X



【中国メディア】護衛艦「いずも」はF―35Bを搭載しても「遼寧号」にはかなわない?[01/11]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/01/12(金) 06:34:10.05ID:CAP_USER
2018年1月11日、新浪の軍事チャンネルに、護衛艦「いずも」がF―35Bを搭載したら、中国空母「遼寧号」はいかにして対応するかと題する記事が掲載された。

記事は、日本が対地・対艦ミサイル「JSM」や長距離巡航ミサイル「JASSM」の導入する方針だと紹介。また日本メディアの情報を基に、自衛隊はF―35Bの購入を検討しており、4隻のヘリ空母に搭載することになれば、日本はアジア最強の空母艦隊を擁することになるとした。

そして、将来的に「いずも」級護衛艦がF―35Bを搭載して中国の空母「遼寧号」に対峙した場合、日本はF―35BにAGM―158ミサイルを配備して「ダブル・ステルス」とし、6機のF―35Bを護衛、残り6機のF―35Bに12発のAGM―158を搭載するなら、遼寧号とその艦載機である殲―15にとっては大きな脅威になると記事は分析した。

一方で、記事は「遼寧号にも優位性がある」と主張。殲―15の作戦半径はF―35Bよりずっと大きく、遼寧号の速度は32ノット以上であり、30ノットの「いずも」はF―35Bを搭載できるよう改造すればその速度はさらに遅くなると論じた。

作戦半径が大きく、航行速度で勝る遼寧号は、衛星と早期警戒機の支援があれば「いずも」の位置を直ちに確定することができ、適切な指揮のもとで「いずも」を「攻撃不能で追いつけもしない」ようにできると主張。さらに24機の殲―15で攻撃を加えれば「いずも」級護衛艦には大きな脅威になると論じた。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=443697
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:53:04.93ID:/PqsBKr8
>>524

         , , ..-――-=ミ `)ィ,
        .ィ{(〃´        彡イ)
       ,.`≡''    ) ))) ) )、 ¨ヽ
      /  ,.ィ  }) )ー'=くムイィj;)}  }
       ∨イ {´ミr'¨´ "〃 `:ヽ,゙ぐr'"
       ヾ{´l {i_゙ r' _,_   1} `ソ'
        `7゙>ァゞミ r 〉ニニ、ーイノリ
        `ーァ,(从 {トャー_-;ァ7ハ) カネさえ出しゃ、あんただってボンキュボンのナイスバディにしてやるぜ!
        _/ r'  `ゝ、`¨ r''¨´
     _ ..ィ7   {   { ヾ:ー''’
    r'¨ヾ,'/ム-‐ミx  j  {ヽ._
   / ヾ. }'////∧`ゝV⌒/! }
  j    ヾ!/////,} ;' j///リ i!
  バヽ:、 ゙1/////j ;' j!/// ;ハ、
 ム、  ヾ }/////ハ. ' j!//ハ "イ
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:05:26.08ID:2aHuoUsm
実際戦ってみないと分からん。そう言うもんだろ?
カタログスペックなら韓国が世界を統一するよ。
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:09:40.97ID:Iy0qEtsB
>>1
おい!チュンチュンさん!!
そんな物騒なもの使うことは妄想だけにして、ゲームネタ化しようず!
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:40:47.58ID:VCAVbP2J
>>515
それならいずもは35ノットでるな
中国遅すぎワロタ
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:00:20.82ID:q8nk+BHF
>>522
後続の配備機は日本で組み立てるんでしょ?
その時にあれこれ弄り眺め回すんだからできるでしょ。
F-15の時も色々と足してるし。

>>531
エレベーターも米軍機規格でオスプレイもしっかり降ろせる。

>>536
魚雷かもね。
何もしてないのに自沈する可能性もあるけど。
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:02:14.39ID:tmb9QAi+
戦艦大和の主砲は40cm
これを信じて中古の主砲で戦艦を急造して
大和と戦おうとした国があったそうな
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:07:56.68ID:7HyhFLaT
1対1でやるんかいw
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:16:58.31ID:vk+/M/rh
第二次世界大戦後も定期的に戦争をやり続け、現代戦の戦略と戦術と技術を研いてきた飴ちゃんの兵器に勝てるわけないだろ
第二次世界大戦すら満足に戦ってない中国共産党が
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:54:35.00ID:QsjzuhHf
「いずも」は、「遼寧」と戦うために作られた護衛艦ではない。あくまで搭載ヘリによる潜水艦索敵が主要任務。

しかし例えば中国の潜水艦隊が壊滅するなどの事態になったらF―35Bを載せて補助空母にもなる。

この場合も「遼寧」と1v1などせず、米空母との共同作戦、あるいは日本の航空自衛隊のカバー範囲で行動するので
「遼寧」に負けることはない。
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:46:38.97ID:Ryh+Cj+W
かなうもかなわないも軽空母とフル空母だろう。
比較する中共、よっぽど自信ないんだな。WWW
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:14:07.11ID:ZYkrXJ0V
>>526
カタパルト要らねえなら日本は空母いくらでも作れるからなw

F35Bはでかいな

日本の場合対潜哨戒能力が高いから空母は作ったら作っただけ機能するわww
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:16:58.89ID:ZYkrXJ0V
日本の潜水艦を仕留められないならいくらでかい空母つくっても鉄資源の壮大な無駄でしかないぞw

この冷厳な現実にいつ向き合うことができるのだろうかね?w
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:17:55.20ID:MP8CO+B3
バカな記事
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:24:25.07ID:q8nk+BHF
>>544
当時でさえ空母vs空母なんてのはなくて今の打撃群に近い艦隊決戦。

>>545
遼寧を正規空母と呼ぶには疑問があるけどね。
元は航空重巡洋艦という空母モドキ。
つーか、ソ連艦の図面を転用してるうちはちと怪しい。

そもそもソ連の艦艇ってアメリカ兵器と正面切って戦闘するように作られてないからな。
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:30:53.69ID:d5FZE0dn
>>4
垂直離着陸だから空白の速度は大した問題ではないのでは
0551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:38:50.92ID:OCaijVTH
そうりゅう「俺無視か」
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:39:58.39ID:ZYkrXJ0V
>>551
あんたらのこと考えたら中国海軍の全てがひっくり返るので、いないことにせざるを得ないんだよwww
0553伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/13(土) 07:08:20.75ID:gH7BTIeY
>かなうもかなわないも軽空母とフル空母だろう。
>比較する中共、よっぽど自信ないんだな。WWW

搭載可能な機数なら正規空母並なんだけど、艦載機がねえ・・・。
カタパルトが運用できたら本来の性能が出せる可能性はあるが。
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:15:52.16ID:2TOeTq2I
正規空母ってのは日本特有の分類で空母として設計建造された空母のことだよ
赤城や加賀は戦艦や巡洋戦艦から空母に変更されたから、正規空母ではない
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:23:29.34ID:ykBFpNSQ
F35B配備するなら強襲揚陸艦建造しろよ
江戸城再建しようとかいうバカいるけど
そんな金あるなら災害対策用にまわせ
0557伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/13(土) 08:31:50.83ID:gH7BTIeY
>そんな金あるなら災害対策用にまわせ

確かに、次の関東大震災に備えるべきだよなあ。
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:26.21ID:FjA9h9NU
鎮遠、定遠と三笠比べるような話
0559化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/01/13(土) 08:49:02.42ID:1QJwZxdE
>>557
南海トラフに警固断層に熊本に
そして東日本大震災は向こう100年は余震警戒。
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:59:54.95ID:a+dIAVEQ
空母いずもは遠洋までF-35Bを運ぶだけだし,F35Bは長距離ミサイル運ぶだけ。
ドックファイトも無ければ空母なんて姿かたちも見えない長距離からの狙い撃ち。
反対にレーダー網をかいくぐって空母を直接たたくにはステルス機か潜水艦が要る。
だから日本はトップクラスの潜水艦探査能力を持ち,ステルス機も準備しようとしている。
0563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:01:50.09ID:sEl5dG1/
深海から真下まできて垂直上昇して土手っ腹を木っ端微塵にする魚雷とかあるし、実際は何にやられたかすら分からんうちにカジノが沈んで終わるわ。
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:07:09.54ID:a+dIAVEQ
まあ額面通りの速度だとしても追いかけっこじゃなく対峙なんだけど。
0565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:11:51.41ID:a+dIAVEQ
ただF-35Bもフル爆装で垂直離陸はできなかったんじゃ…。
やはり短距離でも滑走路は必要かも。
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:14:03.09ID:YJwx2P1w
遼寧そのものがポンコツなので
0567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:25:51.31ID:g6kPMp3I
日本は核武装しないと駄目でしょ。
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:26:59.22ID:/KhT2P9Z
>>565
データリンクで探知した敵のデータを送ってイージス艦からミサイルを発射して倒せる
イージス艦が対応してるかはわからんがどちらにしろいずも級の改修も必要なんだからその間に装備するのは不可能じゃないだろう
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:04:05.97ID:kEAeBRYc
?ようわからんな?
空母同士で砲撃戦でもやる気なのか?
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:18:18.86ID:qkP5+5zJ
>>1
支那空母を沈めるのは潜水艦だが
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:33.68ID:Tm1bPpVA
遼寧は練習艦なんだから戦いに参加させる必要がない
そしてヘリ空母に無理やり垂直離着陸機積むとかいう韓国海軍みたいな程度の低いこと言ってる海自を尻目に
中国では正規空母が次々に就航していくわけで
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:35:07.56ID:Tm1bPpVA
自衛隊(防衛省といったほうがいいかな)は水陸機動団とかいう海兵隊を上っ面だけマネしたもん作って喜んでるけども
ああいう部隊には上空支援がなきゃ話にならない。だから海兵隊は自前でホーネットとか持ってるわけで
そして日本でこれをやろうとすると自慢の対艦番長とやらを本来の任務から引っこ抜くしかなくなる
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:35:51.36ID:c9AGyJQE
遼寧は32ノットも出るし、作戦行動範囲も広いんだ。
日本終わったな。
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:24.72ID:SPwj3XoM
空母の実力は搭載される機体の戦力と、周囲を警戒してくれる護衛艦で決まるんだよ

J-15ってF-35Bみたいなステルス機でもない2世代前の機体の劣化コピーでしょ
中華イージスも世界最高のイージスシステムに敵うはずも無いし、潜水艦に至ってはロシア製のキロ級が最精鋭で最も静粛な中国海軍に勝てる要素がない
0576イムジンリバー
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:15.83ID:mIs6AkHS
>>556 いや、外国人観光客の誘致効果を考えると、そうも言えんぞ。
 
年間訪問客数が100万人ほど増えるだけで、いずも級を年に2隻くらいは造れる規模の金が日本に落ちる。
 
建設コストなど、すぐに返せるだろう。
 
赤レンガの東京駅、皇居、丸の内・大手町の近代的ビル群、それに江戸城、、、魅力的なパンフレットが出来るだろうな。
0577イムジンリバー
垢版 |
2018/01/13(土) 10:46:12.11ID:mIs6AkHS
遼寧って、中国人自身が大馬鹿にしている代物でしょ?
そんなのと比較対象にされるだけでも、迷惑な話です。
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:52:41.65ID:Tm1bPpVA
中国軍の記事などというのは殆どが中国語か外国人向けなら英語で発信される
その中からわざわざ日本人しか読まない日本語に翻訳されるのなんて日本人が見て喜ぶような記事だけってことくらいわかりそうなもんだけど
幻想に浸ってたい人も居るだろうからねえ
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:19:51.69ID:LnC7Yvyp
>>252
オリジナルはその通りだが、2199は>179の通りだったのだよ。
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:26:29.53ID:QsjzuhHf
中国初の空母を自慢したくてたまらないが、米空母と比べるとお粗末なものでしかないので、
日本の護衛艦いずもがヘリをF―35Bに換装できるので、これを空母と言い張って比較対象にもってきた。

まあ、この記事にもひとつの示唆はある。
中国が空母を持つようになった今、日本にも本格空母が必要ということ。

現状、日本海上自衛隊は、米国海軍と共同で中国に対抗するので、中国が空母を配備したところで
パワーバランスが一変するものでもないが、自前で空母戦力を持たないのは将来に問題を残す。

具体的に言うと米国への依存度が高くなりすぎるのは国の在り方として問題だから、
中国の空母に対抗するための自前の作戦能力を強化するために日本は空母を保有する必要がある。
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:27:43.92ID:rVnYhPV+
>>25
20ノットは流石にデマ
0582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:29:56.37ID:rVnYhPV+
>>421
いや、シナの対艦ミサイルはマッハ5。
イージス艦でもヤバイ。
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:33:25.18ID:Tm1bPpVA
>>580
ヘリ空母はヘリ空母だよ
それを高い金かけて改造すればF-35少し積めるとか韓国みたいなこと言い出したのは他ならぬ海自で中国は自分からはなーんも言ってないわけだが
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:59:45.23ID:QsjzuhHf
>>583
ヘリ空母はヘリ空母だが、中国は、結構、いずものF-35B搭載に神経質になっているね。

警戒せよ! 日本はアジア初の「ステルス戦闘機を搭載できる空母」の保有国に?=中国
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180110/Searchina_20180110005.html

それと、いずもはもともとF-35Bの運用も視野に入れて設計されているので、
F-35B搭載のための改造は、甲板の表面材を耐熱性のものに交換するなどで、大して費用はかからない。

ヘリ空母はヘリ空母として対潜水艦に使うのがもっとも効率が良いが、
いざとなればF-35Bを搭載できるということは、中国にとって軽空母がいつでも出撃できると
みなさなければならないので頭の痛い問題になる。
費用効果としては、抜群。

ただし、これはショーザフラグの見せ球であって、本格空母は別に建造する必要がある。
それまでは、いずもの改修でビビらせておくのが得策。
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:01:53.95ID:zIndqLZs
そりゃよかったじゃんw
いちいち意識してんだねw
おまえらの考えが筒抜けだわwwwww
0590イムジンリバー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:58:41.41ID:DnaaTSZq
>>583さんへ、
 
>>584の評価が正しい。
 
いずもは呼称どおり駆逐艦(護衛艦)として作られており輸送力よりも速力を重視した高速艦の構造になっている。
(他の軽空母と比較すると、艦体断面はかなり絞られた形状をしている。これにより、ワスプ級などと比べ、10ノット近く高速性能を可能としていると思われる。)

とは言え、これだけのサイズがあれば戦力となる機数が搭載可能なので、いずものみF35B運用艦とし、他は本来どおり哨戒を主務とする、と思われる。
改修は小規模で済むだろうから、この機会に他のヘリ空母も併せて改修を行い、全艦、臨時的な運用を可能としておくのではないか。
  
>>584が言っているよう、いずれ軽空母を持つ事になると思う。
強襲揚陸艦の建造計画が持ち上がっているようだしね。
 
0591イムジンリバー
垢版 |
2018/01/13(土) 15:03:22.29ID:DnaaTSZq
>>588 マジレスしてみる、、、
 
戦車砲や自走砲やロケット砲の射程距離では、海の戦争は出来ないのでは?
 
それに、狭い空母の上で自走する機能は無駄機能では? 旋回砲塔だけがあれば良いのでは?
 
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:04:52.44ID:+RH5J94o
垂直離着陸機なんて出撃するのも一苦労、燃料消費激しく、弾薬も行動範囲も制限付きだからな。改造したところで大した能力は出ないよ。
0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:12:21.42ID:t0tz8yD4
>>590
対潜哨戒は地味だが大切だからな

F35Bが選択肢になるならいずも型とは別に軽空母を作ってしまう方がよろしい
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:14:24.81ID:t0tz8yD4
>>594
所詮海軍とは無縁の国だから仕方ない
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:16:05.24ID:cPnFCnyy
>>594
中韓は兵器のカタログスペックでしか
他国の軍隊と張り合えないからな
性能のいい兵器も高い稼働率で運用できなきゃ意味ないのになw
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:20:12.69ID:29zeJDe2
>遼寧号の速度は32ノット以上であり、30ノットの「いずも」はF―35Bを搭載できるよう改造すればその速度はさらに遅くなると論じた。

どういう理論だか
F35を乗せると船足が遅くなるのか?なんでだよ
だいたい2ノットて時速3.7kmだぞ
人が歩く速度よりも遅い
3.7km/hの速度差がどんな優位につながるんだ
笑うわ
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:57.47ID:sZnT7cuj
いずもを相手にするのは潜水艦じゃないのかな
空母タイ空母とかゲームのやりすぎ
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:25.98ID:Tm1bPpVA
>>590
>いずものみF35B運用艦とし
いかにもいい考えだと言いたげだけど
遼寧が就役したころ一隻だけ空母があっても意味ない中国はアホだとかなんとか散々言ってたクセに都合いいんだね。
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:09:22.88ID:BZCPC/og
わざわざ数機の35Bを載せて空母にするメリットがない。
沖縄から尖閣なら35A+給油機でも十分。
パイロットの育成や乗組員の確保まで考えたらコスト的にも合わないんじゃないの?
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:10:23.80ID:TpLCOfay
航続距離が長いなら空母はいらねえだろ。
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:13:15.52ID:ANvVxaSb
>>602
その記事が出る一月前くらいの演習航海で30ノット前後を出してるから
産経の安全保障関連の記事は頭がおかしい
特に中国韓国をディスる記事はソースが2chばかり
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:59.48ID:VHrLb4aT
>衛星と早期警戒機の支援と適切な指揮があれば


どれも劣るか無いに等しいのだからよけいな心配すんな
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:43:55.47ID:2U/Sex1f
じゃあ放置しておけ
f35に射程900kmの巡行ミサイル搭載も捨て置け。
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:58.58ID:zhT3mMru
阿呆なことを言わずに静かにしておれ。
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:35:43.43ID:Tm1bPpVA
>>605
やめとけよ
この板の連中は中国軍についての記事なんて貶したり笑ったりする内容しかうけつけやしないんだよ
真偽なんかどうだっていいんだから。
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:24:23.59ID:NU9s2VxD
いずもはヘリ空母の改造空母になるわけだが
くず鉄扱いの洋上カジノを改造した空母よりはマシだろう
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:20:01.32ID:VykkJUhR
遼寧はそうりゅうに任せておけばおk
0620さざなみ
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:51.60ID:7HJ1pDM8
空母だけの速度で、比較するなんて、アホか!

「艦隊運営」も分かっていないなんて、記事書いた奴はバカなの?
それとも、バカに見せて油断させてるの?
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:36:57.50ID:YrisMs7Z
>>616
産経以上にウソしかつかない土人は黙っておけよw
0626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:03:56.77ID:friyz/K7
リムパックに遼寧が参加したことなんかねえんだから披露も何もないし
艦の速度に限らず実際やって見せた事がないんなら全てハッタリで存在しないとかできないとかいうバカな理屈が成り立つなら例えば
核爆弾が実戦に使われたことは広島長崎以来ないんだから核保有国が持ってるとされる核戦争をやるための能力や
ICBMをはじめとするそれらのための兵器は一切合切ハッタリで存在したことがないという噴飯ものな理論だって成り立つがわからんだろうな。バカだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況