1新種のホケモン ★2022/12/01(木) 19:17:48.03ID:H1Lzj/t1
韓国の半導体輸出を支える『サムスン電子』と『SKハイニックス』が、次の成長動力として「車載用半導体」を育成しようとしているという報道が出ています。
車載用半導体は利幅が大きくなく、また技術・ノウハウの蓄積が必要で参入しにくい分野だといわれています。それに今から挑もうというのですから大変です。
車載用半導体市場は、市場調査会社『IHSマーケット』によると、
2021年:450億ドル
で、年平均9%ずつ成長して、
2026年:740億ドル
に到達すると予測されています。この予測の基になっているのは、内燃機関自動車から電気自動車、さらに自律走行自動車へと移行するにつれて、必要になる半導体の量が増加すると見られることです。
内燃機関自動車:約200~300個
電気自動車:約1,000個
自律走行自動車:約2,000個
確かに車載用半導体の需要は高まると見られますが、今からこのジャンルにいって自動車メーカーからの発注を取るのは並大抵のことではありません。
というのは、自動車で使用されるため、過酷な環境に耐え、信頼性を損なわない堅牢性、さらには安全性が担保されたものであることが要求されるので、車載用半導体はレギュレーションが非常に高いのです。
レギュレーションについては諸説あるのですが、韓国メディア『BUSINESS watch』に登場したスペックを引用すると以下のようになります。
寿命:15年以上
稼働温度条件:-40~155度
在庫保有:30年以上
このようなレギュレーションに耐える半導体を作るにはやはり高い技術・長年のノウハウが必要です。
その上、車載用の半導体は収益性の高い製品ではない、とされています。
世界最大の半導体製造会社『TSMC』(Taiwan Semiconductor Manufacturing Companyの略:台湾積体電路製造)の、2020年第4四半期の売上高のうち、車載用半導体はわずか3%に過ぎません。
技術・ノウハウの不足、収益性の低さ、どれが原因なのかは不明ながら、韓国の『サムスン電子』『SKハイニックス』は車載用半導体製造を避けてきました。
ですので、2020年のように「車載用半導体がない!」みたいな事態になると、「半導体強国」を自称しているくせに『現代自動車』など韓国内の自動車工場のラインが止まったりするのです。
なにせ韓国は車載用半導体の98%を輸入に頼っています(同じく韓国メディア『BUSINESS watch』より引用)。
2020年の車載用半導体が不足した際には、文在寅政権からも「『サムスン電子』『SKハイニックス』がこれから注力する」などという話が出ていしましたが、車載用半導体というのはそんな急場でホイホイできるものではないのです。
車載用半導体は、オランダの『NXP』、ドイツ『Infineon Technologies(インフィニオン)』、日本の『ルネサス』が主要な供給社ですが、ここに割って入ろうというのは非常に野心的な願望であるといえます。
お手並み拝見、です。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/94561 ヽ(゚∀゚)ノ さあ、パワー半導体を!
三菱!日立!東洋!
30年もてば長寿会社と呼ばれる国だって忘れてませんか?あんさん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:24:50.52ID:4Xw8QV/f
韓国企業による技術収奪
サムスンの手口
東芝の社長を自社工場に招待し 、遠慮するのに強引に工場内の全てを見せる。
後日、先日のお返しに東芝の工場見学を言ってくる 。渋々OKすると、社長の他に技術者も連れて来てレイアウトなど
工場の全てをパクる 他の企業も同じ
サムスンは東芝の半導体の下請けをし技術を盗み世界一の半導体メーカに出世 。技術を盗まれた東芝は海外に身売り。
サムスンは日本の家電メーカの技術者を雇い、技術を盗み→用済みで首 。
「日本の家電メーカを潰してやった!」と自慢 。
シャープへのケース
液晶材料を調達していたメルク(ドイツ企業)にサムスンがスパイを送り込み、
その人物がシャープ担当の触れ込みでシャープ開発陣に深く食い込んでごっそり液晶技術を盗んだ。
そのあとメルクは知らんぷりして最新の液晶材料をサムスンへ優先供給し始めた。
ポスコ
新日鉄の惜しみない技術支援により、創業時から新日鉄と全く同等 の最新鋭工場を運営することが出来た。
創業の大恩人である新日鉄から虎の子技術である方向性電磁鋼板の 技術を盗み、新日鉄に大損害を与えた。
現代重工
現代重工会長鄭周永は川崎重工会長と親しくすることで、 現代重工社員2人を研修生として川崎重工に潜り込ま せることに成功。特殊工具、図面など、ありとあらゆる物を 盗み出し、「この時持ち出した物でコンテナ2台が満杯に になった」と誇らしげに自叙伝に記した。
SKハイニックス
提携先の東芝からフラッシュメモリの機密情報を盗み、2億7800万ドルの和解金を 東芝に支払った。
野心というより西側のサプライチェーンから外されるので自前でやるしかないんじゃね(笑)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:26:24.38ID:FCTyrtvh
メモリですら80%は不良品なのにwwwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:28:13.91ID:h0JvuwwZ
今までやらなかった事に理由があると思わん?
ファウンドリのシェアは伸びないし最近のサムスンは手詰まり感が酷いな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:33:06.76ID:5pRxiwO5
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:34:42.82ID:1fb7YMrI
ムンの時、フッ化水素や製造装置とか次々と国産化に成功したとか報道しておいて、実際はどれもまともにできてなかった。
あれこれ手を出して、結局ムダな金と労力、時間を捨てただけ。
その間にTSMCとの差が開き、もう周回遅れになりつつある。
18新種のホケモン ◆OxPDT5td.A 2022/12/01(木) 19:35:47.61ID:H1Lzj/t1
>>17
ヽ(゚∀゚)ノ 25年屋外放置仕様でも一発でエンジン始動するぞーわがパルサー!
…どういうECUになってるんか、いっぺん横浜の工場持って行って分解してくれ日産 21新種のホケモン ◆OxPDT5td.A 2022/12/01(木) 19:40:00.12ID:H1Lzj/t1
家電じゃあるまいし、実績の無い部品なんかどこも採用せんよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:42:19.26ID:7mB3V5mm
ATオイルの中にドブ漬けとかできるわけないじゃん、あきらめろw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:43:12.43ID:KF2ZLRbs
中露と共に世界を相手にするからにはやらねばならないな
頑張れ韓国!
西側諸国なんかに負けるな!!
自動車用半導体に詳しい人教えて
パソコンやスマホ用とどう違うの?
エンジン管制用の大昔からあるやつ?
それともハイブリッド用のハイテクなやつ?
>>22
車載用なんかは要求する信頼性の桁が違うから
「今歩留まりが良いライン」 ではなく
「長期の実績のあるライン」 のロット
という指定されるくらいだしな 28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:50:18.49ID:+M94TpRh
今更、低収益性の車載半導体に投資?
20年おそいわな
会社が、傾くでw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:51:30.15ID:IIyAuZDV
>>26
まったく知らない
半導体世界一のウリたちだからどんな半導体でもどこよりも優秀に作れると思い込んでる >>29
サムスン電子は現代車向けに若干作ってる
SKハイニックスは多分作れない 33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:54:12.27ID:7mB3V5mm
頭下げるの嫌なら露助みたいにエアバッグとかABSのない30年ぐらい前の車つくりゃいいじゃん、モスクビッチ作るってよw
いいぞ
空母に、原潜、宇宙兵器
半導体、宇宙船
他国が持ってるものを全部欲しがって
手を出して、疲弊し自滅して欲しい
国内で製造しても素材がほぼ輸入じゃないですかーやだー
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:56:19.24ID:IIyAuZDV
日本窒素肥料から窒素肥料を輸入販売していた会社が
日本窒素肥料グループが半導体素材の最大手になるに従い
いつの間にか半導体製造業になっていたのが三星電子
三星電子を作ったのが日本の経産省と業界だなんて理解したくないので
>>23
(=゚ω゚)ノ そいや変圧用インバーターって油付けなんだって感心した電気機関車。
焼いたら美味しいだろうか? 個人的な予測だけど
故障多発しそう
その上で暴走とか操作不能とか起こしそう
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:59:01.33ID:7mB3V5mm
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:59:30.89ID:ejfxLTnY
盗みの韓国 パクリの中国
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:59:36.53ID:MHpSgBfw
どうかな
盗む算段あっての行動では
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 19:59:52.00ID:+M94TpRh
PL法の重要ターゲットの一つ「車」
安全性を要求される部品の一つやな。
リコール対象
巨額訴訟もあり得る動作系基幹部品
テスラの暴走なんかでは
一番最初に調査される
そう言った意味で、リスクの高い商材である
>>25
PCやスマホより遥かにロースペック
だけど省電力、耐久年数、耐温度変化、耐故障性、故障時のリカバリ、など悪条件でも動き続けることを求められる あんなに必死に半導体作ってたのに車に載せられんの??
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:01:04.83ID:hjEiWfEn
お客さんと仕様の打ち合わせで、お客さんが変更なんかした途端にファビょり始めるんだろうな。
サンプル持っていってダメ出しなんかされたらドタバタ転げ回りそうw
連中、ロジック品が作れないんじゃなくて、顧客仕様に合わせて作り込む、ってことができないんだよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:02:06.67ID:q6rpfPAj
>>1
耐久性ゼロで安さだけで売ってるのに耐久性と品質求められる割に単価安い車載とか無理すぎ
TSMCから周回遅れになってファウドリ事業ヤバイのにそんなの投資してる暇あるの?
今の品質高めるのが先では 相変わらず目先の事しか考えてないな DRAMとNANDだけだからな
日本が丁寧に技術漏洩してあげたらパワエレやSoCも作れるようになるとは思うが
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:04:14.27ID:7mB3V5mm
昔のアメ車の車載半導体はよく熱暴走起こしてたよ。
昔グアムで借りたアメ車は少し長く走るとすぐエンストしてエンジンかからなくなった。
レンタカー会社に電話したら30分ぐらい冷ましてくださいとのこと。
ボンネット開けてほっといたらまたかかったわw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:04:36.85ID:/DyGE1LC
すでに実績のあるメーカーとの取引に割って入ろうというんだろ
いくら名前がでかくても得体のしれん製品につきあうほどひまじゃない
最初にテストしてくれる顧客見つけられるといいね
それまでサムスンがもてば
>>21
(=゚ω゚)ノ 見た目ただのボロい5ドアハッチだけど、ホットテンロクの末裔だからな!
リッター100ps超えだ。いきった軽がたまに煽ってくるけどw 58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:04:44.07ID:yq+6o621
>>1
お手並み拝見www
南朝鮮オワタ/(^o^)\ 59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:04:59.72ID:XcWpEkOr
今本当に不足して取り合いになっているのは通信用や車載FA用やパワー半導体だからな
韓国はこの分野は壊滅的
メモリーとスマホ用のCPU等は強いがそれは余って来ている
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:05:14.87ID:qgJysG91
>>56
自国メーカーですら使いたがらないシロモノを他国のメーカーが使うはずもないんだよね
ヒョンデの車載半導体を全部サムスン製にして、それで事故も起きなければ
他国メーカーも少し興味持つかもね、程度でしかない 64新種のホケモン ◆OxPDT5td.A 2022/12/01(木) 20:07:09.45ID:H1Lzj/t1
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:08:12.51ID:+M94TpRh
中国のテスラの暴走は
制御系電子部品の誤動作だよな
日本、アメリカなら
やばいことになってた
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:09:23.63ID:XcWpEkOr
東北地震でルネサスの工場が壊滅的打撃を受けた時凄かったよ
トヨタ等の自動車メーカーや各電機メーカーが乗り込んできて建屋からラインまで全部修理していた
制御用のチップではシェアが凄かったからな
自動車用なんて利幅低いからやらないってが今までの韓国メーカーの姿勢
つまりは利幅低くても手を出さざる負えないほどにヤバいんやろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:11:45.36ID:hjEiWfEn
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:13:33.11ID:rwJxUsDM
>>67
PCスマホ向けメモリしか作ってないからな韓国 (=゚ω゚)ノ そいや、トランジスタインバータって保守部品あるんかなーと心配
JR西日本207系初期車。
近鉄もVVVF制御する8086って壊れたらもう部品が
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:14:45.72ID:Ft/KdFOQ
今からかw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:19:49.33ID:cd1FQ7xb
今時はゲーミングカーなるものも存在するらしいから、韓国はゲーミングカー作ればいいやん。
カーの部分をオミットしてメモリもりもり64Gぐらい積んで売ればいい。メモリなら数十兆円分ぐらい在庫がある
友好面して米国や日本の工場にやってくるか
コンテナ一杯のクソ武勇伝の再来にならんかチト心配な
在庫30年とか韓国人の性格的にみても
保持するのは無理だろ
車用ってなに?
シリコンじゃなくてゲルマニウムとか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:23:51.33ID:gg6M3kNw
安いとこケチって車動かなくなって死んだらどうすんだよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:24:17.71ID:+M94TpRh
>>76
一度採用されると30年の供給保証なんか?
在庫管理経費が半端ないな 技術がないからメモリー半導体に注力してたんじゃないのか
無理だろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:28:31.69ID:yq+6o621
>>67
利幅とか言い訳で技術的に作れないだけw
フッ化水素すらまともに作れず設備なんて南朝鮮には無理ゲーwww 82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:29:00.60ID:IIyAuZDV
今年も春にルネサスの工場が火災で壊れて自動車製造が大ピンチだったけど
トヨタグループが総動員令だして夏には通常の製造が再開した
そんなことが出来るのも製造装置、素材、部材がほぼ国内で手に入るからだろうけど
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:29:07.97ID:7mB3V5mm
メモリみたいに規格があるわけじゃないからな。
カスタム半導体だからノウハウがないと無理。命もかかってるしな。
支那もアメリカから制裁されりゃいやでも自分で遣らなきゃだめだから必至だろうな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:30:54.52ID:IIyAuZDV
>>80
まったく違います
半導体製造は自由主義経済の装いはしていても米国の安全保障政策の管理下になっている
戦略物資の半導体メモリは米国の指示により米軍管理地域の南朝鮮で作ることになった 85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:31:23.37ID:ypfiPEHx
車載用は製造技術が特殊なんですけど知ってますか?
また吉田ハンチングか!!!
こいつ韓国のネガキャンしかしねえじゃん。
>>77
(=゚ω゚)ノ そいや昔。新幹線のATC機器にゲルマニウムトランジスタ採用されてて、
トラブルで交換しようとしたら「もうありません」って。シリコンとは特性が違いますと 最近
反日マスコミ評論家も微細化いわなくなったなw
信頼性はスペックじゃ語れないから、追いつくの大変だぞ。
ディストリビューターをフルトランジスタにした頃からの付き合いとは重ねた年季が違う。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:34:19.89ID:yq+6o621
>>86
えっ!?当たり前のこと言ってるだけじゃんw >>1
サムスン大丈夫か?
ただでさえTSMCに微細化プロセスで負けているのに国産化(笑)とか車載用半導体とかに投資を割いていたらどんどん引き離されるぞ! 94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:34:30.45ID:wpmBzbj/
>>84
捨てられた今となっては正直どうでもいい話だけどな >>77
一般には長寿命、高耐久性のもの、特別な用途のマイコンなら診断機能などが付いた機能安全対応品
物とは別だが、製造管理のドキュメントがきちんと備わっていること 96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:36:17.79ID:D8+RKWQa
>>92
韓国ディスってるだけで当たり前じゃねえだろ >>90
金属缶の頭を削って穴をあけると光検知素子になるというワザも
思えば無駄に使ったなあ 100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/01(木) 20:38:46.23ID:wpmBzbj/
>>96
韓国でも作れるから大したことないように思えるが、メモリも必要だからな。無かったら困る