X



【中央日報】韓国政府、強制徴用解決策近く発表か…「被害者事後説得」検討 [1/2] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/01/02(月) 18:05:28.55ID:LYsxkYZZ
昨年の尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権発足後に喫緊の外交課題に選ばれた強制徴用被害者賠償が年を越し韓国政府内部では「今年は問題解決にさらにスピードを出さなければならない」という声が高まっている。韓国政府は「併存的債務引受」を骨子とした解決策をまず発表し、事後説得を並行する案も重点的に考慮しているという。

◇解決策近く発表か

韓国政府消息筋は2日、中央日報に「すべての被害者が完ぺきに賛成できる案を持ってくるのは現在では不可能に近い。ひとまず被害者の要求の半分でも満たすために両国が交渉中」と話した。

これに先立ち日本の保守指向産経新聞は1日、「早ければ1月中に韓国政府が解決策を公表する意向を日本側に示していた」と報道した。先月26日に東京で開かれた韓日の局長級協議で関連協議が行われたとし、「(韓国外務部の徐旻廷アジア太平洋局長が)原告団や有識者らが参加する公聴会で意見を聴取した後、すみやかに結論を出す意向を伝えた」と明らかにした

協議から3日後の先月29日にソウルで開かれた尹錫悦大統領との日本の連立与党公明党の山口那津男代表との会談でも双方は「韓日関係の懸案が速やかに解決されるよう努力しよう」と共感したが、ここでの「懸案」とは強制徴用問題を意味するとみられる。

◇官民協議会など「ビルドアップ」

韓国政府は昨年7月から強制徴用解決策をまとめるために両国間の疎通と各界の意見取りまとめを進めてきた。

強制徴用賠償関連官民協議会開催(7~9月)→外交部朴振(パク・ジン)長官の被害者面談(9月)→韓日外相会談で「民間財源賠償」提案(9月)→日帝強制動員被害者支援財団理事長就任(10月)→朴長官主宰の賢人会議開催(12月)などだ。

尹錫悦大統領と日本の岸田文雄首相も昨年9月と11月の2度にわたって会い、強制徴用問題の早急な解決で意見を共にした。現在韓国政府の公式案発表前に最後に残った段階は、外交部がこれに先立ち予告した公聴会など拡張された形態の意見取りまとめ程度だ。

韓国政府は強制動員被害者支援財団が日本の被告企業の賠償金に該当する寄付金を韓日の企業から受け取り被害者に支給する「並存的債務引受」を現実的な解決策としみる気流だ。ただポスコなど1965年の韓日請求権協定で恩恵を得た韓国企業のほかに日本の戦犯企業が寄付金拠出に参加するかどうかは保障し難い。

これと関連して被害者団体は先月、「外交部は最近『政府の有力な案』としながら日帝強制動員被害者支援財団が韓国企業の寄付で財源を調達し確定判決を受けた被害者に返済する内容を説明した。日本の被告企業の参加と謝罪が保障されていないこうした案に対し強く反対する」という立場を発表した。

◇被害者の説得が核心課題

このため韓国政府が強制徴用問題に対する結論を出しても2015年の韓日慰安婦合意の時のように国内政治的に異論が出てくるほかないという懸念もある。朴槿恵(パク・クネ)政権は「日本政府が10億円を拠出し慰安婦問題を最終的・不可逆的に解決する」ということに合意したが、被害者の反対を受け、その次の文在寅(ムン・ジェイン)政権は「当時の合意に重大な欠陥があった」として合意を事実上無効にし長く韓日関係が冷え込む局面が続いている。

ここに法的にも併存的債務引受が被害者(債権者)の同意なく推進できる案なのかに対しても意見が分かれる。韓国政府は「被害者が寄付金を受け取らないとしても債権を消滅でき、関連判例もある」と説明するが、法曹界の一部では「結局代位弁済と同じように契約当事者である被害者の同意が必要だ」という反論もある。

中央日報日本語版 2023.01.02 17:19
https://japanese.joins.com/JArticle/299448?servcode=A00§code=A10

※関連スレ
【産経新聞】徴用工訴訟問題、韓国が1月中にも解決策提示、日本側に伝達 ★6 [1/1] [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672578933/
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:09:26.83ID:YArlwa1W
>>531
アメリカは見捨ててはいるけどまだ切り捨ててはいないでしょ
おそらくアメリカは韓国がかつてアメリカに逆らった時にアジア通貨危機で叩き潰して土下座させたように今度も一度破綻させて言う事を聞かせようとするんじゃないかと思うんだよね
それでも言う事を聞かなかった時に切り捨てると思うからまぁ年末までは平気でしょ
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:10:43.22ID:dEcNywIl
>>505
旧朝鮮半島出身労働者問題に対して、外交での解決をするための協議なんてしていたっけ?

韓国「代位弁済でどうだろうか」
日本「日韓基本条約で解決済みである」
韓国「被害者の納得のためには日本からの謝罪と賠償が必要だ」
日本「日韓基本条約で解決済みである」

これを協議と呼ぶのだろうか。
韓国は日韓請求権協定に反する大法院判決を出した。
日本は日韓請求権協定に定められた仲裁手続きを提案したが、韓国は無視した。
韓国は日本と条約に基づいた話し合いをするつもりなどない、というのが私の理解だけど。
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:15:53.20ID:VKjaYsuz
>>540
「一方的に期限を区切るのは外交儀礼に反する」と言い訳してたけど、そもそも本来ならとっくに
現金化されてた訳で、その前に話し合って解決を図るのは当然なのにな。
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:17:25.06ID:gVFx0c9q
>>540
実際の協議でどのようなやり取りがあったかは想像でしか語れないけど

>韓国は日本と条約に基づいた話し合いをするつもりなどない、というのが私の理解だけど


「文大統領は同日午後6時40分から岸田首相と約30分間にわたる電話会談を行い、
首相就任についてお祝いの言葉を述べたと
、パク・キョンミ大統領府報道官が伝えた。文大統領はさらに、
強制動員問題について「1965年の韓日請求権協定の適用範囲に対する法的解釈に相違がある問題」だとしたうえで、
「両国が外交的解決策を模索するのが望ましいと考えている。
外交当局間協議と意思疎通の速度を上げていきたい」と提案した。」

少なくとも韓国は外交での解決が望ましいと考えていて
日韓請求権協定は両国の条約の解釈の違いは
まず外交で解決することが規程されてるな
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:17:57.58ID:EOikI57w
>>543
リップサービスだよ
朝鮮人が約束を守るわけがないってことは、岸田は身をもって理解してるから
ただ、あいつらにはリップサービスも厳禁なんだけどな、岸田はそこらへんが甘い
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:20:30.15ID:dEcNywIl
>>545
韓国に核を持たせてもアメリカにメリットなんてないもの。
リアル「キチガイに刃物」にしかならない。
もうちょっと上品な言い方をすると、韓国に核を持たせても地域の不安定化要因にしかならない。

「米中の鼻づらを取って引きずり回すのが外交目標」なんて国に誰が核を渡すかよ。
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:24:55.34ID:sQ0eX7vJ
>>549
圧力かけるのも経済制裁かけるのも「外交」の一環ですけど?

外交で解決。ってお互い何もしないで議論だけ交わす事だと思ってる?
まぁ、だとしてもすでに韓国側が行動に移してる以上、日本が行動に移したところで文句言える国は無いんだけどね。
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:27:21.87ID:YArlwa1W
>>558
日本としては条約に則った仲裁協議を韓国側に無視されたんだから持ちかけるもクソもないし
ニュース見てる限りは全く関係ないところで日韓であったらこの話をしていつものやり取りで終わってるだけでしょ
0563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:27:54.79ID:A62ghtv9
>>556
>その外交で解決する方法が日韓基本条約に示されてる第三者を交えた仲裁協議の設置

【第三条
1
この協定の解釈及び実施に関する両締約国の紛争は、まず、外交上の経路を通じて解決するものとする。
2
1の規定により解決することができなかつた紛争は、(仲裁委員会へ付託が書いてある)】

だからその外交で解決する方法が仲裁委員会の付託ではなく
その外交での解決する方法が出来ないと判断したときに行う解決法が仲裁委員会の付託


日本は外交での解決が不可能だと考えて仲裁委員会に付託したけど
韓国は外交での解決が望ましいと考えてる
その場合、外交での解決がしたい韓国を日本が無理矢理仲裁委員会のテーブルにつかせる強制条項が
日韓請求権協定にはないのよ
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:28:45.80ID:68N7x5Xj
>>548
事後なら説得出来なくても良いからでわ
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:29:44.67ID:EOikI57w
>>561
放置といっても一段踏み込んで、対話の停止や往来の停止、ビザの発給と更新の停止くらいはやらんとね
今のままだと日本は条約を破った国に対して、何も罰を与えていない
日韓関係の基礎になる部分を一方的にぶっ壊したことがどういうことか、認識させる必要があるわ
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:30:49.31ID:dEcNywIl
>>549
>>少なくとも韓国は外交での解決が望ましいと考えていて

韓国の言動を見ていると、とてもそうは思えないな。

韓国は要求を一方的に押し付けているだけ。
そこに外交なんてものはなく、ひたすら「俺の言うことを聞け」しかない。
世界は韓国を中心に回っているわけではないんだよ。

数々の外交的失敗から学んでないとしか思えない。
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:30:59.01ID:7mEI2P99
>>537
返答期限ではなく、2025年以後はいつでも「3年後に
共同開発を終了する」と通告する事ができるようになる、
だったと思う。

相談や協議の申し入れではない。日本が「終了する」
と言うだけで決定。話し合いは必要なくそこで終わる。
韓国側に拒否権は無い。
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:32:15.94ID:8X4NAJ+d
>>567
日韓請求権協定
2.
1の規定により解決することができなかつた紛争は仲裁委員会に付託できるとある


1の規程ってのが外交での解決することだから
仲裁委員会が外交だとしても
仲裁委員会は1の規程に定義された外交ではないよ
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:33:56.06ID:8X4NAJ+d
>>570
>韓国の言動を見ていると、とてもそうは思えないな

実際どう思ってるかどうかはともかく
言動としては外交での解決が望ましいと考えてるように映るが

「両国が外交的解決策を模索するのが望ましいと考えている。
外交当局間協議と意思疎通の速度を上げていきたい」と提案した。」
0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:34:21.94ID:W5UZyH1p
>>568
1965年に日韓基本条約を締結し、その体制でずっと来たのに、勝手にちゃぶ台返ししておかわりだからね
条約締結後、日本が何もしなかったのならいざ知らず、韓国に様々な支援をしてこれ
ずいぶん日本をこけにしてくれたよ
これ以上、ごねればなんとかなるという経験をさせちゃいけない
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:35:14.17ID:YArlwa1W
>>564
説得できなきゃ蒸し返されるだけだろっていうね
それとも事後で蒸し返した奴を弾圧する法律でも作るつもりなんかね?
それならその法案が国会に提出されるぐらいしないと話にならないなw
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:36:38.17ID:dEcNywIl
>>563
韓国が仲裁委員会設置提案を黙殺したのは事実だよね。

かくして>>497に戻って話がループするのであった。
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:37:18.49ID:8X4NAJ+d
>>574
韓国は僕達日韓請求権協定も日韓基本条約も守ってますし
これからも守りますよ~
って言ってんのよな

韓国は安倍総理との対談でこう述べてる


「これに対し、李氏は「韓国も日韓基本条約と請求権協定を尊重、順守している。これからもそうする」と反論。その上で「今回も両国が知恵を集め、難関を克服できると信じている」と語った」


この場合、韓国の条約守ってますよって主張と
日本は韓国は条約守れやって主張は立場上同等なんで
どっちが正しいか不明なんよ
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:40:43.22ID:YArlwa1W
>>573
大韓民国による日韓請求権協定に基づく仲裁に応じる義務の不履行について(外務大臣談話)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_005119.html

これに
>本年1月9日に日韓請求権協定に基づく韓国政府との協議を要請しました
とまずお前が言う外交での協議を要請したけど韓国が応じずさらに財産差し押さえ手続きが続いたと書いてある
そして次のに
>5月20日に韓国政府に対し,日韓請求権協定第3条2に基づく仲裁付託を通告
で仲裁委員会を設置するよう要請したがこれも無視したと書いてある
なので日本としてはもう知らんって話だからな?
お前の詭弁は通じない
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:41:59.36ID:EOikI57w
>>582
そして2028年からl国際法上日本単独で第七鉱区の開発ができるようになる
韓国はこれを何としても阻止したいようだが、日本はあっちの言い分を相手にしていない
当然のことだけどね
で、最近日本海域で海洋調査などを仕掛けてきて、日本の出方を見てるってわけ
あの泥棒どもがこのまま引き下がることはないだろうから、日本は軍備増強が必要
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:45:03.33ID:fg3B+2gF
>>584
韓国の見解はこう

「これについて、韓国大統領府の高官は16日午後「韓国政府の立場として第三国を含む仲裁委員会を受け入れることはできないということか」という記者団からの質問に対して「そのとおりだ」と答え、応じない考えを示しました。

日韓請求権協定の準備書類や協議の過程を見ても、仲裁委員会に応じなければならないという強制性はなく、専門家も同じ意見だったとして、応じる義務はないという見解を示しました。」

日本は知らんってのはその通り
日本は韓国の言い分に従う義務はないし
韓国が日本の言い分に従う義務はない

どちらにしても

1の規程ってのが外交での解決することだから
仲裁委員会が外交だとしても
仲裁委員会は1の規程に定義された外交ではないよ
これに関しては間違ってるのは事実
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:46:03.31ID:VKjaYsuz
そもそも日本側が飲む飲まないは抜きにしても、慰安婦合意を朴政権が勝手に結んだだの被害者は
納得していないだの言って守らないのに、原告の同意もなしに基金案持ってこられても相手にするわけねえだろ。
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:48:18.67ID:VKjaYsuz
>>587
そもそも韓国側は外交での解決すら図っていない。
韓国がやっているのは「慰謝料は請求権協定に含まれない」という自分等の言い分を日本に押し付けようと
ゴリ押ししているだけだから。
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:49:34.56ID:dEcNywIl
>>587
義務はないけど誠意もないよね。
そもそも返事すらしないって、外交的にどうなのよ?

そんな国と話し合うだけ無駄だと思う。
0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:50:42.44ID:A62ghtv9
>>590
俺の主張の
どういうことを指して詭弁といってるのかがわからん
お前はこうこうこういったそれは詭弁だって説明してみ?


おれは
外交での解決が出来ないと判断した場合に仲裁委員会な付託できるとあるよ
といったら
仲裁委員会も外交だっていうから

仲裁委員会も外交だとしても
仲裁委員会は日韓請求権協定2条1に規程された外交の解決という言葉の外交には含まれないよって言ってるだけよ
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:54:18.22ID:YArlwa1W
>>593
そこの部分は勘違いした
すまないな
ただしお前が言ってた韓国が外交的解決を望んでるというのは通じない
それでもすでに手続きは全て行ってるから望んでるのが通じると言うなら詭弁だぞ
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:56:19.51ID:VKjaYsuz
>>592
一応返事はしてきたよ、
「一方的に期限を切るのは外交儀礼に反するから応じられない」って。
あの時点で現金化と言う期限があるのに、期限も区切らずに「都合の良い時でいいので、話し合いましょう」
なんてなる訳ねえだろと。
つうか回答期限もなしに協議について打診することなんてあるのか?
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:59:05.52ID:2TFsilf3
>>595
韓国は外交での解決を望んでるっては
日韓請求権協定3条の1での解決を望んでるって意味な
逆に言えば三条1の解決が出来ないと韓国が判断したら
仲裁委員会に行くのが協定には明記されてるから
仲裁委員会に行きたくないから
外交での解決を望んでるといってるんじゃないかって話

【第三条
1
この協定の解釈及び実施に関する両締約国の紛争は、まず、外交上の経路を通じて解決するものとする。
2
1の規定により解決することができなかつた紛争は、(仲裁委員会へ付託が書いてある)】
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:04:08.85ID:sQ0eX7vJ
>>598
いや、1の規定で解決できない。と判断するのは韓国側の専売特許じゃないでしょ。
しかも、行動に移す前に協議してるならともかく、すでに「現金化」という行動に出てしまっている。

日本が「1の規定では解決できなかった」と判断しても文句言われる筋合いないでしょうに。
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:05:04.60ID:YArlwa1W
>>598
だからその第三条1は1月9日に要請してるから1の意味での外交で解決したいは通じない
そして仲裁委員会も無視した以上はつまり韓国はあらゆる意味での平和的な外交での解決を拒否した
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:07:00.29ID:A62ghtv9
>>599
その通りでどちら側からでも仲裁委員会には提起できる、
だから日本政府が仲裁委員会に提起したことはなんら違法でもなければいけないことでもない

だが外交での解決が出来ない場合に行う手続きを
外交での解決が望ましいとしてる韓国が応じなくてはならない強制性が条約にはないのよ
0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:07:32.08ID:dEcNywIl
>>594
やはりここは「爾後韓国政府を対手とせず」と言って欲しいものである。
(冗談ですよ)

>>598
申し訳ないけど詭弁に聞こえるなぁ。
韓国自身が仲裁委員会に行くと負けると思っているから、「外交上の経路を通じての解決」を引き延ばしているとしか思えない。

私としては日本政府には日韓基本条約に基づく一貫した立場を貫いてほしいと思っています。
韓国相手には「約束守れ」と繰り返す壊れかけのテープレコーダーでも置いておけばいいんじゃないですかね。
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:10:07.52ID:A62ghtv9
>>602
>申し訳ないけど詭弁に聞こえるなぁ。
>韓国自身が仲裁委員会に行くと負けると思っているから、
>「外交上の経路を通じての解決」を引き延ばしているとしか思えない。


実際そうじゃないか?
仲裁委員会の方が不利だと思ってることはほぼ確定でしょ
有利だと思ってたら応じてたはず
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:14:39.29ID:sQ0eX7vJ
>>601
相手が条約の規定を無視した場合の対応なんて、経済制裁からの外交圧力〜最終的には戦争しか無いんだけど?

それが嫌だから協議するという規定が設けられているのに、どちらかが規定に従わないなら力の関係になるしかない。

さらに規定の事を言うなら、少なくとも現金化する前に外交交渉が行われて然るべきところを、その過程すっ飛ばして行動に移したんだから。

韓国側には覚悟がある。って事だよね。
0608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:14:39.89ID:YArlwa1W
>>603
日本としてはもう知らんで終わってるよ
だから韓国が何言ってもこれに関しての協議はしてないでしょ
日本が条約守れと言ってるだけのを協議と言うならそうなんだろうよお前の中ではなで終わり
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:17:49.27ID:A62ghtv9
>>607
経済制裁したら当然韓国はWTOに提訴するだろうし

そこでは当然「韓国が日韓請求権協定違反だとして日本が行った経済制裁は正当かどうか?」ってのが
争われるわけで
そこである程度白黒決着つくかもな
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:18:23.47ID:68N7x5Xj
事後に説得出来るなら
何で事前に説得しないのか
チョンは不思議に思わないのかね
何で事後にするのか
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:25:52.79ID:CqgzNuLM
解決して欲しくないゴネ続けたい自称被害者とその支援者たちを置き去りにして決着つける覚悟なら評価してやる
その可能性ゼロではないと見ている
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:29.33ID:VKjaYsuz
>>614
「請求権協定に含まれていない」という自分等の言い分をゴリ押しする外交的欠礼を繰り返しているだけだよな。
「韓国側は積極的に外交協議で解決を図っている」と言い張ってるけど。
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:44.45ID:dEcNywIl
>>614
外務省の報道発表には「日韓局長協議を実施しました」「旧朝鮮半島出身労働者問題を含め日韓関係全般について率直な意見交換を行いました」とあるね。

「率直な意見交換」の中身は是非とも「韓国は約束を守れ」であってほしい。
0618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:31:35.66ID:Kq6d8dtz
>>614
ソウル=相坂穣】林芳正外相は19日、
韓国の朴振パクチン外相と米ニューヨークで会談した。日韓関係の改善に向け、
元徴用工問題の早期解決へ両国間で協議を継続することを確認した。
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:31:57.18ID:CXHH+lEG
>>615
説得出来ないならどうなるのかね
基地外を相手にする韓国も大変だろうが
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:35:30.43ID:YArlwa1W
>>616
ムンムンのやらかした事は本当に大きいねぇ
日本が折れるとでも思ってたのか日韓関係を潰す一手になると思ってたのかはわからんけど
あいつが平和的な解決方法を全部潰していってくれたよw

>>617
それ具体的な話が出てないからお互い言いっぱなしの平行線で終わったって事だぞ
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:38:56.84ID:wR066TyO
>>617
少なくとも、あっちの提案?に日本は同意してないから、一方的に解決策とやらを発表すんだろけど、
日本政府の同意も無い、原告側の同意も無い案を発表してどうするんだろね
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:40:38.00ID:W5UZyH1p
韓国は、最高裁の判決をなんとかするしかない
つまり最高裁で、併合時代のことは時効で賠償請求できないという判決を新に出せばいいんですよ
0626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:42:06.20ID:dEcNywIl
>>619
今からでも韓国から仲裁委員会設置を提案すればいいのに。
どうせ第三国としてはアメリカが出てくるだろうから、「日本のロビー活動でアメリが日本の味方をした。正義は韓国にあるが、国際環境を鑑みて裁定を受け入れる」とでも言っておけば日韓関係は多少はマシになると思うけど。
それでも第二次ローソク革命は避けられないかな?

韓国は他にもやらかしたことが多すぎて、「多少マシ」程度に留まるけどね。
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:45:01.27ID:Kq6d8dtz
>>629
ソウル=相坂穣】林芳正外相は19日、
韓国の朴振パクチン外相と米ニューヨークで会談した。日韓関係の改善に向け、
元徴用工問題の早期解決へ両国間で協議を継続することを確認した



もう一度聞くが
日本政府は
元徴用工問題の早期解決へ両国間で協議を継続することを確認してないってことか?
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:47:38.34ID:W5UZyH1p
日本側が韓国側と会ったときは、韓国に国内で対応してと言うだけじゃないの?
韓国が何度もダメ出しされた案を持ってきているだけ
あいつら日韓基本条約毀損の意味を考えたくないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況