X



【軍事】日本の新型対艦ミサイル、米誌「日中の実力が逆転する」[7/30] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 01:01:26.42ID:CAP_USER
2017年7月28日、環球網は、航空自衛隊が導入予定の新型対艦ミサイルが、日中両国間の軍事力を逆転させるかもしれないとする米メディアの報道を伝えた。

米誌ナショナル・インタレスト電子版は22日「新型対艦ミサイルが自衛隊の海上防御力を大きく高めることになりそうだ」とし、航空自衛隊がF2戦闘機に導入予定の「XASM-3」について紹介している。

記事は「冷戦終結以降、拮抗するライバルの艦隊が消えたことで米国、北太平洋条約機構(NATO)加盟国などは対艦ミサイルの新技術を開発せず、現在でも亜音速対艦ミサイルの使用が一般的だ。

しかし、日本だけは海上戦力の増強に重点を置き続けており、大量の護衛艦や初のドック型揚陸艦(おおすみ型輸送艦のこと)を建造して軍備の質と量を急速に高めるとともに、空母打撃群づくりを始めている」と指摘。

「日本は中国海軍がグリーンウォーター・ネイビーからブルーウォーター・ネイビーへと成長するのを黙々と注視し続けてきた。今、中国海軍は軍艦の総トン数、数量いずれにおいても海上自衛隊を上回っている」と続けた。

そのうえで「新型対艦ミサイルXASM?3によって、実力の天秤が日本に傾く可能性がある」と主張。

「ラムジェットエンジン搭載で最高飛行速度がマッハ3を超え、しかも水面付近を飛行可能であることから、軍艦を発見してからわずか30秒足らずで攻撃することができる。中国はこのミサイルに極めて大きな憂慮を抱くことになる。なぜなら、北太平洋においてミサイルの射程圏内を航行せざるを得ないからだ」と論じている。

なお、「XASM-3」については中国メディアも先日、注目する記事を掲載している。(翻訳・編集/川尻)

http://www.recordchina.co.jp/b185825-s0-c10.html
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:11:34.20ID:ypemzu1v
>>455
火災は、大型艦ほど相対被害が小さくなる。
逆に浸水は、大型艦ほど被害が大きくなる。
これまでの対艦ミサイルでは、大型空母は1発で戦闘不能にならないが、
大浸水を生じさせられれば、1発でも作戦行動不能にさせられる。
だから中華空母に対する最大の脅威みたいに言われているわけ。
0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:20:16.25ID:ypemzu1v
>>465
それこそ、浸水被害を受けたからだよね。
火災なら、類焼を防いで鎮火したら、有事ならそのまま作戦続行可能
だけれど、水面下に大きな破孔が空けば、速度が低下し艦隊について
行くのも難しくなる。
特に空母なら発艦能力が失われるから、それだけで戦力から脱落
させられる。
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:21:57.49ID:6dDoejNZ
>>1
>>そのうえで「新型対艦ミサイルXASM?3によって、実力の天秤が日本に傾く可能性がある」と主張。
アレ?

ついこの間まで、超音速弾道ミサイル持ってるから、
米正規空母が相手でも大丈夫とか言ってなかったっけ?
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:24:36.72ID:Zh3F/upZ
>>2
働けカス。
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:26:03.03ID:ET57JcE9
>>451
「ほとんど」

ここすんごい重要
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:29:58.79ID:FvmbOisf
>>51
航空機より弾数を積めるといっても
数で来られたら
ミサイルや高性能弾はすぐ尽きるからなぁ
潜水艦がウロチョロしたら補給船もアウト
帰港するしかない
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:30:16.27ID:9nLyZlm2
ttp://himajin.cocolog-enshu.com/club/2017/07/--ba27.html
ここで書いてることに>>313の写真に抱いていた違和感が解消された
今回は
・アクティブレーダーホーミングモードでやはり舷側部よりは上部構造物に向かった(あまり良くない)
・アクティブレーダーホーミングモードだがしらねがもったいないので上部構造物の反射体に向かっていった(予定通りかつ再度の実験可能)
・パッシブモードで上部構造物の電波発信源に向かった(予定通り)
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:30:55.53ID:ypemzu1v
>>470
> ミサイルが徹甲弾に比べて構造が脆いのは事実だからねぇ
> それよりもミサイルに信管積まないということについて弁明よろ

ミサイルに信管が積んでないとどこに書いてあったんだろうね。(笑)
こんな惨めな言い訳をするって、お前って本当にクズだよなぁwwwm9(^Д^)プギャー

>>474
中国の空母にはカタパルトなんてないのだけれど。
その程度のことも知らないんだ、馬鹿なのwww( ´,_ゝ`)プッ
0480イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:31:10.01ID:DPus9yO+
>>466
WW2の頃なら全てアナログだから、補修して戦闘力を保つことが出来るかもしらんけど、
今は電子機器が使えないとハナシになんないくらいに戦闘力が落ちる・・・というか無くなるよ
普通に考えて船体中央部や艦橋で1tの物体が爆発したら、どんだけダメコンに優れたアメの空母もオワリ
電子機器の配線は焼けるしスチームパイプは破れて周囲の人間は大火傷
あとはそこの航空優勢を保てば、人質として交渉材料にも使えるし
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:33:17.41ID:AsRGmwhI
>>477
>潜水艦がウロチョロしたら補給船もアウト
自由にうろちょろするのは海自潜水艦。
中国潜水艦隊って悲惨だぞ、上海から尖閣先まで500kmを浮上航行しないと
戦闘に参加できない。まずたどり着けない。
戦闘開始前に太平洋に出た何隻かが戦闘参加できるだけ
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:37:28.14ID:ypemzu1v
>>480
CICがまる焼けでも戦闘続行可能なんて言ってないでしょ。
たとえば護衛艦のヘリ格納庫あたりへの被弾なら、類焼を防げれば
前部兵装を用いて作戦行動は可能ですよ。
むしろ、対艦ミサイルが艦橋やCICに必ず命中するとか夢見すぎw
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:39:43.15ID:+AE/RD2p
競わせてるつもりなんだろうけど、とっくに逆転してるし。
米中の実力が逆転する、が妥当かと思われ。
0492イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:45:07.67ID:DPus9yO+
>>484
スチームから電磁になったら、アメリカの優勢分野が無くなるだけなんだけどね
中国の建造中のも電磁カタパルト
まあ電磁でも配線焼けてオワリですがな

>>485
いやまずムリ
WW2の頃の250s自然落下爆弾でも1万t級重巡が航行不能になるのに、
7000t程度の護衛艦が対艦ミサイルくらって戦闘継承できるワケないよ
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:46:48.84ID:ypemzu1v
>>478
> 今回はまず実際の船体を使って正確に目標をロックオンできることを確認する
> のが目的で、直前で自爆させたものの、勢い余って残骸が命中してしまった
> ことも考えられます。

こんなデタラメ書いてる記事のデタラメさにすら気づけずに、

> 写真に抱いていた違和感が解消された
なんて書いている、ID:9nLyZlm2の無知ぶりは酷いものだねw( ´,_ゝ`)プッ
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:48:32.37ID:FvmbOisf
>>481
万一、
感知さぜずにいれば
北朝鮮であれ韓国であれロシアであれ
中国のせいにして自衛艦を沈めようとする国はいくらでもある
中国の潜水艦さえ港にいなければ
いつでも三国の奇襲はあるよ
あまいなw
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:49:40.56ID:ZADW12Rq
>>1
米メディア報道→環球網→レコードチャイナ→2ちゃん→日本国民w
どうにかこうにか伝わってはくるw
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:56:50.32ID:9nLyZlm2
>>491
お前の言う妄想はしょうもない中間処理を挟んでいるだけで原理は同じやで、
むしろそんな七面倒なことせんでもVT+遅動信管で同じことが出来るし、

>>493
上部構造物に被害が出てるってことやで
舷側に命中していたとしたらかなりの幸運で梁に影響を与えずに外板のみを貫通しなきゃならんからな
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:00:56.86ID:9nLyZlm2
>>493
艦底部まで抜けていれば浸水による傾斜や、
もし無人でも排水ポンプが作動していたら常に排水が行われるはずだけど、そこはどう?
ついでに再利用するしないにかかわらず、貫通孔の調査で帰港後に即ドックに入ると思うけど、入ったんだろうか(これは自分には分からん)
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:02:04.51ID:ypemzu1v
>>497
> 原理は同じやで、
そのうちお前は、火縄の長さで点火時間を調節していた戦国時代の
火薬玉と、時限信管は原理は同じと言い出すのだろうな。

ここまで惨めな言い訳して恥ずかしくならないのかな。
クズには無理かwwwwm9(^Д^)プギャー
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:04:44.13ID:9zCuMJth
>>480
日本の護衛艦でも船首から船尾にかけて左舷・中央・右舷の3本データバス(Ethernetみたいな物)通してあるのだが。何の為だとと思っているんだ?
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:05:15.61ID:ypemzu1v
>>498
むしろ、あれだけのタングステン弾頭が超音速で突入して、
どうやって艦内で止められると考えているのだろう。
そういう素晴らしい技術があるなら、直ちに戦車装甲に応用
すべきだな。

お前ってベースになる科学知識がなさすぎる。
やっぱりお前って、知恵遅れだろwww( ´,_ゝ`)プッ
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:08:07.08ID:4DRY4NjP
東京〜大阪間5分で飛ぶミサイルもあるし。
核兵器も数百発持ってるし。
何も言わないのが、日本の美学。
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:08:27.24ID:9zCuMJth
>>501
今時のレーダーは全てコンピュータが制御しとるわ
┐(´-`)┌
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:10:38.90ID:9zCuMJth
>>501
なお1万分の1秒って100μsecだから。ソフトウェアで処理できてしまうのんびりさだwww
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:12:18.47ID:ypemzu1v
>>501
ミサイルの速度が秒速1000mを超えるから。
接触を点火信号にした場合、接触から弾頭が内部に突入するまで
1/1000秒ないのだ。

そもそも、点火機構と誘導機構が別だった場合、命中しても点火しない
リスクがある。
その失敗が起こったのがフォークランド紛争のエクゾセミサイル。
誘導機構が故障したらそもそも命中しないのだから、誘導装置とは別個
に動作する点火装置なんてあっても何の意味もない。
ミサイルの信頼性向上のためにも、現在はとっくに一元化されてます。
0507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:13:25.46ID:9nLyZlm2
>>502
・艦内に命中していない(もしくはさせていない)可能性
・高速の弾頭って空間装甲に弱い(塑性変形の速度を超える場合を除く
・タングステン弾頭の重量が大きくない可能性
・調整破片弾頭(簡単に言うと切れ込みを入れる)にしているからタングステン弾頭が自壊した可能性
・駆逐艦レベルだと艦内で停止させる設定にしている可能性

お前の説だと調整弾頭説が適用されそう、普通の構造だと小破片になるから効果薄くなるで
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:17:47.47ID:9nLyZlm2
>>506
なんで弾体が衝突してんのに減速されないのよ…
それに弾体が艦内に1m侵入した時点で起爆させてどうすんの…
ついでに戦車の成形炸薬弾はもっと条件厳しいのに普通に起爆させてるぞ
ちなみに成形炸薬弾だと弾の先端にセンサーだけでケーブル這わせて弾の後部で起爆させている
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:20:28.93ID:ypemzu1v
>>507
> 高速の弾頭って空間装甲に弱い(塑性変形の速度を超える場合を除く
APFSDSはスペースドアーマーを楽々貫通するのだがw

> タングステン弾頭の重量が大きくない可能性
重量を変えたら、バランスが変わるのでミサイルが飛ばなくなるのだがw

> 調整破片弾頭(簡単に言うと切れ込みを入れる)にしているからタングステン弾頭が自壊した可能性
自壊するためには数キロメートルも飛翔しなければならず、そんな手前で
自壊させたら命中率測定にならないのだがw

わずか1レスで、これだけ噴飯物のデタラメを書き込める、お前の馬鹿さ加減と
恥知らずぶりに感心するよ。(笑)
書き込む前に、せめて最低限の考察を入れろ、バカwwwwm9(^Д^)プギャー
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:23:55.18ID:ET57JcE9
>>495
ロシアいがいカスじゃん

で、日本は戦後は近年まで対ロシアを第一にしてきた。
それが日本の対潜能力と通常潜水艦能力の高さになってる
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:24:12.74ID:ypemzu1v
>>508
> なんで弾体が衝突してんのに減速されないのよ…
減速はされるだろうが止まらない。
かなりの速度を保ったまま艦底に到達して底を貫通する。

> ついでに戦車の成形炸薬弾はもっと条件厳しいのに普通に起爆させてるぞ
成形炸薬弾はそこまで速くない。
デタラメ乙wwwwwwm9(^Д^)プギャー
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:32:59.79ID:ypemzu1v
>>514
> 元から弾頭重量が大きくないかもってことやで(あくまで可能性
ついにASM-3の弾頭は大して大きくないかもとまで言い出したよwwww
このあと、
> あくまで可能性
と書いたと、さらに惨めな言い訳をするのだろうな。

デタラメを垂れ流して、指摘されたらここまで卑怯な言い逃れをするクズぶり。
もうお前の意見に、見るべきものなんて一片もないな。
ちょっとは恥を知れ、恥知らずのクズwwwwm9(^Д^)プギャー
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:39:19.72ID:xTjSYSoD
>>512
ホント馬鹿だな
魚雷なんて撃たれたら終わりなんだよ
補給艦が一隻沈められたら自衛隊なんてパニックで
補給に護衛なんてつけられない
時限魚雷でもなんでも手はある
日本の領海で中国調査船がウロチョロしてる時点で
時限機雷を落としてる可能性だってある
発見次第に拿捕撃沈しないと
0519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:46:10.32ID:QIN5IZIC
>>2
このクズを消すだけで日本国民0.2分のコストが浮くと思う
早く死んでね
0520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:47:06.54ID:7akL3rZ9
図面があってもつくれない物ってあるよね。
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:48:20.14ID:QIN5IZIC
>>520
おっと現代自動車の悪口はそこまでだ
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:54:41.45ID:7akL3rZ9
NHKの予算10日分で、予算組めるなら、NHK解体して沿岸部に配備でいいよ。
消費税の0.1%でFEZ内の不審船を発射から30秒で撃破撃沈できる体制をつくるといえば、
反対する人いないよ。
0525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 16:02:23.19ID:7akL3rZ9
>>1
ラムジェットエンジンは図面あっても予算内でつくれるってもんじゃないよ。
経年劣化対策が必要なラムジェットエンジンって図面みてもつくれないって。
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 16:06:20.86ID:uKTV+Wt+
と、日本国民でもない>>2が申しております ^−^
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 16:21:33.15ID:5p7KcM0m
突然ラムジェットエンジンを作れるようにはならない
日本は超音速機の研究を長年やってたからその副産物
これこそ中国や韓国が見過ごしてきた研究だ
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 16:29:13.63ID:S8Ab6AGQ
ロシア(ソ連)・中国は、アメリカのイージス艦に守られた艦隊に対抗するために、むかしから超音速対艦ミサイルを重視してた

中国はすでに中華イージスが20隻を超え、どんどん増えてるので、通常の亜音速対艦ミサイルでは
全部撃墜され有効打を与えられなくなってる
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 16:33:08.84ID:5O9REVKD
>>29
【独自開発】日本が開発中の「レールガン」戦場を支配するスーパー兵器に世界が驚愕!【専守防衛 日本!】
https://youtu.be/P4mbFRRlo7M
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 16:42:02.39ID:7akL3rZ9
>>529
ずいぶんまえにオーストラリアでマッハ15のテストやってんだけど。
ジルコンってまだマッハ8なの?
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 16:42:57.85ID:5O9REVKD
【防衛決定策】小型高速炉「A4S炉」は、日本を守る指向性エネルギー兵器の電源だ!【専守防衛 日本!】
https://youtu.be/iFqn6dXT51k
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 07:12:12.01ID:cuLKYpSs
>>6
支那の航路は日本やアメリカでなくても塞げるのに、
何であんなに高飛車なのかねぇ?
海の一番奥に港を構える弱みが帰って高圧的な態度をさせる?
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:06:39.23ID:G1dY6k0Z
ttps://www.youtube.com/watch?v=1JnVsJslQq0
の動画で両側写ってるけど、少なくとも貫通はしてないな
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 10:01:15.93ID:StfvRllR
>>541
いくら水平突入とはいえ、あの破孔が空いている高度を
水平飛行してくるわけじゃない。
ちょっとした高波があれば、波に突っ込みかねないからな。
水平突入だって、どうしてもダイブする形になるんだよ。

最終突入コースをどのようにするのが最も効果的かは
様々な考えがあり、以前はちょっとホップさせて艦橋構造物
を狙う方式が取り入れられていたりもした。
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 10:45:03.74ID:G1dY6k0Z
>>544
いや、この実射試験限定かも知れんけど、
あそこにマス目書いてるってことは舷側(しかも上部)突入しか考えてないわけですよ、少なくともこの試験では(しつこいようだけど)
しらね再利用して何度も試験するんなら最初から難度の高い試験するかな?
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 11:15:55.39ID:StfvRllR
>>545
的を端から削りながら実弾演習する自衛隊が、最初から
撃沈リスクの高い試験をするわけないじゃないですかw
今回の試験だって炸薬にはわざと点火しなかったみたいだし、
貴重な標的艦を沈めないように、何度も修理しながら
テストを繰り返すと思いますよ。
こいつが沈んだら、次に標的艦があてがわれるのは
いつになるかわかりませんし。
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 11:28:20.58ID:G1dY6k0Z
>>548
うーん、撃沈リスクは上甲板突入も舷側突入も大して変わらないと思うんだけど、
何でわざわざ効果が対して変わらないのに当てにくくなる舷側突入を選択するのかがわからないんですよ
普通に水平突入ならわかるんだけど…

というかID:ypemzu1vさんはちょっとアレっぽいのであまり気にしないほうが良さそうですね
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 12:33:49.85ID:AV6vJufi
>>176
低空では流石にマッハ3じゃないんじゃ、、と思ってたらどの段階でもマッハ3以上なのな。バケモンか
舞鶴にしらねを見に行かないとな
0557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 12:46:22.99ID:Dyyz2bCO
日本軍の酸素魚雷(アメリカの俗名・ロングランサー、長槍騎兵)は
取扱の難しい純酸素をもちい、海中速度50ノット、射程は40キロという画期的なもので

当時のアメリカの標準的な魚雷は速度25ノット、射程5キロでまるでおもちゃ
主力兵器である戦艦の砲戦距離が20キロから25キロであるから・・
まだ魚雷は戦艦同士の戦いに使えないはずだったが
このロングランサーにより砲戦位置に着くまえに戦艦も一撃で仕留められる

ロングランサーはあまりに魅力だったが海軍強国アメリカイギリスは危険すぎるとして酸素魚雷に
なお興味を示さず、戦後も捨て去る。
同盟国ドイツですら日本軍の酸素魚雷の援助という大サービスにもウーボート艦内では危険があるとして
ヒットラー総統は冷酷に断る

皮肉にもロングランサー酸素魚雷に飛びついたのは弱いソビエト海軍だった

長射程の酸素魚雷はロシアに採用されるが海中排水量2万トンという超巨大原潜クルスクは
まるで酸素魚雷ぬすんだ、日本海軍ののろいのように
純酸素の取扱をあやまりロングランサーの爆発によって艦首が吹っ飛び轟沈。
おかげでロシアは大恥をかき、このクラスの建造をやめてる
0559ID:ypemzu1v@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 13:21:46.71ID:Sal1FKye
>>550
>>551
あの質量のタングステン弾頭を搭載したミサイルが、現在のペラペラの
鉄板でできた軍艦に突入して、貫通するかどうかわからない馬鹿なんて
相手にするなよ。
普通なら、「水面上に破孔がないなら水面下だろ」で終わる話を、
「完全に水平飛行しているはずだから破孔は水面上のはず」
と根拠なく思い込んで、「貫通していない」と言い張っているだけだし。

昨日ののID:9nLyZlm2がID変えてやってきたのだろうな。
あれだけ恥をさらした挙句によくやるよ。(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況