X



トップページ模型
1002コメント239KB

ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:06:34.08ID:gMkKM8Bw
■公式大会のレギュレーションについて
タミヤの「ミニ四駆公認競技会規則」に書かれていることが全てです。
http://www.tamiya.com/japan/cms/serviceregulation/410-regulation.html

■明文化されていないルールについて
・社外品(皿ネジ、カーボンプレートなど)の使用
・モーターの性能向上を目的としたスプレー類の使用

などの話題はスレが確実に荒れますので質問を控えてください。
2ちゃんねる掲示板では正確な判断は出来ないためタミヤへ直接お問い合わせいただくか、
公式大会会場にてミニ四ドクター氏に直接お尋ね下さい。ここで聞いても明確な答えは出ません。

なお、次スレは>>950が立てること。
できない場合は、その旨伝え他の人にお願いすること。

前スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1494238109/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ39
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1497100744/
0005HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:05:14.52ID:4TEF6KSy
>>1おつですー。

どうにもこうにもウチのMAが遅いんだけど、各モーターの速いのってだいたいどれくらいの回転数なんすかね?ウチのだとHDPが25000rpmMDPが33000rpmくらいで激遅です…
0006HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:20:44.13ID:r9roz8SC
考えられる原因がいっぱい有りすぎて答えられません
0007HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:26:08.00ID:1+RibgnF
誰かと比較して遅いならそいつらがクソ速いだけ
そうじゃなくただ単に遅いなら
電池とかもいろいろ考えられるから写真UPがとりあえず早い
0008HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:41:21.25ID:r9roz8SC
モーターの回転数だけなら旧レブPROはスゴいゾ
0009HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:02:17.35ID:4TEF6KSy
>>6->>8
ありがとうございます。自分の速い遅いはまあさておき各モーターの調子いいヤツの回転数の目安はどんなもんかと思って質問しました。調べると意外と出てこないんすよね…
0010HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:35:27.58ID:LtahQmMV
>>9
コンデレアプリなら回転数自慢してるやつら沢山いるゾ
0011HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 05:57:40.45ID:o03ER1NN
回転数自慢とかじゃなくてコンペティティブなモーターの数値を知りたいんですよねえ、モーター育成しようにも目安がよく分からんのです。車体(車重)とかとの絡みで人それぞれなもんなんでしょうか?
0012HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 06:11:29.08ID:fyUUW23o
まぁ自慢するような人のモーター回転数は相当高いだろうし、基準にはなんないよね
0013HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 06:33:27.57ID:BBLWutpA
中には回転数こそ高いものの実際トルク抜けてて走らせると遅いのもあるけどな。
0014HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 06:38:46.77ID:vurvtyB4
計ってる人もいると思うけど自分のマシンでしか使えないからわざわざ公開しないんじゃないかな
結局微調整は自分でやることになるんだから
0015HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:11:01.60ID:rRKvFKlN
>>11
薄紙取れたり取れなかったりだけど
調子がいいので
HDP3V時で30,000rpm
MDP3V時で38,000rpm
あたり

実走状態だと回転数以外に
トルク、バッテリー、駆動系、タイヤ、車重
が絡むから目安のひとつと思ってる

あと、電源によっては3V設定でも電圧が違う場合があるからね
0016HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:20:22.11ID:o03ER1NN
>>13
こういうパターンがすげえ多そうだから実際に速いクルマの回転数はどのくらいだかっつうのが気になります。
0017HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:21:59.25ID:KoBFzmDw
コース距離とタイム、ギヤ比、タイヤ径がわかっていれば実走値は計算出来るんだけどね。無負荷の回転数なんて意味ないよ。
0018HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:09:40.95ID:o03ER1NN
>>15
なるほどメチャメチャ参考になります!もちろん数ある要素のひとつなのですが、一箇所でも数字が定まればセッティング詰め易いですもんね。
ここまでは出せないにしても教えていただいた数値を目安に育成に励みます。ありがとうございますー!
0019HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:31:42.11ID:NturD9dr
回転数はアテにならんって言ってんのに参考になる回転数はいくつですかっておかしいこと言ってるってわかんないのかな
0020HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:57:29.39ID:rK2tW0sv
進角させたチートモータとか磁力が抜けたあんたのゴミモータの話をしてるわけではないので参考になるんじゃない。
0023HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:33:49.18ID:fyUUW23o
ハトメが欲しいんだけど、AOパーツで売ってないのねこれ
古いキット買うか、社外品に手を出すしか入手方法無いかな?
0025HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:03:15.30ID:HY/afdlQ
ARMAだけやってると陥る状態だな
S2はアレだが、MSは一台買ってみるといいよ
0027HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:05:30.96ID:o03ER1NN
>>23
小物袋だけバラ売りしてる店あるね。お宝町田では一袋50円だった。
0028HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:59:37.42ID:KoBFzmDw
>>21
えっ?ブレーキの有無は関係無いだろ?コース走ったタイムから計算するんだから。
0029HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:27:49.50ID:otLIEDhs
>>23
ホビーゾーンあたりにありそう

ビスって特にパッケージに明記されてなくても、黒っぽいやつはステンレスビスと考えていいの?
0030HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:31:51.12ID:YyDU9mkg
俺のゴッドバーニングサンにトルクチューン2とMAのファーストトライ付けたけど後はこれをベースにしてブレーキやらベアリングやら付ければええんかな?
0032HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:47:21.02ID:7nL89tVw
>>30
先ず、フロント用のボールベアリング入りのローラー(ゴム、プラリング無し)と赤いブレーキセット
後は走らせながら試行錯誤
maなら車軸受けは後回しで良い
0033HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:06:31.23ID:YyDU9mkg
>>32
赤いブレーキってスポンジの事かな?ARブレーキセットっての買おうと思ったけどスポンジセットのほうがええんかな
ありがとう、とりあえずフロント用のベアリングローラーとブレーキ買って走らせてみるわ
0034HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:15:38.06ID:DwGVtLEK
>>29
磁石にくっつかないのがステンレス。
キットやパーツ説明に明記してないビスは全て鉄。
0035HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:11:31.78ID:c0lsS3Ik
相対的にでは有るがモーターの性能知りたければ
プロペラ付けて回転数測れば良いんだよ。

モーターの当たりハズレや、慣らしがうまく行ったかとかは解るよ。
0036HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:16:14.21ID:c0lsS3Ik
電流も図るとなお良い

同じペラを付けて回転数が同じでも
消費電力が少なければそれは良いモーター
0037HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:27:58.18ID:KoBFzmDw
結局はモーター性能をきちんと使い切れるマシンを作ろうねって事。
0042HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 06:23:27.27ID:xphw/r/3
ステンレスビスの方が頑丈なんだろうけど
ビスは磁気帯びてた方が好みなんだよなあ
0043HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:22:52.09ID:vBh8Oh+s
HD3モーターが壊れた。
毎週末に走らせて5ヶ月使った。
これってテフロンリング入ってるのかな?
0044HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:52:24.32ID:b2l9B+RK
明日のJC東京2はAAになりましたが特に何に気をつければ良いのでしょうか??
0045HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:54:59.30ID:vhrvYahs
>>44
タイヤ抜けないように
ビスはちゃんと止まっているか
車検内に収まるか
当たり前のことだけどタイヤ取れたりマスダン取れたりする奴とかめちゃくちゃ多い
0046HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:15.71ID:diQT2ZSx
>>44
バックストレートからの加速で目一杯のスピードで
スロープに突っ込む。速度域に注意しよう。
0047HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:53:08.51ID:0QZXpeAn
>>43
壊れたんならバラしてみれば?
で、ついでに結果書き込んでくれると助かるw
0048HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:17:03.90ID:x99CJFf9
>>44
モーター手加減すると後悔するよ
0049HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:51:27.06ID:b2l9B+RK
>>45-46 >>48
タイヤが外れたりしたら後悔してもしきれないっすもんねえ、きちんとメンテして後悔しないよう速いモーターでブッ飛んできます。

ありがとうございます。
0050HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:52:53.80ID:x99CJFf9
タミヤて渋谷苦手なのか?
巨大コース作ってPRくらいしろよ
静岡てシコシコしてるから駄目なんだ
0052HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:29:58.93ID:EPDHssZa
今回のコース特にマシンがボロボロになる上に富士通ポップからコースアウトしたマシンが上から降ってくる
0053HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:34:36.21ID:b2l9B+RK
>>50
トップサーキット潰してるし苦手かもね
0054HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:51:34.49ID:KCPU58P0
トップサーキットは100%タミヤの物じゃなかったし、やめたのは東急東横店の都合だよ。
0055HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:13:55.24ID:MUMMP6vS
ヤフオクで消費電流を1.5Aぐらいまで下げたスプリントダッシュなんかが
出ていて、ちとぐぐったらどうやらモーターの慣らしで消費電流が下がる
らしいけど、デフォで3,5Aぐらいあるスプリントが半分以下の消費電流に
なるなんて、あるのか?
モーター慣らし機を使えば誰でもやれる?
0056HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:10:14.20ID:TRnlZi2B
うちさージャパンカップの会場まで信号待ちがなければ徒歩15分なんだけど
ジャパンカップ会場限定アイテムって一人何十個まで買えるの?
0057HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:23:27.51ID:2Sem96J6
>>55
無負荷で回せば電流減るよ
カタログスペックは一定の負荷を掛けたときの数値で、ヤフオクのは無負荷慣らし時のじゃない?
0058HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:26:55.66ID:kRX4DawI
限定アイテムなんかないやろ
0059HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:08:33.29ID:qUDajmQv
>>46
スロープなんてCOポイントじゃねー
0060HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:22:22.86ID:myyfwFsq
>>59
東京1でラボ勢全滅の原因がそれなんだが。
どうせ1次だけで雨天中止だから目一杯飛ばすがいいさ。
0061HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:31:11.36ID:x99CJFf9
>>54
名前から言って東急のものだな
東急はトップてつけるから。
タミヤは東証グループに入ってたのか?w
0062HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:32:06.49ID:x99CJFf9
東証じゃなく東急な
0063HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:37:58.44ID:x99CJFf9
秋葉原のラジオ会館にでもいいから作って欲しいな
大人のための大人のミニ四駆サーキット場
0064HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:41:08.24ID:KCPU58P0
立体コースならいっぱい有るじゃないか。足りないのはフラットコースだ。
0065HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:41:29.70ID:xphw/r/3
   彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  オールアルミローラーのコースフェンス接触面がハゲてきた

これ油性マジックで塗り直しちゃって大丈夫かな?
コースを汚す改造って事で車検NGになったりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況