X



トップページ模型
1002コメント362KB
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 0bee-3BBx [202.91.146.4])
垢版 |
2017/12/09(土) 00:56:07.71ID:P7efqNh/0
■公式大会のレギュレーションについて
タミヤの「ミニ四駆公認競技会規則」に書かれていることが全てです。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html

■明文化されていないルールについて
・社外品(皿ネジ、カーボンプレートなど)の使用
・モーターの性能向上を目的としたスプレー類の使用

などの話題はスレが確実に荒れますので質問を控えてください。
2ちゃんねる掲示板では正確な判断は出来ないためタミヤへ直接お問い合わせいただくか、
公式大会会場にてミニ四ドクター氏に直接お尋ね下さい。ここで聞いても明確な答えは出ません。

なお、次スレは>>950が立てること。
できない場合は、その旨伝え他の人にお願いすること。

前スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ42
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1507016683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002HG名無しさん (ワッチョイ 8dee-3BBx [202.91.146.4])
垢版 |
2017/12/09(土) 00:56:23.80ID:P7efqNh/0
あげ
0003HG名無しさん (ワッチョイ 8dee-3BBx [202.91.146.4])
垢版 |
2017/12/09(土) 00:58:54.33ID:P7efqNh/0
ここ
0004HG名無しさん (ワッチョイ 3dbe-BHLZ [114.182.124.67])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:00:23.18ID:4ItXxRaZ0
ここだよな?
0006HG名無しさん (ワッチョイ 8dee-3BBx [202.91.146.4])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:00:41.58ID:P7efqNh/0
あげ
0007HG名無しさん (アウアウカー Sa11-3BBx [182.250.242.85])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:00:50.69ID:HZN/pk5Ua
あげ
0008HG名無しさん (ワッチョイ 8dee-3BBx [202.91.146.4])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:00:58.66ID:P7efqNh/0
あげ
0009HG名無しさん (アウアウカー Sa11-3BBx [182.250.242.85])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:06.05ID:HZN/pk5Ua
あげ
0010HG名無しさん (ワッチョイ 8dee-3BBx [202.91.146.4])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:16.67ID:P7efqNh/0
こんなもんか
0013HG名無しさん (ワッチョイ 2357-kURK [61.89.174.150])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:22:34.04ID:7EoQHLaj0
本スレで暴れてたエー芋が自分が荒らせないからってまた勝手にワッチョイIPなしテンプレ改変スレ立てて草
アイツ前にも本スレのIPなし重複スレ立てて誰も来ず、結局本スレ荒らしてんだもんな
0014HG名無しさん (アウアウカー Sa11-3BBx [182.250.242.67])
垢版 |
2017/12/09(土) 06:46:26.18ID:EpO+gkcKa
あげ
0018HG名無しさん (ササクッテロリ Sp21-bq8W [126.205.199.221])
垢版 |
2017/12/09(土) 15:07:13.80ID:1G9htv4Op
あげる
0019HG名無しさん (ワッチョイ 85bd-Y4iD [60.125.73.79])
垢版 |
2017/12/09(土) 18:18:53.52ID:yONQ0VZ50
生まれて初めて、子供のためにミニ四駆買いました。
今日、コースで走らせてみましたが、これ、金かけて改造するだけですね。改造のテクニックはあるけど、操縦とかのテクニックは皆無だし。
0023HG名無しさん (ワッチョイ cdcc-fQqm [42.126.78.185])
垢版 |
2017/12/09(土) 21:28:08.22ID:GwpY7WX+0
ぜひともお金かけて改造してレースで優勝してみて下さい
0024HG名無しさん (ワッチョイ 55bd-XIVV [126.125.221.126])
垢版 |
2017/12/09(土) 22:01:57.01ID:6f228Ek/0
18年ルールでppホイールスタビやpomスペーサーを締め込まなくてもよくなるから破損が減るな
それにこれからはスタビに830や13AAがよく売れるんじゃないか

強化バッテリホルダ付きの原始大帝プレミアムってどれ?
0031HG名無しさん (JP 0H19-2Trz [210.189.21.142])
垢版 |
2017/12/09(土) 23:48:07.32ID:Her8i+gjH
ずっと無制限だったらいいけどスプリングまでだしなぁ
0034HG名無しさん (ワッチョイ cdcc-fQqm [42.126.78.185])
垢版 |
2017/12/10(日) 00:10:53.47ID:UO3IEa1e0
18年レギュにはリヤダブルローラーステーに付属しているローラーこそ本命
0038HG名無しさん (アウアウカー Sa11-oTCa [182.250.246.4])
垢版 |
2017/12/10(日) 10:29:54.77ID:0OHeJffLa
LC入らない時ある人には右側のWAを逆さ付けしたら良いって言われて、ある人には元に戻した方が良いって言われたけど結局どっちが良いんだ?
0040HG名無しさん (アウアウカー Sa11-oTCa [182.250.246.4])
垢版 |
2017/12/10(日) 10:45:20.50ID:0OHeJffLa
>>39
まさにこのセッティングでいつも飛んだ事無かったけど、昨日したら全く入らなくなったので聞いたら、フロントは逆さ付けやめた方が良いって言われて困惑してました
0042HG名無しさん (アウアウカー Sa11-oTCa [182.250.246.4])
垢版 |
2017/12/10(日) 11:02:49.45ID:0OHeJffLa
>>41
やっぱそこですかね、自分じゃ結構付けてる気ではいるんですが
0043HG名無しさん (ワッチョイ 55bd-CPI1 [126.58.190.38 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/10(日) 11:08:37.79ID:AX7s5rRE0
入らなくなる前と後でどこを変えたかを考えてからじゃないと意味無いような…
0045HG名無しさん (ワッチョイ 55bd-CPI1 [126.58.190.38 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/10(日) 11:45:44.61ID:AX7s5rRE0
スラストあってもリフター付けたら提灯上がり過ぎて遠心力で転がり出てったとかあるからなぁ…w
0046HG名無しさん (ワッチョイ 55bd-aiou [126.68.125.28])
垢版 |
2017/12/10(日) 16:36:10.81ID:wkmGTx+20
HD3ってハズレばっかりだよ・・・・
慣らし前は20500回転辺りで定電圧(電池1本)で正・逆回転共に1時間後は23000回転近く
なんだよこれ・・・・・
0051HG名無しさん (ワッチョイ f525-bq8W [180.28.192.71])
垢版 |
2017/12/10(日) 23:30:03.89ID:m26GoCYJ0
HD3なんて28000以上は当たり前に回ると思うけど
満充電のネオチャン2本で
0053HG名無しさん (ワッチョイ f525-bq8W [180.28.192.71])
垢版 |
2017/12/10(日) 23:39:20.36ID:m26GoCYJ0
電源で測ればもっと回るって
0058HG名無しさん (オイコラミネオ MM29-MCUi [122.100.30.108])
垢版 |
2017/12/11(月) 17:17:12.61ID:j+tqyiNZM
何を慣らすか、によるが低電圧で慣らし効果の出るものとそうでないものがあるな。
HD3の場合は到達回転数によりテクニカル向きか、高速向きか使い分けるといいかもね。
その辺はお好みで。
0062HG名無しさん (ワッチョイ 05ae-fQqm [124.35.81.162])
垢版 |
2017/12/12(火) 11:07:18.86ID:+I7Y9sj60
>>61
>マッハもパワダもスプリントも回らない物が多すぎて

各モーターどのくらいの回転数が回る回らないの基準になりますか?
当方、両軸しか使ったことないので、
マッハは3.5〜3.6万、ハイパーは2.7〜2.8ぐらいかなと思っているのですが
0068HG名無しさん (オイコラミネオ MM2b-MCUi [61.205.84.234])
垢版 |
2017/12/12(火) 17:21:07.19ID:50gT18faM
あけポンで回らない個体は慣らして回し、回る個体は何もしない。
0071HG名無しさん (アウアウウー Sa89-HquM [106.161.129.54])
垢版 |
2017/12/13(水) 12:17:01.86ID:En2Knxn9a
マッハの当たりは欲しいが、それ以下のモーターは銘柄なりに回ればいいよ。
0083HG名無しさん (ワッチョイ 87ae-kpuB [182.171.106.133])
垢版 |
2017/12/15(金) 09:55:03.52ID:1uM6PqsL0
真鍮ピ
0087HG名無しさん (ワッチョイ 3fbd-5PA1 [126.68.125.28])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:51:27.94ID:QEb7ux9a0
モーターのハズレが多いうえ、慣らしたところで元の回転数より2、3000前後辺りだからなぁ……
結局金の無駄になってしまうのが関の山。30000回転以上なんて回らないわ。
0091HG名無しさん (ワッチョイ 3fbd-g14k [126.58.190.38 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/17(日) 11:37:26.78ID:tPueolHy0
もう禁止されてないんだから拘る必要ないんじゃネ?
0094HG名無しさん (ワッチョイ 3fbd-g14k [126.58.190.38 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/17(日) 12:23:37.17ID:tPueolHy0
>>92
コースを汚さないのは当たり前の話
モーターへのケミカル使用に限らずあらゆる潤滑剤に言えること
0099HG名無しさん (ワッチョイ 869d-8+fm [121.2.57.116])
垢版 |
2017/12/17(日) 18:28:57.35ID:v7X4ps120
>>94
タテマエはそうだろうが、実際はレースが終わる頃にはLCやスロープが油まみれ。
コースコンディションがレース中に変化する要因でもある。

油漏れが発見されたら車検落ちに改訂される前に自制を求めたい。
0100HG名無しさん (ワッチョイ 3fbd-g14k [126.58.190.38 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/17(日) 18:39:08.08ID:tPueolHy0
>>99
ぼたぼた油出てたら普通に車検で跳ねられるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況