X



【会いたくて】最近の歌は歌詞が同じ【そばにいる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2009/09/07(月) 17:04:53ID:D12d3vcg0
「会いたくて会いたくて」とか
「会いたい」とか
「忘れない」とか
「あなたがいるだけで強くなれる」とか
「どんなに離れても」とか
恋愛とはいえなんでみんな言ってることも言葉も同じなの?馬鹿の一つ覚えなの?
聴いた瞬間に音量消すか耳塞ぐくらいうんざりする
着うたランキング1位(笑)女子高生から絶大な支持(笑)
比喩なんてまずないだろ 特に日本のR&B系
0395名無しのエリー
垢版 |
2011/12/04(日) 20:21:33.77ID:EMflhOar0
平和な歌詞ばっか書いてる着うた()アーティストはsyrup16g聴け
0396名無しのエリー
垢版 |
2011/12/12(月) 02:47:28.01ID:u9djVcmK0




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







0397名無しのエリー
垢版 |
2011/12/13(火) 08:57:40.77ID:6dPYGLt30
何この良スレwwwww
0398名無しのエリー
垢版 |
2012/01/01(日) 20:29:43.43ID:+HgL0FP70
マイナーコードの歌が殆どない。暗い世相を執拗に明るくしようとする
意図が見えてウザイ。
0399名無しのエリー
垢版 |
2012/01/09(月) 19:39:55.13ID:h7HSOrUgO
>>395
syrup16gも西野カナも聴く自分おわたw
0400名無しのエリー
垢版 |
2012/01/11(水) 09:10:05.43ID:An8PzjTZ0
最近の歌は自分の心情を延々とつづってるようなものが多くて
情景が浮かんでくるような歌が少ないな。
心情に共感できる場合はそれでも良いけど、あまり共感できない
場合は聞いていてとても退屈。
情景が浮かんでくる歌は、心情描写があまりなくても
情景に自分の心情を重ねることが出来る。
0401名無しのエリー
垢版 |
2012/01/12(木) 21:06:41.85ID:rFQh2A/k0





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな







0402名無しのエリー
垢版 |
2012/01/18(水) 15:13:05.89ID:7mqqXqAj0
最近のトレンド
強くなりたい・優しくなりたい

未だ根強い
言葉にならない

衰退ぎみ
会いたい
0403名無しのエリー
垢版 |
2012/01/20(金) 15:24:30.12ID:yg80BC3d0
ほらこんなのが好みなんだろ

春爛漫

春日和公園に子供遊んでるロマン
金色の光飛び散る進展なしの季節
そこに見える笑い声一つ
落ちていきながら笑う子供
春爛漫の季節

染み付く香り希望の空逃げられず
春爛漫に縛られて永遠にお前は笑顔
そこに聞こえる落とし穴一つ
落とせ 落とせと無数の手
春爛漫の季節

蝶が舞う季節 未来の季節
匂わせる季節 ロマンの季節
春爛漫に落とし穴一つ
子供は落ち落とし穴一つ
大人は気付かずに


0404名無しのエリー
垢版 |
2012/01/21(土) 05:27:01.81ID:5QMvtjp0O
歌詞どころか曲も同じ
0405名無しのエリー
垢版 |
2012/01/23(月) 13:52:00.99ID:CUXM0vKW0
プロの作詞作曲家の方が書いてくれた曲を20曲唄うっていうことは私の中に20人の女性がいるっていうことなのよ。お芝居に似てるわね。by由紀さおり
0406名無しのエリー
垢版 |
2012/02/05(日) 23:54:05.82ID:KEsBYAuB0



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?




0407名無しのエリー
垢版 |
2012/02/07(火) 01:18:11.50ID:8Uj2Kj680
すき屋で豚汁しゃけ納豆定食を粛々と食していると、例の感じのアレが耳に入ってくる。
何億分の1から君に出会えた奇跡を感謝している。その横で
なんでこんなにシャケがまずいのか考え続けているおっさんが一人いるわけ。今ここに。
流れ続ける歌は感謝のパートに突入。
君に出会わなければ、何かとんでもない厄災が降りかかってたであろう自分を
救い出してくれた君に感謝してる。その横で
卵納豆ごはんにしたために、海苔の処遇に迷っている俺がいる。
あのさー、これ1年ぐらい前に聞いた曲じゃね?
だってほら「みっともない所をみせることもあるけれど」とか
「日々に感謝」とか言ってるよ?
てかメロディーのついてるサビをさ、おじさんぐらいの世代だったら昔ラップとか言ってたんだけどさ
今、なんて言うの?ひ・ヒップホップ?とか言うの?間違ってたらすごく恥ずかしいんだけど
まあ、なんかレゲエみたいに適当に韻を踏んだっぽいもので、サビ間をさ、つなぐのって怠慢じゃね?
とか、考えながら味付け海苔を3枚ぐら直で食べたら、段ボールぐらいの強度になってて
ちょっと焦る。
0408名無しのエリー
垢版 |
2012/02/07(火) 01:22:14.24ID:8Uj2Kj680
席を一個開けてキモオタ風の好青年が座る。
「牛丼並みツユだくにしちゃおうかな?それと卵と豚汁にしちゃいます!!!」
文にしたらそうでもなさそうだけど、実際、現実世界で聞けば、ちょっと違和感あるような
軽く身の危険を感じるようなセリフをガチで言っている先で
その曲はすでに一生一緒を超越して、世界がたとえ明日終わってものパートに入ってるわけ。
君を守りまくってるわけ。たとえ世界がアレして、世界中の人間がアレしたとしても、
守り続けるわけ。全盛期のイタリアみたいなフォーメーションで。
そんな中、我慢して半分ぐらい食したシャケの、生々しく黒々とした血管に心を折られそうになりながら
「昔の音楽はこうじゃなかった」と、過去2世紀ぐらいの間、繰り返されてきたであろう心の中の叫びを
おじさんもとうとう叫んだわけ。
そっと心の中で。
で、シャケは残そうと。半分残そうと、そう決意したわけ。
曲は「君に捧ぐ」段階に入ってるんだけど、そこでふいに途切れて「すき屋の牛丼」つって
変な奴が割り込むんだけどその旋律のシンプルさに圧倒されながら席を立つおっさんがひとりいるわけ。
すき屋の牛丼を好きな給湯室で君を見つけて、とらえられようのない寂しさとともに好きという言葉が風に乗って
涙がこぼれて、結局セックスとかして、さびしそうに笑っている君を見ているとか一切無い、
そんなシンプルなメロディーなんだけど、
それになんか感動しながら550円ぐらい払って店を出るわけ。

そして思うわけ。おじさんの時代はもっとすごい音楽があったと。
0409名無しのエリー
垢版 |
2012/02/18(土) 00:59:54.88ID:T5Mgjcp40
辛いけど頑張ろうみたいなワンパターンな歌詞がウザい
0410名無しのエリー
垢版 |
2012/03/02(金) 23:24:08.96ID:Yc6ta19f0
会いたくて会えなくて揺れまどうけれど目覚めた翼は消せないのがラルク
0411名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 01:52:57.32ID:/9TZ6aYiO
こういうネット書き込みみたいなのをそのまま歌詞にしたら面白いのに
明るいポジティブ必ず希望的なオチになるのはもういい
もっと堕ちるとこまで堕ちる世界観が欲しい
血や汚物やヘドロみたいなとにかくキレイゴトない汚いフレーズが聴きたい
0412名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 11:51:39.94ID:lttBm1+X0
まあ歌は世につれ世は歌につれ、歌詞は世相だからなあ。 例えば昭和40年代なら海の真っ赤な夕日〜♪とかでしょ、バカンスの一シーンって訳で
0413名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 11:53:16.45ID:lttBm1+X0
>>411 中島みゆき全曲聞け。喜怒哀楽が深いぞ、うらみまーす うらみまーす
0414名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 12:20:32.91ID:AxAwXxlRO
>>411
鬼束ちひろとかは?
0415名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 15:51:16.06ID:/9TZ6aYiO
>>413 全曲はちと辛いなwだがメジャーなのは大抵耳に入ってるし、荒野がなんちゃらはいいなと思った、他の曲も
>>414 育つ雑草?の歌詞の世界観はマジ異常w←もちろんいい意味で
0416名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 15:53:11.62ID:/9TZ6aYiO
あと>>252
ニコ動で、ほぼ日P?て人が、このタイトルと、おんなじタイトルの曲を作ってミクに歌わせてたなw
とにかく、ありきたりJ-POPの歌詞を詰め合せただけの歌・・・というよりは既存J-POP歌詞をパクっただけの歌ww
マジ何度聴いても頭に入らない、ありきたりさが異常www
だけど今のJ-POPを揶揄するような意味にも感じて逆に深かったりwww
0417名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 16:14:54.26ID:/9TZ6aYiO
連投すまーん
ところでみんな逆に、どんな歌詞だったら逆にいいと思うの?
私はメロディーだのリズムだのオケ?だのの影響で、それがよければ、ありきたり歌詞が多少入ってても気分が高揚できれば結局、それでいいやと思ってしまうorz
そんな私はボカロ曲によるネガティブソングに、やや偏りがち・・・
irohaさんがリンに歌わせた炉心融解やotetsuさんがルカに歌わせた綱渡りとか黒うさP?のACUTE、ReActとか
0418名無しのエリー
垢版 |
2012/03/10(土) 03:10:13.60ID:BA4u8vv+O
ボクキミ女の、両手広げて明日の扉を開くスーパースペシャルうんこソングばかりではないか
0421名無しのエリー
垢版 |
2012/03/21(水) 04:44:21.37ID:SmKKnEeLO
♪キミを守り続けたい〜
0422名無しのエリー
垢版 |
2012/03/21(水) 18:57:52.55ID:YIebQLSZ0
とんねるずが生放送! 音楽番組全部見せます!!-名曲で元気になろう-♪1
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1332286054/
0423名無しのエリー
垢版 |
2012/04/01(日) 17:44:53.89ID:5PZiqrlP0
神様おねがいだよ、僕の全てにかえて
彼女を守ると約束するから・・・って歌
聞いてて歌詞が全編イライラする

何だよあの情けない中学生の恋愛ゴッコみたいな歌詞
いい大人があんなのを有難がってたら気味悪いわ
0425名無しのエリー
垢版 |
2012/04/07(土) 13:21:14.90ID:EWYjguLw0
都会では自殺する若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題は今日の雨 傘がない

行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
君の町に行かなくちゃ 雨にぬれ
冷たい雨が 今日は心に浸みる
君の事以外は 考えられなくなる
それはいい事だろ?

テレビでは我が国の将来の問題を
誰かが深刻な顔をしてしゃべってる
だけども問題は今日の雨 傘がない

行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
君の家に行かなくちゃ 雨にぬれ
冷たい雨が 僕の目の中に降る
君の事以外は 何も見えなくなる
それはいい事だろ?

行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
君の町に行かなくちゃ 雨にぬれ

行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
君の家に行かなくちゃ 雨の中を

行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
雨にぬれて行かなくちゃ 傘がない
0426 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2012/05/05(土) 18:10:49.43ID:fSPieVhC0
そりゃ同じ日本語ならパターンが出尽くすね
0427名無しのエリー
垢版 |
2012/05/20(日) 14:59:16.06ID:aZtH8t2uO
小学生でも書けるような詩多いよね。あと、誰のかわからないけれど〜足りないぐらい君が好きとか最初から大サビみたいな歌い方も無理。
0428名無しのエリー
垢版 |
2012/05/22(火) 00:30:29.28ID:B10fRKi30
歌詞も同じだけど、
曲も歌い方もおなじだな。
ドレミソラの5音で作ったダジャレラップに、
ユニゾンコーラスのサビ、とか。
3パターンくらいしかない。
0429名無しのエリー
垢版 |
2012/05/25(金) 15:14:26.30ID:yp82H1eX0
瞳を閉じて→まぶたを、もしくは目を閉じて、だろ
などは古典的だが最近は間違いがひどいよな。
「アメリカに渡米」とかw
一年に一度しか会えない立場を「ロミオとジュリエットみたい」とかw
誰か正してやれっての。
0430名無しのエリー
垢版 |
2012/06/24(日) 17:16:02.39ID:KdkdAmlY0
やたらハ長調の曲、アカペラ風のアレンジが目立つ。
ダサいと思わないのかね。
0431名無しのエリー
垢版 |
2012/06/24(日) 22:38:07.19ID:+/r04PUuO
好きじゃないだけなのをダサいとあらわすお前がおかしい

>>429
日本に来日

が出てきた
0433名無しのエリー
垢版 |
2012/07/31(火) 22:42:10.33ID:Eu5a3Ce/0
AFPBB News - ポップ音楽はここ50年で「よりうるさく、単純に」、論文(2012年07月28日 13:56)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2891803/9299896

<英科学誌ネイチャー(Nature)系列のオンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に
26日付で掲載された研究では、1955年から2010年までに世界中で作られたロック、ポップ、ヒップホップ、メタル、
エレクトロニックなどさまざまなジャンルの音楽から選んだ50万近くの曲をコンピューターで分析した。
その結果、音量レベルが常に上がり続けている一方で、コード進行やメロディーの多様性は過去50年間で一貫して減少を続けていたという>。
0434名無しのエリー
垢版 |
2012/12/21(金) 16:15:12.24ID:R5bl4+4HT
このスレ面白いから上げてみる。

就活が厳しい時代になってから、ひねりのない応援系の歌が増えたよね。
「君ならできる」「一人じゃないよ」「あきらめないで」「大丈夫だよ」。
0435名無しのエリー
垢版 |
2012/12/31(月) 14:58:47.33ID:/W13d5Qn0
最近マイナーコードの歌が極端に減ったような気がする。
暗い時代には明るい曲調が求められるのか。
0436名無しのエリー
垢版 |
2013/02/17(日) 14:24:55.22ID:P2/FpU/+0
以前は歌に癒されたり、励まされたり人々の生きる糧になってきたんだろうけど
デフレでお先真暗な社会になって歌に希望を見出すのが難しくなったんだろ。
0437名無しのエリー
垢版 |
2013/02/25(月) 07:53:36.77ID:GpPlZKqm0
最近宮台真司(社会学者)は最近のJ-POPのありがちフレーズと逆の事をよく言ってる
君は幸せになれないよ 学生時代にSEXしなかった人は就職活動に失敗するよ 手遅れだよ ご愁傷様

こっちのほうが共感できる
0438名無しのエリー
垢版 |
2013/03/03(日) 00:03:13.45ID:o7Y1bIBPO
「レインボー」ネタにもうんざり(ナ_<。)
0439名無しのエリー
垢版 |
2013/03/04(月) 00:53:04.33ID:qmIvc3i5O
「会いたい」「君が好き」「虹」とかは
もう止めようではありませんか?
0440名無しのエリー
垢版 |
2013/03/10(日) 19:38:54.84ID:e7LV/zdkO
下らない
0441名無しのエリー
垢版 |
2013/03/11(月) 20:38:07.02ID:Y2Mih8Nu0
多くの人が共感できる歌詞って、邦楽も洋楽も割とシンプルなメッセージだったりする。
それをいいと思うか陳腐だと思うかは、伝える側(歌い手)の感性じゃないかな?
歌い手に本気で伝える力があってこそ、多くの人の心を捉えるんだと思う。
0442名無しのエリー
垢版 |
2013/03/12(火) 15:06:12.19ID:X33iPfKOT
「一億人の中で君一人に出会えた奇跡」

たまたま同じ合コンに居合わせたのを奇跡ってか。
0443名無しのエリー
垢版 |
2013/04/11(木) 11:50:19.63ID:33QdNjan0
心はいつでも 君のそばにいるよ

素敵な明日が必ずくるから

うつむかないで 歩いていこう


こんな誰かの書き写しみたいな歌詞で感動するかよ 俺でも書けるわ
0444名無しのエリー
垢版 |
2013/06/19(水) 21:28:52.84ID:siraub2H0
>>88
激しく同意
0445名無しのエリー
垢版 |
2013/06/20(木) 21:15:46.30ID:ZubM6W5G0
クラスとかで女子とかこういう系の曲流すけど、みんな感動してるwww
0446名無しのエリー
垢版 |
2013/06/21(金) 00:06:15.61ID:MFCbyZqF0
『会いたい』、『キセキ』、『そばいにたい』という気持ちを表すのはいいけど
何かと中途半端で軽いんだよ。これぐらい盛大に濃厚にやってほしい。


奇跡 〜大きな愛のように〜 
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND10965/index.html
0447名無しのエリー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:V17D25MC0
西野カナとか叩いてる人も、高尚な歌詞の音楽()聞いてる人もたいして違いはない
日本を良い方向に導くには、どちらの音楽でもダメだ

本気で日本を変えたいと思うなら中毒性のあるメロディをどうやって作るか
考えるのが妥当だろう

歌詞の内容は正直どうでもいいんだよ
重要なのは、その歌詞が自分の脳で考えるに値する歌詞かどうかであって
今の若い子は。2ちゃんねらーにしろ、スイーツ()にしろ、人の意見を
いろいろ吸収しながらも自分の頭で考えて意見できる人が少なすぎる

歌詞が素晴らしい!とか言ってる人の勧める曲を聞くと、西野カナとそんな
変わらなくないか?っていう想像力の働かない、小説や物語みたいな歌詞のばかり
正直、俺からするとつまらない

ある意味、彼らも洗脳されている、というか歌詞に負けている
0448名無しのエリー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:V17D25MC0
それで導いた結論が、やっぱり音楽は馬鹿な振りしてメロディで
勝ちに行かなきゃ日本は変えられないよな、と

だから俺はその点で世界的に見ても成功している(小波感だがw)
きゃりーぱみゅぱみゅが好きだ
ヤスタカサウンドは昔から好きだったけどな

中毒性のあるメロディという時点でまず成功しているし、
歌詞も一見意味不明で馬鹿っぽいが、ここまで馬鹿にならないと
日本人には見向きもされないとヤスタカも分かってたんだろうな

きゃりーぱみゅぱみゅは、自分らしく生きてもいいんだよ、
周りに流されない幸せもあるんだよ、という明るいメッセージを
潜在意識に刷り込ませることに成功したと思う

AKBとかの、自分を抑えてみんなと同じな方が生きてて得だから幸せという
メッセージに、よく対抗して頑張ってると思う

インベーダーインベーダーとかふりそでーしょんとかにんじゃりばんばんとか
タイトルだけ見てもよく見たら古き良き日本を思い出させるものが多い

でも、日本人としての誇りを潜在意識に植えつけるには、お固い言葉では今の日本では
受け入れられないから、あえて馬鹿になって中毒性のあるお馬鹿なメロディに
一見意味不明で子供っぽい歌詞を乗せたんだと思う

やっぱり中田ヤスタカは天才だ
ヤスタカを好きな俺は馬鹿だけど、馬鹿だからこそ天才の良さが分かるんだろうなぁ
0449名無しのエリー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:V17D25MC0
でも、きゃりーぱみゅぱみゅが好きだから、流行ってるから、
彼女の服や髪型や発言や行動を真似するって方向にいかれて
宗教的なブームになっても、結局何も変わらないから、
彼女の売るイメージを普通の人は真似できない方向で固めたんだろうな

まぁ、元々俺がヤスタカサウンド好きだからどこまでもいい方向に
解釈してるだけなんだろうがw
0451名無しのエリー
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:0dBoTdr80
さっき小さな音が聞こえた 外はまだきっと寒い
朝の白い空を見上げて ゆっくりあなたを想う

気持ちは昨日今日毎日変わって行く
明日あなたはあたしの事をどう思っていてくれるだろう

とても冷たい風の中も 暑い暑い陽射しの下も
あなたを温めあたしを冷ます 右手と左手はここにあった

思い出したよ理由もなくただ好きになっただけのあの日を

巻き忘れて止まったままの腕時計
そこには少し昔の二人がまだいる様な気がして

心の中にポツンとあった 優しい気持ちに背中に向けて
あなたの右手振り解いた こんな自分をいつ許せるだろう

明日あなたはあたしの事をどう思っていてくれるだろう
両手を挙げて笑って返す 空がとても眩しい

あなたが決めたさようならは 当分あたしを苦しめるかも
知らない明日がやって来る事 こんなにも辛いなんて
長い坂を自転車こいで またあなたがやって来そうで
こんなに好きな人に逢えた事は
とても大きな出来事
0452名無しのエリー
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:+NNDUqa80
銭でも降ってこないかと
アホ顔で空を見上げれば
慰めみたいな粉雪が
灯油臭いジャンバーに落ちる

閉じ忘れた瞼の奥に
朝日が差し込んでくる
バイト雑誌を放り投げ
冷めたメシに箸を突き立てる

過去を消せる消しゴムをくれよ
ついでに今を消せる消しゴムをくれよ
天国なんてものからは程遠く
暮らしと言うよりはむしろ地獄

笑っちまうのはそれでも明日を信じてることさ    作詞 竹原ピストル
0453名無しのエリー
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:CsgvgQ3d0
「切ない」って言葉もどの歌にも盛り込まれる安易な単語。
うんざりする
0454名無しのエリー
垢版 |
2013/09/16(月) 08:03:48.15ID:sNJujKVL0
地図にない場所へみたいなのもありがち
0455名無しのエリー
垢版 |
2013/09/17(火) 10:06:40.17ID:QcPo0j4K0
お前らワークおはよう

ビール(キリッ)

関東ドライブ 
0456名無しのエリー
垢版 |
2013/11/10(日) 03:42:35.29ID:bzvYMWCo0
殆どのJ-POPは、曲先で作られているそうだし
何かしらのメッセージがあって生み出されている訳では無いから
歌詞も陳腐化するんじゃないの?

とりあえず、恋愛を扱うのがマーケティング上の基本みたいになっていて
後は、それを想起させるようなステレオタイプな言葉を散りばめれば、完成
似たり寄ったりになるのは、言葉のストックが足りないのだろう 表現技術も
0457名無しのエリー
垢版 |
2013/11/10(日) 10:54:01.46ID:kSu6Gw2A0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0458名無しのエリー
垢版 |
2013/11/12(火) 12:22:59.64ID:PSKi88bw0
有吉

代々木

稲葉

新横浜

入曽
0459名無しのエリー
垢版 |
2014/02/09(日) 01:37:22.70ID:L7muXFJs0
画一的でどれもこれも商業的に作られた歌ばっかり。売れ筋に沿って作れば
大きなハズレがないみたいな風潮だから、感情の底から湧いて出てたような
歌が殆どない。
0460名無しのエリー
垢版 |
2014/02/11(火) 15:01:07.66ID:PPCGnq/P0
チャイニーズトラベルマネー

チャイニーズトラベルマネー

チャイニーズトラベルマネー

チャイニーズトラベルマネー
0461名無しのエリー
垢版 |
2014/04/23(水) 22:22:47.19ID:QTDN78otO
俗にロキノン(JAPAN)系と呼ばれる歌声ギターロック系の連中が、そもそも歌唱なんて音の一種で歌詞も付け足しだから(笑)って感じだしな
0462名無しのエリー
垢版 |
2014/06/23(月) 03:13:15.82ID:CTKKwxGW0
今のタイミングで初期の聖飢魔Uとか筋肉少女帯の曲みたいな歌詞の曲歌うバンドや歌手がブレイクしたら
絶対ファンになるわ…

たまにはそういう系のアーティスト出てきて売れて欲しい
会いたい会いたい五月蠅過ぎ、ここ数年の邦楽
0463名無しのエリー
垢版 |
2014/09/09(火) 23:45:25.50ID:ZCSK9Rs+I
ハロー今君に素晴らしい世界が見えますか?
0464名無しのエリー
垢版 |
2014/09/13(土) 12:40:48.02ID:wTP+GUm8O
まあ恋愛絡みだとそうなるのかね
0466名無しのエリー
垢版 |
2014/09/16(火) 19:14:18.87ID:eP0v4ecSI
たった3通だけの短いメールしたっきり
君との距離は縮まんない
今夜もベッドの上で君のことを考えて
時間だけが過ぎていく

待っているだけじゃダメだって
友達の言葉が胸を刺す
わかっているよそんな事は
ロマンティック・ドラマティック そうなりたいんだけど

でもメールは今夜も送れない
君に近づく勇気が出てこない
弱虫すぎる性格が邪魔で
携帯電話とにらめっこ 宛先にのる君のアドレス
その姿を思い返したら 胸が熱くなるの
心うばわれた 君のその姿を

君と喋った事が随分前みたいに思えるよ
私の方振り向いて話かけられた時は 君の目も見れなくて
0467名無しのエリー
垢版 |
2014/09/16(火) 19:15:24.19ID:eP0v4ecSI
とびっきりの笑顔を見せる
あの子みたいになりたいな
君はきっと知らないでしょ??
私が君を好きになった事

でもメールは今夜も送れない
君に近づく勇気が出てこない
友達にすらなれないままで
携帯電話とにらめっこ 宛先にのる君のアドレス
その姿を思い返したら 胸が熱くなるの
うしろふり返る 君のその姿を

考えすぎると眠れない 君のことをもっともっと知りたい
どんな小さなことだっていいから
君は今何をしているの 君の瞳は誰を見ているの
夜はふけてく

今会いたい気持ちが止まらない
だからこの恋は諦めたくない
弱虫さんにはサヨナラをしようっ!!
君の特別な存在 そんな私になりたいと願う
その姿を思い描いたら 胸が熱くなるの
心うばわれた 君のその姿を
0468無名さん
垢版 |
2014/09/24(水) 02:08:53.63ID:47TLZV9H0
友達なんか要らないさ金があればいい
0470名無しのエリー
垢版 |
2014/10/04(土) 05:08:37.47ID:ZsdIdKF/O
昔から似たような歌と言うか流行りの歌が売れるというのは変わらないんだけど、歌手人口が昔に比べ多くなったからより「こいつら似たようなの歌ってんな」ってなるのと、20年くらい前の時点でパターン出尽くしてるから今更新しいものを作るのはかなりの苦行
実際、昔から活躍してる歌手の新曲もつまらないものが多い

まあそもそも歌なんて声が好きかどうかとBGMとして優秀かどうかなんだけどな
0471名無しのエリー
垢版 |
2014/12/07(日) 19:17:51.43ID:qgct6Mrv0
綺麗事ばかり歌っている。反骨の精神がない。
0472名無しのエリー
垢版 |
2014/12/12(金) 16:22:58.20ID:WPSBpD+k0
商業音楽を求めてる人間の多くが
恋愛やあるいは自己啓発みたいなテーマを好んでいるってのもあるんだろうね

曲先でそこにお決まりの単語を当てはめるだけの作業になっているような
特に何か伝えたい事がある訳ではないのだろう

歌詞全体の詞としての構成力ではなく、言葉のイメージありきになっている
要は作詞能力が低いんだろうね 昔のプロの作詞家と比べた場合
0474名無しのエリー
垢版 |
2015/01/04(日) 21:17:42.77ID:fvI8Qgyg0
「ナミダはキミを強くする」とか「みんながんばろう」のようなキレイ事風潮は歌だけではないと思う。
俺の住む地方の地元紙の4コマ漫画は、昔は社会風刺や笑いの要素も多々あった作品だったが、
今連載中の作品にはそんな要素はなく、何の面白みもない無意味な4コマ。
0475名無しのエリー
垢版 |
2015/01/11(日) 16:44:25.06ID:F3gfznKKO
ドリカムの晴れたらいいね
ELTのスイミーみたいな曲が好き
0476名無しのエリー
垢版 |
2015/01/19(月) 03:06:40.22ID:xai15z5t0
いつの時代も売れてる音楽はありきたりの歌詞だろよ 

反骨精神丸出しの音楽ではどの国でも売れない
0477名無しのエリー
垢版 |
2015/02/21(土) 20:27:48.56ID:IPYAZeD+0
90年代以降はフツーの若者の何でもない日常を、日記みたいに
ダラダラ綴った歌詞が多過ぎ。こんな物は歌とは呼べない。
0480名無しのエリー
垢版 |
2015/03/28(土) 15:49:31.36ID:arSexdh70
〜離れの若者ばかりだから、そもそも歌になる題材が無い。
0481名無しのエリー
垢版 |
2015/03/28(土) 18:32:50.32ID:LJ4wD3gA0
水割りをください 涙の数だけ
今夜は思いきり 酔ってみたいのよ
ふられたんじゃないわ 私が降りただけよ
遊びの相手なら 誰かを探してよ

昔の歌は大人で情景あっていいねえ
0482名無しのエリー
垢版 |
2015/03/29(日) 18:46:44.73ID:RMna0sUE0
人も羨むよな仲が いつも自慢の二人だった
あなたとならどこまでも行けるつもりでいたのに
突然の嵐みたいに 音を立てて崩れてく
涙が出ないのは何故 教えて欲しいだけさ

桑田氏作曲 高田みづえが歌ってめっちゃ大ヒット

いい感じの大人の女が歌うからよけいしっとりして良かったんだよねぇ
昔は、いい感じの「オトナのオトコ、オンナ」の歌手がたくさん前に出てたんだよ
今みたいなションベンくさいガキばっかじゃなくてね
きちんとした歌唱力、男と女のバックグラウンドを感じさせる雰囲気というか凄み
そういうものを出せる歌手がほとんどだった
アイドルももちろんいたけど、聖子や明菜って歌唱力あったからね
聖子が?と思うかもしれんがあれは声が若いだけで表現力はしっかりあった
明菜は言わずもがな まあキョンキョンはめちゃ弱い歌唱力だったけど
あの元気なノリの爆発力、影響力は十分だった
アイドルですらアイドル時代にしっとりした歌、歌ってたしね
今の若手に「しっとり」なんてモンねーだろ
会いたくても会えないなんてのがしっとりだとか思うなよwwww
0483名無しのエリー
垢版 |
2015/04/24(金) 18:23:40.04ID:TCDWjefa0
スガシカオ、毒が強くていい歌詞ばっかりだった 陽水みたいなのには負けるけど…
今でも劣化はしてるけど、いやらしくてユーモアのある歌詞は評価してあげてほしい
というか、もっといろんな人に聴いてほしい
0484名無しのエリー
垢版 |
2015/04/29(水) 18:20:55.40ID:s2VpAXhC0
初恋に燃えてた厨房の頃聴いて、感動に震えて泣いた
さだまさしの奇跡。恋人に対して溢れる思いが有るなら、「会いたい会えない」連呼するより
これぐらい派手に壮大にブチ上げて欲しいな。


どんなにせつなくても 必ず明日は来る
ながいながい坂道のぼるのは あなた独りじゃない

僕は神様でないから 本当の愛は多分知らない
けれどあなたを想う心なら 神様に負けない
たった一度の人生に あなたとめぐりあえたこと
偶然を装いながら奇跡は いつも近くに居る

ああ大きな愛になりたい あなたを守ってあげたい
あなたは気付かなくても いつでも隣を歩いていたい

〜中略〜

今日と未来の間に 流れる河を夢というなら
あなたと同じ夢を見ることが 出来たならそれでいい
僕は神様でないから 奇跡を創ることは出来ない
けれどあなたを想う奇跡なら 神様に負けない

ああ大きな愛になりたい あなたを守ってあげたい
あなたは気付かなくても いつでも隣を歩いていたい
ああ大きな夢になりたい あなたを包んであげたい
あなたの笑顔を守る為に多分僕は生まれて来た
0485名無しのエリー
垢版 |
2015/04/29(水) 23:15:46.54ID:dfRxAr2T0
>>484
さだは失恋の歌も情感があっていいよ
飛梅 晩鐘 つゆのあとさき など
0486名無しのエリー
垢版 |
2015/05/06(水) 16:38:49.46ID:pGnng0Yd0
歌詞もそうだが楽曲、歌唱もセンスの欠片もない勘違いアーティストが多過ぎ。
男性シンガーのキモいファルセットやめれ!マジで耳が腐る、吐き気がする。
0487名無しのエリー
垢版 |
2015/07/01(水) 13:27:14.70ID:kfZEW5M20
歌は聴く時代じゃなくて、自分で歌って発散する時代だからな。
本物の音楽なんて誰も求めていない。
だから90年代以降の歌は基本的にカラオケ仕様に作られている。
0488名無しのエリー
垢版 |
2015/07/02(木) 02:55:35.43ID:sTLnaTlUO
僕の手を振りほどいた君の頬は濡れている
引き留めなければ終わりと知っていて僕は動けない
0489名無しのエリー
垢版 |
2015/07/02(木) 02:57:57.06ID:sTLnaTlUO
全てを奪うような恋に臆病すぎてそばにいても不安と君は呟いた
今の僕ならもっとうまく向き合えるのに 君が見つめてるのは
もう僕じゃない
0490名無しのエリー
垢版 |
2015/07/04(土) 20:40:50.58ID:CNeFSefG0
花びらの白い色は恋人の色〜♪この歌知ってる人いる?俺はわりと若いけどやっぱ昔の歌って「歌」って感じがして好きだわ。今の歌の見つめながら泣いて思い出す率は異常。異端な歌詞はなんかカオス過ぎて意味が分からんし。両極端だよな。
0491名無しのエリー
垢版 |
2015/07/04(土) 20:43:37.65ID:0/VpfUcH0
昔みたいに歌詞に時代のエッセンスが盛り込まれた歌がない。
作り手に音楽的な拘りがなく、商売だけで曲作りをするから
判で押したようなでラブソングばかりが巷に溢れる。
0492名無しのエリー
垢版 |
2015/07/06(月) 01:15:08.56ID:WxbJKj/OO
見えない何かに 操作されているよ
生きる意味さえ 操られているの?
誰を信じて 生きてゆけばいい?

誰かが何かを知ってる
真実はどこまで?
浮かびは消え 繰り返して
引き返して 探れば追われ
正解ないこの世界を キレイ事とない世界へ

見えない何かじゃ 戦えないだろう
姿を見せろ そこにいるんだろう?
何を信じて 生きてゆけばいい?
0493名無しのエリー
垢版 |
2015/07/08(水) 01:44:20.56ID:wkqum1nE0
うんこ
0494名無しのエリー
垢版 |
2015/07/27(月) 01:53:50.35ID:zavkUOkr0
今時の歌って何で男でも平気で裏声とか入るの?薄っぺらい歌詞に少しでも付加価値を付けたいんかね。
聴き手が気に入った歌を歌うまでが歌だろ?
あんなに裏声だらけだと歌えねぇんだよ。完全にプロ()の自己満足。
0495名無しのエリー
垢版 |
2015/07/29(水) 14:47:55.44ID:ixt8GVHu0
【音楽】J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞1位「一人じゃない」 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401008400/


恋する気持ちや励ましの言葉を表現した歌詞には、思わず共感してしまいますよね。
「そうそう!」なんて思うものですが、どこかで聴いたことがあるように感じることも……。
そこで今回は、J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞について、読者617名に聞きました。調査期間:2014/5/3〜2014/5/12
有効回答数:男性208名、女性409名(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

Q.J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞を教えてください(単一回答)
1位 一人じゃない 20.6%
2位 君を守りたい 15.6%
3位 その手を離さない 8.4%
4位 あのころに戻れたら 7.3%
5位 君の名を呼んだ 6.7%
5位 届かない想い 6.7%

■一人じゃない
「失恋ソングでよく聞く」(32歳女性/金融証券/事務系専門職)
「何となくよく聞く気がするので。それでも一人の場合どうするのか? という疑問が出てくるので飽きます」(29歳男性/医療福祉)
「人は皆一人で生まれて一人で死ぬのです」(32歳女性/食品飲料/事務系専門職)

■番外編:ヒット曲には欠かせない!?
うつりゆく季節の中で「歌詞特有の回りくどい言い方だと思うから」(25歳女性/小売店/販売職サービス系)
その手を離さない「君の〜の次には大体がこの言葉。わからなくても適当で結構あたる確率がある」(32歳女性/学校教育関連/事務系専門職)
君の名を呼んだ「実際に呼んだことをある人を私は知らないのに、よく歌詞に出てくるので」(42歳女性/運輸倉庫/販売職サービス系)

1位は「一人じゃない」でした。恋が成就しても失恋しても、一人じゃないから大丈夫だと応援してくれる歌は多いですよね。
相手のことを「君」と呼ぶのも歌詞の世界ならでは。今回ランクインした言葉を並べたら、それなりの歌詞ができるかも!?

http://news.livedoor.com/article/detail/8866775/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています