X



【★★★★★】今観た映画を即評価11【☆☆☆☆☆】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:23:15.49ID:DnfB9pSV
今観た映画を忘れないうちにすぐ評価するスレです
日記代わりでもブログ下書き用にでもおk

特にテンプレはありませんが★で5段階評価します

作品名
★★★★☆
感想文

評価(星)の一例は参考までに以下の通り
★★★★★は5点満点
★★★★☆は5点満点中の4点
★★★☆☆は5点満点中の3点
★★☆☆☆は5点満点中の2点
★☆☆☆☆は5点満点中の1点
☆☆☆☆☆は5点満点中の0点
小数をつけたい人は星の横に数字を書くなどしてください

次スレは>>980が立てる事
立てる事が出来ない場合は速やかに再アンカー指定をして下さい

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1601723786/
0901名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:03:46.53ID:2IaKPaEt
3月のライオン
★★★★★

コミックスの最新刊を読んだら映画もまた観たくなった
何度観ても面白いというのはすごいことだと思う
神木くんが若いうちに続編とかやってくれないかなあ
0902名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:13:48.00ID:My/brhuE
>>901
先崎九段がうつ病になったのこの映画の頃なんだよね

原作完結したら続編やってほしいけど、三姉妹も年とるしな。
0903名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:11:15.64ID:QgpmVWDK
MINAMATA
★★★★
天下のジョニー・デップがこんな本格的な社会派映画をやるとはびっくり。
真田広之や國村隼の演技もさすが。
左ハンドルのジープ、いかにもヨーロッパの建物やボンネットトラック、外人ぽい日本の幼女、そんなアラを吹っ飛ばす真面目な力作。実話ベースは重みがある。いやーいい映画でした。客が入ってなかったがもったいない。
こういう映画が観たくて映画を観ているのだ
0904名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:22:06.55ID:L5+TXRK6
007の新作
★★☆☆☆
おあ、どどとーんとやってるとは思うがだから?になっちまうな
ボンドカーって悪趣味だよね
0905名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:08:34.93ID:jo8SZPSJ
空白 星4
寺島しのぶが必要無いのにいつ脱ぎ出すんじゃないかと思ってハラハラしてたんだが残念ながら?脱ぎませんでした
でも松坂桃李にキスする必要あった?
あれ脱がせてもらえなかった腹いせのアドリブなのでは?
0907名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:50:37.58ID:wrDnUkO1
あのキスは、セックスの誘いじゃないの?
セックスで癒やそうとした、けど誘いに乗ってこなくてオワタ、っていう
恥ずかしい〜やつ
0909名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:17:38.81ID:R23aLJf3
ゴーンガール

分かりにくい、長い、それでもオチまで我慢して見たら
急展開の後、時間が20分くらいあるので
期待したら何もなし
あれがオチかって感じで終了
そう言えばセブンも印象ないな
0911名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:45:03.65ID:C0EOiQOw
選挙の勝ち方教えます
★★★☆☆
サンドラ・ブロック主演、選挙ストラテジストの話
この手の話は前にいくつか観た記憶があって
ボリビア大統領選という舞台設定を除けば特段の新奇さは感じなかった
国家の危機をスローガンに恐怖で大衆を動かす戦略については
最近またよく使われてる手法だなあとかなんとか考えたりした
んで自ずと今度の衆議院選挙に思いが及んだ
0912名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2021/10/07(木) 09:17:48.97ID:5yA3T62c
クリード2炎の宿敵
★★★★★
ドラゴとの対決は単なる客寄せ用の安易な設定かと思ったけど、ちゃんと旧シリーズファンのハートに届くストーリーで良かった
相変わらず音楽の使いどころが抜群、最終ラウンドはクリード、ドラゴ両者の想いが痛いほど伝わってきて涙が止まらなかった
最後のロッキーの孫がエイドリアンそっくりで草、良くあの子役見つけてきたな
0913名無シネマさん(日本のどこかに)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:26:06.24ID:f9jzSUvn
空白
★★★★☆
事故のシーンがリアルすぎて仰け反った
追い詰める親父、追い詰められる店長、加害者みんな悲しい
加害者の女性がああなるのは読めたが母親のシーンは泣ける
あの母親は片岡礼子なんだな気付かなかった
追い詰める古田新太も相当怖いんだが、この映画で一番怖かったのは寺島しのぶだ
ラストの絵のエンディング泣けるけどラブレター思い出した
0916名無しシネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:09:45.61ID:k20JlGN2
アンタッチャブル
★★★★★
大悪党アル・カポネを挙げるべく苦闘するチームの話
名作だ名作だと聞いてたけど本当に名作で軽く躁状態になった
終始緊張感が途切れないのはカポネ側がガチのやべー奴らで
冒頭のシーンから何の罪もない女児が爆殺されるなど
こいつらやべーぞという周到なビルドアップが効いてるからだろう
その点、バットマンのジョーカーとその軍団をちょっと彷彿させられた
復讐劇としてのカタルシスとほろ苦さもあって文句なしに面白い
0917名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:27.09ID:N238LmHW
三里塚に生きる
三里塚のイカロス
きみが死んだあとで
★★★★☆

三部作的なものだって聞いたきがするんだけど三作目は羽田だよね
監督が同じで時代も同じというだけで農民一揆と学生運動だからね
当時の人たちに今どう思ってるかなどのインタビューが良かった
立花隆さんの本で中核vs革マルとか読んだことあるので興味深かった
0919名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:57:57.16ID:N238LmHW
SNS 少女たちの10日間
★★★★☆

これフィクションじゃなくてガチなの?
だとしたらというかフィクションとしても超気持ち悪い
子供にSNSなんてやらせたらダメだよね
ネットでのやり取りなんて全部誰かに観られたり保存されてると思っておいた方がいいよね
0920名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/10(日) 19:44:53.74ID:N238LmHW
アメリカン・クライム
★★★★☆

裁判の記録から忠実に再現した実話らしい
本当にこんな事件があったとはとても思えないくらいおぞましい
人間って本当に恐ろしい生き物なんだなあ
0921名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:56:35.23ID:N238LmHW
アオラレ
★★★★☆

ラッセル・クロウがアオリ役
アオラレの方も最初の対応が悪かった
自分は電車通勤なのでほぼ車乗らないからあれなんだけれども
今はみんなイライラしててキレる人が多くなってきている気がする
0922名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:52.76ID:agZpEaOI
アサシンクリード
★★★☆☆
マイケル・ファスベンダー主演、人気ゲームの映画化
テンプル騎士団とアサシン教団がエデンの果実をめぐってブラーブラー
といった具合でゲーム知らん人にとっては相当きてれつな内容
途中で洗い物をしてたらふと閃いて、なるほどそういうことかと理解した
つーか遺伝子記憶と言えば夢野久作「ドグラマグラ」じゃないすかと
キャスト豪華じゃないすかと
0925名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:24:12.56ID:AGeggNy/
>>869
これ録画してたの最近観た
ちょっとB級?のニオイを感じた
緊迫感がないと言うか何というか…
ヘリコプターのシーンは実写?
ちょっと圧倒された
0926名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:28:03.94ID:AGeggNy/
イーグルアイ
★★★
自分が鈍いからだろう…
映画の2/3ぐらいまでどういう映画なのか分からなかった笑
ただシャウアラブーフが好きだから最後まで見られた
0927名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:23:27.80ID:j9j/QffA
護られなかった者たちへ 星4.5

阿部寛主演の刑事物というと東野圭吾の安っぽい人情ドラマをイメージしてしまうんだけど
こちらはとても重いテーマの社会派作品
社会の歪みの中で弱者が犠牲になってそれ巡って連続殺人事件が起こる訳なんだが
単純に悪者を仕立て上げるのではなくてそれぞれの事情や思いをしっかりと描いてる
阿部寛主演なんだけど最も見るべきは清原果耶の演技力かな
この人の表現力は本当に素晴らしい
満島ひかりに続く名女優になってきたね
0928名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:37:46.35ID:zKtpnlsc
倍賞美津子もすごいね
ちなみに、主演というかトップクレは阿部寛じゃなくて佐藤健(実質阿部主演だけど)
0929名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:46:08.74ID:moksPVfo
清原は映画や単発ドラマだけ出てれば良かったのになあ
おかえりモネだと毎度能面無表情演技で叩かれまくってる
0931名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:54:42.69ID:j9j/QffA
そっか佐藤健が主演扱いなんだ
でも実質阿部寛、佐藤健と清原果耶のトリプル主演だね
林遣都はいなくても良かった気がする
清原果耶の怒りの表情ってこの映画で初めてみたように思うんだけど
それがすごく印象に残ったんだよね
0932名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/10/12(火) 17:07:13.02ID:zKtpnlsc
>>929 
瀬々で絶対ダメだと思ってみたんだけどこんなに役者はまるとはね

それはそうと門脇麦も大河出てなぜか叩かれてるし、NHKは役者無駄遣いしすぎだろ
0934名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:34:20.60ID:i1HIhKnw
アーニャは、きっと来る
★★★☆(3.4点)
21世紀の資本
★★★☆(3.3点)
ビバリウム
★★★☆(3.2点)
ザ・オペラティブ
★★★(2.8点)
テレーズ 情欲に溺れて
★★★(2.7点)
七つの大罪クラブ 生贄になった少女たち
★★☆(2.4点)

今回は4.0以上の傑作クラスどころか3.5以上の良作以上傑作未満の作品すらありませんでした。
0936名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:53:25.50ID:+sKbYa0P
>>927
最近満島ひかりが名女優と思えなくなって来た
いつも声がうわずって?ない?
UQのCMとか下手だな〜って思う
あえて下手な演出ならセンスないし…
0937名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/13(水) 09:01:18.38ID:+sKbYa0P
騙し絵の牙
★★★
面白かったけど飲み込みづらいところが結構あったな…
それが何か具体的には説明できないけど…
0938名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:30:14.62ID:07Wem6x+
ONODA
★★★★★
太平洋戦争終わったあとの南方の話は野火とかいろいろあるけど巻き込まれた現地の人には迷惑な話だよな
自分のおかれた現実がわからない悲しさ

日本人キャストによる洋画みると日本映画の絵の貧相さがわかってかなしくなるな
0939名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:13:38.40ID:YRSlA8Q4
>>936
いや、いや上手い女優さんだよ
愚行録や悪人の痛々しい女性の演技は彼女じゃなきゃ出来なかった
0941名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:41:23.82ID:UvMpFbd3
寧ろ痛々しい役の方が上手いんだよ満島は
怨み屋本舗リブートの整形女の演技こそ彼女の真骨頂だろうな
0944名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:19:41.95ID:Pj9CMBF5
人と仕事
★★★☆☆

有村と志尊のお仕事ものかあと思って見に行くと、そこはスターサンズ、体力をそれなりに使う。

とはいえ、この二人は劇映画でみたいよね。正直わざわざ映画館までドキュメンタリーみるほどの価値あるかなあとは思う。あと、不思議な音楽繰り返し利用されるんで眠くなるよー
0945名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2021/10/14(木) 06:21:16.92ID:Pn3FiYFI
SNS 少女たちの10日間
★★★☆☆
具体的な内容知らないのにオーディション受けた女性達の殆どが
十代の頃にSNSで異性に性的な被害を受けた事があるという事に驚いた
世直し目的の若いイケメンの説得に、女優達やスタッフ達が感動して泣いてたのも端から見ていると異質に感じた
彼だってサイト利用してるじゃないか!
制作にのめり込み過ぎて感覚がおかしくなってしまったのだろうか
彼がイケメンじゃなければどういうリアクションしてたんだろう
とにかく胸糞悪かった
0947名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:19:12.26ID:Pn3FiYFI
とんかつDJアゲ太郎
★★★☆☆
期待しないで見たら意外と面白かったという評判をちらほら聞いてたので少し期待しすぎてしまった
主人公とその仲間たちの友情部分、ダメおっさん伊勢谷が良かった
伊勢谷やブラザートムは瓶ビール飲んでて一目見て飲酒してるとわかるシーンがあるのに
主人公と仲間たちの飲酒シーンがないのは少年ジャンプ原作だからだろうか
ヒロインの苑子ちゃんは一応赤ワインと思われるものを飲んでいたな(でもコップがワイングラスじゃなかった)
主演の俳優がひき逃げ事件を起こした人なのかと思いながら見ていた
彼じゃなくてメガネDJの俳優だったのか…
栗原類がキモ格好いい独特の存在感があって良かった
0950名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:49:26.75ID:kSoTAueV
低俗関係なく朝ドラの清原の演技はダメだと思うぞ
妹の蒔田の方がいい演技してる
蒔田は朝が来るも素晴らしかったが
0952名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:58:09.86ID:Lfq7vGIl
清原って人が大好きなんだろうけど
その子供みたいな返しはみっともないぞ
0953名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:59:28.54ID:kSoTAueV
>>951
俺は清原は朝ドラの演技がダメだと言っただけで映画の演技は貶してないのよね
でもふーんあれがいいんだねと返してくれてサンキュー!
0954名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:04:59.22ID:YWbfB3cI
アニメだけど神在月のこども見に行ったら?
あんな下手くそな演技滅多にお目にかかれない
どうせ見に行っても贔屓の引きだおしするだろうけど
0955名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:09:35.49ID:YWbfB3cI
あ、すまん評価スレだから一応
神在月のこども 星2★★☆☆☆
内容はよくある日本神話をモチーフにした話
声優は蒔田は初なんだろうけどちょっと酷すぎる
幼年期を新海の娘がやってるが、残酷な位対比されていてそのまま年取ってもちせちゃんがやった方が良かったのに
0956名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:17:36.18ID:kSoTAueV
>>954
清原さん批判されて蒔田褒めたらこれですか?
わざわざ酷評レビューまでして頂いてありがとうね
お気に入りの清原さんが声優で叩かれないことを祈りますわ
0957名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:18:44.47ID:kSoTAueV
贔屓の引き倒しはしないよ
見て酷かったらちゃんとボロクソ書くよ
今の朝ドラの清原さん見て褒められるってある意味凄いと思うけど
0961名無シネマさん(日本のどこかに)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:33:30.23ID:7I2eh3Hu
対立してる奴への批判前提のレビューだから内容のレビューになってないので神話としか分からんw
内容のレビューも書けよw
0962名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:24:20.16ID:eO3sCP6H
朝ドラのモネちゃんはあえてあまり表情に出さないようなキャラ設定なんじゃないの?
透明のゆりかごではとてもに感情表現豊かにやってたし
清原果耶の演技力の問題とは思わないな
蒔田彩珠も上手いよね
「志乃ちゃん‥」の演技すごく良かったわ
0963名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:49:22.65ID:GPtEC/Iq
ファーザー★★★★
認知症を扱った映画は、愛アムールとか長い別れとかあるけど、それらは認知症になった本人や家族の生き方や関わり方を描いている。
この映画は、認知症の混濁振りそのものを描いていてとてもリアル。
往年の名画、失われた週末がアル中のリアルを描いて真に迫ってたのを思い出した。アル中と認知症を一緒にしちゃいけないけど。
綿密に練った脚本と、アンソニーホプキンスの入神の演技の賜物だろう。
0965名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:24:40.63ID:nrtMPYDJ
>>939
上手くはないと思う
>>941でも言ってる通り痛々しい役が合ってるだけ
個人的にはどんな役も難無くこなせるような人が上手い役者だと思う
ただ上手い=素晴らしい役者でもないとは思う
0966名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/10/15(金) 23:50:00.00ID:iBnLSJs4
CUBE
★★★★☆
(ネタバレあり)

日本リメイク版が公開される前に予習として鑑賞
登場人物の行動やキャラが予想を裏切っていく展開が良い
謎は解明されず不条理なまま、そして絶望的に終わるラストも良い
日本リメイク版、まさかハッピーエンドにしないよね?
0969名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:23:04.54ID:zua6fyq9
最後の決闘裁判
★★★☆☆
映画始まったらはじめて14世紀フランスの話たというのがわかり、話が急でよくわからんと思ってたら、羅生門形式で三回やってくれた。
metooの話というにはそもそも中世乱暴すぎて無理あるな。
中世ヨーロッパの雰囲気はよくでていた
0970名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:36:08.52ID:sd16t7S9
容疑者、ホアキン・フェニックス
★★★☆☆

最高に迷惑でクレイジーな超お騒がせドキュメンタリー
って書いてあったんだけどパッケージをよく読んだらフェイクだったみたい
特典映像とかつけて舞台裏とういかそういうのがみたかったなあ
0971名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:47:47.92ID:1aWcR0qQ
異端の鳥
★★☆☆☆
宣伝に乗せられてしまった
途中で劇場退出者続出!の意味が分かった
0973名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:26:02.33ID:liKXqC+L
パラレルワールド・ラブストーリー
★★★☆☆

東野圭吾の映画のランキングのスレがあって全部観てる気がしたんだけど
これだけ内容が全く思い出せないのでおかしいなと思ったら未開封だった
面白いんだけど他のと比べるとそこまで評価は高くないかも
ただもう一回は観てみたくはなるような内容ではある
この映画のようなものが普通にありえる未来になったら恐いなあ
0974名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:31:09.85ID:sDbCR6HV
御法度
★★★★☆
新撰組の内部に横行する同性愛のどろどろした話
最初から最後までそっち方面の話で異性愛者として面白く観た
男同士の絆とか深い友情とかって実は紙一重で
まかり間違えばフィジカルな繋がりを持ち得るぜ?という
大島渚監督らしい際どいモチーフが用いられている
若い松田龍平が魔性の男を演じてて確かにかわいい笑
太夫役だれだろう?と思ったら神田うのでズコーッ!ってなった
0975名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:55:03.35ID:95jCQxuS
>>959
3月のライオンでなんだこのクソな子って思ってたが、駅までの道を教えてとミセスノイジィでは中々良かった
アナ雪2で吹き替えやってて声もやるのかと思ったわ
ウルフウォーカーでもやってたみたいだけど吹き替え版上映してたのかしら?

映画でしか見たこと無かったから歌歌ってたって後から知ったわ
0976名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2021/10/17(日) 05:01:35.84ID:dEqh3vYD
ジョジョ・ラビット
★★★★✬星4.5
バッドなゴリゴリの戦争モノが好きなんだけど、これは子供でも観れるような作品だね
ヒトラーに心酔したドイツ少年のナチスやユダヤに対する葛藤、みたいなお話だった
こういうのってファンタジー映画になるのかな
0978名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:25:00.93ID:h7cpbVIA
俺俺
★★★☆☆

あなたは誰? え、オレオレ、おれだよ
どこにいるの? オレオレ、俺ん家だよ
オレはオレ、お前もオレ、あいつもオレ
って感じで亀梨くんが33のオレ役の映画
もっと社会派の映画を期待してたのにな
0979名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2021/10/18(月) 04:21:21.59ID:kVOk/obD
ライフイズビューティフル
★★★★★ 星5

この映画は大好きでもう何度も観たんだけど、
監督・脚本兼主人公のグイド役(ロベルト・ベニーニ)とジョズエの母兼妻のドーラ役(ニコレッタ・ブラスキ)って本当の夫婦なんだね
知らなかった

この夫婦の共演作、他にも沢山あるんだね
余談だけどジョズエ役の子役の子は現在29歳になりました
0980名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:26:56.42ID:hdD41E4O
アンタッチャブル
★★★
何回か観たと思う
何故か前回より飽きずに見られた
何回か観て気付いたけどあの有名な駅の階段?のシーンって改めて見ると全然緊迫感がないよね
なんかコントみたい笑
0983名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/18(月) 16:08:12.48ID:Vm5AFbbQ
ホテルムンバイ
★★★★★
実際に起きたテロ事件を題材とした映画。
一応の主人公はいるものの群像劇の体で、序盤の各キャラへの印象付けがとても上手。
それ故テロに見舞われた際は無事であって欲しいと心底思ってしまう。
それはテロリスト側も例外ではなく、時に無邪気、時に家族思いな血の通った殺人者として描かれている。

逃げ隠れる宿泊客と、彼らを探し殺害していくテロリスト
かくれんぼ的ともいえる攻防が展開の肝だが、どこが安全か?どう行動すれば無事か?それが全く読めないところが恐ろしく、映画として非常に面白い。
0984名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:29:30.73ID:hdD41E4O
>>982
引っかかったな…



0985名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:56:42.77ID:z6TNEcPB
最高の人生の見つけ方
★★★★☆
おっさん二人の死ぬ死ぬスイーツかよ、と思ってたが、この二人は反則だろ
0988名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:35:30.48ID:WRJnYI+T
来る
★3
有名だし面白いのかなと思ったらぶん投げエンドだった…残念
あれ小松菜奈だったのか黒髪ロングじゃなきゃだめねー
ガキもかわいくないし
松たか子柴田理恵黒木華、女は強いって映画か
0989名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:15:22.83ID:NG1MEfku
中島哲也も園子温も、メジャーでビッグバゲッドの映画撮るようになったら、面白い作品がなくなった印象。
やはり野におけインディーズだよな。
0990名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:24:21.09ID:NG1MEfku
ビッグバジェッドだろ。
0993名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:06:45.52ID:5+4I2ti1
22年の告白は当たったけど入江もビッグナゲットはあまり向いてなさそうだな
0997名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:57:34.77ID:BLvzGlTu
ファーザー [イギリス/フランス]
★★★★(4.0点)
カセットテープ・ダイアリーズ [イギリス]
★★★★(3.9点)
サンドラの小さな家 [アイルランド/イギリス]
★★★★(3.8点)
わたしの叔父さん [デンマーク]
★★★★(3.6点)
約束の宇宙(そら) [フランス]
★★★☆(3.2点)
クワイエット・プレイス 破られた沈黙 [アメリカ]
★★★(3.0点)

今回は人生とは何か?を考えさせられるようなイギリスやヨーロッパ諸国製作の良作から傑作クラスの作品が多かったですね。
0999名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:01:50.71ID:BLvzGlTu
いいえ。土曜日に借りた5本とその前に借りた1本を纏めて評価しました。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況