X



韓国映画総合 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:31:09.02ID:aZD7aSfu
韓国映画全般を語り合うスレッドです

前スレ:韓国映画総合35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1539513523/

■関連スレ
悪女 AKUJO
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1517226721/
「金子文子と朴烈」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1550334210/
バーニング 劇場版
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1549105984/
【シム・ウンギョン】新聞記者【松坂桃李】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1556522552/
0002名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:32:31.99ID:COLUEjPb
おっつ
0006名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:50:41.34ID:+Q7kVDdy
>>1
乙でした!

情弱なんでシムウンギョンが日本で結構頑張ってるのを全然知らなかったw
これに乗じて「クイズ王」どっかで上映してください(願)
0007名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/06/08(土) 04:35:33.56ID:BsvavNmO
目撃者、
イ・ソンミンが終始バカすぎてイライラする。その嫁と娘も。
不思議なくらい監視カメラに写らない犯人。忍者なのか。
設定も進行も安易で、しかもどこかで見たような展開ばかりで白け続ける。
唯一、出番の少ないキム・ソンギュンがやっぱり既に演じてるような役柄で出てくるけど、これは流石にうまかった。
0009名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:20.92ID:riCn3630
ボン・ジュノのカンヌ受賞のニュースで、遅まきながらレンタルで「母なる証明」みた
なんていうか、すげーなこの監督wwww
0011名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:28:28.34ID:W6TSIkJA
パラサイト、韓国国内の動員数がたった1週間ちょっとで700万人に届く勢いって凄いね。
韓国はアベンジャーズとかも客入るっていうし。
0012名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:29:13.54ID:R7Lwxdky
ポンジュノがパラサイトを韓国的なユーモアと言っていたが
韓国的なユーモアとは何なんだと思います?
0014名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:42:06.78ID:RHon0E4E
>どんな悲惨な状況でも笑いをぶっ込むところかな

それはユーモア一般の特徴で、その表現方法が韓国的なのだと思います。
たとえば、「パラサイト」でトイレをめぐるトラブルが登場するそうですが、
その手のシモネタは韓国映画でよく見かけるものじゃないでしょうか。
0015名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:48:06.34ID:RHon0E4E
あるいは、韓国映画の笑いの構造がユーモアを基本にしていることを指しているのかもしれません。

笑いを表現するのに、ユーモアのほかにウィットとかギャグとかアイロニーなどがありますが、
韓国映画には知的なウィットは比較的乏しいし、笑わせるだけのギャグもあまり見当たないし、
皮肉に冷笑するアイロニーもそう多くはない。自分自身の悲惨な状況を笑いのネタにする
自虐的なユーモラスな笑いが多いですね。
0016名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:53:00.75ID:R7Lwxdky
”韓国的”と言うユーモアが自分の知識不足なのか感覚的に理解出来ない
正直パラサイトは発想的には良くあるブラックユーモアに感じる
中身を見たら印象は変わるかもしれないが
母なる証明の悲惨なことがあった後踊りだすシーンとかはポンジュノでしか見たことないユーモアかなと思うけど、アレは韓国的ではなくポンジュノ的では無いのか?
0017名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:03:12.78ID:HM9gkKgS
密偵と言う映画を観たんですが、一番最後の別れ際にかかっていた曲がわかるかた名前を教えてください。
0019名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/06/10(月) 01:04:05.46ID:KNuLH6Gd
当事者の主観からすると間違いなく悲劇なんだけど引いて見るとギャグ、って作風が多い気がするな
グエムルで娘の死に泣き崩れてる家族の後ろで係員のおじさんがこんなとこに車止めたの誰や!って騒いでたり
0020名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/06/10(月) 01:17:00.35ID:kCg9SSOR
>>19
それ基本ほぼ全てのコメディに言えることでは?
チャップリンの「人生はクローズアップで見れば悲劇 ロングショットで見れば喜劇」という名言がありますし
0021名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:08:56.00ID:NlZ2xRu5
コメディとギャグというのは意味がちょっと違うと思う

コメディは状況がおかしいと思えるもので、
ギャグというのは主人公があえて笑いを誘うというような
……たとえばダジャレとか跳び蹴りとかw、をやるという意味。

韓国のはシビアな場面に不謹慎なギャグが入ってくるという印象
0022名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:48.87ID:HM9gkKgS
>>18
あってました〜。
好きな曲で分からずモヤモヤしてたので
助かりました。
ありがとうございました🙇
0023名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:52:42.02ID:qgoXjjB/
八月のクリスマスの
ラストシーンの解釈はどうなんだろう?

シム・ウナは、ハン・ソッキュの
死を知っていたのか?
0024名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:35:46.49ID:OVfArj74
山崎まさよしのリメイクでは知ってたな
0025名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:26:39.45ID:V6s+C0lc
チョ・ピロいい映画だったのになんでコケたんだろ
配信で制作費くらい回収できていればいいけど
0026名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:30:04.60ID:PFpe0ktL
寄生虫、フランスで週末ランク3位
興行収入200万ドル超えおめ
0027名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:36.42ID:Gadi+DjW
「文大統領、韓国に隷属する日本の若者を使えば日帝の謝罪も」

5日午後3時、平日の昼だが、東京新宿区の新大久保駅付近は賑わっていた。
チーズホットドッグを売る店の前では立ちながらホットドッグを食べる人が多く、
接触せずに通過するのが難しいほどだった。
女子高生はK-POPに狂い、韓国映画を観に韓国まで行く。
強制徴用賠償判決などの問題で韓日関係が最悪というが、
東京最大の「反日タウン」やそこに通う親韓日本人がいる限り
文の日本への対応は変わることはなさそうだ…。
0029名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:47:11.69ID:POAZSmK9
寄生獣やジョジョ4部とか連載当時に
あのレベルで実写化できてたら
今頃映画で日本が東洋一になってたかも
しれないのにな
0030名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:08:52.79ID:K0PKJTaK
え?そこなのか?
あと東洋一って香港映画だろ
0031名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/19(水) 13:57:04.18ID:0XwXdZoE
カンヌでは北を皮肉ったような登場人物が話題になった「パラサイト」が
資本主義社会の腐敗と悲惨の例として北のプロパガンダに使われたって
ちょっと苦笑しちゃいますね。
0033名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:06:11.84ID:6lme+UQx
デジタ・ルリって子がマスターとチョメチョメした平行宇宙のナデシコ
0036名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:44:18.94ID:BFp92D7B
今年初めてトップになったというのですから、結果が現れるのは数年〜数十年後ではなですか?
例外もありますが、ノーベル賞は一種の名誉賞ですから受賞者の多くはずっと以前に業績を
上げた人たちですよね。
0037名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:53:51.32ID:kMR0vP0w
>>34
とうとう学力までも…
正直、映画に関しても是枝さんよりポン・ジュノさんのほうが演出は面白いしなあ
邦画も頑張れ
0040名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:50:47.64ID:KIq/P599
シム・ウンギョンちょっと痩せすぎなんじゃないのかなぁ
0041名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:29:35.94ID:8Nzo3QnG
>>20
逆に言うと真剣さの無いところには笑いも無い。あの泣き崩れる家族(あれ自体
何か笑えるがw)がいる場面でこそギャグも生まれる。
0042名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:55:21.49ID:ciIg/2i1
復讐者に憐れみをはあまりに酷すぎて笑ってしまった。
あの壁越しに隣室の音を聞くとこ。
0044名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:41:24.37ID:zpV/fjDE
>>42
電流拷問食らって失禁してるペ・ドゥナの横で
垂れてきた小便よけながら黙々と飯食ってるソン・ガンホが笑えて怖い
0047名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:29:47.95ID:gJEmj0Us
>>45
別の記事にはうつ病治療中で50歳だったとありますが、これは数え年で満年齢だと48歳ですね。

昨年、彼女が「八月のクリスマス」で共演したシム・ウナの自殺未遂を示唆するようなニュースが
ありましたが、シム・ウナが働き始めたばかりの二十歳、チョン・ミソンはハン・ソッキュの妹と
同級生で彼の初恋の人妻役で、ふたりは主人公をめぐる新旧の女を演じたわけですが、
実際には同じ年齢でした。ご冥福をお祈りします。
0049名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:41:43.08ID:GfW5ec0p
ここでアカデミー韓国代表にパラサイトを選ばないのが韓国映画界
お嬢さんを選んでいたら少なくともノミネートはされたはずなのに密偵とかいう犯作を選んだぐらいだからありうる
0053名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:25:23.00ID:w0tZ9ToR
神と共に、自分の観測した範囲だと、普段韓国映画見ない層に受けてる感じだ
個人的には可もなく不可もなくだった
うまくつくってはあるけど、えぐみが足りない
逆にいうとそこが一般受けするのかも
CGはさすがにちょっとチープではあったけど、チラシほどではなかった
0054名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:03:08.56ID:f4MyEWDV
丸く収まっちゃう感じが韓国映画らしくないけれどアリですね
0055名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:08:21.64ID:BPwgObtZ
神と共に
知ってる顔がたくさんでてくる豪華エンタメ映画として観ればいいのだなと思った
韓国映画見ない層というよりギョンス効果を感じた
0056名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:09:35.93ID:7EcwAFzG
第一部しか観てないけどあざといお涙ちょうだい映画だったので(まあ泣いたけど)二部は劇場では観ないつもり
都心部での超能力バトルは面白かった
0057名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:03:49.00ID:f4MyEWDV
キム・ヒャンギ凄いよね
可愛くないけどあの演技力はなんなのか
0058名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:15:11.27ID:clYIYoiC
逆にこれは下手な韓国映画より数段面白いって
自信もって勧められる平成の邦画を
10本あげるとしたら何になるかね?
自分は告白と私の男、最近では大森何とかって
監督の光がなかなか捻れてて良かった
0059名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:50:38.16ID:qgdmOfRY
>>58
告白はあかん。
さんかく、悪人、凶悪
このへん
0060名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:57:33.35ID:O+G/JUNj
FAKE
この世界の片隅に
マインドゲーム
愛しのアイリーン
トウキョウソナタ
桐島
勝手にふるえてろ
奇跡
愛のむきだし
葛城事件
オトナ帝国
淵に立つ
ヒーローショー
この辺りは好き
0061名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:35:42.99ID:3tFaeKMS
>>58
10本は無理だったが、とりあえず思いついたのが
「祈りの幕が下りる時」
「白竜4 赤絨毯の死闘」
「アウトレイジ ビヨンド」
「復活の日」
「影武者」
0062名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:13:33.25ID:8JhXS16i
下手な韓国映画っていうならしょうもない韓国映画なんかいくらでもあるからな
0063名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/07/01(月) 02:07:06.99ID:0akSFaK6
80年代に日本公開された「鯨とり コレサニャン」「シバジ」リバイバル上映してもらいたいな
0064名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:27.40ID:YNhKkP7Z
野獣死すべしの松田優作や仁義なきの
菅原文太とか昭和は韓国男優の30陪くらい
狂暴でキチガイじみた演技がこなせる
名優が沢山いたんだがな
女優では吉原炎上の西川峰子と青春の殺人者の
市原悦子がトラウマもんの怖さだった
平成では下手なホラーコミックに登場するようなDQNの女子高生は山ほど出てくるけど
黒い家の大竹しのぶ以降本間もんのまじ基地
演技が出来る大人の女優がでてこなくなって
久しい
0066名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:01:28.94ID:lq42aGI9
>>64
役者の問題というよりコンプラにより作品の表現が狭められてしまったのがあるんじゃないかな?
0068名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:32:51.13ID:ssDqNYwp
>>58
運命じゃない人
キサラギ
イニシエーション・ラブ
容疑者Xの献身
手紙
パーフェクト・ブルー
パプリカ
ヒメアノ〜ル
39 刑法第三十九条
輪廻
隣人13号
0072名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/07/03(水) 06:03:06.25ID:dWCyI2k8
韓国の監督は日本以上に昔の邦画や
春樹や東野とか現代の日本小説に対する
リスペクトすごいよ
復讐するは我にありなんか韓国のバイオレンス
映画監督の間でバイブル的扱いされてるし
お嬢さんの監督は三島由紀夫や谷崎潤一郎
の耽美派文学や花と蛇や吉原炎上なんかの
花魁物の成人映画なんかからネタ拝借してるんじゃないかと思うわ
0074名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:12:27.12ID:lwYstShS
>>64
黒い家は確か、貞子と一緒に角川ホラー括りになっていたようなw
大竹しのぶの「乳吸えぇぇ!!!」は確かにホラーだけど
0075名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:43:45.06ID:2GWp7p8Z
>>72
武映画は韓国ノワールへの影響大きそう代表例はチャヌク
0076名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:11:25.50ID:iAZhcGE7
ハン・ヒョジュが『ボーン〜』シリーズの前日譚ドラマに出るってのは聞いてたけど、その前に邦画の『太陽は動かない』に出るのな。
0077名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:30:53.48ID:t6upHzMS
「バーニング」のチョン・ジョンソがハリウッド映画でヒロインにキャスティングという記事
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2120644&;categoryCode=MV

この手のニュースではあまり大きくはない役でも大げさに書いていることが多いですが、
どうやら本当に主演のようですね。
https://deadline.com/2019/07/kate-hudson-craig-robinson-ed-skrein-jun-jong-seo-ana-lily-amirpour-mona-lisa-blood-moon-1202640512/

アミールポアー監督の「ザ・ヴァンパイア 残酷な牙を持つ少女」はイランを舞台にしているのにも
かかわらず結構エロい映画でしたが、これはどうなるのか。
0079名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:30:35.98ID:2l+DdxUW
神と共に
去年日本で公開しないだろうと思って
自力で個人的に韓国語字幕を日本語翻訳して観賞を放置していたw
これから劇場で2本連続で見てみる。
0080名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:09:07.77ID:fN9DvCV2
二本続けて観たらさすがに疲れたわ
予告入れると5時間越えるからね
0082名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:19:09.42ID:LEcawGGd
神と共に ⇒ 2の最初に1のダイジェストが流れるのがめっちゃ興奮!!
ツインさんナイス!
0083名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:20:16.50ID:LEcawGGd
>>81
ダメです
2の方がいいですよ
絶対に見に行かねばっ!!
0084名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:19.52ID:33m4m2SM
#metooで告発されて表舞台から消えた人が被害者と世間に許されて復帰した例はあるのかな…
0085名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:43:32.82ID:SFFaZZ9/
神と共に 第一章:罪と罰
 テンポが良く後半は泣かせ処が多くて素晴らしかった。

神と共に 第二章:因と縁
 あれ?何?この蛇足w まあ、彼らの過去を描きたい気持ちはわかるが
それって知らなくても他のエピソードに載せながら
少しずつ小出しにした方がその後の続編を作りやすかったと思う。

まあ、韓国で大ヒットした映画で
韓国人の死生感にはピッタリマッチした作品だったのだろうが
日本人の死生感には微妙にミスマッチで日本未公開だった理由としては納得できた。
おいおい、死んでからそんなたくさんの裁判とか面倒なルール作るなよw
つうか、生き返るのが最大のご褒美とか呆れるほど現世が楽天とか本当に馬鹿なのか?
と韓国人の狂った死生感を改めて感じた作品だった。
0087名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:27:46.98ID:7TY7nZqa
死生観は文化だから自由。
韓国=現世は天国。死後は地獄。現世への転生は褒美。
日本=現世は地獄。死後は天国。現世の転生は苦行。
0089名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:15:08.27ID:DWhUc/zQ
黒い家 ファンジョンミン主演で韓国版もあったよね
あれもなかなか良かった。
0090名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:21:27.23ID:DWhUc/zQ
ビーデビル 観た人いる?
しかしソ ヨンヒってすごく可愛い綺麗な女優さんなのにこの作品といい
チェイサーといいどうして男達からひどい目にあう役なんだろう…
0091名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:34:16.44ID:huCayRnN
>>85
そこまで言われては、生き返るためにさんざん苦労した「TOO YOUNG TO DIE!」の
神木隆之介くんは浮かばれませんねw
0092名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:39:15.45ID:huCayRnN
>>90
ほかに役を引き受けてくれる女優で適当な人が見つからなかったからでは?
ああいう役をやりたがる女優はあまりいませんから。
0095名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:20:12.70ID:XxTl4lRR
今更シークレットミッションをみる。韓国映画っておもしろい。今、日韓関係はよくなくて、
もしかして断絶とか言われてるけど、エンタメはやっぱり向こうのが面白いね。
でも、バッドエンドが多いのかな。韓国は。
0096名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:18:11.58ID:1Momvq+Z
日韓関係は戦いになっても良いけど、もっとレベルの戦いをしてみないかって思うわ。
どっちにも天才的な仕事する人はいるんだから。
0097名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:25:17.93ID:3ZyO2o54
まあ、また新作映画のネタがひとつ増えたくらいに思っておけばいいでしょう。
0098名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2019/07/08(月) 02:37:09.49ID:JEI0xfRN
寄生虫977万人まできたが昨日は日曜日なのに3万人止まりか。
1000万人はもう無理だな
0099名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:59.14ID:nqhG1+Cr
新聞記者見てきた。シム・ウンギョンはやっぱりいい女優だね。
映画自体は色々と甘過ぎてあまり評価出来ないけれどシム・ウンギョンの演技には一見の価値があるわ。
0100名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:38:42.50ID:Opb2G8/s
現在の邦画の限界でしょ
社会派や反権力の作品って日本では売れないからほとんど作られていないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況