X



残念だ・・・下駄は中国起源なのに、日本のものになってしまった=中国[6/18] [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/18(金) 13:19:47.16ID:CAP_USER
 日本の夏の風物詩である花火には、浴衣と下駄が良く似合う。下駄は日本を代表する履物になっているが、中国メディアの快資訊は15日、「下駄はもともと中国のものだったのに、日本のものになってしまった」と主張する記事を掲載した。

 記事はまず、歴史ある中国の文化のなかには、日本や韓国などの国に伝わり、現代まで残ってきたものも多いと紹介した。たとえば唐の時代のものはその多くが日本に残っており、韓国は明時代、ベトナムは宋の時代、というように繁栄した時代の文化は他国に残っているが、中国では失われてしまったものがあまりに多い。

 記事は日本にある「下駄」も中国が発祥地だと主張している。中国の木の靴と言えば纏足(てんそく)が思い浮かぶものだが、日本の下駄と同じような形の木靴もかなり昔からあったようだ。木の靴があったことは、中国人自身も忘れているが、昔の漢詩にも下駄が出てくると伝えている。唐の時代の詩人・李白は、「足には謝霊運特製のかの下駄を履き、山を登り行けば、あたかも青雲の梯子を登り行くかのよう」という詩を残している。

 日本人は、隋や唐の時代に学んだことを、大切に保存し自分流に発展させてきたと言えるだろう。「今では下駄と言えば日本を連想するようになってしまった」と中国人筆者も残念がっている。中国は歴史ある国ながら、昔の習慣や文化が海外でより良く保存されているというのは、残念なことなのだろう。

 そんな日本でも、下駄を履くのはほとんど着物を着る時くらいになってしまった。下駄職人も減っていると言われており、日本を象徴するようになったこの履物文化を、大切にしていきたいものだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1700005?page=1
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:21:13.26ID:HXOBoYw8
韓国と中国がなければ何もなかった国、それが日本。
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:21:49.63ID:gIHPRFeG
誰も履いてねーじゃねーか、そもそも作ってるのか?
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:23:12.89ID:492UNcyi
習先輩に下駄は似合いませんよ
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:23:14.55ID:EWj9uiH8
田下駄は大昔からあったんだけど
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:24:58.70ID:NwlTuVfT
中国もすっかりチョン化しちゃったな
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:25:34.77ID:j9W3gWcX
下駄の起源主張は流石に無理筋w
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:27:02.76ID:2HlhKa/y
履けばええやん
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:29:27.70ID:Z+jfB4Ui
また起原かよw
ほんと大朝鮮になってきたな

そもそも中国って多民族国家だろ
漢民族の文化とは限らないわけだが
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:29:30.53ID:c5DH8mLP
木靴も下駄も、自然発生だろ
世界中どこにでもある
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:31:22.71ID:5SSNfWZo
原型は田下駄だよね。普通の下駄が先にあったのかどうか知らないけど
邪馬台国では素足だったと思う
まあ稲作と同時に伝わったのなら中国起源といえるかもしれないが
弥生以前の話だし
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:32:21.33ID:XaxuRuK4
起源とか大朝線かよwwww
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:33:13.53ID:GBVpwxMW
みんな鉄下駄を履いたことあるか!
あれはとても歩けるものじゃないぞ。
豆知識な。
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:33:57.04ID:Y/guzZDy
下駄も騒音条例に引っ掛かりそうで履けなくなったなーw
下駄禁止の場所も増えたし

ちょいとそこまで出かけるのに突っ掛けてくのは便利だったけどね
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:33:57.24ID:o82LnMoN
下駄で山登りは大変なんじゃないの?
草鞋の方がマシ?
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:34:24.22ID:+UK+UjxJ
俺、小学5年生だけど下駄を履いて、腰に手ぬぐいぶら下げて
登校してるでw
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:34:59.75ID:hrM5Qm+3
じゃあ中国様もチョッパリニダね
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:35:27.00ID:Y/guzZDy
>>38
バンカラ小学生かよ?w
流行らねえぞ、今どき
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:38:41.31ID:iiPsb1vJ
昔は良かったけど
今はアスファルトかコンクリートばっかだから
うるさい
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:39:25.81ID:bykYX9C1
いやぁー残念ですが
下駄(と同じ構造機能の履物)は倭国発祥で弥生時代には既に存在してました
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:39:41.44ID:q4JeUkmi
サンダル的なものは南方の文化じゃねえの?
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:40:10.98ID:oE0Z1kWU
子供の頃は下駄を履いてた
ウルトラセブンでも第四惑星の回でダンが下駄を履いてたな
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:40:51.26ID:T6LoVZIF
下駄って昔はどれくらい使われていたんだろう
草履や雪駄の方が履きやすそうだけどな
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:42:20.58ID:mFPpJI27
よかったらどうぞどうぞ下駄は中国起源で何もくやしく無いのですが
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:42:27.78ID:ZuYI1pjf
着々と韓国面に落ちて行っている
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:42:39.01ID:K6cvP4Ba
下駄ってそんな起源主張したくなるほど大したもんやろか?
まあ夏場何かは実は靴よりも過ごしやすい履き物ちゃうかとは思うてる
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:43:31.33ID:ziGEyFTs
ここで言ってる中国の下駄って、木でできたパンプスみたいなもんだと思う
2枚の板入れて床から浮かしてる日本のとは、ちと違うと思う
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:43:56.53ID:5ELVzzmD
まあ、これはいつもの朝鮮嫉妬とは違って
「うち発祥なのに守れんうちは情けない、大切にした日本すごい」
だからな。
盗まれただのの寝ぼけた話じゃないわな。
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:44:40.22ID:6L174tWW
キチガイ左翼がウソばっかり書くから全ての文化はチャイナ伝来と
勘違いしている日本人も多いが、実際は日本文明なるものもあったし
銀加工や絹製品なんかは逆に大陸から「教えて」と日本に来ていた

チャイニーズは鯉のぼりも中国起源アルとウソつくような連中だからな
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:46:20.29ID:ziGEyFTs
鼻緒で履くタイプの中国の靴って確か無いはず
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:46:33.39ID:HsSNL0eJ
>>17
いやいや当時でもう大ちゃんくらいしか履いてない設定じゃんかw
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:48:39.01ID:cSaada1x
現代において中国では下駄をはくのか?
地方の貧しい農村とかさ、日常的に使わないのならば廃れた文化だな。
日本だって子供時代のガキ大将とか半世紀以上昔の話だしなw
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:48:42.22ID:ziGEyFTs
もう嫌だ、もうたくさんだ、毛沢東 ってネタにしてた芸人いたね
0081八紘一宇は日本の国是
垢版 |
2021/06/18(金) 13:49:02.13ID:nHwyiw4M
>>1
最近下駄って履かないなぁ、
雪駄は履くが

中国起源だと思うが、日本の下駄のルーツは田下駄だからまだ支那大陸が統一されてない春秋戦国時代の話だよ
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:49:04.33ID:PTEbCcDN
>>66
韓国人だけだよね。文化は起源第一と考えてるのは。

実際の生活様式から体系が作られるのが文明なんだから、如何に歴史を残したか、受け継がれて根付いたかが重要よな。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:49:25.30ID:ehVP79kX
最近余裕がないのか、南トンスルや北チョンみたいになっているぞ。
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:50:21.30ID:K6cvP4Ba
>>73
稲の品種は朝鮮とは異なっているため縄文時代後期に長江流域から渡ってきた可能性が高いけど
農具は朝鮮式農具が使われていたから
半島にいた日本語族が持ってきたものである可能性が高いよ
彼らをイコール朝鮮人であると言っていいのかは疑問であるが
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:50:21.74ID:qgpxCtwC
雪駄と草履の違いがよくわからん
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:50:23.90ID:JvALECtS
文革万歳!
0093八紘一宇は日本の国是
垢版 |
2021/06/18(金) 13:51:08.71ID:nHwyiw4M
>>69
中国の文献でも書かれているけど今確認出来る最後の王朝である殷は倭人の都市国家だよ
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:52:50.71ID:UZ8vJRQ7
割と最近まで旅館の便所に下駄あったのね
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:53:16.28ID:MDA2cMzw
中国→韓国→日本の順番で伝来したからね

日本が韓国の許可もなく起源を主張のがおかしいんだよ
009861式戦車 ◆3wkaYre1678C
垢版 |
2021/06/18(金) 13:53:32.27ID:aOeY7Hwe
下駄って稲作と一緒に南方から渡ってきたって説が濃厚で今のスタイルの物は江戸時代に成立。
名前も日本語やで。
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:53:55.40ID:ifP7pAsL
「新幹線はもともと日本のものだったのに、中国のものになってしまった」
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:54:03.45ID:CsDe1LHu
残念がるくらいなら今からでも履きゃいいじゃないか、これだからチャンコロは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況