X



トップページ洋楽
536コメント195KB

歌詞の意味を分かって聞くのもいいんじゃないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:14:15.96ID:jsRpMbRT
セックスピストルズのdon't know what I want but I know how to get itの最初のdon't knowは単にIを省略しただけだよね?
これを命令形で訳してるのを見たことがあるので
0202名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:15:10.95ID:hF/WWOEu
相変わらず戸田奈津子と誤訳って話になると「誤訳じゃなくて意訳」的な頭の悪い擁護が湧くんだなぁw
情緒とか互換性とか言い換えても「意訳にもなってねぇよ」と同じ理屈で論破できるのが笑えるwww
0203名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:41:30.05ID:wJOGDA1y
戸田奈津子の誤訳や勝手な解釈を入れた改変は戸田奈津子個人の問題だと思われがちだけど
歌詞翻訳のジャンルを見ていると「戸田流」っぽいものが結構見つかる
フォロワーが多いのか、ある種の学習障害みたいな物で戸田が典型的症例なのか
いずれにしても「そういうデタラメを訳と呼んでいる人が一定数いる」という恐ろしい現実があるのは確か
0204名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:49:20.55ID:5hWSU4SQ
戸田奈津子問題とかありながら
BeatlesのEleanor Rigby.
孤独な女性が主人公の歌詞
2番が
Waits at the window, wearing the face
that she keeps in a jar by the door
Who is it for
対訳なんかだと
「窓際で待っている、顔を作りながら
ドアの傍の瓶にとってある
だれのために?」
みたいな感じなんだけど
友人のアメリカ人曰く、
jarがガラス瓶みたいなイメージなんで
window(窓)との対比で
孤独の仮面を被って誰もこないのに人待ちげに佇む女性が
窓ガラス越しに見えてる光景が浮かぶみたいなことを言ってたな
単なる直訳より意訳的ではあるけど
ネイティブの感覚としてなるほどねって思った
因みに彼は言語学専攻で言葉や表現に関しては蘊蓄語りがち
0205名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:53:23.31ID:5hWSU4SQ
she keeps in a jar by the door
ガラス瓶の中の仮面っていうのは
窓ガラス越しに見える寂しい女性のことっだって意味です
0206名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:23:31.54ID:Jkcbe8Ri
>>204 >>205
日本語が壊れている様なのでお薬出しておきますね
0208名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:54:13.67ID:HBkfQV8d
テイラーの新作の歌詞を訳しているウェブサイトって
結構誤訳だらけのが多いなあ

例えばMiss Americana & The Heartbreak Princeの
「voted most likely to run away with you」
このvotedを「あなたと逃げる可能性に投票した」とか訳している人が多いけど
これは過去形では間違い
「voted most likely to ~」っていうのはアメリカの高校の卒業生に関する習慣で
「最も〜しそうな人」と(卒業生全体に)投票された人
(例えば「最も社長になりそうな人」とか)と言うのが卒業アルバムに記録されたりする
「最もあなたと駆け落ちしそうな人と(私が)投票された」と、私に対する
受け身の訳が必要となる
0209名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:05:27.73ID:bwXJkCSP
言葉そのものを意味通り
ダイレクトに訳すとおかしいんだね
そういう習慣を知らないと
そこまで思い至らないよね
0210名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:55:16.83ID:ypqNImzN
英文を読んだ段階で意味を理解できない人が
単語や熟語を日本語に変換してから意味を考えると
誤訳が生まれるんだと思う
0211名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:59:35.25ID:ZMgiueRO
>>204
高学歴の英語ネイティブの解釈にしちゃセンスが悪いw
wearing the face that she keeps in a jarは明らかに一連で「ジャーにしまってあったとっておきの顔を身につけて」という意味だ(ちゃんと関係代名詞thatでつなげてある)
『オシャレして』『化粧やおめかしをして』という意味の皮肉な表現だろう。

ジャーはジャムやピクルスを長期保存する、日本で言えば「梅干しのツボ」みたいなイメージの容器だ(材質はガラスとは限らない)。
保存されていた「取っておきの顔」もかなり古いもんだろうな!

あとby the doorは多分 windowの位置の話だ

・夢見過ぎな女がドアの脇の窓で、とっておきの笑顔で誰かを待っている
・教会には誰の心にも響かない説教をする神父がいる
・女は死んで教会に埋められたが誰も気にしない
・神父は手の泥を拭きながら墓地から出てきた

歌詞に出てくるのはこれだけ。後はお察し下さいって事だ。
理解の為にちょっと背景知識が必要だから一点補足するが、一般的にキリスト教式の葬儀で墓を掘ったり埋めたりするのは神父の役割ではない。
0212名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:00:00.19ID:5hWSU4SQ
素敵な訳ですね
多分友人は「孤独」ってとこにフォーカスして
自分の脳内に見える光景を言いたかったのかもしれません
拙い英語でのやりとりなので私の理解も完璧ではないでしょうし
0213名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:47:14.02ID:ooa16J3E
>>204
関係代名詞節が読めないネイティブの友人w
0214名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:55:35.46ID:wJOGDA1y
これはひどい

これはひどい
0215名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:36:42.45ID:Z8AFBlmi
>>211
ドアと窓は教会のもので、外から中の人(神父)を待っているって事でいいかな
教会でライスシャワーのお米を拾ってるってそれ、このおばさんコジキって事でしょ
0216名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:58:28.40ID:JUW5V7df
>>204
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のハッカーに頼んで あなたの個人情報を探ってもらう
ことにしました。あ、もう遅いですよ。もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらい凄腕のハッカーです 。この前彼の家に遊びに行ったらも
のの5分で他人の個人情報を抜き取っていました。
彼にとってそれくらい赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。あなたは荒らし(犯罪)なんだから
通報したところで捕まるのはアナタですし友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~」
0217名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:18:23.83ID:AtdqwZ1G
ダークコンドル
0218名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:24:53.43ID:ZMgiueRO
>>215
なるほど、確かに窓やドアの中で待っているとも外で待っているとも言っていないからその可能性はある。
0219名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:59:54.62ID:axEqiQod
>>204 >>212
本気で友達のスーパーハカー系の馬鹿カキコやんけ
0220名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:27:39.85ID:V4EHO3Bm
近年稀に見る池沼
0221名盤さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:07:27.88ID:a76zlm8i
>>200
歌詞カード(テキスト)を読みながら声を聞いて、発音と字を一致させていくなんて基本じゃありませんか?
趣味で何年もそんな事をしていれば、ある程度のリスニング能力はついて当たり前でしょう(ちゃんとした教材を使った場合と比べ、覚えられる単語の量などは減るでしょうが)。
TOEIC700点ならば、あなた自身それに似た訓練はしたはずです。
>>24にはTOEIC900点台の東大生でも笑顔で頷く、地味だけれど基本的で絶対必要な学習方法の話しか出てきませんよ。
0222名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:29:47.57ID:SrNQlqej
>>221
前スレで似たような話題が出た時に「読みながら聞いているから聞き取れた気になっているだけ」ってトンチンカンなツッコミ入れてる奴がいたゾ

低偏差値のアホの心の中では、リスニングの練習は耳だけでやるものらしいwww
0223名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 05:36:26.71ID:kRjwTgbj
>>209
いや、>>208の「最もあなたと駆け落ちしそうな人と(私が)投票された」は「受け身の"be+過去分詞"のbeは省略される事もある」という点さえ考慮すれば読んだ通りの意味だよ
定型句だから特殊な意味になっているわけではない

あと「あなたと逃げる可能性に投票した」は言葉そのものの意味通りのダイレクトな訳し方じゃないよ?
likely(しそう、ありそう)を「可能性」という名詞に訳すのはほぼデタラメに近いんじゃないかな
0224名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:30:46.03ID:20/7fTSD
>>211 >>215
出て来た情報をまとめてお察しすると、
神父様が教会に出入りしているホームレスのおばちゃんとヤッちゃったんだけど、
おばちゃんが図に乗ってストーカーじみてきたので面倒になってヤッちゃったって話か
0225名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:45:28.47ID:29syeFhI
仕組みが分かった
0226名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:34:52.78ID:9cvUfs8Z
そこを直接的に語らないで、
何故、おばさんはとっておきの顔で待っているのか?
何故、おばさんが窓の所にいると神父さんの説教はみんなの心に響かないのか?
何故、おばさんが死んでも誰も気にしなかったのか?
何故、普通の葬式では穴を掘らないはずの神父さんの手が汚れていたのか?

自分で考えさせる事でストーリーを浮かび上がらせる
いわゆる、意味怖系の描写をしているんだね
0227名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:20:13.15ID:RYNgZjQJ
マザーグース的な狂気を感じる
0228名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:00:52.37ID:29syeFhI
そこまで深い意味はない
0229名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:04:51.00ID:9cvUfs8Z
ビートルズの英国面ってところですかね
0230名盤さん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:24:52.33ID:oibEyqL8
>>219
ここまで酷いハッタリは初めて見た2ちゃん歴5年
0231名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:13:21.13ID:1lE5V76D
そうかい?運が良い方だな。
0232名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:02:56.34ID:zF5Fg2X0
>以前、この曲は意訳して載せました。
>エリナー・リグビーが不憫だったので少しでも救いたい!と思い意訳したのです。 
https://blogs.yahoo.co.jp/subaru360yss/54537369.html

話を変えるのは意訳って言わないですよ
やっぱりこの界隈、見回す度に変な人がいるなあ
0233名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:42:26.63ID:UfYAnQV+
>>226
・おばさんは神父が好きだった(片思い)
・神父は普通に説教の話を考えるのが下手
・おばさんが教会で死んだのは偶然(教会の軒先でホームレスが凍死してたりするらしい)
・いわゆる無縁仏なので神父が一人で埋めた(ろくな葬式もやってない)

怖くない解釈もできると思う
0234名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:43:17.54ID:UfYAnQV+
>>232
なっちの余計なお世話かな?
0235名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:59:55.82ID:CqL+qcbQ
文学だとヘッセの車輪の下のハンスは自殺なのか論的なのもあるし
更に解釈曖昧な歌詞だと世界観、背景、時代や文化、風俗含めて意訳の幅も広がるわな
The WhoのQuick Oneが男側から目線なのか女側目線なのかで
誰がQuick Oneしたのかが変わるとかさ
少なくともこうやって意味を考えることができる程度に
対象言語を知れば楽しみも増える
0236名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:28:59.17ID:zF5Fg2X0
http://con-isshow.blogspot.com/2015/11/eleanor-rigby.html?m=1

 >なお、ライスシャワーの習慣が無いと、「米を拾うだけ」(=自分は結婚式に参加もしない=米をまくこともない=友だちもいない=結婚できない=独り身)という意味が伝わりにくいかもしれませんね。

そんな連想ゲームみたいな意味、ライスシャワーをやった事あっても通じません
「食べ物を拾っている=貧しさの表現」
解釈の為の=は使っても二個まで

>>233
神父が靴下縫ってる間に死んだのかな
0237名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:36:07.78ID:CqL+qcbQ
この曲は孤独がテーマだけどね
0238名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:29:18.00ID:UfYAnQV+
貧しい人は社会的に孤立しやすいらしいよ
0239名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:03:38.97ID:+IN9GDEz
>>205あたりは「孤独=恋愛の相手がいない」って方に考えが偏ってる様子があるが
この曲に出て来る孤独は孤独死とかもっとヘビーな奴だろ
0240名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:17.10ID:9wSOmmAl
>神父が靴下縫ってる間に死んだのかな

だからよく見とけよって言ってんのかな
0241名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:38:27.73ID:UfYAnQV+
>>239
欧米でも社会派の歌詞っていう評判みたいだから
殺人事件よりこっちかも
0242名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:55:47.65ID:31MlLFI3
なるほど
0243名盤さん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:53:45.78ID:RmzR64Z0
>>230
英語関係は学歴や英語資格を持っていると言いつつ文法の話が怪しいハッタリマンが多い。

5ch以外の場所でも「英語は文法から外れた特殊な言い回しが多いので、文法を習っても単語の意味を覚えても英語は使いこなせません」
みたいなインチキ勉強法が横行していて、それに引っかかった人達が>>209みたいに
並んでいる単語を本来の意味と普通の文法通りに読んでいるだけの頻出表現を、「特殊な意味を持つことわざ」みたいな物だと信じて暗記している。

そしてある程度そういう「ことわざもどき」を暗記した人は、「ことわざもどき」をどうやって組み合わせて文章にしたらいいかも分からないまま
「自分は文法だけでは分からない英語の深い意味がわかるようになった」と勘違いしている事が多い。

残念ながら、よく使う表現をなんでも丸暗記しようとする人に上位の英語資格は取れない。
0244名盤さん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:24.77ID:L/MWfyj8
その行に並んでいるいくつかの単語が
単語をただ文法通りに読めば分かる普通の表現なのか
単語をただ文法通りに読んでも分からないイディオムなのか
 
それは、単語を文法通りに読める人にしか分からない
0245名盤さん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:19:29.59ID:DL/3Tz3o
文法的にきちんと読む人は「この単語からこの単語まで意味不明なので多分イディオム」みたいな分析が読みながら自然に出来るから
意外とイディオムが分からなくて困る事ないのよね…
0246名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:46:15.15ID:1QdBqwol
>>232
簡単に言うと一部の人が勘違いをしている程度のレベルではなくて、
80年代とか90年代あたりに洋楽業界全体が「痛い妄想系厨二病」みたいな状態だった時期があるわけよ
>>142の流れの2段目とか3段目の、分からない部分に妄想をマシマシで盛り付けた物を「意訳」と呼んじゃってたわけ
英語学習や翻訳業界の常識ならそんなもの訳とは呼ばないのに、洋楽業界だけカン違いして暴走していた
流石に最近は洗脳が解けてる人が多いんだけど、まだ「訳に想像やオリジナル要素を入れてもいい」と思ってる人もいるんだよ
0247名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:54:24.59ID:GWrVrWi8
結局それが戸田流意訳術と類似性があるんだよなあ
文芸とか、物書きまわりにはそういう奴いないんだよ
映画会社とかレコード会社とか、「文章が脇役になる業界」みたいな所で
ふと気がつくとそういうエセ翻訳みたいなのがのさばってる
0248名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:12:25.11ID:ZYJVUL7C
trying out the plot he just purchased
これって
「彼は購入したばかりの物の使い心地を試す」
みたいな訳でいいのかな?
実は彼が買ったものは小さな土地なんだけど
plotは筋書きとかの意味以外に土地の区画って意味もあるらしく
0249名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:13:43.17ID:ZYJVUL7C
ここの叡智でマルッと解説して
0250名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:15:26.44ID:viXMSK/V
誰の何て曲だい
0251名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:28:01.15ID:PIDDbRAV
なっちは自称物書きなんだけど、訳でオリジナリティ出そうとされてもなあ
0252名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:15:40.77ID:GWrVrWi8
>>251
大事なのは自分より原文だからなあ
自分の工夫を自慢したい時点で性格が翻訳に向いてない

>>248
歌詞だとしたら次の行に何を試したか書いてある感じだろうな
何故買ったのか、何を試したのか一切書いていないので必ず他に補足する情報がないとおかしい
try outはやってみて確認する、しっかり試すという意味だからその場で出来るような何かの為に買ったんだろうね
それ以上のことはネイティブにも言えないだろう
0253名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:10:24.24ID:z8RulhgR
>>246
CDの対訳がおかしい時点で今でも公式が病気や
0254名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:24:04.52ID:xyr36gOn
戸田奈津子の話題はほんと変な擁護湧くよな
0255名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:34:49.33ID:7xfekY+U
>>248
plotはものじゃなくて 
1.土地区画
2.筋書
3.計画
のいずれかの可能性が高い

っていうか前後がないと訳わかんねえよw
0256名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:47:36.99ID:LLvVHllk
援護っていうか完全自演スレと理解してるぞ
0257名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:40:29.74ID:mBiiO5rZ
>>252
>>255
概ね了解です
自分の墓のための区画を買ってそこに寝転んで寝心地を試すみたいなストーリー
plotはやはり筋書きと区画のどちらにもかかるように作られてることを確信した
ありがとさん
0258名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:40:07.99ID:bQi+YlIw
>>255
3つとも全部もの
(の名前)を指す名詞ゾ

>>257
この程度は普通の辞書に載ってるゾ
0259名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:08:56.96ID:pi/ldPwQ
>>257
「かかる」の使い方おかしいから中学の国語の教科書で係り受けの勉強して、どうぞ
0261名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:26:06.71ID:CtuvekTW
>>257
日本語すらもw
0262名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:32:35.85ID:/nB47mjO
>>258
そりゃ名詞は全て「モノ」だけど
それら全てを「もの」と訳したら間違いだろ?w
0263名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:39:33.13ID:yAONP3E+
歌詞全体を通してみたら
布団が吹っ飛んだみたいな仕掛けになってる
とかなのか
0264名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:49:02.97ID:Vv3kzjkA
>>262
イミフ

>>258
仕組みが分かってりゃ「ものじゃなくて」は要らんわな
0265名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:09:23.91ID:LeT34h5L
「土地の小区画」と「(そこをお墓にすると言う)計画」をかけている(←257は多分本当はこう言いたかった)
一種のダブルミーニングの可能性はあるけど、
基本的に「買った」という説明がついているということはまず土地の事だろうね
0266名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:56:36.95ID:DFel/U3i
結局歌詞じゃないのか
0267名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:07:55.82ID:pSdxPbwD
「父親が自分の墓地を買った、どうしても確かめたかったことがこれ…」シュールな光景
https://news.livedoor.com/article/detail/17181582/

まあ字だけ見たらネイティブでも「区画」の意味しか思い浮かばないと思う。
写真必須。後で二度見して「計画を試してみたという意味も込められたジョークかもしれない」と思う程度。
0268名盤さん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:17:55.10ID:rxH4RDS/
>>246
そこ指摘すると「言語の完全な互換性がどうたらこうたら」て普通の翻訳業界に笑われる様な言い訳してくるやつほんと恥ずかしい
0269名盤さん
垢版 |
2019/10/06(日) 04:32:23.96ID:JqG1BGY9
字幕の訳を必死に擁護する奴も痛いよね?
あれも「字数制限があるから本来の話よりショボい」ってなってしまうのはやむを得ない、ショボくなるのが宿命みたいなジャンルだし
バイリンガルの訳者や日本語の天才、ネイティブの言語学者がドリームチームを組んだとしても字数制限には勝てない
だって字数制限は語学能力の問題じゃないもんね?
日本語のセリフから日本語の字幕(聴覚障害者用とか)を作る時でさえ切り詰められるんだよ?

そこは「本来の話よりショボいけど、字幕だからしょうがないや」って割り切って見るしかない
字幕の訳をちゃんと訳せていると思って見ているというだけでも頭悪いから
0270名盤さん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:16.89ID:EXMCxnOf
>バイリンガルの訳者や日本語の天才、ネイティブの言語学者がドリームチームを組んだとしても字数制限には勝てない
>だって字数制限は語学能力の問題じゃないもんね?
>日本語のセリフから日本語の字幕(聴覚障害者用とか)を作る時でさえ切り詰められるんだよ?
0271名盤さん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:21:18.64ID:EXMCxnOf
>バイリンガルの訳者や日本語の天才、ネイティブの言語学者がドリームチームを組んだとしても字数制限には勝てない
>だって字数制限は語学能力の問題じゃないもんね?
>日本語のセリフから日本語の字幕(聴覚障害者用とか)を作る時でさえ切り詰められるんだよ?

これだわ
この要素があるから「字幕と元のセリフの違い」みたいな話題は絶対なくならない
0273名盤さん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:08:27.07ID:PqA72jAB
字幕が悪い物だとか、価値がないとか言う気はないけど
ある程度英語を身につけたら、字幕からこぼれてしまった意味も理解できるようになるとより作品が楽しめるね

あと、それが分かるレベルになった人から見るとやっぱりなっちは論外
0274名盤さん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:09:45.65ID:zORbTbCj
試されてる
見張ってる
0275名盤さん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:24:38.86ID://mopW15
昔から戸田奈津子批判に中学中退レベルの擁護が沸くのはお約束ですよ
0276名盤さん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:34:59.23ID:z03KS3lX
>>273
字幕が好きだけど、吹き替えの方がきちんと訳していて話がより分かるよね
単純な話ならいいけど、入り組んだ複雑なミステリーとかだと両方で見た方が理解できる
0277名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:54:30.01ID:vW323LdZ
今日も見張られてる
0278名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:23:55.01ID:YuviOMDr
いつも見てるぞ
0279名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:56:10.65ID:2krL0OhY
そう、俺達は戸田奈津子監視団!
なっちに困ったら、いつでも呼んでくれ。
0280名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:12:20.80ID:eZBJhsN0
申し訳ないが特攻野郎はNG
0281名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:29:39.87ID:rwdsHKHp
映画板でやれ
0282名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:51:54.30ID:2krL0OhY
なんでやねん
0283名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:54:17.81ID:rwdsHKHp
洋楽板なんだよなあ
0284名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:22:58.64ID:aYwjlyt3
まるで縁のない話でもない
0285名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:14:19.46ID:jkXTz/KI
>>275
映画板の過去ログなんか見ると本当に涌くんだな。
気持ち悪いんだけど何十年間いつでも見張ってる奴でもいるのか?
0286名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 04:43:44.12ID:jc3w+KXT
いつも見てるぞ
音も録音してる
0287名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:45:45.15ID:5tpJjGJe
ニオイは嗅ぎますか
0288名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:47:12.37ID:jkXTz/KI
味はどうですか
0289名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:47:57.24ID:0nRNXhHo
戸田とかどうでもいい
おまえらのウンチク見張ってるぞ
0290名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:03:51.21ID:SBrCdoeK
詩っていうのは音楽もそうだけど
女にモテると中に入ってこなくなるんだよ
わかりやすくいうとモテると詩を読むなんてことが全くどうでもよくなるわけ
やっぱり音楽も詩も承認欲求が満たされない鬱屈とした気分にこそ響くものだよ
いい女からモテまくってしかもあくまでもこっちの方が上で余裕で主導権が握れて
相手が必死になって求めてくる状態がごく普通ってなるともう詩どころではないよ
舌を絡めたり唾液を啜ったり精器を舐めて往かせたり
まさに現実の中での詩的な瞬間の連続になるわけで
詩っていうのはやっぱり女の肉体の中にこそ宿ってるものだよ
まあそれ以外にもいろいろあるけどね
0291名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:36:34.95ID:PSEwV6In
気温や天候も記録しますか
0292名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:54:07.38ID:l9/cVjiH
海は死にますか
山は死にますか
0293名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:54:46.65ID:jkXTz/KI
それより僕と踊りませんか
0294名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:12:14.88ID:PSEwV6In
みんな見ている人気スレ
0295名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:48.02ID:ePXZ6pxC
さあ、御託並披露してくれ
見てあげるから
0296名盤さん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:07:40.93ID:oqrmdHPN
見られてるとドヤれない
0297名盤さん
垢版 |
2019/10/10(木) 03:04:24.63ID:0bB5txzv
元々人が来るの二ヶ月に一度くらいのスレだろ?
0298名盤さん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:43.18ID:UrFKWc6E
ドヤッてる方もおっかなびっくりだったんだな
0299名盤さん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:11:35.31ID:2ZcFPLtJ
戸田奈津子信者も大注目の良スレ
0301名盤さん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:02:50.15ID:yLwx/Fh0
あなあぁぁぁぁ〜ゆきぃぃい〜いぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況