X



【聯合ニュース】現代自・起亜 7~9月期決算に多額のエンジン保証費(永久保証プログラムの運用費用)=営業益が大幅減 [10/18] [新種のホケモン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2022/10/18(火) 20:17:10.23ID:GhlZ21V4
【ソウル聯合ニュース】韓国完成車大手の現代自動車と子会社の起亜は18日、近日中に発表する7~9月期の決算に、「シータ2GDIエンジン」の永久保証プログラムの運用費用として2兆9000億ウォン(約3036億円)を反映させると発表した。現代自動車グループは7~9月期に過去最高の業績になるとみられていたが、市場の予想を大きく下回る結果になりそうだ。

 現代と起亜は国内外の機関投資家や証券アナリストなどを対象に開いた説明会で、同プログラムの運営費用として、現代が1兆3600億ウォン、起亜が1兆5400億ウォンを計上すると発表した。

 証券市場の関係者らは現代の7~9月期の営業利益が3兆ウォン以上、起亜が2兆ウォン以上になると予想していた。

 現代と起亜は業績が期待値に大きく及ばないことから、市場の衝撃を緩和するため決算発表の前に説明会を開いたものとみられる。

 国内や米国などで同エンジンに問題が生じたことを受け、現代と起亜は2019年に同エンジンを搭載する車両に対し、エンジンの永久保証プログラムを実施することを発表。当時も現代が2兆1352億ウォン、起亜が1兆2592億をプログラムの運用費用に計上して20年7~9月期に反映され、業績に打撃を与えた。

 同エンジンの永久保証プログラムに関する費用が追加で反映されたのは、半導体不足により車両の使用期間が伸び、エンジンを交換する割合が高くなったためという。

 また韓国通貨ウォンの対ドル相場が下落したことなども影響した。

Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved.
10/18(火) 19:29配信
聯合ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/32dd01a728aeeb7d640ea270f2bb19fe9fb936af

関連スレ
【ロイター】現代自と起亜、第3四半期決算に20億ドルの引当金反映へ [10/18] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666089025/
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:19:12.03ID:oi/BVcxZ
会社畳む気かw
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:19:51.14ID:xCUzeNJM
LGと共同で工場作ったホンダの未来は法則どおりなら……
関係ないけど法則つながりで、反日マンファアニメ化するスタジオもつソニーは……

法則が絶対なら日本はさらに終わっていくだろう
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:20:03.33ID:jg5zTjzp
トシヲが悪い
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:25:40.17ID:5CA2/uI/
エンジン永久保証プログラムをやるとは言ったがいつまでやるかの期限は言ってないニダ
1年後プログラム終了するのも自由ニダ
ジッポライターみたいに本当に永久保証なんてやったら会社潰れるわ
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:27:47.00ID:xdiNTtdl
>>1
関連スレでは引当金扱いのようだが、製品の保証費用を「引当金」とするのは違和感があるな。
販管費じゃないのか?(´・ω・`)
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:28:37.83ID:H+GQNTNN
売上が悪かった事の理由にしているな。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:29:41.00ID:n/yBxEwg
>>12
莫大な保証付けても売れない、って事だもんな。
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:30:31.52ID:vzH/9Ci2
エンジン改修したらGDIclub
のステッカー貼ってたりな
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:45:58.96ID:A41E5pPB
>>3
ヒョンデ車は10年10万キロ保証があるから売れているのでこれを過ぎた中古車は捨て値になる
アメリカでは自動車は資産なので中古車としてのリセールバリューが低い車は新車も売れない
その防止のためにエンジン永久保証を始めた
品質を上げられないから保証の手厚さでカバーしようというセコい手段なのさ
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:48:49.54ID:a7k4E7Iw
普通、永久保証って「まず壊れない物」か「壊れにくいし交換費用が格安」の商品に対してイメージ戦略としてつけるもんだけど、
高額でガチで壊れる低品質エンジンにつけるとか正気じゃないだろ?
そして2019年にも2兆ウォン計上してて、また今年計上するってことは、3年で2兆使い果たしたの?
マジで大量にエンジン交換してるんだなw
こんなん会社持たないだろ…。
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:49:43.21ID:PVZvt9Pb
倒産したら保証も何もない。
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:49:49.50ID:bFAxSpTh
> エンジンの永久保証プログラム

令和納豆と同じレベル
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:50:55.88ID:IO84+zbq
>>23
エンジンが補償されても
ライトが取れたりドアとかボンネットが外れて飛んでったり
タイヤが離脱して並走したり
韓国車でよくあるアクシデントは補償してくれないのね
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:51:08.39ID:qcWhdB/B
 
 
霊感商法被害どころかテロ組織と一体の統一自民党
日本から巻き上げた金で日本にミサイル撃たせてたわけだよコイツラ


旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで

日本で政治家への選挙支援など相次いで明るみに出る旧統一教会だが、文教祖の出生地の北朝鮮との濃密関係は突出する。外貨不足の北朝鮮に投資や献金の形でドルを流し、ホテルや観光事業など進め、ミサイルや核開発を支える疑惑も指摘されている。
 
ダイヤモンドオンライン

 
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:07:04.61ID:KGERpuwP
エンジンのどこまで保証なんだろうねえ
逃げ道作ってんじゃないの、朝鮮人だし
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:11:22.06ID:KGERpuwP
UAEの原発は60年保証だったな
あれこそ何かあったら本当に大変なことになる
1 原子炉186億ドルのうち100億ドルの融資。
2 原子炉稼働事故保険60年保証。
3 故障時の修理回復保証。
4 運転、燃料供給等の完全管理。
5 原発の韓国軍による駐留警備。
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:13:38.09ID:a9BsXlUs
通常あり得ないエンジンに付いてくる怪しげな永久保証を裏返してみると
走行距離かさむと高確率で壊れるからフォローしますよとの見方が正しい
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:31:11.43ID:A41E5pPB
ちなみにヒョンデ車がアメリカで市民権を得られたのは貧困層向けに低利の自動車ローンを用意したから
貧困層の味方なので企業イメージはいい
ただクルマとしての品質は最低レベルなので長期間長距離保証をつけて売っている
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:31:34.98ID:IO84+zbq
>>64
国ごと無くなってると思うよ
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:47:41.60ID:gZw4SsIH
よくわからんが永久保証ってなんなんだ?
常識的に考えてそんなもの成り立たないだろ
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:49:08.84ID:gZw4SsIH
>>73
運用費用だからスタッフの人件費とかも含まれるんでしょう
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:51:31.59ID:731kmPM/
>>1
エンジンの永久保証ってなんだよ?
問題があるならリコールして修理しろや。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:58:23.73ID:xnZxqR2a
不評だったGDIエンジン頑張ってんだな
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:06:13.73ID:oL/ptIXo
>>75
高速道路無料化レベルかな
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:26:23.50ID:JLnbGIif
ヒュンダイの車ってマジでいいよ。知り合いの社長が乗ってるけど本当の高品質な車とは、ヒュンダイ車を言うんだね。
日本はクラウンやセドリックがなくなっても、ヒュンダイのEVが買えるからよかったね。
あんなに素晴らしい製品をもっと日本人は買うべきです。
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:29:41.18ID:QR/imC3g
在日コリアン全員で買えば60万台売れるはずなのにね
日本で売上伸びないのは在日コリアンのせいだよな
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:29:49.04ID:m4erd04h
高速火葬機能付き走行棺桶なんか買うどころか近寄って欲しくないんだが。
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:33:20.15ID:sUV6VasF
>>50
一応独自設計になってるよ
三菱やクライスラー等とも無関係

イギリスの技術コンサルタントが開発した機構を取り入れたりしている
これは日本や欧米のメーカーに相手にされなかった代物だけどね
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:34:08.45ID:KGERpuwP
>>90
ほら、朝鮮人だってバレるのが死ぬほど怖いから
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:28.76ID:KGERpuwP
シータ2エンジンはワールドエンジンベースだよ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:32:54.49ID:XD7mTcO8
エンジン永久…永久保証…

プププ…プゲラ(笑´∀`)

エンジンの品質に自信があって永久保証付ける ←分かる

売らんが為に永久保証付けて莫大なエンジン交換費用を負担する(当然大赤字) 馬鹿なの?馬鹿チョンなの?(笑´∀`)


エンジンが壊れても大丈夫なように、もう一台プレゼントしたら? 馬鹿チョンもユーザーも手間と時間を省けてWINーWINだろ(笑´∀`)
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:03:54.35ID:ccHlGeEC
>>102
単純に売れてなくて赤字を誤魔化す為に経費デッチ上げた気がするんだがw
今の韓国でホントに儲かってる企業あるのか正直謎なのよね
サムスンですらかなり怪しいんだよなぁ
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:15:51.72ID:ORf7s0Km
>>1
造船もそうだけど韓国企業は売上よりシェアという信仰かなんかがあんのか?
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:17:04.52ID:jV6Tv3/e
2019年に3000億円以上の交換経費を計上してるのに4年間で使い果たして追加の3000億円を修理費用として計上って
コレ永久保証だから今後も定期的に費用掛かるんやろ、結構な爆弾だわな
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:25:08.15ID:UHQn/L0p
韓国は台湾にゴミ売りつけて逃走した前科があるからね
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:25:56.86ID:dBdJyCw1
エンジン交換てなんだ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:36:30.79ID:fIjxtXMT
>>110
エンジン故障してもエンジンのどこが壊れてるのかわからないから全交換
原因がわからないのにリコールするとこうなるらしい
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:39:42.75ID:FAXO3aRp
すべてモーターの100%EV車にするから、エンジン作らなくらないニダ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:42:37.34ID:zeJhy/lk
欠陥車しか作れないんだからしょうがないね
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:51:43.62ID:oAUTTFBc
ダイムラークライスラー(当時)、三菱、ヒュンダイでエンジンの基礎部分を共用したワールドエンジン
この基礎部分に各メーカーの独自部分を加えていくわけだが、ベンツもクライスラーも三菱も普通に動いて走る
唯一、独自技術でブーメランの実装に成功したのがヒュンダイ

何でも当てはまるが、コピー元は素晴らしいのにデッドコピーしても数段落ちる
コピーした物に純国産の韓国型技術を実装すると、それが強力なブーメランになるのが朝鮮
ロシアのコピーが地対ゴルフ場ミサイルになったり、オットーメララの名作が自爆砲になったり、エアバスから生産ラインごと買ってきたヘリがタケコプターになるのが朝鮮
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:43:11.01ID:l89toG7c
日本、ドイツ、お隣の3社で共同開発したワールドエンジンを、お隣だけが排気量拡大で無理な改造をしてシータエンジンとして売り出してトラブルになってるという話を聞いたが…
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:59:13.77ID:aZCCi6Yw
>>5

> LGと共同で工場作ったホンダの未来は法則どおりなら……

もうホンダは買いたくない
という気持ちは間違いなくある。
CMに多額の費用をかけるのとは逆の効果がある。
しかも絶大的に。
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 05:03:55.41ID:2Mx0t3U/
>国内や米国などで同エンジンに問題が生じたことを受け、現代と起亜は2019年に同エンジンを搭載する車両に対し、エンジンの永久保証プログラムを実施することを発表。

これって単に、日本で言えば型式認定取り消し食らうレベルの欠陥品を、エンジン交換無償補償制度で、誤魔化そうって事なんじゃないの?w
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 05:56:43.17ID:1ZjgFTRt
永久保証ってことは、既存の古いエンジンのパーツを延々と作り続けてるんだろうか。
どうせGDIで技術革新なくて、いつまでも同じエンジンだから問題ない?w
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:17:10.21ID:TFpyiHpe
>>54
トヨタでも俺がAE101に乗ってた時はエンジンからオイル漏れてきて
直すより買い替えた方がいいですよと寺に言われて廃車にした
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:52:53.78ID:/0jsZPca
>>126
俺が18万円で買ったコロナの場合は
2年後に近所のMK石油に車検任せたら
オイルが漏れてたんでエンジン下ろして修理しましたと
追加費用10万円請求された
電話の1本も寄越さずに
それ以来一滴のガソリンもいれてない
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:10:08.09ID:nhDyEkk5
>>16
90年代に三菱からの技術供与でもらったもの
韓国に供与したときには三菱もGDIなんて過去の技術だった
それを今でも後生大事に使ってるんだから韓国のエンジン開発力がどんなもんかはお察し
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:49:16.44ID:7ASVdrFH
未だにGDIってやばいだろ
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:18:40.90ID:0Jy35Ypz
>>100
朝鮮車は、数年で乗り潰すのが前提。中古車は流通しないし市場価値が無い。
10 年落ちの中古でも普通に流通してる日本車とはマーケットが違う。
販売価格の安さに騙される人や信用も資産が無くて中古車すら買えない人向け。
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:19:10.81ID:4TeDUjmL
名前のせいで勘違いしてる人多いけどGDIと言っても三菱の技術はもう使われてないよ
そのままブランドネームのみ使い続けているだけ
そもそもGDIとは筒内直噴インジェクションの意味

んで現代キアの現状は三菱パテントの頃に比べたら更に信頼性悪くなってるのよ
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:19:40.35ID:b118V5Fn
>>130
それってどんな整備されたかもわからないし、
修理の手間がどれほどかもわからない。
従って、いくらぐらいの料金が妥当かもわからない。

修理の契約もしてないし、承諾もしてない。
近所のガソリンスタンドってところからして怪しいし、いわゆる勝手にやったから金払ってね詐欺じゃね?
言い値で金払う必要はなかったと思う。
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 01:40:26.21ID:UdVNBSN6
>>139
> 名前のせいで勘違いしてる人多いけどGDIと言っても三菱の技術はもう使われてないよ

確かに独自技術で、ABSコントロールユニット内にガソリンを直噴して炎上するように進化しとるな
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:34:25.12ID:f9x85arq
なんでいまだにGDIなの?三菱から貰った技術でしのいでるの?低性能を晒しているようなもの。気付いてるけど、技術が無くて脱却できないメーカーなんだね。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:17:13.69ID:ooT6+qXv
決算注目企業

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6857)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/30(日) 19:45:41.50ID:ThqeS033
>>5
戦後自民が、壺と繋がってる時点でもう…
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:34:19.63ID:CV0WNHAt
>>23
保証したところで、走ってる最中に急にエンジンが壊れたら、そのまま死亡事故だからな。
そもそもこんな売り方をするのは、最初からエンジンが壊れること前提で、リコール対応では直せないような欠陥エンジンを乗せた車を販売してるということ。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:50:46.59ID:5B/eF66h
技術の無い会社はつふれろ
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:58:04.65ID:AX2Z0Dzy
でもリコールに対して不十分な対応しかしないんでしょ?
今までの実績で分かるよ
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:34:01.15ID:srKU/UEG
永久保障って立派に聞こえるけど、二つのうちどちらかなんだよな
→全車直すと金銭的負担が大きいから壊れたら直してやる
→抜本対策を取る技術がないので小手先の対策と先延ばしでごまかす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況