X



韓国映画総合 33 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:05:17.81ID:ArL1BkXK0

韓国映画全般を語り合うスレッドです

前スレ:韓国映画総合 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1490361590/

荒らしはNGしましょう

■関連スレ

お嬢さん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1488747201/
哭声/コクソン part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1495393782/
【市長】アシュラ【検察】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1490610479/
【韓流】新感染 ファイナル・エクスプレス【ゾンビ】 part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1507205766/
** 密偵 **
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511225864/
【okja】オクジャ【ポン・ジュノ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1498533203/
あゝ、荒野 前篇/後篇 Part.2 (ヤン・イクチュン出演)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511313259/
【ジョン・ウー監督】追捕 MANHUNT【福山雅治】 2 (ハ・ジウォン出演)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1512715858/

※ このレスは、一行目に下を書き込んでいます。次スレを立てるときには要注意

!extend:checked:vvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0781名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:12:03.34ID:73JDTnHa0
それじゃあ、本当に知られざる名作

海のほうへもう一歩
殴打誘発者たち
軌道
13歳、スア
娼婦の羽
立って眠る木

羽根
フラワーアイランド
Break Knight
平凡な日々

よいではないか
6月の日記
ロマンス・ジョー
0783名無シネマさん(空) (アークセー)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:19:46.45ID:BlVgdc+9x
>>774
韓国版リメイクのあらすじを読んでみたけどさ

南北朝鮮が7年後の統一を宣布した近未来、反統一武装テロ団体と、
それに対応する特殊機甲大隊、統一政策に反対する公安部の間で
繰り広げられる三つ巴の戦いを描く

現実世界では反統一勢力を粉砕せよと怪気炎を上げているのは
北朝鮮なのに、それに与して民主主義を弾圧するのかい?

光州事件や四・三事件じゃあるまいし・・・・・・

オリジナル版の「赤ずきんと狼」=アカの反体制と国家の犬という
メタファーが全くの逆になっている
「共助」や「トンマッコル」みたいな南北共闘など、日米から見れば
めちゃくちゃ狂ってて気持ち悪いこと、この上ない

53年の休戦協定後の軍事独裁政権下で赤化武装テロと戦うという
ストーリーのほうが、ずっとオリジナル版に忠実なんじゃないの?
それこそシュリや密偵のように韓国お得意のジャンルじゃないか

ワーナージャパンが成功してので、あわてて後追いしたワーナーコリアが
制作するのもうんざりする、とここまで書いて、監督のキム・ジウンが
あの「ラストスタンド」の監督と知って、どうでも良くなった

せいぜいがんばってヒットするといいね
あと韓国版リメイクは絶対「銀残し現像法」を使うだろう(笑)
0784名無シネマさん(WiMAX) (ワイモマー)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:42:30.36ID:h7z5FXbwM
建築学概論ってかなりいいよね
メロドラマみたいなお涙頂戴すぎず、子供っぽすぎないビターな味わいもあるけど、話は奇をてらったものではなくバランス感覚がちゃんとしてる
クラスの可愛い子が、近所に住んでて同じバスに乗って通学してることに気づくシーンの演出とか一捻りあっていいよね
映画史に残る傑作!とかじゃ決してないけど、普通に品がいいし、観た後に周りの人に優しくしたくなるというかw
言ってることが「ウンウン全部わかるよ」っていう方、ああいう感じの映画で他にいいのなんかある?
0788名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/06(金) 16:31:48.11ID:nX+Xsscq0
>>784
建築学概論の雰囲気に似てるかは微妙だけど色々あっても最後は良かったなと思ったあんまり有名じゃなさそうな映画
レッド カーペット
私の恋
ブーメラン ファミリー
アドリブ ナイト

色々あって最後もどうなんだと思ったけど見て良かったなと思った映画
ワン デイ
0794名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:46:30.73ID:g87RtSLc0
>>786
作風がこれまでと違う気がして少し不安だけど、正直新作が見られるだけで嬉しい
NHKもこういう才能のある人にはどんどん出資して欲しい
0796名無シネマさん(catv?) (JP)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:50.84ID:Du+Xpeb3H
>>792
面白いよ。オリジナルに比べるとアクション寄り。
リュ・スンリョン無双が堪能できる。
0797名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:30:31.27ID:jSgooOSs0
>>792
特殊部隊上がりの人間兵器が悪党ども相手に大暴れ!みたいな映画が好きな人なら楽しめます。
ストーリーには取り立ててひねりはないけどね。

>>793
「風風風」は女優が大きい役を得ている点でも大事な作品ですね。イーエル出演で18禁が
ちょっと気になるけど、強い競合作品も特になくてまずまず順調な滑り出しのようでよかった。

一昨年、やはりシン・ハギュンが主演のひとりの「オルレ/旅のはじまり」(福岡アジア映画祭での公開タイトル)
というコメディがあって、いわゆるスリーサムのロードムービーで、本国では10万人も入らず大コケ。
三人組のギター演奏とか、見どころも多くて面白かったのだけど。
(なお、久しぶりに見たオ・マンソクが顔変わりすぎて、最初誰だか分らなかったw)

https://www.youtube.com/watch?v=ClU-VNtLeIA

「僕の妻のすべて」や「マイPSパートナー」がヒットしたのもだいぶ以前のことになってしまったけど、
またコメディドラマがヒットする流れができるといいですね。
0801名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:34:12.37ID:WHJSFnS60
新感染のホームレス役の人がタクシー運転手でエリートになっててワロタw
0809名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:48:14.09ID:4q0cJ4xe0
松岡茉優はまず蓮佛美沙子とソックリ
でも確かにイボヨンにも似てるかも

>>799
18禁はそういう事情なんだ
宣伝見る限り確かに露出は無さそうって思ったけど
韓国って年齢制限の基準厳しいんだな
0810名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:29.30ID:6niU0mVo0
>>801
犯罪都市では気のいい捜査班長でマ・ドンソクといいコンビだったよ。
あれヒットしたから続編ありそう。今忙しいバイプレーヤーの一人だ。
タクシー運転手では怖すぎ。
0811名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:43:20.57ID:ayO1Rz660
先日の池上彰さんの朝鮮戦争の番組でウォンビンの入隊の様子が流れてたけど
同じく兵役で紹介されてたビックバン位から韓国エンタ好きになった人達には
「えっと・・・聞いた事はあるけど誰だっけ」になりそうで(´・ω・`)

ちなみに>>778では二作しか見てない横着ものですw
0813名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:29:26.17ID:lUb6c1y60
>>809
基準がわからないね
ドラマにだとマクチャンだっけ?不倫、腹違いの子、だのフジテレビの昼ドラもビックリな内容の物が溢れてるのに
これらは特に規制はないんだよね
0814名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/10(火) 17:54:19.46ID:ACpDZu1o0
規制はないけど、レイティング表示はあるね。
たとえば、こんな具合に。

https://i.imgur.com/zNBRPYK.jpg

このプログラムは15歳未満には家族の指導がどうたらこうたら、っていうのが最初に出るし、
ときどき本編でも丸囲み数字でレイティングを示している。
0818名無シネマさん(茸) (スップ)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:50:44.12ID:oWS00z7ed
カフェとかコンビニでの低額支払いでもフツーにカードで払ってる
地元の若い人たちは、、
お年寄りは現金、、
0820名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:00.94ID:ACpDZu1o0
そうかあ。「喧嘩の技術」でペク・ユンシクが町のカゲで小切手を出しては現金じゃなきゃだめって
ギャグを何度もやっていたけど、韓国社会の変化は速いんだねえ。
0823名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:34.23ID:cD0puUJP0
今でもT-moneyが主流じゃないの?
0824名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:30:27.60ID:VOpkYgJ10
T-moneyに入金するときに旅行者は現金を入れる必要があるけど
韓国に住んでる人は自動チャージのクレジット一体型のT-moneyを使ってるでしょ
0831名無シネマさん(空) (アークセー)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:28:56.75ID:uulxPIYYx
>>827
原作が村上春樹で主演の1人がスティーブン・ユアン
初めからカンヌを狙い撃ちしているのがバレバレですよ
日本に寄生しなければ、文化の一つもまともに発信できない劣等民族

8年間も無視されれば、そりゃ焦るよね(笑)
韓国映画バブルはもう、はじけてしまっているし、受賞できるのかな?
0835名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:02:41.68ID:/bqdeuhW0
Kstyleの記事の写真のコ・ヒョンジョンが急にデブってるけどストレス太りか?

http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2091261&;categoryCode=MV


>>834
動員で140万人足らず、興収で11.5億円程度で微妙だった。
出演者や内容を考慮すると国内だけでは赤字だろうね。
日本には売れたんじゃなかったかな。劇場公開かDVDスルーかはわからないけど、
たぶん公開するでしょう。
0837名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:18:17.71ID:bUzhneUE0
『VIP』が色々話題だけど気になる
残酷描写がスゴいんだとか
0839名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:16:24.48ID:Pt+gM+bE0
VIPは公開当時、残忍な描写だけで、特に女性の扱いについて議論されていたけど
最近公開だったら色々な意味で大問題に発展してただろうね
0849名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:08:04.97ID:JJebbDhV0
VIP見たけど問題となった女性に対する残虐描写は韓国のバイオレンス系多く見てると
正直別に今までもあったよねってレベルなんだけど、確かに不快だし
このシーンいらなくね?って取ってつけ感が気になった。
それ以上キャストが良いのにストーリーがダメダメで残念。
0851名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:45:42.81ID:J9yzDMqk0
ワイルドフラワー映画祭の関係でダルシー・パケットのインタビューがネットに出ているが、
なかなか面白い。

彼が韓国映画に夢中になった90年代が特別な時代で、今、商業映画は曲がり角に来ていて、
自主映画からエネルギーを補給しなきゃいけない、また、今、女優に活躍の場があるのも
自主映画だという主張にはある程度長い期間韓国映画を観てきた人なら頷けることだと思う。

キム・テリ主演の「ムンヨン」とかパク・ソダム主演の「雪行」とか、商業映画で人気の出た子の
主演した独立系映画の現地版DVDはなんとか発売にこぎ着けているようなので、
日本語字幕がなくてもかまわない人は買ってあげてくだされ。
0852名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:37:53.41ID:z95jSWEP0
>>850
あらら、4年前のことだったんですねw
Facebookでシムウンギョンのフォローしてるのですが、昨日upされててハングル翻訳も訳ワカメでしたので…

記事の投稿ありがとうございます。
0858名無シネマさん(空) (アークセー)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:11:33.46ID:tAMJ7PsNx
>>836
それは韓国映画風じゃなく、90年代からある日本のアートスタイル
香港映画ブームの頃に日本で確立された色彩と構図
日本の銀残し現像法やアニメをパクらなければ、文化の一つもまともに
発信できない劣等民族のアートなんか日本がわざわざマネする理由がない
0859名無シネマさん(空) (アークセー)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:26:02.27ID:tAMJ7PsNx
>>833
映画俳優としての実績はなくても、人気ドラマに出ていたおかげで
知名度「だけ」はあるでしょう>スティーブン・ユアン

ポン・ジュノ監督もオクジャに起用したしね
でも韓国の監督が思うほど、ユアンは国際的には人気ないけどね
ホルホルしてもムダだと思う
0860名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:37:04.12ID:CsWGfaHY0
>>857
「暗殺」にせよ「密偵」にせよ、植民地時代を舞台にした抗日運動を描く映画は
日本人が無理に観る必要はないんじゃないですかね。

個人的にはチョン・ジヒョンの二役は面白かったけど、ハ・ジョンウとオ・ダルスが
ミスキャストだったかな。
0863名無シネマさん(空) (アークセー)
垢版 |
2018/04/21(土) 06:03:16.26ID:HfslZPVvx
>>860
抗日映画を見た日本人が感じたこと

「朝鮮民族は歴史上国際的な大戦争において一度も戦わなかった
臆病者であるという事実を、彼ら自身がトラウマとして抱えている」

「多くの日本人は、抗日映画から臭う韓国人の苦悩、敗者の歴史を
たどった民族の根深いコンプレックス、それ自体にすら気づかない」

抗日映画を見た韓国人女性が感じたこと

「1度ぐらいは日本と敵対したかった朝鮮人男性の欲望を具体化した映画」
0864名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:39:40.33ID:R0PcbVBM0
最近韓国ウェブトゥーンをよく見るようになってるけど映画化できそうな題材が結構あるな。
日本版だと舞台も登場人物も日本人設定になってるが違和感が半端ない。日韓の文化の違いがよくわかって面白い。
0868名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:52:30.81ID:n8tHhrnI0
町山が今年のベストにあげた『タクシー運転手約束は海を越えて』
確かに良くできてて面白かったけど終盤のカーチェイスはちょっとやりすぎ
でも韓国映画は大人の観れる映画が多くて羨ましい
0869名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:56:51.75ID:Z2L7dSb50
>>868
「タクシー運転手・約束は海を越えて」は巧いとしか言いようがない映画だわ。
チャン・フン監督は「映画は映画だ」「高地戦」と若いのに手練れすぎ。
「新感染」のホームレスが悪役軍人、運転士が人が好い自動車整備士だった。
0871名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:33:10.21ID:0+h8WdoQ0
余談だけど、チャンフン監督って作品の手練れ感から想像するよりも
ずっと若いし、おまけにハンサムで驚きだよw
キムキドクの門下生みたいなもんだけど、師匠よりもエンタメ性と
作家性と興行性を備えてるのが強みかも。キドク組からの独立した
監督は一様に成功してるのがスゴイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況