X



吹替ファン集まれ〜!【PART156】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:07:13.30ID:Gr90drFj
間宮康弘さん、イケメンや痩せ形の俳優やっても
声は低いし、太かった。
特に、クリス・エバンスやベン・フォスターの吹き替えのときはそういう感じ。


「運び屋」でも、相沢まさきさんはフィッシュバーンの吹き替えだが、
マイケル・ペーニャとアンディ・ガルシアの吹き替えもやったことあるんだよね、相沢まさきさん。
クリフトン・コリンズJr,もやはり家中宏さんか高木渉さんのほうが良かったかも。
0005名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:34:02.61ID:QoTbTc7z
廃盤になっているレッド・バロンの新品DVDが4千円だったんで買ったけど
吹替の尺が96分中72分しかないとパッケージに記載があった
これって1977年8月8日に月曜ロードショーで放送されたものじゃないんですかね?
定価だったから、まだいいけどプレミア価格だったら損した気分になってたな…
0006名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:29:38.14ID:JGP/jdpQ
尺的に90分枠のリピート音源だろうね
PALマスターでの早回しって可能性もなきにしもあらずだが
0007名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:05:10.47ID:QoTbTc7z
>>6
ああ、なるほど
再放送の短縮音源っぽいですね
日活が2004年に出したテレビ音源収録DVDの1つがレッド・バロンなんですが
このシリーズは「合衆国最後の日」「破壊」「要塞」「戦場」「大侵略」など
今となってはレアな物が多くて集めるのに苦労してます
0008名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:47.18ID:a6J/XFjZ
PALで早くなる速度は100分につき4分程度だからそう極端に変わる訳じゃないよ
0009名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:53:11.56ID:Y2du6Sza
合衆国最後の日と大侵略だけ当時購入しましたがどちらもカットがキツイです。
破壊はシネフィルで何度か放送されてますね。
0010名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:05:48.60ID:QoTbTc7z
>>9
あのシリーズ大侵略だけ持っていないんだけどカットがキツイんですか
新品が手に入らないし、こりゃもう入手をあきらめてもよさそうですねえ
0011名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:26:48.45ID:GD9DB7kp
シネフィルでやったパリは燃えているかって権利元音源・録画音源のどっちだったか分かる人いる?
あれ見逃したんだよ
0013名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:57:04.96ID:GD9DB7kp
ありがと
リピートで2時間半枠までカットされたってことね
放送素材はないけど、カットしたシネテープの部分だけ出てくるとか都合のいい事はまずないだろうなあ
0014名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:12:27.29ID:3EDr788D
ゴジラ見てきた
安原さんが喋りまくっていて面白かった
田中圭は若い役やってる時の浪川のように感じたわ
0015名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2019/06/13(木) 17:07:06.94ID:3vpB884y
日活のシリーズって、音源がある個所も差替え音楽の権利関係かなんかで字幕になる個所があるよね。
0016名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:27:25.15ID:58mk84vW
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ  三好が降板したの正解だったな。
三好がやると平田勝茂の意訳とか嫌って名称とかもロダンとかギドラスとかになってただろうし、何より安原義人がキャスティングされる事は無かっただろうに。
ただどうしようもない事だけどチャールズ・ダンスが小川真司が有本欽隆だったらなーと思った
0017名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:40:48.85ID:KL5iC2+m
恐怖の報酬【オリジナル完全版】Blu-ray<最終盤>
※[収録の日本語吹替音声について]
本作は1978年に日本公開されましたが、その時公開されたのはフリードキンに無断で約30分カット、さらに編集が大幅に異なるいわゆる【短縮版】でした。
そして1980年に初めてテレビ放送された本編も【短縮版】であり、吹替音声はその【短縮版】に対して作られていました。
この度本商品に収録するテレビ放送版吹替音声はこの音声を【オリジナル完全版】の本編に合う箇所のみ収録しております。
【短縮版】と【オリジナル完全版】は編集が大幅に異なり、それぞれにしか存在しないシーンもあるため、吹替音声の部分は通常の商品に比べて少ない状態となっております。
全編を吹替で鑑賞できるものではありませんのであらかじめご了承ください。
<吹替音声情報>1980年5月25日、テレビ朝日「日曜洋画劇場」放送版、出演:羽佐間道夫、木村幌、大塚周夫、樋浦勉、富田耕生

密林の商品紹介より抜粋
0018名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:01:36.09ID:58mk84vW
>>17
なんとなく予想してたけどやっぱりそうなるか…
ミッドウェイみたいに気の効いた収録にはならなかったか。
0019名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:04:08.01ID:u21FUcCp
最終盤は2枚組みたいですが、完全版と短縮版を別に収録してくれる訳じゃ無いのかな?
初見は短縮版(劇場で同時上映はフレッシュゴードン)だったのであれはあれで思い入れあるんですよね。
0020名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:15:28.21ID:Z7K5ZxBx
今回のリリースは監督の執念の賜物でその監督が短縮版は認めないらしいから収録はムリなんだろうね。キンレコの解説文に短縮版作ったヤツは逮捕されただの書かれてるし。
短縮版に日曜洋画版、完全版に羽佐間さん呼び戻して完全新録音とかしてくれたら言うことなかったが。
0021名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:27:39.96ID:u21FUcCp
そうか、短縮版自体商品化出来無いんじゃ仕方無いけどスペースバンパイアみたいに特典扱いで収録ってのも…無理かな
0022名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:49:03.77ID:UrnhqrQm
つっても短縮版(日曜洋画版)にあって完全版にないシーンって
エンドロールのヘリコプターで帰るシーンくらいじゃなかった?
0023名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:05:23.85ID:Y2du6Sza
ニトロの保管小屋に行くと中は空っぽ。
「畜生!ゲリラの仕業だっ!」(富田耕生)
で更に山奥の二つ目の小屋に…

完全版は最初の小屋のくだりがありません。

羽佐間&大塚コンビで洗濯板走行中。
「スピードを上げて振動を消すんだよっ!」(羽佐間)
「あぶねぇよぉ〜」(大塚)

のシーンが完全版にはまるごと有りません。
0024名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:21.43ID:/FyEJf9h
MIBインターナショナル、ふきカエルにもまだ一部キャストしか載っていないのが気がかりだな
もしかすると脇役は全部吉本芸人に丸投げしてたりしてね
個人的に磯部リーアムしか目当てが無いし、それに千数百円払える価値はあるのかなぁ...
0027名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:33:03.35ID:UrnhqrQm
確かに完全版はニトロが湿気ってもう駄目になってるってシーンからだったな
あとセラーノの過去だけ運転中だかどっかでちょこっと描写してたな
ってことは冒頭20分くらいは南米に集まるまでそこしか吹替がないってことか…
0028名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:38:51.07ID:t/7P2Fnz
ジョーズの時点で苦しい出来だったのに改めて羽佐間シャイダーを作ろうなんて思わんて
0029名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:52:46.24ID:ZRpENeDK
新録するんだったらか…?
ドミンゲス…土師孝也
セラーノ…谷昌樹
ニーロ…多田野燿平
マルティネス…勝杏里
コーレット…辻親八

完全版は劇場でこんな感じの脳内再生で観てたわ
0030名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:03:47.92ID:GCEvKtSK
カットが激しい作品は補完版の作りがあって良いと思うがな
羽佐間道夫のミッドナイト・ラン補完版は違いははっきりしてたが、それほど悪いとは思わなかった
恐怖の報酬の補完版は羽佐間氏が元気なうちにWOWOWあたりにぜひやってもらいたいね
大塚周夫と木村幌を誰にするかも楽しみだ
問題は富田耕生がやってくれるかどうか
ガントレット補完版は茶風林だったからな
0031名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:47.59ID:/FyEJf9h
WOWOWがやりそうな補完キャストは、
大塚周夫→大塚明夫、木村幌→菅生隆之、とかかな
木村幌に声ソックリな人はあまり思い出せないね
0032名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:31:25.91ID:ZRpENeDK
キングレコードはイヤーオブザドラゴンの補完版を入れられなかった過去があるからな…
先に作れたとしても入れられなかったと思うわ
0033名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:36:10.72ID:JoG9orx5
何と\8,800+ 税!( ゚∀゚) 安いだろこれ!
恐怖の報酬【オリジナル完全版】
0036名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:53:21.80ID:/FyEJf9h
近年の羽佐間の追録だと評決、ミッドナイト・ランは少々違和感あった
スタローンやニールセンの時みたいなガラガラ声になっててね
でもブルーサンダーの追録は違和感無かったから、シャイダーの吹替はまだギリギリいけると思う
完全新録するなら>>29が言っている土師シャイダーに1票
0037名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:52:35.00ID:AHWQr1Vg
リプリー見てるけど大場真人ジュード中々いいな
というより大場真人のこんな演技初めて見たわ
0038名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:11:59.11ID:+oLQmhVc
CSか
テレビ版だと平田マット・デイモン差し置いて平田ジュード・ロウなんだよな
とは言えジュード・ロウは1人フィックス選ぶなら平田広明派だったから今の森川固定状態は腑に落ちないなぁ
森川はユアン・マクレガーのイメージだし
逆にユアンが平田の時あるけど、森川ジュード以上に違和感ある…
0039名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:50:38.70ID:vn3Iv3K6
>>34
3人別枠で名前載ってたのは全員シンゴジラ組だしな。
意外と上手かったけどタフってよりデブっぽい声だったw
0041名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:21:59.28ID:ENVC6iXk
>>29
ドミンゲスは羽佐間続投で
セラーノが土師というのも思い付いた。

土師で思い出したけど家弓シナトラの追録やってほしいけど実現してないな。
0042名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/06/14(金) 02:23:22.09ID:BxJX1fmu
個人的に宮本マットが浸透しなかったのは残念
0043名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 05:36:35.57ID:jhRHyA11
ソフト版リプリーの石田彰デイモンは自分としては、すさまじく違和感あった
テレ朝版の水島裕も、あまり合ってる気がしなかったけど、まだこっちのほうがマシに感じた
ああいうナヨッチイ部分のある役柄だったから、そういう配役になったのかな?
0044名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:37:17.07ID:W0VEAvV/
>>37
大場真人さんは、マイティ・ジョーでビル・パクストンの吹き替えもやってる。
0045名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:41:36.72ID:ENVC6iXk
マットは平田が準FIXだな。
ジョニデと共演したらジョニデ優先だろうけど。
0046名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:01:43.95ID:+oLQmhVc
シャイニングの続編にユアン・マクレガー出るそうだがまた堺雅人にやらせるんだろうか
全然合ってなかったから素直に森川、平田、宮本充にして欲しいんだが
0047名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:06:16.26ID:kwtz+Ve9
おそらく劇場公開時に吹き替えは作られないだろうから、その3人のどれかじゃないか?
0048名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:07:28.65ID:xRl/HUxE
>>46
堺雅人は別に下手では無いけど合う合わないの問題はあったな
同じように西島秀俊はピカチュウだけなら悪くなかったが
最後に出たライアン・レイノルズにはちょっと違和感
0049名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:47:11.94ID:W0VEAvV/
バックトレースでスタローンは玄田さんだが、
スタローンが声優をした「アンツ」、日本語吹替は玄田さんなんだよね。
0050名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:53:37.09ID:r6I9N7KV
プライベートライアンテレ朝版の草尾マットは合ってたから、せめて日曜洋画だけでも草尾マット推して欲しかったな‥
草尾はディカプリオも合ってたし、もっとFIXあっても良かったのにね
0051名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:59:03.32ID:Cziy59JW
>>46
R指定だから堺になることは無いんじゃないかね
作品の雰囲気的に宮本ユアンだと良いなぁ
0052名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:03:10.69ID:xarDK7mg
地獄の黙示録ファイナルカット版はソフト化する際に新録するのかなあ
石田太郎以外のカーツ大佐が想像出来ない
0053名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:12:53.32ID:kwtz+Ve9
ゴッドファーザーでは鈴木瑞穂だったのに変えちゃうんだな〜と思った
0054名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:01:14.36ID:+ij1ihaI
ゾンビの日本公開版を再現して上映するのをクラウドファウンディングで企画してるそうな
一万以上の出資者には本編をBlu-ray化してくれるんだと(一般販売は今のところ予定無し)
吹替が入るそうなんだがやはり前出たアルジェント版に入ったテレビ吹替を使うのかな
0055名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:15:22.05ID:Cziy59JW
惑星イオスの爆発シーンは出処不明のためか、わざわざCGで復刻するのか
なかなかマニアックな企画だな
吹替音声の詳細情報が知りたいね
0057名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:07:41.07ID:AY23T01U
昨日の恐怖の報酬の話の続きだけど短縮版をディスク化するには
1:フリードキンの許可
2:劇場公開版のフィルムの捜索&スキャン
3:ディスクの新たな発売元

諸々書くと無理すぎるなこれ…
奇跡が起きてもシネフィルかムビプラで短縮版を放送がいいところだと思う
0058名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:29:20.34ID:/kmm7Uu/
うーん、放送でも良いけどそれは許可とか大丈夫なのかな?
ところで日本語収録は最終盤のみ?あの価格設定なら短縮版もなんとかして欲しいところだけど。
0059名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:02:41.25ID:YjXtRiGA
他人の「らせん階段」で商売してるやつがいるらしい。 どのあたりの出身か教えて。
0061名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:16:27.05ID:Rd9WMqpM
ダウンロードしたやつって交換に使ったら犯罪者扱いなんだな・・・
こんな晒されるとはね。
ネットで落としたシェラ・デ・コブレの幽霊の吹替ちょっとしたら交換だそうかと思ってたけど止めといたほうがいいか
0062名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:04:27.67ID:YjXtRiGA
そもそもグレーな行為だからね。 
好意でアップしてくれた作品を使って、交換レートをつけるようなあまり阿漕なことはしないことだ。
0063名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:44:20.58ID:b0MHtqqB
モンキー・パンチさんを偲ぶ会に
山寺宏一さんや小林清志さんや栗田貫一さんなどが参列したが、小林清志さんは車椅子や杖がないと移動等ができない状態だった。
弔辞は、クリカンさんが読んだ。
0064名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:47:00.56ID:b0MHtqqB
「今でも現場で、先生にお会いできるような気がしてなりません」
「穏やかで優しくいつも笑顔。ルパン三世という大役を引き継いだときには『何も心配しなくていいですよ。そのままでいいんですよ』っておっしゃって。先生に守られて続けてこられた。その懐の大きさは、ルパン三世そのものだと思います」とクリカンさんは弔辞で読んだそうで
0065名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:49:59.97ID:b0MHtqqB
また、小林清志さんは、「俺の人生そのものが次元。今はとても幸せ。感謝しています」と答えたそうです。
小林清志さん、死ぬまで次元を頑張ってもらいたいとこ
0066名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:52:09.38ID:ohb37tzj
小林清志はもはや晩年の納屋並に声も身体も弱ってて、それでも自ら降板する事はないから、スタッフも代わりを立てられない感じだよな
本人は声出なくなったら、自分から辞めるって言ってたが、内心は死ぬまでやる気なんだろうしね
0067名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:09:17.07ID:Ul38lWE1
なんか面白い映画上映してないか?
都内だから名画座でもええ
0069名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:56:47.49ID:KbZ581ho
杖使ってるけど元気そうじゃん
ttp://www.edgeline-tokyo.com/entertainment/32299

山寺の隣に小林清志
ttp://www.edgeline-tokyo.com/entertainment/32290
0071名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:12:39.83ID:BxJX1fmu
snsでジョーズの音声を隠し撮りしたことを自慢気に報告してた奴いたけど腹立たしい限りだわ
しかもそれをシネフィルがリツイートしてたのがなぁ
あんたのとこは劇場内の録音を推奨するのかと
0073名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:43:08.67ID:roW5kSEq
音声隠し撮りに関してはそういう年齢層なんだろとしか…
70年代後半から80年代までのアニメ・特撮映画なんかは上映中に堂々と写真とったり、オープンリールとマイク持ち込んでくるオタクとかいたというし
映画泥棒が今ほどやばい犯罪だという意識も薄かったってのもあるが

黙ってれば時効で若気の至りとかで済むのに
何で武勇伝みたくわざわざ自分語りで公表みたいなことするかはまるで分からないけど
0074名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:44:28.29ID:CRmXzEBz
大脱出2
シルヴェスター・スタローン:ささきいさお
デイヴ・バウティスタ:楠大典
ホアン・シャオミン:高橋広樹
ttps://warnerbros.co.jp/c/news/2019/06/2064.html

前作同様にささきスタローン
楠大典はレスラー俳優に起用されることが本当に多いよね
0075名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:49:53.23ID:6TvEyrvI
>>69
別記事の写真も見たけど86と思えない背筋の良さにビックリした
長身だし、個人的に荒野の7人のコバーンの立ち姿と重なって見えた
0076名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:26.41ID:S1wJz4pi
>>74
WWEレスラーなら大抵はタイテムがしっくりくるよな
0077名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:54:23.09ID:Ul38lWE1
なんか面白い映画上映してないか?
都内だから名画座でもええ
0080名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:30:16.78ID:KbZ581ho
>>79
飛行機内でも吹替版が上映されてるらしいね
同じやつかはわからんけど
0081名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:44:48.64ID:App5C8uN
>>78
そもそも表記されてない
0082名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:46:13.66ID:zxCXaK/n
さっき報道ステーションでモンキーパンチの告別式に出席した小林清志が少し
喋ってたが納谷悟朗っぽい声になってたな。
0084名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:12:42.44ID:6rUMDoT2
ランボー渡辺版の初回はEDまでしっかり流れて
「It's a long road」の日本語訳も縦字幕で流されててそれがいい訳だったんだよなぁ…
ムービープラスでは字幕が出なくてそこだけが残念だった
0085名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:25:27.17ID:S1wJz4pi
>>84
ナベケン版限定なのかね?本編見た後にこの字幕があると余韻が凄いよね

孤独なお前には道は遠い お前の夢は無残に砕かれる
どの町もお前を拒む 心の平和を得ようとして絶望する
一歩外へ出たら現実の戦いがある お前には友達が必要だ
道こそおれの生きる自由なスペース 長い道こそおれの世界
一歩一歩が何かのはじまり チャンスはなく心の痛みがあるだけ
ああ だれが待っているだろうか?
0086名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:32:55.89ID:S1wJz4pi
(続き)
遠い 地獄のように辛い道 どうしたら生き残れるのか
もし仕かけてきたらそこで又はじまる 昼も夜も生きるための戦いが
一歩外へ出たら現実の戦いがある お前には友達が必要だ
ここの道は遠く 一歩一歩は何かのはじまり
チャンスもなく苦しみがあるだけ ああ 誰か待っていないのか
ここの道は遠く 一歩一歩は何かのはじまり
チャンスもなく苦しみがあるだけ ああ 誰か待っていないのか
遠い道― 遠い道―

繰返し部分の訳を微妙に短縮するのは額田女史の特徴だね
0087名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:43:32.30ID:KbZ581ho
>>82
また吹替にも起用してほしいなぁ
納谷悟朗のインセプションみたいな特別出演的な起用でもいいから

最近の老けたトミー・リー・ジョーンズの出演作の新録にでも起用されんかな?
0088名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 05:09:25.31ID:r8M73rKx
小林清志のジェームズ・コバーンは吹替での代表作である割には
主演作に関してはソフトに収録されているものが意外と少ない
助演で出ているものも含めるとボチボチあるんだけど
0089名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:45:28.33ID:StP+Mybb
>>74
楠さんが一番有名なレスラー俳優の吹き替えは、ザ・ロックことドウェイン・ジョンソン。
かなり吹き替えやってるが、東地さんや小山力也さんと並んでる
0090名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:29:12.76ID:r8M73rKx
小林清志の最近の写真を見たけど以前と比べて、かなりお年を召した感じになってるな
だってもう86歳だもんなあ
それでも年齢を考えると声も昔と大きくは変わらず現役で仕事してるのは、すごいと思う
0091名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:32:09.05ID:obiPek4h
DVDに入ってる電撃フリント2作の吹替はもうちょい尺の長い音源はなかったのだろうか
0092名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:39:48.42ID:Cc2CClWi
コバキヨさん流石にもう洋画は厳しいだろうか
ジョーンズは菅生さんFIXで異論はないけど、かなり早いうちに移行しちゃったよな
0093名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:09:47.77ID:StP+Mybb
>>74
デイブ・バウティスタの吹き替え、楠見尚己さん、木村雅史さん、志村知幸さんがあいそうなかんじ
0094名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:22:52.86ID:r8M73rKx
>>92
小林さんの実年齢に近い役柄や俳優なら大丈夫だと思う
確かにジョーンズは菅生さん固定でいいかなって感じする
0096名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:38:54.45ID:r8M73rKx
>>95
何のことかと思ったら納谷悟朗後援会掲示板か
あそこも0101=テタヨに荒らされて散々だったな
0097名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:55:06.03ID:StP+Mybb
>>82
「俺より若いくせに先に逝きやがって しょうがない先生だ」
小林清志さんが、モンキー・パンチさんの偲ぶ会で記者会見したとき。

また、山寺宏一さんは、銭形警部をやってるが、山寺宏一さんが一人称が「わし」って使うキャラって少ないな。銭形警部は基本は「わし」。
0098名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:22:19.24ID:QkJS3Dm9
>>95
ヘンリーの方はリチャードに乗っかっただけの捨てHNじゃない?
どちらも四国みたく「死」に固執してないから別人だろ。
0099名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:39:18.06ID:StP+Mybb
プロレスラー出身の俳優といったら、ロバート・マイエだが、斎藤次郎さんや木村雅史さんや大友龍三郎さんなどやってるが、楠さんはやってないね
0100名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:56:09.78ID:r8M73rKx
ブルーレイで推定無罪を見たんだけど小林清志がブライアン・デネヒーやってた
ああいう太っちょで傲岸不遜な匂いのする役柄や俳優もハマるんだよなあ小林さん
津嘉山さんのハリソンも声にズッシリとした貫禄があって
村井さんや磯部さんと比較するわけじゃないが、これはこれで合ってる
0101名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:40:33.63ID:iPaqrxVK
>>45
オデッセイの神奈延年さんの吹き替えもなかなか良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況