X



【今日頭条】なぜ日本料理は世界でこんなに人気なんだ? 中国人の疑問=中国報道[7/11] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:55:15.68ID:CAP_USER
世界中で日本料理が人気を集めているが、なかにはやはり「口に合わない」と感じる人もいるであろう。日本食ブームになり始めている中国においても「日本食は口に合わない」と感じる中国人が存在するようで、中国メディアの今日頭条はこのほど、「中国人の口にこれほど合わない日本食が、世界に旋風を起こしている」と紹介し、中国人にとってはなかなか理解し難いものの、日本食が世界で人気が出る理由もちゃんと存在すると論じる記事を掲載した。
 
 記事は、日本では各国の首脳や大使をもてなす際には一流店の寿司がふるまわれ、各国の首脳からも高く評価されていることや、ミシュランガイドに東京が加わるなど日本料理が海外から高い評価を受けていることを紹介し、「日本料理はなぜ近年になってこれほど海外から高い評価を受けるに至ったのか」と疑問を投げかけた。
 
 続けて、日本料理と言っても様々なジャンルがあることを説明し、日本国民に広く愛されている牛丼やかつ丼、鰻呑やラーメン、お好み焼きやおでんなども中国では日本料理として知られているが、これらの料理が世界を制覇したわけではないと主張。中国人からするとこれらは「照り焼きか醤油の2種類の味しかなく、炭水化物の比率が極めて高く感じられる」とした。日本ではラーメンとチャーハンと餃子が定食としてセットで提供されることがあるが、中国ではこれらは全て主食として食べられているため、中国人にとっては炭水化物で炭水化物を食べることが驚きと感じられるようだ。
 
 また記事は、世界に名を馳せている日本料理は「高級料理」として認識されているが、世界で高い評価を得ているのは「その味よりも匠の精神である」とし、「新鮮な素材をその日の季節や天候まで配慮して提供する」こと、「厨房から運ばれた料理が口に運ばれるまで、すべての流れに配慮が行き届いていること」が評価されているのだと論じた。
 
 中華料理は世界3大料理として認識されているが、中国以外の国では高級中華もあれば非常に安価で提供されているレストランもあって、その評価は一様ではないと言える。一方、中国では日本の料理人の仕事をドキュメンタリー映画としたものや、日本のドラマ「深夜食堂」や「孤独のグルメ」なども人気が高まってきていて、面子を重んじる中国人のなかには「女性を食事に誘う時は日本料理を選ぶ」という人も増えている。(編集担当:村山健二)


http://news.searchina.net/id/1639503?page=1
2017-07-11 05:12
042161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:56:29.65ID:ScnvfyLv
>>416
未開封、これがポイントな。
まあ中国じゃ水道水の未開封品も有りそうだけど(笑)
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:58:17.66ID:Kg5iBGlN
中国国外で中国人が作る中華料理は世界一だと思う
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:00:26.58ID:paoV1lWo
>>415
氷はよく言われるが、まず周りを見る。普通に皆その氷で飲んでいるなら飲む。
お腹壊しやすい繊細な人には勧めないが、お腹な壊したことは無い。
042661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:01:51.01ID:ScnvfyLv
>>425
現地人は馴れてるだけだから一つも参考にならんよ。
042861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:04:30.29ID:ScnvfyLv
>>427
中華は日本料理だから。
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:04:40.67ID:Gxg7N3tj
>>5
いちいち噛み付かなくてもいいじゃないの?、朝鮮人さん!
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:06:17.20ID:paoV1lWo
>>426
大腸菌やウイルスに慣れる人間がいるのか?
強病原性のものなら現地人でも病気になるだろ。
043261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:07:47.21ID:ScnvfyLv
>>430
まず原則として硬度が違うだけで人は腹を壊す。
0433 ◆65537PNPSA @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:07:55.71ID:h4nc1+Q3
>>424
あれ噛み切れないから好かんのよ
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:07:59.37ID:syqH9xfU
>>431
日本料理
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:09:07.76ID:yt92D69b
自分の国の食文化に誇りをもって日本食なんて無視してくれたらいいのに
中国のお魚は川魚がメインだったらしいしそのままでよかったんだよ
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:09:09.74ID:PYMMgVF2
>>427
中華と中国の違いがまだ分からないのかスネちゃま?
天津飯や杏仁豆腐、冷やし中華があるか聞いてこい。

煽るにしても知識無しだと恥かいてるの分からないのか、
39歳の四十路おっさんのくせにw
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:09:43.95ID:PYMMgVF2
>>431
現地には無い
0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:09:46.01ID:IHiljrix
世界3大料理の中国が言うと皮肉に聞こえる
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:11:38.82ID:QWZ08Lz1
今夜はマーボ豆腐だけど何か?中華はいいよね。和食もいいよ。どっちもいい。
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:11:44.65ID:PYMMgVF2
>>440
そういう事、だから中華料理と中国料理を一緒件にすると馬鹿になっちゃうよ。
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:12:26.72ID:siXjQP6I
日本食は旬を大事にする
食材の最もおいしい時に適した調理を心がけるけど

シナとか無視だろ
見た目だけ似せた日本料理だからな
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:13:02.63ID:paoV1lWo
>>432
ヨーロッパは硬水だ。洗濯物も泡が立たない。
硬水ってどうなんだろう?と思って、水道水をごくごく飲んでみた。
お腹は壊さなかったぞ。そんなんでお腹壊したら毎日下痢だろw
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:13:15.32ID:76Gw7drr
中華料理は世界ではジャンクフード扱いだからな
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:13:33.61ID:0C7pHcNu
支那人が日本料理に関心持つと、食材が高騰して魚の乱獲するので食べないでください。
日本に興味も関心も持たないでいいです。
 
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:15:10.05ID:vWdmPZbF
>>447
人口が凄いだけでなく
一人ひとりの食べる量も凄いらしい
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:15:14.47ID:In99hjYp
旨いし、信用があるからだろう
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:17:13.03ID:syqH9xfU
>>451
お前は普段何食ってんの?ダンボール?
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:17:39.28ID:PYMMgVF2
>>448
そもそもカレーって料理名がインドには無いからなぁ
045461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:18:07.10ID:ScnvfyLv
中国料理って馴染みの無い奴は居るかもしれないけど、四川料理の店とか上海料理の店とかなら聞いたこと有るよな、在れらのネイティブな料理の総称を中国料理と言うのよ。
小さな飯屋で中国料理名乗ってる店は台湾出身者とかが以外と多くて中国料理+台湾料理が出てくる事がある。
陳健民を祖とする陳式中華とはかなり違うから。
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:19:10.20ID:PYMMgVF2
>>451
お前の知識無さと恥のかきっぷりがMAX大草原だよ四十路

そんなんだから猛虎弁でキャラ変更してもバレるんだよスネちゃま
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:19:16.37ID:IHiljrix
支那人は秋刀魚を取るな。大陸国らしく川魚でも食ってろ。
046061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:19:47.23ID:ScnvfyLv
>>445
例えば、インドに行く奴は大抵下痢になるが現地人はそんなんで一々腹を壊さない。
頑丈な人間を基準に据えるのは危険極まりないぞ?
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:20:06.84ID:UjvMMOgy
>>441
自国の文化を捨てた国だから
いまさら自分達のもんが一番だと言う事に引け目があるんだよ

実際には自分達で守り育てたもんがないからね
完全パクリの朝鮮よりはマシだが
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:20:08.43ID:yt92D69b
>>456
残すのが礼儀なんだってね
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:20:16.27ID:PYMMgVF2
>>452
ゴミ箱の中の食べ残しだろ

中華料理すら食べる金銭ないようだからw
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:20:21.55ID:m4RQyqQk
貧乏移民、不法入国者の中国人が作ってる料理というイメージがあるから
安かろう、まぁまぁ美味かろうで高級なイメージが無いのだろう
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:20:49.41ID:syqH9xfU
すねちゃまは反日だから、ママに頼んで日本食以外のものを作って貰ってんでしょ?
0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:21:16.40ID:IHiljrix
ラーメン、牛丼、お好み焼きはジャンクで料理ではない。あんな物が
日本食だと思われたら迷惑。
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:22:33.10ID:X1vWS5Jb
欧米で日本料理が認識されだしたのは「ヘルシー」という点が先立ったように思う
日本人は先進国の中で最もスリムで長寿でありその原因は恐らく魚食によると目された

実際は一汁一菜的な質素な食事してた年寄りが今長寿なだけでこれから寿命は落ちていくだろう

中華料理は米国の華僑の重要な職業の一つだったがその不潔さがニュースになって客足が途絶えたので
華僑は折からの日本食ブームに乗って同じ東洋人の処世術として日本食屋に鞍替えしたという事情もある
046961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:23:04.41ID:ScnvfyLv
>>451
中国料理美味しいじゃん。
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:23:19.44ID:PYMMgVF2
>>465
四十路であの余裕の無さは引くわ
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:23:45.07ID:paoV1lWo
>>454
> ネイティブな料理の総称を中国料理と言うのよ。

だれが定義したかしらんが、それって一般化してるのか?
日本で中国といえば、中国・四国地方だろう。中国銀行もあるしw
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:24:27.37ID:PYMMgVF2
>>469
スネちゃま(39)はそうなんだべ

人生にゆとり無いから食べたい物食べれないんだよ
047461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:24:32.64ID:ScnvfyLv
>>461
なんか日本を中華文明の後継者だと思ってる節があるのよね。
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:26:18.81ID:PYMMgVF2
>>474
後継者は台湾や香港だろうけど、立場的に認められないんだべ。
048061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:26:50.97ID:ScnvfyLv
>>471
文句があるのなら中国料理という存在の説明でもしてみたらいい。
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:27:06.05ID:MPDiEQRG
>>1
いいよ日本のことは気にしないで
中国人は中国のことだけ気にしてなよ
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:27:22.27ID:PYMMgVF2
>>478
【悲報】スネちゃま中国地方を知らない【四十路】

お前本当に惨めだなw
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:27:42.75ID:paoV1lWo
>>460
お腹が繊細な人にはお勧めしない、とは断ってある。
現地人だって、丈夫な人もいれば丈夫じゃない人もいる。
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:27:51.45ID:7yiKFtHg
>>471
四川料理とか広東料理とか上海料理ってのは北京の宮廷発祥の中華料理とは別物ってことだろ?
もともと「中華」って皇帝のいる都とか王宮を指す言葉だし
で、最近はそういう地方の料理を総称して中国料理と呼ぶようになってきたってことだろうな
048761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:28:42.10ID:ScnvfyLv
>>473
気の毒にね。
日本なら千円有れば大概の国の料理が食べられるのに。
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:29:02.15ID:PYMMgVF2
>>485
宗教系は共産主義のせいでなぁ…
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:30:02.13ID:F9xsZnE3
>>441
欧米では日本と違い支那料理はジャンクフード扱いされることが多いそうな。
一方日本料理は中級から高級料理扱いとかなり立場が違うものだから癪に障るらしい。
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:30:41.06ID:PYMMgVF2
>>487
あの歳であの言動じゃ他の物事も楽しめないべ。
惨めすぎるよ言動が。
049161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:30:55.78ID:ScnvfyLv
>>479
よく東亜で立つ中国がルーツなのに日本にだけ残ってる系のスレの根幹がそこにあるのよ。
中国自身ですら既に後継者足り得ないと思ってる。
049261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:33:18.84ID:ScnvfyLv
>>483
大いに否だ。
腹壊す奴が繊細なんじゃない、お前が頑丈なんだよ。
そこの基準ズレてるから。
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:33:22.30ID:PYMMgVF2
>>491
なんか気の毒だな、リベラルに生きたらいいのに…
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:33:39.19ID:QctPkNjC
世界三大料理って、第一次大戦前の西欧人から見て

自分達の料理の代表:フランス料理
自分達と接していたアジアの代表:トルコ料理
遠く離れたアジアの代表:中華料理

という感じのものだから、現代人や西欧以外の人には意味が無い。
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:34:47.52ID:n0oJZlqi
中華料理は旨いよ
優れたものを正当に評価できないようじゃ韓国人みたいになっちまうよ
049761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:35:44.24ID:ScnvfyLv
>>490
好奇心無くしたら老いるの早いよね。
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:35:57.15ID:paoV1lWo
>>480
文句は無いよ。「中華料理」と「中国料理」は違う定義だなんて知らないし、
寡聞にして聞いたこと無かったし。
中華料理が総称で、広東、四川があると思ってたから。
中華料理が日本料理で、支那料理を中国料理と呼ぶなんて本当かよ?と思っただけ。
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:37:00.94ID:7yiKFtHg
>>489
それは仕方ないことだろう
もともと欧米で広まってる中国料理は貧しい中国系移民が広めたものだからジャンクフードなんだよ
一方、欧米で今流行の日本料理は日本系の移民が広めたわけじゃなくて
戦後に日本を訪れた欧米人が日本で食べたものが起源になっている
それに比べて中国を訪れた欧米人はそんなに高級な中華料理を食べられているのか?
つまりは自国の食文化をまず充実させなければ世界に高い評価を得ることなど出来ないってことだよ
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:37:48.61ID:PYMMgVF2
>>497
狭い世界に生きるんでしょ。
ネットのヘビーユーザーの割に偏った場所にしか行かなそうだし。
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:37:55.94ID:X4KCN18I
まあシナチョン経営のクソみたいな日本食レストランしか知らないで日本でガイドブックに載る和食の店行ったらカルチャーショックがハンパないと思う
似て非なるものじゃなくて似てもいない
一流店じゃなくても美学や思想が料理を通して見えるから
050461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:38:29.86ID:ScnvfyLv
>>493
究極のリベラルが文革ですから。

>>495
それと明と清が長いこと変革を拒んだってのも大きい。
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:42:34.67ID:eLVTYi10
日本で食える日本人好みの中華料理と現地で食える
中国人好みの中華料理だって味付けが微妙に違うんだから
仕方がないんじゃないの。

上海の現地人が行くような汚い店で飯を食ったが、
スパイスの量が日本の中華よりも遥かに多く感じた。
あれはあれで美味かったな。
050661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:42:56.90ID:ScnvfyLv
>>502
アイツの言う引きこもりのネトウヨってのは自身の環境の裏返しだと思ってる。
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:44:30.54ID:PYMMgVF2
>>506
みんなそう認識してるよ。
スネちゃまを含むホロンのレッテルは自己紹介って。
051061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:44:53.30ID:ScnvfyLv
>>507
頭空っぽの方がナニ詰め込めるもんな。
0511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:46:08.48ID:4d1YSoNJ
うっせーこっちみんな
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:47:37.63ID:vWdmPZbF
KPOOPに嫉妬して世界的に潰しにかかってくれると助かる
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:48:10.65ID:UjvMMOgy
つまりさ
日本料理はホントに日本の料理がウケてるけど
中華料理はホントの中国の料理がウケてるワケじゃない

この差だよ
ぶっちゃけ日本や台湾の中華はめっちゃ美味いよ
欧米のファーストフード化した中華も美味いよ

でも本場中国のはほぼ大半が美味くない
都会の有名店だけじゃん

家庭料理や地方の料理店に行ってみ
単なるゲテモノだから
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:48:58.02ID:yt92D69b
>>505
刀削麺とか酷いからね出汁の文化が無い国ってここまで酷いのかと思った
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:49:07.41ID:paoV1lWo
>>505
現地のものに慣れると、日本で食うと物足りなく感じる。
あの味が食いたいと日本で思っても無い。
日本に入ってくると何かしら日本化されてしまう。
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:50:09.60ID:CMk/khDL
中国は嫌いだけど中華料理はマジで上手い
サンキューチンカス
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:52:38.17ID:6z2y9zOi
日本食と言っても寿司ラーメン天ぷらあたりだろ
懐石なんかは日本人でもイマイチ
分かってるふりしてる奴の方が多いと思う
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:53:20.07ID:UjvMMOgy
中国の味が忘れられなくなってたら
それはかなりヤバい
途方も無い量の調味料で舌がバカになっている

コカコーラ中毒とかと変わらない
中国人が何で日本料理ってそんな美味いとみんな言うの?
って疑問に思うのは当然
子供の頃から舌がバカになっているからね

朝鮮人のキムチ好きとも共通する
051961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:56:52.39ID:ScnvfyLv
そもそもスタート地点が違うのよね。
中華を食べてるのってランチに安くて直ぐに来るからって理由で餌さとしてそれを食べるビジネスマンで、和食食べてるのって知的で格好いいからって言って畳とか茶室持ち込む禅と茶道の真似事をやる金持ちだろ。
そりゃ味以前にイメージの段階で負けてるよ。
0520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:57:23.31ID:98pNRwbS
こっち気にすんなよ三大料理様なんだからw
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:57:38.33ID:hfSjIBN+
>中国人からするとこれらは「照り焼きか醤油の2種類の味しかなく、炭水化物の比率が極めて高く感じられる」とした。

世界のどこへ行っても、そこで出されたイマイチな食い物に醤油をかければ食えるようになるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況