X



吹替ファン集まれ〜!【PART173】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:46:02.41ID:r0hpJ0FG
あらら…
今後ボーグナインの新録は辻親八が担っていくのかなぁ
0754名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:00:00.23ID:r0hpJ0FG
>>753
不快にさせたならすまん
でもFIXが死んだら後任が誰になるのか気になるんだよね
0755名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:02:24.77ID:hNyLHn9Z
コナンの次郎吉役は永井一郎から冨田になって6年も経ってたんだな‥
今週の本放送で追悼字幕出るんだろうかね
吹替だとロッキーのバートヤング、ジャッキー映画のトンピョウが印象的かな
0756名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:05:24.25ID:WhCktkd1
報道が初代ドラえもんばかりでボーグナインに触れてないのが悲しい
色々あるけど帝王やポセイドンアドベンチャーは最高だった…合掌
0759名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:11:26.06ID:ZeRFxKaM
>>748
初代ドラだけパッと見たら大山のぶ代と勘違いしたよ

日テレのドラえもんは1クール目が冨田耕生で2クール目が野沢雅子という変則キャスティングでもあったんだよね
富田氏は洋画吹替えでは脇が多かったけど、ボーグナイン、ロッド・スタイガー、ジョージ・ケネディ、はフィックスに近かったな
0760名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:12:31.11ID:3Bk25Lgs
富田耕生さん亡くなったのか
自宅で脳卒中ということは突然だったのかな…
正直、富田さんより歳上でバリバリ現役の人も多いから
まだまだ声を聴けるものだと思っていたよ
吹替だけじゃなくて声の仕事全般で多大な功績のある方だよね
0761名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:18:10.10ID:dSYb87sl
劇場で見たのはオーシャンズ8が最後だったか
晩年は追録以外でお目にかかることはなかったが、味の出る脇役としてもっと出演してほしかったな
0762名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:18:45.31ID:ZeRFxKaM
富田さんは現役はもう引退してたんではなかったか?
数年前にWOWOWでイーストウッドのガントレットの補完版が作成されたが
富田さんの役の追録部分は茶風林がやってたけれど
0763名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:25:53.50ID:dDjn3fPu
ミッドナイトランやホームアローン2の追加収録に参加されて元気そうで、嬉しかったのに…

富田さんを知ったのはクレしんのアナコンダだったな…
0764名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:42:15.79ID:1c4Z3WcO
声優のボイスサンプル聞くのが趣味でそう言う人間なので社会とも繋がりがなく一般常識というものが無いのですが後任の話でまだ誰にも知られてない無名の声優でソックリレベルの逸材がいるのですが何日後話せばいいですか?
まじでそういう常識ないから教えてほしいです49日?皆さんに怒られるのが怖いです
ここまでへりくだってるんだからスレチだ常識がないと言ってる人たちはちゃんと答えてくれ
0765名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:51:34.16ID:Rz6WpAUH
富田耕生といえばリー・J・コッブかなやっぱり
パージニアン以降は大抵彼が吹き替えていた最初の持ち役
此程マンハッタン無宿を一応見れたけど大平透より断然合ってました
0766名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:00:46.50ID:WhCktkd1
そうだリー・J・コッブもか
12人の怒れる男のキレッキレな演技好きだった
0767名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:00:55.37ID:r0hpJ0FG
昭和のディズニーアニメのお爺さん役は富田さんのイメージだったな
それだけ印象が強かった
0768名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:18:11.27ID:Xm47bMNd
富田耕生さん亡くなったのか。
『ロッキー』や『ポリスストーリー/香港国際警察』『プロジェクトA2/史上最大の標的』
で好きでした。
あと、『キャノンボール』のキャプテン・ケイオスの「だんだんだ〜〜ん!」が忘れられない。
0771名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:04:15.77ID:vBHVMdco
てか、富田さんみたいな個性が完成された声優って 後継者が出来ないのが残念過ぎる
田夫野人な大物感とどくとくのダミ声と、青野武、内海賢二らと同じで替えが全く効かないんだよな…
0772名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:01.58ID:ETNvdhRo
>>764
その人は若い人? 中堅以降?

石原凡あたりは64歳で実力は高いのに
吹き替えですら殆んど見かけないのが信じがたい
写真が富田耕生に似てるな
0773名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 17:16:08.44ID:2JLDHbWL
名脇役であげられるのは富田耕生、八奈見乗児、永井一郎さんあたり
せっかくの過去の膨大な遺産があるのに、若い人は興味がないしね。
0774名無シネマさん(茸)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:27:54.19ID:Rz6WpAUH
「荒野の七人」で富田耕生がブラッド・デクスターやってる版って実在するのかなぁ・・・
0775名無シネマさん(大阪府)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:44:06.70ID:r0hpJ0FG
旧版のデクスターは田中康郎だと言ってた人もいた。こちらは眉唾物ぽいけど
0777名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:33:55.44ID:k+yQgb13
マイ・ベスト・富田耕生は「チャーリーズ・エンジェル」のボスレーだった。合掌します。
0778名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:46:52.48ID:rvdFQkeE
富田耕生って言われたら北国の帝王のアーネスト・ボーグナインだな
0779名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:06:49.70ID:PMw1wOVU
サブウェイ・パニックのウォルター・マッソーだろ・・・合掌
0780名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:30.49ID:wrrgAa7e
『ホーム・アローン』のフジテレビ版がファンに支持されてるのって、矢島晶子のケビンと青野武のハリーはもちろんだけど、富田耕生のフランク伯父さんが強烈っていうのもあるよね
アレを最初に見ちゃうと他のバージョンが物足りなくなっちゃう
主役でも脇役でも強い存在感を放つ人だったな
0781名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:26:41.23ID:QsJH1wt+
とうとうTAXi4以降の新録がされなかった…
富田耕生のベルナール・ファルシー大好き
0784名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:02:32.90ID:nvjbDAO/
富田さんが吹き替えた映画の中で変わり種なのは地獄の七人だな
富田ハックマンは、これ1本だけだと思うが役柄には合っていた
もう10年以上前に午後ローで見たっきりだ、もう一度見たいな
VHSデッキ引っ張り出すか…

「富田耕生」で検索して出てくる顔写真は、かなり若いころのものだよな
エアーウルフのブルーレイ発売記念イベントでの磯部さんとのツーショットでは
さすがに年齢相応の風貌に、なっていらした
0787名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:21:05.11ID:nhlmeMI5
浪川は日テレの御用達声優だったりするからこういう時ちゃんと特集してくれるよな
確か今の担当Pは昔深夜アニメに携わってたから、声優に対する造詣はありそう
これだとチャリチョコやるなら宮野版でインタビュー特集とかしそうだ
0788名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:06:31.35ID:nvjbDAO/
浪川大輔は「永遠の青二才」っぽい声質と演技がハマるときは、ばっちりハマるって感じだな
近年の貫禄ある顔つきになったディカプリオには、ちょっと声が少年っぽくて合ってない気がしたが

日曜洋画末期は浪川大輔がよく起用されてたような印象ある
それで演出が鍛治谷功
0789名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:08:15.37ID:3Av4A+IM
そんな金ローはまたハリポタ祭りか〜
ただファンタビ2は平田デップと森川ジュードの揃い踏みが観れるし、江口拓也のカラムターナーとかも吹替的には見応えあるよな
0790名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:25:05.20ID:/ZHnChM9
近いうちに亡くなるだろうなって人の代役は水面下で探してたりするんだろうか
0792名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:28:45.98ID:HgM+L1S0
>>789
ハリポタは放送すると喜ぶ企業多いからね
ワーナーやUSJ関連、そしてとしまえん跡地

>>791
あり得るね
ヴェノムと被っちゃうけど
0793名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:51:58.30ID:3Av4A+IM
どうせならファンタビのエディレッドメインは浪川で観たかったな
宮野はどうも何か違うんだよね‥
チャリチョコのウォンカとかむしろはっちゃけた役の方がハマる気がする
0794名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:15:27.06ID:o5pQc45Z
ぴえん
>>718
自己紹介おつ
0795名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:15:56.64ID:o5pQc45Z
間違えた
0796名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:55:06.22ID:SDq16z0g
>>789
ただハリポタの1と2はテレビ放送になるとあのうっとおしい 字幕ナレーションが無くなるから
ソフト版と違って観やすくなってるぞ。
0799名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:40:56.29ID:u2dO2ksv
ついこの前に、BSテレ東で新録したアイガー北壁での浪川大輔はハマってた

今だったら浪川はディカプリオに合うんじゃないかな
0800名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:47:44.10ID:nvjbDAO/
>>799
そういや、ついこの前のアイガー北壁に浪川大輔も出てたんだっけ
それ、すっかり忘れて>>798で何年も聴いてないって書いちゃったw

12月にアイガー北壁のブルーレイ出るけど吹替は入らないんだな
販売元のTCエンタテインメントはテレビ音源収録に積極的なんだがね
0801名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:40:34.19ID:nhlmeMI5
最近の浪川は割と年相応な中年役は増えてるけど、アニメではまだナヨナヨした青年役もしてるからな
今のディカプリオでも合いそうだから久々に観たいけどね
昔浪川がしてた様な役柄は今は宮野や梶、榎木とかがしてる感じだからな
0802名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:12:20.21ID:LC9gh1hU
浪川は死霊のえじきでメンタルやられた髭面の軍人役で出てたけど
相変わらずの演技力と優男声が致命的に合ってなかった
一番ミスキャストかも
0803名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:33:37.99ID:c5vm9/Xn
今の方が合いそうなキャスティングだと前はアレックボールドウィンに辻親八が抜擢された時は悪くはなかったけど謎なとこあった
今の貫禄出たアレックの方が合いそうなのにこっちはなかなかキャスティングされないね
0804名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:12:42.59ID:nhlmeMI5
浪川も子役時代はスピルバーグが認めた演技してたんだからな
DVD出た時に新録されたが、BDではわざわざVHS版を移植したのはそういう事なんだろうね
大体はDVDで吹替新録あったら、BDではそのまま使われるからな
0805名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:55:32.49ID:qcwO3dsq
浪川大輔はサム・ワーシントンは中々あっていたかな。東地宏樹とは異なる魅力があった。
0806名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:02:51.77ID:gIbEKi0X
富田耕生の作品何か見ようと思ってダイ・ハードのフジ版見てたんだが よく見たら台本にナカトミ(亀井三郎)って謎のキャラが書いてあった
誰だよと思ったら高木社長のセリフが一つだけナカトミのセリフになっていた
顔映ってるシーンだし現場で気付いて治してるかと思ったけど言われてみればここだけ声が違う気がする…
0807名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:06:57.56ID:rOyf/0Cr
浪川はベンアフレックとか良さげ
と言ってもアルマゲドンとかの頃だけど
0808名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:38:15.56ID:+mEeMgDo
ディカプリオは個人的に加瀬康之一択なんだよな
0810名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:19:00.16ID:g1Sn3nLD
アダムスファミリーの生瀬勝久スゴいな。上手い。
0815名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:59:41.21ID:vhpxUQN/
生瀬勝久もっと吹替やってほしいけど俳優として有名になっちゃたから
ギャラの面とかで、そうホイホイとは起用できないのかもね
0816名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:23:26.28ID:hUc8JG+d
>>672
これは期待できるね
正直納谷悟朗のウェインはストレス溜まるから観ない
0817名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:46:27.08ID:FmXnBK0X
>>816
でも駅馬車は納谷悟朗のウェインしかないっぽいんだよね 
あとアパッチ砦と黄色いリボンの小林昭二の吹替も音源残ってるのか気になるね
0818名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:52:30.05ID:FmXnBK0X
捜索者も旧net版の吹替が一番豪華だけど音源残ってるならそっちも収録してほしいな
ジョン・ウェイン=小林昭二 ジェフリー・ハンター=野沢那智 ナタリー・ウッド=武藤礼子
0819名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:52:54.50ID:2ydg34Ez
静かなる男はおやっさんで見たい
ただ賢雄で新録してるし残ってるのか気になる
0820名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:07:30.99ID:fa5J3adG
ジョン・ウェインは現代劇の刑事もの
マックQとブラニガンも面白かった
特にブラニガンはコメディ的な要素も入っていて、小林ウェインももちろん良いんだが
納谷悟朗もコメディ演技のセンスがあるので納谷版のブラニガンも見てみたかった
0821名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:11:56.64ID:nJ9wspJ6
コマンチェロの小林昭二版も残っていたけれど音源の質が悪くて収録しなかった話があったね。
0822名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:25:51.89ID:wW/8xYbZ
007も来年公開か。これで超大作吹替はワンウー1984まで待たなきゃか...

...テネット吹替版追加で公開しても良いんじゃない?
0823名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:45:41.13ID:cQ6yqoF0
>>821
コマンチェロは再放送よくやってたから募集すればよかったのにな
0825名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:24:25.81ID:7SY+HCHY
>>824
オリエント急行のウィレム・デフォーは山路和弘でやって欲しかった。
ついでにミシェル・ファイファーは小山茉美か高島雅羅で。
0826名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:50:45.23ID:2ydg34Ez
さっき某所でET初放送の時の解説動画見てたら最後の声優クレジットでさとうあいの名前があった
どこに出てるか分からないしふきカエルとか最近のデータには名前無いけど、もしかして当時部分新録してたりする?
0828名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:57:36.08ID:2ydg34Ez
もしかして間違われてる?
一応書いとくとタイチとは別人だし純粋に気になったから聞いてみただけ
不快にさせたのならすみません…
0829名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:10:24.40ID:7itbT7I8
小林ウェインものだと収録がほぼ絶望的なノーカットのソニプレ版「騎兵隊」や「リバティ・バランスを撃った男」とかは音源所有者がいるんだよなあ。
あとは権利所有しているところのやる気次第だが
0830名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:58:46.31ID:vhpxUQN/
>>828
タイチもテタヨも、もう長いこと出現してないのに変に疑ってくる人いるよね
疑われても気にしないほうがいいよ

以前「坂口コネリー好きなんだが少数派?」と書いたら
「それは逆張りでは?」と遠回しに言われてしまったことを思い出したw
0831名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:00:35.98ID:WTLB2iyN
某アニメで、間宮康弘の声が玄田哲章に似すぎていてビックリ。
吹替じゃあまり似てると意識したこと無いんだけど、ああいう声出せるのね。
0833名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:49:27.22ID:P0PB0Ur1
意味不明のサザエさんに絡めてくる
家も最近来なくなったな
0834名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:55:07.73ID:zCOLTbXB
>>833
熊本から絶賛書き込み中だよ
サザエさんネタではなくなったけど、特徴的なクセで同一人物とわかる
0835名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:21:47.78ID:GuUYD0G3
坂口さんも生前はコネリー関連で今の内田インディや内田コスナー以上に叩かれて可哀想だったな…
フリーマンで高い評価を得てたことと、当時ネットが発達して無かったのが救いだったかもね
0836名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:02:02.63ID:WTLB2iyN
グロビの吉田氏がコラムで言ってるのだが、吹替関係者とはいっても酷い時は
白黒映像しか見せてもらえなかったりするらしいので、こりゃかなり大変そうだ。
超大作で豪華声優揃えても吹替の出来悪いことあるけど、こういう事情も関係ありそう。
0837名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:07:54.12ID:Gp/9LVrJ
白黒ならまだよくね ほとんど黒塗りで自分の当てる人物しか見えない場合もあるんだろ?
0838名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:24:49.69ID:HcOh2tSs
MCUは完全それだよね>黒塗り
SWもプリクエルの時はグリーンバック状態で抜き撮りしてたそうだし、超超大作のネタバレ防止は海賊版対策レベルじゃないよね

最近はこういう超超大作系は東北新社ばっかりで
グロビはご無沙汰なのかね
0839名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:39:08.97ID:FQlRxhKm
台本から作り上げていくしかないわな
ディズニーは収録後即台本回収なんだっけ
0840名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:10:56.60ID:XueeMe6I
今やってるコナン富田耕生さんの声聞いてみて声優が変わったとかじゃなくていつもの声と全く違う
0842名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:28:08.17ID:JHGLT82h
超超大作系を引き受けてる三好は実は結構凄いんじゃないか?配役はともかく
0843名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:30:56.76ID:YSAuTKGT
冨田さんもコナンの時点でかなり声辛そうだったな
しかしルパンのコバキヨも似た様なもんだが、それでも未だに活動してたりするからね
その前にしてた夜叉姫の京田さんも安定感が凄かったわ
0844名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:31:42.88ID:nJ9wspJ6
>>840
確かに無理して声を出してる感じだったな。
いつもより声が枯れてた。
0845名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:36:49.43ID:WTLB2iyN
名探偵のほうのコナンは近年疎いが、富田のキャラは元々は永井一郎だったんだ。
長寿シリーズで亡くなられた声優の後任がご高齢というのは疑問があるけど、
若返りを図って中堅にしたところで芝居で叩かれるし、どうすりゃいいんだって話。
0846名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:55:44.60ID:hq6L9fCR
別に叩くやつが金落とすわけじゃないし…
音響がこれで行こうと決めるだけの話だからな
0847名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:57:32.01ID:Gp/9LVrJ
高齢のキャラクターだし毎回出てくるわけでもないから難しいところだな
0848名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:53:39.41ID:D1Bc+yKy
アパッチ砦、黄色いリボン、静かなる男はあるところにはあるよ。募集待ち。
0850名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:03:44.10ID:dNoMowfm
小林昭二でも納谷悟朗でもなくて宮部昭夫のジョン・ウェインだけど
荒鷲の翼は何年か前に放送していたから確実に残ってるな
ブルーレイが出るときにはテレビ音源収録してくれるメーカーから出してほしいもんだ…

やっぱり昭二さんのウェインは人気が高いね
FIX制の代表みたいなものだからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況