X



【ジェネシス】T.ウッズは九死に一生も…カーブの遠心力には最新の安全性能もお手上げ[3/3] [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/03/03(水) 09:36:03.02ID:CAP_USER
よく助かったな。そう思わせたのが、ゴルフのタイガー・ウッズ(45)が起こした自動車事故だ。車体はボンネットが大破、後部もへこむなど激しく損傷した。大惨事で脚を開放骨折する重傷を負ったものの、車の安全装置のおかげで上半身はほぼ無傷だったというから驚く。最新安全装置があっても、事故はどうして起こるのか。

 事故現場は、緩い下り坂のカーブで、ウッズの車は中央分離帯を乗り越え、反対車線の樹木に激突。6メートルの崖を横転しながら転落し、道路からかなり離れたところで止まったという。

 現地報道によれば、制限速度は45マイル(約72キロ)で、道幅が広く、下り坂とあって70〜80マイル(約112〜128キロ)で飛ばす車も珍しくないようだ。事故状況から推測すると、ウッズはもっとスピードを出していたとみられる。

 ウッズは2009年にも消火栓と木に激突する自動車事故を起こしたほか、17年には自宅近くの路肩で車を止めて眠っていたところを警察に職務質問され、飲酒または薬物の使用の疑いで逮捕されたこともある。今回は、飲酒も薬物も否定されているが、ウッズは決して運転マナーがいいタイプではなさそうで、車の最新性能に救われたといってもいいだろう。

 自動車ジャーナリストの横田晃氏が言う。

「ウッズが運転していたSUV『GV80』は、韓国ヒュンダイの高級車ブランド・ジェネシスの最新モデルで、トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです。このクラスの車で、シートベルトをきちんとしていれば、単独事故なら助かる可能性が高い。それを証明した事故といえるでしょう。あの事故映像は、自動車エンジニアが思い描いた通りの乗員救命構造の結果に見えました」

 どういうことか。横田氏が続ける。

「車の前と後ろの部分を損傷させて事故によるダメージを吸収していて、人が乗るキャビンは損傷が少ない。このような車体構造は、自動車エンジニアが事故をシミュレーションして人命を守るために結実した形。さらにエアバッグをはじめいくつもの安全装置があります。たとえハンドルを取られても、対向車と正面衝突したりせず、単独事故なら、助かる可能性が高いことを証明したといえるのです。今回、ヒュンダイのジェネシスがクローズアップされていますが、日本車も欧米の車もこのクラスの安全性能は同じように高い」

■ウッズが運転していたSUVには10個のエアバッグ

 そこで、安全性能の進化と事故について横田氏に詳しく聞いた。

 まず一つは、ウッズの上半身を無傷で守ったエアバッグだろう。

「エアバッグは、運転席と助手席の前で広がるフロントエアバッグが基本です。次に普及しているのが、横の衝撃から乗員を守るサイドエアバッグやカーテンエアバッグで、シートの横やドア付近についています。さらにハンドルの下から飛び出すニーエアバッグは下肢のケガを防ぐほか、衝撃で姿勢が崩れるのを守る役割もある。座面に組み込まれるシートクッションエアバッグも同様で、シート前面が高くなることで乗員の体がへの字にならないように姿勢をキープします。さらに運転席と助手席の人との接触を防ぐセンターエアバッグも普及してきているのです」

 かくしてGV80には10個のエアバッグがあり、レクサスLSは最大12個を備えている。これだけあれば万が一、事故が起きても安心だ。

 事前に危険を回避するプログラムも充実している。今回の事故で話題を呼んだGV80の安全装置を見てみると、ざっとこんな具合だ。交差点で左右から近づく車や歩行者との接触を防ぐ「前方衝突回避支援(FCA)」、車線の中央を走るように促す「車線追従アシスト(LFA)」、さらにカメラやセンサーで障害物を検知したり衝突の衝撃を最小化したりする「先進運転支援システム(ADAS)」……。

 ハイグレード車種なら、違うメーカーでも同じような装置を備えるケースは珍しくない。それでも、装置のサポートを超えることが起きると、事故につながる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eae5726476ebe31869c360115cddffd82d92a55
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:37:25.85ID:7DBy61pI
カーブがダメ?今時直線番長かよタコ
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:37:57.28ID:OglYSWR/
ウッズは今頃ヒュンダイを拝み倒しているだろうな
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:38:17.42ID:Vbw9J2OH
暴走自動車だから
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:39:45.33ID:pWy8ijn2
自分が別件と勘違いしてるかも知れないけど割と緩やかなカーブだったような
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:45:04.93ID:a22o19Op
なんとか韓国車の性能がポンコツだったからという事実を、現場のカーブのせいにしようと必死だなw
最新車でも駄目で、事故が続発してる魔のカーブということにしたいのか
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:45:07.91ID:ltYtKG7Y
>>1
これから足粉々が車のせいかどうか裁判するんやでw
人が乗るキャビンの損傷が少ない?
ニーエアバッグは効いてましたか?www
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:45:24.45ID:ZzmEL9xM
>>1
ゲンダイw
やっぱり一貫して韓国擁護に持ってくのが判り易いな
0022名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー
垢版 |
2021/03/03(水) 09:45:26.64ID:9rQBltZR
あのカーブは、どんな車なら曲がれるんだぜ?
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:45:43.23ID:w5ysUWfX
>>1
どこの記事かと思えばやっぱりゲンダイ
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:46:16.55ID:Kd5ZGN1d
嘘乙
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:46:35.28ID:fwP8fHqh
法則だろ
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:46:48.44ID:jjHpwoQ+
ニーエアバッグ機能してないやんて話にもなるけどいいのかね
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:47:19.27ID:M8+CE8iC
普段はヒュンダイに乗ってないんだぞ
つまり他の高級車に乗ってる時のように
いつもの調子で曲がろうとしたら失敗したてこと
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:47:20.41ID:LzTo7NlQ
事故ったときの装備も大事だが、走行中どれだけコントロールして制御を失わずにいられるかも大事だからな
比較動画を見るとメーカーや車種でだいぶ性能差あるよね
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:47:55.95ID:aMXOetAv
車両そのものに欠陥が有ったのは明白なことである、というのが合衆国当局の見解です。
メイカーに対しても、今後さらにさまざまな調査が入ることになりますよ。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:48:04.66ID:ta67/IZ+
今時軽自動車だってエアバッグ7つ位装備しているがな
車高が高くサスペンションが不安定だから緩いカーブで少しスピード超過したら曲がりきれなくて横転したんだろ
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:48:49.24ID:j31+tmLa
潰れたのが問題じゃないのか
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:48:50.20ID:+JyfX4UD
>>22
左曲がりなら 行けた(*`・ω・´)
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:49:41.90ID:rlujLmoo
朝鮮は両手挙げてよく走ってるな
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:49:43.69ID:ubBLlHMA
ゲンダイはこの殺人未遂に関してずっとアゲアゲの記事ばかり書いてるね。
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:50:16.67ID:K7cU9eWp
>>9
韓国ニュースだと急カーブになってる
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:51:13.31ID:ea2JRMjv
チョン猿だけが自画自賛してるのがこの件で笑えるところwwwwwwww
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:51:17.00ID:/RFJIY1g
他の車は大丈夫なのに?
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:51:22.67ID:lKe9H99M
>>9
物凄く緩やか、写真見ると五度から十度精々って感じだね。
あの程度を曲がれないって如何いう状況だよ。新幹線だってあの程度のカーブはある
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:52:16.81ID:BjiWY+Mn
緩い、緩い下り坂カーブかぁ
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:53:44.87ID:T0SswwzY
BMWだったら曲がれたろうに
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:53:57.00ID:CXtlFlO/
しかし本当に
日本で走ってるの見ないよな(笑)
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:54:06.77ID:Y6yQ4OYZ
>>15
ジェネシスのコーナリング性能が悪いのは初代からの伝統
アメリカは真っ直ぐな道しかないから問題ないと販売している
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:54:23.09ID:6PGsHkRG
韓国特有のイイワケはじまた

悪天候で視界が非常に悪くレーダーを使わざるを得なかったが、
それがたまたま哨戒機に当たってしまっただけだ!

のヤツとそっくりやろ
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:54:50.62ID:lKe9H99M
>>43
もしかして違うのかも?理論が超展開すぎて逆に反感買ってますし。

もしかして、揉め殺し目的かもです。
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:55:26.87ID:pV933J8s
これで一般人はどう思ったか・・・

A「韓国車って安全なのね 死は免れた」

B「韓国車って危ないね 平らな道でこける人みたい で複雑骨折!ないわー」
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:55:46.79ID:VZNicJVZ
>>29
残酷な結論出してやるなよw
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:56:09.82ID:nnvRmq2N
>>15
そういうことですね。
バランスがめちゃ悪い車。
ウッズは普段のマイカー(ポルシェ・ベンツ。レクサス)と同じ運転を
していただけ。
しかし、この自動車評論も、いくら貰ったんだろうね。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:57:45.90ID:BD4Qfg32
同じスピードの日本車と比較してみたら?
同じ車種の車載カメラの映像ヤバなかった?
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:58:22.38ID:2qtTOjcV
ほとんど直線に近いがwww
日本だとカーブとしては???な感じ
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:58:48.49ID:00gm1rDF
ほとんど直線やん
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:59:40.07ID:/UaacQ9q
前を走ってた車が事故ってない理由を述べよ
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:59:40.33ID:W6hOgLJY
>>9
120Km/hで飛ばす車も珍しくないんだから
やっぱり穏やかなカーブじゃないかと思う
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:00:12.98ID:lKe9H99M
>>52
本人救急隊員だったんで、其の儘負傷者の救護活動に合流したってさ。

あれだけ壊れてる様で、操縦者は直ぐさま救護活動出来る軽傷なんだよね。

今は、中の人間守る為にわざと壊れやすくしてるし、設計者はうれしいだろな。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:00:54.21ID:KD3khTcO
車の生活を長くすると、事故を起こす人は特定される
普段からそういう走りをしていて、何かのはずみで数年に一度事故を起こしている
助手席乗ると怖いからすぐわかる
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:00:57.64ID:BD4Qfg32
>>57
アメリカのデカい道であれだからなあ
物好きが試乗してみても日本の狭い道だと本当にあり得なかったんだと思うわ
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:01:17.25ID:EZYfNXa6
曲がれない車 ヒュンダイ
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:01:20.74ID:EDiVLmIP
事故自体は起こしたんだから予見するはずの安全装置はちゃんと働いてないとも言える
両足骨折もエンジンが室内にめり込んだせいなんだし
評価は高くなりようがないと思うのだが
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:02:04.37ID:BD4Qfg32
>>47
おお、凄い
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:02:17.40ID:rlujLmoo
いいとこ取りだけでバランスが悪い高級車なんだろ
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:02:50.01ID:hrR8RnB5
いまはエンジンが室内にめり込んで足鋏まないように斜め下にずれるようにしてるんじゃなかったか
足が粉砕骨折とか、開放骨折とか安全性無いのになに褒めてんの
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:03:08.82ID:UazlgQlh
両足粉砕しておいて安全とかw
なんの冗談だ
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:03:35.56ID:4ctgNNoN
どうでもいいけど、ガンダムで「ジェネシス」ってなかったっけ?
ジェネシスっていうと朝鮮車よりガンダムを連想するんだが。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:04:55.03ID:ea2JRMjv
カーブもまともに走れないようなクズの車を擁護するガイジ無能パヨクwwwwwwwww
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:05:49.61ID:qAMOz8NU
>>1
>韓国ヒュンダイの高級車ブランド・ジェネシスの最新モデルで、
>トヨタのレクサスと双璧をなすグレードです。
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:05:54.53ID:/UaacQ9q
ヒュンダイがヒュンダイ擁護w
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:06:08.35ID:0R8gLLLt
>>1
頭にウジでも湧いてんのか
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:06:09.41ID:X3/L1o77
>>81
ウッズはMercedesやLEXUS、又は自分の愛車と同じ様な走行をしただけだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況