X



吹替ファン集まれ〜!【PART141】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:09:21.75ID:8/zBwQ2o
スーパーマン2のテレ朝新版なら持ってる
深夜枠にしては豪華だし、本当はゴールデンで流す予定だったんだろうな.,.
0496名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:47:55.25ID:4T/BAcu4
スーパーマンは追録版じゃなく初回版ノーカットで見てみたい
シネフィルWOWOWあたりでやってくれないかな…
0497名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:41:57.54ID:UXUj5LzU
>>496
初回ノーカットが放映されればソフト化されるときに2001年みたいな事にならずに済むだろうな
0498名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:36:55.38ID:VH5kR8/v
明夫にエバランか、このスレで最近ご無沙汰扱いされてたのに
川本克彦をチョイスするってのは他の9人にまともなのがいなかったのか
https://www.voice-style.jp/archives/93671
0499名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:12:20.95ID:uLpMOlYd
未達成でも江原正士 玄田哲章 大塚明夫を呼べるとは最初から予算を多めに用意してたのか?
0500名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:30:56.14ID:OsKPYDGo
確かロメロ監督とサビーニの声優選択権は達成されてた気がするから投資した人が選んだんじゃないか?
明夫とエバランはモブ役とかも兼任しそうだな。キャスティングが90年代のゴールデン洋画劇場みたいだw
0501名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:00:35.24ID:/K/3n2QO
>>498
支援した人の決定にケチつけるなよ
0502名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:06:32.89ID:Y9YkBJpD
選択権が売れた時点で、ファンディングが満額にならなくてもその時点でOKという人達からチョイスしたんだろうな。
あとは〆切までに集まった金額をインセンティブで分配する事にすればいいだけだし。
いずれにしても、企画者の人脈あってのキャストだな。
0503名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 14:01:39.42ID:fy4nZKGI
>>502
売れた時点ではないと思う
選択権は早々に売れたけど、選択リストが届くまで時間差があったみたいだから、
おそらく集まった支援額を加味して選択肢を増やしていったんだと思う
0504名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/18(木) 14:22:25.96ID:0fb5ZtSv
>>490
ああ これそういうことか、てっきりメインのブラピとかは誰かと聞いてんのかと思った
でもネフリも役名があるキャストとその他ガヤとかは別で撮ってそうだから詳細はわからないのかもね
でも別撮りのほうが金かかるのかな
0506名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:42:24.66ID:I66Bm94Q
>>497
未発見のノーカット版より確実に存在する補完版の方が手間も金もかからないじゃないかな。
0507名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:22:30.73ID:UXUj5LzU
>>506
あの頃になると普通にみんなVHS保有してる時代だから募集かければすぐに見つかる
現に俺自身も1.2のノーカット版持ってる。
0508名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:28:11.00ID:zqOy6+E9
平野綾と結婚したい
0509名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:30:38.57ID:/jcTWN1D
この前の『バキ』テレビ版に昔のビデオアニメ版で塩沢兼人が演じたキャラクターが出てきて山崎たくみがアテててぶっ飛んだ
以前塩沢の後任が多いと言われてた頃は「塩沢兼人っぽく喋ってる、」くらいにしか思わなかったがこの作品では完全に塩沢になりきってる様な感じで笑ってしまった
(しかしキャスティングはビデオアニメ版から一新されてるのだが…)
これなら『ウエストサイド物語』とか『炎のランナー』の追加録音とかもやってもらえるんじ
0510名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:25.59ID:GqL5rcjB
>>509
ウエストサイドは千葉一伸がやってる
炎のランナーは塩沢兼人の欠落あったかな
0511名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:37.03ID:Y9YkBJpD
残念ながらウエストサイド物語は追録済んでる。
スターチャンネルとか字幕で放送してるけど、吹替は一向にやらないな。
青い珊瑚礁とかマックイーンは補完版放送してるが、グーニーズはソフト版だったり、けっこうマチマチ。
何か基準があるんだろうか。
0512名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:44.65ID:uUYnhaVk
>>505
ルパン三世PART5で、共演してたな
0513名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:38:28.29ID:yNCco1xp
>>509
山崎たくみキャラの兄貴は成田剣だが
鈴置コピーで演じていたりしそう

坂口芳貞も出てるが
坂口さんとか樋浦さんあたりのアニメ少ない人は
アニメだとちょっと老けて聞こえる事はあるな
0514名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:54:28.39ID:8F47ivL5
塩沢や鈴置辺りは吹替よりアニメの印象強いからなw
塩沢だとシザーハンズのジョニデ、帝国の逆襲テレ朝版のルークが印象深いわ
今や塩沢ルークは水島ルーク以上にレア音源だよね‥
0515名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:02:28.47ID:a8uYyqxV
>>508
やめたほうがいい。
0516名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:13:26.35ID:rOBW9b2S
主役は誰が候補に上がったかもわからないのか
その方が先入観なくていいかもね
ttps://www.makuake.com/project/fieldworks/communication/detail/162240
0517名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:27:04.79ID:8/zBwQ2o
>>514
ツイッターに塩沢版帝国の逆襲の台本持ってる人がいたけど、
正味92分57秒なんだってな.,.
0518名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:42:53.54ID:BP5dWmL6
>>511
ウエストサイド物語といえば一回大竹しのぶ版がノーカットっぽいしどんな感じだったか見てみたいけど、権利元に残ってなさそう
0519名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:59:49.38ID:8F47ivL5
>>517
やたら新録するテレ朝もSWとインディに関しては、完全に日テレの後手踏んで、単発的な新録しかしなかったよね
何故かどちらも1作目を新録せず、2作目から新録する辺り、日テレ版吹替の大正義ぶりにたじろいだ感じもする
0520名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:19:54.89ID:ErtBJ+6i
塩沢版帝国の逆襲はテレ朝お馴染みの磯部ハリソンまで無視してるのが不思議
0521名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:18.68ID:VDvUMVl2
スリーパーズのネトフリ版、ブラピは下川涼さん、ジェーソン・パトリックに岡井カツノリさん。
宮内敦士さんのツイッターにて。
0522名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:39:41.39ID:bTlvjtGV
スーパーマン日曜洋画ノーカット初回版は自分も1~3まで全部持ってるな(ついでに木曜初回の4も)
でも1&2の初回音源補完となると権利元のシネテープよりガクンと音質は下がると思うわ
β1といってもまだノーマル音声の頃だから
3はhi-fiだからほぼシネテープと一緒の音質だから気にならないだろうけど
0523名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:41:57.16ID:bTlvjtGV
でも83年春にはhi-fi機出てるから
hi-fiで録画した人はいるかも…?
ささきいさおが録画してたと何年か前のインタビューで言ってたけどどんなデッキまでかは分からないしな
0524名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:44:32.54ID:xHpbP8nv
>>521
逆に、宮内さんTwitterやってたの?
知らなかった…
シルバラードのコスナーとグレンも聞けば分かるのかな
0525名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:47:12.86ID:BP5dWmL6
>>522
1ってステレオ制作だよね
仮に募集あるとして、ステレオ録音してる人いるかな…
0526名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:10.67ID:eMc5k5uv
>>520
塩沢版帝国の逆襲、帝国軍艦長の声だけ水島版ジェダイの復讐と同じ仁内建之さんなんだよね。

吹替翻訳は水島版・島田版・塩沢版全て平田勝茂さんだけども、どのバージョンも微妙な違いが存在する。
ソロの台詞:水島版「ワンパの耳」→島田版・塩沢版「ガンダークの耳」
3POの台詞:水島版「人間型ロボット」→島田版・塩沢版「人間型サイボーグ」
3POの台詞:水島版「大猿」→島田版「ウーキー族」→塩沢版「チューバッカ」
恐らく本国側の要請で台本に手入れが入ったのだと思うが、水島版が自然かつわかり易い翻訳で好き。
0527名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:52:28.27ID:xHpbP8nv
>>524
×グレン
○グローバー
0528名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:04.46ID:ErtBJ+6i
石田彰版も最後まで完走して欲しかったけどルーカス側の要求に演出がキレたんだっけ
0529名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:58:40.61ID:xHpbP8nv
>>528
石田彰版は配役的にルーカス側があれでオフィシャル化したかったんじゃないかと思ってたがやはりそうだったか
0530名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:59:12.77ID:VDvUMVl2
岡井カツノリさん、ケンユウオフィス所属の声優。
まさか、師匠である堀内賢雄さんがかつてテレビ版で吹き替えしてた作品をやるなんて。
ちなみに、堀内賢雄さんはブラピの吹き替え担当。

アトリエうたまるにて
リバティ・バランスを射った男 U-NEXT版
アンディ・ディヴァイン:駒谷昌男
ケン・マレー:あべそういち
ジョン・キャラダイン:板取政明
ジャネット・ノーラン:伊沢磨紀
ジョン・クアレン:越後屋コースケ
ウディ・ストロード:長谷川敦央
デンヴァー・パイル:佐々木睦
ストローザー・マーティン:羽野だい豆
リー・ヴァン・クリーフ:平修
ジョゼフ・フーバー:虎島貴明
0532名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:24.98ID:8/zBwQ2o
>>531
ヒント 521と530は同一人物
0533名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:13.14ID:VDvUMVl2
>>531
すまなかった
本当は「ケビン・ベーコン 佐藤せつじ」って検索して、そしたら「宮内敦士」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebook ...があって。
そしたら、ブラピ:下川涼、ジェーソン・パトリック:岡井カツノリって書いてあった。
訂正する
0534名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:10:23.02ID:bTlvjtGV
帝国の逆襲も水島版か塩沢版のどっちかがステレオだかサラウンド制作だった覚えがある
0536名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:17:48.69ID:eMc5k5uv
>>534
水島版の第2回目の放送分だけドルビーサラウンド。
初回放送よりも少しカットされてる。
0538名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:23:56.45ID:bTlvjtGV
>>536
そうだったの…
やたら音が響く感じだったのは覚えてたから気のせいではなかったんだな
0539名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:29:29.07ID:bTlvjtGV
私のスーパーマンTを確認したらβ2な上にモノラル録音だから
ひっどい音質
エイリアンの野際版のシネテープと初回版くらいの音質の差がある
0540名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:05.98ID:VDvUMVl2
「スリーパーズ」のネトフリ版、ジョー・ペリーノに石川賢利さん、
レンフロは不明。
Wikiで確認。
0541名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:07.06ID:xHpbP8nv
>>533
ありがとう
下川涼さんはアンセル・エルゴートの吹き替えのイメージが強いな
0542名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:25:38.71ID:Wl5KGCCW
「戦争と平和」(1956)のNHKノーカット版を持ってるという方はいらっしゃる?
0543名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:29:52.77ID:8/zBwQ2o
ヘップバーンのほうか
小山田フォンダのなら平成入ってから放送されてた
ハーバードロムが家弓家正だったような
0544名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:49:58.58ID:BP5dWmL6
>>542
ヘップバーンが二階堂有希子のやつね
調べたけど70年に1回だけしか放送してないからなかなかいないんじゃない?
0545名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:06:48.22ID:8/zBwQ2o
そもそも二階堂有希子のヘップバーンを聞いたことがない
不二子ちゃんの声の感じでやってたのかなぁ
0546名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:11:46.18ID:BP5dWmL6
>>545
尼僧物語といい、NHKは二階堂有希子をヘップバーンのフィックスにしようとしてたっぽいね
>>543
フジ版って最近までやってたんだ
配給パラでソフト化きつそうだし、どこかで放送してほしい
0548名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:41:33.17ID:VDvUMVl2
「戦争と平和」のテレビ版は3バージョン。
フジ、テレ朝、NHK。
メル・ファーラーの吹き替えって3バージョンとも広川太一郎さんだっけ?
0549名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:41:20.69ID:BP5dWmL6
今思ったけど、このスレにいる人っていつ頃から洋画放送の録画or録音始めてるの?
自分は最近ハマったから、まだ録画は少ししか持ってない…(ただ親戚が持ってたVHS貰って80年代録画のはいくつかある)
0550名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:41:34.08ID:9M3XBkho
ホース・ソルジャー、三宅ヘムズワース安定のハマりっぷり
MIBのスピンオフもこの声で見たい

クリエヴァだったら中村悠一加瀬康之土田大どれも役柄別で好きだけど
クリヘムはもし三宅健太以外だったら誰が合うんだろ。ハマりすぎてて思い浮かばない
0551名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:15:01.34ID:ROmlhYEq
江原正士はクリープショーでもトムサヴィーニやってたけど
流石に覚えてないだろうなあ
0552名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:48:39.72ID:eEdZxI8f
クリヘムは杉田も意外と合ってたし、役柄によっては誰でもありかな?
三宅が一番だろうけど、がっちりFIX固定して欲しいって訳でもないね
MIB4はリーアムやレベッカとかも出るから、そっちの配役も気になる
リーアムは運昇亡き今、せっかくの人気作なんだから、津嘉山とかにして欲しいね
0553名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:02:10.99ID:7dLMy0f7
いや、クリヘムはやっぱみやけんだろ。
役者のせいではないが、リメイクゴーストバスターズの森川クリヘムは正直がっかりだった。
ソーネタまであったのに何故起用しなかった、
0554名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:36:04.99ID:26z/LrlY
ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間
ケイト・ウィンスレット:皆川純子
イドリス・エルバ:楠大典
ダーモット・マローニー:原康義
ボー・ブリッジス:魚建
ttp://amzn.asia/d/aBozt6J

インフェクテッドZ
マット・スミス:川島得愛
ナタリー・ドーマー:木下紗華
スタンリー・トゥッチ:岩崎ひろし
クライヴ・スタンデン:杉村憲司
ジョン・ブラッドリー:林大地
ttp://amzn.asia/d/4T12Fp3
『ドクター・フー』の川島スミス

キックボクサー ザ・リベンジ
日本語吹替なし
ttp://amzn.asia/d/drdpm4F
0555名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:19:26.07ID:0JwYy/mT
>>554
AMGから出た前作でさえ芳忠ヴァン・ダムだったというのに…
これは残念だ
0556名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/19(金) 09:16:42.23ID:t8z19yKJ
日曜洋画版アイアンマンでトニーが池田秀一だったのはキャップが古谷徹になるフラグだと思ってたが結局新録すらされず残念…
0557名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/19(金) 09:26:25.66ID:8+NHtEve
池田秀一の最近のフィックスはジェット・リーぐらいしか思いつかない
アニメメインで最近はあんまり洋画吹替えやってない?
0558名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:40:22.78ID:Guj9lowt
>>554
久々の最新のキャスト情報ね
最近は四国の長文がキャストコピベも垂れ流してたからまたもやそれかと思ったw
まったく、まともなのと混同させて偉い迷惑だよね
とにかく乙〜
0559名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:33:57.32ID:WnZ883X1
四国だけでなくスレチのアニメの話ばかりしてるやつもうっとしいわ
あと昔の吹き替えの話ばかりも最近多いから少し自重してほしい。つかここ爺さん連中多いのか?
0560名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:59:15.34ID:kyhO4tES
>>559
アホか。
メーカーがどんどん旧作の吹き替えを収録する動きが始まってんのに
ここで昔の吹き替えの話題を出さないでどうすんだよw

これからもどんどんメーカーが古い吹き替えを探す動きが間違いなくあるのに。
0563名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:32:07.99ID:3Uibgy8P
次はムーランの実写版に出る
後は吹替の演出家次第だな
池田秀一か違う声優かまさかの横堀悦夫とか
0564名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:17:27.56ID:RJ6pm9ki
>>562
結構前の吹替スレでも、その質問出たけど話題を提供しても盛り上がれないから
0565名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:31:25.43ID:3Uibgy8P
いつも同じような顔触れだしいまさら語るべき欠点がない

SNSでの痛い発言がキツイ

仕事量に対して声や演技が劣化

吹替る女優の顔が変わっても吹替る声優の声や演技は一緒

唐突に訳の分からない新人投入

若い世代が育たない、世代交代できないくらい質が悪い
0566名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:45:43.85ID:Sk+taiLK
何となく女性声優の声は一部の人を除いて印象に残りにくい
似かよってるのかな
男性声優の方が興味なくても声を覚えてしまうほど特徴的で話しがいがあるんじゃないか?
0567名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:55:44.12ID:y+8UkIyM
女性声優なんてここ暫くは甲斐田や園崎、佐古、林の何れかで回してて、誰がしても大差無いから、男性より面子が凝り固まってるよね
00年代頃はソフトでは本田貴子、TV吹替では石塚理恵がやたら出てたっけな〜
0568名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:26.57ID:WUfrlwbQ
そのちょっと前の90年代後半だと
戸田恵子、佐々木優子、日野由利加、勝生真沙子なんだろうなぁ
0569名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:30:40.56ID:DJq+RYGv
>>556
せめてアイアンマン3までは作ってほしいんだけどねぇ
お話がアベンジャーズ1以降だからな…
0570415(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:04:02.75ID:7U0/GuSL
自己解決できた。VHSカセット向け収録でよかったあー。
ドナルド大統領さん「寝ず見ー」へ対して吹き替え自由化を認可させてくださいおおー!!土下座
0571名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:05:19.38ID:Wd8UOrFK
古い吹替を見ても鈴木弘子と武藤礼子の出演率がとんでもないからなあ
欧州映画だと大体小原乃梨子が主演女優やってるし
0572570の補足(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:09:25.92ID:7U0/GuSL
(もうひとつは日曜洋画向けに追加録音)
最後に皆さま 寒気を伴なった低気圧の通過による雷や突風こみの通り雨に気をつけて!!
0574名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:05:44.60ID:n5TUDPp4
>>566
大部分の旧世代より2010年代以降つまり現在の女性の方が声は可愛く演技は深く本番でとちらず
おまけに外見も良い……
と思っているが
そもそも女性は誰がやってもいいという吹き替えマニアの方が多いからな……

声優業界は男性声優についた女性の追っかけが盛り上げた物で
女性声優は男性声優の後追い、あくまでオマケなんだよな 人数は女の方が多いけど
女性声優で認知度が高い大御所がごく少数なのが残念ながら証明している
女は基本的に女の声が嫌いだからね
0576名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:12:33.02ID:5ZDF+mzC
>>569
アイアンマン3はオフィシャルに対抗して池田ダウニーJr.vs藤原ガイ・ピアース
とかやって欲しかったな
実現したらディズニーに消されそうだけど
0577名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:14:59.71ID:5ZDF+mzC
内田直哉さんヴェノム出るみたいだけどやはりウディ・ハレルソンかね
近年じゃコスナーやハリソンといい柄じゃない役を振られてばかりな内田さんだけど、ハレルソンはウィリスと並ぶ数少ないハマり役の1つだと思ってるから是非担当して欲しいな
0579名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:22:27.06ID:5ZDF+mzC
>>557
チャーリーシーンが最初そんな感じだったけど山ちゃんと賢雄さんに取られちゃったね
0580名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:30:34.83ID:QT86blS3
女性声優だと榊原良子さんが好きだなぁ
初期の正統派ヒロイン声も、ハマーンや南雲隊長以降の高圧的な上官声もどちらも最高
洋画吹替だとクロコダイルダンディーのヒロインが良かった
0581名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:59:55.47ID:dOHx/+q4
>>577
ウディ・ハレルソン出演、内田さんTwitterでヴェノム宣伝、
ふきカエルにはどっちも記載されてない…来たな(確信

もし内田ハレルソンを劇場で見られるのなら吹替版も絶対行く
0582名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:13:43.75ID:TlzYlYfI
みんなやっぱり女性声優は大御所クラスを挙げるね

最近の女性声優だと小松由佳、嶋村侑、藤村歩、小林沙苗、早見沙織あたりが好きかな
0583名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:14:25.47ID:yrrLqXAC
内田直哉はハレルソン&ブラナーが良いって書いてる方は同一人物ですかね
0584名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:23:41.11ID:hQ3FxVfI
女性声優、ここまで田中敦子がでてないとは珍しい
0586名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:45:02.51ID:0hI+jbEK
園崎未恵って人すごいよな、脇でも主役でもなんでもこなすイメージだわ。
あと美声なんだけど、いい意味で声が印象に残らないんだよな、女性版森川智之って感じ
0587名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:53:34.58ID:0G03nTLA
>>586
松屋券売機の声の人と同一だとは思えないよね
0588名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:55.09ID:+EoWonZB
オーシャンズ8の吹替キャストはまさにいつもの面子大集合って感じだわ
あとは佐古真弓辺りがいたら完璧だった
0590名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:35:35.59ID:w804ID+A
>>588
ハリウッドが今オールスター映画作っても吹替で対応しきれないってわかったよな
0591名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:38:39.29ID:VRBALJ84
吹き替えバージョンが3つ以上になると、声優は2回かそれ以上吹き替え出演が多い。
何がなんだかわけ分らない。

「スリーパーズ」は3つ存在、ソフト版、テレビ版、ネトフリ版。
江原正士さんと小島敏彦さんは2回ずつ出演

江原正士:ノークス(ソフト)残忍な看守
       シェイクス(テレビ)心の傷を負った青年

小島敏彦:ファーガソン(テレビ)虐待をした看守の一人で、裁判で虐待を認める。
      キング・ペニー(ネトフリ)ギャングの大ボス

「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」、ソフト版、フジ版、テレ東版
堀内賢雄さんのみ2回出演

堀内賢雄:マロイ(フジ) インタビュアー 最後はレスタトに血を吸われる
       ルイ(テレ東) 吸血鬼。

「眼下の敵」テレ朝、フジ、テレ朝
浦野光さんと小林清志さんは2回出演

浦野光:マレル(テレ朝2バージョンとも) アメリカ軍 潜水艦の艦長

小林清志:ハイニ(テレ朝1)ドイツ軍 選任士官
      マレル(フジ)
0592名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:53:54.06ID:6SqgazQC
>>580
榊原良子さんに同じく一票。
『007』TBS版や、『摩天楼はバラ色に』フジテレビ版、
『ポリスストーリー/香港国際警察』『プロジェクトA2』フジテレビ版
が印象に残ってる。

あと藤田淑子さんも好き。
『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』日本テレビ版とか
『バード・オン・ワイヤー』とかゴールティ・ホーンの吹替。
0594名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:29:19.16ID:VRBALJ84
「バード・オン・ワイヤー」の吹き替えってわけ分らない
富山敬さんがソフト版とテレビ版両方吹き替えしてるのだが役が違う

ソフト版:リック(事件の重要証人:主人公)
テレビ版:ウェイバーン(FBI、悪党のスパイ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況