズン得点マリナーズ以下)
ナショナルズ  登板1 (最下位)
カーズナルス  登板1 (最下位)
オリオールズ  登板1 (地区2位・打力が結構強いチーム)
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 13:29:50.56ID:EfZMpxMR
795名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 09:34:14.21ID:Dl96BEbL
解説の今中
「(サンタンデールを6回に三振に打ち取ったスイーパーを見て)今のスライダー、今日一番大きな曲がり方。あれを決め球として使わないと。カウント球で使うからコントロールを意識して腕の振りが小さくなる」
ただ、実況も今中も言ってたけど、この試合内でもだんだんスライダーが良くなってきているとも


844名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 15:57:54.93ID:19eLbRsR
>>793
>スライダーの多投も、大谷に限らず投手一般でストレートの劣化とかの弊害を指摘する声多いからな(今は弊害出てるかは分からないけど)
>石井一久やホークスでドラフト時の期待に反してプロでダメだった山田秋親も「スライダーで腕の角度が下がってきて速球がダメになった」とか言われてるの見る

「伊良部 スライダー」で検索すれば今でも普通に記事が引っかかるが、伊良部はインタビューで

「スライダーはもちろん僕も投げ方は知っていますが、使うと無意識に手首が傾く癖がついて直球の球速が落ちるので使えなかった」って言ってる
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 13:30:06.30ID:EfZMpxMR
835名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 14:53:39.35ID:r4WiN1ym
>>836
年齢別 RWAR 

松井 イチロー
2.3  5,6(29歳)
5.0  9.2(30歳)
4.5  3.9 (31歳)
0.8  5.3(32歳)
4.1  5.8(33歳)
1.1  5.4(34歳)
2.7  4.7(35歳)
1.7  3.7(36歳)
0,5  0.6(37歳)
-1.3  1.7(38歳)

合計 松井21.2  イチロー45.9   

松井の1勝9敗、ダブルスコア以上の大差負け

年齢別 FWAR

松井 イチロー
0.2  5,7(29歳)
3.0 7.1(30歳)
2.5  3.6 (31歳)
0.7  5.6(32歳)
2.9  6.1(33歳)
0.8  4.3(34歳)
2.4 5.5(35歳)
1.5  4.8(36歳)
0,2 0.1(37歳)
-1.0 2.2(38歳)

合計 松井13.3  イチロ45.0
松井さんの1勝9敗、トリプルスコアーで負け以上で負け 
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 13:32:30.07ID:EfZMpxMR
896名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 19:53:32.61ID:UI/qQUE4
初球打率      .367
1-0からの2球目打率 .377

これ、通算での打率だからな?
ケチ付けてるのはもうケチ付けたいから言ってるに過ぎない
ほぼ単打とか寝言言ってるし、500超える盗塁も1塁イチローON時の次打者の恩恵とかも一切無評価でセルフィッシュ呼ばわり……
インネンが野球知ってんのかレベル…

917名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 20:57:49.76ID:r4WiN1ym
1871~2023年 通算151年 MLB全体得点ランキング

1420得点 (90位)
キャリア9年、覚醒して7年の欠損が無ければな・・・惜しい

961名無しさん@実況は実況板で2023/05/17(水) 00:47:33.05ID:J0f9Gde1
>>964
>>958
どこが以下なん?>>880

一番打者出塁率
イチロー(晩年含む) .367
福留孝介(全盛のみ) .354

965名無しさん@実況は実況板で2023/05/17(水) 01:34:15.30ID:kw6vS33c
>>967
試合数・打席数共にトップだよ 2001~2010年 

歴代リードオフ 
イチロー 27~36歳 1588試合
打率.331 .376 .430 .806 OPS+117 383盗塁(88)

(イチローの2001~2010年と同時期比較)

リッキー・ヘンダーソン 27~36歳 1256試合(ストあり)
打率.286 .408 .452 .861 OPS+140 576盗塁(117)

ケニー・ロフトン 27~36歳 1329試合数(ストあり)
打率.298 .372 .438 .810 OPS+109 盗塁400(115)

ティムレインズ 27~36歳 試合数1230(ストあり)
打率.288 .382 .425 .807 OPS+121 盗塁326(68)

順番ならリッキーヘンダーソン・イチロー・レインズ・ロフトンかな OWAR見たらわかるけど何となくね
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 13:57:38.04ID:+MqxFTmL
914名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 20:49:31.55ID:3ayRI4/S
NPB通算得点数
1王
2福本
3張本
4野村
5金本
6衣笠
7浩二
8落合
9門田
10石井琢朗
11清原


うーん…
2位の福本は打撃+走塁なら文句なしだが打撃評価に関しては微妙
10位の石井も同じく

14位柴田
22位高木守
23位大石大二郎

あたりも結構微妙かも
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 14:00:09.72ID:+MqxFTmL
867名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 18:37:46.67ID:3ayRI4/S
>>869
157㎞複数回出したり少なくとも球速は衰えてないバウアーが日本でボコられてる件

秋山やマクブルームなどMLBの二線級以下にも痛打されてる


869名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 18:44:22.29ID:LU7mJviX
>867
NPBとMLBのレベル差はそういう個々人の成績の推移を見ても多分分からなくて

MLBを解雇された選手がNPBレコードホルダー(バレンティンやマートン)になることもあるが
逆はあり得ない、という点が分かりやすいと思う

873名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 18:55:07.60ID:3ayRI4/S
>870
序列もレベル差もいまさら言うまでもなくMLBの方が上なのは分かる

レコード級とは程遠いけど、リーグ上位なら
斎藤隆(ただし全盛期はNPB一線級)
ソリアーノ(本塁打・盗塁。OPSは大したことない)

ボーグルソン(13勝?WBC代表)は阪神は首だっけ?
ガルシアはリーグ上位というには厳しいか

876名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 19:04:02.36ID:3ayRI4/S
>885
ステアーズ、調べ直したら2000年代中盤どころか2010年までMLBでやってたわ
OPS950以上を複数回達成だし、単年打撃成績に関しては松井はおろかイチロー・大谷ふくめて日本人の誰より上かも?
0011 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/17(水) 14:04:19.21
NPB 歴代XR27 Best39
あれ?イチローさんの名前どこですか?

_39 清原 和博    西武 1990年 10.079
_38 R.ペタジーニ  ヤク 2002年 10.141
_37 王 貞治     読売 1963年 10.180
_36 山本 浩二    広島 1980年 10.266
_35 筒香 嘉智    De 2016年 10.274
_34 丸 佳浩     広島 2018年 10.345
_33 福留 孝介    中日 2006年 10.353
_32 松井 秀喜    読売 2001年 10.402
_31 R.ペタジーニ  ヤク 2001年 10.471
_30 R.バース    阪神 1985年 10.505
_29 松井 秀喜    読売 2000年 10.573
_28 小笠原 道大   ハム 2003年 10.659
_27 加藤 英司    阪急 1979年 10.664
_26 R.ペタジーニ  読売 2003年 10.791
_25 C.マニエル   近鉄 1979年 10.803
_24 柳田 悠岐    SB 2015年 10.806
_23 藤村 富美男   大阪 1950年 10.970
_22 小鶴 誠     松竹 1950年 11.012
_21 R.ペタジーニ  ヤク 1999年 11.065
_20 王 貞治     読売 1964年 11.288

_19 落合 博満    中日 1991年 11.310
_18 松井 秀喜    読売 2002年 11.329
_17 張本 勲     東映 1970年 11.432
_16 王 貞治     読売 1977年 11.436
_15 王 貞治     読売 1970年 11.590
_14 王 貞治     読売 1965年 11.598
_13 王 貞治     読売 1969年 11.775
_12 W.バレンティン ヤク 2013年 11.786
_11 松中 信彦    DH 2004年 11.790
_10 王 貞治     読売 1967年 12.081
__9 王 貞治     読売 1968年 12.218
__8 王 貞治     読売 1976年 12.253
__7 落合 博満    オリ 1986年 12.261
__6 落合 博満    オリ 1985年 12.275
__5 王 貞治     読売 1966年 12.481
__4 A.カブレラ   西武 2002年 12.491
__3 R.バース    阪神 1986年 13.038
__2 王 貞治     読売 1973年 13.290
__1 王 貞治     読売 1974年 14.182
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 14:06:12.04ID:+MqxFTmL
558名無しさん@実況は実況板で2022/12/09(金) 01:21:33.60ID:iN7PPkB
2012年の移籍までのマリナーズ時代ほぼ10年間のイチロー通算成績

ホーム 3890打数 54本 AV.321 .OPS783
アウェイ 4051打数 46本 .AV.324. OPS784



561名無しさん@実況は実況板で2022/12/09(金) 04:55:31.99ID:FzReS2Dl
.>>558
4000打数前後ずつ
サンプル数も十二分にあるし、セーフコとそれ以外で打撃成績がほぼ同じ

推測ではなく事実として、「イチローには本拠地セーフコは有利にも不利にも働かなかった」で結論付けて良いのでは


562名無しさん@実況は実況板で2022/12/09(金) 07:42:14.05ID:jNy42ZMO
この世のどの打者にとって不利な球場だろうと、ある打者本人にとってはそこまで不利でなくて成績も残せるならば、「その打者にとっては」打低球場ではないと思われ


563名無しさん@実況は実況板で2022/12/09(金) 09:27:11.60ID:N6GPhUHM
統計的に算出されたPFが「セーフコは投手有利」と出ているうえに
イチローの場合、2004年の成績がとても印象的なので
Home打率.338
Away打率.405
「不利」派としてはこだわりたいところなんだろうが、
まあ、>>561が穏当なところじゃないかね


564名無しさん@実況は実況板で2022/12/09(金) 09:52:00.80ID:N6GPhUHM
「セーフコはイチローにとって不利な球場ではなかった」
「イチローは、不利な条件に適応し克服する技量を持っていた」

その他お好みに合わせて解釈しておけばよろしいな
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 14:27:44.14ID:kw6vS33c
MLBにおける松井さんの実力・実績

二岡(松井がMLBで残した安打数・HR数・盗塁数の同等レベル)
サンドバル(松井のAS2回・WSMVP1回と似た実績)
ラウル・イバニエス (松井の29歳〜38歳までの10年間で同年齢時に似たようなRWAR叩きだした打撃の打撃専門タイプ)
秋信守(松井が最初からMLBだった場合に同等レベルのWARだったと思われる相手RWAR34.6、松井21.2)


これを一生懸命凄い凄いしてるんだからw
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 14:40:16.36ID:fBFyP4ug
久々に貼っとこうかな…

◎イチロー    MLB歴代

打率  .3110   103位
安打数  3089    25位
本塁打  117   807位
三塁打   96   176位
二塁打  362   276位
塁打数  3994    93位
長打数  575   378位
出塁数  3791    70位
打点   780   537位
得点数  1420    90位
盗塁数  509    35位


◎松井秀喜    MLB歴代

打率  .2821   606位
安打数  1253   969位
本塁打  175   450位
三塁打   12  千位圏外
二塁打  249   741位
塁打数  2051   799位
長打数  436   683位
出塁数  1821   885位
打点   760   567位
得点数  656   921位
盗塁数   13  千位圏外


大谷は現役&赤丸急上昇中で数字積み上げてる途中で現在の順位に意味がほぼ無いのでもう少ししてからかな…
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 14:51:07.41ID:kw6vS33c
大谷からMLB見始めた人もいるから松井ってどのレベルなの?ってなるわな
ちょっと修正しとくわ、サンドバルって言っても知らんだろうし。

MLBにおける松井さんの実力・実績

二岡 智宏(松井がMLBで残した安打数・HR数・盗塁数の同等レベル、NPBのショート)
パブロ・サンドバル(松井のAS2回・WSMVP1回と似た実績)
ラウル・イバニエス (松井の29歳〜38歳までの10年間で同年齢時に似たようなRWAR叩きだした打撃の打撃専門タイプ)
秋信守(チュウシンス・韓国人)(松井が最初からMLBだった場合に同等レベルのWARだったと思われる相手RWAR34.6、松井21.2)
0016 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/17(水) 15:10:32.23
松井秀喜ってこんな打者

高校時代 松井>イチローさん
甲子園成績 松井>イチローさん
NPBシーズン成績 松井>イチローさん
日本シリーズ成績 松井>イチローさん
MLBレギュラーシーズン成績 イチローさん>松井
MLBポストシーズン成績 松井>イチローさん
MLBワールドシリーズ成績 松井>イチローさん
NPBオールスター 松井>イチローさん
MLBオールスター イチローさん>松井

松井7勝2敗



大舞台の成績比較

【松井秀喜】
甲子園 OPS1.500
日本シリーズ OPS.980
MLBポストシーズン OPS.933
MLBワールドシリーズ OPS1.213
2009ワールドシリーズ OPS2.027

【イチローさん】
甲子園 OPS.222
日本シリーズ OPS.770
MLBポストシーズン OPS.836

松井秀喜つよすぎwww


【MLB 松井秀喜引退の2012年までの数字】
松井秀喜 XR27 5.86
イチロー XR27 5.78

キャリア通算だと…
松井秀喜 XR27 5.86
イチロー XR27 5.26

ちなみに【NPB時代】
松井秀喜 XR27 8.83
イチロー XR27 8.21

イチローさん9人打線よりも
松井秀喜9人打線の方が強力という結果になりました
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 15:47:48.77ID:JG7hHNcX
マツイ成績しょぼ過ぎ…
あと20年もしたらあれもこれもと歴代1000位圏外だらけになってんじゃねえの?
ハードル低いから「現在現役選手に到達されて抜かれる」のが多発するもんな…
0020 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/17(水) 15:59:03.48
ヤンキースのファンであれば
毎年ワールドシリーズの季節になると、松井を思い出す
でもマリナーズのファンがワールドシリーズの季節に誰かを思い出す事はない
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 17:02:36.14ID:so8HKdUP
全ヤンキースファン○百万人?の勝手生霊イタコとかあの世の大川隆法も真っ青ww
駄目だよ?ヨソ様の宗教の手口をパクったりしちゃ?
君んとこは君んとこの手口あるんでしょ?よく知らんけど…

ま、マリナーズファンの事は
「球団殿堂入り&球団から野球殿堂入り(確定)&フランチャイズフォーの一角という伝説的選手」という事実の観察から
季節がどうとか思い出すがどうとか以前に『そもそも忘れたりしない』と
イタコ技なんか使わなくとも導き出すのは余裕なんだけどな?ww
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 17:09:20.05ID:1jzs4Iym
イチローvs松井秀喜

MLB1年目からの10年間
【打率】.331 ・ .282
【本塁打】90本 ・ 175本
【盗塁】383個 ・ 13個
【盗塁死】88個 ・ 9個
【出塁率】.376 ・ .360
【OPS】.806 ・ .822

キャリアハイ(イチロー2004、松井2004)
【OPS+】130 ・ 137
【XR27】7.24・ 7.36

タイプは全く違うが攻撃の貢献度は似たり寄ったやな
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 17:38:47.30ID:kw6vS33c
イチロー 5180打席 2001〜2007年
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461

松井   5066打席 2003〜2010年
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689

同じようなもんやな!w なお走力除く
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 17:50:20.48ID:kw6vS33c
イチロー 5180打席 2001〜2007年 OWAR32.9
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461 併殺34

松井   5066打席 2003〜2012年 OWAR24.2
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106

OWAR イチロー
ポジショニング負担 イチロー
打席数 イチロー
打率  イチロー
OPS+ イチロー
盗塁力 イチロー
走力  イチロー
三振数 イチロー
併殺数 イチロー

攻撃の貢献度は似たり寄ったやな?w
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 19:19:43.78ID:4/sdFPOE
オリックスでなければイチローは誕生しなかった
https://www.orix.co.jp/grp/move_on/entry/2020/08/07/100000
あんな打ち方じゃダメだと多くの人が批判した振り子打法

それを、そのままやらせてくれたオリックスの器の大きさにあったとイチローは話す。
まだまだ子どもだった僕に、やりたいようにやらせてくれる、そんな器がありました。
他の球団だったら間違いなく変えられていたでしょう。
オリックスでなければ、イチローは誕生していませんでした
0028 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/17(水) 19:26:26.46
NPBの歴代XR27
イチローさん Top39の中に入ってないんだが…
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 20:05:18.32ID:GPTFlUin
野球に於いて非常に重要な指標である出塁率とOPSがイチローとメジャーで失敗したと思われてる福留の数字がほぼ同じでショックなんやが
なんなら福留の方が勝ってるという…
0030 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/17(水) 20:14:20.93
2001年の時点で
こいつ足で稼ぎすぎじゃね?って思ってたな
技術が通用してなかった
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 20:22:08.31ID:W9LqL+H4
そりゃあ全リソース打撃極振り君の信者には『野球』における俊足の意味も価値も理解出来まい…
0032 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/17(水) 20:29:20.67
『野球』はチームの和が大事ですね
https://i.imgur.com/ijxAlDK.jpg

こんな選手が居たら
間違いなくそのチームは雰囲気が悪くなって
最下位争いの常連になりますね
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 20:36:18.23ID:8B/uviCh
ええっ!
先日まで「ワンヒットワンエラー」も知らなかった無知無知知ったか野郎がどの口で野球を語ろうとしてんの?ww
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 20:46:39.65ID:kw6vS33c
天才でしょ

NPB歴代最高通算打率
MLB2001〜2010 最高打率・最多安打
MLB/NPBで4367安打・ローズ4256安打・張本3085安打
MLB/NPBでシーズン最多安打


安打の神様と言っても問題ない。 日本の打撃の神様も認定してたぞ
MLBの安打の神様ピートローズも日米通算は認めないとか言いながら自分が殿堂入り投票権あったら間違いなく入れると言ってる
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 20:56:30.20ID:/ISCNNLO
完全な主観の問題なのは承知で言うが
昨日のHRの打席のような仕草、態度が邪気満々で
悪の親玉感しか漂わんのだわ
大勢に守られながら俺様気取りのオラオラ感出されてもな...
そんなに一人で何でもしたいなら個人競技をやればいいのに
なぜわざわざ集団競技をやっているのか
さっさと陸上とかテニスとかゴルフとかに転向すればいいだろうに
何やってんだろう
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 21:31:35.71ID:g/9WvPwM
セイバーメトリクス的には大まかに盗塁3個で単打1本分プラス、盗塁失敗で四球1個分マイナスくらいなんで、これでイチローと松井秀喜のMLB通算OPSを計算すると

イチロー.806
松井秀喜.822
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 21:47:32.53ID:kw6vS33c
MLB 走塁・盗塁の神様 リッキーヘンダーソンさん
「彼はこの競技にとってあまりに偉大な存在」
「イチローがついに引退してしまう。自分自身の引退する準備を悟ることができるのは彼しかいない。
彼は今こそが潮時と考えたのだろう。引退して別のことがやりたいと。
彼は日本、そして、アメリカの球界に対してあまりに偉大な功績を残してきた。オールラウンドに偉大だった。
自分にとってレジェンドと呼ぶにふさわしい存在が彼だ。我々としては、彼の決断を尊重するしかない」

full-count.jp/2019/03/22/post325761/

福本氏 イチローに辛口祝辞「随分時間がかかったなと思う」  2016年6月4日
「イチローの打撃と足なら、700ではなく1000という大台に届いていてもおかしくなかった。
高い成功率にこだわって走るタイプで、随分時間がかかったなと思う」と辛口の祝辞を贈った。

 昨季まで22年連続2桁以上の盗塁を記録していることを「特筆すべきこと」と評価。
「リッキー・ヘンダーソンに並ぶ23年連続2桁盗塁も間違いなく達成するはず」(未達)

sponichi.co.jp/baseball/news/2016/06/04/kiji/K20160604012713840.html
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:00:58.47ID:kw6vS33c
外野の守備神様と言えば

ロベルトクレメンテ GG12回
ウイリーメイズ   GG12回

アリーグだと
ケングリフィーJ GG10回
イチローGG10回
アンドリュー・ジョーンズGG10回

27からって事を考慮すると普通に歴代1位の受賞回数だった可能性が?
ロベルトクレメンテの送球映像とか残ってるから暇なら見てみると面白いよ、えぐいw
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:06:07.14ID:kw6vS33c
>>40 
訂正どうもです。達成してました

イチロー“MLB盗塁王”に並ぶ23年連続2桁盗塁 42歳以上の10盗塁は史上4人目
オリックス時代からは23年連続2桁盗塁という偉業となった。
メジャー記録はMLB最多1406盗塁を誇るリッキー・ヘンダーソンの23年連続。
イチローは日米通算でその大記録に肩を並べた

ESPNのクリスティアン・モレノ記者は42歳以上の2桁盗塁がR・ヘンダーソン、オマー・ビスケル、ホーナス・ワグナーに続き史上4人となったことを自身のツイッターで速報。
また、MLB公式サイトのデビッド・アドラー記者もツイッターで、16年以上連続で2桁盗塁を達成した選手が10選手しかいないことをレポートしている。

盗塁でも天才だな
full-count.jp/2016/08/30/post43919/
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:17:28.53ID:XgQcOdU/
イチローが大卒の22歳から渡米したからって27歳時と同等の成績残せた保証など何もないよな。NPBでのキャリアがあればこそ、即振り子封印して適応することもできた。中南米の選手みたいにアメリカでのあれこれを10代のうちにクリアしないで渡米したら潰れた可能性の方が高い
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:19:05.59ID:UlHBer8W
確かに「同等の成績残せた保証」はないが
「潰れた可能性の方が高い」にもこれといった根拠はなさそうだな
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:21:35.45ID:kw6vS33c
歴代レジェンド・ランカーと比較されるのがイチロー


MLBにおける松井さんの実力・実績

二岡 智宏(松井がMLBで残した安打数・HR数・盗塁数の同等レベル、NPBのショート)
パブロ・サンドバル(松井のAS2回・WSMVP1回と似た実績)
ラウル・イバニエス (松井の29歳〜38歳までの10年間で同年齢時に似たようなRWAR叩きだした打撃専門タイプ)
秋信守(チュウシンス・韓国人)(松井が最初からMLBだった場合に同等レベルのWARだったと思われる相手RWAR34.6、松井21.2)

いつになったら松井はレジェンドと比較されるのか、注目される。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:26:02.93ID:UlHBer8W
>>46
> いつになったら松井はレジェンドと比較されるのか、注目される。

20年も前からず~っと比較されてるじゃないかね
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:31:44.76ID:8LwMafE6
得点期待値的には盗塁はさほどなのかも知れんがエンタメ的には面白いよな
鈍足ランナーが完全に盗んでの盗塁は別にだが
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:36:22.50ID:kw6vS33c
無理にイチローにしがみつかなくてもいいよw 松井
どう考えても格違いすぎるでしょ、流石に

殿堂入り投票100%も期待される人と0.9%(4人・利害関係者2名・その他2名・名前公表せず)
他の選手にしてくれよ、しがみついても何も変わらんよ。藤浪がMLB来ても変わらんのと同じ
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:40:34.65ID:hfZvmNyN
男は性欲に勝てないって5年間人妻をホテルに呼び出していたような選手が大谷と同じ年齢で未婚で渡米したら、野球以外で潰れた可能性は高いわなw
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:50:06.11ID:kw6vS33c
2アウト1塁の場合 このランナーが得点になる可能性は0.1とかだったような
2アウト2塁の場合 このランナーが得点になる可能性は0.3ぐらいに上がったはず
だからセイバー的には2アウト1塁の場合は少々無理してでも盗塁しなさいというのが答えだった記憶
それと盗塁すると相手のエラー発生率が物凄く高いから数字以上に効果あると思うよ、
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:50:44.06ID:+0L5sVGA
高卒後NPBドラフト掛かって以降、
NPB2軍即適応
一軍昇格後も即適応
MLB挑戦後も即適応…

イチローは適応の天才と言っても過言では無いので
適応してた可能性の方が高いと見ても何らおかしな点はない
NPB時代のものよりMLB時代での記録の比率の方が高いというのも
若くして渡米してても通用してたであろうという一つのエビデンスになる
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 22:57:25.00ID:kw6vS33c
>>52

ごめん、全然違ったわw 
NPBの場合 
archive.baseball-lab.jp/column_detail/id=76

まあこれも10年以上前だし、MLBでは今年から塁間狭くなって牽制回数も出来て盗塁天国だから走らない理由ないわな。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:03:11.88ID:hfZvmNyN
適応の天才w天才ならそもそも高卒だろうがNPB二軍とかないんじゃねw清原みたいに。めっちゃ否定的意見多かった二刀流大谷が開幕一軍開幕戦安打記録しているんだが
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:08:29.75ID:xV9ho7+p
>>8

933 名無しさん@実況は実況板で[] 2023/04/25(火) 19:54:38.98 ID:CeKl4t3l
いや、そもそもこのスレは大谷とイチローというスーパースター同士の比較スレなのになんで松井とかいう雑魚が出てくんの?



943 名無しさん@実況は実況板で[] 2023/04/25(火) 21:41:06.87 ID:CeKl4t3l
アヘ単の時点でゴキローは松井以下



大谷には足元にすら及んでない
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:12:20.24ID:9e0mi4ih
日本1年目の大谷はポテンシャルなら投手、完成度なら打者と言われていたけど成績的にはどちらも大したことなかったな
清原とか松坂みたいな異次元な新人と比べてだけど
その後の成長ぶりは大谷は凄かった
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:12:48.28ID:8B/uviCh
選手を1軍2軍に振り分けるのは監督やらの心一つで
優秀でも一軍上がらないとか逆にダメでも二軍に落ちないとか
今まで見聞きした事ないのかねぇ…
イチアンは野球まわりの知識無さ過ぎて度々とんでもない事口走るからビビるわ…
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:18:45.08ID:hfZvmNyN
だいたいイチローが大谷と同年齢で渡米したらミソッカス扱いでメジャー契約得られたかもあやしい。NPBの200安打とか何の保証にもならんよ。連続首位打者続けた27歳時の評価得られると思ったら大間違い。鈴木誠也と青木の契約がなぜあれほど違うのか、守備走塁の期待値はさほど変わらない。中軸担える打者と期待できるかどうかが、両者の契約内容の違い
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:24:09.48ID:bBzpeL+T
清原とか松坂なら監督の心とか全く関係ないのが分からないのが盲目イチバカ信者
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:25:50.78ID:frdU2gKd
プロになってから「凄くなかった時」がなかったんだから仮にAAAスタートでもすぐメジャー昇格して活躍しただろ?
日米野球でも数字出してるし…
むしろマイナーからならチーム違っててより成績が爆発してた可能性すらある。
なんせマリナーズは最低レベルだったから上がる可能性有っても下がる可能性ないからな…
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:30:05.03ID:fN3zrjG9
石川県星稜高校
1989年夏 甲子園 3回戦敗退
1990年夏 甲子園 初戦敗退 松井秀喜入学
1995年夏 甲子園 準優勝  松井秀喜卒業後

読売ジャイアンツ
1992年 67勝63敗0分 セ2位
1993年 64勝66敗1分 セ3位 松井秀喜入団

入団前10年 724勝527敗 貯金197
在籍中10年 733勝603敗 貯金130
退団後10年 758勝624敗 貯金134

ニューヨーク ヤンキース
2002年 103勝58敗 地区優勝
2003年 101勝61敗 地区優勝 松井秀喜入団

入団前7年 ワールドシリーズ優勝4回
在籍中7年 ワールドシリーズ優勝1回
コーチ7年 ワールドシリーズ優勝0回

ロサンゼルス エンゼルス
2004年 92勝70敗 地区優勝
2005年 95勝67敗 地区優勝
2006年 89勝73敗 地区2位
2007年 94勝68敗 地区優勝
2008年 100勝62敗 地区優勝
2009年 97勝65敗 地区優勝
2010年 80勝82敗      松井秀喜在籍
2011年 86勝76敗 地区2位

オークランド アスレチックス
2010年 81勝81敗 地区2位
2011年 74勝88敗      松井秀喜在籍
2012年 94勝68敗 地区優勝
2013年 96勝66敗 地区優勝
2014年 88勝74敗 PS進出

ダーラム ブルズ (レイズ傘下3A)
2011年 80勝62敗 地区優勝
2012年 66勝78敗      松井秀喜在籍
2013年 87勝57敗 地区優勝
2014年 75勝69敗 地区優勝

タンパベイ レイズ
2010年 96勝66敗 地区優勝
2011年 91勝71敗 PS進出
2012年 90勝72敗 PS逃す 松井秀喜在籍
2013年 92勝71敗 PS進出

2012年詳細
松井さん登録前  29勝20敗
松井さん登録期間 20勝27敗
松井さん戦力外後 41勝25敗

アリーグ東地区
1位 NYY 95勝67敗
2位 BAL 93勝69敗
3位 TB 90勝72敗 松井さん出場試合11勝23敗
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:31:32.69ID:D1SiB9IK
別にファームで燻ってた訳でもないのに成功しなかった要因にしてる意味が分からないな…
檻のファームに2年使ったのをマイナーに2年使ったかもの根拠としたとしても
1軍時代の年数丸々メジャーに振り分け出来るとかボーナスステージでしか無いww
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:31:49.86ID:bBzpeL+T
NPB200安打記録イチロー、青木、秋山、マートン
NPBで100マイル記録 大谷、藤浪、佐々木

達成したからMLBで成功するしないではなくて、どちらの達成者がMLBの各球団から待望されて、より良い契約を得られるかっていうと、明らかに200安打より100マイルだわな
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:38:57.27ID:kw6vS33c
イチロー 
プロ1年目 2軍・首位打者打率.366、ASMVP (振り子が気に入らんな!2軍だ土井)
プロ2年目 2軍 48試合、186打数69安打、打率.371、本塁打8、打点23、盗塁11 OPS(1.086)(嫌いだから2軍な)
プロ3年目 1軍 MVP・首位打者・シーズン最多安打など(仰木就任・張本1軍推薦)
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:42:00.38ID:kw6vS33c
青木は移籍が遅すぎ、マートンは守備が壊滅的、秋山は失敗、そもそもイチローの時代と試合数違うでしょ。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:45:46.11ID:hfZvmNyN
大谷が24歳で渡米したから、イチローがその年齢で渡米してればもっと凄かったとかって不思議な理屈だよな。そもそも24歳のイチローにMLB各球団が三顧の礼尽くして行列するわけないやん。
0070 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/17(水) 23:48:42.33
シスラーの試合数は154試合なので
イチローさんの162試合での安打記録は意味ないって事ですかね
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:54:04.73ID:kw6vS33c
MLB殿堂入りしてる選手でもっとも遅いMLB出場選手がWade Boggs(24)だったはずなんだがな

24歳、数百人殿堂入りしてる選手で一番晩成でこれ
イチローが24で活躍できない理由はないよ、NPB3年連続MVP(史上初)3年連続首位打者
認めねぇするならそれで構わんよ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/17(水) 23:54:38.07ID:dY3JdIxy
200安打達成者がMLBで成功するしない
0073 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 00:04:05.88
じゃあ行けば良かったじゃん
野茂は近鉄と喧嘩してまで行ったのに
そこまでの度胸がなかったんでしょ
0074 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 00:06:24.70
大谷は度胸があったから若くしてMLBに挑戦出来た
度胸がなかった奴がもっと早くMLBに挑戦してれば…というのは
まあ、度胸がなかったんだから仕方ないよねで終わる話
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 00:07:34.50ID:7svXRSyx
大谷渡米表明して、空前絶後の大人気だったのも投手能力への期待MAXだったからで、2way選手としての能力をマジに期待されてたわけじゃない。24歳時のイチローとか、そもそもMLBからお呼びがかかったかどうかも怪しい。誠也にしても吉田にしてもNPB5年以上のアベレージ実績を評価された上での高額契約ゲット。両者ともイチローよりパワー系の指標は優秀
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 00:16:27.27ID:AV6oI6Uq
なぜ読売留学生として年9億円もの看板広告費という持参金付きで渡米した
ぬるま湯移籍の松井のヲタが「挑戦」をネタにエラそうにホザいてるのか?…
しかも前年準三冠王な10年選手にも関わらず
新人王すら逃して以降ノンタイトルで終わった挑戦失敗者のヲタでもあるくせに…
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 00:21:24.00ID:PSNUCia5
>>16
松井秀喜ってこんな打者

《日本シリーズ》
10打数連続無安打
得点圏 10打数連続無安打(7三振)

《ポストシーズン》
13打数連続無安打(2回)
走者あり 24打数連続無安打
得点圏  15打数連続無安打
二死得点圏10打数連続無安打

《ワールドシリーズ》
11打数連続無安打
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 00:35:59.12ID:xg7YX2Ew
謎のバイアス掛かった特殊な方たちの妄想世界の判定では松井が勝ってたりするのか?…
ま、リアル世界の球界やらファン達やらはそういう判定とはなってないみたいだよ?ww
というか、マツイの2年目とかまだ守備捨てる前でしょ?ド下手くそなのは変わらずながらも?
なにゆえ挑戦が打撃成績縛りになってんのよ?ww
「欠点は見ないで~」という逃げの心ぜんかいのくせに挑戦とか語るなやww
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 00:47:20.33ID:lMYa/JfE
松井2年目の2004年って松井が個人的に本塁打キャリアハイだったってだけの年で
イチローは2度目の首位打者獲った年じゃん?
当該年ですらボロ負けだろ?よくこんな手札ブタでイチローの、しかも全キャリアにマウント取ろうとしたな?ww
なぜ松井狂は名無しもFANTAも判で押した様に出てくるやつ出てくるやつ
全裸ぐるぐるパンチで突っ込んで来るんだ?ww
0083 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 00:51:49.50
松井は頂点の景色を見たんだから成功しただろ
世界一人気のあるチーム、ヤンキース
優勝に王手のかかったワールドシリーズ
超満員のヤンキースタジアムで1試合6打点(ワールドシリーズ歴代1位記録)を達成して
地鳴りのようなMVPコールだぜ
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 00:55:11.04ID:gSXnnPHZ
ファンタがコロコロしながら頑張ってるだけだからな・・・
松井の何か面白い話聞かせてね、実績も特にないけど、前に1度色々探して見たけど本当に何も出てこないよね。


有名なのはAS事件がいっぱいネタ詰まってて面白いな、個人的に。
ディケイドワーストグラブ事件も強烈か、10年で一番下手くそって物凄いよ。守備難のレフトが集まる場所で
元祖ゴロキング誕生・左打者新人歴代最多併殺・低レベルの新人王落選・・・
WBCの嘘ついて逃亡・NYYにばらされる
守備で腕折り、こんな下手な奴見たことないとか言われたからな・・・あれは流石に言いすぎって引いた思い出。グロ
WSMVPで歓喜・シルバースラッガー賞だ!→クビ・シルバースラッガー賞落選・イチロー3回目受賞
LAAで怠慢走塁・ハンターにトイレで説教される
OAKでマネーボールの宣伝係任命・イチロー出演
TBとマイナー契約・打率1割で謎の昇格。連日の大ブーイングの中でクビ

黒歴史多すぎない? いい話がないのよね・・・
この記録が凄い、ファンとこういう交流とか、人気があったとか。そう言えば地元ASにもNYY,LAA時代共に落ちたね・・・
WSMVPネタは流石に毎日こすり過ぎなのでNGで頼むわ、飽きる。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 00:56:49.32ID:lUcwv9iL
ちな記者の判定
'04 MVPポイント
イチロー・98P
松井さん・2P

松井さん全キャリアで獲得10Pだから「どの年でも負けてる」どころか「全部の年合わせても負けてる」状態なんだけど?ww
0087 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 00:58:36.35
松井は甲子園の頃からスーパースターでね
5連続敬遠という伝説を作って、連日ニュースで報道されて
その年のドラフトで長嶋茂雄に引き当てられて…これもすごく話題になったよね
1年目のキャンプからマスコミ大集合・ファン大集合の大フィーバーでね
その後、巨人の主力としてバリバリ成長して
松井の出場試合はプロ野球史上最高視聴率も叩き出したよね
全国ゴールデン生中継でずっと視聴率20%以上
スタジアムはいつも超満員
30代以上の人はみんな一度は松井のホームランをリアルタイムで見た事があるんじゃないの?レベル

MLBに行ったらイチローさんの試合より視聴率が高くて
NHKが松井の試合優先になったのは有名な話

イチローさんは明らかに松井より需要がなかった
オリックス時代
観客はガラガラだったし、全国ゴールデン生中継も殆どなかった、人気がなかったからね
たまに放送されても低視聴率
明らかに人気がなかったし需要がなかった
だからイチローさんの思い出を持ってる人って殆ど居ない
松井の試合を見ずにイチローさんの試合を見ていた人なんて殆ど居ない
みんな松井の試合を見ていた
松井の打席をかじりついて見ていた
松井がホームランを打つ瞬間を何度も見ていた
0089 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 01:02:39.11
松井とイチローってさ
高校時代から戦ってるんだよ
んで色んな舞台で戦ってきた
その舞台の勝敗↓↓↓

高校時代 松井>イチローさん
甲子園成績 松井>イチローさん
NPBシーズン成績 松井>イチローさん
日本シリーズ成績 松井>イチローさん
MLBレギュラーシーズン成績 イチローさん>松井
MLBポストシーズン成績 松井>イチローさん
MLBワールドシリーズ成績 松井>イチローさん
NPBオールスター 松井>イチローさん
MLBオールスター イチローさん>松井

松井7勝2敗

たった2勝しかしてないのに
イキってるのがイチローさんのファン
松井は7勝してますよ笑
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:06:12.03ID:gSXnnPHZ
巨人とヤンキースの自慢してどうする? 
相変わらずのパターンだな飽きるわ 他ので
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:07:58.07ID:lMYa/JfE
この長文、リアタイでスラスラ打ち込めるほどファンタが有能だとは誰も思ってないよね?
つまりいつでもコピペ出来るようにここを荒らす合間にこのポエムをちまちま書いてファイル化して用意してたか
丸ごと誰かが過去に書いたコピペを盗用してファイル化してたって事だ…

どっちにしてもキモくね?
そして「今こそコレを貼る好機!」と貼ってるんだ…超絶キモくね?ww
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:09:40.29ID:gSXnnPHZ
>>90
うわ・・・・・・こんなの作ってたのかよ、知らんかったw 
2015年からやってて1万人いかないとかやばいだろ、更新してない?と思ったら結構しててwww
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:14:42.25ID:dIXLTsN0
因みにストックコピペの内容までは覚えてられないようです
もしくはその場その場の思い付きで適当なレスばっかり書いてるから整合性とか考えて無いようです

FANTAさん、前スレでは松井は甲子園ではスターじゃなかった
斎藤ガー斎藤ガーって言ってましたww
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:16:16.45ID:elNg1paQ
イチローvs松井秀喜キャリアハイ対決(共に2004年)

(イチロー ・ 松井秀喜)
OPS(.869・.912)
OPS+(130・137)
XR27(7.24・7.36)
wOBASpeed(.383・.394)

選手としての好き度合いイチローが10だとすると松井は3くらいだが現実は現実
いくら262安打しようが単打ばかりだとこんなもん
0099 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 01:23:54.99
>>94
イメージと現実は違う
NPB 歴代XR27 Best39
イチローさんどこ?

_39 清原 和博    西武 1990年 10.079
_38 R.ペタジーニ  ヤク 2002年 10.141
_37 王 貞治     読売 1963年 10.180
_36 山本 浩二    広島 1980年 10.266
_35 筒香 嘉智    De 2016年 10.274
_34 丸 佳浩     広島 2018年 10.345
_33 福留 孝介    中日 2006年 10.353
_32 松井 秀喜    読売 2001年 10.402
_31 R.ペタジーニ  ヤク 2001年 10.471
_30 R.バース    阪神 1985年 10.505
_29 松井 秀喜    読売 2000年 10.573
_28 小笠原 道大   ハム 2003年 10.659
_27 加藤 英司    阪急 1979年 10.664
_26 R.ペタジーニ  読売 2003年 10.791
_25 C.マニエル   近鉄 1979年 10.803
_24 柳田 悠岐    SB 2015年 10.806
_23 藤村 富美男   大阪 1950年 10.970
_22 小鶴 誠     松竹 1950年 11.012
_21 R.ペタジーニ  ヤク 1999年 11.065
_20 王 貞治     読売 1964年 11.288

_19 落合 博満    中日 1991年 11.310
_18 松井 秀喜    読売 2002年 11.329
_17 張本 勲     東映 1970年 11.432
_16 王 貞治     読売 1977年 11.436
_15 王 貞治     読売 1970年 11.590
_14 王 貞治     読売 1965年 11.598
_13 王 貞治     読売 1969年 11.775
_12 W.バレンティン ヤク 2013年 11.786
_11 松中 信彦    DH 2004年 11.790
_10 王 貞治     読売 1967年 12.081
__9 王 貞治     読売 1968年 12.218
__8 王 貞治     読売 1976年 12.253
__7 落合 博満    オリ 1986年 12.261
__6 落合 博満    オリ 1985年 12.275
__5 王 貞治     読売 1966年 12.481
__4 A.カブレラ   西武 2002年 12.491
__3 R.バース    阪神 1986年 13.038
__2 王 貞治     読売 1973年 13.290
__1 王 貞治     読売 1974年 14.182
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:24:48.71ID:gSXnnPHZ
イチロー 5180打席 2001〜2007年 OWAR32.9
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461 併殺34

松井   5066打席 2003〜2012年 OWAR24.2
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106

OWAR イチロー
ポジショニング負担 イチロー
打席数 イチロー
打率  イチロー
OPS+ イチロー
盗塁力 イチロー
走力  イチロー
三振数 イチロー
併殺数 イチロー

こんなもん勝負にならんよ、通算でRWAR3倍、FWAR4倍差あるのに
0101 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 01:28:25.13
>>100
イチローさんが27歳~33歳
松井が28歳~38歳の成績比較か
0102 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 01:29:22.21
【MLB 2011年までの数字】
松井秀喜 XR27 6.00(28歳9ヶ月~37歳3ヶ月)
イチロー XR27 5.94(27歳5ヶ月~37歳11ヶ月)

レギュラーシーズンは9月下旬まで
つまり…
松井は28歳~37歳までの期間
イチローさんは27歳~37歳までの期間

野手の肉体的全盛期が27歳~28歳という事を考えれば
27歳からスタートしたイチローさん有利なはずだが
それでも松井に負けてしまった件
0103 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 01:30:12.95
イチローさん9人打線ってさ
足含めても大したことないんだね
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:30:47.24ID:gSXnnPHZ
日米ASファン投票(一般人)   イチロー
日米のレジェンド評価      イチロー
殿堂入り評価(記者)      イチロー

MLBの殿堂入り投票は勝てないけど、NPBの殿堂入り投票は勝てるかもしれんぞ。巨人を信じろ!w
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:39:59.08ID:vhOCTciG
ファンタは最近この「守備面ガン無視」「ヤンクスメンバーの全面介護受けてた数字を9人分に膨らませてくれる」
という松井に都合の良すぎる虚数を出してくれる指標にメロメロ過ぎだろ?
ひとスレに何回出す気だよ?
まさかアホらしくて誰もツッコまないのを効いてるとか思ってんじゃないだろな?
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 01:49:37.44ID:gSXnnPHZ
イチロー 10734打席 2001〜2019 OWAR47.8
打率.311 .355 .402 .757 OPS+107 盗塁509 三振1080 併殺92

イチロー 7339打席 2001〜2010(10年) OWAR45.5
打率 .331.376 .430 .806 OPS+117 盗塁383 三振683 併殺46

イチロー 7257打席 2003〜2012(10年) OWAR37.9
打率 .320 .361 .414 .776 OPS+111 盗塁365 三振698 併殺58

イチロー 5180打席 2001〜2007年 OWAR32.9
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461 併殺34

松井   5066打席 2003〜2012年 OWAR24.2
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106

通算成績と最初の10年と松井のキャリア10年と打席数に近づけた数字出しといたぞ。
頑張ってイチロー以上って評価貰ってくれよ、OWAR(オフェンス)だけでも大差だけどw
0109 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 03:37:55.50
【WAR】

松井秀喜
NPB59.6 10年
MLB21.2 10年

合計80.8

1年あたり4.04


イチロー
NPB44.1 9年
MLB60.0 19年

合計104.1

1年あたり3.71


松井秀喜を粗大ゴミ扱いしてるけど
1年あたりのWARの平均値が松井の方が高くて、イチローさんの方が低い
という事はイチローさんの方が粗大ゴミって事やん
0110 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 03:40:30.41
松井秀喜のWAR
20年で80.8

イチローさんのWAR
28年で104.1
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 06:30:38.59ID:0q3GQuGv
過去スレで「イチロー以外の選手のNPB→MLBの成績推移からイチローのそれを予想するのは全く使えない。イチローのそれしか使い物にならない」みたいな意見合ったけど、実際はそうでもないみたいよ

「ある選手のMLB挑戦後の成績を他の選手の推移から予想」って、米国のスカウトも日本選手を取るときに普通に使ってる手法らしいので(月間スラッガーの2021年頃の、菅野が米挑戦とか騒がれた時の記事で書いてあった)

逆に、それ言い出したら「イチローの挑戦後の成績からNPBの1994ー2000までに挑戦していた場合の予想」だって、イチロー本人も体格とかフォームとか初期とはだいぶ違うし表面的な成績から予想できるかなんてわからんし
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 06:39:14.75ID:0q3GQuGv
イチローも初期とか細身で2000年初期とか表面的な筋肉も相当進化してたし、パッと見の成績では1994あたりは2000とそんな変わらんけどあくまで日本だから細身でもバカスカ打てただけでMLBではイマイチだった可能性も普通にあるんじゃ?
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 06:44:51.43ID:Puny8Zb1
可能性は、いろいろあるわな

ハワイ・ウィンターリーグでのパフォーマンスとか、
いろいろな可能性を思いめぐらすのに使えるかもしれんし
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 07:22:21.00ID:7svXRSyx
吉田って大卒即通用したけど、本格的にフル出場ブレイクしたのが3年目。だからといってその時渡米してればなんてのは絵空事でしかない。しかし吉田って本当に成績安定してるな。OPS、OBPとかプロ入り以降下振れしたことがない
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 07:27:59.93ID:gSXnnPHZ
NPB時代のWARって誰が算出してるの? 何ていう会社? 毎回言ってるけどw 
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 07:34:39.19ID:7svXRSyx
打撃でムーキーベッツとかアルトゥーべの系譜に並べたら凄いけどな吉田。身長170cm台以下で、HR打って率も残す超希少な打者。MLBのなかでも身体能力お化けのベッツと較べたら守備と走塁は比較にならないけど、吉田の身長173cm以下で3割30本とかアルトゥーべぐらいしかいないだろ
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 07:52:04.55ID:8BZ68iBA
ベッツのこの前のSSの守備見たけど尋常じゃないな。あれだけハイレベルでSS守れる外野手って2way並みに希少
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 09:03:15.59ID:Puny8Zb1
そりゃあレアだろう
「ハイレベルでSS守れる外野手」は、たいていの場合、
「外野も守れるSS」として使われるんじゃないかね
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 09:24:46.07ID:gSXnnPHZ
OF1078
2B 33 
DH 11
SS  5

ベッツの試合開始時のポジショニング、外野手が急遽内野やってる感じだな。怪我人の関係で
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 09:30:45.70ID:Puny8Zb1
>>120
マイナーでは内野手(2B・SS)としてキャリアスタートしたみたいね
そうした下地があったにせよ、急遽の起用でこなせるならば大したもの

自分で見てはいないので、よくわからんけど
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 09:35:33.22ID:gSXnnPHZ
試合開始時のポジション

イチロー
RF 1857
CF 301
LF 91
DH 47

松井
LF 596
DH 485
CF 76
RF 12


DH多すぎだろw
0124 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 09:48:26.92
守備しなくて良いからウチに居てくれって
ずっと名門ヤンキースのDHやってたわけだろ
イチローさんじゃ無理やな
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 09:57:34.28ID:Puny8Zb1
長期契約中途でいよいよ守れなくなって、
それでも契約満了までは使ってもらえたのだから、
よかつたんじゃないかね
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 10:00:54.14ID:Puny8Zb1
>>123
それぞれ「ベンチスタート」はどれくらいになるかね
怪我で外れた期間とか考慮するとめんどくさそうだけど
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 10:07:29.86ID:gSXnnPHZ
松井 NYY 守備あり先発

1年目 156
2年目 160
3年目 142

再契約

4年目 36
5年目 111
6年目 22
7年目 0

クビ

守備できない奴いらん・・・守ってても邪魔なレベルだったけど
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 10:32:16.95ID:0q3GQuGv
>>10
元読売のガルシアすげーな

・4月打点王
・一試合で2ラン3本

シーズンで30本も打ってるし本物でしょ
しかも俊足強肩
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:32:27.37ID:Bj6wiuQY
松井は2匹目のイチロー欲するヤンクスを読売経由からの「彼はNPBであわや三冠王の男なんですよ」でベンチ確約契約でハメただけの話で
リーグ最低レベルの守備力にその欠点をカバーするには程遠い打力だったんだから
本来なら即クビなりマイナー落ちでサヨナラ案件なのは誰もがわかってる事…
2年目も疑惑の謎の筋肉大増量メカゴジラ(藁)で体裁繕ったに過ぎんからな…
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:37:06.52ID:7svXRSyx
イチローが青木の上位互換って信者さんは言うけど、ベッツはイチローの上位互換だな。

イチロー
2004 WAR9.2 HR08 OPS+130 DRS30
2001 WAR7.7 HR08 OPS+126 TZR15(DRS導入前)
2007 WAR5.8 HR06 OPS+122 DRS04
2003 WAR5.6 HR13 OPS+112 DRS15
2008 WAR5.4 HR06 OPS+102 DRS09

ベッツ
2018 WAR10.7 HR32 OPS+186 DRS18
2016 WAR09.5 HR31 OPS+133 DRS30
2019 WAR07.3 HR29 OPS+135 DRS15
2017 WAR06.4 HR24 OPS+108 DRS30
2015 WAR06.1 HR18 OPS+117 DRS12
参考:2020 WAR3.6 HR16 OPS+149 DRS10(60試合制)

大抵の右翼手には守備走塁でマウントとれるイチローだけど、ベッツにはそれも無理
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:50:23.53ID:lUcwv9iL
「どんな手段使ってもイチロー腐したい」で目が曇って判定能力無いんだから「~だな」とか勝手に結論付ける考えはやめて
なんJでもどこでも「そういう共通認識だ」という『総意を示す』レスでも引っ張って来たら?
誰が見ても明白な事ならそういう書き込み探すのに苦労しないだろ?
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:52:28.08ID:A8+ODkGY
イチローさんは小柄で細身の体格で成績残したから一番偉いとかって支離滅裂な長文繰り返すやついるけど、ベッツの方が身長低いのなw細身やし
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:08:38.53ID:7svXRSyx
なんでイチローとベッツの成績を並べるとイチローを腐したい奴になるのかねw

頼みもしないのに大谷との比較スレで松井さんどうたらって嬉々として延々書き込んでる方が異常だろwコテの安い挑発に数十倍反応してんのってむしろ異様な信者。そんなに松井を雑魚だと思ってんならスルーしろよw大谷の個スレでいくらアンチが藤浪サイコー、高校時代は藤浪上だったと言っても黙殺される
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:12:06.98ID:eN7qOazF
「ステーキ頼んだらハンバーガーが来た」
この名言に詰まってるよなww「やられた!ダマされた!」という被害者意識がww
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:18:26.81ID:gSXnnPHZ
ベッツはサイン盗みしてたからな・・・キャリアハイ、MLBが認定してるレッドソックス。
ベッツの20代でしょ、イチローのキャリアは30代が多くステあり。 無理に比較しなくていいよ
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:21:47.20ID:5f+zZ7La
つか、「大谷イチロースレに松井とか持ち込むのは異常だろが!」と『大谷イチロースレにベッツ持ち込んでドヤった奴』が吠えてるとか
それだけでこいつアホだという事は明らかというねww
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:23:04.29ID:gSXnnPHZ
レッドソックス社長、サイン盗み謝罪も「ほとんどの選手は気付いてもいなかった」

「球団として、我々は100%、ルールに従うように努力をしています。
MLBの調査結果として、2018年のレギュラーシーズン中に孤立した事例として
ライブの試合映像を不正に使用してサインが解読されたということが報告されました。
MLBは球団のフロントがルールを理解し、それに従おうとする努力を認めてくれています」

ベッツ
2018 WAR10.7 HR32 OPS+186 DRS18 ← なにこれ、OPS+ぶっちぎりだけど?w
2016 WAR09.5 HR31 OPS+133 DRS30
2019 WAR07.3 HR29 OPS+135 DRS15
2017 WAR06.4 HR24 OPS+108 DRS30
2015 WAR06.1 HR18 OPS+117 DRS12
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:30:18.93ID:IgVptFVH
ベッツだろうがトラウトだろうが色々な対象者を適度に大谷やイチローと比較するのは良いんじゃないかね。ベッツとの比較など、このスレで松井の20分の1もない。そんなのはどの個スレでも見受けられる。ただ、あくまでイチロー、松井の比較に絞りたいならイチロー、松井論争にき
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:41:39.57ID:5f+zZ7La
スレの背景がまっ更ならその言い分も通ると思うけどね…
『基地外が毎日現れては松井松井と喚いて来て、5ちゃん管理の限界なのかその基地外の排除もムリで
スレタイが事実上無効化した実質ネタスレ状態になって久しいスレ』でそれ言っても虚しいだけだろ?
ここに居る奴でここをネタスレと思ってない奴居ないし
スレタイ通りの流れは基地外がBANされた未来に期待しなきゃどうしようもなくね?
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:51:15.74ID:gSXnnPHZ
ベッツ OPS推移

1年目 .812
2年目 .820
3年目 .897
4年目 .803
5年目 1.079  ← 不正ばれ(当時はばれてない、ばれるの数年後・アストロズ問題)
6年目 .915  ← 灰色

ドジャース移籍 2020年
7年目 .927 (60試合) 2020年に発覚 2018年・ベッツ5年目レッドソックス不正認定
8年目 .854
9年目 .866

ベッツのOPSの実力は何処でしょう? 
2018年不正認定MLB公式、2019年は確実な証拠ないので程度、怪しい。
ドジャース移籍でチーム変わるので白、1年目は試合数が60なので誤差が大きくなりやすい
その後はOPS.8安定、デビューから不正前もずっとOPS.8安定。
ベッツスゲーって見てたけど不正で一気に冷めたんだよね・・・正直残念な選手
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:54:34.86ID:7svXRSyx
顔真っ赤にしてベッツのキャリアハイはサイン盗みとかいっても何か正式に処分受けたわけでもなんでもないからな。タティスjrみたいに翌年薬で引っかかったわけでもない。まず端的に キャリアハイ関係なくWARの各年比較でもベッツが完勝。トラウトならCF補正ってのもあるけど、ベッツはイチローと同じRF

そもそもイチローとベッツを較べた場合、単年じゃなくトータルで長打期待値、特に二塁打数が同じ1番打者として違いすぎ。ベッツは8年のキャリアですでに300二塁打超え。イチローはMLB19年で360本しか二塁打打っていない。現在二塁打打てる打てないは昔と比較にならないぐらい打者評価で重要視されてる
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:15:41.03ID:ZQR0Pscx
200安打の最初の10年ですらイチローって年間30二塁打ほとんど打ってない。HR30本とかなら全く問題ないけど、年間700打席HR1桁デフォなのに40ダブル一度もなし。30本超えた年もほとんどない生粋の単打マン。これでは、ベッツやヘンダーソン、ローズなどのレジェンドリードオフとの打撃の比較はキツイ。近年はダブル打てる俊足打者メチャ評価されてるのに残念やね。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:23:05.03ID:YqTXheFt
あれがダメだ評価できないこれがダメだ評価できないあの選手の方が上だ!といくらsageに徹しても
結局、『野球殿堂入り余裕な選手』の地位から引きずり下ろすまではムリなんだろ?
何が残念かサッパリですわww
0145 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 14:38:01.70
イチローさんは
チームとファンに歓喜と感動をもたらしましたか?
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:36:32.34ID:Eo4FhRS2
172神様仏様名無し様2023/05/17(水) 16:24:59.00ID:15JxRRYj
通算OPS(MLB)

グリーンウェル .831
ジーター .817 
ディアー .766
イチロー .757
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:30.21ID:ll3AjCyv
https://youtube.com/watch?v=y9KxdY0J5y0&feature=share

歓喜と感動程度、イチローなら送球1つで容易くもたらせる

動画ちゃんと見てどれだけ客が喜びまくってるか現実見とくといい…

ついでに3:08あたりと10:24あたりのシーンを繰り返し見て
・定位置まで飛ばしたセンターフライを犠飛に出来ないドン亀
・定位置より後方へのライトフライで2塁から3塁に行けずにとん死するドン亀
がどれだけ自チームの取れてたはずの得点を無効化する迷惑な存在かを考えてみるといい…
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:45:39.19ID:D6J41o70
ライトイチローの看板にビビって三塁釘付けとか確実に1失点防いでて、それは相対的に1打点挙げたのと等価なのに
捕殺もつかないしこの貢献で上がる数字もない…
滅私奉公のチームプレーとはこういう事なのにな…
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:54:10.55ID:Eo4FhRS2
>>147
選手の成績は傑出度で見なければ意味がないってことを教えてくれた人だな

いまだ、ケガが無ければ史上最強で才能は王より上という声も根強い
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:58:21.58ID:8zd7ClwW
>>147
トリプルスリー達成者10人

岩本義行
別当薫
中西太
蓑田浩二
秋山幸二
野村謙二郎
金本知憲
松井稼頭央
山田哲人
柳田悠岐
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:59:36.84ID:gSXnnPHZ
怪我が無ければ・・・そんな選手いっぱいおるなw
日米問わずどのスポーツでも、短期爆発型で殿堂入りするパターンもあるしな突き抜ければ
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:04:19.56ID:J7S/7zXB
いや、怪我の前にプロ生活の中で残した数値だけを根拠にそこまで言われる余地有るのは中西太だけだよ。
王より上は言い過ぎにしても、歴代2番手ではあるとガチで思う。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:09:59.02ID:OpVaSEIN
大パワハラ、バイセクシャル、煉炭自殺のフルコースとか、野球選手の性スキャンダルが霞むな。山川の場合、暴行容疑がクリアになったわけではないけど
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:14:00.59ID:7svXRSyx
当時の日米野球で中西太の評価だけが別格だったのは有名な話。長嶋より中西ってのは同時代の成績突出度からも証明できる。ガチの和製ベーブルースみたいなもんだな
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:14:53.02ID:gSXnnPHZ
Ralph Kiner 10年 
1451安打 369HR 22盗塁

HR王7回
打点王1回

殿堂入り・中西太さんはこのパターンやね、それだけインパクトがある成績ではある
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:34:07.59ID:gSXnnPHZ
歌舞伎界って生まれたところが全てでそいつがろくでなしだろうが関係ないからな
演技の質もどうせ大衆解ってないしw 野球やサッカーみたいに指標出たりすると誤魔化せないが
大事なのは血統、これに尽きる。政治家も世襲だけどそれ以上に酷いかな、天皇と変わらん
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:44:36.26ID:Eo4FhRS2
「柳田は遅咲き+怪我多しで通算成績はそんなに伸びないタイプ。後世からは中西太みたいな語られ方をするはず」といいう意見がなんjにあった
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:48:57.44ID:Ifti5PSx
香川照之にしてもスキャンダルの内容自体がエグいハラスメント系だからなあ
0161 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 17:59:06.92
ファインプレーとかはね
拍手されるだけなんよ
ファンが喜ぶのはチームが勝った時と点が入った時
それがポストシーズンやワールドシリーズなら大歓喜になる
イチローさんのファン、ポストシーズン見ないからわかんないでしょ?
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:01:52.41ID:Puny8Zb1
>>157
カイナーはデビューから7年連続本塁打王だが、
ピッツバーグ在籍8シーズンのうち
4位1度6位1度7位3度8位3度(8チーム中)
移籍したカブスも7位7位

チーム成績に恵まれなかった点ではイチローどころではないな
0166 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 18:20:45.72
>>165
↓非情な現実

【松井秀喜】
甲子園 OPS1.500
日本シリーズ OPS.980
MLBポストシーズン OPS.933
MLBワールドシリーズ OPS1.213
2009ワールドシリーズ OPS2.027

【イチローさん】
甲子園 OPS.222
日本シリーズ OPS.770
MLBポストシーズン OPS.836
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:20:47.40ID:gSXnnPHZ
トラウトも終わるからな、このままだと。今日の試合でLAA勝率5割になった
レンドーン居なくなったし、戻ってくるのが使えるかどうかわからんウォルシュで他はこれっていないでしょ?
今までは弱いチームとの対戦が多かったのに勝率5割だからこれから強豪との試合増えて沈むのは見えてる。

トラウト(31) ポストシーズン 2014年に1回だけ出て
15打席 打率.083 .267 .333 OPS.600 盗塁死1

ここ数年は昔みたいなパフォーマンス出せなくなってるし、このまま終わるかな
大谷は残留した方が今の二刀流継続には良いけど、他行くのなら使い方の面で相当話し合いが必要になる
ポストシーズン出たいのならLAA残ってもいばらの道やね
0168 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 18:25:10.50
トラウトは英雄になれないね

レギュラーシーズン3回MVP獲得しても
WAR83を超えても
このままじゃ
ただの良い選手止まり
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:27:54.11ID:YuREKsyI
>>166
やっぱり試合は見てないんだなw
短期決戦の通算で盛っても高視聴率()だったんだから松井の勝負弱さはバレバレだよw

930 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/05/16(火) 21:23:11.00 ID:zZ63djxt
>>848
>>859-860
松井秀喜
▽戦犯経歴
甲子園敗退試合
90年夏 初戦  3打数0安打
91年夏 準決  4打数0安打 1三振
92年春 準々決 2打数1安打 1併殺 1失策(決勝点)
92年夏 二回戦 0打数0安打5四球

日本シリーズ敗退試合
96年第5戦 3打数1安打(得点圏1打数0安打1三振)
通算 打率.211 0HR 0打点 5三振 1盗塁死 1走塁死 OPS.687

MLB地区シリーズ敗退試合
05年第5戦 5打数0安打(得点圏4打数0安打1三振)
06年第4戦 4打数0安打(得点圏2打数0安打)
07年第4戦 2打数0安打(得点圏1打数0安打)

MLBリーグ優勝決定戦敗退試合
04年第7戦 4打数2安打(7点ビハインドから2安打)

MLBワールドシリーズ敗退試合
03年第6戦 4打数0安打1三振(得点圏1打数0安打)
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:35:52.46ID:P5B7u6Oq
テールマーフィーって、暗黒ブレーブスで15年酷いチーム成績だったけど、
わまわたや
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:39:25.51ID:lUcwv9iL
破綻した詭弁をいつまでも繰り返すだけの松井チックなザコww
謎の『英雄』という価値観もすぐに首
「それはヤンクスフロントがトチ狂っただけなんだ!」と食い下がっても
そのラッキー放出な英雄さんに争奪戦起こらなかった理由・札束叩き合いの取り合い誘致合戦が起こらなかった理由を答えられずに逃げまくってる奴の叫ぶ珍説になんの説得力があるんだよと…
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:48:12.20ID:fIqnW8xi
>>99
つまり40位なんだろ?w
あれ?松井さんより格上の誠也と吉田がいないじゃんw
代わりにいるのが筒香w福留wペタジーニww
松井さんもマイナーレベルってこと?
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 19:22:31.79ID:gSXnnPHZ
イチロー・トラウト・大谷 より上にしたい 松井さんオタw

現実は日本人ランキング5位、ダル・野茂以下・・・
殿堂入り投票でも野茂以下だし、ダル以下も確定してるのに


イチロー 殿堂入り1年目
大谷   殿堂入り・故障しなくていければ
ダル   殿堂入り投票5%超えるか?
野茂   殿堂入り投票1.1%
松井   殿堂入り投票0.9%

英雄が! 歓喜が! 喜びが!  (それ含めての殿堂入り投票ですが?)
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 21:23:42.51ID:7svXRSyx
ダルビッシュ36歳MLB10年で95勝か。もはや勝ち星だけが殿堂基準ではないけど、この手のスタッツの場合、サイ・ヤング賞2回の履歴は最低限必要だから殿堂入りはさすがにキツイか

近年の短期爆発型の投手だと、連続サイ・ヤング賞のリンスカムだけど、100勝ちょっとでさすがに殿堂入りは無理。記憶にはかなり残る投手だけど
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 21:40:55.68ID:gSXnnPHZ
CY0回=250勝
CY1回=220勝
CY2回=200勝 ← ハラデー(CY2、最多勝2)
CY3回=180勝 
CY3回=150勝・後クローザーで活躍とか他のタイトル獲りまくりなら

それか3000奪三振以上奪って200勝以上なら殿堂入りって感じ


投手だけなら最低でも200勝ぐらいはいるのよ。

マリナーズのフェリックス・ヘルナンデスが引退して今年マリナーズの殿堂入りするけどMLB殿堂入りは絶望的

RWAR49.7 マリナーズ球団殿堂入り確定・今年の8月か9月ごろの予定。
2729.2回 169勝 3.42防御率
サイヤング1回、最多勝1回、最優秀防御率2回

ダルだと日本時代のキャリアロスを考慮してもらっても150は無いとな・・・
CYないし、タイトル数も弱い。殿堂入り基準で言えば
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 21:54:06.53ID:7svXRSyx
打者は3000安打or500本塁打が一つの道標って基準は現代でもあまり変わらないけど、投手の基準は今後かなり不透明かな。現在82勝でサイヤング勝2回のデグロムがどうなるかが、一つの基準になりそう。通算120勝ぐらいでもCY3回なら殿堂入りないとはいえない
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 22:05:41.00ID:Puny8Zb1
>>181
なんとかいうグルメリポーターのセリフを借りれば、
「好きな人には堪らんのでしょうなぁ」という話じゃないのかね
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 22:12:12.15ID:7svXRSyx
松井どうこう言いたいなら新ネタ頼むわ。オークランドで2年出場した日本人はいないとか、良い研究材料だと思うけどな
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 22:26:22.89ID:7svXRSyx
薮、
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 22:28:04.04ID:gSXnnPHZ
ヨハンサンタナ Johan Santana 通算12年 (2000〜2011年)RWAR51.7 殿堂入り投票2.4% 落選

139勝 投球回2025.2 防御率3.20 1988奪三振

CY2、最多勝1、最優秀防御率3、最多奪三振3、ゴールグラブ1

デグロームってこの路線やで・・・・・
今年35歳で故障して休んでるけどCY2回、通算RWAR44.7 
いくら勝ち運がないって言ってもまだ84勝・奪三振1652では
0187 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 22:31:27.26
>>181
イチローさんには
あのような試合はなかった
0189 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 22:33:04.89
世界一人気のあるチーム、ヤンキース
優勝に王手のかかったワールドシリーズ
超満員のヤンキースタジアムで1試合6打点(ワールドシリーズ歴代1位記録)を達成して
地鳴りのようなMVPコール

全てが揃ってるんだよなあ
0190 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/18(木) 22:33:59.64
松井のMVPは
シチュエーションが完璧過ぎる
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 22:37:38.19ID:7svXRSyx
オークランドの日本人遍歴

薮、岩村、松井、岡島、藤浪(現在在籍中)

中島(2年契約も開幕マイナー、40人枠から外され、その後メジャー出場一度もなし)
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 22:56:01.26ID:gSXnnPHZ
イチロー、ポケモン、安倍総理!? アメリカにおける日本の認知度を探る 2015年4月

8割超が「トヨタ」「ソニー」が好き
日米関係が緊密な状態にあったとしても、お互いの国の内情をすべて知り尽くしているわけでは無い。
米民間調査会社Pew Research Centerが2015年4月に発表した調査結果
「Americans, Japanese: Mutual Respect 70 Years After the End of WWII」から
アメリカの人における日本のあれこれに関する認知度を確認していく。

トヨタ、ソニーは好感意見が8割超え、否定派は1割前後に留まり、知らない人もほとんどいない。
ポケモンやイチローはソニー・トヨタと比べるとやや認知度は低く、知らない人もそれぞれ1割強、3割強。
しかし知っている人は大よそ好意的意見を有している

イチローのアメリカ人認知度およそ68%、安倍総理20%。松井秀喜圏外
news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20150426-00045004


イチローの知名度は世界イチ? 米紙「世界で最も有名な現役野球選手」2017.03.02
「みんなマイク・トラウトが球界最高選手と知っているのに、なぜみんなマイク・トラウトのことを知らないのだろう」
と特集したのは米紙「USAトゥデー」電子版だ。
ツイッターで最も有名な現役MLB選手調査
この企画を担当したテッド・バーグ氏はツイッターで最も有名な現役MLB選手という調査を行った。
 その結果、日本の誇る安打製造機がトップに選ばれたという。記事では
「多くが正確に指摘していたが、イチローは全世界で最も有名な野球選手に位置するだろうということだ」と、
イチローの現役選手としての知名度の高さを世界一とレポートしている。

full-count.jp/2017/03/02/post59217/2/

いくら吠えても勝てないのにw
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 22:57:09.99ID:KNBkMjig
あ、そうか!
FANTAはブス専みたいなもんか?
誰も彼もが「あんなの能無しの奇跡のまぐれじゃん?」とブス判定しようが

一人だけ「美しい…」「素晴らしい…」「世界一輝いてる…」とウットリしてると…
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 23:05:07.94ID:gSXnnPHZ
米知名度調査結果に驚き…大谷翔平、NBAプレーオフCM登場の衝撃「ニューバランス広告起用のワケ」在ロス代理店が解説

 Q SCORESによると大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17%。
タイガー・ウッズの81%、元NFLのトム・ブレイディの77%、NBAのレブロン・ジェームズの75%と比べると、認知度ではかなりの差があります。
ただ、マイク・トラウトの認知度はさらに低いと思います。

news.yahoo.co.jp/articles/e5fba3a7452f937a799a7e6868051ee2896e29e5?page=2
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 23:08:31.81ID:gSXnnPHZ
松井の認知度とか調べてもないんだよな・・・アメリカでw 調査対象外? 価値なし?
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 02:49:24.38ID:Ocqrpu83
【画像】鈴木誠也、ナ・リーグMVP取りそうwwwwwww

ってスレにスタッツが貼ってあるけど鈴木誠也の指標が凄い
アク―ニャのデータもあるけどケガ復帰後だけに守備が・・・
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 06:33:54.66ID:TWTeSShM
松井の認知度はげんえきの頃のは見た記憶があるよ
引退して何年もったせんしゅまて調べてたら数千人調べなくちゃならないから、どこかではすんでしょ。
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 07:15:11.32ID:vHRGsxMw
ファンタなら知ってそうなんだけどな、松井のアメリカでの認知度とか知名度の調査結果とか
色々探してもどうやっても見つけられない
前からだけど松井のこういうの調べると本当に無駄になるのよね・・・
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 07:32:46.30ID:vHRGsxMw
水ダウ 有名人知名度ランキング2023 トップ100の結果は?
23年4月19日「水曜日のダウンタウン」では日本の有名人知名度ランキングトップ100を発表という事で結果を一覧でまとめてご紹介。
tmbi-joho.com/2023/04/19/sd-cr23/

1位 タモリ 97.1%
2位 明石家さんま 96.6%
3位 和田アキ子 96.0%
4位 ビートたけし 95.1%
5位 笑福亭鶴瓶 94.3%
6位 イチロー 93.3%
7位 黒柳徹子 92.4%
8位 デヴィ夫人 92.2%
9位 松本人志 92.1%
10位 マツコ・デラックス 92.0%

15位 中居正広 90.2%
16位 出川哲朗 89.5%
17位 羽生結弦 89.2%
18位 加藤茶 88.9%
19位 ダルビッシュ有 88.5%
20位 草g剛 87.6%

31位 大坂なおみ 85.2%
32位 大谷翔平 84.8%
33位 劇団ひとり 84.6%
34位 蓮舫 84.5%
35位 泉ピン子 84.3%
36位 岸田文雄 83.9%
37位 香取慎吾 83.4%
38位 王貞治 82.8%
39位 長嶋茂雄 82.7%
40位 松田聖子 82.1%
60位 松本潤 75.8%

61位 羽生善治 75.5%
62位 堺正章 75.4%
63位 松井秀喜 75.3%
64位 千原ジュニア 74.9%
65位 石原良純 74.6%

海外だと松井は見つけられないので国内で最新だとこんな感じ。2000人対象で10〜70代がアンケート対象
0203 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/19(金) 08:06:07.13
漫画に比べたらゴミなんやし
どんぐりの背比べだよね
ドラえもんはみんな見た事あって
のび太、ジャイアン、スネ夫、しずかのキャラも知ってるけど
イチローさんのチームメイトなんて知らないでしょ
試合見た事ないからね
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 09:48:40.92ID:Ocqrpu83
>>167
トラウトは若くして第一線でやっていたせいか、ピークが終わるのが早かったな(って、これから巻き返す可能性もあるけど)
日本で言う山田哲人みたいに20代後半には早くもボロボロ

LAAはアンダーソンも去年は確変気味とはいえ15勝したのに今年はサッパリだし、投手は相変わらずダメだし今年もPS無理でしょ
大谷ももう移籍した方がいい
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 09:49:56.26ID:IsUw3qWS
知名度ランキングとかかなり高年齢よりで胡散臭いな。和田アキコってそんな有名かね。10代、20代は接点ないやろ
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 09:51:28.33ID:kSHkB4Gp
私なら、フリーマンの代わりにアレナドを入れておくかなあ
大谷も入れておきたいが、代わりに強いて外すならハーパーか
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 10:06:03.69ID:Ocqrpu83
日本では「この成績で殿堂入り?」みたいなのもいるけどMLBは本物の超一流のみだよね?
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 10:37:12.48ID:vHRGsxMw
人の評価のポイントなんか色々あるからな

タイトル・アワード重視
WAR重視
MLB記録・レア度重視
AS選出回数重視
MLBにおける意義・与えた影響重視

本当の比較するなら全部見た方がいいしその方が面白い
400人以上ベテランの記者が多数決で投票して75%以上いるのだから訳の分からん人は殿堂入り出来ないよw
10年MLB残れる人ってだけで絞られ、投票1回目で5%の壁突破できる人はその権利ある人の中で10%もおらん。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 10:47:38.10ID:kSHkB4Gp
> 10年MLB残れる人ってだけで絞られ、投票1回目で5%の壁突破できる人はその権利ある人の中で10%もおらん。

一例として、2012年引退組を見てみようか
2012年にMLB最後のプレーを記録した選手は194人
そのうちMLBで10シーズン以上プレーしていたのは46人
そのうち予備審査を突破して「殿堂入り」Ballotに名が載ったのは19人
そのうち本番で得票があったのは13人
そのうち「瞬殺」ラインの5%を超えたのは5人
そのうち75%以上を獲得して「一発殿堂入り」を果たしたのは2人
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 11:00:55.30ID:vHRGsxMw
2023年 殿堂入り投票結果

得票率 1年目の人だけ

ーーーーーーーーーーー75%以上・レジェンドの壁ーーーーーーーーーーーー

46.5% カルロス・ベルトラン (2700安打、400HR、300盗塁、3GG万能型・バケツ叩いてた人w)
10.8% フランシスコ・ロドリゲス リリーフで437S(年間62SのMLB記録持ち)

ーーーーーーーー5%の壁、突破できないと再検討の余地なしで失格ーーーーーーーーーー

0% ジェレッド・ウィーバー  最多勝2回、最多奪三振1回、通算150勝 エンゼルスのエースだった人
0% ジャコビー・エルズベリー 盗塁王3回、シルバースラッガー1回、ヤンキースと年俸裁判した人
0% ジェイソン・ワース   過大評価でナショナルズと高額長期契約して死刑囚になった人

他多数0%で失格
ガチガチのレジェンドなら1回目で75%は軽く超えてくる。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 11:07:46.42ID:kSHkB4Gp
2017年にMLB最後のプレーを記録した選手は241人
そのうちMLBで10シーズン以上プレーしていたのは50人
そのうち予備審査を突破して「殿堂入り」Ballotに名が載ったのは14人
そのうち本番で得票があったのは7人
そのうち「瞬殺」ラインの5%を超えたのは2人
そのうち75%以上を獲得して「一発殿堂入り」を果たしたのは0人

こんなところだな
MLB歴代最多31度の打撃妨害出塁を記録したEllsburyは
Ballotに載ったが得票0
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 11:08:06.75ID:vHRGsxMw
本来なら5%超えたら凄いもんな、殿堂入り投票
これに日本で過ごした期間が大幅な評価ロスになるわけで絶対不可能と言ってもおかしくない。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 11:13:31.93ID:vHRGsxMw
>>215
いつもながら情報量が凄いし正確、殿堂入り何か夢物語よ。本来
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 11:57:04.67ID:swJrI8F0
大谷の知名度全米調査で約20%。この数字がMLB人気の現実。NBAとNHLの大スターカリーやマホームスでも約50%。一位のジョーダンで約7割。アメリカは広い
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 12:01:05.02ID:IsUw3qWS
>>208
ティムレインズとか本物の超一流かね
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 12:04:02.33ID:WaVAwb8A
事実の陳列が毎度お馴染みの死体蹴りになっとるww

共著で書籍出した間柄のインサイダー記者に投票して貰ったの含めて4票0.9%しか獲得出来なかったくせに
ヲタが『伝説の英雄』とか恥ずかしい程に盛りに盛る選手が居るらしいww
残りの記者はあんなのに投票した事が知られたくないのか名前を隠して口をつぐんでるらしいww
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 12:22:24.30ID:vHRGsxMw
Tim Raines

通算23年 RWAR69.4
安打2605 HR170 盗塁808(歴代5位
打率.294 .385 .425 OPS.810

首位打者1、盗塁王4、AS7、ASMVP1

2008 BBWAA (24.3%) ←初年
2009 BBWAA (22.6%)
2010 BBWAA (30.4%)
2011 BBWAA (37.5%)
2012 BBWAA (48.7%)
2013 BBWAA (52.2%)
2014 BBWAA (46.1%)
2015 BBWAA (55.0%)
2016 BBWAA (69.8%)
2017 BBWAA (86.0%)  ←最終年で殿堂入り

殿堂入りしてもおかしくはないわな、むしろもう少し早くていい。個人的には
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 14:10:22.77ID:+7YbdlKF
休養栄養の大切さ 
イチローもそこは後悔あるのでは?
高校時代はカップラーメン プロになっても偏食
プロ野球では休養栄養は
ダルビッシュから認知されるようになったかな
相変わらず高校球児は糖質重視の過練習だし
吉田のガタイを見てても休養栄養の大切さがわかる
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 14:16:02.22ID:+7YbdlKF
大谷翔平はケガして手術からのリハビリ期に
休養栄養と筋トレでパワーアップした
通常より運動量が減って ひとまわり身体が
デカくなった
千代の富士を思い出す 相撲センス がありすぎて 
自分の肉体を超える技をかけて ケガをして
通常の稽古等を休んで筋トレに勤しんで
ひとまわり身体がデカくなった
通常のパフォーマンスをこなしながらでは
超回復できずに 痩せ細ってしまっただろう
0225 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/19(金) 15:25:48.51
実はプロ意識ないよな、イチローさん
筋トレはしないし
ハンバーガーばっかり食ってるし
嫌がる人妻に××するし
内野安打に頼りまくりで技術磨いて来なかったし

いかに自分を大きく見せるか
その努力は誰よりもしてきたとは思うけど
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 15:42:57.11ID:WaVAwb8A
ネガる為にあげつらうネタですら
情報のアップデートしないのか妄想最上位主義なのかアレな物ばっかりでな…

そもそも生まれつきの体格頼みで体脂肪率20%、スローイングしたら少女肩と揶揄される
怠惰マンの信者にはトレーニングがどうだのとか無関係な話だろ?口挟んでくんなや?

松井に聞きたいのは『具体的ノウハウは決して人に明かせない謎のド短期筋肉大増量法』くらいなもんだ
マイナー選手の中には喉から手が出るほど聞きたい選手多かろうに
なぜ指導者ぶった立ち位置だと吹いてる人間がそれを伝授しないのかと…
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 17:50:48.24ID:QB2tfv+o
MLBオールスターゲーム出場

7月に行われたMLBオールスターゲームにファン投票のア・リーグ外野手部門で3位に入り初出場を果たした。日本人では1995年の野茂英雄、2001年のイチロー、佐々木主浩に続く4人目のオールスターゲーム出場となった。しかし、日本からの組織票に助けられた形での選出で、現地メディアでは批判が起こり、試合ではスタメン出場を果たし1安打を放ったものの、ブーイングを浴びせられた。また、スター選手とのバット交換用に日本から24本のバットを取り寄せたが、誰にも声をかけることができず、全て持ち帰った。

一年目のALですらセコイ事しなきゃ出れなかったのが草
満票一位のイチローは大声援だったのにブーイングw
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:51.49ID:vHRGsxMw
筋トレはしない! 
走りこむ、バットは振る

どうして矛盾に気づかないのだろう?
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 18:10:47.05ID:QB2tfv+o
ロサンゼルス・エンゼルスとのディビジョンシリーズで2勝3敗で敗退し、松井自身も20打数4安打の打率.200と抑え込まれた。敗退が決まった第5戦では、5打席全てに走者を置きながらいずれも凡退し、8残塁に終わった。

ポストシーズンのシリーズ突破がかかった試合で5打席全てに走者を置いて凡退した打者は、1986年のワールドシリーズ第6戦でのビル・バックナーに次いでメジャー史上2人目であった。試合後のインタビューでは、「僕がチャンスで打てていれば、試合の結果は変わっていた」と悔しさを滲ませた

MLBの歴史の中で最悪の足引っ張りマン
チャンス弱いマン
あれだけFAでスターを集めたNYYでもこいつ1人いるだけでこうなる
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 21:29:49.07ID:vHRGsxMw
2000年 .270 .345 .437 OPS.782
2001年 .264 .332 .427 OPS.759
2002年 .261 .331 .417 OPS.748
2003年 .264 .333 .422 OPS.755 形だけで何の意味もない、ばれても出場停止2日とかそんなの
2004年 .266 .335 .428 OPS.763
2005年 .264 .330 .419 OPS.749 この辺から一応罰則が重くなる、3回で退場導入。

ステPとステ野手が殴り合った結果

2010年 .257 .325 .403 OPS.728
2011年 .255 .321 .399 OPS.720
2012年 .255 .319 .405 OPS.724
2013年 .253 .318 .396 OPS.717
2014年 .251 .314 .386 OPS.700
2015年 .254 .317 .405 OPS.722
サイン盗み・アストロズ・レッドソックスなど発覚除外・飛ぶボールなど除外
2020年 コロナ除外
2021年 .244 .317 .411 OPS.728 (シーズン途中から粘着物禁止)
2022年 .243 .312 .395 OPS.707
2023年 .248 .321 .409 OPS.730 (ピッチクロック・シフト禁止・ベース拡大・塁間縮小)

打率.250付近 OPS.700~730 ぐらいが正常値なんだろうな・・・ステなしでやるとね
0231 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/19(金) 21:34:47.54
Late&Close

松井秀喜
打率.300
出塁率.375
長打率.514
OPS.889


イチローさん
打率.306
出塁率.372
長打率.386
OPS.758


Late & Closeとは・・・
『7回以降で
①同点
②1点差で勝っている
③それ以外の点差で同点になりうる選手が塁上、打席、次打者のいずれかにいて負けている
この①.②.③に当てはまる状況での成績』

イチローさん…勝負弱くないか?
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 21:58:53.57ID:6YZgjIvu
そうやってあれこれ都合のいいフレーミングした結果だけ見て
「マツイ様はイチローより優れてたんだ…評価されないのは誰も彼もが見る目無かっただけなんだ…本当はマツイ様が一番なんだ…」と
ブツブツ言いながらこれからも生きていくつもりなのか?
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 22:39:34.64ID:YUOHgtdS
嫌がる人妻に無理やり強制フェラ

金だけ渡して揉み消そうとする最悪の男
単打しか打てない性犯罪者イチローはあそこも度胸もヒットも全てが小さい男
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 22:48:00.53ID:WUvKdBpi
「切り貼りした成績だけじゃない!週刊誌ネタも切り貼りして使う!勝手に妄想で尾ひれも付けるしな!」宣言か…
ねらー界に松井ヲタより酷いゴミ信者って居るのかな?
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 22:51:51.57ID:YUOHgtdS
イチローファンも人妻強制フェラ性犯罪だけは認めちゃう模様

やっぱ性犯罪者はゴミオブゴミ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 22:52:06.25ID:YUOHgtdS
そんなイチロー氏だが、念願のメジャー挑戦を前に不倫スキャンダルが表面化したのだ。2000年12月、「30歳人妻が全告白!!イチローがドロ沼不倫と巨額手切れ金」の見出しで『FRIDAY』(講談社)が報じた。この報道を受けたイチロー氏は愛知・名古屋市内の個室ホテルで会見を開き、「軽率な行動を取ったのは事実」と大筋で内容を認めた。

記事によると、1995年に知り合ったイチロー氏と福岡県出身の女性は、知人を交えて何度か食事をともにしていたが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係に至ったという。その後も関係は継続していたが、女性は99年9月に入籍したようだ。しかし、イチロー氏は結婚後も女性に性的関係を強要したという。あげくには、イチロー氏から風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについて“もみ消し”の依頼を受けるなどイチロー氏が弓子さんと結婚する直前まで関係を続けたとした。

状況を知った相手女性の夫は、イチロー氏が結婚した直後の同年12月に弁護士を通じて内容証明郵便を送付したという。イチロー氏は最終的に夫側の主張を全面的に認め、慰謝料として1250万円を支払うことで決着したとされている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200023378/
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 22:57:40.94ID:YUOHgtdS
 「結局、イチロー氏は裁判沙汰にはしませんでした。ところが2001年6月、またしても同誌は20歳の美人留学生と不倫交際をしている決定的な証拠をキャッチしたのです。同誌は、イチローと留学生との不倫関係を感じさせる会話テープの存在を明らかにし、その一部が抜粋され世間に知れ渡りました。結局、球団が『プライバシーの保護』と取材をシャットアウトし、処理したといいます」(スポーツライター)



強制フェラ(強制わいせつ)に不倫...
イチローって山川以下だね
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 23:01:48.47ID:b+BFo4bF
コテハンさん、やって来た振る舞いを全否定されたら名無し君が突然登場し怒涛のゲスネタ大量投下…
分かりやすい奴…露骨すぎだろ?隠す気ゼロかよww
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 23:36:39.79ID:/j5AKL6a
松井はそういう犯罪は犯さないもんね
それが普通だから
イチローは性犯罪者の時点で松井以下
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 23:52:11.26ID:2hdW+sqN
>>189
世界一人気のあるチーム、ヤンキース
優勝に王手をかけられたワールドシリーズ
超満員のヤンキースタジアムで四番で4タコ
地鳴りのようなブーイング

全てが揃ってるんだよなあ

>>190
松井のやらかしは
シチュエーションが完璧過ぎる
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 23:57:49.57ID:kxEqryou
ファンは頑なに目を背けるイチローさんの強制フェラ

強制わいせつを正当化するイチローさんファン...
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/19(金) 23:58:50.39ID:kxEqryou
嫌がる人妻にしつこくせまり強制フェラ

人妻はどんな気持ちだったんだろう
180cmの男に抑えつけられて無理やり強制フェラ
イチローさん外道だよ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 00:00:10.79ID:QHLnYV/z
そんなイチロー氏だが、念願のメジャー挑戦を前に不倫スキャンダルが表面化したのだ。2000年12月、「30歳人妻が全告白!!イチローがドロ沼不倫と巨額手切れ金」の見出しで『FRIDAY』(講談社)が報じた。この報道を受けたイチロー氏は愛知・名古屋市内の個室ホテルで会見を開き、「軽率な行動を取ったのは事実」と大筋で内容を認めた。

 記事によると、1995年に知り合ったイチロー氏と福岡県出身の女性は、知人を交えて何度か食事をともにしていたが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係に至ったという。その後も関係は継続していたが、女性は99年9月に入籍したようだ。しかし、イチロー氏は結婚後も女性に性的関係を強要したという。あげくには、イチロー氏から風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについて“もみ消し”の依頼を受けるなどイチロー氏が弓子さんと結婚する直前まで関係を続けたとした。


https://npn.co.jp/article/detail/200003852
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 00:32:53.16ID:8JRN5iP1
焼肉喰って帰ってきたらまた荒らしてるのかよ
お金せしめて週刊誌に売る時点で美人局って普通考えるけどw
松井の嫁って水商売の人だっけ?ホステスだったか出てたような・・・・野球選手に聖人君主は求めん
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 01:00:34.15ID:JOR77+C5
リンチ未遂事件にしろこの売女ネタにしろ、なんならゴキ呼ばわりにしろ
アンチは十年以上とか二十年近く?しつこく吹聴して煽ろうと必死に活動してるのに
何処にも全く響かなくて草案件だよなぁ…
何時まで経っても「ああ、アンチだけが用いるあの恥ずい煽りね…」な
「犯罪者や反社だけが警察をポリ公とか犬呼ばわりするね」と同じ認識だもんなぁ…
ま、週刊誌ネタで立件どころか任意で事情すら聞かれてない事で他人様を犯罪者呼ばわりとか
思いっきりおまゆうでそのまんま同じカテゴリだけどな…
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 01:01:04.71ID:1MhawO2u
>>231
イチロー 10年間
打率.331 出塁率.376 長打率.430 OPS.806

Late&Close
打率.329 出塁率.397 長打率.410 OPS.807

二死得点圏
打率.348 出塁率.479長打率.445 OPS.924

WPA 21.19
Clutch 6.05


松井秀喜 10年間
打率.282 出塁率.360 長打率.462 OPS.822

Late&Close
打率.300 出塁率.375 長打率.514 OPS.889

二死得点圏
打率.259 出塁率.362 長打率.395 OPS.756

WPA 11.90
Clutch -0.31
0263 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 03:24:11.61
イチローさんの得点圏って
弱小マリナーズ下位打線が打ち崩せた投手相手なんだよね…笑
0265 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 05:39:15.12
大谷が同じ事したら
めちゃくちゃイメージダウンするよな

イチローさんはネット、SNSがまだ普及する前で良かったね
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:05:12.76ID:8JRN5iP1
WPA倍近く差つけられてる時点でw そもそも打撃専ですよね?
イチローを打撃専という馬鹿いないからな・・・それにあなたの成績41%DHで出した成績
どう考えても負けてるのよ

OWAR、WPA、シルバースラッガー、打撃タイトル、ベストヒッター、3000安打 
こういうのを客観的に見てどっちが上ですか?って考えたら誰でもわかるわw
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:08:56.71ID:RbckLelI
弱小マリナーズの下位打線がチャンスを作ってくれるのが稀ならWPA稼ぐの不利なハズですよねえw
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:20:01.50ID:ELTQO0ES
尖ったスキルも何の取り柄も無い毎年どのチームにでも居そうな並以下の松井なんぞMLB殿堂入り確実のイチローの足元にすら及んで無い
ゴミが必死になってイチローsageしようが朴井なんて一般にもベースボール界にも忘れられてる存在

ゴミはスルーが一番
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:23:35.10ID:8JRN5iP1
WPAってチャンスがあろうが無かろうが基本変わらん

どうでもいい場面が増えれば打てなくても打っても変動幅は微々たるもの
逆に勝負所なら打てば大きく上昇、打てなければ大きく下降する
ローリスク・ローリターンでWPA上げていくかハイリスク・ハイリターンでWPAを上げていくかの違い

大体、1年目に首位打者・新人歴代最多安打記録・シルバースラッガー・盗塁王・MVP獲った打者をマークしないアホ球団ないからw
2年目最多敬遠、1年目のポストシーズンも敬遠されてヤンキースはファンからブーイングあびてたぞw
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:25:23.70ID:JXTyxvyZ
ゴミのMLB通算OPS.822
ゴミのMLB通算OPS+118

イチローのMLB通算OPS.757
イチローのMLB通算OPS+107

虚し過ぎて朝から餃子食った
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:37:49.59ID:P65vSz2E
イチローの場合内野安打=四球と思えばいい
四球と同じでランナーほぼ1つしか進塁出来んしな
262安打打った2004年だと打率.317で、メジャー通算だと.276
出塁率は実際の数字そのままだし、その方がIsoD的にも数字と実がしっくりくる
0272 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 06:42:00.43
イチローさんは自分を大きく見せる事に全力を尽くした選手という感じ
それに騙されてる奴が多数居るから、それは成功したんだろうな
イチローさんは俺と対談したら、目が泳ぎっぱなしになるだろうな
内野安打と打撃技術と強制フェラについて聞きまくるから
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:42:51.83ID:8JRN5iP1
また宇宙理論で語りだす、やべえよw
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:44:52.83ID:8JRN5iP1
イチロー 10734打席 2001〜2019 OWAR47.8
打率.311 .355 .402 .757 OPS+107 盗塁509 三振1080 併殺92

イチロー 7339打席 2001〜2010(10年) OWAR45.5
打率 .331.376 .430 .806 OPS+117 盗塁383 三振683 併殺46

イチロー 7257打席 2003〜2012(10年) OWAR37.9
打率 .320 .361 .414 .776 OPS+111 盗塁365 三振698 併殺58

イチロー 5180打席 2001〜2007年 OWAR32.9
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461 併殺34

松井   5066打席 2003〜2012年 OWAR24.2
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106

頑張ってイチロー以上って証明してね
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:47:57.42ID:P65vSz2E
1973年生まれの中ではどこでもいるような非力な体格でメジャーの舞台で.317打ったイチローの打撃技術は素晴らしいものがあったのだろう
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 06:58:52.74ID:8JRN5iP1
首位打者
歴代シーズン最多安打(コミッショナー特別表彰)
最多敬遠
シルバースラッガー
ベストヒッター
10年連続3割200安打(10年2244安打・MLB新記録)
3000安打


松井も対抗すればいいだけの話
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 07:04:28.24ID:RbckLelI
安打と四球の違いは再現性だな。

福留や松井がリードオフ任された時に同じ数の四球を稼げると主張する人間がいたら相当ヤバい。
0279 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 07:05:32.24
これ見たら松井秀喜圧倒的だな

高校時代 松井>イチローさん
甲子園成績 松井>イチローさん
NPBシーズン成績 松井>イチローさん
日本シリーズ成績 松井>イチローさん
MLBレギュラーシーズン成績 イチローさん>松井
MLBポストシーズン成績 松井>イチローさん
MLBワールドシリーズ成績 松井>イチローさん
NPBオールスター 松井>イチローさん
MLBオールスター イチローさん>松井

松井7勝2敗



大舞台の成績比較

【松井秀喜】
甲子園 OPS1.500
日本シリーズ OPS.980
MLBポストシーズン OPS.933
MLBワールドシリーズ OPS1.213
2009ワールドシリーズ OPS2.027

【イチローさん】
甲子園 OPS.222
日本シリーズ OPS.770
MLBポストシーズン OPS.836

松井秀喜つよすぎwww


【MLB 松井秀喜引退の2012年までの数字】
松井秀喜 XR27 5.86
イチロー XR27 5.78

キャリア通算だと…
松井秀喜 XR27 5.86
イチロー XR27 5.26

ちなみに【NPB時代】
松井秀喜 XR27 8.83
イチロー XR27 8.21

イチローさん9人打線よりも
松井秀喜9人打線の方が強力という結果になりました
0280 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 07:12:25.33
松井のリードオフイニング成績
出塁率.352
OPS.829

イチローさんのリードオフイニング成績
出塁率.341
OPS.762

リードオフとしても松井秀喜の方が優秀ですね
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 07:15:24.06ID:RbckLelI
>>280
同じ「ノーアウト走者無し」でも1番打者と5番打者じゃ塁に出すリスクは全然違う。
まともな人間が脳みそ使って打順組むって言うのはそういうこと。
0283 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 07:18:27.08
後続打者が怖いのであって
イチローさん自体は怖くない打者ってことか
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 07:37:14.49ID:8JRN5iP1
イチロー 10734打席 2001〜2019 OWAR47.8
打率.311 .355 .402 .757 OPS+107 盗塁509 三振1080 併殺92

イチロー 7339打席 2001〜2010(10年) OWAR45.5
打率 .331.376 .430 .806 OPS+117 盗塁383 三振683 併殺46

イチロー 7257打席 2003〜2012(10年) OWAR37.9
打率 .320 .361 .414 .776 OPS+111 盗塁365 三振698 併殺58

イチロー 5180打席 2001〜2007年 OWAR32.9
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461 併殺34

松井   5066打席 2003〜2012年 OWAR24.2
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106


イチロー

首位打者
歴代シーズン最多安打(コミッショナー特別表彰)
最多敬遠
シルバースラッガー
ベストヒッター
10年連続3割200安打(10年2244安打・MLB新記録)
3000安打

松井

松井の経歴埋めといて
0286 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 07:55:32.07
イチローさんは打たれても一塁だけど
松井は二塁打、本塁打打ちまくるからな
リードオフイニングで
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:04:15.47ID:Hlinl8yS
MJが王朝を築いたシカゴブルズでは完全なバイプレーヤーだったカーは、当時のメンバーで1人だけNBAのHCになり、名声を獲得した。ジーターやポサダは今後まず監督とかやらないだろうから、松井がガチでマイナーからキャリア積んでメジャーの監督でカーなみの凄い実績上げれば色んな評価も違うんだろうけど、せっかくアメリカにいても松井は能力以前にそんなチャレンジする気ないだろうな
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:14:22.54ID:8JRN5iP1
ジーター = MLBレジェンド
ポサダ  = ヤンキースレジェンド
松井   = ・・・・

松井にMLB監督・コーチねぇ・・・
巨人のオーナーにすらイチロー以下って言われる存在w
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:22:25.30ID:MM0DEdc/
↓細かい話だけど、松井の場合は成績が完全にダメになってた最晩年の2年(600打数ちょい)、ラスト1年のTB時代(約100打席)を含むので少し不利じゃね?
イチローもイチローで2011ー2012は既に成績がガタ落ちだったが


イチロー 5180打席 2001~2007年 OWAR32.9
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461 併殺34

松井   5066打席 2003~2012年 OWAR24.2
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:24:27.60ID:Hlinl8yS
MLBのレジェンドは監督とかやらない。例外はいるけど。現在の優秀なマネージャーとか、メジャー実績すらない人がほとんど。LAAのネヴィンクラスで選手実績最上位クラス。そんな知識すらないのか
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:28:46.20ID:8JRN5iP1
2022年1月21日
今季限りで退任することを発表したオリックスの宮内義彦オーナー(86)
現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチローさん(48)に関しても言及した。

「努力、才能、野球が大好きで大選手に育った。プラス、仰木彬監督の慧眼(けいがん)も大きかったと思う。
個人的にはとても義理がたいところが垣間見える。野球少年が立派に育った」

現役引退後もメジャー球界に身を置きながら日米野球界の発展に寄与している。
同オーナー在任中のオリックス復帰は実現しなかったが、今後に向けて
「まだまだ若いからいろいろなところで活躍してほしいと思っています」とエールを送った。
www.chunichi.co.jp/article/404396


2012年8月27日
松井より「僕はイチロー」 渡辺会長 将来の巨人監督候補にも言及

渡辺恒雄球団会長(86)が26日、ニッポン放送の「テリー伊藤 サンデーのってけラジオ」に出演。
話はヤンキースへ移籍したイチローにも及び「頭のいい男。彼ほどの人物は野球界にはそうはいない」と人間性を高く評価。

巨人の将来の監督について
「松井かイチローか、迎えるならどちらか」という二者択一の質問には「僕はイチロー」と即答した。
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/27/kiji/K20120827003987180.html


お互いの球団代表オーナーからのご意見です
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:30:52.92ID:maM7Cq3F
>>288
ジーターとかレジェンドだからこそ監督とかやらないって言ってんだろ。何を提示したいのか知らないが、現在のNYYの監督は選手時代レギュラー実績すらないブーンだぞ
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:33:12.61ID:8JRN5iP1
MLB未経験者が監督するとか当然知ってるよ、知識・人望・教えるのが上手いとか認められればね。
じゃあ松井にそれが備わってるのか?ってなるとねw
選手もレジェンドに教えてもらうのと誰?っていう人に教えてもらうのだとやる気が違って当然
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:34:56.22ID:MM0DEdc/
ネビンはドラフト全体1位だったけど通算1000安打チョイしか打ってないな
3割41本のシーズンがあるのは凄い
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:48:58.60ID:EcHx0qZK
MLB未経験者が監督やるわけじゃない。現役実績関係なく、マイナーからのどさ回りで、広範囲のマネージメント能力の評価を受けてきた者に声がかかるシステムなだけ。もちろんレジェンドクラスだってそうした履歴を辿れば道は開けるけど、金も名声もあるのにそんなチャレンジをするレジェンドがほぼいないってだけ。レジェンドではないけど、コメンテイターとしての言動や立ち振る舞いをキャッシュマンに評価され、いきなりメジャー監督になったブーンはかなりの例外的事例
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:50:01.01ID:8JRN5iP1
フィル・ネビン Phil Nevin

通算12年 4703打席 RWAR15.9
1131安打 208HR 18盗塁
打率.270 .343 .472 OPS.815

3B/1B/OF/Cやってるのがいいな、全ポジション平均以下の守備だけど
タイプ的には松井と同じで打つだけ
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:50:02.18ID:RbckLelI
米国大統領候補はスペイン語のスピーチが得意な人だらけって聞いた事あるけど、MLBの監督はどうなんやろ?

まず英語苦手じゃ話にならんやろな
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:50:26.32ID:MM0DEdc/
>>289で松井の2010終了まで打数vs同じ打数のイチロー(2006末くらいか?)ならどっちが上?
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 08:53:11.72ID:MM0DEdc/
キャプラーが監督になるとは読売時代に想像してなかったな
読売退団後にもMLBで準レギュラーでそこそこ頑張ってたな
よほど日本が水にあわないタイプだったのか
ローズにも馬鹿にされてたらしいし
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 09:01:09.00ID:8JRN5iP1
松井   5066打席 RWAR21.2 LF/DH
打率.282 .360 .462 OPS.822
1253安打 175HR 13盗塁

AS2回(1度不正) WSMVP

フィル・ネビン 4703打席 RWAR15.9 3B/1B/DH/C
1131安打 208HR 18盗塁
打率.270 .343 .472 OPS.815  

AS1回

松井の勝ちやな、ネビンの守備での汎用性は評価するけど平均以下の守備では・・・
まあ比較するならこの辺の相手とするのが正しい、本来
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 09:01:18.95ID:Hlinl8yS
メジャーの監督の評価に教えるのが上手いとか全く関係ないだろ。選手実績皆無に近いフランコーナとかはもちろん、バリバリのメジャーリーガーだったベイカーやコーラだって、打撃や守備を教えるのは職分外
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 09:14:47.87ID:Hlinl8yS
>>299
NPB時代のイメージだと、問題児的立ち位置の選手が帰国後、指導者としては結構活躍してるから、表面的なイメージは当てにならない。有名なところではマニエル。ミューレンなんかもそうかな
0303 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 10:04:37.25
イチローさんの
2001年~2007年(27歳5ヶ月~33歳11ヶ月)

松井秀喜の
2003年~2012年(28歳9ヶ月~38歳1ヶ月)

これを比較してんの?
0304 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 10:06:45.85
イチローさんの数字だけ若い時抜き出しかあ
面白いね
そうでもしなきゃ松井に勝てないってことよね
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 10:19:10.45ID:qhaDg3Gq
別に総合的な数字見たかったら>14 に挙げられてるじゃん?
それで完璧に勝負ついてるじゃん?
つか、勝負にすらなってないけど…
0306 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 10:37:51.54
たしかにNPBでもMLBでも
松井秀喜9人打線>>>>イチローさん9人打線
ですね

【MLB 松井秀喜引退の2012年までの数字】
松井秀喜 XR27 5.86
イチロー XR27 5.78

キャリア通算だと…
松井秀喜 XR27 5.86
イチロー XR27 5.26

ちなみに【NPB時代】
松井秀喜 XR27 8.83
イチロー XR27 8.21
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 10:51:03.51ID:8JRN5iP1
イチロー 10734打席 2001〜2019 OWAR47.8 DWAR5.4 RWAR60.0
打率.311 .355 .402 .757 OPS+107 盗塁509 三振1080 併殺92

イチロー 7339打席 2001〜2010(10年) OWAR45.5 DWAR5.6 RWAR54.8
打率 .331.376 .430 .806 OPS+117 盗塁383 三振683 併殺46

イチロー 7257打席 2003〜2012(10年) OWAR37.9 DWAR4.1 RWAR45.9
打率 .320 .361 .414 .776 OPS+111 盗塁365 三振698 併殺58

イチロー 5180打席 2001〜2007年 OWAR32.9 DWAR5.6 RWAR41.1
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461 併殺34

イチロー 4444打席 2001〜2006年 OWAR27.5 DWAR4.9 RWAR35.2
打率.331 .376 .438 .814 OPS+118 盗塁235 三振384 併殺27

松井   5066打席 2003〜2012年 OWAR24.2 DWAR-9.3 RWAR21.2
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106

イチロー
首位打者
歴代シーズン最多安打(コミッショナー特別表彰)
最多敬遠
シルバースラッガー
ベストヒッター
10年連続3割200安打(10年2244安打・MLB新記録)
3000安打

松井
松井の経歴埋めといて

◎イチロー    MLB歴代

打率  .3110   103位
安打数  3089    25位
本塁打  117   807位
三塁打   96   176位
二塁打  362   276位
塁打数  3994    93位
長打数  575   378位
出塁数  3791    70位
打点   780   537位
得点数  1420    90位
盗塁数  509    35位


◎松井秀喜    MLB歴代

打率  .2821   606位
安打数  1253   969位
本塁打  175   450位
三塁打   12  千位圏外
二塁打  249   741位
塁打数  2051   799位
長打数  436   683位
出塁数  1821   885位
打点   760   567位
得点数  656   921位
盗塁数   13  千位圏外
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 10:58:41.58ID:8JRN5iP1
結局、何しても勝てないというのがばれてるというのに飽きないね
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 10:59:29.50ID:/Zp6R+zv
「同じ選手9人並べたら…」って単なる思考遊戯であって指標とは違うよなぁ…
しかも思考遊戯としてすらかなり頭の悪い前提で…
松井とか自分で白状してた通りどんな打順、どんなシチュエーションでもバカの一つ覚えでHR狙って打棒振り回すだけのアホだからあの乱暴な計算の通りなのかも知れんが、
イチロー他の選手は与えられた打順固定ならその役割で打撃スタイル変えるに決まってんだろと…
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 11:16:11.44ID:tbsPkY0R
『イチローの打席の時には絶対に塁上にイチローが居る事は無い』というのがリアルイチローのものすごいハンデ
でもそれで出た結果の数字を元に『イチローの打席時に塁上イチローしか居ない野球』を語ってる時点で出鱈目だもんな…
松井のも逆に「ヤンクススター軍団のサポートありきで残せた数字」を9人分に増殖?
どうやって松井がエロやジータやシェフィールド並みのサポートを松井に与える事が出来るんだ?って話でな…

ファンタは現実とはかけ離れた嘘数字でないとモノ言えない可哀相な老害…
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 11:17:22.80ID:8JRN5iP1
松井ってMLB500位以内が無いのは凄いな・・・29からだけど打撃専門で
そら100位以内とか絶対無理だけど
打撃成績もそもそもDH使いまくって守備最底辺なのにな、ステ時代で割は喰ってるけどそういう問題じゃないよね
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 11:24:21.43ID:8JRN5iP1
あ、HR数が歴代450位だな。
HR王争いとか絡んだ記憶が一切ないから碌に見てなかったわw

タイトル獲れた人 > タイトル争いした人 > 絡んだことない人  例え打率1厘、HR1本差、盗塁1つ差でもこの差が大きいのがタイトル争いの厳しい所
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 11:28:15.69ID:y4mVrHAv
>>289
>>298
単に打数を揃えるだけでなく、年齢もほぼ同じにそろえる
というのは、松井の場合は2006とか2008みたいに怪我で半シーズン以上棒に振った年があるので、難しいかも
3000打数くらいなら出来るかもだが

それか、打数に多少差が出るのは覚悟でほぼ同年齢で打数も近くして比較するとか
0314 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 11:31:09.65
XR27を否定しててワロタw
盗塁能力も加算された指標なのに
0316 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 11:40:55.77
足を加えてもイチローさんは攻撃力がないと言う事やから
純粋な打撃は相当な差があるやろうな
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 11:42:56.74ID:RbckLelI
「四球は四球」系の指標ってどれも記者の投票結果との相関性がWPAに劣る気がするんだけど、

「記者の印象に左右される賞なんか信用出来ない」説を採るよりは、
「四球は四球系の指標はあんまり参考にしない」派でいたいね、オレわ。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 11:46:01.49ID:8JRN5iP1
鉄人のイチローとポンコツの松井
DH皆無のイチローとキャリア41%DHの松井

最初の10年、同年齢の10年、同じような打席数、通算打撃成績、これ以上比較するとかw
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 11:48:06.85ID:TcDbRSjQ
攻撃力がない選手がザックザク取れるのがシーズンタイトルなんすね?
そんなものの1つくらいちゃんと取っといて下さいよマツイ先輩?ww
あ、口はいいんすよマツイ先輩、みんな言ってますよ?『打てないDH』という球史稀に見る珍獣だってww
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:04:52.74ID:8JRN5iP1
首位打者2、SS3、最多安打7(コミッショナー特別表彰)best hitter、3000安打
これ打撃だけの評価

盗塁王1回・500盗塁・fastest baserunner
これ走塁・盗塁の評価

ゴールドグラブ10・best outfield arm・best defensive outfielder
これライト9回・センター1回で獲得した守備評価な

MVP、WAR1位、新人王
これは総合力の評価

AS10回(1位3回) ASMVP1回
これMLBの顔・スーパースターだった証拠

神様にケンカ売っちゃだめよ・・・MLB公式ライト歴代5位に選出されたり
MLB歴代トップ100以内には確実に入るのにw
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:19:19.62ID:y4mVrHAv
>>318
>同年齢の10年

いつからいつまでのこと?
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:22:52.43ID:y4mVrHAv
松井はMLBでジャスト10年だから、「同年齢の10年比較」となると、イチロー29歳の2002から2011年までか
この間の各種スタッツはどんな感じ?
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:24:16.46ID:iYENIK53
>>309
XR27は松井タイプよりイチロータイプが断然有利な指標だぞ
OPSと比較して長打率より出塁率有利な上、盗塁数も加味されるからな
しかも併殺打でのマイナスもあるしな
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:30:48.85ID:y4mVrHAv
>>309
>松井とか自分で白状してた通りどんな打順、どんなシチュエーションでもバカの一つ覚えでHR狙って打棒振り回すだけのアホ

そうだっけ?
MLB前半でこう言ってたはず
「お手本はニックジョンソンです。彼は最初から本塁打狙いで打席に入っていないと思いますよ。逆方向の左中間を最初から狙っていて、内角の甘い球が来た時だけ引っ張るイメージ。ボールを長く見られるから四球も多い。右投手のシンカー系を打つには
彼の打撃が理想でしょう。僕は日本時代から逆方向に狙って打つのは不得意ですが、メジャーで成績を残すには今後絶対必要でしょうね。ジェイソンジアンビのようにパワーがあれば逆方向にも本塁打を打てるでしょうが、それは難しい」

2015年くらいに出した本でも本塁打狙いは否定するような発言してた記憶がある
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:33:54.06ID:/hPczdHR
>>323
>>309読んでて次の>>310読んでない訳無いよね?
この致命的欠陥の指摘に対する反論は無いの?
あと、走攻守万能タイプのイチローに攻撃力オンリー指標持ち出して「彼に断然有利」とかなんの寝言?
なぜにFANTA筆頭にイチアンは嘘吐くことになんの躊躇も無いんだろうな…
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:42:47.63ID:8JRN5iP1
イチロー 10734打席 2001〜2019 OWAR47.8 DWAR5.4 RWAR60.0
打率.311 .355 .402 .757 OPS+107 盗塁509 三振1080 併殺92

イチロー 7339打席 2001〜2010(10年) OWAR45.5 DWAR5.6 RWAR54.8
打率.331 .376 .430 .806 OPS+117 盗塁383 三振683 併殺46

イチロー 7322打席 2002〜2011(10年) OWAR40.3 DWAR3.6 RWAR47.7
打率.323 .369 .418 .786 OPS+113 盗塁367 三振699 併殺54

イチロー 7257打席 2003〜2012(10年) OWAR37.9 DWAR4.1 RWAR45.9
打率 .320 .361 .414 .776 OPS+111 盗塁365 三振698 併殺58

イチロー 5180打席 2001〜2007年 OWAR32.9 DWAR5.6 RWAR41.1
打率.334 .379 .437 .816 OPS+119 盗塁272 三振461 併殺34

イチロー 4444打席 2001〜2006年 OWAR27.5 DWAR4.9 RWAR35.2
打率.331 .376 .438 .814 OPS+118 盗塁235 三振384 併殺27

松井   5066打席 2003〜2012年 OWAR24.2 DWAR-9.3 RWAR21.2
打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106

イチロー
首位打者
歴代シーズン最多安打(コミッショナー特別表彰)
最多敬遠
シルバースラッガー
ベストヒッター
10年連続3割200安打(10年2244安打・MLB新記録)
3000安打

松井

◎イチロー    MLB歴代

打率  .3110   103位
安打数  3089    25位
本塁打  117   807位
三塁打   96   176位
二塁打  362   276位
塁打数  3994    93位
長打数  575   378位
出塁数  3791    70位
打点   780   537位
得点数  1420    90位
盗塁数  509    35位

◎松井秀喜    MLB歴代

打率  .2821   606位
安打数  1253   969位
本塁打  175   450位
三塁打   12  千位圏外
二塁打  249   741位
塁打数  2051   799位
長打数  436   683位
出塁数  1821   885位
打点   760   567位
得点数  656   921位
盗塁数   13  千位圏外
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:44:27.49ID:rbcQgEkm
>>324
松井がその場その場で適当な事言う嘘つきなのはもう周知の事実
互いに矛盾する発言Aを採用するか発言Bを採用するかの違いでしかないな
だが、AだろうがBだろうが本人が吐いた言葉なので
どちらを採用されようが文句を言える筋合いではない
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:48:42.61ID:8JRN5iP1
まず打席数・試合数に見るよね
走塁・盗塁・守備・ポジション補正はこの際いいとしてw わらとけ
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:48:58.16ID:y4mVrHAv
>>326
イチローですら、打率が歴代で100位に入れなくなるのか
衰えてから長く現役続けたのは累積系指標を上げるのに大きく貢献したが代償として打率が大幅に下がってしまったのが残念だな
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:51:47.15ID:JALQfd1J
>>324
環境慢心スレなら>14とかコレとかはテンプレとして毎スレ毎に挙がってたものだけど
最近は無くなったからマツイの本性を知らない人も増えてるのかな?


2003 「メジャーで三冠王」「30本くらいしか打てないかもしれない」
    「打撃3部門のいずれかでタイトルを争えるような選手になりたい」
2004 「来年は(ホームラン)キングあるよ」
2005 「40本は難しいでしょうが、壁はない。タイトルも争えればいいと思います。」
    「本塁打より連続試合出場」
2006 「タイトルを獲得しようと思って野球をしたことはありません」
2007 「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はあまりつくらないことにしている」
2008 「目標は3割、30本、100打点」「もう一度、全試合出場」「生涯ヤンキース」
2009 「全試合フル出場」
2010 「全試合フル出場」「フル出場は封印」「年齢と同じ36HRでホームラン王狙う」
    「40発も不可能じゃない。走攻守で勝負」
2010 「(阿部に)どれでもいいからとにかくタイトルを獲れ。人生変わるぞ」Number 2010 4/15
2011シーズン前 「タイトルとか、個人的なこれまでと違う目標はあってもいいかもしれない」  
2011シーズン前 「3割、30本、100打点」
2011シーズン後 「個人の記録は意味がない」
2012 「メジャー10年目を素晴らしい年に」 「必要とされなければ、引退する」
2013 「日本脱出、米国永住」「アメリカの大学に行きたい」
2013 「(国民栄誉賞について)今後、数十年の時間をかけて、この賞を頂いても失礼ではなかったと証明できるよう、これからも努力していきたい」
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:56:03.43ID:y4mVrHAv

まあ>>327がFAやな
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 12:59:43.62ID:8JRN5iP1
率系より評価されるのは積み上げ
10年 打率.331 安打数2244 より 19年 打率.311 安打数3089の方が上
ただイチローの場合はMLB新記録の10年連続200安打・累計2244安打だから特殊例だけど

イチローが最初の10年で引退すればRWAR54.8
そこから9年やって6.2上乗せ出来た
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:01:37.11ID:y4mVrHAv
>>326
うーん
>>313で自分も書いたように、同年齢の2002-2011で比較すると打数がイチローが1000打席以上上になって不利になってしまうな
打席数で合わせるとイチローの方がずっと若くなって逆に有利なるし

上手く公平に比較する区切りはないものか
0334 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 13:02:25.35
Late&Close

松井秀喜
打率.300
出塁率.375
長打率.514
OPS.889


イチローさん
打率.306
出塁率.372
長打率.386
OPS.758


Late & Closeとは・・・
『7回以降で
①同点
②1点差で勝っている
③それ以外の点差で同点になりうる選手が塁上、打席、次打者のいずれかにいて負けている
この①.②.③に当てはまる状況での成績』




松井はチームを勝利に導く打撃をしてるけど
イチローさんはそうではないね
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:02:47.37ID:H99VlX6K
嫌がる人妻に無理やり強制フェラ

金だけ渡して揉み消そうとする最悪の男
単打しか打てない性犯罪者イチローはあそこも度胸もヒットも全てが小さい男
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:02:57.30ID:y4mVrHAv
>>334
母数は?
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:03:05.43ID:H99VlX6K
そんなイチロー氏だが、念願のメジャー挑戦を前に不倫スキャンダルが表面化したのだ。2000年12月、「30歳人妻が全告白!!イチローがドロ沼不倫と巨額手切れ金」の見出しで『FRIDAY』(講談社)が報じた。この報道を受けたイチロー氏は愛知・名古屋市内の個室ホテルで会見を開き、「軽率な行動を取ったのは事実」と大筋で内容を認めた。

記事によると、1995年に知り合ったイチロー氏と福岡県出身の女性は、知人を交えて何度か食事をともにしていたが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係に至ったという。その後も関係は継続していたが、女性は99年9月に入籍したようだ。しかし、イチロー氏は結婚後も女性に性的関係を強要したという。あげくには、イチロー氏から風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについて“もみ消し”の依頼を受けるなどイチロー氏が弓子さんと結婚する直前まで関係を続けたとした。

状況を知った相手女性の夫は、イチロー氏が結婚した直後の同年12月に弁護士を通じて内容証明郵便を送付したという。イチロー氏は最終的に夫側の主張を全面的に認め、慰謝料として1250万円を支払うことで決着したとされている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200023378/
0340 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 13:03:59.83
松井とイチローってさ
高校時代から戦ってるんだから
この指標で良いだろ↓↓↓

高校時代 松井>イチローさん
甲子園成績 松井>イチローさん
NPBシーズン成績 松井>イチローさん
日本シリーズ成績 松井>イチローさん
MLBレギュラーシーズン成績 イチローさん>松井
MLBポストシーズン成績 松井>イチローさん
MLBワールドシリーズ成績 松井>イチローさん
NPBオールスター 松井>イチローさん
MLBオールスター イチローさん>松井

松井7勝2敗

何が不満なの?
何が不公平なの?
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:04:01.60ID:H99VlX6K
嫌がる人妻に強制フェラ(強制わいせつ)




性犯罪者の時点でイチローさんはどの野球選手よりも下
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:04:42.38ID:H99VlX6K
嫌がる人妻にしつこくせまり強制フェラ


人妻はどんな気持ちだったんだろうどんな恐怖だったんだろう
180cmの男に抑えつけられて無理やり強制フェラ
イチローさん外道だよ
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:08:39.03ID:n2FwEcix
>>340
君が審判役やるのがこのスレ民全員不満なんじゃないかな?
日本人の誰もがボブ・デービッドソンの判定を認めないのと同じように…
あと、バレてないと思ってるのかバレてても関係ないと思ってるのか知らないが、
名無しでコピペ荒らししてる事も不満に思ってるんじゃないかな?
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:17:47.02ID:8JRN5iP1
あ、RWAR5.2だわ。単純なミス

イチローは2011年以降も楽しめたからな

2011年 日米通算17年連続3割以上の記録が途切れる、なぜ打てないのか日米で色々分析される
2012年 ヤンキース移籍、いきなりマリナーズ戦の地元での観客の反応・声援。ポストシーズンの神走塁
2013年 日米4000安打達成・投手ディッキー(元サイヤング投手) スタオペ
2014年 ヤンキース史上・最年長記録HR
2015年 マーリンズ・最終戦でキャリア初のマウンド・1回1失点
2016年 プチ復活・8月7日MLB3000安打達成・投手ロドニー(MLBで歴代2番目に遅い記録の達成)
2017年 MLB最年長・43歳が20代の守備固めに入るカオス状態
2018年 マリナーズ帰還も15試合でDFA・コーチに就任
2019年 マリナーズがレジェンド契約・MLB機構がわざわざイチローの為に日本開催。フィナーレ、日米で引退式開催。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:19:18.80ID:TC8iq1pb
エロ・ジアンビ・シェフィールド見て「敵わない。一組で練習させられて恥ずかしい」とも言ってたわけでなぁ…

「それでも本塁打狙いの打撃してる」or「本塁打狙いの打撃はしないけど毎年本塁打王になれそうと嘯いていた」

単に脳みそゴリラ並の馬鹿なだけなのか、嘘を吐くことになんの抵抗もないサイコパスなのか
とにかく根拠なくナルシスってられる自己愛肥大脳なのか…
0349 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 13:21:21.19
ポストシーズンろくに出てないのに楽しめるわけないじゃん(笑)
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:31:00.93ID:8JRN5iP1
アメリカの野球専門誌『ベースボール・アメリカ』に掲載された
MLB30球団の監督による「Best Tools」投票

監督によるアメリカンリーグBest tools評価
most exciting player 1位5回
もっとも 興奮させる、はらはらするような、わくわくする 選手

AS10回、ファン投票全体1位3回
楽しめるわけがない!w

う〜ん、ファンは圧倒的にイチローを支持して
プロの監督も評価滅茶苦茶高いような・・・
セイバー系見ても優秀なのは明らかだしw
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:37:00.88ID:ELTQO0ES
>>330
これ面白いなw
個人的に2010の「走攻守で勝負」がうけたわw
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:38:01.63ID:8JRN5iP1
松井ってBest Tools選ばれた事あったっけ? プロ30球団の監督評価だけど
ウィキペディア見たけど載ってないのだが・・・ちゃんと調べたらわかるだろうけど誰か教えてw
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:45:17.65ID:8JRN5iP1
2007 「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はあまりつくらないことにしている」
2008 「目標は3割、30本、100打点」「もう一度、全試合出場」「生涯ヤンキース」

数字的な目標をあまり挙げないと言ってた2007年、わずか1年でいきなり数字目標を挙げると言う。
達成できる、出来ないじゃなくおかしいw
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 13:49:52.35ID:ELTQO0ES
「生涯ヤンキース」も迷惑過ぎて草
0355 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 14:00:47.06
でもヤンキースは松井を必要としてるよな
ジャッジも松井のおかげで成長したって言ってるしさ
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 14:13:19.91ID:nqarqnVP
そういう盛り設定を創っては教祖さま本人に蹴り崩されるパターン何回繰り返したら気が済むんだよ?
来年名ばかり役職も終了するフラグに聞こえて仕方ねえわww
もっとも、あんなマイナーコーチ未満の立ち位置、たとえ何年続けても意味ねえけどな
阪神の川藤OB会長くらい意味無い…
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 14:30:49.86ID:8JRN5iP1
松井はヤンキースでコーチしてる!
シーズン中に日本で巨人の中継解説してたけど・・・上原とかと一緒にw
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 14:40:48.33ID:iRdedDhw
例年の事だからww
野球に関わる仕事してる分ちょっとだけマシかもな…
とんねるず石橋が落ち目にならなかったらまだ毎年夏真っ盛りに日本に来て野球盤ゲームやるバラエティ番組に出てたかも知れん…
いや、あれはコロナで休止しただけなら今夏やらないとは限らんな…
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 14:54:25.69ID:X5j+7iiX
イチローはメジャー通算713本もある内野安打でどうしても成績にケチついちゃうんだよな
それを通常のシングルと同等の評価でいいの?てのがある
まあwOBAとか単打も失策出塁も同じ評価だから当選内野安打を通常単打と区別するなんてしないけど
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 14:57:51.56ID:X5j+7iiX
>>360
長打率有利なOPSはイチロー不利な指標だが、XR27はOPSほど長打評価されないからイチロー有利な指標てことだろそれ
0363 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 15:05:58.99
Late&Closeでよくわかった

イチローさんは点差のついた場面で成績を残してきた
松井は勝つか負けるか拮抗した場面で成績を残してきた
0364 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 15:08:00.37
勝つか負けるか拮抗した場面での成績

Late&Close

松井秀喜
打率.300
出塁率.375
長打率.514
OPS.889


イチローさん
打率.306
出塁率.372
長打率.386
OPS.758

松井は頼りになるが、イチローさんは頼りにならない
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:11:04.79ID:u9Wl4nqC
FANTA評価はことごとく『FANTAだけ評価』なのがなぁww
「勝つか負けるかの場面で結果のこした!」→そんな選手がなぜにMVPポイント2Pと8P、残り8年全部0Pなのかと…
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:21:00.22ID:qAYABFmK
イチローがランナー詰まった状態打つ機会の多い打順だと内野安打が打てないから打率もっと下がってたよな
イチローが怖いのは1点欲しい時にランナーが3塁にいるとき
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:35:34.93ID:8JRN5iP1
満塁とか逆に強かった気が・・・
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:40:45.99ID:y4mVrHAv
イチロー満塁時(2016途中までしか出てこなかったが通算でも似たようなもんでは)

イチロー .383(149-57) 4本141点 OPS.919
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:41:35.52ID:8JRN5iP1
「なんてキャリアなんだ!」―イチローの満塁男ぶりに米解説も愕然

 キャリア通算で打率・373、4本塁打、142打点。
ビッグチャンスで見せてきた圧巻の勝負強さに、阪神などでプレーしたマリナーズOBのマイク・ブロワーズ氏は思わず感嘆の声を漏らした。

「なんてキャリアなんだ!」
 実況も脱帽だった。ブロワーズ氏に続いて、こう続けた。
「そして、メジャーと日本通算で4367安打です。惑星最多ですよ」

full-count.jp/2019/02/23/post304650/
0373 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 15:42:03.69
1点欲しい時にランナーが3塁に居る時か…

松井秀喜
3塁にランナーが居る時…打率.406/OPS1.087
1塁・3塁にランナーが居る時…打率.329/OPS.912
2塁・3塁にランナーが居る時…打率.286/OPS.758
満塁の時…打率.300/OPS.868


イチローさん
3塁にランナーが居る時…打率.272/OPS.744
1塁・3塁にランナーが居る時…打率.318/OPS.772
2塁・3塁にランナーが居る時…打率260./OPS.842
満塁の時…打率.373/OPS.899


松井の前がヤンキース上位打線
イチローさんの前がマリナーズ下位打線

マリナーズ下位打線ですら打ち崩せた雑魚が相手である分、イチローさん有利な指標だけど
それでも松井の方が良いよな
0375 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 15:43:34.12
イチローさんの満塁の成績

最下位マリナーズ下位打線ですら
満塁に出来た雑魚相手の成績wwwww
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:45:06.05ID:8JRN5iP1
常識で考えたらセットポジションんで投げる必要がある状態とワインドアップなら投手はどっちが楽?って話
それにランナー2塁ならサイン盗んで打者に伝達するのが基本だから楽になる、投手は注意しないといけない
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:47:57.67ID:kmoge5dR
さすがワンヒットワンエラーも知らなかったファンタ。
下位打線からのチャンスメイクとか野球では特段珍しくも無い事を
投手が低能力な選手の時しか起こらないとか
野球観てる人なら思いもつかない空論ブチかましてくれるww
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:50:07.60ID:y4mVrHAv
>>376
イチローとか関係なしに、全投手のランナーなし投手成績・ありの投手成績 だと、やっぱランナーありだと指標下がる?
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:51:05.09ID:8FokQPwr
長谷川滋利て今何してんの?
時々イチローをプチdisってたよな
テレビであれだから裏ではガチdisりしてそう
0382 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 15:54:09.22
でも満塁かどうかよりも
点差がない場面か点差がついてる場面かだよな

Late&Closeを見る限り
松井は点差がない場面で打ってきた
イチローさんは点差がついた場面で打ってきた

つまりさ、イチローさんの成績って
点差がついた場面でのものなんだよな
点差がない場面だと打ててない
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:54:12.15ID:fHT7ehjK
投手の質が云々とか言うなら
神選手強奪球団ヤンキースに所属してた松井とか恩恵受けまくりなんじゃ無いの?
札束にモノ言わせて仲間に引き込んだ一流投手の相手はしなくて済むんだから…
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 15:54:19.26ID:8JRN5iP1
イチローは内野安打が多い!
ランナー詰まった状態打つ機会の多い打順だと内野安打が打てないから打率もっと下がってたよな

1塁におったら内野安打減るやろ・・・・通算打率.311 ・ ランナー1塁の場合316
満塁なら内野安打打てないからな・・・・通算打率.376

イチローはそもそもクラッチヒッターやぞw
0385 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 15:56:31.06
イチローさんは116勝したマリナーズ投手陣と戦ってないだろ(笑)
0386 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 15:57:08.76
マリナーズって投手陣は良かったんだよな
守備も良かった
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:00:24.04ID:y4mVrHAv
>>381
おおサンクス
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:00:40.25ID:pApL+HsW
MLB投手陣にMLB球史に残るほどの数字を残した。つまり球史に残るほど負かしたのがイチロー
MLB投手陣に大した数字も残せなかったMLBの壁に跳ね返された敗者がマツイ
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:05:08.66ID:0vZVBYAN
松井さん
同点     打率.281 OPS.808
5点差以上 打率.299 OPS.859

イチロー
同点     打率.316 OPS.787
5点差以上 打率.300 OPS.724
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:06:41.05ID:xl6SwlfK
イチロー信者だった私はイチローのメジャーでのOPSが福留同等なのを知って目が覚めました。
マスメディアの洗脳から解けたのです。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:08:00.08ID:8JRN5iP1
だいたい、雑魚だったら首位打者・SSとれないからね。複数回だし
ましてや最多敬遠なんかするわけがない
1年目得点圏打率.445 OPS1越えて、ポストシーズンでも敬遠されてる。
その時の解説がゲストにイチローの数字見て勝負する?って聞いて冗談だろみたいな事を言ってる。
0392 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 16:10:14.27
周りが超雑魚なら雑魚でも敬遠されます
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:14:20.37ID:/hPczdHR
「率だけ見ろ騙り」好きだねぇ
あ、「私はイチロー信者」というなりすましも好きだよねぇ
イチアンと「嘘大好き」「詐欺大好き」「アイムザパニーズ大好き」な半島人とはなぜにこんなに異常に類似性を強く示すのか…
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:21:32.91ID:Tz7UNmu5
>>391
イチローのクラッチぶりも敬遠数の多さも認めるが、さすがに1年目の得点圏打率とかは出来過ぎ
イチローのキャリアでも1年目のそれは突出して優秀
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:24:39.54ID:Tz7UNmu5
>>371
サンプル数が少ないな

これを認めろってなら、現時点での秋山の打率.370も認めろ(最終的には3割前半には落ちるでしょ。ちなみにOPS.1300越えの宮崎は120打数ちょっとだったはず)、松井秀のセーフコ成績も認めろってことになってしまいかねない
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:28:40.62ID:Tz7UNmu5
>>372
ブロワーズ、懐かしいな

激レアのドイツ出身のメジャーリーガーだったな
ツインズのケプラーやソフトバンクのオランダ人のバンデンハークみたいに、本国出身だっけ?
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:32:36.04ID:8JRN5iP1
最多敬遠の年

2002年 前年首位打者・最多安打・得点圏1位
前半 ジェフ・シリーロ     打率.249 OPS.629
後半 ウィリー・ブルームクイスト  打率.455 OPS1.102

2004年 首位打者2回目・歴代最多安打記録・得点圏1位
ランディ・ウィン 打率.286 OPS.772
ランディ・ウィン 打率.286 OPS.772

2009年  WBCで出遅れも打率.351 OPS.851(シルバースラッガー賞3回目)
前半 エンディ・チャベス   打率.273 OPS.669
後半 フランクリン・グティエレス打率 .283 OPS.764

少なくても弱くはないな
それに敬遠した場合のイチローは一番リーグで怖い存在だから出したくはないわな
これが盗塁不可能の亀なら併殺にしやすいし、仮にヒット打たれても一気にホームにまず戻れん。

ついでにここ最近の最多敬遠王一覧やってみる?
0399 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 16:34:58.25
まあ、はっきりと事実としてあるのは
イチローさんは大舞台で輝けなかったという事
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:35:29.31ID:Tz7UNmu5
>>398
お願い

去年はジャッジが敬遠そこまででなくてアロンゾとあまり変わらなかったのが意外だったな
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:39:02.15ID:Tz7UNmu5
>>326
>イチロー 7257打席 2003~2012(10年) OWAR37.9 DWAR4.1 RWAR45.9
>打率 .320 .361 .414 .776 OPS+111 盗塁365 三振698 併殺58

>松井   5066打席 2003~2012年 OWAR24.2 DWAR-9.3 RWAR21.2
>打率.282 .360 .462 .822 OPS+118 盗塁 13 三振689 併殺106

同年齢比較なら、OPS+では松井秀の方がだいぶ上になるのか

>>333の言うように打数に差が出るのは差し引くべきだが
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:44:15.61ID:Tz7UNmu5
>>398
>2009年  WBCで出遅れも

その年は逆にWBCがあったのが幸いして前半戦にピークが来て早くから調子が良かったはず
普段はどっちかというと前半より後半の方が好調なケースが多かったけど
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:46:40.83ID:8JRN5iP1
めんどうなので2001〜2023年までの敬遠数上位

1位 ボンズ 368
2位 プホルス 316
3位 カブレラ 238
4位 オルティス204
5位 ゲレーロ親198
6位 イチロー 181
7位 マニーラミ169
8位P・フィルダ 164
9位R・バーグマン159
10位A・ゴンザレス158

共通点・タイトル・SS持ち  
イチローは周りが雑魚だからだってよwww 松井何かこの中に入れるわけねぇだろ、何処に行っても
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:49:26.97ID:0vZVBYAN
>>398のいう「出遅れ」は胃潰瘍で8試合休んだ件じゃないかね

4月 .307 ←月間打率もここが低いが
5月 .377
6月 .407
7月 .336
8月 .340
9-10月.325
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:51:41.53ID:Tz7UNmu5
>>405
バーグマン、エイドリアンが思ったより多いな
2000安打前後(バーグマンは1900台)の割に。エイドリアンは通算OPS.840台


マニーは後ろにオルティスいたからかもしれないけど意外に少ない
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:52:16.75ID:Tz7UNmu5
>>406
普段3月4月はもっと低かったはずだよ
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:52:37.65ID:0vZVBYAN
なお、オールスターブレイクで前後半を分けるなら、
「前半」通算打率.317に対し「後半」は.306
2001-2010の10年間で「後半」のほうがよかったのは
2001年2004年008年2009年の4度
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:55:53.08ID:0vZVBYAN
>>408
2001-2010の10年間の「4月」打率
2001 .336
2002 .316
2003 .243 ←ここは低い
2004 .255 ←この年が印象的なんだろう
2005 .356
2006 .287 ←ここも、まあ低いな
2007 .305
2008 .252 ←ここも低い
2009 .307
2010 .344
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:57:43.22ID:Tz7UNmu5
>>409
勘違いしてた。どっちかと言えば前半の方が得意なのね

>>410
通算では3月4月が3割少し切ってる
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:57:51.02ID:0vZVBYAN
「イチローは後半追い込み」とか
「イチローはAwayでよく打つ」とか
2004年の印象に引きずられてるところが大きかったりしないかね
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 16:59:03.55ID:Tz7UNmu5
>>412
それはあるかも
0414 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 17:03:02.18
マリナーズがいつもプレーオフ進出絶望になるの早かったのは
イチローさんが春先に打たないからだよな
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 17:04:33.32ID:8JRN5iP1
2001〜2023年までの敬遠数上位

1位 ボンズ  368 お薬界のスーパーレジェンド
2位 プホルス 316 3000安打・700HR打った伝説の1B
3位 カブレラ 238 45年ぶりのMLB三冠王
4位 オルティス204 500HR打った魔物・お薬の禁止前に薬物反応あり
5位 ゲレーロ親198 殿堂入りを果たしたレジェンド・ゲレーロJの親
6位 イチロー 181 惑星で一番ヒット打った人
7位 マニーラミ169 2574安打・555HR放つも薬バレで逃亡した人
8位P・フィルダ 164 HR王、打点王など獲得するもドクターストップで引退に追い込まれた人
9位R・バーグマン159 打点王。通算15年で出塁率が4割超え・OPS.943
10位A・ゴンザレス158  最多安打・打点王

みんなSS持ってるのでそれは省略
松井はいれそう?この面子にw
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 17:11:23.55ID:65aLVucw
>>415
ゲレーロは悪球打ちなので敬遠がやたら多い
説がある
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 17:14:07.51ID:S1wtlfTG
勝負付けとか格付けとかもう完全に終わってて松井上げとか苦しすぎるもんな…もうみんな内心諦めてるんだよね?
FANTAも思考停止して同じネタのコピペで流してるみたいなもんだしな…
もうイチローにちょびっとでもミソ付ける事しか考えてないだろ?
捕まって人生終了確定の凶悪犯が自分を取り押さえた刑事にツバ吐きかけてその場だけでも溜飲下げようみたいな?
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 17:16:29.38ID:8JRN5iP1
2001〜2023年までの敬遠数上位

1位 ボンズ  368 お薬界のスーパーレジェンド
2位 プホルス 316 3000安打・700HR打った伝説の1B
3位 カブレラ 238 45年ぶりのMLB三冠王
4位 オルティス204 500HR打った魔物・お薬の禁止前に薬物反応あり
5位 ゲレーロ親198 殿堂入りを果たしたレジェンド・ゲレーロJの親
6位 イチロー 181 惑星で一番ヒット打った人
7位 マニーラミ169 2574安打・555HR放つも薬バレで逃亡した人
8位P・フィルダ 164 HR王、打点王など獲得するもドクターストップで引退に追い込まれた人
9位R・バーグマン159 打点王。通算15年で出塁率が4割超え・OPS.943
10位A・ゴンザレス158  最多安打・打点王

2018年〜2023年現在 敬遠数ランキング

1位 フリーマン  殿堂入り候補
2位 ファン・ソト 殿堂入り候補
3位 ハーパー   殿堂入り候補
4位 トラウト   殿堂入り
5位 ホセ・ラミレス 殿堂入り候補
6位 マニー・マチャド 殿堂入り候補
7位 大谷翔平   殿堂入り候補
8位 アレナド   殿堂入り候補
9位 ベリンジャー MVP
10位 デバース  最多塁打・SS

全員SS持ちだな、これもw
敬遠が多い=強打者って言えると結論づけられる
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 17:19:34.58ID:65aLVucw
NPB 
打力の割に敬遠数多い・少ない打者(圧倒的に有利な8番打者が多い打者は除外)

多い
田淵、江藤、土井、金本、木俣、若松、オマリー、佐々木誠、田宮(十分凄い打者だけど)

少ない
小笠原、清原、前田智、秋山幸、和田一
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 17:39:28.76ID:65aLVucw
>>402
年齢と打数をどちらもほぼ同じくらいにするのはまず無理

サンプル数が少なくなるのは仕方ないとしてイチロー2002ー2004、松井2003ー2005
とかくらい?
イチローに関しては2000打数くらいのサンプル数にはなる

松井が2006年に手首ポキでサンプル数激減になるので2006をはさむと一気に比較がしにくくなる
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:18:15.64ID:2OwOyxJd
>>326
>>402
MLBの中距離打者の松井と同等もしくはそれ以下って、レジェンドのイチローとしてはかなり寂しい記録だよな

「イチローはOPSだと不利なプレースタイル」ていうかもしれないけど、長打率も出塁率も高ければ高いほど良い(さらに単打よりも長打が良い)訳であって、本来有利も糞もないんだよな
長打率・出塁率・OPSどれも実力の問題なので(もちろん打率や盗塁も実力)

「松井は打撃特化型でイチローは走攻守型だからOPS+の比較では」ってのも(事実だが)、凡庸な選手の松井との比較なんだからレジェンドのイチローなら有利だの不利だの言ってないでOPS+でもぶっちぎってほしい
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:23:47.21ID:VxyGLB2d
どんな指標もぶっ千切らないととか無理ゲー言いなさんなや?
しかも打席半分の松井と比べて…とか
それFANTAの率だけ見ろ量は見るな質も見るな詐欺と言ってる事同じだからな?
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:25:16.02ID:2OwOyxJd

イチローと他の超一流選手ではなく、二流選手の松井との比較だよ?

だいいち、>>424は打席数そこまで差がないし
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:28:03.02ID:2OwOyxJd
間違えた

だいいち、>>326は打席数そこまで差がないし
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:35:06.14ID:2OwOyxJd
>>424
それ言ったら、
>>326で言うとイチロー&松井の約5000打数比較だと、イチローの34歳まで(しかもその年はキャリアでも上位の成績)と松井の38歳まで(37、38歳は特に衰えが顕著)の比較になるのでイチローがメッチャ有利やし
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:52:37.85ID:8JRN5iP1
打席に立てない奴が悪いって普通は終わりなのだが?w
エンゼルスのレンドーンが今季3割で出塁率4割のってるけど怪我で休み中
大谷・トラウトと比べてOWAR不利だから評価負けろって言ってるのと何も変わらん
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:55:43.74ID:2OwOyxJd
>>428
そう、怪我するしないのも実力なのでそこも有利も糞もない

で、単純に5000打数くらいの比較でイチローが二流選手に過ぎない松井とOPS+ほぼ差がないってのが寂しいと言ってる
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:56:56.37ID:2OwOyxJd
>>429
>>326にはそこも考慮してイチローを2002年スタートにしたverもある
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 18:58:57.36ID:8JRN5iP1
2001年 イチロー 野茂に背面にデッドボール、悶絶してしゃがみ込む
2002年 イチロー 守備で足を縫う大怪我
2004年 イチロー 頭部にデッドボール、MLB新記録に危険信号
WBC2度参戦、疲労、開幕出遅れ。

この辺も考慮します?一々
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 19:00:46.84ID:2OwOyxJd
>>326
しっかし、イチロー2001-2010と2002-2011、2000-2012ではOPS+で5前後も下がるあたり、やっぱ晩年の衰えは1年や2年はいるだけでも影響大だな(キャリア上位の2001年が入らなくなってしまう影響も大きいだろうし)
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 19:01:55.25ID:2OwOyxJd
>>433
全然かまわないけど、それだと松井の手首骨折とか膝ボロまで(ry
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 19:07:12.26ID:8JRN5iP1
怪我する奴が悪い、これで終わる話
DH41%もキャリアで使ってステ全部を打撃に振ってこの程度の成績の選手は評価されない、それだけ

タイトル・アワード・MLB記録何でもいいよ、これは凄いって言うの1つもねぇもん
最多敬遠とかベストツールとか何も無い、豚だよ。あるのはWSMVPの短期爆発賞のみ
こんなもん、評価されるかw
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 19:11:10.90ID:2OwOyxJd
>>436
イチローともあろう者が、その程度の選手とOPS+でほぼ同打数比較で大差ないのが寂しいと言ってる

>>423に書いたように、レジェンドvs二流の比較なんだから、打撃以外の負担がどうとうか言ってないでOPS+でもぶっちぎってほしい
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 19:13:27.70ID:2OwOyxJd
>>437訂正

×打撃以外の負担がどうとうか
〇打撃以外の負担がどうとか
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 19:58:14.68ID:2OwOyxJd
>>2
やっぱロフトンはその中じゃかなり落ちるよな
年行ったとはいえかなりやれてたNYY時代でさえ9番打ったりしてたし(2番Aロッドを生かすため説もあったが)
引退時でさえ成績良かったよな
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 19:59:04.81ID:8JRN5iP1
イチロー  2001〜2010年(10年) OWAR45.5 DWAR5.6 RWAR54.8
打席数7339 ポジション・RF/CF
打率.331 .376 .430 .806 OPS+117 盗塁383(88)

ランス・バークマン 通算15年    OWAR54.0 DWAR-11.0 RWAR52.0
打席数7814 ポジション・レフト/1B
打率.293 .406 .537 .943 OPS+144 盗塁86(48)


松井が打撃だけでイチロー越えようと思ったらランス・バーグマンの打撃が雑魚だなって思えないとダメなのよ?
松井が10年で7000打席立ってOPS1ぐらいでどうなんだろう?ってレベルなのよ?本来w
打撃専門でイチロー越える何か最初から無理ゲーなんですよw
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 20:02:33.46ID:2OwOyxJd
>>9
2022年の得点数数ランキングでも、ニモがトップクラスになったり、OPS7割台のエドマン、クワン、アラエス(首位打者だが)が15位以内は入ったり、結構微妙なのが上位ランクインしてる
クロネンワースも割と微妙
ただ、エドマンとクワンは盗塁が

ベッツ、ジャッジが両リーグトップだし、本塁打特化のシュワーバーも上位だし、スラッガーも多くランクイン
やっぱ本塁打は確実に得点を記録できる分、強いよな
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 20:08:56.46ID:Hlinl8yS
打率というのは非常に使いづらい指標です。打率は得点価値を持つ四球を無視していますし、安打は全て同じ扱いになることから安打の重みの意味でも得点への貢献と乖離することになります。そうすると四球や長打が多い打者の得点への貢献が表現されず、適切な貢献度の評価になりません。また数値もそのままでは得点の単位をとっていないため、.280の打者と.300の打者を比べてどちらがどれだけ得点を増やして勝利を増やしているのかも判然としないという問題があります。

セイバーメトリクスではこういった問題意識から、選手の打撃における貢献度を得点という観点でより適切に表すための評価指標が多数生み出されています。」

結論:打率<出塁率<長打率<OPS
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 20:16:18.68ID:F9EhwPD+
イチローって仮に成績が安定していた最初の10年で辞めたら殿堂入りどうなったのかな
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 20:24:45.89ID:/axH79Qt
8年目だか9年目だかに「イチローが突然球場外に走り去り以降姿を消したと仮定しても
彼は特別に伝殿堂入りを認めるべきだ!」とBBWAA記者がコメントしてたな…
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 20:26:59.62ID:2OwOyxJd
>>446
トラウトも何年か前から「今すぐ引退しても殿堂入り」て声が多い
どっちも凄い
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 20:29:33.00ID:2OwOyxJd
>>444
規定打席3割だった2010年はともかく、2011年の成績(38歳)だと、成績的にも年齢的にも(過去の名選手と比べて)そこまで引退早すぎってほどでもないんだよな
成績的に余力残して引退した名選手も少なくないので
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 20:35:40.63ID:8JRN5iP1
イチロー  2001〜2010年(10年) OWAR45.5 DWAR5.6 RWAR54.8(平均5.48)
打席数7339 ポジション・RF/CF
打率.331 .376 .430 .806 OPS+117 盗塁383(88)

アルバートプホルス 2002年(キャリア2年目)  OWAR6.0 DWAR-1.0 RWAR5.5
157試合 675打席 
打率.314 .394 .561 .955 OPS+151 盗塁2

松井がイチローに対抗しようとしたらこのぐらいの成績を10年やればいけたなw
これを10年やれば殿堂入り出来たのにな
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 20:38:41.59ID:Hlinl8yS
トラウト今辞めても WAR82だもんな。一つの基準値である60を大きく上回ってる。ベッツやハーパーと比較しても継続性、OPS.、CFで平均上回っていることなどで、累積 WARでは圧倒している
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:00:21.95ID:8JRN5iP1
松井もほぼ休みなしで出場して・守備下手・走れませんでも2年目のプホルスぐらいやったらイチローと比較検討出来たのにな。

アルバートプホルス 2002年(キャリア2年目)  OWAR6.0 DWAR-1.0 RWAR5.5
157試合 675打席 
打率.314 .394 .561 .955 OPS+151 盗塁2

ステ時代でイチローもプホルスも過小評価されてるからな、これでもw
ステなしならもっとスタッツ全体的にあがるのは確実な所。
松井のキャリアハイ2004年・RWAR5.0 FWAR3.0だとイチローの10年の平均値にすら負けてる
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:02:53.53ID:VWTvFmHr
イチローはイチローで需要あんだよイチローみたいな華奢な小柄な奴でもゴキローで成功するって示してくれたんだからなアストロズの台湾人もイチローに憧れてるからな
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:15:03.67ID:8JRN5iP1
アルバートプホルス 2002年(キャリア2年目)  OWAR6.0 DWAR-1.0 RWAR5.5
157試合 675打席 
打率.314 .394 .561 .955 OPS+151 盗塁2

松井 2004年 OWAR5.5 DWAR-1.0 RWAR5.0(キャリアハイ
162試合 680打席
打率.298 .390 .522 .912 OPS+137 盗塁3
174安打 31HR

まあ所詮プホルス覚醒前にすら負けるキャリアハイ・・・
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:17:12.41ID:Hlinl8yS
大谷はすでにあちこちで言われてる

つい最近のMLBネットワークの番組でも

司会のブライアン・ケニー氏が「ショウヘイ・オオタニは(既に)殿堂入り(に値する)選手ですか?」と問いかけたところで議論が始まった。異を唱えたのはアナリストのロブ・パーカー氏「ノー。まだプレー期間が短い」と述べた。

 一方、ケニー氏は「球界130年の歴史で、唯一無二の男だ」と力説。同じく登壇した米メディア「ヤフー・スポーツ」のハナ・キーサー記者も「イエス。(間違いなく)殿堂入りよ」と述べ、「歴史的にも起きなかったことを、彼は成し遂げたのよ。重要な選手だわ。このスポーツに与えた世界的な影響、人気、興奮を考えると、(通常の)いい外野手と(ワケが)違うわ」と続けた。
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:17:29.59ID:RbckLelI
2年連続最多試合出場
2年連続最多打数
2年連続40盗塁

この選手がいきなり辞めるって言い出したらそれなりの珍事という扱いにはなりそうな。。
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:24:56.35ID:Y0V06FRS
>>367
XRの数値はOPSと比較して長打の恩恵少ないて話なんだからめちゃくちゃ関係あるだろ
比較対象のOPSがあって初めて成り立つ話だ
ガイジ過ぎんだろ
0459 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 21:28:58.50
結局の所、チームを優勝させなければ英雄にはなれない
トラウトはこれまでアメリカンリーグMVPを3回獲得してるけど
それは所詮、頑張ったで賞でしかない(笑)
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:29:40.26ID:RbckLelI
有利か不利かの基準は「適正評価」に決まってンだろ、って話。

まあ、理解できないだろうけど。
0461 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 21:29:41.53
XRでもOPSでも
松井はイチローさんを上回っている
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:35:04.07ID:8JRN5iP1
二刀流は珍しい! これだからな。今の所、数字が足らんのよ

579安打  137HR 72盗塁 33勝 RWAR27.1

2倍しても
1158安打 274HR 144盗塁 66勝 RWAR54.2

現状とても無理
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:38:56.15ID:Y0V06FRS
>>458
逆になんでOPSが基準だと思ったんだガイジ
比較だ比較
OPSは単純に出塁率+長打率で、その長打率も二塁打は単打の2倍、三塁打は3倍、本塁打は4倍て単純な計算で長打打たないイチローに不利で、本塁打でも単打の3倍未満で盗塁も加味されるXRは、脚があって長打力のないイチローに有利な指標て話だろ
0465 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/20(土) 21:41:53.35
イチローさんは1打席あたりのパフォーマンスが松井より低い
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:44:30.77ID:Y0V06FRS
あとXRは併殺も加味されるからランナー詰まった状態で回ってくる打順は不利
併殺機会関係なく単純に併殺打の数だけだから
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:52:51.26ID:BmdG8Hcf
>>462
いいや 大谷は投手としただけでも相当な値打ちがある
しかも投打でやってくれてるぶんチームに1つあきができる
今年の大谷WAR(実際は数値化には無理があるんだが) 2.27 は
両リーグ合わせても4位の成績

>>463
OPSが無意味って言うなら打率などもっと無意味
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:56:11.25ID:R9JPDfEO
>>464
打席多ければ多いほど積み重なるんだから比較するならXR27でやらないと意味ねーよそれ
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 21:59:43.78ID:R9JPDfEO
因みに野球計算機てサイトで計算すると犠牲フライの項目ないから微妙に数字が狂う
犠牲フライなんで然程支障ないけど
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:02:42.55ID:HRDrWvwe
大谷の二刀流が珍しいから評価されてるって、よほどのアンチか、嫉妬にとち狂った、このスレ常駐の勘違い信者ぐらいしかないだろうな

さて、先月19日に行われた今年のオールスターゲーム。恒例の前日会見で、フリーマンに1年前の話を覚えているか? と聞くと、「もちろん」。今度は、1年前の大谷の言葉を伝えたが、昨年とは、ちょっと反応が異なった。どこかためらいが感じられたのだ。
「確かに扉は開いたと思うし、若い選手が、二刀流を目指す流れはできたと思うけど」
——けど?
「かといって、あんな選手出てくるかな? 1年見て思った。あれは、別格。世代に1人、出てくるかどうか」

フリーマンは、「分けて考えるべきだ」と話す。どういうことか。
「二刀流選手を育成する流れを否定するつもりはない。どんどん、トライすればいい。ただ、第2の大谷を育てられるかといったら、違うんじゃないかな。あんな選手が、次から次へと出てくるとは思わない。おそらく、大谷を基準にしたら、すべてが失敗となってしまう。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:06:04.88ID:2OwOyxJd
>>462
それもあって、大谷は一刻も早くどっちかに絞った方がいいと思う

そりゃ今の二刀流の大谷も大好きだし1年でも長く見たいのもあるけど、やっぱ通算記録で歴史に埋もれるのはあまりに寂しい
二刀流はもう十分すぎるほど証明できたので、来年からでも一本化して欲しい
今はそこまで問題になってないから騒がれてないけど、急激に劣化したり選手生命が危ぶまれるレベルの故障だってこれからどんどんハイリスクになる(むしろ今までがよく潰れなかったと思うくらい。トミージョンとか色々あったけど、もっと深刻な事態になっててもおかしくなかった)
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:08:46.10ID:2OwOyxJd
>>471
>投打でやってくれてるぶんチームに1つあきができる

もちろんだし、チームにとっても大きな恩恵なんだけど、「枠が1つ空くだけ」って言えばそれまでなんだよな
ベンチには大して戦力にならない選手だって結構いるわけで、その選手たちの分を節約できても(ryとも思えてしまう
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:10:02.21ID:2OwOyxJd
「大谷が特に打でシーズン後半失速するのは二刀流による疲労」という指摘もある
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:16:37.60ID:2OwOyxJd
>>463
>長打打たないイチローに不利で

>>423で似たようなこと書いたけど、長打>単打だし長打の多さはタイプというより実力なので有利も糞もないと思う
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:38:45.38ID:BPibx7bx
FANTAの知らなかった事
・ワンヒットワンエラー
・「○○選手レフト前ヒット!一塁を大きく回ってストップです…」
・下位打順出塁からのチャンスメイク

イチローファンにコイツより野球知識ない馬鹿が居るわけねえだろ寝言は寝て言え
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:39:12.29ID:8JRN5iP1
ここファンタの隔離スレだぞ? ここ抜けたら吉田のスレで暴れて他にも迷惑かけるだけ
イチローを叩きたいからこのスレ作ったのに、そもそもw
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:44:27.65ID:8JRN5iP1
392 ◆FANTA666Rg 2023/05/20(土) 16:10:14.27
周りが超雑魚なら雑魚でも敬遠されます

2001〜2023年までの敬遠数上位

1位 ボンズ  368 お薬界のスーパーレジェンド
2位 プホルス 316 3000安打・700HR打った伝説の1B
3位 カブレラ 238 45年ぶりのMLB三冠王
4位 オルティス204 500HR打った魔物・お薬の禁止前に薬物反応あり
5位 ゲレーロ親198 殿堂入りを果たしたレジェンド・ゲレーロJの親
6位 イチロー 181 惑星で一番ヒット打った人
7位 マニーラミ169 2574安打・555HR放つも薬バレで逃亡した人
8位P・フィルダ 164 HR王、打点王など獲得するもドクターストップで引退に追い込まれた人
9位R・バーグマン159 打点王。通算15年で出塁率が4割超え・OPS.943
10位A・ゴンザレス158  最多安打・打点王

2018年〜2023年現在 敬遠数ランキング

1位 フリーマン  殿堂入り候補
2位 ファン・ソト 殿堂入り候補
3位 ハーパー   殿堂入り候補
4位 トラウト   殿堂入り
5位 ホセ・ラミレス 殿堂入り候補
6位 マニー・マチャド 殿堂入り候補
7位 大谷翔平   殿堂入り候補
8位 アレナド   殿堂入り候補
9位 ベリンジャー MVP
10位 デバース  最多塁打・SS

全員SS持ち
敬遠が多い=強打者って言えると結論づけられる
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:49:05.54ID:RQHtAsKb
 「結局、イチロー氏は裁判沙汰にはしませんでした。ところが2001年6月、またしても同誌は20歳の美人留学生と不倫交際をしている決定的な証拠をキャッチしたのです。同誌は、イチローと留学生との不倫関係を感じさせる会話テープの存在を明らかにし、その一部が抜粋され世間に知れ渡りました。結局、球団が『プライバシーの保護』と取材をシャットアウトし、処理したといいます」(スポーツライター)



強制フェラ(強制わいせつ)に不倫...
イチローって山川以下だね
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 22:53:20.07ID:8JRN5iP1
イチローは内野安打が多い!
ランナー詰まった状態打つ機会の多い打順だと内野安打が打てないから打率もっと下がってたよな

1塁におったら内野安打減るやろ・・・・通算打率.311 ・ ランナー1塁の場合316
満塁なら内野安打打てないからな・・・・通算打率.376

どうせこれもファンタでしょ? よくIDコロコロするよなw 
たまに変え忘れて自分で自分と会話してるのが傑作だが
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 23:10:25.03ID:7xOcp3bv
>>480
松井との比較で興奮してんのはコテよりむしろ成仏できない信者だしな。イチローの偉業を称えたいなら個スレたててやればいいし、引退選手同士比較したいなら大谷の名前使うなって話

イチローと大谷の比較って世代を逆にすればアラエスとグリフィーを比較するようなもので全く噛み合わない。打撃スタイルだけじゃなく、性格や言動とかも両極端。シアトルに10年以上いて、チームメイトとの絡みがほぼ報じられなかったのがイチロー。連日同僚とのあれこれが話題になるのが大谷
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 23:19:11.64ID:Hlinl8yS
イチローのアンチは一定数このスレでレスしてるんだろうけど、松井選手の話題提示するのって正真正銘1人なんじゃないの。で、その数十倍の文字量で松井のあれこれを熱く語るのはむしろ信者ってのは正しい
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 00:10:34.05ID:tb9I931p
なるほど松井さんは0アウトか1アウトで1点勝ってる楽な場面でlate&close稼いでるんだなw
2アウトだと二ゴロ打てないから精神的に追い込まれるもんねw
0498 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 00:41:20.37
ゴロアウトだとOPSは上がりません(笑)
Late&Closeで松井のOPSが高いのは、きちんと投手を打ち崩してるからです
イチローさんは緊迫した試合終盤、拮抗した場面では打てなかった
0499 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 00:43:21.90
まあ、どこまで行っても
優勝出来なければ『頑張ったで賞』でしかない
エンゼルスで3回MVPを獲得したトラウト
2021年のMVPを獲得した大谷
どっちも『頑張ったで賞』って感じでしょ?
0500 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 00:45:27.75
違う呼び方をするなら
『ワールドシリーズ一次予選MVP』かな
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 01:07:59.85ID:tb9I931p
4点差以上OPS
松井さん .859
イチロー .724

松井さんの打席数 4点差以上>late&close
イチローの打席数 late&close>4点差以上
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 01:18:26.91ID:Cbj2hjtR
「ワーシリMVPは短期頑張ったで賞」
言われて凄く悔しかったんだ?ww
そのままオウム返しで使ったら効くと思うくらいにww
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 02:32:03.70ID:ETxkPjrr
>>476
打撃専念したら1年あたりの成績も爆上がりだろうな
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 02:37:48.79ID:ETxkPjrr
>>441
得点数は絶対量のスタッツなので出塁数(出塁率じゃない)がモノを言う
打席数の多いトップバッターが圧倒的に有利
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 03:57:50.66ID:ETxkPjrr
0.87×単打+1.29×二塁打+1.74×三塁打+2.07×本塁打

の単打ー本塁打の各々への係数のかけ方って、妥当なのか?
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 03:59:53.91ID:ETxkPjrr
↑ついでに言うと、長打率の時の1,2,3,4掛けとどっちが正しいんだろ?(打者の能力の評価として)
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 04:01:53.93ID:ETxkPjrr
分かってると思うけど、wOBAの事ね
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 05:11:49.90ID:/LXuS0XP
OPSの利点=計算が簡単な割に優秀
OPSの欠点=長打に比重がかかり過ぎ、四球の価値も少ないので、タイプの異なる打者のレベルを比較するには向いてない
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 05:55:48.63ID:gMoW/3qC
ファンタが1人で吠えても
RWAR21.2 FWAR13.3

AS選出2回(外野手3位不正) 最後の1名選出
6試合の短期爆発賞WSMVP

これだけだもんな・・・他に書く事がない、✓スカスカ過ぎる。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 06:26:03.57ID:gMoW/3qC
イチロー
RWAR60.0 FWAR57.7

MVP(新人賞との獲得はフレッド・リン以来2人目MLB2人目の快挙)
新人王(日本人なら獲って当たり前、NPB出身者は除外しようってこの後、議論になる)
盗塁王(ウイングが生えてる、イチローカーと言われるぐらい瞬足・盗塁力が高い)
最多安打(新人242安打は史上初の快挙、MLBは当初ロイド・ウェイナー223安打としていたが今の規定に当て嵌めるとジョー・ジャクソン233安打と記録を訂正)
シルバースラッガー(首位打者・得点圏打率1位・得点リーグ2位)
ゴールドグラブ(2001年4月11日に誕生レーザービーム襲名・モナリザの横に並べるべき芸術と言われる)
コミッショナー特別表彰(MLB史の中でチーム年間116勝は史上最多タイの偉業)
ASファン投票全体1位(新人が全体1位でAS選出されるのは史上初の偉業)

2年目以降の活躍が見たい人は有料です。
球場に行ってお金出してでも見たいだろうな・・・やっぱりw 
時代背景的に日本人野手第1号、ステロイダーだらけでおかしくなってたのを変えたのも大きい
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 06:45:08.91ID:Am/lUgMj
>>510
いや、妥当だと思うよ

特に本塁打なんて、前後の打者に関係なく最低1点が入るので(三塁打でさえ、後続打者が凡退して1点も入らないことは少なくない)他の安打とは完全別格に係数をかけたって良いんじゃないかと思うくらい
よく言われるが単打は四死球と同じ結果なことも多いし(二塁ランナーを生還させる機能があるのもあって四死球とは明確に区別すべき。実際、OPSではダブルカウント)
単打と二塁打も全然違う。単打は盗塁込みで二塁打とほぼ同じ結果になることもある(それにしたって、盗塁死のリスクもあるし、俊足ランナーでも盗塁を企画しないことも多いので決して同等ではない)が、一塁ランナーを本塁に生還させることはまずないし
三塁打も同じ
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 07:00:24.33ID:gMoW/3qC
ロイド・ウェイナー 「Big Poison」と呼ばれた
実兄ポール・ウェイナーも通算3,152安打を記録した殿堂入りした選手、『ポイズン・ブラザーズ』として名を馳せた。

ベテランズ委員会・殿堂入り
Lloyd Waner 1927〜1945年  RWAR29.8 外野手

打率.316 .353 .393 OPS.747
2459安打 27HR 67盗塁
最多安打1回、最多得点1回、3割以上10回


ジョー・ジャクソン 1908〜1920年
1919年のワールドシリーズで行われた八百長事件である『ブラックソックス事件』に関与
翌1920年に永久追放処分を科された

打率.356 .423 .517 OPS.940 RWAR62.2 外野手
1772安打 54HR 202盗塁
最多安打2回、最高出塁率1回、最高長打率1回、最高OPS1回、最多塁打1回
0515 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 07:43:08.17
でも優勝出来なかったんだよね、で終わる話
2001年のマリナーズの指標が素晴らしいものだったなんて言われても
リーグ優勝すら出来なくてヤンキースにボコられて終戦した負け犬でしょ?で終わる話

結局さ、ワールドシリーズで勝てなきゃ
あとは『頑張ったで賞』でしかない
2001年のマリナーズは頑張ったけど勝者にはなれなかったチームでしょ

それと同じよ
トラウトも頑張ってるけど勝者になれてないわけでね
彼は『頑張ったで賞』を3回獲得したけど
敗者なんだよね
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 08:11:51.34ID:gMoW/3qC
2016/10/25
 米国メディアが独自に選ぶ「ワールドシリーズの優勝と無縁な歴代スーパースター10人」

 第1位は、レッドソックスで活躍したテッド・ウィリアムス
 第2位は パドレスのスター、“安打製造機”トニー・グゥイン。
 第3位は、ミスターカブスのニックネームを持つアーニー・バンクス。
 第4位は イチローとチームメートになったこともあるケン・グリフィーJr。
 第5位は タイ・カッブ。
 第6位は レッドソックスで三冠王となったカール・ヤストレムスキー。
 第7位は ホワイトソックスの不動の4番打者だったフランク・トーマス。
 第8位は、カールトン・フィスク。フィスクは1975年のワールドシリーズ第6戦で劇的なホームランを放ったが、優勝は逃している。
 第9位は イチロー
 第10位は主にカブスの二塁手として活躍したライン・サンドバーグだ

NPB1278安打を記録した後、イチローは彼の才能を持って米国にやってきて、
これまでのところ3030本の安打を打っており、史上最も優れた打者の一人であることを証明している。
殿堂入り候補者となったときは、確実に殿堂入りのメンバーになるであろう。

news.yahoo.co.jp/articles/d27c00b431692130d9e0627e941ad0bcf7520763

松井はいつになったら歴代のスーパースターと比べられるのかw
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 08:25:34.81ID:gMoW/3qC
2016/10/25
 米国メディアが独自に選ぶ「ワールドシリーズの優勝と無縁な歴代スーパースター10人」

 第1位は、レッドソックスで活躍したテッド・ウィリアムス
 第2位は パドレスのスター、“安打製造機”トニー・グゥイン。
 第3位は、ミスターカブスのニックネームを持つアーニー・バンクス。
 第4位は イチローとチームメートになったこともあるケン・グリフィーJr。
 第5位は タイ・カッブ。
 第6位は レッドソックスで三冠王となったカール・ヤストレムスキー。
 第7位は ホワイトソックスの不動の4番打者だったフランク・トーマス。
 第8位は、カールトン・フィスク。フィスクは1975年のワールドシリーズ第6戦で劇的なホームランを放ったが、優勝は逃している。
 第9位は イチロー
 第10位は主にカブスの二塁手として活躍したライン・サンドバーグだ

NPB1278安打を記録した後、イチローは彼の才能を持って米国にやってきて、
これまでのところ3030本の安打を打っており、史上最も優れた打者の一人であることを証明している。
殿堂入り候補者となったときは、確実に殿堂入りのメンバーになるであろう。

ランキング・イチローの前後賞の人

カールトン・フィスク ポジション捕手 殿堂入り選手 RWAR68.5
2356安打 376HR 128盗塁
新人王、シルバースラッガー3回、ゴールドグラブ1回、AS11回

ライン・サンドバーグ ポジション2B 殿堂入り選手 RWAR67.9
2386安打 286HR 344盗塁
シーズンMVP1、シルバースラッガー7回(2塁手)、ゴールドグラブ9回、AS選出10回
0518 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 08:32:20.57
『頑張ったで賞』の受賞者たちですね
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 08:40:09.49ID:gMoW/3qC
[MLB]45歳捕手!カールトン・フィスク全ストーリ
//www.youtube.com/watch?v=-858elZo1GE
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 08:54:01.57ID:gMoW/3qC
Ryne Sandberg Highlights | The Sandberg Game & More From Ryno's Hall of Fame Career

//www.youtube.com/watch?v=J0Mq18_Ozd4
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 09:13:02.14ID:/ME1dAKf
尖ったスキルも何の取り柄も無い毎年どのチームにでも居そうな並以下の松井なんぞ常に歴代レジェンドと比較されるMLB殿堂入り確実のイチローの足元にすら及んで無い

ゴミが必死になってイチローsageしようが朴井なんて一般にもベースボール界にも忘れられてる存在

ゴミはスルーが一番
0523 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 09:23:35.58
A.レギュラーシーズンで1位、ワールドシリーズ出場出来ず
B.レギュラーシーズンで3位、ワイルドカードでワールドシリーズ出場して優勝

AとB どちらが良いか
答えは『B』です


レギュラーシーズンというのはつまり
ワイルドカードでも良いからポストシーズンに進出出来る程度の活躍で良い
それよりもポストシーズン、ワールドシリーズで大活躍する事が大事
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 10:06:24.39ID:Am/lUgMj
OPS+ではさほどでもないイチローがoWARは超優秀
この意味は・・・
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 10:07:04.83ID:jrCIrnu7
>>521
そんなゴミのMLB10年の通算OPSより、イチローの1〜10年目のOPSの方が下だという悲しい現実
信者が上から目線で貶せば貶すほどイチローのショボさが浮き彫りに
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 10:30:54.03ID:sAXF7BnS
総合力はイチロー
盗塁も含めた攻撃力は松井
指標で答え出てんだからもうそれでいいじゃねーか
0527 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 10:41:35.95
大舞台での強さは松井
試合終盤、拮抗した戦いで強いのも松井
高校時代からの色々なステージで成績優秀なのも松井
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 11:50:19.33ID:lwtv9q3Z
>>524
イチローは単打で稼ぎまくってる(非難じゃなくて)
走塁込み
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 11:55:48.61ID:lwtv9q3Z
>>513
盗塁は、盗塁アシストで打者のカウントが不利になりがちという負の面もある

2003年に誰か忘れたけど球界OBが言ってた
「今年の金本は数字以上の貢献度があった。赤星の盗塁をアシストするためにカウントを悪くしたり、確実に進塁させるために安打ではなく内野ゴロを狙ったりということもよくあった。今年の打線の繋がりを重視した野球で一番貢献度が高かったのは
間違いなく金本」

MVP投票の投票者がそこまで考えたのかは定かではないが、この年の金本は2割8分台半ば、10本塁打台の成績でMVP投票は3位
2002、2004、2005あたりのシーズン成績を見れば、この年の金本が非常に高い能力があっても(あくまでも表面的な)成績は振るわなかったということが分かる
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 12:01:37.81ID:lwtv9q3Z
そういえば、2003金本はパっと見の成績は2003松井と似た感じなんだよな(試合数の違いはさておき)

中身は大違い
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 13:01:42.38ID:lwtv9q3Z
いつも思うんだが、大谷の特に本塁打での打球音が凄まじい
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 13:18:49.77ID:lwtv9q3Z
>>513
>単打は盗塁込みで二塁打とほぼ同じ結果になることもある(それにしたって、盗塁死のリスクもあるし、俊足ランナーでも盗塁を企画しないことも多いので決して同等ではない

まさにそう
イチローはMLB通算盗塁成功率81%くらい(歴代4位)。大したものだが、盗塁失敗でランナーをフイにして1アウト献上の可能性も20%近くある
イチローはどうだか知らないが2019年あたりに山田哲人がやたら盗塁成功率が高かった年に「山田の盗塁成功率の高さの秘訣は『確実にセーフになるときにしか走らない。そしてそれを自分で見極める嗅覚が凄い』」て雑誌で書かれていた
逆に言うと、アウトになるリスクもあるから常に盗塁を試みることができるわけではないってこと
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 13:22:22.64ID:lwtv9q3Z
補足すると、その記事では「山田の盗塁成功率が非常に高い理由は、(成功可能性の高い時を狙って試みるの他に)単純にタイムが速いこと」も挙げていた
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 14:13:26.09ID:lwtv9q3Z
>>535
確かに飛距離は物足りなかった
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 14:45:36.53ID:gMoW/3qC
2001〜2010 イチロー MLB全体順位

BsR=wSB+UBR
総合貢献度・盗塁貢献度・走塁貢献度
75.0(1位)・35.6(2位)・20.4(8位)
www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=0&type=8&season=2010&month=0&season1=2001&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&startdate=2001-01-01&enddate=2010-12-31&sort=19,d

プホルスに打撃語ってるようなもんやぞw
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 15:15:55.73ID:8VtLkqeJ
>>507
単打と本塁打の価値に差が無さ過ぎ(二塁打、三塁打も)
単打を過大評価
0540 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 15:18:17.09
イチローさんはアウト献上数もすごいからな
0541 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 15:20:25.00
野球は27アウトで終わる
その27アウトの中で何点とれるか
それがXR27
イチローさんは松井よりそれが低い
つまりイチローさんに打席数を与えるより、松井秀喜に与えた方が良い結果になる
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 15:39:20.26ID:8VtLkqeJ
>>538
そりゃWARが高くなるわけだ
0543 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 15:41:36.90
実際には貢献してないからチームは最下位なのである

【イチローさんが加入する前の10年間】
最下位…2回

【イチローさん加入後の2001~2012】
最下位…7回

【イチローさん放出後の10年間】
最下位…2回
0544 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 15:43:17.18
シアトル・マリナーズ
イチローさんが居た時だけ
最下位率が異常に高い

ニューヨーク・ヤンキース
イチローさんが居た時だけ
ポストシーズン進出を2年連続で逃す
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 15:44:55.81ID:BKtfLC7q
>310に反論できずに必死でスルーするしかないくせにXR27ゴリ押し繰り返すゴミ脳

「獲得してもクビにされて争奪戦も起こらないじゃん?」に反論できずに必死でスルーするしかないくせにWSMVPは至上の価値ある論のゴリ押し繰り返すゴミ脳

「選手個人の通算成績に組み込まれないじゃん?本線予選以前の別興行じゃん?」に反論できずに必死でスルーするしかないくせにレギュラーシーズン予選論のゴリ押し繰り返すゴミ脳

『嘘も百回繰り返せば本当になる』朝鮮人はこう考えるらしいね?
0547 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 15:50:18.29
シアトル・マリナーズ

【イチローさんが加入する前の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)

【イチローさん加入後の2001~2012】
最下位…7回(最下位率58%)

【イチローさん放出後の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)


イチローさんは高額投資の失敗例
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 15:55:50.19ID:gMoW/3qC
2001〜2010年

出場試合王
打率王
安打王
盗塁・走塁王
守備王(外野
WAR王(アリーグ2位・1位Aロッド失格)

松井も何か1つあればなぁw
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 15:57:22.84ID:UxU1bSyy
ヤンキース=松井だけしか貢献していなかった
マリナーズ=イチローだけしか貢献していなかった

こんなありえない世界観でチーム成績の話されてもねぇ…

後段はほぼ正解と言えるかも知れんが、前段はねえ……ww
0550 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 15:59:26.71
イチローさんが居ない方が成績良いんだけどな、マリナーズ
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 15:59:47.58ID:gMoW/3qC
連続出場に拘る! 怪我で断念
HRに拘る! 相手にされず
チームプレイに拘る! WSMVP直後にいらねされる、遅刻魔、怠慢走塁
生涯ヤンキース! 出された時点で引退しとけば美談になった?

RWAR21.2 FWAR13.3 
これじゃ埋もれるわ・・・殿堂入りして戴冠式までは言わないけどさw
0552 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 16:01:23.92
【シアトル・マリナーズ】
イチローさんが居ないと最下位率20%
イチローさんが居ると最下位率58%

【ニューヨーク・ヤンキース】
イチローさんが居ると2年連続ポストシーズン進出を逃す(30年に一度の珍事)
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 16:06:30.77ID:8VtLkqeJ
>>533
イチローが
自分走者のランナーが一塁のみ(一塁三塁で自分が一塁ランナーの場合も入れるべき?)

という状況で盗塁して、なおかつ成功した

というシチュエーションの数と率(↑の全母数のうち、該当シチュエーションの占める場合の数の割合)はどんなもんなんだろ?

その率がよほど高くない限り「イチローの単打や四死球はツーベースと同じ」というイチローファンの時々書く説は「誇張」ってことになると思うんだが
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 16:27:52.38ID:gMoW/3qC
ドン・マッティングリーっているやん、イチローのマーリンズ時代の監督で元ヤンキースの暗黒時代のキャプテン。
あの人はまだMLBでやれる力あったのに34歳で引退したんだよ、ヤンキースが他の選手と契約して放出しようとして
こういうのを生涯ヤンキース!という彼自身のプライド・拘りなんだよ。

生涯ヤンキース! → エンゼルス! → オークランド! → マイナー契約!レイズ
キャリア10年で4球団・何処が生涯ヤンキースなんだよw

ヤンキース球団殿堂入り  ドンマッティングリー 1B 元キャプテン
打率.307 .358 .471 OPS.829
2154安打 222HR 14盗塁 

MVP1・首位打者1・打点王1・SS3・GG9
0555 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 16:29:24.94
マリナーズの悪口言って出て行ったのに
よく戻ってこれたよね、イチローさん
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 16:33:01.86ID:hSkXa37H
・イチロー在籍時のマリナーズには01年除いてイチロー以外にMVPポイント貰えるような選手がたった一人orゼロの年ばかり

・松井在籍時のヤンキースには松井のMVPポイントがチーム内比率たった0.4%な程にMVPポイント貰いまくる活躍選手だらけ


虚言癖ジジイ一人だけがマリナーズの成績の責任をイチローに負わせ、
ヤンキースの成績の手柄を松井に盛るアタヲカな話をする…
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 16:39:53.39ID:/ME1dAKf
松井秀喜さんは素晴らしい選手でNYYのチームメイトにも信頼されていてWSMVPも獲ったのにMLB殿堂入りはおろかNYY球団殿堂入りすらしてないのはなぜなんだろう?
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 16:51:27.78ID:/ME1dAKf
テレムには「ヤンキースとだけ集中して交渉してほしい。ヤンキースがダメだったら次のことを考えよう」と伝え、ヤンキースへの入団を熱望した。

必死過ぎて草
初めっから他力本願精神満載w
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:05:20.11ID:gMoW/3qC
大して貢献してないから・・・
2003年〜2009年 アリーグ順位 (松井NYY在籍中)

FWAR順位
48.2 1位 Aロッド
37.9 2位 イチロー
33.0 3位 ジーター

-------------------------------------
12.6 49位 松井
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:06:20.25ID:NYefwjHm
>>557
「永久欠番のハードルが全球団イチ低い異常な程の乱発球団なのに
55番はそこに入る事も無く、検討の為の保留措置すらされていない」

というのも有りますねww
0561 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 17:10:15.17
レギュラーシーズンは
ポストシーズン進出出来る程度で勝てばいいんだよ
それすら出来ないのは論外だけどね
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:10:20.63ID:gMoW/3qC
ちょうど同時期のイチローの3分の1の貢献度だなだな、2003〜2009年。
これで引退式した厚かましさ、読売と提携してるからってやり過ぎw
0563 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 17:11:40.74
マリナーズってイチローさんが居なかったら最下位率20%
居たら58%って、じゃあ居ない方が良いよね
反論出来る?
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:16:55.62ID:2u4pV/KY
そういう突っ込みも有ったね
「マツイよりショボい成績で引退式した選手居るのか?歴代ワーストなんじゃないか?」ってさ?
さらにその後に遅ればせながら行われたバーニーの引退式で『本当にチームに貢献した選手に施される引退式』を見せつけられて
結果マツイが恥かいたというオチが付いたのが彼の引退式なんだよねww
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:18:57.58ID:gMoW/3qC
松井が故障する前なら貢献してるやろ(フル出場)・・・2003〜2005年 FWAR

1位 24.8 Aロッド
2位 16.4 イチロー
3位 15.4 メビン・モーラ

ーーーーーーーーーーーー
59位 5.7 松井秀喜


安定のイチローの3分の1やな、貢献度。 
0566 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 17:22:49.42
イチローさんと契約して最下位率58%なら
契約しなかった方がマシじゃんね(笑)
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:24:02.15ID:4WHWsSLU
>>553
>イチローが
>自分走者のランナーが一塁のみ(一塁三塁で自分が一塁ランナーの場合も入れるべき?)

>という状況で盗塁して、なおかつ成功した

>というシチュエーションの数と率(↑の全母数のうち、該当シチュエーションの占める場合の数の割合)

3割もあれば良い方なんじゃ?
たとえば2004年だと220本くらいが単打、四死球が60くらい
そのうちイチローが一塁にいて盗塁できるように塁が詰まっていない場合は幾つあるかは推測だけど、どんなに少なく見積もっても100は優に超えるでしょ
それで盗塁が36だもん(三盗や本盗を除外するにしても)
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:24:57.95ID:YgOcv1rn
GM「向こうがやりたいと言うなら考えなくもない…」とコメントしてたように
ヤンクス球団としても消極的な姿勢で行われたセレモニーだったからな
そして結果行われたという事は「向こう」…つまり松井本人やその周りがやりたいと熱望したという事でな
ま、誰かさん曰くの『ブランディング』的には「最終所属球団TB」の色は強引でも何でもなんとしても消したかったと言う事かな…
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:25:19.95ID:4WHWsSLU
>>530
カウント悪くなるくらいなら全然マシよ

盗塁援護のために2ストライクでわざと三振しなきゃいけないケースもあるし(最悪の場合は三振ゲッツー)
0570 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 17:27:54.21
盗塁を二塁打扱いにしてくれって要求が笑えるよなw
最初から二塁打打てばええやん
技術がないから打てないんだろ
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:28:14.90ID:iJZ5I3C9
『俊足ランナーの一塁ONが次打者にもたらす恩恵』なんか議論の余地など無いのに
FANTAみたいなニワカ論膨らまそうとすんなよな?恥ずかしくないの?
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:31:36.98ID:iJZ5I3C9
このケチ付けも2番に小器用タイプ置く
『日本プロ野球脳』で言ってるケチだしな…
MLBの話なのに『4番』とかいう昭和脳くらい更新してから書き込みしろやというねww
0574 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 17:35:41.92
結局、他人頼みなんだね
一流打者はランナーなんか居なくても自力で打点とれるんですよ
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:39:40.93ID:KRoYBzss
「ランナー無しで自力で点取るシチュエーションの頻度」
「ランナー有りで点が入る頻度」
なんなら「ノーヒットで点が入る頻度」
発生頻度の差も理解してないとか…マジでファンタは野球を一切観てないのか?TVゲームの話してるとしか思えん…
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:42:45.48ID:gMoW/3qC
FWAR12.6しか球団に貢献してなくて最終13.2の奴の引退式!

エンゼルスに置き換えると
少し前に居たカルフーンさんのエンゼルスだけの貢献度FWAR14.5(通算14.9)
シモンズさんのエンゼルスだけの貢献度14.3(通算25.0)

エンゼルスファンびびるやろうな・・・
数年前に出て行ったカルフーン以下が引退式やったらw
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:48:12.48ID:cwdCYCns
【悲報】FANTAさん、松井を庇いたいがあまり本塁打以外の適時打、犠打、本塁盗、押し出し、タイムリーエラー等様々な得点ケースの存在を抹消ww
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:48:12.82ID:4WHWsSLU
>>575
それぞれどれくらいの頻度なの?
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:52:54.45ID:/ME1dAKf
二塁打二塁打騒いでる馬鹿がおるが
MLB通算二塁打数 松井 249
          イチロー362

ん?倍近く稼動年数違うんだから当たり前だって?
そんなん使えなくて早々とクビになった松井に言えやw

あ!松井さんもメジャーの歴史の中で歴代上位きろくあるかも…

WSMVPでウキウキだった所、まぐれ受賞なのがバレて即クビ!
から〜の四年連続クビ!
こんな人他にいる?w
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 17:55:25.82ID:zxy5w0QP
>579
え?それ人に聞くかね?野球のデータの見方も分からないの?
FANTA論は本塁打数=自力打点って論なんだから
選手Aのデータで「本塁打数」と「打点から本塁打数引いた数」の差が頻度の差だろ?
ツーランで挙げた点も1点はランナー居たから入った点なんだから…
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 18:00:31.74ID:gMoW/3qC
過去に1日契約で引退した選手

松井秀喜     1253安打 175HR 13盗塁 (ヤンキース)

ガルシア・パーラー 1747安打 229HR 95盗塁 (レッドソックス)
ジェフ・コーナイン 1982安打 214HR 54盗塁(マーリンズ)
マイク・キャメロン 1700安打 278HR 297盗塁(マリナーズ)
その他
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 18:17:31.82ID:GGuJOdLs
さすがのFANTA(他の名無し)もイキり過ぎてアホ極まる事を口走っちゃったと自覚したのかパタリと静かになったなww
今日はもう逃亡で記憶リセットしてまた明日か?ww
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 18:49:07.01ID:qcPm/Dw2
>>513
>>570
>575
それぞれ、一理も二理もある

単打→盗塁で二塁打に!
いや、それなら最初から二塁打を打てばええやん!
しかも、イチローかて盗塁失敗も結構あるし!それ以前に盗塁シチュでも盗塁しないことも結構あるし!二塁打は一塁ランナーを一気に本塁に返せることも結構あるし!
いやいや、そりゃ二塁打を打てるに越したことはないが、頻度としては二塁打よりも単打でしょ!イチローの場合はそこから盗塁で二塁打にするんよ!
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:08:02.04ID:gMoW/3qC
2003年~2005年

イチロー
試合数482 打席数2226 打撃貢献度65.9 走塁・盗塁攻撃貢献度20.0 守備貢献度24.4 FWAR16.4
松井
試合数487 打席数2079 打撃貢献度64.4 走塁・盗塁攻撃貢献度-2.2 守備貢献度-77.7 FWAR 5.7

守備おかしいなw
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:12:34.01ID:qcPm/Dw2
>>477
大谷の場合、ただ枠を節約するだけでなく投打とも一流選手だということをお忘れなく(投打それぞれ一流選手を一人ずつ持って来れば代替できる、という指摘はナンセンス。それが難しいんだから)
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:13:55.13ID:9rgKeTCJ
>>586
そう思う時点で相当な野球無知だろ?
HR王ランキングで並ぶ数字と打点王ランキングで並ぶ数字とでは1ケタ違う事すら分かってないバカって事だろ?
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:18:39.50ID:qcPm/Dw2
>>589
実際その人が野球音痴なのか、皮肉だと思った私がアホなのか、どちらかやな
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:23:11.45ID:8lrdYFBa
選手では無くて特定年度の「チーム総得点−チーム総HR数」とかにすれば
FANTAのメクラ度がさらに際立つ…
「むしろHRなどという不確定要素は棚ぼた得点と考えて無視した上での得点方法の模索こそチーム強化への王道」という説の方がよほど正論
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:29:52.32ID:ZZgUm2WW
>>587
>>437

指標違うけど
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:33:47.95ID:BKtfLC7q
そもそも全10年のキャリアで175本、独自トンデモ論で175点しか上げてないポンコツの下僕が
何をエラそうに謎理論なんかドヤ顔で語ってるんだと言う話でな?ww
これでイチローがゼロという話でも相当あれだけど、イチローはイチローなりに113点上げててその差はたったの62点しか無い話というのがまたなんとも…
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:37:29.51ID:ZZgUm2WW
>>591-592
本塁打を全面に主張してる人はいないと思われ

長打ならいるようだが
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:38:04.09ID:ZZgUm2WW
あ、ファンタは知らんが
0597 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 19:38:26.85
打席数はコスト
野球は27アウトになったら終わり
イチローさんのファンはそれをわかってない

イチローさんは何回アウトになりましたか?
0598 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 19:39:30.62
日本人打者の中で圧倒的に凡打数が多いのがイチローさん
MLBの中でもかなり上位じゃないだろうか
凡打数(笑)
0601 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 19:43:52.46
出塁率
長打率
OPS
全部、松井に負けてるのがイチローさん

イチローさんのファンはいつもMLB10年とか何とかいって
イチローさんのMLB19年の後半9年を除外したデータを持ってくるけどさ
イチローさんが足を引っ張ってきた雑魚って認めちゃうわけね(笑)

WARマイナスは松井は無いけど
イチローさんはあるんだよねw
0603 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 19:44:30.60
WARマイナスが存在する足手まとい
イチローさん
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:45:21.84ID:3fP4OeYD
野球は「超人でも4割は打てない」という攻撃不利な競技なんだから
長くやる選手ほど凡打「数」は多いの当たり前だし、
そんなのは『通算打率』で表されててアウトになった数で話するとか誰もしないというのに…
いつまで経っても都合よく「率」「質」「量」の2つ隠してダマそうとするスタイル崩さねえのな?
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:47:09.90ID:ZZgUm2WW
まあ、ピートロが史上最多だもんな、アウト数
ある意味じゃ勲章よ
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:47:31.57ID:xTNbW2Uf
MLBの松井をNPBの現役選手に例えるとって考えると、意外と当てはまる選手いないんだよな。楽天の島内あたりかと思うんだけど、一応打点王獲得しちゃったしなあ。現役のメジャー選手だと、内野手だけどホスキンスあたりかなあ。1Bの守備はリーグ最低レベル。打撃の総合力は松井が上かもだけど、プルヒッター、強打、強豪チームの脇って共通点も多い
0608 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 19:51:15.31
松井とイチローさん
高校時代から戦ってる2人の各舞台成績勝敗

高校時代 松井>イチローさん
甲子園成績 松井>イチローさん
NPBシーズン成績 松井>イチローさん
日本シリーズ成績 松井>イチローさん
MLBレギュラーシーズン成績 イチローさん>松井
MLBポストシーズン成績 松井>イチローさん
MLBワールドシリーズ成績 松井>イチローさん
NPBオールスター 松井>イチローさん
MLBオールスター イチローさん>松井

松井7勝2敗
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:55:01.38ID:ZZgUm2WW
>>606
島内は守備指標が(ry



897名無しさん@実況は実況板で2023/05/16(火) 19:54:15.83ID:3ayRI4/S
>>892
UZRってそこまで当てになるのかな?
2018年の左翼守備で島内>金子>近藤(島内が17代でダントツ。この三人が10人台で他は1桁前半で完全な3強)
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 19:57:08.54ID:qR2bUyb6
>>606
松井本人が引退選手なんだから、
別に現役縛りにせずとも良いじゃん?
二岡やらフェルナンデスやら類似性高いの居てて
現役入れなきゃ選定に困るってわけでも無いんだし…
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:00:35.09ID:gMoW/3qC
イチロー
打撃貢献度157.5 走塁・盗塁攻撃貢献度96.0 守備貢献度58.7 FWAR57.7
松井
打撃貢献度118.9 走塁・盗塁攻撃貢献度-1.4 守備貢献度-158.5 FWAR13.3

比較するだけ無駄なんだよな・・・せめてオルティスぐらい打てないと勝負にならん
0612 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 20:02:46.67
現実を見てみよう

【シアトル・マリナーズ】
イチローさんが居ないと最下位率20%
イチローさんが居ると最下位率58%

【ニューヨーク・ヤンキース】
イチローさんが居ると2年連続ポストシーズン進出を逃す(30年に一度の珍事)
0613 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 20:04:13.48
現実を見てみると
マリナーズはイチローさんが居ない方が成績が良い
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:05:53.15ID:ZZgUm2WW
>>610
横から失礼だが
「MLB松井と同等なNPB選手は?」はこのスレでも二岡とか出てるように、引退選手は既出だからじゃない?

自分が二岡の他に見た意見では、ホセ・フェルナンデスや中畑とか挙げた人もいたよ
あとMLB時代の赤鬼ホーナーとか
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:07:53.79ID:gMoW/3qC
イチロー
打撃貢献度157.5 走塁・盗塁攻撃貢献度96.0 守備貢献度58.7 FWAR57.7 RWAR60.0

オルティス
打撃貢献度408.0 走塁・盗塁攻撃貢献度-76.6守備貢献度- 247.6 FWAR51.0 RWAR55.3

松井
打撃貢献度118.9 走塁・盗塁攻撃貢献度-1.4 守備貢献度-158.5 FWAR13.3 RWAR21.2

松井に求められるレベルってオルティスぐらいじゃね?やっぱり 
そしたらやっとイチローと比較できるレベル、イチローにそれでも負けてるけど充分凄いって評価される
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:11:31.13ID:gMoW/3qC
MLBにおける松井さんの実力・実績

二岡 智宏(松井がMLBで残した安打数・HR数・盗塁数の同等レベル、NPBのショート)
パブロ・サンドバル(松井のAS2回・WSMVP1回と似た実績)
ラウル・イバニエス (松井の29歳〜38歳までの10年間で同年齢時に似たようなRWAR叩きだした打撃専門タイプ)
秋信守(チュウシンス・韓国人)(松井が最初からMLBだった場合に同等レベルのWARだったと思われる相手RWAR34.6、松井21.2)

いくらでもいるレベル
0617 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 20:13:57.66
最下位だらけだった現実を直視しろよ
辛いかも知れないけどな
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:21:30.99ID:ZZgUm2WW
>>615
年齢にズレがあるのを差し引いても、オルティスがイチローをブッチ切りすぎてる(打撃貢献)
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:22:47.15ID:ZZgUm2WW
>>585
>>530もある
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:24:53.37ID:gMoW/3qC
オルティス 通算20年
打率.286 .380 .552 OPS.931

ビッグパピーとジャパニーズゴジラの対決なら盛り上がったな
現実はゴロキング・ハンバーガーだったけど。
10年やってこのぐらいの成績出してたらイチローと比較対象になれたな、足らんけどw
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:26:07.03ID:ZZgUm2WW
>>620
もちろん知ってて言ってる
守備走塁で埋る差とはいえ、打撃貢献でポイント差が凄まじいよなと
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:27:14.60ID:ZZgUm2WW
やっぱ長打の価値は偉大だわ
もちろん松井くらいでは足りないけど
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:35:04.41ID:gMoW/3qC
イチローの最初の10年平均に松井対抗しようと思ったら松井も10年やって
3割OPS+150 ちょうどこのぐらいいるからなw 
松井もプホルス2002年のプホルスぐらい10年出来たらな・・・・

2002年 プホルス 157試合・675打席
RWAR5.5 OWAR6.0 DWAR−1.0
打率.314 .394 .561 .955 OPS+151

イチローの2001〜2010年 RWAR54.8(平均5.48)
0627 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 20:43:30.92
イチローさんは
大舞台で輝けなかった男
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 20:45:49.17ID:gMoW/3qC
イチローが2001〜2010年で敵わなかったのはプホルスとAロッドだからな
Aロッドはお察しだからプホルスだけ、全体2位。
後は単純に選手寿命だな、20代のプホルスと30代のイチローだけどまあそんなのは細かい事
最初からMLBで通算考えてもRWAR85〜90ぐらいかなって個人的には思ってるから101のプホルスには届かんだろう
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:08:28.40ID:ZZgUm2WW
松井オタと言えど走攻守総合でイチローにケンカ売ってる奴はほぼ見ないな
打撃の同時期比較でケンカ売る奴はたまにいるが
(確信犯で荒らしてる奴は除く)
0630 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 21:08:46.33
大舞台で輝けないなら
レギュラーシーズンでいくら勝とうが活躍しようが意味がない
何故ならレギュラーシーズンとは
大舞台への切符を勝ち取るだけの舞台でしかないのだから
0631 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 21:10:39.66
走攻守言い出すなら大谷翔平が最強なので
イチローさんはどのみち中途半端なんだよな
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:11:43.80ID:J/DD4yj2
首になってネコマタ合戦された挙げ句に本人ですら買い叩き契約に飛びついた「大舞台での輝き」にこそ意味がさっぱり見いだせないんだけど?ww
どんな意味があったん?ww
0633 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 21:13:31.62
今でもニューヨークを歩いてて
ありがとう!って言われるくらいには影響力あるみたいよ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:14:43.94ID:ZZgUm2WW
>>513
>>585
1安打当たりの得点力、チャンスメイク力で単打より数段優れている代わりに単打より確率の低い二塁打、三塁打、本塁打(価値も確率の低さもこの順に比例)
どっちの性能も長打に数段劣る代わりに確率の高い単打

効果も確率も両方大事
なので、その効果と確率を両方加味した期待値の指標が既にあるでしょ

長打率が
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:15:11.21ID:BKtfLC7q
十年やって縋れる唯一の勲章が競争相手が超少ない「数試合頑張ったで賞」というのが涙を誘う…
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:18:41.80ID:gMoW/3qC
世界でも影響力を持つイチロー
ヤンキースの街でありがとうって言われる松井

まあこれが格の差ですわな
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:21:03.74ID:rm2u1mzX
「ありがとう言われた」もどうだかな…
カモメが鳴いたら「頑張れ」と励ましに聞こえる耳を持った奴らが書く記事とかでの自己申告だろ?ww
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:23:18.62ID:wS+r5b1A
よくわからない
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:31:21.17ID:ZZgUm2WW
>>629の「確信犯で荒らしてる奴」に追記して言うと、イチマツ論争でわざとお互いがお互いを憎み合うように自演やなりすましを交えて対立工作してる奴はネット掲示板に少なからずいるはず


自分は10代前半から2ch(5chに改称するはるか前)の野球総合板を見てたんだが、2003年頃まで野球総合板って強制ID板ではなくてメール欄に何か書き込んで投稿すればIDが「???」って非表示だったんだよね
それがある日を境に強制ID制になった

そのことを知らないイチマツ対立工作荒らし達が、「(たぶん普段通り)イチローまたは松井叩きの投稿→ID非表示にしたつもりで、自分のさっき書いたレスに対して自演で返信で松井またはイチロー叩きの投稿」ってしたら
IDが変わらず同IDでイチマツ両方を叩く投稿をしているのがバレていた。それも複数のスレで、何組も



実際にあったレスやり取りの例

「イチローはカサカサ内野安打のゴキブリw」→「>>○○ だまれ×××(当時の2chでの松井の蔑称)オタ」
(上記の2レスが同一ID」
→(別ID)「>>〇〇 >>×× 強制ID制導入の効果がさっそく出たようですなw(プゲラ」
      「「>>〇〇 >>×× 恥ずかしい自演バレ(藁」 
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:33:10.04ID:ZZgUm2WW
書いてたら思い出したけど
「にしこり」とかメッチャ流行ったなw

最初は
「にっこり  ←よく見ると松井秀喜に見える」
だったんだけど、「にしこり」の方が似てね?ってなって
0642 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/21(日) 21:36:48.89
その数試合のために
全チームが1年準備して戦ってるんだわ
アホやな
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:46:58.37ID:LCAZ66Xx
即クビ・表彰系ガン無視・背番号はザコ専使い回し用と
その所属チームにとことん袖にされコケにされてるという厳しい現実が明白なのに
「チームの為に最高に役に立った功労者なんだーーー!」と虚しく言い張る様がね…
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:49:36.83ID:gMoW/3qC
「金持ち球団が強い流れに戻っている」――『マネーボール』のビリー・ビーンGMインタビュー

――アスレチックスはセイバーメトリクスを導入して、2000年代前半のレギュラーシーズンの成績は非常に良かったのですが
ポストシーズン(プレーオフ)ではあまり勝てていないと思います。
セイバーメトリクスはポストシーズンに勝つための指標を見つけ出せていないのではないでしょうか。

ビリー そうですね。野球に限らずどのスポーツでもそうですが、ポストシーズンはゲーム数が少ないわけです。
レギュラーシーズンに比べると運であったり、変動値がより大きなインパクトを与えてしまったりするんです。

 スポーツに限らず、ビジネスでもそうだと思うのですが、完全に運、変動値を取り去るのは不可能です。
その中で私たちができることは位置取りを目指すこと、つまりまずポストシーズンに参加できる位置に付けることですね。
あとは幸運に見舞われるのか、不運に見舞われるのか分からないわけです。

hwww.itmedia.co.jp/style/articles/1203/28/news044_2.html

ポストシーズンは運ですねw
松井はイチロー出演してるマネーボールの宣伝係に任命されてたのに忘れたらダメだよw
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:53:51.66ID:ZZgUm2WW
そういえば日本の背番号55も、村上…じゃなくてバレンティンが56号以上打ってからほぼ無意味になったね

松井以前に大豊が王の55本を超えるようにって着けられた番号で、その2人以外にも何人かスラッガーが新人時に期待込められて着けられてたな
松井の次に大田が着けたけど読売では育てきれず、55号が抜かれてから着けられたのが今売り出し中の秋広か

ただ、55が抜かれてからの時代に入団の村上も55だし、神格化は未だにされてるのかもしれないが
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 21:57:11.34ID:ZZgUm2WW
まあ、NPB記録の多くを持ってる王貞治は今後も崇拝されるだろうな
アメリカで現代もルース、タイカッブ、テッド、ウィリアムズ、メイズらが未だに崇められているように
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 22:02:45.22ID:gMoW/3qC
松井の55番て日米問わずもう使い古してるだろ・・・

イチローの51番はオリックス・マリナーズ共に当然使われてない、殿堂入りするので
選手にとって背番号は特別だよ、イチローがヤンキースの時に51番あったけどバーニーにリスペクトしてあげて31番にしたのは有能。
元々MLB挑戦前にバーニーにあって理想の打撃と言ってたはず、YOUTUBEで検索したら多分簡単に見つかる

イチロー背番号は「31」 51は「とてもつけることはできない」
 新天地での背番号は「31」に決定。会見では「51は特別な番号だが、ヤンキースではボクの方からお断りというか、とてもつけることはできない」と
あこがれだった名外野手のバーニー・ウィリアムス(43)がつけていた51番以外を希望し、「新しい番号を自分のものにしていきたい」と話した
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 22:06:34.86ID:PwsvFVPE
>>644
「運試し」への参加権を賭けて鎬を削るレギュラーシーズンを蔑ろにする選手が
いようはずもないが、もしもそこを他人任せにして
「WSに連れて行ってもらったら本気出す」などという選手がいたりしたら‥‥
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 23:29:46.12ID:7wdUntv6
イチロー応援してる時は2安打したらよしよしと楽しませてもらってた
そのイチローがホームラン打った時は大興奮したね
でもシアトルでの11年間での1シーズンの平均ホームラン数は8.5本
大興奮は年に9回以下

大谷は三振に凡打が多いので、がっかりのほうが多い
でも大興奮は圧倒的に多い
そのうえ投手での快投の楽しみもある
ただ、投手って最小点におさえて評価されるが打たれたらぼろ糞に言われる
ホームランのような興奮はほとんど無い ノーヒッターやったときぐらいかな興奮は
でもチームへの貢献度は打者よりも大きいと思う
投手って派手さが無い分なんか損やね

ここでは大谷の打撃ばかりが比較されてるけど
本来なら大谷投手とダルビッシュや野茂、田中、黒田・・・・の比較がほしいね

投手で比べてごらん イチローと 
どう考えてもイチローが大谷よりいいピッチングができるとは思えん
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 23:44:45.76ID:1jULOkw9
>>637
自己申告だろうね
仮に言われた時期があったとしても、もう2009年から13年以上経過してるし、そのように接してくる人には一通り遭遇したと思う
同じ人が何度も何度も日常の挨拶のごとくありがとうと言うとは思えないし、さすがに「今も」ってのは無理があるんじゃないかな
まぁ一番キモいのは、真偽はともかく、ありがとうと言われたということをアピールしてくるところなんだけどね
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:03.61ID:aM2TDn3F
北京五輪野球、日本代表はメダルなしはもちろん3位決定戦にも敗れ4位と惨敗

代表監督・星野仙一の大会終了後のコメント
「強い者が勝つのではなく勝った者が強いのだという、国際大会の厳しさを思い知った」
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 23:57:01.24ID:LCAZ66Xx
>>653
国際大会は「シーズン」で延々と試合やってられないんだから全く違うお話。
それに起用選手の選別も招集に応じる応じないは別として『自国内最強布陣』を組んで戦い合うわけだしな
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 23:57:30.59ID:aM2TDn3F
>>553
>>567
純粋に興味なんだけど、実際に何ケースあるんだろ?

イチローマニアの集うこのスレでさえ、さすがにそれを計算できる資料は手元に残ってる人はいないのかな?
通算とまではいわないけどせめて全盛期の1シーズンは知りたいかも
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 00:03:02.00ID:1FMr+ffE
>>656
baseball-referenceでgame logをたどれば勘定できる
関心があったらやってみればよろしいな

私は特段の関心を覚えないのでやらない
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 00:13:16.50ID:4+b5n3JI
>>567
>そのうちイチローが一塁にいて盗塁できるように塁が詰まっていない場合は幾つあるかは推測だけど、どんなに少なく見積もっても100は優に超えるでしょ

イチローが1番固定のシーズンでは、毎試合の初回先頭打者のイチローが単打または四死球で出塁すればその状況になるのは確定
イチローの場合は単打率8割くらいだったはずなので、シーズンだと40-50回くらいは初回でその状況になるんじゃない?

第1打席だけでそのくらい行って、あとは第2打席以降
そのうち盗塁成功はシーズンによってマチマチだわな
全盛期のイチローは盗塁数が高値安定かつ波が結構ある
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 01:08:38.79ID:4+b5n3JI
>>641
ごめん、松井に見えない
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 01:34:25.51ID:8sh01M77
アラエスってホント久々に登場したイチロー型の打撃をする選手。まだキャリアは浅いけどここまで通算打率3割超えで単打率、OPSもイチローに極めて近い。今年このまま高打率&首位打者ならタイトル、SSの回数もイチローの軌跡に早くも近づくことになる

ベネゼエラ人でアラエス推しの人はアルトゥーべまたはビスケイルみたいな選手との比較を楽しめるけど、日本人はイチローとタイプは違うけど、総合力で比較が成り立つ、みたいな選手がこれまでいなかった。大谷がようやく出てきたけど、今度は色々な意味で規格外かつ大物すぎてガチで比較しちゃうと、イチロー信者が発狂しちゃうという悲劇
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 04:04:17.89ID:Qpz3U7f1
何を言いたいのかさっぱりわからん・・・
アラエスが凄いのはわかるけどその後がさっぱり
0667 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:40:37.04
走攻守で楽しませてきたというけど
みんなが見てたのは松井秀喜じゃん(笑)
マリナーズ戦の視聴率よりヤンキース戦の視聴率の方が良かったし

そのヤンキースは日本じゃマリナーズと変わらん知名度だから
チームの差だとかは言えんしな
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 06:03:56.38ID:Qpz3U7f1
人気も売り上げも相手になってないのに・・・

ASファン投票全体1位獲った?
松井のボブヘッドもらうために前日の試合終わってからファンが行列に並んだ?
松井移籍してからヤンキースは入場者増えた?
松井グッズが飛ぶように売れてるとかあった?
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 06:18:38.98ID:EnGj4eEX
ヤンキースと言う球団とヤンキースのチームメイトの力をさも松井の功績と無理矢理結びつけるのが本当に笑える
球団殿堂入りすらしてない雑魚がw
0670 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 06:23:36.38
松井がヤンキースに行くまでは
ヤンキース戦は放送すらされてなかった
イチローさん率いるマリナーズはそれに負けたんだから、松井に負けたのと同じ
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 06:24:26.03ID:Qpz3U7f1
2003年〜2009年 アリーグ順位 (松井NYY在籍中)

FWAR順位
48.2 1位 Aロッド
37.9 2位 イチロー
33.0 3位 ジーター

-------------------------------------
12.6 49位 松井

RWAR
50.2 Aロッド 
33.9 イチロー 
30.6 ジーター

ーーーーーーーーーーーーー
20.4 松井


NYYとSEAが同じ知名度としたら
それはイチローがとんでもない存在感、価値があって松井が何の価値も無かったと言ってるのと変わらんw
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 06:37:29.25ID:EnGj4eEX
670 ◆FANTA666Rg [sage] 2023/05/22(月) 06:23:36.38 ID:
松井がヤンキースに行くまでは
ヤンキース戦は放送すらされてなかった
イチローさん率いるマリナーズはそれに負けたんだから、松井に負けたのと同じ


こんな事思ってんの世界中探してもこいつしかおらんw
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 06:47:02.59ID:Qpz3U7f1
イチローさん率いるマリナーズ
Aロッド・コア4・おまけでバーニー率いるヤンキース

これが世間から見た正しい評価
マリナーズのMVPポイント半分以上がイチロー
AロッドWAR1位・コア4球団殿堂入り・バーニー引退式の時にコア5として紹介、球団殿堂入り。

松井? 知らんがなw
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 07:07:23.29ID:Qpz3U7f1
イチロー率いるマリナーズ
松井率いるヤンキース

これで比較出来れば良かったな
せめてバーニーやポサダ程度活躍してれば・・・・球団殿堂入り出来たのに

RWAR
117.5 Aロッド※
71.3  ジーター
60.2  ペティット※
56.3  リベラ
49.6  バーニー
42.7  ポサダ
ーーーーーーー
20.4 松井(通算21.3) 
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 07:25:09.63ID:Qpz3U7f1
ポサダを弁護するとな、WARではキャッチャーの評価が低いんだよ
クローザーもWARじゃなくWPAでクローザー同士で比較するべきだし
それは歴代の殿堂入りC見ればわかるけど他のポジションに比べて極端に低い

松井も29歳スタートだから本当の実力はこれじゃない
NPBで欠損期間を計算して修正したのは秋信守と同等レベルのRWAR32程度でタイトルなし。
ヤンキースに選ばれて入れたとしても球団殿堂入りには届かないのは間違いない所
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 07:48:17.66ID:Qpz3U7f1
松井秀喜
NPB
1年目 打率.223 OPS.747 無理
2年目 打率.294 OPS.843  無理
3年目 打率.283 OPS.845 無理
4年目 打率.314 OPS1.023 ←ここでマイナー卒業・枠拡大で使い始めるWAR0で計算
NPB10年やるから欠損年数6年

5年目から10年目まで100%信用されてレギュラーで使ってもらえるとして
松井の10年の通算RWAR21.2(平均2.12)
最初の5年にすると16.7(平均3.34)

2.12×6=12.72(厳しめ)
3.34×6=20.40(甘め)

(12.72+20.40)÷2=16.56(これが松井が最初からMLBだった場合の欠損してるRWAR)

RWAR
21.2(MLB通算)+16.56=37.76

どっちにしろポサダ、バーニーより格下というのは間違いない。 
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 07:56:04.75ID:uZmJaYWV
各ポジションの通算最高WAR選手

捕手:ジョニー・ベンチ(75.1)
一塁手:ルー・ゲーリッグ(113.7)
二塁手:ロジャース・ホーンスビー(127.3)
三塁手:マイク・シュミット(106.9)
遊撃手:ホーナス・ワグナー(130.8)
左翼手:バリー・ボンズ(162.7)
中堅手:ウィリー・メイズ(156.1)
右翼手:ベーブ・ルース(182.5)
指名打者:エドガー・マルティネス(68.4)
投手:ウォルター・ジョンソン(164.8)

DHが低いのは当然として、捕手は重労働、希少性、継続が難しいなどの条件考えると、やはり捕手に対するWARの算出基準は不当にみえる
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 08:13:20.39ID:TyhGR41G
>>615
>イチロー
>打撃貢献度157.5 走塁・盗塁攻撃貢献度96.0 守備貢献度58.7 FWAR57.7 RWAR60.0

>オルティス
>打撃貢献度408.0 走塁・盗塁攻撃貢献度-76.6守備貢献度- 247.6 FWAR51.0 RWAR55.3


いっつも思うんだけど、WARなど総合指標は守備・走塁の影響力を過大評価してると言わざるを得ないな(専門家の考えた指標に素人が文句つけるのも何だが。でもWARの提唱者自身もWARは万能ではないことを自分で認めていたはず)

守備力で変わる失点の差(ましてイチローは外野固定。しかもライトがメイン)
走塁で変わる得点の差

どっちも、打力で変わる得点の差に比べたら物凄く少ない。頻度に差がありすぎ
0680 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 08:23:09.54
残念ながらこれが現実です…

【シアトル・マリナーズ】
イチローさんが居ないと最下位率20%
イチローさんが居ると最下位率58%

【ニューヨーク・ヤンキース】
イチローさんが居ると2年連続ポストシーズン進出を逃す(30年に一度の珍事)
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 08:29:15.52ID:Qpz3U7f1
WARは万能じゃない(100%じゃないけど充分参考にはなる)

MVP投票(記者目線)選手間MVP投票(現役選手目線)ASファン投票(一般ファンの評価)
シルバースラッガー・ゴールドグラブ(プロの監督・コーチ評価)など様々ありますが・・・
単純にタイトル・安打数・HR数・盗塁数など見るという大昔からある評価の仕方など色々な角度から分析してみるといいね

様々な観点から見た結果が殿堂入り可否になると思ってます。
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 08:56:13.51ID:uGwiu7Gq
>>587
>2003年~2005年

>イチロー
>試合数482 打席数2226 打撃貢献度65.9 走塁・盗塁攻撃貢献度20.0 守備貢献度24.4 FWAR16.4
>松井
>試合数487 打席数2079 打撃貢献度64.4 走塁・盗塁攻撃貢献度-2.2 守備貢献度-77.7 FWAR 5.7


守備走塁、総合はイチローが大差勝ちなのは当然

問題は打撃
イチローが松井なんぞとこんな僅差なのは相当アカンぞ・・・
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 09:03:59.43ID:uGwiu7Gq
>>679
>守備力で変わる失点の差(ましてイチローは外野固定。しかもライトがメイン)

「こいつだからアウトに出来た」という捕殺・刺殺のファインプレーの頻度は守備の名手でもそんなに多くないし(遊撃ならまだしも中堅・右翼)
逆に、松井やマニーのようなワーストグラバーでも、大抵の打球はアウトに出来るわけだからね(草野球選手じゃなくて曲がりなりにもメジャーリーガーなんだから)
いわゆる球際で差が出てくるだけ(もちろんそれは重要なことなんだが)

強肩による進塁抑止など、見えない守備貢献も含めても、名手とザルという極端な比較でさえ失点差はそこまで出ない

それに比べたら、チャンスを作る&他者の作ったチャンスをものにする(打点・得点)は何点あるんですか?って話よ
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 09:07:42.30ID:1FMr+ffE
>>683
「そこまで出ない」という見込みをデータで裏づけられれば、
WAR算出法の改訂を提案できるんじゃないかね

引き合いとして出すのが「打点・得点」では、なかなか難しそうだが
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 09:37:04.97ID:FKtP2vUG
>>9
>>441
得点数という指標は、野手の攻撃力・打力を考えるうえでかなり当てにならない指標

ということがよく分かった
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:23.19ID:Qpz3U7f1
UZR
ultimate zone rating 守備全般での貢献

守備の貢献を同じ守備位置の平均と比較して得点化した守備指標。
基本的な考え方はDRSと共通しており、打球を位置、種類、速度ごとに細分化した上で
守備者のプレーが失点抑止にもたらした影響をプレーごとに計測していき、
さらに失策や併殺完成、送球による失点抑止への影響を加算したものが最終評価となる。
ミッチェル・リクトマンが開発した。

DRS 守備防御点
守備防御点5であると、その選手がシーズンで平均的野手と比べて5点防いだということになる。-5ならば、平均的野手と比べて5点余計に与えたということになる。
同一シーズンのすべての試合における特定のポジションの選手が処理(刺殺・補殺)したすべての打球の性質をビデオ映像などで把握し記録する。
具体的には、球場のフィールド部分を数百のエリアに分割し、打球がどの程度の速度で、どのような軌道を描き、どのエリアに着地したか、などをそれぞれ記録する。


松井がまだ守備してた 最初の3年2003〜2005年のUZR順 MLB外野手全般(62人対象)

            UZR  UZR/150(15でゴールドグラブレベル) DRS
アンドリュージョーンズ 1位67.9    22.9 36
カールクロフォード   2位51.8 16.5 40
イチロー        3位46.5 14.0 52(1位)

マニーラミレス ワースト2位-49.8 -20.7 -37(最下位)
松井秀喜       最下位-59.1 -19.1 -14(46位)

イチローの守備はディケイドゴールドグラブで
松井の守備はワーストグラブというのは正しい  3年のDRSで66点差w
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 10:27:55.02ID:n06HZNyh
>>686
1年平均で

ラミレス 約-12
松井秀 約-5

が守備で足を引っ張った失点か

決して小さい失点だとは思わないが、>>683の言うように打撃の得点よりはずっと小さいのでわ?
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 10:31:00.68ID:Qpz3U7f1
イチロー 1年で抑えた失点17
松井   1年で与えた失点 5

年間HR22本打ってようやくイチローと同じスタートライン、この時点で終わってる
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 10:32:36.05ID:EnGj4eEX
打撃タイトルも絡めない
最下位のワーストグラバー
足も遅い
何を拠り所にすればええんや・・・
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 10:37:46.60ID:Qpz3U7f1
2003年〜2005年 松井 通算HR数68

イチローと松井の守備の差DRS66= HR66本分
松井が打った68本−66本=2本

たった2本になるのですが・・・・orz
0692 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 10:41:05.47
マリナーズはイチローさんをクビにして
最下位率が58%から20%に回復しましたね
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 10:50:46.69ID:tKqpmwTY
2003年~2005年 マニー・ラミレス 通算HR数125本

イチローとマニー・ラミレスの守備の差DRS89= HR89本分
マニー・ラミレスが打った125本-89本=36本

たった36本(1年12本)になるのですが・・・・orz

さしものマニー・ラミレスとはいえ打撃で守備のマイナスを取り返すのは容易ではないな
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 11:10:09.89ID:Ft4RL3LL
2004 イチロー(右翼) DRS +30

2009 グティエレス(中堅) DRS +33

2015 キアマイアー(中堅) DRS +42 


イチローの通年で中堅守った年のDRSはいくらだっけ?
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 11:17:43.08ID:Ft4RL3LL
2007イチローは通年センター守って

DRS+4 UZR+5.3 刺殺数 424(リーグ1位) 守備率 .998(リーグ1位) GG受賞


で合ってる?
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 11:19:30.52ID:Qpz3U7f1
2003〜2005年

イチロー
打率.330 .373 .442 HR 36 盗塁103 DRS+52 (HR36本からDRSの分を補正してHR52本増やすと88HR)
マニーラミレス
打率.309 .404 .598 HR125 盗塁 6 DRSー37 (125本からDRSの分を補正してHR37本減らすと88HR)

イチロー (ファングラフスから) 試合数462 打席数2226
65.9 (打撃貢献度)20.0(走力・盗塁力による攻撃貢献度) 24.4 (守備による貢献度)   総合力FWAR16.4 RWAR18.7
マニーラミレス  試合数458 打席数1992
126.4(打撃貢献度)-9.5(走力・盗塁力による攻撃貢献度) -72.2(守備による貢献度)   総合力FWAR12.0 RWAR13.9

試合数も打撃も守備も走塁も盗塁も大事やな・・・両極端な選手比較
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 11:45:02.13ID:YpanbniR
>>694-695
2007イチロー vs 2009グティエレス (センター定位置同士)

2007イチロー 6本塁打  DRS +4

2009グティエレス 18本塁打  DRS +33

DRSの差 33-4=29 (本塁打29本相当の差で、グティエレスの勝ち)
本塁打の差 18-6=12 (本塁打12本の差で、グティエレスの勝ち)

合計 41点差(本塁打41本相当の差で、グティエレスの勝ち)
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 11:57:20.15ID:Qpz3U7f1
イチロー 2002年〜2017年 センター・2500イニング以上守った選手86人
UZR3.8 DRS-3 ディフェンス貢献度42位   ちょうど真ん中

さすがに歳もとり過ぎてるので
結構守ってる時が多い2006年〜2008年(3年・32〜34歳)にする
イチローが262試合・2279イニングをセンターで守備してるので3年で2000イニング以上守備してる人に設定(対象20人)

UZR13.8 UZR/150 7.8(5位) DRS+2 (平均以上)

イチローセンター 33歳 2007年 (センターで155試合出た年)
UZR5.3(4位) UZR/150 4.9(4位) DRS+4(5位)
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:05:24.96ID:Qpz3U7f1
グティエレスの2009年は26だから
イチローの2001年は27だから守備で競わせたら面白かったね
確かグティエレス何気にメジャー記録持ってたはず、守備。それぐらい短期間だけど守備は歴史レベルに上手かった
グティエレスが健康体で稼働してくれればマリナーズの未来は変わったな・・・休みまくってたイメージしかないが
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:09:33.58ID:uZmJaYWV
WARのCFとRFの基準値違いすぎるな。キアマイアやベイダーみたいなのはCFならではの魅せる守備するのは確かだけど
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:10:38.04ID:13KR5U8X
相変わらずイチロー信者必死やな
NPB時代からやたらとアンチの多かった選手なんでファンのカルト化が酷い
因みに俺は松井よりイチロー派な
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:22:40.00ID:KZBbDs23
パワプロでいつもイチロータイプの選手作って、二塁打コースのヒット打っても一塁に留まって盗塁数稼ぐセコいことやってました
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:45.34ID:Qpz3U7f1
コロコロID大変やなw

フランクリン・グティエレス

メジャーでも屈指の守備範囲を誇る外野手として知られ、2008年にセイバーメトリクスの守備指標の一つであるUZRで、両リーグ中3位の成績を残した。
2009年には、両リーグ中1位のUZR値29.1を記録した。
これは内野手を含む野手全体での1位であり、2位のエバン・ロンゴリアが記録したUZR値18.5を大きく上回るものであった。
2010年には、シーズンを通して1度も失策せず、自身初となるゴールドグラブ賞を受賞している。

シーズン外野手415連続守備機会無失策(2010年)※415連続守備機会は、1シーズンを無失策でプレーした外野手としてはMLB記録

惜しいのはまともに働いたのが2シーズン・おまけして3シーズン(134〜153試合出場)次は100試合で後は2桁とか
病気だったかな、ようわからんけどなんせ休みまくった。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:31:32.74ID:W5bwPgrV
FANTAって一時期静かだったと思うんだが、何で突然復活したんだ?
FANTA復活前はわりと大谷イチロー比較されてたよな
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:41:40.18ID:Qpz3U7f1
大谷に抜かれ、吉田、鈴木にも抜かれそうだからじゃね?
吉田はレフトで下手でDH多用してるから松井タイプだけど単純に抜かれそうだしな、守備もワーストグラブよりは流石にマシかと
鈴木もほとんど打撃専門だけどライトだからな、ステロイド時代の補正値にも寄るけど松井程度なら充分チャンスある

1253安打 175HR 13盗塁 
ワーストグラブ タイトル・SSなし あるのは1発賞のみ

吉田が新人王獲ったらどうする? 新人王は相手によるけどべロアみたいな雑魚いないってw
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:56:34.05ID:BKki85/z
リアルで底辺生活がより一段酷くなって鬱憤のはけ口が5ちゃんねるしかないんじゃね?
自分で(ネコババしたいから)どこかに財布落ちてないかなと道見て歩く日々とか言ってたろ?
そりゃあ「俺厶所行き?ラッキー!ありがとう!」みたいな生活してりゃ犯罪上等なカキコ余裕で出来るわ…
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:02:23.16ID:PO5h9Fjd
>>698
ベッツの例を見ても分かるが、単純に中堅と右翼では難易度と価値が違いすぎる

イチローは右翼で守備指標稼ぎまくったが中堅で平均より結構上って程度では中堅の名手と比べて見劣りするよ
0712 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 13:12:37.69
イチローさんは捕ってから投げるまでが遅い
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:14:05.38ID:Vr9V+ilK
イチローにアンチ多いのは理解できるが、MLBでの面白味、イチローが10だとすると松井は1くらいだよな正直
イチローみたいなのがチームにいると楽しい
0714 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 13:17:07.80
んなわけない
松井のヤンキースの試合の方が視聴率高かった
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:24:15.69ID:PO5h9Fjd
2021 CF DRS

テイラー 19
キアマイアー 13
グリシャム 8
ストロー 4
マリンズ -4
S・マーティ ー4
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:24:37.28ID:Qpz3U7f1
AS10回
AS全体1位選出3回 
most exciting player 1位5回 もっとも見ててわくわく・どきどき・エキサイティングな選手

AS地元落選2回
AS不正選出1回
AS最下位選出(最後の1名)1回

如何せん動かせない事実・・・・ 
打つだけの選手でタイトル・SSなしの選手見てて面白いか?w 顔もあれやのに・・・
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:27:03.65ID:YxooegkR
ヤンキース観てた人はマツイ見たいが為に観てたんだ!と思い込めるこの妄想肥大症っぷりww
『チームに付く寄生虫』根性が身体の芯まで染み付いてるんだな…
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:44:35.77ID:dzx2OwAC
イチローっていわばヌートバーみたいなもんやろ。応援してるチームが強豪なら、守備走塁Aランクで長打のないリードオフも楽しめるけどな。ダメンズチームではいぶし銀は輝かない。昔は知らんけど、現在のリードオフスターはアクーニャとかタティスだから、イチロータイプでは役不足
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:46:34.84ID:PO5h9Fjd
>>686
今更言うまでもないがアンドリューが凄まじすぎ

センター守って3年間のDRSが36
この3年で打った本塁打が116本

HR116本からDRSの分を補正してHR36本増やすと
152本塁打
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:50:30.25ID:Qpz3U7f1
ヌートバーに言ったら殴られそうだなw 


ヌートバー「イチローに会えたのは夢がかなった」試合前インタビューで侍ジャパンの思い出語る

「ヤディ(モリーナ)、アルバート(プホルス)、イチロー、ノーラン(アレナド)、ゴールドシュミット、みんなが僕にとってヒーローなんだ。
僕が小さいころからのヒーローだったイチローに会えたことというのはなんというか、夢がかなった感じ」

nikkansports.com/baseball/mlb/news/202304290000900.html

残念、タイトル・アワードなし・球団殿堂入りも出来ない雑魚には憧れ描きません。これが現実
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:51:23.68ID:uZmJaYWV
アクーニャって現在MLB全体 WAR1位か。OPS1超えでも1番から外さないな。ま、後ろも強力で脚力あるからいくら打っても1番固定なんだろう
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:54:28.44ID:Gufe2YHc
>>719
野球を「やってるプロ」も「観るプロ」も当時から今現在まで『彼は超絶輝いてた』の評価で微動だにしてないというのに…
なぜにニワカ知識しかないトーシロー如きが「ぼくは世間と違う角度で見たイチロー評が出来る!」とか思い上がった?
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:55:50.88ID:Qpz3U7f1
アンドリュージョーンズの評価 RWAR62.7

1933安打 434HR 152盗塁

2000安打も打てない奴なんか殿堂入り論外何だけど
400HRとGG10回、守備指標も有能なので殿堂入り投票で残ってる。

2018 BBWAA ( 7.3%)
2019 BBWAA ( 7.5%)
2020 BBWAA (19.4%)
2021 BBWAA (33.9%)
2022 BBWAA (41.4%)
2023 BBWAA (58.1%)
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 13:58:49.36ID:PO5h9Fjd
>>724
アンドリューは衰えが速すぎてMLBでのガチ稼働は11シーズンしかない(他ももちろん十分戦力になってるけど)

その実同期間でWARは凄い
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:05:39.51ID:Qpz3U7f1
モリーナも多分MLB殿堂入りするだろうって言われてるけどなWARは低いけど。
CはWARが出にくいのは殿堂入り選手を色々見ていくと気づく。
どっちにしろ球団殿堂入りだし、スター選手だったのは間違いないよ。礼節を良く知る男
イチローが3000安打近づいて代打で出た時は時間空けて客がスタオペ、舐めた事した奴には死球するしw
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:08:32.07ID:Qpz3U7f1
アンドリュージョーンズにし、プホルスにしろ衰え速いんだよね。
小物ながらアップトンなんかもそのタイプ。レンドーンもそうか
結局20代でどれだけWAR稼いで30代で劣化抑えながら上乗せできるか、40以降はもうどうにもならん。
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:15:04.75ID:Qpz3U7f1
歴代殿堂入り選手

21頃にはキャリアスタート(トラウト・ハーパーなどは19歳)
24歳ウェイド・ボックス、キャリアスタート(殿堂入り選手で歴代一番遅いキャリアスタート)
27歳イチロ、キャリアスタート(殿堂入り)

一気に3歳も記録更新、これもMLB記録
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:15:42.72ID:dzx2OwAC
ヌートバーって現在OBP.380もあるのな。昨年も100試合程度でHR14本も打ってるし、低打率なのにOPS.780もある。守備走塁でイチローとさほど変わらないない能力なら、強豪チームにとってはイチローの数倍使い勝手のいい選手

ゴールドシュミットやアレナドみたいな強打者は代わりがきかないから自前で育たなければ、大枚はたいて他所から連れてくるしかないけど、安打コレクターの1番打者にはそんな需要はない。現在最高のミート能力といわれる首位打者アラエスがあっさりローテ3番手以降のスターターとトレードされたのが分かりやすい事例
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:21:08.29ID:PO5h9Fjd
>>722
アク―ニャは大怪我で「こりゃ選手生命終了も普通にあり得るし、復帰できても間違いなく見る影もなく劣化するだろう。MLBの至宝がこんなことに・・・」とか心配されてたけど頑張ってるな

ただ、大ケガ後はパフォーマンス低下はもちろん、スぺ体質持ちも付いた選手多いからな
そこが心配
0732 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 14:23:42.33
英語が出来る弓子が私生活に居たから何とかなったけど
イチローさんが若い頃にMLBに挑戦しても英語出来ない、アメリカでの生活の仕方がわからなくて詰みでしょ
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:25:27.74ID:uZmJaYWV
>>728
レンドーンは衰えじゃないな。野球が好きじゃなくて自由人の彼は約1か月の超高額バイトが終わるとバカンスに入っちゃうだけ
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:56:20.38ID:kK+Swcsk
言葉や生活習慣でプレーが数割引きされる程の支障出ても
マイナーから突出とかイチローなら余裕だろ?メジャー昇格したら通訳付くからケチ付け要素霧散だし…

実力フルに出してもマイナー脱出出来るか甚だ疑問なのに言葉と生活習慣で支障出たら絶対に詰むのは
守備ド下手くそでポジション争いとか無理無理なゴリラ君の方じゃないの?ww
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 15:36:17.79ID:aQ1TGn/L
>>696
すみません
セイバー初心者なので詳しく分からないんですが
マニーとイチローはその3シーズンでは塁打数で99、四死球数で136の差があるようです。これらが実際に全て得点に結びつくわけではないですが

さらに実際にマニーとイチローが打った本塁打はソロだけでなく2ラン3ラン満塁とあると思うんですが、ソロ本塁打の本数のみで計算でカバーとして考えてOKでしょうか?
0737 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 15:45:10.72
マリナーズはイチローさんをクビにして
最下位率が58%から20%に回復した理由を教えてください
暗黒パワーからの解放ですか?
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 16:11:51.89ID:T/6ucvDo
disりネタをことごとく論破されてとうとう訳の分からんオカルトに頼らざるを得ないくらい苦しいなら黙っとけば?
そのオカルトですら松井のほうがよほど貧乏神やらかしてるとデータのデンプシーロール喰らってダウン後に試合場の外まで逃げ帰って何度も消えてますよね貴方?
都合悪くなるとダンマリ決め込んで逃走する癖を一切直さないのに
ちょっと時間開けたらまた同じネタで煽りに来るとか頭おかしいんですか?
0739 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 16:40:13.66
イチローさんがそんなにすごいなら
なんで最下位率が58%だったのか聞いてるんだけど…
居ない時が最下位率20%よ?
居ない方が成績良いじゃん
それが現実じゃん(笑)
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 16:52:12.09ID:8qo8qobg
「イチロー」という要因その1と
「最下位率」(この言葉もたいがいイミフだけどな?…)という要因その2に
関連性があるというエビデンスや
要因その2にはその1以外に
その3、その4、その5…以降の要因が関与してはいないというエビデンスも示してない単なる妄想を「質問」とか「現実」とか寝言を言わないで貰えます?ww
昔から日本人はそれを単に『独断と偏見』と呼んでるんですわ?
無駄にメシと歳を食うだけのウンコ製造機なだけの人生送ってた馬鹿はこんな事すら分からないんですかぁ?ww
0741 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 17:00:05.85
現実を見れば
マリナーズはイチローさんが居ない方が強い
これが結果です
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:02:44.12ID:dzx2OwAC
イチローの記録が注目を集めない理由として、マリナーズが極端に弱いこと、西海岸でプレーしていることなどを挙げた上で、こう言っている。
<長打の時代に、シングル・ヒッターであるからだと言う人もいる。The lowly single: no respect(卑しいシング・ヒット)>
そして、記事の締めくくりは<スズキがシーズン最多安打数記録に向かって怒号を上げて突き進むと、チームメートとコーチは、
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:08:02.30ID:FmSoue90
自分で構築した「現実」に自分だけが浸ってるのは勝手なんだけどねぇ…

最後にリアル5ちゃんねるに書き込まずにそこも妄想5ちゃんねるに書いとけば
妄想同意ねらーも現れて妄想イチヲタねらーもフルボッコ
「わー、こんなに正論言われて完敗だー。松井ってめじゃーさいきょう選手だったんだー」と土下座して
ぼくちゃん最高の気分!ってなれるのに、なぜに最後だけはリアルに書き込みをしてしまうのか…
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:22:10.01ID:1FMr+ffE
FANTA式投資評価法を見ればわかるように
FANTAには、事象の背景にある複合的な要因を
分析的に捉える機能が備わっていないので
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:26:01.71ID:pCOn9QC+
どんなアスリートでも礼賛するマスメディアばかりでないのは当たり前だけど、イチローのようにかなりスタイルが独特な選手は色々言われて当たり前じゃね。
特にイチローの場合、実際のアメリカでの報道は日本版ホルホル翻訳記事みたいなのは少ない

AP通信
<スズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。彼のヒットは虹のように空に上がって、観客席を越えて、海にパシャっと音と立てて落ちない>

こんなのほんの一例
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:39:08.98ID:ZyzFvtGk
イチローをゴキブリ呼ばわりしたのアメリカと日本どっちが先なん?
てか日本でゴキブリ呼ばわりはネットだけだが
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:39:25.67ID:uZmJaYWV
ステファンカリーは人々を魅了する多彩な3ポイントシュートでNBAの華はダンクという概念を変えたけど、イチローが遥か昔の安打記録を更新してもベースボールの華はHRという概念は微動だにしなかった。

つか、マジにイチロー引退後、年間最多安打を狙うとか、200安打がノルマとか公に発言する選手全く見かけないんだが。アラエスとかだって200安打目標なんて発言しない
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:46:59.97ID:BKki85/z
ほんの一例じゃねえだろ?「貴重なネガネタ」だろ?虚勢張るなよ?ww
イチアンの「イチローを貶してくれる奴全然居ないからネタ欠乏過ぎて苦しい」な足掻きとかもう10数年やってんだよ?とっくに見透かされてるのすら気付いて無いの?
数少ないからあいつがこう言った・こんな記事書いた記者が居た等、ちょっと出たら
環境慢心スレの昔からコスりにコスり倒されてマンネリ感満載なんですけど?
いっぱいあるんなら七色の変化球を持つマンガ投手の如くネガネタ展開してみなさいな?
親の仇の様にイチロー嫌ってイチローの研究しまくってるFANTAですら手垢塗れのネタを数パターン分繰り返すだけしか出来てないってのに…
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:55:55.45ID:uZmJaYWV
>>747
アメリカの着ぐるみパフォーマンス集団「ZOOperstars !」(ズーパースターズ)が由来じゃね

例えば、Samuel Sosa(サミー・ソーサ)が「Clammy Sosa」の名前で貝のキャラ。Derek Jeter(デレク・ジーター)は、「Derek Cheetah」の名前でチーター。野球選手以外ではアイスホッケーのWayne Gretzky(ウェイン・グレツキー)が「Whale Gretzky」で、鯨にキャラ付けされている。

で、イチローマスコットの名前は「Ichroach Suzuki」。「Roach」はゴキブリで。このパフォーマンス集団のキャラ付けは動物キャラが殆どだったけど、イチローだけはなぜか「害虫」だった。

もっともこのイチローチの由来は否定的な意味合いではなく、イチローのスタイルをやっかいなゴキブリにかけて、相手が嫌がる打者という含意からイチローチが誕生したらしい。

ジーターがチーターで、イチローがゴキブリってのはちょっとねってら感じはするけど
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:56:28.59ID:kytVZHk0
前田とか後に己の間違いを行動的にも発言的にも認めて完全敗北した奴のものですら
当時のイキりコメント部分だけ切り取ってコピペコピペの絨毯爆撃しまくってたりしてたよな?ww
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:04:37.76ID:y5GVzywO
「イエローの分際で活躍しててムカつくぜ・・・せや!」

なまじ賞賛されるよりよっぽど嬉しいやろなw
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:06:24.48ID:QrMjWsdT
・コロッケが悪ノリで五木ひろしロボのモノマネした事を根拠に五木ひろし本人をロボ呼ばわりしてるに等しいアタヲカな言動

・渡辺直美の悪ノリなビヨンセのモノマネ見てビヨンセ本人をブス呼ばわりや百貫デブ呼ばわりして許されると思ってるアタヲカ

ま、この辺でゴキ呼ばわりは「アタヲカだけがする事」で決着付いてる
長年しつこく吠えてもこんな恥知らずなものはいくらスラングでも全く賛同されないし定着もしてないしな…
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:07:35.49ID:EnGj4eEX
「他人から嫌われるのは怖くないですか?」という質問にイチローさんは、「僕は嫌われるの大好きです」と独特の視点から回答。ざわつく質問者たちを置いてけぼりにしながら「その人たち(アンチ)は僕に対するエネルギーが半端ないでしょ。興味がないことが一番つらいですよ、僕にとっては」「大嫌いと言われたらゾクゾクします」と持論を展開しました。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:24:50.47ID:uo2vj2wH
あのZOOperstarsイベントだって後に日本に来てちょっとやったの入れても総日数で10日やった?20日は絶対やってないだろ?ってレベルの短期興行だろ?
遥か昔のたった数日のイベントを根拠に未だに蔑称として使おう流行らせようとする奴いるんだから
本当に費やすエネルギーが半端ないわ
ドス黒くて醜い負のエネルギーだけど…
0758 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 18:35:14.15
イチローさんは嫌われるの大好きって言ってる
感謝しろ
俺はイチローさんが喜ぶことをやってるだけだ
0759 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 18:35:52.67
イチローさんが喜ぶことをやってるのに
なんで怒るの?何が不満なの?
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:37:52.72ID:y5GVzywO
>>759
脳ミソ使ってるように見えないから。

よく読め
「(自分に対して費やす)エネルギーが半端ない」
ことが嬉しいという意味だ。

ただ時間だけ費やして脳ミソ使わない奴はイチローも嫌いだよ、きっと。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:39:36.41ID:/uGUw8Jq
ファンタの場合、アホレス書いてはボコられるついでに松井もボコられてる事が多いので、
「俺は実は松井も嫌いだ」とカムアウトして来ても驚かないww
0762 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 18:39:51.69
うん?脳みそを使ってるから
嫌がる人妻に強制フェラさせた事を調べて書き込み出来るんだろ
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:47:29.21ID:CduAJnA1
調べても採用するネタが週刊誌(他誌追証無し)とかだし、記載されてない事まで勝手に脳内補完して書き散らかしてるなら意味ないじゃん?
しかも自分自身がはっきりと「部外者だから分からないというスタンス」と宣言もしといて…
これで脳みそ使ってるとか幼児の理屈こねられても困るわww
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:48:48.43ID:uZmJaYWV
rWAR
セミエン 2.84 → 3.01
大谷  2.59 (投1.52、打1.07) → 2.92 (投1.86、打1.06)
コール 2.71 → 2.80
チャップマン 2.35 → 2.57
フランコ 2.50 → 2.46
グレイ  2.41 → 2.42

大谷今日の好投で早くも WAR3.0目前
ワンダーフランコはさすがにこのまま順調にってわけにはいかない。セミエンは実績あるし、セカンド固定だと、ショートのようなボロは出ないから結構な安定株。チームの状態もいいし、今季のLAA対TEX地区対決は消化試合にならなそうだし、リーグの WAR1、2位の対決もみどころ。
0769 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 18:54:29.19
大谷翔平ファンがイチローさんの事を全く相手にしていない
眼中にないという事からわかるのは
大谷翔平とイチローの論争は成立しないという事
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 19:09:39.32ID:noXFICXt
日程約4分の1消化時点で今季も大谷WAR9.0ペースか。ま、 WARの積み上げとか机上の計算通りに運ぶわけじゃないし、 WARだけでは大谷の価値は測れないけど、単純に凄いな
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 19:59:34.10ID:Q0q1n9sA
>>686
イチローはA・Jに64HRぶんの点数差を付けられている件について
(HR80本差-DRS16差)
0772 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/22(月) 20:52:11.22
なんでイチローさんが居た時のマリナーズ最下位率が58%なのか
居ない時が20%なのか誰も説明出来ないのね

それってセイバーではわからない
セイバーには反映されない要素があるって事でしょ

監督やコーチ、チームメイト全員を敵認定する男
https://i.imgur.com/91q194F.jpg


イチロー、死球は知らんぷり
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html
(イチローは)4打席目では右足のつま先近くに死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。
球審が死球を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。
「(死球をアピールする気は) ないですね」の一言。
目標の200安打へ残り試合はあと19。



こんな奴がいたら
チームが最下位になるのは当たり前やね
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 21:13:33.09ID:Q0q1n9sA
>>686
打撃・守備のバランスではエドモンズ、アブレイユも良い線行ってそうじゃない?
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 21:24:49.79ID:oACv4r9o
もういくつレス投下して来ても既視感で飽き飽きしたコピペばっかり…
論破されてないネタはもう残ってないし、新たなうざ絡みネタなんか思いつく能力なんか有る訳無いだろ!って事なのかな?

やってる事全く同じなのにわざわざID変える意味も分からんし…
「このスレに居つき、松井信者でイチローに憎悪燃やしてて、とにかくイチローのネガキャンになるコピペを溜め込んでて
それを毎日毎日機械的に貼る事に何の抵抗もないおバカ」
こんな特異極まるクズ人間がたまたま二人も三人もカブっただけだ!とか?
そんな奇跡、気安く起こるわけ無いでしょうが?
低能こじらせるのもたいがいにしてくれない?
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:21:57.31ID:W5Lg2gVa
>>667
松井さんが来る前からコア4は有名だったよ
あとはバーニーも
それが見られるんだから視聴率は良くなるに決まってる

>>670
伊良部がいる時は何回かあったけど?
先発だから試合数は少ないけどね
松井さんは途中から西地区に来たけどマリナーズ戦以外に放送あったっけ?
ヤンキース出てからの松井さんを誰も覚えてないってことはなかったよね?w
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:39:21.10ID:+FZPGIa9
 「結局、イチロー氏は裁判沙汰にはしませんでした。ところが2001年6月、またしても同誌は20歳の美人留学生と不倫交際をしている決定的な証拠をキャッチしたのです。同誌は、イチローと留学生との不倫関係を感じさせる会話テープの存在を明らかにし、その一部が抜粋され世間に知れ渡りました。結局、球団が『プライバシーの保護』と取材をシャットアウトし、処理したといいます」(スポーツライター)



強制フェラ(強制わいせつ)に不倫...
イチローさんって山川以下だね
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:05:12.25ID:W5Lg2gVa
>>680
残念ながらこれも現実w >63

>>712
遅くはない
肩甲骨を使って投げているだけ
https://i.imgur.com/qzeRcCs.jpg

>>714
松井のエンゼルスは?
松井のアスレチックスは?
松井のレイズは?

>>732
若い頃っていつか知らんけどウィンターリーグも経験してるから何とかなるんじゃない?
https://i.imgur.com/GlXGcOq.jpg

>>737
西地区のチーム数が増えたのもあるね
それより松井さんをクビにした球団がことごとく強くなる理由を教えて下さい >63
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:22:41.33ID:W5Lg2gVa
>>739 >>741
松井さんがいない方が勝率いいのも現実だねw >63

>>758
嫌ってるわりに本読んだり動画見たり好きなんじゃないの?w
ちょっとは松井さんのも見てやれよw

>>769
すでに野茂やダルビッシュに負けが確定してる松井さんじゃ話にならないから仕方ないよね
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:23:08.79ID:nCMRkW5v
日本のロングヒッターがメジャーで同じようにやるのは大変
アベレージヒッターはメジャーでも通用する
同じく日本のピッチャーもメジャーで通用する

イチローはアベレージヒッターなので渡米前から通用すると思ってた
大砲と呼ばれた松井も中距離ヒッターに、そして筒香はダメダメ
まさに予想通りだったわ
この図式なら、村上もメジャーではダメっぽいな
佐々木朗希はメジャーでもエースになるだろう

実際、どちらかと言えばアベレージヒッターの吉田正尚や鈴木誠也は通用している

大谷だけは例外中の例外 ヤツは特殊であり特種
日本人唯一のホームランバッターであり最高の投手 あり得ないww
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:37:31.38ID:daR3R8lq
>>781
同じアベレージヒッターでも秋山 リトル松井 メジャーには行けなかった菊池
おそらく秋山や菊池を辛抱強く使ってくれれば活躍出来たと思うんだけどなぁ
問題は芝での守備 慣れてないんだなぁ 松井稼頭央などエラーしまくってた
イチローは外野手だったので日本と同じように守備できた 
早い話、イチローはメジャーでも大したハンディはなかったわけだ
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:50:24.97ID:iRZ2v7Vy
>>772
松井さんが在籍するとチームが弱くなる理由

チームのルールを守れない
https://i.imgur.com/u0qXix7.jpg
友達が記者しかいない
https://i.imgur.com/ok8mzSO.jpg
守備で邪魔をする
https://i.imgur.com/bDrDBqy.jpg
チームメイトの欠点を教えない
https://youtu.be/DRrZJHYzYYg?t=173
スタベンだと不貞腐れる
https://i.imgur.com/ip8Y3b4.jpg
個人記録しか考えてない(WBC拒否 連続試合出場)
https://i.imgur.com/AsRCgLk.jpg
大舞台でやらかす

《甲子園敗退試合》
90年夏 初戦  3打数0安打
91年夏 準決  4打数0安打 1三振
92年春 準々決 2打数1安打 1併殺 1失策(決勝点)

《日本シリーズ》
10打数連続無安打
得点圏10打数連続無安打(7三振)

《ポストシーズン》
13打数連続無安打(2回)
走者あり 24打数連続無安打
得点圏  15打数連続無安打
二死得点圏10打数連続無安打

《ワールドシリーズ》
11打数連続無安打
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:54:47.30ID:+FZPGIa9
嫌がる人妻に強制フェラ(強制わいせつ)




性犯罪者の時点でイチローさんはどの野球選手よりも下
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 02:36:39.64ID:4BrtcoKi
>>774
DRSは?
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 05:30:14.31ID:4nTXzd8q
10年連続200安打達成時のイチロー
.350 *8本 69打点 OPS.838
.321 *8本 51打点 OPS.813
.312 13本 62打点 OPS.788
.372 *8本 60打点 OPS.869
.303 15本 68打点 OPS.786
.322 *9本 49打点 OPS.786
.351 *6本 68打点 OPS.827
.310 *6本 42打点 OPS.747
.352 11本 46打点 OPS.851
.315 *6本 43打点 OPS.754

平均 .331 9本 55打点 OPS.806

200安打や最多安打に奇妙な付加価値を見出さない限り、大谷のようにリーグOPSベスト10に入るような打者達との比較は厳しい打撃成績。

打率3割の打撃の優位性を語れるのはあくまで平均レベルの打者と比較した場合。イチローは10年連組3割中OPS.850を超えたのは2年だけ。プーホルスやトラウトなどOPS平均トップランクの選手とは、打撃では比較になるような選手じゃない。

WAR比較などによる総合力の比較はまた別の話
0792 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 05:32:11.84
結局ね、イチローさんファンの中でも
あのワールドシリーズはトラウマになってるんだと思うよね
だってワールドシリーズってMLB最高の舞台じゃん
MLBってか野球やってる者の最高の舞台だよね
松井を否定するために、その最高の舞台を否定しなきゃいけなくなるから
それは非常に笑えるよねw

高校球児にとっての甲子園みたいなものなのにね
「あんなものは短期決戦だ!」なんて否定しなきゃいけないのはダサいよなあ…w
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 05:34:11.15ID:4nTXzd8q
打率というのは非常に使いづらい指標です。打率は得点価値を持つ四球を無視していますし、安打は全て同じ扱いになることから安打の重みの意味でも得点への貢献と乖離することになります。そうすると四球や長打が多い打者の得点への貢献が表現されず、適切な貢献度の評価になりません。また数値もそのままでは得点の単位をとっていないため、.280の打者と.300の打者を比べてどちらがどれだけ得点を増やして勝利を増やしているのかも判然としないという問題があります。

セイバーメトリクスではこういった問題意識から、選手の打撃における貢献度を得点という観点でより適切に表すための評価指標が多数生み出されています。」

結論:打率<出塁率<長打率<OPS
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 05:51:48.63ID:TBH4uwpV
>>793
どれか1つ表記ならその順番で合ってるけど、複数表記ならOPSの次に重要なのは出塁率
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 05:53:15.26ID:/12BwylL
マイク トラウトの3度のMVPの成績をみると、2014のみ打率リーグ6位。16、19はランク外。対して16、19年はOBPリーグ1位、19はOPSもリーグ1位だな
0796 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 06:33:03.43
つまり
OPS、出塁率、長打率、打率の順で大事なわけですね?
打率しか松井に勝てないイチローさんは雑魚ってことですね
本当にありがとうございました
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 06:55:02.82ID:gYFwswV9
まあOPSあったら長打率と出塁率どっちか1つで分かるし、どっちか1つとなれば出塁率とOPSの方がぱっと見の能力分かりやすい
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 07:00:24.57ID:gt7jvPpI
出塁率は前後の状況に依存するから打者としての能力を知りたいなら打率と本塁打率を見るのがいいと思う
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 07:28:19.78ID:/12BwylL
日本のオールドスクールには根強い3割、打率信奉かあるからな

張本みたいな世代は仕方ないとして、比較的若い世代でも上原みたいに、実際のアメリカの論評把握してない人は、野手出身でもないのに、大谷は松井みたいに強豪チームでチームバッティングをせず、弱小チームで気楽に打ってるからHR量産できる。打者大谷は評価できない。打率低いでしょ。みたいな事言って、なんJ民の最大のネタキャラになってる
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 07:35:26.12ID:gt7jvPpI
黒人関連とかLGBT関連とかの話をするとたまに湧いてくる、
「新しい(とされる)価値観」を目新しさだけで有難がるタイプの人と同種の思考をしちゃう人が打率を腐してるんだと思ってる
0801 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 07:39:10.89
マック鈴木も言ってるけどな
松井は強豪ヤンキースで重圧のかかる中プレーしてきたけど
イチローさんは重圧のないチームで好き放題やってたって
そんなイチローさんもヤンキースに来たら好き放題出来なかったってさ
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 07:41:54.77ID:gt7jvPpI
誰が言おうと意味不明だな。
「明日から始まるマリナーズ戦のことは無視して次のカードの対戦相手を分析しようぜ」から始まるミーティングなんかあるのか?
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 07:43:36.02ID:/12BwylL
HRいくら打っても、昨日大谷と戦ってたいたギャロみたいに打率1割台とかまでいくと、長打いくら打っても打率低いって指摘できるけどな。一昨年の大谷みたいに打率.250台でもOPSリーグ2位なのに打率低いとか言うのは、なにか恣意的な感情に支配されてる上原とか、打率とOPSの現在の評価基準を知らない情弱アンチだけだろうな。このスレでも打率.250でMVP?って長文結構見かけたが
0804 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 07:46:33.95
イチローさん自身
ヤンキースに移籍したあと
マリナーズと全然違うみたいな事言って
マリナーズsage ヤンキースageしてたけどな
だからマリナーズにしがみついてる現状が、すごく情けないと思うわ
ディスったチームにしがみつくなよ
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 07:48:31.43ID:7fhaAuA9
>>800
WARで評価するってのは新しい価値観じゃないのか
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 07:52:05.23ID:/12BwylL
誰も打率を腐してなんかないんじゃね

329 37本 130打点 OPS1.013
.314 34本 127打点 OPS.955
.359 43本 124打点 OPS1.106
.331 46本 123打点 OPS1.072
.330 41本 117打点 OPS1.039
.331 49本 137打点 OPS1.102
.327 32本 103打点 OPS.997
.357 37本 116打点 OPS1.115
.327 47本 135打点 OPS1.101
.312 42本 118打点 OPS.1.011

こういう成績なら、普通に高打率素晴らしいって皆称賛するだろう
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 08:47:57.02ID:Cz9GGzT5
球場にイチロールームという特別なスペースを設置され
フランチャイズフォーに指名され
未だに本拠地球場外周に各現役選手と同等以上に肖像を描かれ
球団SHOPにも人形やらレプリカユニフォームやらの商品置かれ、
特別役職を与えられ
実質的にも一軍選手に帯同し指導に携わるという立場を与えられと
完全にチームに迎え入れられているとしか取れないイチローに対して
「しがみついてる」だってwwプププ

ブランディングがとうたらとかもそうだが、最近はマツイさんの振る舞いを逆にしてなすりつけて来るのがお気に入りの手口かね?ww
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 10:38:11.33ID:Y5OKHNTR
↓のスレで議論が結構盛り上がってる

イチローの異常すぎる「内野安打」の多さは果たして「打撃技術」だったのか? スレ


1: 2023/05/21(日) 14:51:44.02 ID:FsywXZtZa

9929打数
3089安打
うち内野安打は713本


明らかに異常じゃねーか

65: 2023/05/21(日) 15:05:47.51 ID:gh6fw6lQ0

イチローの悪いところは
悪球好き
早打ち
四球選ばないだからな

28: 2023/05/21(日) 14:57:45.72 ID:hB2UYpxS0

イチローって引退後も内野安打打つ技術について語らないよな
高校生の指導でもフリバでHR打ってたし
打ち損ないを無理やりヒットにしてただけって事で良いんじゃないか

36: 2023/05/21(日) 14:59:40.27 ID:u4ipe2T/0

>>28
打つと同時にもう走り出してるみたいなこと言ってた気がするわ

21: 2023/05/21(日) 14:56:31.28 ID:jrmmJUJT0

ルール内でやってるんやから何も問題ないよな
薬やってホームラン量産してるバカより遥かに上や

19: 2023/05/21(日) 14:56:16.64 ID:RvtLXAPF0

打撃技術っちゃ打撃技術だけど脚ありきやな

6: 2023/05/21(日) 14:53:27.91 ID:vDGx/vgF0

バットめちゃくちゃ細かったし狙ってたとは思うわ
イチローを2番とか3番にしたらあんま良くなかったし
ランナーいたら凡打になってるよな内野安打は

11: 2023/05/21(日) 14:54:23.97 ID:LoHxorGF0

アホ?内野安打だけ狙うバッターなら前進されて終わるだろ
イチローだから内野安打になっとるだけやろ

12: 2023/05/21(日) 14:54:31.12 ID:Sz3WrxnAa

走り打ちと瞬足とゴロ率の高さが合わさったんやろ

22: 2023/05/21(日) 14:56:50.34 ID:cU3jmWdZ0

内野安打だけならシフトでどうにでもなる
そうじゃないからすごいんだよ
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 10:38:50.10ID:Y5OKHNTR
25: 2023/05/21(日) 14:57:32.05 ID:kfLEC/VP0

打球を飛ばす技術もあれば打球を頃す技術もあるってことよ

26: 2023/05/21(日) 14:57:34.26 ID:oJ1Ui56sa

ある年のデータやとランナーおるとき、内野安打打てないときの打率も変わらなかったりしてたから狙って打ってた可能性はある

31: 2023/05/21(日) 14:58:12.59 ID:cU3jmWdZ0

本人が狙って打ってるって言ってるからな
ラッキーとは違う

80: 2023/05/21(日) 15:08:47.08 ID:xH3EHJdBr

特殊な打撃技術やな
球を角度つけてハードヒットするっていう本来の打撃技術ではない
メジャーでわざとつまらすなんてことするのイチローくらいやろ

40: 2023/05/21(日) 15:00:46.34 ID:gh6fw6lQ0

ヒットの技術てのが
要は野手の捕れないところに打つてことだから
内野に打って野手が捕れずに一塁に間に合わないんだから
それは技術なんだよ

51: 2023/05/21(日) 15:02:48.84 ID:KNPY6UYLa

足は嘘つかんと言ってたしな
他の奴が真似できん以上立派な技術や

91: 2023/05/21(日) 15:11:03.86 ID:VPTUVM8H0

自分の強みをわかってるからいいんじゃね
色気出して長打狙ってたら記憶に残らない選手になってたやろ
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 10:40:50.43ID:Y5OKHNTR
59: 2023/05/21(日) 15:04:22.96 ID:7ojs+W0vM

そんだけ内野安打できるのはすごくないか

32: 2023/05/21(日) 14:58:38.66 ID:poMfiuGMp

技術じゃないなら足速いやつが真似したら10年メジャーでレギュラー張れるぞ

37: 2023/05/21(日) 15:00:14.34 ID:YtKkVfhqa

>>32
殿堂入りもできるし積極的にやればいいな

41: 2023/05/21(日) 15:00:51.14 ID:zMJ8Q2gY0

それに加えて守備も神だからな
大谷はメジャーでも規格外の選手やけど日本でならイチローになれる選手も今後出て来ないやろな

42. 名無し@MLB NEWS
2023年05月21日 21:20
内野安打ってほぼ四球だろ
四球少ない分を内野安打から振り替えれば
ヒット数も打率も大したことなくなるかな?
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 10:45:26.78ID:AsojP8Tc
スズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
chopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものは誰もいない。彼のヒットは虹のように空に上がって、観客席を越えたりすることはほとんどなく、海にパシャっと音と立てて落ちるようなことはない。
0815 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 11:03:44.97
内野安打を狙って打ってるってソースあるん?
ないやろ
芯でとらえたいって言ってるソースはあるけどな
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 11:17:55.62ID:n9nXHJnh
嘘でも小説家騙ってるくせにどこからソース引っ張ってきても
読解力無いのか曲解せずに居られないのか自分の妄想混ぜ込んで元ソースを台無しにするね君…
自分が料理下手だと自覚してなくてアレンジのつもりで無茶苦茶な調味料をブチ込んでくるベタな漫画キャラみたいだ…
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 11:53:33.14ID:Y5OKHNTR
NPBイチロー OPS順位

94年 2位
95年 1位
96年 2位
97年 3位
98年 3位
99年 4位
00年 4位

パ・リーグOPSトップ

1994 石井浩郎
1995 イチロー
1996 トロイ・ニール
1997 小久保裕紀
1998 フィル・クラーク
1999 タフィー・ローズ
2000 シャーマン・オバンドー
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 12:11:10.87ID:qIBHzNVp
2016年8月13日(土)「イチロー 3000本の軌跡」(昼0:00-0:50)

この番組内で使用されたインタビュー映像の中で
「内野安打はラッキーだという人がいるが、実はそれは全然違う。内野安打になる打球を飛ばす技術が確かに存在している」
とイチロー自身が発言している。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 12:13:47.18ID:Y5OKHNTR
NPB wRC+

1王(1973) 282
2-5位 王が独占

6長嶋(1961) 248
7バース(1986) 246

12カブレラ(2002) 237
13バレンティン(2013) 233

20中西(1956) 225

23柳田(2015) 221

28松井秀(2002) 218

32阿部慎(20012) 214

36落合(1986) 214

40福留(2006) 212

45鈴木誠(2021) 207

50筒香(2016) 205

56小鶴(1950) 203

78イチロー(1995) 195

84鈴木誠(2016) 194

89吉田正(2021) 193
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 12:27:19.39ID:/12BwylL
>>818
NPB時代のイチローはMLBとは全く価値の違う打者だったね。ま、日本人野手のほとんどがそうなんだけど、だいたいはNPBでSランクまたはAランクでMLBではBランク以下になっちゃう。なかには秋山みたいにMLBでランキング外になっちゃうような選手まで複数いる。
 
イチローはSからAへというレアパターン。唯一大谷だけが保留AからSへという異次元飛翔パターン。しかも2way。吉田や鈴木誠也が今後どうなるかは見もの
0822 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 12:37:21.59
イチローさんの技術は通用しなかったな
だから足に頼るしかなかった
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 12:44:52.76ID:/F04Dn0F
クリーンヒットが打てるくらいならわざわざ詰まらせて内野安打打たなくてもいい
イチローにはクリーンヒット打てなくてもこういう打ち方をすればボテゴロで塁に出られるって感覚があったんだろうな
でもやっぱクリーンヒットは気持ちいい
今日の吉田見て思ったわ

イチローが右打席だったらどんだけヒット数減ったんだろう?
0824 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 13:08:51.12
イチローさんが空振りしないってのは
足があるから当てるだけで良い
ボテボテのゴロでも構わないって甘えた考え方があったからであって
技術があったからではないよな

俺はイチローさんは技術の挑戦から逃げたと思うよ
ハリボテでも良いから成功者である事を優先した
求道者としては敗北
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 13:24:03.06ID:jt8V8mFD
嫌がる人妻に強制フェラ(強制わいせつ)




性犯罪者の時点でイチローさんはどの野球選手よりも下
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 16:11:13.01ID:4mMUsEbY
とりあえずボテゴロボテゴロ連呼するなら
イチローの内野安打から野手強襲安打とか鋭い当たりだがハイレベル内野手が体を呈して止めた打球等、
ボテゴロで無い内野安打をちゃんと引いて
ケチ付けてる実数をきちんと出して貰おうか?
バントヒットも抜いてもらおうかな?あれは明確に打球の勢い殺す意図で企画した事だもんな?
どこかのデータサイトで内野安打として出てる数字はお前らの言うところの内野安打の数とは明確に違う
まさか実数もろくに把握してないのに数多いとか因縁付けてるわけじゃあるまいな?
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 16:25:57.36ID:n9nXHJnh
なんでもかんでも妄想で盛り倒す妄想至上主義なイチアンが
アヤ付ける数字がたとえ1つでも目減りするようなベクトルで努力する訳無いじゃん?

FANTAなんかイチロー1人を貶す為にどれだけの野球の『プレー内容』を存在しない事扱いしてると思ってるんだよ
どれだけの多くの野球関与者を盲目呼ばわりしてると思ってるんだよ
0828 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 17:23:46.62
>>826
そういうのは意味がない
何故なら野手の居ない所に打てば内野安打にならないからだ
そして技術があるなら野手の居ない所に打てるはずだ
内野手に捕られる打球を打ってる時点で技術はないという事
0829 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 17:26:49.96
内野安打をアウトにするんじゃなくてノーカウントにするなら問題ないよね?

その打席そのものを無かった事にする
内野安打を幾ら打とうがアウトに計上されないので打率は下がらない

これによってわかるのは外野にヒットを打つ確率
単打と長打、本塁打が同じヒット1本になるので、イチローさん有利な指標ではある

松井秀喜のMLBキャリア全体成績
4442打数1253安打、うち内野安打87本
打数と安打数から87を引く

打率.268←松井秀喜の内野安打に頼らないガチの打率

イチローさんのMLBキャリア全体成績
9934打数3089安打、うち内野安打713本
打数と安打数から713を引く

打率.258←イチローさんの内野安打に頼らないガチの打率


イチローさん有利な指標にも関わらず
松井秀喜に打率で負けてる件について
やっぱり技術ねえじゃんw
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 17:30:17.07ID:qIBHzNVp
「内野安打を無かったことにするのはイチロー有利な指標だ(キリッ」

そうか・・・
君はまだそんなところにいたのか・・・
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 17:30:44.14ID:xWF4zgyi
内野に打ったら「安打」にならない鈍亀がいるからな

詰まらせられて内野に「打たされた」タイトル無しで打撃も走塁も守備も何の技術も無い朴○さん
NPB時代はBランク選手だったが、MLB来てFランクになった○井なw
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 17:55:56.99ID:D6ngV6Sg
数多いとケチつけておいて「その数っていくつ?」と問われて「そういうのは意味が無い!」とか…
「話にならない」の見本みたいな基地外ww
0834 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 17:57:18.25
だから内野安打の選手でしょ、イチローさんって
技術があれば内野手に捕られる打球は打たない
技術がないって事よ
0835 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 17:58:26.54
野手の居ない所に打つ技術が
松井秀喜より遥かに下のイチローさん
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 18:02:51.51ID:n9nXHJnh
松井とかシフト引かれてまんまと餌食になるレベルで「技術(藁)」の欠片も無いザコの信者が
「野手のいない所に…」とか謎打撃理論を語るギャグww
0837 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 18:20:18.24
実際のデータとして
松井の内野手に捕られないクリーンなヒットが生まれる確率は.268であり
イチローさんは.258です
んで内容的には松井は本塁打や二塁打が多く
イチローさんは単打ばかりです
0838 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 18:21:14.99
イチローさんは松井から技術を教われば良かったね
内野安打なしで打率を稼ぎ長打を打つ技術を
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 18:30:31.92ID:Mc8FhnmR
ま、野球を話したらどうにもならないから
屁理屈でも無茶苦茶でも毎日なにかしらの「FANTA式独自理論」「FANTA式独自価値観」をでっち上げなきゃならん苦しさww
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 18:57:55.47ID:2LC24mCX
マツイの低打率は一切不問なんだから
「凡打は構わない。安打も構わない。内野安打は害悪!」というファンタ脳全開な「野球?そんなモノ知るか!」理論だもんなww
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 19:20:34.51ID:qBYOoYTa
一応、こういう意見もある。賛同しかねる部分もあるが

外野まで飛んだ単打が内野安打より優れている点としては他に、(右翼に飛んで一塁ランナーが鈍足でない場合に起きることが多いが)一塁ランナーが一気に三塁まで行けることか

1名無しさん@実況は実況板で2021/06/15(火) 17:58:38.41ID:C8/ES7fC
「ほとんど打ち損ねみたいなものだから」という論調は別にして、試合に及ぼす影響という点で。

外野に飛んだ安打はたいてい二塁走者を本塁に返して点を取れる(もちろん三塁止まりも
しょっちゅうある)けど、内野安打はランナー三塁に置いた場合以外はほとんど本塁に返せないので。


37名無しさん@実況は実況板で2021/06/29(火) 02:15:18.06ID:/6gBm1CG
>>34
内容として打者の勝ちでもアウトになることもあるし、投手の勝ちでもヒットになることもある
それが守備の面白さでもあり、野球の面白さでもある
アウト、ヒットの結果だけでなく内容を重視して見ると野球はもっと楽しく見れる
内野安打にもいろんな形があるが大前提として諦めずに全力で走る姿勢、なんとしても塁に出るという気持ちがあってのものでこれは野球をする上で最も大事な事とも言える
結論。価値が無いなんてことはあり得ない
大谷のバントヒットを非難する大御所もいるが場面に応じてチームのためになる選択をすることを非難される言われは無い

59名無しさん@実況は実況板で2021/07/26(月) 21:01:28.02ID:hX8A0lBO
>>62
内野安打の価値は場面で変わるということだな
1アウト以下のランナーなしのときなら、ライト前ヒットも内野安打も同価値
だけど、1アウト以下でランナー2塁とか3塁のときの内野安打は点にならないだろう

60名無しさん@実況は実況板で2021/07/26(月) 22:37:43.10ID:0y4fxv0
内野安打内訳
・意図していない結果として内野安打
1、本来外野に抜ける当たりをファインプレーで止めたが間に合わず
2、当たり損ねの打球がいい所に落ちたり転がったり
・狙っての内野安打
1、セーフティバント
2、シフトの逆に転がしてのもの
3、あえて詰まらせたゴロ(これをやるのはメジャーではイチローくらい)
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 19:56:21.16ID:t1QvGLrm
イチローは走攻守揃って超一流なのであって、打撃だけなら松井の方がギリ上でも別にいいんじゃないの?
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 20:05:19.45ID:oDAcfbJl
「1 名無し」がちょっと思い込み補正効かせすぎだな
一塁ランナーはライト前ヒットでいうほど三塁進塁出来るわけでも無いし、
外野への安打で「たいてい」というほどは二塁ランナー生還してはいないし(その一得点が勝負の行方に関わる点なら尚更)

あと、進塁という角度で言うなら外野へのフライ系安打の場合、進塁判断に困る打球やギリギリ捕球ならずな打球で1進塁しか出来ない安打なんか山ほど有る訳でな
じゃあ外野の安打もそれらは引くのかって話になるわけだろ?

ちなイチローみたいな神外野手になるとフェンスダイレクトな当たりを「捕れますよ~」な振りしてギリギリまで前向いて
素早くクッションボール処理して1進塁しか出来ないようにするプレーすら度々魅せるわけでな…
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 20:11:18.95ID:qBYOoYTa
>>844
フェイクってやつだな

阪神時代の福留がフェンス直撃の打球で外野手がフェイクの構えしてる(もちろんこの時点ではフェンス直撃してない)けど見破って、減速せずに全力疾走して本塁まで生還したシーンあった
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 20:19:21.55ID:qBYOoYTa
某サイトによると、
「2012-2013のMLB全体で、二塁ランナーがシングルヒットで本塁生還は59%」
らしい

「局面でも変わる。無死2塁、一死2塁、二死2塁など」
この場合は「生還出来ない」というよりも「アウトカウントが若いのに無理に突っ込ませてアウトになるのは勿体ないから、生還できそうだけど念のため自重」てケースも多そう
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 20:21:16.37ID:qBYOoYTa
思ったよりも確率は低いな

ただ、内野安打で二塁ランナーが生還はほぼゼロ%に近いので、やはり得点を取るのは
外野まで飛んだ単打>>>>内野安打
とは言えそう
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:20:21.07ID:69JX8V0e
一塁走者を進めるには右前安打のほうが左前安打のほうが有利だろうが
その差は>>847の「>」幾つ分くらいになると思うかね
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:23:23.77ID:qBYOoYTa
>>848
左翼前単打と内野安打って意味?

左翼前単打で三塁まで行くのってあんま見ないな
ていうか普通のプロ野球の走者と左翼手の肩で可能なのか?

左翼前単打>内野安打

左翼前単打≧内野安打

じゃない?
内野安打よりは可能性高そうではあるので、=はないんじゃないかと
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:27:20.49ID:qBYOoYTa
>>846

この場合は「生還出来ない」というよりも「アウトカウントが若いのに無理に突っ込ませてアウトになるのは勿体ないから、生還できそうだけど念のため自重」てケースも多そう

に追記すると、リードかビハインド、イニング、点差などでも大いに変わってくるな

野球中継を聞いてると
「局面を考えたら、無理に(本塁に)突っ込まなくても(orベースコーチが突っ込ませなくても)良かったのに…」
って解説者が言ってるのを時々聞く
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:28:28.56ID:n9nXHJnh
「内野」「外野」「本塁生還有り」「本塁生還無し」
全組み合わせについて記録からの分類可能なのに
なぜそれをせずに内野安打がーをやってるのか意味が分からない…
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:30:18.70ID:qBYOoYTa
>>851
ああ、そっちね

実際に三塁に進めた場合、右翼前単打の方が価値が上と言って良いんじゃない?
進めなかった場合は等価でしょ
進めなかった場合、進めた場合、合わせて全般的に見るなら、「一塁走者が三塁に進める頻度が上回る分、右翼前単打の方が価値が高いかも?」とは思う
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:34:08.81ID:69JX8V0e
>>854
「内野安打」と「外野安打」の価値の差
「右前安打」と「左前安打」の価値の差

それぞれどの程度に見積もるかね
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:35:10.68ID:qBYOoYTa
>>855
答え方がよくわからない

価値の差をどう言葉で表現すればよいのかピンと来ない
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:39:06.66ID:qBYOoYTa
そう言われてみてふと思ったんだが、左前安打と右前安打だと、返球する外野手の肩が「右翼>左翼」になりがちなので、場合によっては左翼に飛んだ方が攻撃側のは好都合なケースもあったりするんじゃないかと思った
誤差の範囲かもしれんけど
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:48:57.14ID:qBYOoYTa
>>860
ただ、(俊足打者と言えど)内野安打になるのってただのゴロじゃなくて内野手が定位置からかなり動いて処理、高いバウンド、ボテボテでかなり前進してキャッチする必要ある
とかが多いので、一塁ではなく二塁か三塁にトスしてアウトにするのもそんな容易ではないってケースも少なくないと思うんだが
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 21:59:26.31ID:Fh7GCqrx
>>792
2009年ワールドシリーズの日本の視聴率は?
見てない人がほとんどなのにトラウマにはならんよ
イチローのセンター前は擦られまくってるから松井ヲタにはフラッシュバックされるんだろうけどw

>>801
ヤンキースに入団したイチロー(38歳から)
360試合 rWAR +3.3 fWAR +3.0

ヤンキースを退団した松井さん(35歳から)
320試合 rWAR +0.8 fWAR +0.7
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 22:50:04.05ID:D195LPVB
>>804
FAで出ていったくせにしがみついてる松井さんは?w

>>815
わざと詰まらせるって言ってるじゃん

>>816
試合も決まってない最初の打席なのにチームのことも考えずクリーンヒットじゃないと文句を言う素人がいるからね

>>822
松井さんの野球は通用しなかったな
だからチームメイトに頼るしかなかった

>>824
打点があるから当てるだけで良い
ボテボテのゴロでも構わないって甘えた考え方があった松井さんも技術があったからではないよな

俺は松井さんも技術の挑戦から逃げたと思うよ
ハリボテでも良いから成功者である事を優先した
求道者としては敗北
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 23:03:22.59ID:Y43k0nQK
イチロー自身の言葉はあまり信用できない
「わざと詰まらせる」 そんなのできるならクリーンヒット打てよ
「空振りのほうがいい 変なあたりでアウトにならないから」 ん? なんか矛盾してる
おまえ変な当たりをセーフにしてるじゃんw
「センターは下手な守備のほうがいい 上手いヤツだとぶつかる」
ん? おまえチームのこと考えてるのかよ? 上手いセンターに取らせばいいんだよ
ひょっとして イチよ おまえ目立ちたいだけか?
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 23:07:38.13ID:qBYOoYTa
>>864
>「空振りのほうがいい 変なあたりでアウトにならないから」

2ストライクじゃなければ、1ストライク増えるだけで打ち直しが出来る分、凡打よりマシ

って意味じゃない?
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 23:12:06.75ID:qBYOoYTa
関係ないけどさ、マカチェンが今日1500安打打ったって聞いて「そんな少なかったっけ?」ってビックリした
MVP取っても若くして劣化するタイプは通算がショボくなるな
ペドロイアも2000安打にも全然届いてなかった記憶がある
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 23:28:52.81ID:Ik1hLDG5
>>834-835
いない所に打っても最終的に内野が獲れば内野安打なんだよ
松井さんくらい体重増やせば打球速度上がってそれも外野に抜けるから内野安打にならない
詰まった打球もクリーンに見える
別に松井さんに技術があるわけではない
体格で有利なだけ
天然芝だとゴロが外野に抜けにくいんだから華奢なバッターには不利
さらにセーフコは芝が長いから尚更不利
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 23:29:38.27ID:moxRaWV8
野球の話してないアホが多過ぎる…
Pマシンで中速ど真ん中の棒球ばっかり来てるのを打っての結果じゃないんだけど?
あと、イチローは内野安打しか打ってないんじゃ無いんだけど?
計算上、内野安打を2本打つ間に外野に安打3本打って内1本は長打
クリーンヒット打て?
打ちづらい球で内野ゴロに沈む選手はスルーしといて安打にした選手に「それも外野に飛ばせや?」と文句言うとか正気かと…
0869 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/23(火) 23:47:20.91
イチローさんですらカッコ悪いと言ってる内野安打を無理やり美化しなくていいよ(笑)
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 23:56:13.21ID:mrYPOemW
あ、君の持ち出す「イチロー」は実在の人物とは全く関係のない
「ぼくちゃんが勝手イタコでもの言わせたイチロー」なんで
そんなのが何を発言してもなんの意味も無いんで…
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 23:57:17.54ID:xfNJmYUJ
>>864
テニスのドロップショットと同じじゃん
そりゃ狙ってない変なあたりだって山ほどあるだろ
それは他の打者と同じだよ
狙ってない内野安打+狙った内野安打があるから人より多いってわけ

センターが獲ると決めててもちょっとでも視界に入るとお見合いになってしまうもんだよ
でもそれがなかったのが田口だけらしいけど
アイコンタクトで全てわかったってイチローが言ってた
まぁセンターもライトも右投げ同士の場合右中間はライトが獲った方が送球はスムーズだしなんでもセンターに任せればいいとは思わんけどね
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 00:05:50.70ID:4NcjeHKx
>>853
本塁打だって、ソロから満塁までピンキリだけど指標では区別しないよね
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 00:16:58.75ID:4NcjeHKx
>>819
同意だけど、イチロー本人がそれを言うと自己正当化になってしまうよな
他の誰かが言ってくれるのを待たないと
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 00:23:51.65ID:4NcjeHKx
>>820
カブレラ、バレンティンはNPBキャリアハイの年にMLBに復帰してたらどういう成績になってたか興味ある
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 00:30:54.04ID:4NcjeHKx
>>866
打率.317、21本塁打、84打点、27盗塁

MVPとしては割と地味だな
前年にGGだが
0877 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 00:49:37.13
イチローイズムという本で
内野安打は運って言ってるからなあ…
0878 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 00:54:59.88
内野安打になる打球を飛ばす技術www
普通に外野に打てよw
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 04:56:51.64ID:yqcVKQxP
>>843
そんな松井さん
SSも打撃タイトルも無縁どころかタイトル争いに絡むことさえできなかったw
イチローのように安打特化、俊足、神守備のように尖ったスキルや特徴が無いなんの取り柄も無いただの豚w

メジャーの手元で動く球、長年人工芝で走り回ったから、右利きの左打者は長打を打つのは難しい😓

などと言い訳ばかりの生涯ヤンキース(笑)

新人王すら取れなかった日本人野手でも下位のゴミwww
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 05:37:19.44ID:4NcjeHKx

右投左打の打者が長打を打つのは難しいに関しては

文春のネット記事 あの松井秀喜が苦しみつづけ、筒香嘉智が克服した「欠陥」とは?

でも言われてるな

個人的には、右投左打の打者の宿命みたいなものだし、本当の実力者(大谷とか)は克服できているので言い訳にもならないと思うけどね

>落合さんがこんなことを言い出したのである。
>「アイツにはバッターとして重大な欠陥があるからな」
>突然の指摘に当然、その「重大な欠陥」とは何なのかを問い詰めた。最初は「簡単なことだから見てりゃ分かるって」とはぐらかしていたが、最終的に説明してくれたのはこういうことだった。
>「松井は逆方向にボールを打つときに右の脇が空くんだよ」
0881 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 05:51:03.83
それでもイチローさんより
外野にヒットを打つ確率が高い
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 05:54:49.80ID:yqcVKQxP
NPB時代から言ってるなら百歩譲ってわかるが、MLB一年目全くダメダメで通用しなかった瞬間言い訳たらたらだからなw

NPBで長年やってたのに新人王すら取れない日本人ってヤバい…

だからイチロー、大谷、野茂、ダル以下の烙印押される
なんなら大魔神より下
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 07:01:47.29ID:X4w8Lhgs
>>879
日本を代表する野球選手の1人をそこまでコケにする書込みができるのは凄い
お前自身はすごく立派な人間なんだろうな・・羨ましいわ
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 07:34:53.00ID:sb6lUv2Q
>>882
件の記事を読むと、日本時代から落合に指摘されて本人も認めていたようだが…
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 07:35:21.58ID:2ipPsbnk
逆に言えば、日本の御用メディアは200安打とか持ち上げすぎたな

イチローの偉業をアメリカのメディアはどんな風に伝えているだろうか。まず筆者の住むニューヨークの地元メディアについていえば皆無という状況だ。ニューヨーク・ポストのウェブ版でイチローの名前が登場する記事を検索すると、最も新しいのはなんと先月24日付。デイリーニューズのウェブ版でもやはり先月23日付が最新だった。ちなみに先月22日は今シーズン最後のヤンキース対マリナーズ3連戦最終日で、デイリーニューズの記事はその結果を伝えたものである。

 全国紙であるUSAトゥデーはどうかというと今月9日付の記事にイチローの名前が登場する記事があるものの、記録とはまったく関係のない内容で、その一つ前は先月26日付のゲーム・レポートになってしまう。

 さらにマリナーズの地元紙であるシアトル・ポスト−インテリジェンサーとシアトル・タイムズもウェブ版を見る限りカウントダウンページのような特別コーナーを設けていない。日本人としては残念というしかない。

 成績面から見ると、今シーズンのイチローは安打数ではダントツではあるものの、21日終了時点での打率3割1分5厘はMLB10位、批判の材料とされることが多い出塁率は3割6分2厘で30位、長打率と出塁率合わせたOPSは7割5分8厘で82位と確かに手放しで評価するのは難しいのかもしれない。
0889 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 07:39:52.19
10年連続200安打という偉業達成の瞬間には
きっと全米から超満員の観客がスタジアムに押しかけるんだろうなあ…
って、あれ?
https://i.imgur.com/StkFZzc.jpg
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 07:42:26.03ID:sb6lUv2Q
>>882
ていうか松井本人が言ってるんだっけ?
0891 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 07:47:47.07
【本当は内野安打に頼りたくないイチローさんの葛藤】

イチローわざとアウト?で記録更新…19打数無安打
際どい内野ゴロに力走せず

 【フェニックス=塚沢健太郎】
イチローがわざとアウトになって連続無安打記録を更新した。
マリナーズのイチロー外野手=写真、AP=は9日、ブルワーズ戦に1番中堅で出場、
中飛、遊ゴロ、二ゴロに終わり、ついにオープン戦開幕からの無安打は7試合、22打席、19打数に伸びた。
チームはイチローの打撃が伝染してかわずか2安打。
元巨人のディロン、キャプラーがいるブルワーズに0-2で零封負けを喫した。

イチローコールが沸く3回の第2打席。
昨年11勝6敗のバーガスから放った打球はディロン三塁手の横っ飛びが及ばず、遊撃手が深いところで捕球。
イチローの足なら楽々セーフになるところだが、なぜかアウトに。

この不可解なプレーにイチローは「アウトになろうと思いましたね、あそこは。
あれで安打はちょっと嫌ですね、この状況では。
アウトにしてくれと思いながら走ってました。
見てる人もつまらないでしょ。そういうことですよ」と話し、
わざとアウトになったことを仰天告白した。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 07:49:01.37ID:yqcVKQxP
聞紙上の上原浩治との対談において、「ボールが飛ばない」とNPB/MLBのボールの質の違い(MLBで使用される球はNPBで使用される球より格段に飛ばないとされる)に言及している。また、NPBよりも外に広いストライクゾーンと、本人曰く「見たこともないボール」という打者の手元で微妙に変化しながら外角に落ちる球(ムービング・ファストボール)にも苦しめられた。そして、「最大の問題」として、右利きの左打者であるため左手で打球を押し込む力がどうしても弱くなってしまうことを挙げ、「メジャーでホームランを打つためには外角の球を逆方向に打てる技術とパワーが必要。そのためには左手の押し込みがきちっとできないとダメなんです」と語っている

言い訳ばっかりw
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 07:56:45.65ID:CZwV+gVo
逆に言えばMVP受賞以来の大谷のOPS順位は、2wayのあれこれが凄すぎて、日本のメディアで取り上げられることは少ない

MVP受賞年が2位で昨年でも4位、今年も現在リーグベスト10には入ってる。打撃の総合指標と言われるOPSでメジャーの一流どころと戦えているのは日本人ではここまで大谷1人
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 08:04:30.73ID:2ipPsbnk
>>892
プロの打撃理論はよく分からないが、大谷って右投げ左打ちじゃないのか
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 08:22:11.31ID:dX2ck+tA
バリーボンズやベーブルースは確かに左左で色々なレコード達成してるけど、昨年OPSリーグ2位のアルヴァレスも大谷と同じで右投げ左打ち。右投げ左打ちでも左翼に大きいの打てない人ばかりじゃないね
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:17.11ID:d/yx4pBs
松井は左打ちなのに右腕主体の独特の打撃で日本では三冠見えるぐらい結果残したけど、
メジャーではそれは通用しなかったから結局本人も「引き腕主体の打撃は邪道」って結論づけた感じだろうね。

引き腕主体でトラウト級の打者がいれば「松井一人の実力が足りなかっただけ」ってことになるんだろうけど、
今のところはいないんだろうね、知らんけど。
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 10:42:49.46ID:2ipPsbnk
MVP2回のハーパーも右投げ左打ち。だけどレフト方向にも打ち込める。人それぞれなんだろうけど、右投げ左打ちで逆方向に大きいの打てないタイプは確かに多い。松井は典型なんだろうけど、イチローだってHRの9割以上ライト方向なんじゃないか
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:01:30.36ID:kKXWKhv/
打席の左右と利き腕に関して興味深い話を読んだことがある

・元早大野球部監督の應武氏
「(2000年代)近年、有利だからと言って右利きの子を安易に左打者に矯正する傾向にありますが、これは非常に勿体ない。右投右打の打者は押し込みの手が利き腕になるのでインパクトの瞬間に力強く押し込めて飛距離を伸ばすのに有利です。このメリットを
捨てるのは惜しいと思うのです」

・花巻東時代の大谷のお父さんの証言
「左バッターの方が有利だと思ったので幼少期に左バッターを勧めましたが、最近の右打者のニーズ(当時はNPBが統一球時代真っ只中で『右投左打の作った強打者は生き残れない』とよく言われていた。実際、本塁打数上位は中村、松田、バレンティン、栗原ら
右投右打が多かった)が大きいのを考えると右バッターのままの方が良かったかもしれないと思っています」

・週刊ポストセブン『絶好調の坂本勇人 「左利きの右打者」ゆえの卓越した打撃術』を参照
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:05:28.78ID:wCDdDOxh
私は右利きだが力は左手のほうが強い
野球選手ではないので「だから何?」な話だが、
力強さが重要なら鍛えりゃいいだけなんじゃないか、という気がしなくもない
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:14:28.06ID:kKXWKhv/
>>902
901の坂本の記事を見ても分かるように、パワーだけでなく器用さも重要なのでは
應武氏の言ってる押し込みも、単純にパワーだけではなく利き腕ゆえの器用さも含めた押し込みを言ってると思う
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:19:19.38ID:kKXWKhv/
>>892
どれも正論じゃない?

自分で言うと自己弁護になるので感心しないが
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:19:54.08ID:wCDdDOxh
例えば右利きでも左投げに「改造」する程度のことは可能なわけで、
利き手でないと対応できないことがらとはどのようなものなのか、
シロートにはよくわからんな

「利き手に比べて対応しにくい」程度のことなら、わりとどうでもいい
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:58:30.08ID:kKXWKhv/
カープファンのうちの父親が「前田(智)は広角打法なようでガチガチのプルヒッターなんだよなー。スイングに無駄な動作が無いからライトスタンドに持っていく時のスイングの綺麗さが芸術」って言ってた
0910 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 12:19:07.56
その前田はなんで松井にボロクソに負けたのか
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 12:32:29.79ID:pN842jPY
ガールズちゃんねるのMLBトピより



163. 匿名 2023/05/24(水) 05:30:20 [通報]
なんJで「松井秀喜は2004年に増量しなければMLBで通用しなかった。2003年は貧成績だったし」みたいに書いたレスがあったのが納得できない(もちろん、その人に反論書きましたよ)

あの年の松井は当時全盛のムービングボールにてこずって、序盤は引っかけてゴロを量産してしまい低打率にあえいで本塁打も5月終了までで3本しか打てなかった

そのことは「まったりどうでしょう」というサイトの「松井秀喜メジャー成績を振り返る」というページにも

>初めて体験する世界に対応するためにバッティング改良しながらも、スタメンを張らせてくれる監督のジョー・トーリに答えるためにホームランを捨て打点を挙げ続ける。
>イチロー選手の場合は1999年にマリナーズのキャンプに参加し、メジャーのボールに苦戦した。
>その経験を糧に日本でのシーズンを戦い抜きメジャー挑戦に備えた。
>その結果が誰もが知る1年目の物凄い活躍であった。
>しかし、松井選手の場合はこれをシーズン中に行わなければならなかった。
>シーズン中にバッティングを改良しながら結果を残すのは凄まじい努力が必要である。
>その闘いの日々が感じられるシーズンであった。

とある

6月5日頃からはムービングボールにもようやく慣れてきたのか、打球が上がり始めて本塁打も打率も急上昇した

6月1日以降の成績は399打数120安打13本塁打49四死球 打率.301 OPS.859
と普通に良かった
(参考までに、同年のヤンキースの看板選手であるジーターの成績は482打数10本塁打、打率.324 OPS.844。この年は肩のケガで欠場が多かったので松井の6月以降の打数より80打席ほど多いくらいだが、成績的には例年と比べて不調ではないレベル)

ぶっちゃけ、4月5月が悪かっただけって感じ(正確には8月も本塁打は多かったが打率は落ちたし、それ以前に4月5月も含めてシーズン成績なのであまり言うべきじゃないのかもしれないが)

2003年の成績的にも十分、翌年以降の飛躍は予感させていたよ(実際当時の報道でもそういう分析はあった)
0912 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 12:46:28.89
【松井秀喜伝説のスレッド】

WS第6戦 ヤンキース 対 フィリーズ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257380143/
WS第7戦 ヤンキース 対 フィリーズ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257389493/
ヤンキースvsフィリーズ part4 
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257391868/
WS第6戦 ヤンキース対フィリーズ その5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257393979/
WS第6戦 ヤンキース対フィリーズ その6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257396245/
WS第6戦 ヤンキース対フィリーズ その7 祝優勝!!
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257397006/
0913 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 12:49:26.79
抜けがあった

訂正

【松井秀喜伝説のスレッド】

ヤンキース vs. フィリーズ 第6戦
https://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1257381860/
WS第6戦 ヤンキース 対 フィリーズ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257380143/
WS第7戦 ヤンキース 対 フィリーズ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257389493/
ヤンキースvsフィリーズ part4 
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257391868/
WS第6戦 ヤンキース対フィリーズ その5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257393979/
WS第6戦 ヤンキース対フィリーズ その6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257396245/
WS第6戦 ヤンキース対フィリーズ その7 祝優勝!!
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1257397006/
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 13:20:57.21ID:wCDdDOxh
>>911
開幕から6月4日までの58試合
244打数61安打3本塁打 打率.250出塁率.299長打率.357 OPS.656
6月5日から7月6日までの28試合
107打数48安打6本塁打 打率.449出塁率.524長打率.720 OPS1.244
7月7日から閉幕までの77試合
272打数70安打7本塁打 打率.257出塁率.329長打率.393 OPS.722

「4月5月が悪かっただけ」なのか、「1ヶ月間で稼いだだけ」なのか、
見方が分かれるところじゃないかね
0915 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 13:26:57.60
イチローさんの月別OPS
【3月&4月】.723
【5月】.801
【6月】.789
【7月】.737
【8月】.749
【9月&10月】.739


松井秀喜の月別OPS
【3月&4月】.784
【5月】.776
【6月】.827
【7月】.916
【8月】.808
【9月&10月】.832

松井の方が安定してるわ
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 13:34:23.56ID:Nn9/e9FL
>>911
そのページ、むしろこっちが興味深い

>メジャー特有の動く球、ムービングファストボールをとらえることが出来ず、ゴロを量産。

>メディアからは「ゴロキング」と呼ばれてしまう。実際内野安打を量産していたイチロー選手よりもゴロを量産していた。

>しかし、6月5日スランプから抜け出す。コーチより「ベースに少し近づいて立ってみたらどうだ」とアドバイスを受けスランプから脱出した。

>この試合第4号ホームランを放った。

>上記の1~3号のホームランとこの4号ホームランは打ち方が違う。

>1~3号はボールの下をこすってフライを打つタイプの日本時代のホームランの打ち方であったが、4号からはボールにバットをぶつける感覚のバッティングに変更した。

>前者の打ち方では確かにホームランの数は打てたかもしれないが、本物のメジャーのピッチャー達から今後ホームランを打つには通用しないと考え変更したのである。
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 13:41:57.93ID:Nn9/e9FL
>>896
>>899
「日米ともに、本塁打歴代記録のトップクラスは右投右打または左投左打が圧倒的に優勢」
とはよく言われているな

実際、通算では
王、野村、門田、浩二、落合・・・
ボンズ、ルース、アーロン、プホルス、メイズ・・・(例外はテッドなど)

シーズンでも
バレンティン、王、カブレラ、ローズ…(例外は村上、バースなど)
ボンズ、マグワイア、ソーサ、ジャッジ、スタントン・・・


※はさておき
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 13:42:32.16ID:Nn9/e9FL

もちろん母数の差もあるだろうし単純比較はできないかもしれないが
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 13:52:45.58ID:Nn9/e9FL
>>911
>6月1日以降の成績は399打数120安打13本塁打49四死球 打率.301 OPS.859

あくまで数字遊びだが、フルシーズン換算だと20本か21本ペース
OPSでこの年のア・リーグで近いのはそのレスで挙げられているジーターの他に、Eチャベス(280、29本くらい)やJヴィドロ(320、15本くらい)もいる
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 14:29:09.70ID:ID6fBNop
>>920
ねらー的な松井という選手の基本知識として、彼は渡米早々にエロとか見て「敵わない」「一緒に練習するのが恥ずかしかった」と自覚してたってのと
それでも「全打席HR狙いしていた」ってのと
引退会見で「もう少しいい選手になれたかもね」と自ら総括してたというのを押さえとけば
そういう対談とかのセリフがまるで漫才かのように面白く聞こえるんだよね…
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 15:37:19.99ID:2ipPsbnk
ついに藤浪MLB1060人中 WAR最下位になっちゃったなあ。イチローの評価といえば、 WARが普及したことにより、守備走塁がお寒い中長距離打者との差異がより明確されたことが大きいが、全選手中最下位は日本人では藤浪が初めてかもしれない。普通その前段階でマイナー落ちかDFAだから
0923 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 16:15:05.89
まあWARは糞指標だよな
実態とかけ離れたゴミ指標

2016年

アダム・イートン
打率.284 14本 59打点 OPS.790
WAR 6.2

デビッド・オルティス
打率.315 38本 127打点 OPS1.021
WAR 5.1

ミゲル・カブレラ
打率.316 38本 108打点 OPS.956
WAR 4.9


OPSの方が実際の印象に沿ってるよ

この3人、誰か1人タダで獲得出来るとして
アダム・イートンを選ぶ奴おるか?(笑
そもそも2016年、アダム・イートンがそんなに評価されたという話を聞いた事がない
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 16:31:33.81ID:sgrnJQxh
>>921
良くも悪くも、その場の雰囲気で言ってしまうタイプなのでは
深く考えるのも徒労に終わる気がする




324名無しさん@実況は実況板で2023/05/20(土) 12:30:48.85ID:y4mVrHAv
>>309
>松井とか自分で白状してた通りどんな打順、どんなシチュエーションでもバカの一つ覚えでHR狙って打棒振り回すだけのアホ

そうだっけ?
MLB前半でこう言ってたはず
「お手本はニックジョンソンです。彼は最初から本塁打狙いで打席に入っていないと思いますよ。逆方向の左中間を最初から狙っていて、内角の甘い球が来た時だけ引っ張るイメージ。ボールを長く見られるから四球も多い。右投手のシンカー系を打つには
彼の打撃が理想でしょう。僕は日本時代から逆方向に狙って打つのは不得意ですが、メジャーで成績を残すには今後絶対必要でしょうね。ジェイソンジアンビのようにパワーがあれば逆方向にも本塁打を打てるでしょうが、それは難しい」

2015年くらいに出した本でも本塁打狙いは否定するような発言してた記憶がある



327名無しさん@実況は実況板で2023/05/20(土) 12:44:27.49ID:rbcQgEkm
>>324
松井がその場その場で適当な事言う嘘つきなのはもう周知の事実
互いに矛盾する発言Aを採用するか発言Bを採用するかの違いでしかないな
だが、AだろうがBだろうが本人が吐いた言葉なので
どちらを採用されようが文句を言える筋合いではない
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 16:48:18.35ID:X4w8Lhgs
>>923
印象と実際の勝利への貢献度が乖離しているってだけの話なのでは
守備走塁は打撃に比べると目立たないけど実はめっちゃ重要だよという
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 16:50:16.70ID:nt5kTvx2
>>923
「得点との相関」を売りにした指標にも関わらず、歴史的に得点数を挙げたイチローを並評価と出してしまうOPSこそ
『現実と離れたゴミ指標』なのではないかね?
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 16:52:31.41ID:i/VVFO+7
>>923
3くらい前のスレで、山川と外崎のWARの例も挙げられてたな
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 16:53:26.96ID:i/VVFO+7
>>917
あと、MLBの場合は日本と違ってトップクラスのスラッガーにもスイッチヒッターが結構普通にいるな
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 16:56:04.15ID:i/VVFO+7
>>9
>>441
を見ると、得点数も得点数でかなり指標として微妙やぞ
0930 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 16:56:21.27
オルティス、カブレラ、イートンの3人から1人もらうとして
イートン選ぶ奴は居ないと思うけど笑
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:02:16.39ID:lLOhP8+j
それはちゃんとFANTA式大正義理論に基づいた「野球選手はPO成績のみが評価されるべき」に従った上に基づいての話なのかね?ww
普段こんなおバカ理論をゴリ押ししてるやつがシーズン成績を元にした「選手の評価」話に口挟むのはおかしくないかね?
0932 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 17:08:54.85
WARが正しいなんて根拠は何ひとつないからな
実際に残した数字以上に説得力があるものはない

↓↓↓実際に残した数字とはこういうもの
【】内の数字は1打席あたり幾つ塁をまわったか
多ければ多いほど優秀

イチロー
2001 738打席 316塁打 38四死球 8犠打犠飛 【0.4849】
2002 728打席 275塁打 73四死球 8犠打犠飛 【0.4833】
2003 725打席 296塁打 42四死球 4犠打犠飛 【0.4687】
2004 762打席 320塁打 53四死球 5犠打犠飛 【0.4927】
2005 739打席 296塁打 52四死球 8犠打犠飛 【0.4760】
2006 752打席 289塁打 54四死球 3犠打犠飛 【0.4579】
2007 736打席 292塁打 52四死球 6犠打犠飛 【0.4712】
2008 749打席 265塁打 56四死球 7犠打犠飛 【0.4326】
2009 678打席 297塁打 36四死球 3犠打犠飛 【0.4933】
2010 732打席 268塁打 48四死球 4犠打犠飛 【0.4340】
2011 721打席 227塁打 39四死球 5犠打犠飛 【0.3715】
2012 663打席 245塁打 24四死球 10犠打犠飛 【0.4119】
2013 555打席 178塁打 27四死球 8犠打犠飛 【0.3747】
2014 385打席 122塁打 22四死球 4犠打犠飛 【0.3779】
2015 438打席 111塁打 31四死球 9犠打犠飛 【0.3310】
2016 365打席 123塁打 33四死球 5犠打犠飛 【0.4333】
2017 215打席 65塁打 18四死球 1犠打犠飛 【0.3878】
2018 47打席 9塁打 3四死球 0犠打犠飛 【0.2553】
2019 6打席 0塁打 1四死球 0犠打犠飛 【0.1666】

松井秀喜
2003 695打席 271塁打 66四死球 6犠打犠飛 【0.4891】
2004 680打席 305塁打 91四死球 5犠打犠飛 【0.5866】
2005 703打席 312塁打 66四死球 8犠打犠飛 【0.5438】
2006 201打席 85塁打 27四死球 2犠打犠飛 【0.5628】
2007 633打席 267塁打 76四死球 10犠打犠飛 【0.5505】
2008 378打席 143塁打 41四死球 0犠打犠飛 【0.4867】
2009 526打席 232塁打 68四死球 2犠打犠飛 【0.5725】
2010 554打席 221塁打 68四死球 4犠打犠飛 【0.5254】
2011 583打席 194塁打 57四死球 9犠打犠飛 【0.4372】
2012 103打席 21塁打 7四死球 0犠打犠飛 【0.2718】

【参考】
マイク・トラウト
2017 507打席 253塁打 101四死球 4犠打犠飛 【0.7037】
2018 608打席 296塁打 132四死球 4犠打犠飛 【0.7086】
2019 600打席 303塁打 126四死球 4犠打犠飛 【0.7197】
2020 241打席 120塁打 38四死球 4犠打犠飛 【0.6666】

バリー・ボンズ
2001 664打席 411塁打 186四死球 2犠打犠飛 【0.9018】
2002 612打席 322塁打 207四死球 2犠打犠飛 【0.8672】
2003 550打席 292塁打 158四死球 2犠打犠飛 【0.8211】
2004 617打席 303塁打 241四死球 3犠打犠飛 【0.8859】
0933 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 17:10:12.47
松井秀喜の2003>>>>>イチローさんの2001

実際に残した数字はこう言っている
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:13:19.71ID:aRwuwckn
そもそも球界もここも「ある一つの指標(のみ)が正しい」なんて誰も言ってないけどな…
野球のデータ化したら指標だらけなのもそれを物語っている。
あ、イチアンだけは「OPSこそ絶対指標」みたいな事をしょっちゅう言ってるアホだらけの小集団だけど…
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:17:47.35ID:5+1iwwON
『総合的に見て評価』する事される事こそ松井ヲタ&イチローアンチ&その両方の皆が一番避けたい所というね…
0936 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 17:22:04.84
野手の場合、打撃がかなりを占めていて
守備・走塁はおまけ程度でしかないからな
守備職人や走塁職人は打撃の優れた選手からスタメンとれないだろ?
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:29:57.29ID:2ipPsbnk
>>913
アンタ凄いね。その情熱には感心するわ。理屈には全く賛同できんけど
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:40:58.08ID:BiApZAvM
レフトでディケイドワーストグラバーからのDH専の下僕なら走守はオマケと思うのも無理もないかな…

それ以外の人は「そんなんだから契約縛りがなくなった途端に単年クビ単年クビからの
マイナー契約そしてそれすら半年保たずにクビという転落っぷりで野球人生が破綻してるんだよ!」と思うんだけどな…
0939 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 17:42:01.20
>>932のデータだけど
トラウトやボンズの数字を見ればわかるように
数値が多ければ多いほど優秀なのはわかるよね
数値が低くて優秀な人は居ないよ

でもイチローさんは低いんよ…
つまりさ、打撃ショボいんよ
0940 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 17:43:32.27
まあ野球には数字に表れない部分も多いよ

監督やコーチ、チームメイト全員を敵認定する男
https://i.imgur.com/91q194F.jpg


イチロー、死球は知らんぷり
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html
(イチローは)4打席目では右足のつま先近くに死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。
球審が死球を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。
「(死球をアピールする気は) ないですね」の一言。
目標の200安打へ残り試合はあと19。


こんな奴がいたら
チームが最下位になるのもしょうがないって思うだろ?
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:49:59.40ID:LH425vf3
苦しくなるとコピペなのな…
しかも狂ったように連投する必殺ワザ認定なそのお気に入りコピペですら、

シェフィールド証言「ヤンキースは一流のチームだが、選手間の信頼関係はない」

で破綻してるのが明白なウソコピペというねww
野球やその周りの知識ないニワカが嘘とネットで拾った来ただけのネタ頼りでマウント取ろうとか100年早いんだよ
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:53:11.23ID:2ipPsbnk
>>928
日本の場合、高橋慶彦以来、首位打者は狙えても本塁打王とかOPS上位ランクはとてもってタイプばかりがスイッチにトライしたけどメジャーは違う。昔からリプケンと主軸を打ったマレーや晩年巨人にきたスミス、有名どころではCジョーンズ、ポサダなど、日本
型の俊足ヒットメーカーのスイッチばかりじゃない

ただ現在はスイッチかなり減っているのは確か。パッと思いつくシルバースラッガーレベルのスイッチってラミレスぐらいか
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 18:02:22.18ID:vJUsu6l0
ハードなスケジュールで試合こなしてるメジャーリーグ
半休的な役割も担うDH枠をろくに働きもしないくせに独占してたマツイを「味方に敵あり」認定してた選手はさぞかし多かったに違いないと思うけどな…
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 18:17:20.03ID:gay/XdpW
松井ってDH独占してたん?大谷は間違いなく独占してるけど
0946 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 18:25:32.09
1236試合のうち692試合は守備についてる
つまりDH率は44.1%
半分以上は守備やってるよ
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 18:29:26.19ID:d/yx4pBs
>>947
で、その「リアルの数字」とやらを持ち出して君は誰をどう説得しようとしているの?

貢献度の話?優秀さの話?
0949 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 18:31:28.42
>>948
イチローさんは優れた打者ではないという事
少なくとも
ボンズ、トラウト、松井秀喜よりは下
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 18:45:14.17ID:/K/LiEup
ドーピング不正者、普段馬鹿にしまくってる優勝未経験選手、松井(藁)

FANTAって例示の際のチョイスが絶望的にセンス無いよね…
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 20:31:54.41ID:yqcVKQxP
>>946
イチローは歴代MLBの中でも卓越したバットコントロールで「誰もいない所に打つ」技術は歴代メジャー屈指なんだが
君の「イチローさんは松井と違って技術が無かった」ってのがよくわからんのだが、松井はどんな技術があったのか教えてくれないか?

https://full-count.jp/2016/08/11/post41989/

「国宝的存在であり、未来の殿堂入り選手でもあるイチローは、卓越したバットコントロールで『誰もいないところに打つ』ということを実践してきた」とレポート。記事では野球専門の米データサイト「ファングラフス」のデータも紹介しており、2002年以降のイチローの打球方向の割合は、ライトが31.3%、センターが35.3%、レフトが33.4%となっているという。
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 21:33:21.94ID:hoTBwGXv
>>911
『語る 大リーグ1年目の真実 松井秀喜』(朝日新聞社)

p174-178「2003 9・25 プレーオフ楽しみ」から

・「8月中旬まで良かった打撃ですが、その後苦しんだのは疲れが出たからでしょう。身体が重く、スイングが鈍くなった。日本では夏場に疲れが出ることはなかったのですが、162試合の戦い方が分かっていなかったし、休養日のないことが影響したかも
しれません。ただし、前半戦の打てなかった時期との違いは感じていました。深刻さはなかった」
・6月に多少打ってから、ようやく落ち着いてプレーできるようになった。一番の転機はシンシナティでの試合(6月5日、1本塁打、3二塁打)。色んな意味で好転し始めたのは、あのころからです」
・「まずは外角球の攻略、それから内角球。次の段階では左方向への大きな当たりを打つ。段階を踏んできているものの、決して順調ではない。でも、少しずつ前進している」
「ツーシームといったこれまで、見たことない変化をするボールをたくさん見てきたし、そういうボールが主流なわけですから攻略は難しい。16本は確かに少ないけれど、今年は受け入れるしかありません。ただ、タイガース戦(9月10日)でヤンキースタジアムの左中間
に入れたのは、大きな自信になりました。ああいう打撃が増えるとホームランも増える」
・「ホームランを打つだけが野球ではないけれど、本塁打を増やすなら、左方向への打撃を意識してやらないといけませんね」


2003年の打率ピークは7月6日のAV.311か
最後に3割に乗っていたのは7月31日終了時点
8月に入って打率は微減してAV.297-9あたりは辛うじて乗せていたものの(日によってもっと下がる)8月20日終了時に.294まで下がったのをきっかけに一気に下がり、8月下旬には.290を切り始める。7月以降で最低打率は9月5日終了時のAV.283か

松井本人も「休養日のない」というのは以下を中心に指していると思われる
7月23日から11連戦。1日休養日挟んで8月20日までの16連戦。その後も1日休養日挟んで11連戦。更に1日休養日挟んでダブルヘッダー含む23連戦(9月25日の休養日まで)

ポストシーズン AV.281 2HR(17試合64打数) OPS.828 
は可もなく不可もなくと言った感じか(あるいはポストシーズンまで勝ち進んだ強豪チームとの対戦なら比較的上出来?)
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 23:04:00.13ID:wCDdDOxh
2003年のPSはわりとよく打ってたんじゃないかね。
最初は「7番」で起用されたがコツコツ打点を稼いで
打順を上げてゆき、WS第5戦からは「4番」を任されている。

「4番」では安打が出ずチームも敗退したのは残念だったが。
0956 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 23:09:16.32
誰も居ない所に打つ技術がない事はデータで証明されてます…笑

イチロー年度別成績
年度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180   .350 → .260
2002  208   50本(24.0%)     158   .321 → .244
2003  212   45本(21.2%)     167   .312 → .246
2004  262   57本(21.8%)     205   .372 → .291
2005  206   34本(16.5%)     172   .303 → .253
2006  224   40本(17.9%)     184   .322 → .265
2007  238   57本(23.9%)     181   .351 → .267
2008  213   56本(26.3%)     157   .310 → .229
2009  225   63本(28.0%)     162   .352 → .254
2010  214   64本(29.9%)     150   .315 → .221
2011   184   42本(22.8%)      142   .272 → .210
2012   178   38本(21.3%)      140   .283 → .223
2013   *11   *4本(27.3%)      **7   .216 → .137
通算  2617  611本(23.3%)     2006   .322 → .247

【参考】
ジョー・マウアー 2009年の首位打者
安打数191本…(内野安打8本) 割合4.1%
実質安打数183本/打率.365→実質打率.350

イチローさん 2009年の成績
安打数225本…(内野安打63本) 割合28%
実質安打数162本/打率.352→実質打率.254
0960 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 23:42:44.54
内野手に捕られる打球を打つのは
野手の居ない所に打ってるとは言いません
0961 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 23:44:35.71
本当に技術があれば内野手に捕られる打球は打たないんですよ

イチローさんですら
本当は内野安打は打ちたくない葛藤に駆られている

【イチローさんの葛藤】

イチローわざとアウト?で記録更新…19打数無安打
際どい内野ゴロに力走せず

 【フェニックス=塚沢健太郎】
イチローがわざとアウトになって連続無安打記録を更新した。
マリナーズのイチロー外野手=写真、AP=は9日、ブルワーズ戦に1番中堅で出場、
中飛、遊ゴロ、二ゴロに終わり、ついにオープン戦開幕からの無安打は7試合、22打席、19打数に伸びた。
チームはイチローの打撃が伝染してかわずか2安打。
元巨人のディロン、キャプラーがいるブルワーズに0-2で零封負けを喫した。

イチローコールが沸く3回の第2打席。
昨年11勝6敗のバーガスから放った打球はディロン三塁手の横っ飛びが及ばず、遊撃手が深いところで捕球。
イチローの足なら楽々セーフになるところだが、なぜかアウトに。

この不可解なプレーにイチローは「アウトになろうと思いましたね、あそこは。
あれで安打はちょっと嫌ですね、この状況では。
アウトにしてくれと思いながら走ってました。
見てる人もつまらないでしょ。そういうことですよ」と話し、
わざとアウトになったことを仰天告白した。
0962 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/24(水) 23:46:27.30
イチローさんですら
内野手に捕られるような打球には納得してない
それが真実
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 23:59:50.03ID:qWyoSMvl
>>915
10年間
3,4月打率.298 出塁率.350 長打率.398 OPS.748

5月打率.363 出塁率.411 長打率.466 OPS.877

6月打率.344 出塁率.390 長打率.450 OPS.840

7月打率.325 出塁率.370 長打率.430 OPS.800

8月打率.326 出塁率.365 長打率.417 OPS.782

9,10月打率.324 出塁率.365 長打率.414 OPS.780
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 00:11:50.73ID:LQLdjidw
>>965
松井さんが本当に「安定してる」のかどうかを
検証したほうがいいんじゃないかね

実際のところ、短期爆発がときどきあるのが松井さんのチャームポイント
だったりするんだが
0971 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/25(木) 00:35:55.18
>>970
だから内野安打、本当は打ちたくないけど
技術がないから本番ではそれに頼るしかないんだろ
0972 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/25(木) 00:43:27.66
【悲報】
イチローさんのファン
内野安打が狙ってないものだと認めてしまう(笑)
0974 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/25(木) 01:09:52.85
わざとアウトにしてくれって願いながら走るって
広島の前田が言ってた事と同じやんw

前田智徳の発言

「はっきり言ってイチローには興味ないですね。いくら200本ヒットを打とうが、
その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。
僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」
0975 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/25(木) 01:11:45.70
イチローさんですら
オープン戦では内野安打を拒否する(笑)
それくらい格好悪くて情けない安打だとは自覚してる模様
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 01:16:51.11ID:2Fo8E8Ae
一方ではPSこそ至上でシリーズなんか予選とゴミ理論を展開しながら
一方ではオープン戦でのプレーがどうこうと選手を非難する…
多方面でその場で思い付いたデタラメ論を展開してると何言っても過去の自分と矛盾してしまって大変だなww
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 01:21:43.26ID:xVU/L/ut
オープン戦はそれぞれ一日一日課題を持ってやってるわけで相手ピッチャーに打たされた打球なら長打でも納得しないでしょ
あそこはとかこの状況ではって言ってるし

まぁ前田はシーズンでの発言だろうけど
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 01:28:09.38ID:4R8Aonxo
>>974
この発言の後に前田が内野安打狙って肉離れ起こし(行動的敗北)、
後に安打になれば何でもいいと発言して(発言的敗北)の
>>751になるんだけど、FANTAくらいになると
751を先に書かれた後に平気で974書いてくるというね…
もうカウンターがどうとかあげ足がどうとか論破されるのがどうとか言うのを超えて
単に今この場でイチローに悪口雑言ぶつけたいから後でどんな事になろうがやるという
真性の基地外を自ら晒していくという醜態も平気というね…無敵の人かよと…
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 01:42:19.49ID:fXMyiu1d
後にどうなったかの顛末は伏せて「巨人はロッテより弱い!」のあの迷言だけ切り取って巨人ファンに対して「巨人は弱~い!巨人は弱~い!」と煽ってくるみたいなもんか?
そして当の煽られてる巨人ファンはこんな有名なエピソードなぞオチまで含めて皆が知ってて
「え?この馬鹿は何を叫んで1人悦に入ってるんだ?」状態みたいな?ww
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 01:52:50.53ID:xVU/L/ut
FANTAは兵庫県出身だから兵庫にゆかりがあるスターに嫉妬してるだけ
能年とヒカルにも嫉妬してるらしい
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 02:08:27.48ID:H0ra9MUP
兵庫県民なら関西では阪神には遠く及ばないもののオリックス中継もそれなりに有った事くらい知ってるだろ?
「イチローの試合なんか誰も観てなかった」と吠え続けてる行動と合致しないが?
まあ、あいつに言動の整合性求めるのもどうかと思うが
0985 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/25(木) 08:47:36.98
技術がないのに技術があるように思いこまされてたお前ら
現実を受け入れられなくてかわいそうやね
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 08:55:30.48ID:4tUVK6WO
>>982
2009年シーズン前後くらいまでMLBなんて大して興味なかったけど、WBCの影響もあってか、その時期にイチロー叩きに目覚めたからだと思う
ちょうどその時期にマウアーがキャリアハイでイチローを凌駕していたから、イチロー叩きのための存在として強く印象に残った
その後イチロー叩きに一度飽きて、今回のWBCをきっかけに再び火がついたけど、2009年前後の情報しかないから、マウアーくらいしか言えないってこと
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 09:36:10.33ID:CJhgamUY
>>986
MLB殿堂入り確実のレジェンドにあやかりたいんだろうね

打撃技術もSS含む打撃タイトル争いに絡むことすら出来なくて守備はディケィドワーストグラバー…鈍足…

何の結果も実績も印象も残せなかったチームメイト頼りのコバンザメで終わったイボ
0988 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:47.62
松井の2009ワールドシリーズのような
伝説の試合がないイチローさん
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 10:26:08.36ID:CJhgamUY
2009WSなんて日本の一般には知られていない
2009WBCのイチローのタイムリーは平成スポーツ名場面やその他でもいまだに語り継がれてる
WBC開催のたびに毎回流されるんでイボータは発狂w
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 10:30:47.68ID:IE8KhJSl
>>991
まぁ俺はバカコテの生態について突っ込んでるだけだし、どうでもいいと言えばどうでもいい
試合を見てる見てないやら視聴率やら名場面やら言ってる奴が実際はろくに視聴もしてなかったり、それに加えて野球経験ゼロの奴が文字だけで技術やら何やら・・・なんかめんどくさくなってきた
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 11:42:37.57ID:YuxEb6IE
大谷って毎年進化してる つまり毎年違った大谷が見れる
イチローってずっといっしょ いいように言えば完成してる
悪く言えばマンネリ化
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:59.02ID:3KA/vf/f
知らんわ
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 12:36:30.39ID:ZjJ2Oz4R
アタヲカ理論だと
伝説作ったら何故か直後に所属球団からクビにされるらしい…
伝説作ったら恐れ多いと思われるのかクビになっても何処の球団も獲得に動かないらしい…
伝説作ったら何故かその本人は塩対応の買い叩き契約に飛び付いて現役生活にしがみつかなきゃならなくなるらしい…
「伝説」という言葉の意味ww
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 13:03:08.29ID:UYTJuOpU
985とか正に鏡に向かってつぶやくべき言葉ww

『ロウソクは消える前が一番明るい』

これかな?
これを松井ヲタ界隈では「伝説」という符丁で呼ぶ習わしが有るとかかな?ww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 15時間 21分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況