X



【韓国】 中国茶や日本茶との競争で生き残るため、宝城と河東の二都市が協力。海外に韓国緑茶の優秀性を知らせる[04/26] [LingLing★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★
垢版 |
2021/04/26(月) 23:20:16.04ID:CAP_USER
[緑茶産業相生]「宝城(ポソン)と河東(ハドン)は競争者ではなく世界化で協力関係」2021.04.25.01:32

-中・日茶より良い効能一緒に知らせて
-宝城・河東茶エキスポ共同広報へ
-緑茶畑景観直払い金建議など共生を約束

キム・チョルウ宝城郡守(左)とユン・サンギ慶南・河東郡守は24日、宝城ポッチェで茶産業発展のための協議会を行った。
http://www.mdilbo.com/lib/thumb.html?type=file&;w=500&src=202104/25/20210425013531867167.jpg
キム・チョルウ宝城郡守(左)とユン・サンギ慶南・河東郡守は24日、宝城ポッチェで茶産業発展のための協議会の後、大韓茶園第2茶園で穀雨緑茶を取っている。
http://www.mdilbo.com/lib/thumb.html?type=file&;w=500&src=202104/25/20210425013531296521.jpg
http://www.mdilbo.com/lib/thumb.html?type=file&;w=500&src=202104/25/20210425013531932156.jpg

「世界市場で、中国茶や日本茶との競争で生き残るためには、我が国の緑茶代表都市である宝城と河東が力を合わせなければなりません。」

宝城(ポソン)郡と慶南河東(ハドン)郡が、世界の茶市場で我が国の緑茶の優秀性を知らせるために、力を合わせることになった。

特に、宝城郡守と河東郡守は、「二都市の緑茶は、それぞれ特徴が目立ち、優秀性が国内に広く知られているため、今は世界市場を叩くための協力が切実だ」と判断した。

ユン郡守は、「宝城に到着して緑茶畑を見渡すと、広い茶園が多いのが印象的だった。緑茶首都という別名が、意味もなく付けられたわけではないことを認識した」とし、「河東郡は我が国の茶栽培地として花崗岩の畑で広がった野生茶畑が有名だ。茶の品質は最高と自負するが、収穫量が少ない。高級茶を多く収穫できる宝城郡がうらやましい」と話した。

キム郡守は、「海外市場を見渡すと、中国茶と日本茶は多いが、我が国の茶は見つけられない点が残念だった」とし、「今日、日本茶や中国茶に引けを取らない品質を誇りながらも世界市場で認知度が低く、これを克服して発展させるスタート地点にしたい」と述べた。

このため、最も緊急であることは、我が国の消費者はもちろん、海外市場に茶の成分と効能を広報することだと意見をまとめた。

宝城郡と河東郡は、広報映像を共同で制作・広報するための共同基金を集めて、茶の消費促進のための活動も行うことにした。

キム郡守は、「両自治体が手を取り合い、世界10大健康食品にあげられる健康飲料である茶を全国民がよく飲めるよう、茶の効能を集中的に広報していこう」と提案した。

ソン・ジョンテ記者

無等日報(韓国語)
http://m.honam.co.kr/detail/O8yAvo/645953

【韓国茶道】韓国で韓国茶イベント開催「王の緑茶! 千年の香りと趣が生きている場所、河東」
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432462341/
【韓国】 「宝城緑茶」世界に知らせる茶園 中国や日本より茶を好んで飲んでいた…私たちの文化取り戻さなければ★2[04/25] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1619355064/
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:43:22.63ID:bMjiRa6u
放射能はしらんがw 残留農薬で消費離れの過去があるから、有機茶とかに力を入れているらしいよ。
あとは、今はどうかはしらんが、安い茶に中国茶の底品質の茶葉を混ぜたりして、まずい、というのも過去にあったみたい。
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:23:23.07ID:ZRCVR3eR
もろこしベースの麦茶みたいので良いんじゃね?
硬水の地域には浄水器とセット、お得意の水商売
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:33:57.63ID:bMjiRa6u
お茶の産地だから、「お茶じゃないお茶」が売れても儲からないだろ?
世界の緑茶産業は、お茶全体におけるシェアを急速に伸ばしているからね。
活路は輸出にしかないのさ。それは日本も同じ。といってもチャイナ緑茶が圧倒的に強いけどね。
0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:31:51.68ID:8C3MM/f2
お茶飲む文化現在でもないだろに。
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:35:16.14ID:0RkPRb6s
そんなもん、束になってかかってきても
うちらの町宇治の相手やあらへんでw
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:52:53.29ID:NG/2NDyJ
日本もチャイナも競争はしていない。
邪な文化侵略を企むから攻撃的になる。
気は進まんが日本の経済制裁は必要悪
ではなかろうか。
0565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:04:03.66ID:3P2n1cz4
でも韓国の茶園って一番老舗でも三代くらいしか伝統がないんだよな
継承されてない(ぶっちゃけどこかの時代に日本か中国から入ってきた緑茶だと思う)作物に伝統は付きませんよ
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:26:55.81ID:cif7BBnn
>>565
日本だと1000年近く続いてる茶商なかったっけ
0567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:52:23.98ID:P44KEnr8
パクリ先進国
文化は盗むもの?
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:49:23.86ID:RaRJbb6b
「茶道」が欲しかったのはチャイナも同じで…w
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:59:03.93ID:cRxCY3wI
裏千家にとりいってブルーシートとポット?
馬鹿か貴様ら
馬鹿なんだろうな
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:30:10.38ID:cRxCY3wI
>>571
独自だよ
どこにあるのか明示してみろ、クソチョン
ポットとブルーシートを裏千家に認可されたんか、貴様らw
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:37:03.32ID:RaRJbb6b
ジャパンの「茶道」と比較するとき、チャイナの喫茶は「茶文化」ということばを使うことが多かった。
1970年代にチャイナの喫茶の様式化が進んで、それを「茶藝」という呼び名が生まれた。
ジャパン「茶道」vsチャイナ「茶藝」、といった比較が行われた。

しかし、チャイナもある時期から、ジャパン茶道に対して、チャイナ茶道という言葉を使うようになってきた。
チャイナが自国の茶文化を「茶道」と自称するようになってから、たかだか20年くらいしか経っていない。

「茶道」は17世紀のジャパンで生まれた言葉。チャイナの茶書には「茶道」という言葉は基本的にない。
(例外的なものとしては、way of drinking Tea for he といった、…彼の茶の飲み方、接し方、というよなものにすぎない)
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:45:58.83ID:DAdyA37g
韓国のお茶はPM2.5に負けない強いお茶ニダ
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:33:02.70ID:RaRJbb6b
コリア茶の主力商品は、チャイナ茶と製造法が同じだから、ほんとは龍井茶(緑茶)とかチャイナの有名ブランドと競合してるんだよね。
0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:53:40.51ID:ytug1ZOT
台湾の烏龍茶茶道は日本の煎茶茶道と似た形式で
なかなか上品だがお茶受けがパイナップルケーキなので
南国を感じたな
むしろ、英国式紅茶のTea partyかもしれない
香港周辺も英国と日本の両方を足したような茶道がある
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:00:19.03ID:wwKrEOe/
仮に半島緑茶とやらが大昔からあって、かつ、優秀だとするなら中国がその製法などをかっぱらってるに決まってる。
半島は半万年中国の奴隷だったんだからな。
従って、中国茶にも半島緑茶が与えたなんらかの影響があってしかるべし。しかしそんなものは無い。ということは半島緑茶は大昔には存在しない。終了。
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:08:29.39ID:RaRJbb6b
台湾の茶藝は1970年に台湾人が、福建の工夫茶と日本の茶道を参考に創作したもの。
アフタヌーンティーを茶道というのもどうかな? ティーセレモニーと英語言ってしまえば同じだがw
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:11:26.73ID:RaRJbb6b
半島緑茶は19世紀半ばにちょろっと復活。チャイナ式の釜炒り茶。
1970年代にコリアで茶文化復興運動がはじめって、コリア茶のルーツを19世紀の煎茶に定めた。
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:39:15.39ID:mx6Ixg+x
>>1
緑茶ではなく韓国伝統のトウモロコシのひげ茶を世界化するべき
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:08:08.18ID:xBK0fP+n
他人の残飯を混ぜて食べることから始まった

ビビンバ

とかな
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:15:17.01ID:k8wZb9Um
>>586
韓半島独自の最鮮端発酵技術。
高級コーヒーのコピルアクの韓人で作るお茶バージョン。抹茶糞みたいなのも風味で入ってるニダ。
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:33:11.38ID:lqdswLFs
海外での認知度が上がって、ある程度定着してくると
必ず半島がその認知度を利用して割り込んでくるのが腹立つな
グリーンティーの次はシイタケマッシュルームあたりか?
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:52:37.65ID:fxIbT841
「海外に韓国緑茶の優秀性を知らせる」

またかよ・・・ 朝鮮人に茶の文化を嗜むなんてなかったでしょうに・・・ そもそも茶畑すら無かったって日本人の書き込みもあったが
本当に劣等感の強い民族だな朝鮮人は・・・ 
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:11:13.70ID:1Y5EVE3a
>>1
いい加減、オリジナルのもの作れよ。
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:12:49.45ID:PmwL9OiX
茶に優秀性なんてあるのか?
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:30:03.30ID:/cmj2KI8
優秀性とかで嗜好品を測るのか?
なんつーか緑茶とほうじ茶どっちが優秀とか言わないよな。
どっちが好みとは言うけど。
お茶を飲む風習がなかったからそんな意味不明な事言うんでね?
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:18:36.33ID:ehoTKLSx
別に誰も効能でお茶を飲んでるとは思えないけどな
コーヒーを酔い覚まし、眠気覚ましに飲むひとはいるだろうけど紅茶や緑茶にもカフェインは多いんやで
同じ効能で請求するなら、ノンカフェインのトウモロコシの髭茶や麦茶をアピールすればいいのにw

韓国の緑茶って、完全に日本をパクってるな
静岡式の製茶技術で抹茶や玄米茶を作ってる
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:21:34.13ID:ehoTKLSx
>>597
過去に柿やサツマイモの葉を混ぜた粗悪品のお茶があったそうだから、彼らにはチャ葉100%の茶こそ優秀らしい
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:26:45.28ID:r+UErc9M
気候的にムリです。
半島は美味しい茶葉が育つ気候じゃありません。
昔のように、お白湯をお茶と言って飲みましょう。
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:19:26.44ID:Ror4ljaS
韓国の文化は支那から輸入したものと日本からパクったものから成り立ってます
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:29:18.23ID:1VvHN+4z
中国から茶が伝わったのなら発酵系のお茶になるはずなんだけどな。
060861式戦車 ◆3wkaYre1678C
垢版 |
2021/05/31(月) 21:29:42.13ID:svcufFgQ
>>593
実は痩せてて夏暑く冬寒くて基本的に年中乾燥してるという条件はワインやワイン用のブドウ育てるには持って来いの環境なんだぜ。
本気でやればそれなりのワイナリーになれるのに何故か二流止まりなんだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています