X



【中国メディア】護衛艦「いずも」はF―35Bを搭載しても「遼寧号」にはかなわない?[01/11]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/01/12(金) 06:34:10.05ID:CAP_USER
2018年1月11日、新浪の軍事チャンネルに、護衛艦「いずも」がF―35Bを搭載したら、中国空母「遼寧号」はいかにして対応するかと題する記事が掲載された。

記事は、日本が対地・対艦ミサイル「JSM」や長距離巡航ミサイル「JASSM」の導入する方針だと紹介。また日本メディアの情報を基に、自衛隊はF―35Bの購入を検討しており、4隻のヘリ空母に搭載することになれば、日本はアジア最強の空母艦隊を擁することになるとした。

そして、将来的に「いずも」級護衛艦がF―35Bを搭載して中国の空母「遼寧号」に対峙した場合、日本はF―35BにAGM―158ミサイルを配備して「ダブル・ステルス」とし、6機のF―35Bを護衛、残り6機のF―35Bに12発のAGM―158を搭載するなら、遼寧号とその艦載機である殲―15にとっては大きな脅威になると記事は分析した。

一方で、記事は「遼寧号にも優位性がある」と主張。殲―15の作戦半径はF―35Bよりずっと大きく、遼寧号の速度は32ノット以上であり、30ノットの「いずも」はF―35Bを搭載できるよう改造すればその速度はさらに遅くなると論じた。

作戦半径が大きく、航行速度で勝る遼寧号は、衛星と早期警戒機の支援があれば「いずも」の位置を直ちに確定することができ、適切な指揮のもとで「いずも」を「攻撃不能で追いつけもしない」ようにできると主張。さらに24機の殲―15で攻撃を加えれば「いずも」級護衛艦には大きな脅威になると論じた。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=443697
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:14:24.81ID:t0tz8yD4
>>594
所詮海軍とは無縁の国だから仕方ない
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:16:05.24ID:cPnFCnyy
>>594
中韓は兵器のカタログスペックでしか
他国の軍隊と張り合えないからな
性能のいい兵器も高い稼働率で運用できなきゃ意味ないのになw
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:20:12.69ID:29zeJDe2
>遼寧号の速度は32ノット以上であり、30ノットの「いずも」はF―35Bを搭載できるよう改造すればその速度はさらに遅くなると論じた。

どういう理論だか
F35を乗せると船足が遅くなるのか?なんでだよ
だいたい2ノットて時速3.7kmだぞ
人が歩く速度よりも遅い
3.7km/hの速度差がどんな優位につながるんだ
笑うわ
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:57.47ID:sZnT7cuj
いずもを相手にするのは潜水艦じゃないのかな
空母タイ空母とかゲームのやりすぎ
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:25.98ID:Tm1bPpVA
>>590
>いずものみF35B運用艦とし
いかにもいい考えだと言いたげだけど
遼寧が就役したころ一隻だけ空母があっても意味ない中国はアホだとかなんとか散々言ってたクセに都合いいんだね。
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:09:22.88ID:BZCPC/og
わざわざ数機の35Bを載せて空母にするメリットがない。
沖縄から尖閣なら35A+給油機でも十分。
パイロットの育成や乗組員の確保まで考えたらコスト的にも合わないんじゃないの?
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:10:23.80ID:TpLCOfay
航続距離が長いなら空母はいらねえだろ。
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:13:15.52ID:ANvVxaSb
>>602
その記事が出る一月前くらいの演習航海で30ノット前後を出してるから
産経の安全保障関連の記事は頭がおかしい
特に中国韓国をディスる記事はソースが2chばかり
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:59.48ID:VHrLb4aT
>衛星と早期警戒機の支援と適切な指揮があれば


どれも劣るか無いに等しいのだからよけいな心配すんな
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:43:55.47ID:2U/Sex1f
じゃあ放置しておけ
f35に射程900kmの巡行ミサイル搭載も捨て置け。
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:58.58ID:zhT3mMru
阿呆なことを言わずに静かにしておれ。
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:35:43.43ID:Tm1bPpVA
>>605
やめとけよ
この板の連中は中国軍についての記事なんて貶したり笑ったりする内容しかうけつけやしないんだよ
真偽なんかどうだっていいんだから。
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:24:23.59ID:NU9s2VxD
いずもはヘリ空母の改造空母になるわけだが
くず鉄扱いの洋上カジノを改造した空母よりはマシだろう
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:20:01.32ID:VykkJUhR
遼寧はそうりゅうに任せておけばおk
0620さざなみ
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:51.60ID:7HJ1pDM8
空母だけの速度で、比較するなんて、アホか!

「艦隊運営」も分かっていないなんて、記事書いた奴はバカなの?
それとも、バカに見せて油断させてるの?
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:36:57.50ID:YrisMs7Z
>>616
産経以上にウソしかつかない土人は黙っておけよw
0626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:03:56.77ID:friyz/K7
リムパックに遼寧が参加したことなんかねえんだから披露も何もないし
艦の速度に限らず実際やって見せた事がないんなら全てハッタリで存在しないとかできないとかいうバカな理屈が成り立つなら例えば
核爆弾が実戦に使われたことは広島長崎以来ないんだから核保有国が持ってるとされる核戦争をやるための能力や
ICBMをはじめとするそれらのための兵器は一切合切ハッタリで存在したことがないという噴飯ものな理論だって成り立つがわからんだろうな。バカだし。
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:43.59ID:cyH37OZ0
>>632
あぁ言葉が足りなかったか・・・
俺が言いたかったのは本当に中共が空母を運営できるなら面子を大事にする
つまりは見栄っ張りな支那人が空母を出して来るはずだし出してこれないのは
まともに運用できてないからリムパックに出せないんだろって事
0636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:26:27.05ID:friyz/K7
「竜骨が折れてる(大航海時代の帆船じゃねえんだよバカが)から進水したらすぐ沈む」から「リムパックに出てきてないからきっと使えないはず」か
ずいぶん主張が後退したもんだw
てか何年かたって実際リムパックに出てきたとしたら(俺は出てくるとしても遼寧でなく山東だと思うけど)次はどうするんだろうな
「実際戦争に使われてないからきっと使えないはず」とでもするか?まあ自衛隊の国産兵器に全部ブーメランだけどねそれ
0639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:19:17.53ID:NyU8mg9/
>>638
あとそうりゅう後継型とかもありまっせww
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:27:06.91ID:Q555pjto
日本の戦闘機は大陸まで行って帰ってくるだけの航続距離を持つことを条件に選定してある
F35-Bを使ったら航続距離が半分以下になり、途中まで空母で運ぶことになるので
中国と戦争するときには全く無駄
DDHは潜水艦を探知するためにあるのだ
0642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:07:04.67ID:SB7lj8c8
>>612
中国軍なんてものは存在しない、支那人民共和国に国軍は無くあるのは共産党私兵の人民解放軍。
ナチス政権下のドイツで国軍が無くSSしかない状態。
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:14:46.38ID:friyz/K7
ケチつけるとこそこかよ
いずれにしても自分たちに気持ちのいい内容の情報しか見ないという点には異論はないわけだ
まあここではいいんじゃないの。よそでやったら恥かくからやめたほうがいいと思うけど
もっとも君らに恥とかないか。逆らう奴は全部在日か中国の手先だもんな。
0644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:18:17.43ID:ctM3gCay
いずもは運用試験みたいなもんだろ
F35載せる強襲揚陸艦を別に作る案があるらしいよ
0645伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 12:24:43.78ID:6MHVyWQV
>あとそうりゅう後継型とかもありまっせww

リチウム電池搭載型か。
3月から潜水艦用の工場が稼働だそうだが。
0646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:31:05.66ID:UE8afaoG
遼寧はカタパルトがないから艦載機の燃料や弾薬は満載できないらしいけど…

さらに日本の護衛艦の最高速力は30ノットとは限らない
0647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:36:49.76ID:Q555pjto
>>646
F35-Bもミサイルかつ燃料満載でDDHからは離陸できんよ
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:44.92ID:UE8afaoG
>>647
なんで?
垂直で離陸する場合は満載で発進できないのか?
0649伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:50.64ID:6MHVyWQV
>遼寧はカタパルトがないから艦載機の燃料や弾薬は満載できないらしいけど…

SU27は機内に大量の燃料を積んで飛ぶように設計されてる。
まあ、それを減らせばある程度は余裕が出来るんだろうけど、大型の機体だし運用しにくいだろうね。

不思議なのはF35B、垂直離着陸機なのに結構航続距離がある。
ハリアー戦闘機がかなり短かったのを考えると(まあハリアーは小型の機体というのもあるが)不思議だ。
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:47:14.76ID:6MHVyWQV
>なんで?
>垂直で離陸する場合は満載で発進できないのか?

垂直に離陸する場合はやはり無理があるのです。
STOL(短距離離着)の方が、より自然に離陸できます。
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:58:35.79ID:Q555pjto
荒れる冬の日本海、最大波高10m、最大瞬間風速20m/sで
F35-BがDDH上で運用できるのかね
ワスプが佐世保に入港したけど、どんな訓練をするのか見ものだよ
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:59:47.36ID:woEBsjyS
>>635
RIMPACは遼寧が実戦配備される前にしか行われていないぞ
それとお前じゃないんだからそんなアホな理由でわざわざ見せびらかしに来ないよ
過去参加したときでも派手な艦隊じゃない
0654伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 13:23:02.54ID:6MHVyWQV
>まぁ中共もJ31の展示飛行の時みたいに「黒煙はきまくり」「どうにかヨタヨタ飛んでる」
>とか恥の上塗りなんてしたくないだろうしな

いや、連中は展示飛行でアメを恫喝できたと思っているだろう。
J20とやらが、アメの高官が来るタイミングで飛ばしたように。
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:28:41.92ID:friyz/K7
FC-31ってのはプライベートベンチャーで作られた戦闘機だから最初から軍関係ないのに的外れなこと言ってる奴ばっか
0656伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 13:36:32.66ID:6MHVyWQV
>プライベートベンチャーで作られた戦闘機だから最初から軍関係ない

あの国の兵器でそんなことを言ってもなあ。
何処かの軍区と関わりがあるとみておくべきだ。
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:37:26.77ID:RQog7Lpt
>>651
つ「はくおう」

新日本海フェリー:
なあに、こんな程度の荒れ問題ないっす。定時です。
パイロットの人はまあ。。
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:42:57.45ID:HTj4BWwO
要するに
「アウトレンジしている」
と言うことだろ?

そのアウトレンジ戦法で日本が戦った マリアナ沖海戦は
日本の惨敗だったわけだが…
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:49:16.81ID:friyz/K7
軍区だってさw
もうだいぶ前から軍区って区分けは存在しないのに本当にまともな情報に接してないんだな
バクハツとかコピーとかそういう下らない溜飲下げられるニュースしか興味ないもんね君たち
0661伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 13:53:02.15ID:6MHVyWQV
>もうだいぶ前から軍区って区分けは存在しないのに

習がかなり弄ったらしいが、そう簡単に無くなる物でもあるまいよ。
利権も絡んでいるからなあ。
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:55:35.58ID:cyH37OZ0
>>659
あの時は日米の物量差が違いすぎてたからな
それに艦載レーダーの原型である八木アンテナは日本人の発明だったのに米軍の方が先に
有効的に使い航空管制も米軍の方が上手に使ってた
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:08:03.64ID:friyz/K7
一昔前に比べると韓国軍のスレは相も変わらずバカ騒ぎなのに中国軍のスレからは露骨に威勢のいい書き込みが減ったの
なんだかんだ「もう見下せる存在ではない。それどころかされる側に転落しつつある」ことが認識できてるからだろうしそこは俺は素直に評価するけどね
どんな形であれ現実を見ることができるのはいいことだ
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:10:42.27ID:cyH37OZ0
>>660
中共政府が本当に公正な政治を行ってたら各地で暴動なんて起きてないでしょう
中国共産党員以外は奴隷にして中国共産党員だけ甘い汁を吸って
(`ハ´)中国はこんなに豊かになったアル!  って言ってるだけでしょ
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:16:26.65ID:tDkjfeTP
それで遼寧ってどこの海域で作戦をするの?
南シナ海なら防御だけでどこにも攻撃は出来ないし、
太平洋まで出たら、その時点で即海底行きだし。
使い道なんか何も無いだろう?。
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:05.94ID:yJHM5MfH
>>666
フィリピンとかベトナムとかを威圧する用かね。
あとは一応「アメリカと同様我々も空母を持ってるアル!」とやるためのメンツ用。自称ステルス機も同様。
0668伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 14:22:26.97ID:6MHVyWQV
>「もう見下せる存在ではない。それどころかされる側に転落しつつある」ことが認識できてるからだろうしそこは俺は素直に評価するけどね

見下すとかいう発想で軍事やってるから中国人は駄目なんですよ。
だから見せちゃいけない物を見せびらかして馬鹿にされる。
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:45:56.43ID:Ke5xZVrL
日本は守れば勝ちなんだし

1次防御 中国領海線から深度300mまで沈底キャプター機雷を設置
2次防御 そうりゅう級が迎撃
3次防御 F-2・P-3Cで空対艦ミサイルでの飽和攻撃
4次防御 地対艦ミサイルで飽和攻撃
5次防御 護衛艦隊からの艦対艦ミサイルの飽和攻撃

現在運用してる迎撃システムだけでもこれだけあるんだよね、
これにF-35Bを運用できるように改装したいずもが遊撃艦隊で参加したらどうなるのかな
優秀なる中国メディアさんに論評が欲しいところ
あのソビエトですら日本のハリネズミのような迎撃システムにはとても叶わないと言わせた日本の自衛力をよく研究しようね
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:44.44ID:8M+wTH9Q
>>663
中国関連はフェイスニュースと思ってるから一歩引いてニヤニヤしながら見てるのは確かだよ

考えてみ?北京政府は自国民の人口も把握してないのにGDP数ヶ月で発表だよ信用できるか
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:57:51.10ID:VYhTf+ym
中国は軍事費以上のお金を国内の治安の維持に使ってるからすごいわ
日本だったら国が傾くよ
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:26.53ID:ycBZDpTz
シナは日本が気になってしょうがないんだな
てめえらで軍事兵器をつくれないひがみなんだろうな
劣等民族のやっかみは永遠に治らない
0673伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 15:30:39.64ID:6MHVyWQV
>1次防御 中国領海線から深度300mまで沈底キャプター機雷を設置

キャプターってMk60の呼称で91式機雷はキャプターというのは正しくないと思う。
まあ、どっちも信管を咥えたお魚が近寄ってくるというお近づきになりたくない代物だが。
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:36:43.91ID:SB7lj8c8
>>670
> 北京政府は自国民の人口も把握してないのにGDP数ヶ月で発表だよ信用できるか

バカなこと言っちゃいけない。

数ヶ月どころか数週間で発表するんだぜアル…
0676イムジンリバー
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:32.73ID:hTYvC0r3
1/6 佐世保海兵隊基地所属の米強襲揚陸艦 ボノムリシャールが、東シナ海に向け発進。
1/11 中国の駆逐艦一隻が尖閣接続水域に侵入。続いて、潜没潜水艦を発見。
海自駆逐艦 おおなみと、おおよど、および対潜哨戒機がこれを追尾。
1/12 中国の潜水艦は、公海上で浮上し、旗を掲揚。
1/14 ボノムリシャール:尖閣周辺を警戒航行中。
 
アメリカの海兵隊が尖閣周辺で活動を行うのは、これが初めてではないか?
海自は、エスコートの任を担っていたと思われる。
 
いずれにしろ、海自GJ案件ではないでしょうか?
 
0677イムジンリバー
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:24.60ID:hTYvC0r3
>>672 中国国民ですら遼寧を全く評価していないのに、日本にどうやって怖がれと言うのか、、、
 
0678イムジンリバー
垢版 |
2018/01/14(日) 15:58:04.87ID:hTYvC0r3
>>676ですが、海自は、どうやって中国の潜没潜水艦に退去指示を出したのでしょうか?
中国が日本から、「出ていけ」と言われてすぐに接続水域から脱出し、公海上で浮上し白旗を掲げたからには、
よっぽど強いメッセージを受けたと思われます。
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:20:41.42ID:5J4/PJ5l
一体何時から30ノット以上も出せるようになったのか・・・!
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:52.23ID:/oxv6bGp
遼寧が不沈空母って前提で話進めるなよ!

糞チャイナ
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:44:32.64ID:FHYFXzGf
そうりゅう一隻で沈む屑鉄を嘲笑う以外にどうしろと?ww
大体丸腰でないと発艦出来ない戦闘機がなんの役に?
ただの大型航空機輸送艦だろ?戦闘力ない戦闘機なら飛ばせますよ、とww
いったい何がしたいのかバカチャイナww
あ、泳げない海軍とかいう部分棚上げにしても、だからなww
0686伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 16:50:39.61ID:6MHVyWQV
>でも溜飲下げられる気持ちのいいニュースには飛びつくわけだよね
>全部ウソだっていって取り合わないなら筋は通るけどさ
>都合いいよな

まあ、馬鹿にされたくなかったらロシア人ぐらいの努力はしないとな。
中国の場合、専門家で無くてもアラが見えてしまうからいけないのだ。
外見はステルス機みたいに仕上げているけどカナードが付いていたり、機体が長すぎたりと
ある程度の知識があると、「こいつ、なんちゃってステルス機だね。」って判ってしまう。

ロシア人の場合、AA-11アーチャーみたいに「なんという運動性」と西側陣営を慌てさせる代物があるから侮れない。
お陰で西側陣営は、IRIS-TだのAIM-9Xだのを開発する羽目に成った。
日本も04式空対空誘導弾を開発する羽目に成り、90式空対空誘導弾は陳腐化した。
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:08.35ID:5J4/PJ5l
>>685
多分、船体にダメージを被るから外洋にも出られないと思う
大型空母は外洋に出て何ぼなのに・・・w
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:12.90ID:b7pdVzxO
シーハリアーは戦闘攻撃機としてはちょっとアレだったけど、F-35B は実用性十分なんで、空母のあり方が根本から変わるのかもね
オスプレイ派生型の早期警戒機とかあれば完璧じゃん
0690伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/14(日) 16:59:27.66ID:6MHVyWQV
>多分出てこんだろうからな

彼奴らなら、出してくるのでは?
自信満々で出てきて対艦ミサイルか潜水艦に食われると思う。
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:08:17.62ID:or9cyZc0
>>687
あれだけメンツを重視し見栄を張りたがる中国海軍が「これは練習空母だから」
と最初から明言してるんだよ。
よほど深刻な欠陥を抱えているのでしょうな。
まともな空母は国産一号艦からだろうけど、どうなることやら。
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:51.82ID:friyz/K7
練習用だと宣言する→きっとどこかにけっかんがあるかられんしゅうようっていってるんだ!
実戦用だと宣言する→あんなのじっせんでつかえるわけないぞ!ばかだ!

どんなIQ低い人でも今日からでも中国軍について何かいっぱしの意見を吐いた気になれるお手軽無敵理論です
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:36.71ID:DUye1ZUm
>>1
>2018年1月11日、新浪の軍事チャンネルに、
>護衛艦「いずも」がF―35Bを搭載したら、中国空母「遼寧号」はいかにして対応するかと題する記事が掲載された。

もう、この表題だけでバカバカしくて笑えるw

なーんで、空母が空母と対決する、なーんて考えになるんだか
意味がわからないw

( ´,_ゝ`)プッ
 
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:57.95ID:cpXBF3+a
いやまあ…脅威じゃないってんならなんで毎回騒いでんだよw
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:26:26.41ID:ctM3gCay
日本から遠く離れたシーレーンを自衛隊が警備する必要に迫られるんだろうな
そうすると短距離ダッシュが得意な護衛艦隊群より、
遅くてもでかい船の方がいいのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況