でも、それは「プレーヤーの演奏で起きた革新」を小さく見積もり過ぎてる
というのが俺の意見。
たとえば、今日ではオサレカッティングの定番として多用されまくるメジャーセブンスでのカッティング

これはアーチーベル&ザ・ドレルズ「タイトゥンアップ」で「発明」された

https://www.youtube.com/watch?v=Wro3bqi4Eb8

それまでのJB的な「ド熱い」ファンク表現に、むしろ今では主流となった都会的なファンク表現が付け加えられた瞬間だ

ちょっとしたアイデアではあるけど、テイストというにはあまりに膨大な派生を生んだ演奏上の工夫、、

こういった些細な「発明」がいろんな演奏者によって積み重ねられ、新しい音楽をつくっていく、これをイノベーションと呼んで何がおかしいのって思うわけ