X



トップページ模型
1002コメント402KB
★模型塗装初心者スレッド97ガンプラからスケールまで★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スッププ Sd7f-W3J7 [49.105.75.36])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:54:00.96ID:6UuduX0bd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■質問しようとする方へ
 書き込む前に、テンプレに挙げた書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べをしてみましょう。

 接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に、ランナーやパーツの裏などに実際に塗ってみるなどして、まずは自分で実際に試してみましょう。
 やってみるとあっさりわかることも多く、書き込む時間とスレ容量の節約にもなります。
 ※但し、換気や飛散への対策は忘れずに!

 それでも分からない場合は、>>2の質問テンプレを利用して遠慮なく聞いてください。
 質問者は情報の小出し後出しをしない事、回答側も不明な点があれば指摘してあげてください。

※前スレ
★模型塗装初心者スレッド96ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1672630990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0744HG名無しさん (ワッチョイ 1b96-pD6R [119.105.85.224])
垢版 |
2023/12/11(月) 15:51:14.21ID:MMxuUcD70
久しぶりにエアブラシでクレオスのラッカー塗料吹いてみたけどやっぱタミヤアクリルと全然吹き心地違うな
迷彩吹いたけどラッカーの方がきめ細かくて繊細に吹けるわ
タミヤアクリルで迷彩とかどうしても飛沫が荒くて綺麗には吹けない
0745HG名無しさん (ワッチョイ 2323-U3x3 [59.190.17.19])
垢版 |
2023/12/11(月) 18:30:57.83ID:611ab2yT0
すぐ詰まるしね
0748HG名無しさん (ワッチョイ 9bda-tNtz [2400:2652:681:6c00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 01:36:39.45ID:cYn8CDCa0
>>746
下地の問題やろ
後メインに使わずマジックリンとかの拭き取りが必要なときとか使い分けるのが水性塗料の活躍場所ですよ
0750HG名無しさん (ワッチョイ e588-biQQ [118.241.1.238])
垢版 |
2023/12/12(火) 10:58:04.36ID:/9ogo3Xv0
ラッカーで塗装した上に、エナメルで墨入れして、エナメルシンナーつけたティッシュで擦ると、
元のラッカーの塗装が少し剥がれるんですが、そういうものですか?
1度拭き程度だと気になりませんが、何度か擦った場合、ティッシュに薄く色がついて、擦ったところが多少曇ってしまいます。
塗膜の弱いメタルカラーとかならわかるんですが、普通の白や青でも起きます。
仕方ないので墨入れ前にクリア吹いてからやるようにしました。スミの流れは良くなりますが、面倒です。
ラッカーは主にガイアカラーで、エナメルはタミヤの使ってます。
0751HG名無しさん (スプッッ Sdc1-AWFO [110.163.216.209])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:00:30.50ID:akgmYCR0d
>>750
そういうものです
逆に迷彩塗装の色境界のボケ足コントロールにも利用されてます
あとはラッカー側の乾燥時間をどれだけ取ったかにもよるけれど、
いずれにしても影響皆無というわけではないですな
0752HG名無しさん (ワッチョイ e588-biQQ [118.241.1.238])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:13:35.74ID:/9ogo3Xv0
>>751
やっぱりそういうものでしたか。ありがとうござます。
Mrの水性AQUEOUSでも同じことが起きたので、
ラッカー下地を絶対に侵さないのはアクリジョンとかシタデルとかファレホとかでしょうか。
0753HG名無しさん (オイコラミネオ MM2b-W6Ot [61.205.99.198])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:15:53.30ID:J1+++fTIM
ナフサでもだめ?
0754HG名無しさん (アウアウウー Sa49-BsLU [106.130.56.143])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:25:35.46ID:0peY0J2Ba
>>752
「絶対に侵さない」という考え方から離れた方がいい

・ラッカー系の下地は光沢塗装かクリアコートでツルツルにする
・下地は十分に乾燥させる
・塗り分け、スミイレの拭き取りは溶剤のつけ過ぎ、擦る強さに注意
0755HG名無しさん (ワッチョイ e588-biQQ [118.241.1.238])
垢版 |
2023/12/12(火) 13:39:37.88ID:/9ogo3Xv0
>>754
ありがとうございます。
塗り分けで濃い塗料塗ってはみ出たところを拭くときに起きやすいので、
そういう場所だけは少なくともクリアコートしてからやるようにします。
0756HG名無しさん (ワッチョイ a329-opNu [157.65.87.6])
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:37.44ID:pAxQmr2S0
ガイアやタミヤの「エナメル塗料」は、実は「エナメルに性質を似せたアクリルラッカー」なので、そういうことが起きる

本物の「模型用エナメル塗料」となるとハンブロールがあるけど、日本では滅茶苦茶扱い辛い
0757HG名無しさん (ワッチョイ 1b96-pD6R [119.105.85.224])
垢版 |
2023/12/12(火) 15:34:46.09ID:6Hrw6Gyn0
タミヤのエナメル溶剤ってよく溶けるよな
だから自分は塗料の希釈に使わず接着した部品剥がす目的でしか使わんわ
剥がしたい部品の接着部分にちょっと切れ目入れてタミヤエナメルちょっと流せば簡単に外せることが多いから
0758HG名無しさん (ワッチョイ e3b7-EBH0 [2400:2200:595:896d:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 16:28:33.55ID:b8Vzho280
スミ入れならクレオスのウェザリングカラーが油絵の具と同等だからタミヤスミ入れ塗料よりは下地に影響し難くない?
あとは同じくクレオスのチューブ入り水性ウェザリングペイント
0760HG名無しさん (ワッチョイ c56f-8ykr [240b:250:7401:4300:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 20:10:10.06ID:osoA+0AA0
なんだって溶けるんじゃないか
俺は溶剤はペトロール使うけどやり過ぎると溶けるし
タミヤのエナメル使って戦車のキャタピラウォッシングしたら溶けてバラバラになるとか有名だし
0762HG名無しさん (ワッチョイ cb65-8NI4 [153.205.94.209])
垢版 |
2023/12/12(火) 21:01:41.76ID:CzZ7N6po0
でも、水性ホビーも水性と言いながら水性じゃないんだろう?何を信じればいいんだ・・・
0764HG名無しさん (ワッチョイ 1bdd-MFW8 [240b:12:6420:1c00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 21:14:52.52ID:gmv+sNL90
>>759
ただの赤ならエナメル。最近は薄め用にはガイアのエナメルシンナー使ってる。乾きが速いけどプラが割れにくくて良い

この形状なら綺麗にマスキング出来そうだからラッカーをエアブラシを吹くのもありかも
0766759 (ワッチョイ e588-biQQ [118.241.1.238])
垢版 |
2023/12/12(火) 22:00:37.65ID:/9ogo3Xv0
昔、水性ホビー+水性ホビーシンナー+マジックリンを試したらラッカーハゲました。
水性のシンナーがダメなんでしょう。水で薄めればよかったのかな?

先に赤塗りは確かにマスキング面積小さくて楽そうですね。
今回は最後にエナメル赤を筆で塗って、はみ出たところをエナメルシンナーの綿棒で拭き取ったら、ラッカー白が禿げて質問しました。
墨入れより濃い塗料を塗るから、拭き取るときに何度も擦って禿げるんでしょうね。
はみ出ずに塗るスキルがあれば気にしなくて済むんですが。
0769HG名無しさん (ワッチョイ 9b85-tNtz [2400:2652:681:6c00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 23:35:07.78ID:cYn8CDCa0
>>759
マスキングして白サフからのエナメル蛍光レッドかな?
0772HG名無しさん (ワッチョイ 45dc-Z9Xq [60.46.36.226])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:11:34.82ID:C6G0GhC90
>>770
強くこすりすぎじゃないかな?
ただでさえグラデで白の塗膜薄いんだから優しくこすらないと、なんならクリアーで保護してからエナメル部分塗装するのもいい
あとはみ出さずに塗るには良い筆を使う、筆塗りでもマスキングテープで保護するなどかな
0773HG名無しさん (ワッチョイ 459d-oIUr [60.88.84.184])
垢版 |
2023/12/13(水) 12:05:10.26ID:ywUfDiLY0
ダブルアクションのハンドピースで
塗装を始めました。エアブラシ塗装で、薄く噴く…フワッと噴く。と聞くんですが、具体的にどんな調整、噴き方、するんでしょうか?
0775HG名無しさん (ワッチョイ 43c6-oVpu [2409:11:6003:5d00:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 12:43:01.53ID:XDoa+0iO0
>>773
それは文字よりyoutubeでどう吹いてるか見たほうが分かりやすいよ

あと >2
聞くならダブルアクションだけでなく使ってる機材や塗料を具体的に書かないと
塗料により希釈やエア圧は変わるから
0776HG名無しさん (ワッチョイ 35e4-BsLU [2001:268:c299:6cd3:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 12:44:29.84ID:KK9ZJ4AH0
>>773
例えば
コンプレッサーのエア圧 0.1mpa
塗料はメーカーの指定通りに薄める
口径0.3mmのハンドピースでボタンは下まで、奥まで 
パーツとの距離は、成り行き
で吹くのが基本のベタ塗り

これより薄め液を多めや、エア圧を低く、距離を離して吹くのが薄くとかフワッと
練習して、自分の標準が見つかれば理解できる
0777HG名無しさん (ワッチョイ 459d-oIUr [60.88.84.184])
垢版 |
2023/12/13(水) 13:02:49.33ID:ywUfDiLY0
>>775
>>776
すみません。テンプレ見逃してました。
取り敢えず、遠くから…で良いのかな…、
と言うのは頭に有ったんですけど、
希釈、エア圧も色々調整してやってみます。ありがとうございました。
0778HG名無しさん (ワッチョイ 45dc-Z9Xq [60.46.36.226])
垢版 |
2023/12/13(水) 13:41:34.90ID:C6G0GhC90
>>777
マイスター関田の動画が勉強になるよ、YouTubeで検索してみて

遠くからってのはダメ、これもマイスター関田が説明しているけどパーツに塗料が付着する前に乾いてしまい塗面がザラザラになる
ただしわざと1層目は遠くから吹いて表面を粗くし塗料を垂れにくくする、メタリックの上にクリアを乗せる時の1層目は下地を溶かさないためなど
用途によっては遠くから吹くが塗料が垂れない近さで塗るのが好ましい
0779HG名無しさん (ワッチョイ e588-tASO [2001:268:9817:d3e1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 15:17:44.45ID:Pt98LVtY0
マイスターのだと垂れやすい!ってなったらコトプラも合わせてみるといいかも
理論は同じだけど垂れにくいやり方してる
0781HG名無しさん (ワッチョイ 1bae-tASO [2404:7a80:c461:6900:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 16:37:19.51ID:AJFrO6Gk0
>>780
自分で垂らしまくった感想として
マイスターは技術が高く、何度も吹くのはまだるっこしいから高圧だけど

初心者は始めはは低圧でテカらせたほうが良いなと思った
0783HG名無しさん (ワッチョイ 4334-tASO [240f:103:cca:1:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 22:23:34.21ID:LRDuvazl0
>>515
水転写デカールも光ってしまうので試しにスーパークリアーUVカットを試したところ光らなくなりました
蛍光入りの塗料も光らなくなりそうで良かったです
0784HG名無しさん (ワッチョイ 9b03-ya/r [111.87.117.91])
垢版 |
2023/12/15(金) 21:18:34.90ID:DWF07B2K0
今、RGのHiν作ってて思ったことなんだけど。
Youtube見てるとヒケが~なんて言ってるからヤスリがけ頑張ってたんだが、フィンファンネル終わった時点で、「あれ、これ本体曲面だし目立つヒケあんまなくね?」と思った。
いつも塗装してからスーパースムースクリアで仕上げてるんだけど、RGともなるとヒケも目立たないもんなのかな?
なんとなくスポンジヤスリ600番で軽くヤスってみるだけでいいもんかな。みんなどうしてる?

長文でごめん
週末モデラーだから塗装するものの年数体のペースなので、あれこれ試す時間もないんで聞きたいんだ。
0787HG名無しさん (ワッチョイ b79d-Ycy9 [60.151.5.95])
垢版 |
2023/12/16(土) 01:22:01.62ID:tb9MQ5qt0
>>784
長すぎ三文字でまとめなよ
0788HG名無しさん (ワッチョイ 0e99-UNLj [2001:240:2464:5201:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 06:41:57.73ID:5u6NK2Ha0
ヒケがあることを知っている人が見た時には
あー処理してないなってなるし
知らない人ならツヤありでもおそらく気がつかない
なにかのコンテストとかに出すんじゃなければ好きなところまでやればいい
その処理も楽しいと思えないならあんまり模型好きじゃないのかなって思うけど
そしてスレチ
0789HG名無しさん (ワッチョイ b79d-Ycy9 [60.151.5.95])
垢版 |
2023/12/16(土) 07:03:34.69ID:tb9MQ5qt0
パチラーはプラモよりフィギュアやロボット魂とかのが向いてるよ
塗装しなよとか言うとすぐ٩(๑òωó๑)۶ムキーッってなるし
0791HG名無しさん (ワッチョイ a223-tPvk [59.190.17.19])
垢版 |
2023/12/16(土) 10:52:56.62ID:MKvIqGWi0
ヒケ処理が嫌でスケールモデルメインに逃げたわw
0793HG名無しさん (アウアウアー Sa5e-Ycy9 [27.85.207.245])
垢版 |
2023/12/16(土) 13:06:58.19ID:wpsCS/xka
>>790
どこのメーカーのかしらんけど水か水性ホビーカラー薄め液まぜるくらいかね
そもそも遅くしたい理由はなんだろか。マステとあわせ技じゃだめなんかな
0796790 (ワッチョイ 4e62-3CSV [2001:268:c103:6f97:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 21:06:37.24ID:9Y+U1zfV0
当座困ってるのはクオレスのNEO成分表はラテックスになってる
瓶開けっ放しにすると表面固まってくるから
必要量を塗料皿に出して使ってるんだけど
作業してるそばから固まってダマになったり膜が出来たり

水で薄めてみたんだけど、
薄まった分、膜厚も薄くなって乾燥は早まった気すらする
0797HG名無しさん (ワッチョイ f2c6-Bjph [2409:11:6003:5d00:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 00:24:29.03ID:1sPBd5H70
>瓶開けっ放しにすると表面固まってくるから

開けっ放しにしなければいいだけだろ

付属の刷毛でざっと塗ったら早めに蓋は閉めて
細かい所は爪楊枝や使い捨ての筆で塗り拡げればいい
0798HG名無しさん (ワッチョイ c6dc-DkQ9 [153.204.179.228])
垢版 |
2023/12/17(日) 18:53:38.36ID:KOtXn00B0
ベランダ塗装環境揃えたはいいけど最近雪ってか吹雪がやばくて塗装出来ねー!って困ってるんだけど
段ボールに穴開けて小さい扇風機取り付けて、窓の金網に押し付けながらなら室内塗装行けるかしら?
ベランダで塗るし塗装ベースの事なんて全然考えてなかったから本当に困りましたわ
0800HG名無しさん (ワッチョイ 5bfe-UNLj [2001:240:2465:f44f:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 20:11:37.21ID:dgAO+bTN0
>>798
金網なんてついてるの?とか扇風機の風量とか漠然としすぎててよくわからんけど
扇風機の風量を超えるような圧で吹かなきゃそれで平気だけど
吹雪で窓開けたら風が入り込んでこないの?
素直に部屋で塗るか晴れるまで待てば?
0802HG名無しさん (ワッチョイ c6dc-DkQ9 [153.204.179.228])
垢版 |
2023/12/17(日) 21:02:28.99ID:KOtXn00B0
>>799
thx.そっちで聞いてみますわ
>>800
金網と網戸のコンボですじゃ。扇風機ってかPCファンだけど、風量てどうやって見りゃいいんだろうねコレ...
ベランダの構造的に風はそこまで入ってこないからまぁ大丈夫ではあるけど、部屋で塗るには環境が、天気を待つには予報が絶望的でね...
>>801
そう...
0804HG名無しさん (スッップ Sd42-Zakn [49.96.229.29])
垢版 |
2023/12/17(日) 22:52:13.81ID:rgAlJS48d
ぶっちゃけクレオスタミヤ辺りがリリースしてる塗装ブースでもややスペック足りないからなあ、家族居る場合は中途半端な仕様だと臭気クレームでNG食らう
金で解決ネロブースか自作するにしても150mmクラスのシロッコファンは用意したいところ、プロペラファンは特性的に塗装ブース用途には不向き
0805HG名無しさん (ワッチョイ b79d-6sXl [60.102.236.59])
垢版 |
2023/12/18(月) 01:32:04.38ID:758fZ+4M0
缶スプレーよりもコスパが良さそうなので、エアブラシでクレオスのプレミアムトップコートの瓶入りを使ってみようと思うんですが、通常の塗料と同じでパーツの表面が少しテカる程度の吹き方で
綺麗に仕上がるんでしょうか?
0811HG名無しさん (ワッチョイ 3f29-EtGN [219.102.0.132])
垢版 |
2023/12/26(火) 22:56:18.57ID:gwCLDMvQ0
>>809
つや消しの表面はボコボコ粒子が荒れて、光の反射を抑えているので、そこにスミ入れが入り込むと滲んで取れなくなる

つやアリの場合は粒子の大きさがほぼ統一されているので、光を反射する
0813HG名無しさん (ワッチョイ d39d-tFpX [60.151.5.95])
垢版 |
2023/12/27(水) 00:18:10.38ID:pIjNyPVR0
いつもガイアの半艶してからスミ入れしてるわ
0817HG名無しさん (ワッチョイ f365-RmoN [2400:4053:8041:a900:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 07:01:57.26ID:KoMdycN50
普通に固体の粉末って意味合いだろう
どこから溶剤に溶けてるアクリル樹脂も分子を形成している意味では粒子みたいな発想になんだよw
まぁ艶ありのクリアも原材料に顔料が書いてるから透明ななにか混ざってるよ
0820814 (アウアウウー Sa17-DOnR [106.146.103.42])
垢版 |
2023/12/29(金) 20:20:54.15ID:XXSRFMOda
>>815
すみません、そちらの発言を誤読していました
そちらは、「つやあり黒」や「つやあり赤」を想定して説明していたのに
こちらは「光沢クリアー」のイメージで話をしていました
0822HG名無しさん (ワッチョイ 0fd9-ZDOk [2001:268:c103:5a71:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 23:14:39.72ID:QlU5EItH0
「良い筆」とは?
面相筆でこれ買っておきゃ間違いないよっての教えて

大昔に廃業した駄菓子屋から
BUNSEIDOの什器ごと安く譲ってもらった在庫が数十本ある
廉価版が30円とか50円だった時代のモノだけど
表記300円とか500円の筆もあるのでより
隔世するくらい違うのか比べてみたい
0824HG名無しさん (ワッチョイ 5f11-A6MT [2409:11:6003:5d00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 23:44:15.75ID:1Owt9ki30
>>822
貰った筆はかなり古そうだけど
天然毛だと毛が駄目になってるかも
確認の意味でも使ってみた方がいいんじゃね

他にも買ってみたいならタミヤのモデリングブラシHGIIの面相筆かな
500円くらいで買えて質も安定してる
0825HG名無しさん (ワッチョイ cbd4-ZDOk [2001:268:c100:a37d:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 04:55:24.72ID:l9m8L6Q70
>>タミヤのモデリングブラシHGII

了解買ってみる。

入手したのは何十年も前。
使い捨てにしても使い切れてないって感じ。

この度サムソンに付属の兵士塗るのに苦労して
筆の性能って考えた事なかったなぁと思ってさ
0828HG名無しさん (ワッチョイ 8b13-QK8A [2001:268:9887:8887:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:30:47.44ID:DSssG9Rg0
ファレホシンナーorアクリジョンツールクリーナー→筆ピカリキッドを垂らしてまつ毛用コームでこしてる

ツールクリーナーは多分、筆に良くないからたまに使う程度
0829HG名無しさん (ワッチョイ fd5d-eGpH [122.214.179.17])
垢版 |
2024/01/07(日) 02:26:30.45ID:p4wdwTfi0
新品のスプレー缶の蓋を開けたら、ノズルに繋がるパイプ部分が折れてしまいました
これってもう廃棄するしないのでしょうか

破棄する場合は中身満タンなので、どうすれば良いか分かる人いたら教えていただきますでしょうか
0830HG名無しさん (ワッチョイ 4311-rigF [2409:11:6003:5d00:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 04:10:37.34ID:llSbVuBf0
>>827
プラモ 筆 メンテナンス で検索

>>829
曲ってるだけなら真っ直ぐに戻せば使えないか?

あとは中身を取り出せばエアブラシとかで使える
筆塗りにはちょっと薄くて使い難いけど使えない事もない

ガスと一緒に塗料が吹き出したり飛び散ってもいいように大きなビニール袋の中で
上部に缶切りや釘で穴を開けてしばらく放置してガスを抜く
また放置してから軽く揺らして更にガスを抜く
これを繰り返して完全にガスが抜けたら
空瓶に塗料を取り出す

空き缶の捨て方は住んでる自治体で変わるから役場に確認
0833HG名無しさん (スッップ Sd43-P1Or [49.96.47.250])
垢版 |
2024/01/12(金) 14:17:00.96ID:zQfAxL8Nd
クレオスアクリル系シルバーで塗装後、タミヤエナメル系塗料でスミ入れしてから、タミヤ無色エナメルで余分な部分を拭くと、シルバーが黒く変色するのを防ぐにはスミ入れ前にクリア吹いとくしかないんかな?
0837HG名無しさん (JP 0H41-C3vC [122.222.63.43])
垢版 |
2024/01/14(日) 02:36:39.17ID:mWy98vdWH
>>833
メタリック塗料が下地の影響を受けやすい性質を利用して先にスミ入れしておくという方法はある
下地を白、スミ入れを黒にしてメタリックを吹く

ただそこまでハデに明度差は出ないのと下地を明るい色で塗らなくてはいけないので重厚な感じがでないのが難点
0839HG名無しさん (オッペケ Sr19-wxYw [126.166.202.170])
垢版 |
2024/01/14(日) 07:22:07.20ID:v9tBx1Qor
・メタリック塗料にはメタリックが入っている
・見た目普通でも表面ザラザラ

たまげたなあ
0840HG名無しさん (ワッチョイ 635d-spnV [221.114.149.209])
垢版 |
2024/01/14(日) 07:58:52.72ID:eTjl6WU30
メタリック塗料にメタリックが入ってるかどうかはおいといて
ちゃんとやればクリア要らないぐらいカチカチ・テカテカ・ツルツルに仕上がるはず
下地を綺麗なグロスに仕上げていないか、希釈や噴き方が間違ってるか
0843HG名無しさん (オッペケ Sr19-wxYw [126.166.140.155])
垢版 |
2024/01/14(日) 09:50:29.82ID:LGYxbCn0r
どうした
イライラして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況