X



トップページ模型
1002コメント261KB

【フジミ】富士見模型伝説26【fujimi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075HG名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:30:59.81ID:ioIq8P3Q
タミヤ瓶入りラッカー偽物事件

300 HG名無しさん sage 2017/10/26(木) 21:14:47.68 ID:aK8QHYZ8
俺程の者になるとどうぞ使ってくれとタミヤは勝手に送り付けてきやがる
イベントなんかで既に使ったって人も多いみたいだけど人柱として週末からワッチョイ付き塗料スレでレビューやるよ
試してほしい事がある人はレス付けててくれ
http://i.imgur.com/I1OXSCY.jpg

317 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 02:50:55.62 ID:PXo8JQgu
>>300
やっていい事と悪い事の区別もつかないのか
ところどころデザイン違うんだよ
水性のシール貼り替えてんじゃねーよカス
溶剤のデザインがどうなるかわからんからそっぽ向けてんだろ
悪質過ぎて通報したわ

https://i.imgur.com/aq1Zh15.jpg

318 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:19:48.73 ID:qmQi9VXn
あっ…これけっこうアカンやつじゃない?

319 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:26:34.88 ID:2wgwfdBJ
スプーンのアホか?
うざいから捕まってほしい

320 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:38:37.30 ID:unL9uBnp
違いがわかりやすい部分に赤丸つけた
http://imgur.com/oeO2Ikh.jpg

321 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:53:43.52 ID:ZqfiFk0Y
これ偽計業務妨害になるんじゃないの
泥人形が逮捕されたら面白い

偽計業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること
0076HG名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:31:19.82ID:ioIq8P3Q
41 HG名無しさん (ワッチョイ bfbd-UKev [126.6.170.33]) sage 2017/10/28(土) 04:32:18.54 ID:9dYpfp8Z0
とりあえず文章とバーコードをアップしてよ
あとさ
これラッカー塗料だよね
当然、第一石油類に分類される
そうすると危険等級は2になるよね
なんで画像は3になってるの?
いくらなんでもメーカーはこんな間違いしないよ?
https://i.imgur.com/3AatPh2.jpg

参考サイト
http://www.chemical-substance.com/shoboho/shiteisuryo.html

73 HG名無しさん (ワッチョイ bfbd-UKev [126.6.170.33]) sage 2017/10/28(土) 06:42:11.79 ID:9dYpfp8Z0
あれれ?
たぶんバーコードが同じだよ
これはありえない
同じ種類の塗料でも色が違えば下4桁or下3桁は違っていなきゃいけないのに


タミヤの13桁タイプは
495034487XXXX
(紙ヤスリ番手違いで確認できる)

短縮8桁タイプは
45135XXX
(エナメル塗料の色が違いで確認できる)

https://i.imgur.com/C2vTV7s.jpg
https://i.imgur.com/n8bd48L.jpg
0078HG名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:57:36.62ID:cxKIYg+s
なんだそういう事か
スプーン=骨髄君(フジミ厨)
確かにあんまりいないタイプだからな
0079HG名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:13:54.75ID:cMaLEOIV
121 HG名無しさん (スフッ Sd42-UT4D [49.106.205.50]) 2017/10/28(土) 16:38:10.50 ID:svQLe48yd
アクリル塗料と認識した上で俺のレビュー全て読み返してこいw
隠蔽力がハンパねぇーぞwww

あと2枚あるけど誰かいる?
http://i.imgur.com/GbGz82b.jpg

きゃっきゃっきゃっwww

562 HG名無しさん sage 2017/10/31(火) 22:07:05.27 ID:SOJX/sSV
遂に俺のメッキシルバーNEXTの技術がここまで到達した
お前らこんなギンギラなメッキ調塗装をネット界隈で見たことあるか?
しかも右側はスモーククリアーでコートしたスモークメッキ(左は通常クリアー)
この技法を用いればタミヤのH2Rのカウル塗装も忠実に表現可能だ
http://i.imgur.com/0vLfMDN.jpg

あー、映り込みし過ぎて身バレしませんよーにw

69 HG名無しさん (ワッチョイ 7f97-+2U4) sage 2017/11/12(日) 23:48:47.07 ID:UmhKlNks0
1/144のキットで図の赤部分のような形状のディテールを作りたい場合
どの様な方法だと綺麗で効率よく作ることができますか?
https://i.imgur.com/Kc0TA67.jpg

114 HG名無しさん (ワッチョイ d1a3-Pw4x) sage 2017/11/18(土) 21:51:08.86 ID:vZu67bUs0
>>69
で質問した者です
http://i.imgur.com/WVDcmyR.jpg
デザインナイフで練習しやっとこの精度で掘ることが出来るようになりました
しかし整面しながらなので任意のサイズに掘るのはまだまだ難しいです、あとこれより(1mm)薄いプラ板だとキツイですね
ホントこのディテール用の工具なり治具なり無いですかねぇ?


137 HG名無しさん (ワッチョイ d1a3-Pw4x) sage 2017/11/19(日) 20:14:03.59 ID:9M2knDo10
BMCタガネで正解だな
評判通りの高性能でいとも簡単にこんなディテールも出来てしまう、とっととラインチゼルから乗り換えるべきだった
http://i.imgur.com/c4OY1DN.jpg

155 HG名無しさん (ワッチョイ d10e-Pw4x) sage 2017/11/22(水) 19:27:44.11 ID:483e8frr0
>>137です
BNCタガネwww届きましたw

きゃっきゃっきゃっwww
0080HG名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:23:43.68ID:k7rRYcq8
このスレの>>79

・模型板で煽る事しか知らない骨髄反射君=能書き垂れ僧
・自閉症で都合が悪くなるとコピペ+IDコロコロ
・親に虐待されて育ち虐められっ子引き篭もり人生まっしぐら
・泥をひたすら煽っているが実は何がおかしいかまったくわかっていない
・泥やスプーンが誰だかどんな奴だか分かってないから敵対レスは全て泥認定
・自分の失言はID変えて他人のせいにする解離性同一性障害持ち 
・思わせぶりな事をほざくが実は何も無い空っぽな奴
・仕事してると思い込んでるニート
・収監されたことがある生活保護
・自分の立てたスレから逃走して他スレに迷惑をかける←new!

つづきはこちらへ
【泥スプーン】模型板荒らし罵倒スレpart1【IDコロコロ骨髄反射】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1511444158/
0081HG名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:07:47.43ID:F3FLH1V/
荒らしがいなくなったところで真面目な質問フジミ ソアラ 2800gtて初期は純正アルミホイール入ってたと思うんだけど、エアダムにもノーマルホイールは封入されてる?
0082HG名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:30:49.43ID:5BH5x7tL
>>81
初期は入っていたね。
多分今は入ってない。
1月再販予定のアオシマ待ってみたら?
もしかしたら似ているトレノブラックリミテッドのホイールが入るかもしれない。
0083HG名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:46:15.32ID:AEd/Oy25
>>82
そうなんだね フジミのやつが出来がいいから欲しかったけど厳しい... アオシマの再販待ってみるわ
0084HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:03:00.84ID:Z3HbwEiu
今さらだけどF12ってドアあくんだな
0085HG名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:45:44.84ID:6/mSl0N3
>>84
XF?YF?フォッカー?
と思ったらフェラーリか
0086HG名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:03:44.76ID:3EmsCZvs
最近、軍用機の型番からハイフンを省略するのが多いのはなんでだろうね?
0088HG名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:30:44.62ID:wUZQIMQU
そりゃあ熊だって発情期が来れば…
0089HG名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:58:38.01ID:IWKTgzkn
>>84
解ってると思うけど、
F12ベルリネッタのドアは開閉選択式。
エンジンパーツもあって、お買い得モデルかも。
0090HG名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:24:52.66ID:s0PUpv1H
512BBはタイヤがきつい以外注意点ある?
0092HG名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:02:56.07ID:16XOmVgj
>>90
こだわらないで作ったらすぐ完成するんじゃない?
0093HG名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:11:41.02ID:MJYU9U4k
ポルシェ911ターボと911カレラも
リアルスポーツカーシリーズに編入されるのか。
カウンタックのエンスー各種も編入されたし、
エンスージアストシリーズは
消滅させる方針なんだな。
0094HG名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:07:48.45ID:EfMEG1id
編入っつーか両方出てたじゃん
0095HG名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:37:04.33ID:MJYU9U4k
リアルスポーツは、エンスージアストと
同じ車種でも、ボディなどは流用パーツがあるものの、
シャーシなどは違っていたよ。簡略化していた。
0096HG名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:10:20.37ID:PT9yBSSL
エンスーキットの内容のままでリアルスポーツラインナップになるってこと?
0097HG名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:59:37.45ID:LkuGPhNP
そうだと思う。
RS8は、LP500Sを上書きして、LP400エンジン付
RS11は、アニバーサリーを上書きして5000QVエンジン付
RS12 は、5000QVを上書きして、LP500Sエンジン付
RS26は、マクラーレンショートテールを上書きして、ポルシェ911カレラRSエンジン付
RS59は、マクラーレンロングテールを上書きして、ポルシェ911ターボ85エンジン付
RS60は、LP400を上書きして、アニバーサリーエンジン付
0098HG名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:22:48.95ID:FmHR6NG5
フェラーリ288GTOもランナーはエンスーのままだったよね
組立説明書はエンジンレスのリアルスポーツ用になってたけど
でも246Dinoは以前からエンジンレスのタイプが出てたので
そのままだったような
0099HG名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:02:54.14ID:jMjYWyWs
288GTO安いなと思って昨日注文したけど安い分エンジンレスとは・・まぁいいか
0105HG名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 04:50:05.52ID:GkUNZxJ/
タミヤのミニが無いので初めてここのミニ買いました
悪く無いですね
0106HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:40:24.73ID:mQTHvmzA
フジミのキットの中では良い方というか、あれは多分、
タミヤのキットをかなり参考にしてると思う w
足回りの薄弱さを真似しなかったのは良い。
12インチタイヤがちょっと大き過ぎるような気もしないでもないが、
いろいろバリエーション展開してたのが面白かったなあ。
0107HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:14:41.51ID:PU7edHDD
ミニは前輪がボディに引っかかる
右側だったかヘッドライトの位置がズレてる
0108HG名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:28:19.82ID:R66nw6gf
288GTOのエンジン付きキットの取説
ネットのどこかにありますか?
0110HG名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:08.31ID:R66nw6gf
サンクス
前見たときなかった気がしたけどあったんだね1999
0111HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:20:06.90ID:ddlVYudn
>>98
RS101のDino246GTは、旧RS57のエンジンレス前期後期コンパチだけど、
RS116のDino246GTは、中身が旧EM37前期型に
旧EM42の後期型パーツを入れたコンパチ。
0112HG名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:27:14.63ID:RFOozmgv
アウトビアンキA112
0114HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:06:26.28ID:RuNGhtZ9
メカドックピアッツァ作ってるが、インパネの角度とオーディオ(センター)部分の仰角に差異あって
これって直しよう無いよね?
0117HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:28:37.66ID:RuNGhtZ9
基本にしてはかなり厳しいけどな
0118HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:06:21.95ID:a2lst7B9
>>114
そんなんどーでもいいからエンジン2つ積めよ。
0119HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:38:16.03ID:RuNGhtZ9
2つ付けたいけど、それどころかひとつも付いていない
0122HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 04:40:10.62ID:RW8Il0Z9
クラブのエース
0123HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:45:23.56ID:etviWUt9
艦船模型のおかげかイメージアップしてるけれど、
かつてのアオシマと同じくらい、フジミだから・・・・的なメーカーだったんだよな
もちろん、おばちゃんの効果も絶大
0124HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:17:12.31ID:eIl/2Fj0
何気にいすゞ車プラモの中でフジミの割合がデカいな。
ジェミニはハセガワが持ってったけど。
0125HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:08:26.41ID:H69WaFPl
フジミは割りとよくわからない車種プラモ化してくれるからな
0126HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:30.39ID:2EyYiqfZ
以前、父親がいすゞに勤めてるやつの家でフローリアンのkit見た事があった。
0127HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:31:15.49ID:75RsLdik
フジミ:ベレット、117クーペ、ピアッツァ、ビッグホーン
ハセガワ:ジェミニ
タミヤ:ミュー、ヴィークロス
バンダイ:ピアッツァ、ファーゴ
LS:ベレット
グンゼ:ビッグホーン

乗用車だとこんなもんか?
0128HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:31:20.84ID:XbAe8h+E
サンワのベレットとかモノグラムやAMTの海外仕様車とかまだまだある
0129HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:52:38.09ID:Hk3MvOwg
昔埼玉にいすゞの旧車専門店があってけっこう通った
117クーペというとハンドメだけがチヤホヤされるけれど、
いろんなタイプまで出してくれたフジミはある意味、というかかなり良心的だったんだな

イベントとかに行けば見られるんだろうけれど、最近街中で見かけるのはたま〜〜にピアッツァくらいかなあ
模型だと再現しきれないけど、ハンドルまわりが格好いいんだ
ビークロスはモーターショーで試作を見たときは感動したけれど、
実際に走っている姿は見たことないかも
0130HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:19:15.48ID:NqULi6/f
xeというよりファミリアxgみたいなハンドルだなこれは、シートもぜんぜん違う見た事ないの付いてるし
0131HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:30:56.55ID:nOj3Xamm
ピアッツァのキットって、汎用シャーシ時代のじゃなかったっけ?
どこまで追加の専用インテリアパーツが付いてたか知らんけど。
0132HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:58:47.26ID:3w8k6E0p
>>131
ピアッツァは全て専用パーツだよ
共通シャーシが当たり前の時代のものだから結構特殊な商品だった
0133HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:54:44.95ID:wgTMiMOd
ただ、ピアッツァのキットにはドア内張りが無いと言う・・・
0134HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:52:45.72ID:H1Vv8CBn
内装もエンジンもなにもないのに、フルオープンにしようとする狂人
0135HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:53:00.48ID:jTjkCPPS
>>132
それは面白い話ですな。
童夢 零も専用だったけど、あれはミッドシップだし、
変なモーターライズでもあった w
0136HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:36:53.13ID:ROUHUlVh
>>134
大晦日までにパイセンに屋根切ってもらって、東名高速を西へGO!
0137HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:03:49.63ID:XT305p8k
フジミは社員9人でがんばってます
0138HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:22:10.80ID:sHSGZsu6
アウトソーシングだと思えばいい。
あるいは取次
0139HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:43:49.52ID:1Mkjw/bj
以前は>>4-10あたりには、これまでのフジミ伝説が書かれていたな

雑誌を整理していたら、
「フジミシーウェイモデルは、模型界で一番安い価格でご提供できます!!超特価」とフジミ自身の広告
値段しか売りがなかったんだぜ?!10年ちょい前のお話し
最近のフジミの活躍には、おばちゃんはもちろん、おれも耳から水が止まらない
0141HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:55:12.54ID:sHSGZsu6
もう20年以上も前にシーウェイの大淀買ったら、想像したより出来が良かったんで、
フジミもやるなぁ、と思ってたんだが。
少なくとも当時のアオシマの艦船プラモよりはずっと良かった。
0143HG名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:11:33.73ID:0fV4fDdo
カーモデル叩きのアンチがひたすら追加しただけの年表だからね
総合スレなのに何故か艦船とかガン無視であからさまだったわ
0144HG名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:37:03.32ID:sKcH6/S1
熱狂的アンチがいたんだよなここ
0145HG名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:30:15.11ID:OCJR7bqV
フジミの現状は軍艦軍艦軍艦でカーモデルは投げ槍扱いだから
アンチもやり甲斐がなくなったのでしょう
0148HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:38.68ID:XCEzZ3vT
>>143
まだ言ってるわ馬鹿がw
「艦船模型は詳しくないから年表に書くべき重大な事件があったら教えてよ」
と言っておいたのに協力する姿勢無し
結局フジミの艦船模型はスルーで良かったんだろ?
0149HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:33:26.60ID:UA2Z/udO
脳髄反射君キター!!
久しぶりだな。何してたんだ?w
0150HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:27:05.61ID:XCEzZ3vT
>>149
脳髄反射って何だ?w
まぁいいや、久しぶりだな骨髄反射君
死んだかと思ってたよ
0153HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:20:38.49ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MV0X7
0155HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:16:15.50ID:eoJ3142f
GTS-R再販だけど値上げの理由あるのかな
ただ値段上げただけならぼったくりに思える
0156HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:16:52.06ID:Rz0eL3q9
>>155
表記はGTS-Rだけど数年前に一部新規で起こした素GTSパーツが付いているのでは?
それでも質の割にこのお値段ですか、って感じではあるけど
0157HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:54:25.74ID:OdVrPTCg
どのプラモメーカーも再販値上げの傾向はあるけど、
フジミは内容大して変わらず値下げとかあって、相変わらず迷走しているような感も
0158HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:43:55.97ID:nVVDbmIh
>>155
ホイールが2セットに入ってるみたいだよ。
あとエアロパーツもつくらしい。
0159HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:25:02.71ID:kv3k2Bm2
プラモ人口も減ったし、最近のフジミや青島は関連ランナー全部入れてどのバリエーションにも組めるコンパチキットを出し始めたな
以前再販されたアルト・ミラなんかもそうだった
0160HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:19:25.11ID:jhh8MTwY
要らない所を切ったりする必要もないし、パーツ詰めること自体は
そんなに追加コスト掛かんないんだろうな。
価格高めにしたらいいし w
0161HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:20:40.98ID:Lm2e9B4R
ハスラーのパーツ嵌合キツすぎる
0162HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:10:47.81ID:OPiX+glf
あたためてください
0163HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:42:03.80ID:RJGrlhWX
溶けるやん
0165HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:07:15.55ID:1171A7Pp
軍艦島欲しいけど、廃墟バージョンにして欲しかったな
0166HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:36:06.92ID:NxI4irsR
ハスラー、お手軽キットだから期待してなかったけど、
ちゃんとシャシー裏まで再現していてちょっと感動
0168HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:58:50.83ID:53CbV0Ub
エンスーシリーズと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
0171HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:16:32.74ID:pHuVfdIQ
中古含めても、結構長い間フジミのキット買ってないなあ。
0172HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:31:55.03ID:kxhxEcxg
ハセガワがR31 GTS-R出すな。
その前に再販しといて良かったな。偶然だと思うけど。
0173HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:50:03.01ID:il4AXKzv
シャシーが板じゃなくてちゃんと再現されてるだけでもアドバンテージでかいな
フジミのGTS-RにアオシマのR30シャシー移植して作るつもりで部品も揃えたけど、
まさか新金型で出るとは…
0174HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:56:53.79ID:X23xtx+k
板シャーシどうこうより、
ボディーとシャーシの合いの悪さや変なシートが問題じゃない?

ハセガワはこれが出来るとわかったので、
ハコスカ4枚も出せるんじゃないかと期待します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況