X



世界の伝統料理第1位に“日本のカレー”!「なんで伝統料理?」「インドカレーよりも?」 ★2 [2/9] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/02/09(木) 14:54:01.65ID:ykqxURNn
2022年12月、ヨーロッパの体験型旅行サイトが「世界の伝統料理ベスト100」を発表しました。

世界1位に選ばれたのは、なんと「日本のカレー」!

「え!?なんで伝統料理?」
「インドカレーよりも?」

外国の方に聞いてみました。

■「オイシー!オイシー!!」

オーストラリアからの観光客
「日本のカレーが大好き!」
「カレーが1位で間違いないね!今夜も食べに行こうかな」

インドネシアからの観光客
「日本のカレーは辛くなくて食べやすい」
「オイシー!オイシー!!」

インドカレーなどに比べて、辛さが控えめでとろみがあり、まろやかな味わいで食べやすいということで、“日本のカレー”が世界から注目されているんです。

オーストラリアからの観光客
「もうおなかぺこぺこだよ」

東京・下北沢で出会った、オーストラリア人のオースティンさんが訪れたのも、カレー屋さん。

店員
「スペシャルカレーですね。ごゆっくりどうぞ」

オースティンさん
「オーストラリアのカレーと全然違う。日本のは『濃厚な味』でコクがすごいね」

さらに、上位50位以内に、お寿司やカツ丼など、日本食が7つもランクイン。

ラーメンに関しては“とんこつ”と“しょうゆ”のダブルでランクインです。

詳しくランキングを見ていきます!

■21位豚骨ラーメン、30位カツ丼、46位サーモンの握り寿司

世界の伝統料理ランキング100種類のうちベスト10を見ていきます。

【世界の伝統料理ランキング】
▼1位 カレー(日本)
▼2位 ピッカーニャ(ブラジル)
▼3位 アメイジョアス・ア・ブリャンオ・パット(ポルトガル)
▼4位 湯包(中国)
▼5位 餃子(中国)
▼6位 パネーンカレー(タイ)
▼7位 セビーチェミックス(ペルー)
▼8位 ゴルメサブジ(イラン)
▼9位 ジャージェバブ(トルコ)
▼10位 ポジョ・ア・ラ・ブラサ(ペルー)
(※伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」)

これは旅行者のサイト「Taste Atlas」に登録している方が旅行に行った先で食べたものを投票していく形で決まっていくものです。

日本の料理が12品ランクインしています。ちょっと確認したいのが、1位の「カレー」は「カレーうどん」とかも含めてカレー全般です。「カレーライス」は別で43位にランクインしています。

続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69b1d97ea04e30220a37b30bf25ae82279f75f2
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675908268/
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:56:03.02ID:N3l1Tsxd
【訃報】Z世代さん、いきなりステーキでいきなりステーキソースを直飲みwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675921161/


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:57:05.60ID:jjzgtZ7i
漢字で書けば華麗。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:02:00.60ID:MUT1qbcA
日本のカレーはカレー風味シチューやから、欧米人にも受けがいいんじゃね?
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:02:39.42ID:BskmkzzT
>>14
頭おかしい
0022鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/09(木) 15:03:59.17ID:fLka/7Hv
ボンカレーが、お高い方のレトルトになったのが悲しい
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:04:19.98ID:eXKZRVs9
>>17
欧米人から見たらカレー風シチューかもしれないけど
日本人からしたらカレー風肉じゃがだから
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:06:16.52ID:BskmkzzT
>>24-25
あんな肥溜めみたいな板のスレ貼ったって、誰が読むかって話だろ
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:06:18.97ID:CLLFM9A9
なんでここにカレーが⁈
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:07:01.85ID:DdzZsrCx
>>12
今どきの韓国人は国民食といいながらキムチも漬けられないアホな奴ばかり笑笑
みんな中国人のおっさんがパンツ一丁で作ったおっさん汁キムチを輸入して食ってる癖に他人の飯にケチつけるアホだよね
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:07:05.31ID:YusAEjwt
海自のカレーって護衛艦ごとに違うってホント?
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:08:56.25ID:BskmkzzT
>>32
らしいよ
逆に海自として統一のレシピがあるわけじゃないからね
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:09:08.33ID:CLLFM9A9
>>33
乙カレー
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:09:59.79ID:BskmkzzT
>>35
うちは玉ねぎと牛肉だけだわ
カレーは俺が作るんだが、嫁が腹が膨れるから嫌だと言うので入れない
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:10:03.96ID:CLLFM9A9
>>40
美味くなれば何をしてもいい
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:12:16.73ID:CLLFM9A9
>>45
芋はいいもんなのになあ…
芋だけに
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:13:13.42ID:BskmkzzT
カレーの具…これは一波乱起こりそうだな…
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:15:40.85ID:CVx2pQSI
インド人だかスリランカ人だかがやってるカレー屋の弁当がスーパーに売ってるんだよ
夕方行くと半額になってるから買って食べるけど、まじ美味い
日本のカレーもタイのカレーも好きだな
別物
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:17:43.78ID:DJzdXPij
カレーが日本の伝統料理と世界で認識されてるのが、何とも情けないね
鎖国と禁忌で食文化が遅れたから、生で食うゲテモノ料理しかなかった
まず欧米や中国の料理をパクることで、やっと歴史が開けた経緯がある
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:18:20.56ID:vOqvnL2n
日本「え?俺また何かやっちゃいました?」
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:18:43.75ID:1pYrb20W
来年はクリームシチューだぞ。
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:18:51.60ID:CLLFM9A9
>>53
福神漬け以外あるの?
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:19:41.94ID:pv9P9r+l
>>53
玉葱のアチャール
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:20:39.04ID:CLLFM9A9
近くにGOGOカレーできて欲しい
CoCo壱はもういいや
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:21:12.54ID:eXKZRVs9
>>54
うちは2日目のカレーには目玉焼きを乗せる
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:21:52.12ID:CLLFM9A9
>>67
聞いたことない食い物だけど美味しいのかな?
興味あるね
0073-=・=- -=・=-帰ってきたニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j
垢版 |
2023/02/09(木) 15:22:23.74ID:11OpJAMZ
>>56
ナウリ河本の悪口はそこまでだ

950 名前:Stay woke リベラル ◆BguNNgrAEzH0 [] 投稿日:2023/02/09(木) 14:45:17.53 ID:1xME9Swm [3/9]
インドからカレーを盗んだだけじゃなく、中国からラーメン、韓国から刺身と寿司などなどを盗んでますよね
0075鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/09(木) 15:22:34.06ID:fLka/7Hv
>>67
通とかマニア気取ってる奴は、王道とか鉄板を外してマウント取りたがるからでは
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:23:49.31ID:CLLFM9A9
>>76
シェラスコがもうわからんw
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:25:31.98ID:BskmkzzT
>>78
塊肉を串刺しにして炭火で焼いたやつ
塊でドーンと来て、少しずつ切り分けられる感じ
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:26:11.81ID:CLLFM9A9
>>80
不味いの作る気でやれば不味くできる
逆にいうとそういう気でやらない限りそうそうまずくはならないねw
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:26:45.53ID:1pYrb20W
>>74
パンドラの優鬱ってサイトにカレーもクリームシチューも外人が見た感想載ってるよ。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:27:15.98ID:CLLFM9A9
>>79
わからんw


>>82
>>84
なんとなくわかったw
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:28:22.14ID:CLLFM9A9
>>87
そのカレー出されたら作った奴の顔に皿投げつけてやるわw
0098鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/09(木) 15:29:10.93ID:fLka/7Hv
>>93
モロッコの方にある、ししけばぶ~みたいなのでは
丸っと肉の塊だと思ってたら、薄切りの肉を重ねて柱にしてまう
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:29:54.83ID:CLLFM9A9
>>99
それも同じw
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:32:36.67ID:lLx77iNu
俺は素直にカレーはインドのもの
日本はアレンジ料理だと言いたいね
もちろんラーメンや餃子も

発祥地に対して敬意を持とうや
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:32:53.50ID:CLLFM9A9
1番最寄のゴーゴーカレー、入場料(?)みたいのが800円かかるw
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:33:47.61ID:DdzZsrCx
>>56
一万七千年前から一万年以上も続いた世界最古の土器を発明した縄文時代の遺跡数は日本全国に9万531か所にも登る

建国70年の残飯の歴史しかない韓国人がいくら長い長い日本文明の歴史を記憶から消し去ろうとしてもそりゃ無理だよ笑笑
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:34:47.83ID:Kirzli99
インド人が怒ってそう
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:36:01.07ID:N3l1Tsxd
「おいカス 頭にきた殺すぞ」“歌舞伎町卍会”ハセベ副総長逮捕 自転車でコンビニ突入 総菜持ち込みレンジで…出禁に逆上
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1675906924/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:39:12.15ID:DJzdXPij
他国のパクり料理で一位を取ってバカ喜びして、なんか泣けてくる
民族としての誇りもないのかよ、情けない
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:42:00.28ID:spxmmM0A
>>125
そのあたり扱いがややこしいのだが

>1位の「カレー」は「カレーうどん」とかも含めてカレー全般です。
>「カレーライス」は別で43位にランクインしています。

カレーパンとかカレーうどんとか入ってるっぽい
0131鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/09(木) 15:42:11.86ID:fLka/7Hv
自分ではやらないだろうが、ウズラの茹で卵は入ってても許す
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:43:08.47ID:iLsWHh5v
>>87
キュウリ・トマト・キャベツを粗切りにして、冷えたカレーをドレッシングがわりにかけてサラダとする。
夏場は時々やるが、うまいよ。キュウリは煮るのがダメなのかもね。
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:44:21.62ID:vBW5kOPo
>>124
外国人が日本のカレーを認めて1位にしただけ
日本人が決めてなく喜んでもいない。

お前勘違いが酷くて馬鹿過ぎる
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:45:45.65ID:vn3Z+PuK
なんでこれが東アジアのニュースなの?
文句言ってるの半島民族か?
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:45:54.37ID:pv9P9r+l
ビリヤニにライタ(ヨーグルト)かけて、食べると旨い
0145ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S.
垢版 |
2023/02/09(木) 15:49:41.73ID:E0bpj68t
>>142
|д゚)ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのとはちょっと違うかな
最初から混じってる

ジャンルで言うとドライカレーになるんかな
ttps://i.imgur.com/jwvKdHt.jpg
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:51:10.10ID:HhKQkDhM
本格インドカレーは日本の米とはケンカする
パサパサのインディカ米じゃないと合わない
日本のカレーは日本の米と合うように工夫されていて旨い!
0149finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2023/02/09(木) 15:52:24.24ID:firqqPtB
>>139
【世界の伝統料理ランキング】
▼1位 カレー(日本)
▼2位 ピッカーニャ(ブラジル)
▼3位 アメイジョアス・ア・ブリャンオ・パット(ポルトガル)
▼4位 湯包(中国)
▼5位 餃子(中国)
▼6位 パネーンカレー(タイ)
▼7位 セビーチェミックス(ペルー)
▼8位 ゴルメサブジ(イラン)
▼9位 ジャージェバブ(トルコ)
▼10位 ポジョ・ア・ラ・ブラサ(ペルー)
(※伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」)

アジア国家満載ジャン

寧ろ欧米の料理が少ない
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:53:51.95ID:Kirzli99
韓国人「日本式伝統料理は盗みだ」世界最高の伝統料理1位に「日本のカレーが選ばれ、インド人が激怒! 韓国の反応

http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/57323073.html
0153finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2023/02/09(木) 15:54:08.91ID:firqqPtB
そしてキムチ民族の食文化は一つも入っていないとこも逆におもしろいw
日本のマスコミの「韓食文化が流行ってる大人気!」の捏造嘘がだだもれ
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:58:33.84ID:+hn5/PJf
カレー、寿司、餃子は韓国起源nソースは壁画
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:58:50.51ID:KEpPkJVv
>>124
それより、K-フードとか官民で頑張ってたみたいだけど
世界中から無視された今の気持ちはどう?
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:03:50.95ID:ypUuYeis
>>152
正直なところ伝統料理と言われるより、家庭料理だよな
拘っても家族秘伝スパイスカレーみたいな個人的な物ですよ

カレールーは日本発かもしれないがカレーはインドですって
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:04:56.34ID:CLLFM9A9
>>149
聞いたことないのばっかだなw
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:05:03.12ID:FVnrkFTs
>>152
・日本式カレーを伝統料理と言えばそれは盗みだよww日本の奴らがキムチを日本本人たちの伝統料理と言ったらどうかな? 少しだけ考えてみると簡単

キムチは韓国の伝統料理だと思ってるところが面白いね
もともと沈菜から始まった中国料理なのにw
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:05:38.79ID:CLLFM9A9
>>153
上手い飯の話してんのにウンコの話すんのやめろw
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:06:14.28ID:CLLFM9A9
>>163
ちょうど今食ってたw
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:07:19.82ID:DJzdXPij
パクり料理が評価されても肝心な和食がダメ、寿司ですらマニアックな扱い
材料コストが高い日本は粗食が基本だからな、逆に舌の旨味センサーが敏感になり、料理の改造ばかり上手くなったという
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:08:24.53ID:DdzZsrCx
>>165
今どきの韓国人は国民食といいながら実際はキムチも漬けられないアホばかり
みんな中国人のおっさんが汗水たらしてパンツ一丁で作ったおっさん汁キムチを輸入して食っとる笑笑
キムチの産地は中国と言っても過言ではないよw
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:09:00.26ID:Q1x4uHuw
>>1
さー
カレーは韓国起源説が始まるぞww
大笑いしながら待ってみよう
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:14:08.99ID:Ym632M2g
つか、チョン国でラーメンといえばインスタント麺のラーメンなんだろw
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:16:27.96ID:qGkmOFCF
まぁインドカレーと日本カレーはもはや別モンとしても、カレー粉を開発したイギリスがカレーを進化定着させなかったのが超疑問だわ。
スターゲイジーパイやうなぎの煮こごりよろしく英国面に堕ちてしまったのか。
明治の頃は渡英した日本人が驚くほど美味しくて肉じゃがが出来たくらいなのに。
皮肉なことに現在イギリスではカツカレーが日本カレーの代名詞で人気だという。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:17:33.41ID:Q1x4uHuw
あれ?
チョン残飯はランクインしてないの
また日本に負けたの 連戦連敗だねw
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:24:32.14ID:+MT+neHv
日本のはカレーライスではなく、「辛味黄色汁掛け飯」って名前にしたらインド人も文句付けんかったのに。
 
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:25:28.18ID:SfHlm/UA
>>184
日本の食品会社の、
おいしいものを安く作ろうとする研究熱心さは
ありがたいですね
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:25:34.53ID:tAT/10Ut
在日朝鮮人がやり始めたホルモン焼きからのタレを浸ける日本式焼肉が朝鮮半島に輸出された経緯の朝鮮焼肉、不味いとは言わんがケバブやシュラスコには流石に勝てん
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:25:45.43ID:GUxxgB/5
一晩寝かせた日本のポークカレー
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:27:09.64ID:DdzZsrCx
>>175
単純に日本人の料理レベルが高いってことだよ
日本の料理人は職人気質でこだわりが非常に強い

ミシュランの星の数も東京は世界の大都市を圧倒してるというのも本家の料理へのリスペクトも人一倍

国内の有名店だけで奢ることなく実際に単身現地の名人と言われる料理人の門を叩き、皿洗いから始めて外国料理の真髄を身体に叩き込むのは勿論だが、そこにさらに日本人らしいオリジナリティをも加えて進化させて来た日本人シェフも少なくない
日本人の美味いものへの探究は続く
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:28:06.09ID:LcgZHMd8
>>1
> ヨーロッパの体験型旅行サイト

調べ無さすぎだわ
カレーの起源はどこなのか知らないが
日本ではないのは確か

日本人なら皆しってるし分かってるわな
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:28:57.05ID:FUQX+i1P
前はインドカレーはナン食べ放題で500円とかあって、たまにいったけど最近は
1000円近くしない?何か少し飽きたから最近は行かないよ。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:29:32.60ID:Fxw95adb
イギリス人もカレーを食うの?
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:30:24.59ID:DdzZsrCx
>>193
日本人の作る飯が美味すぎてもうメシマズ祖国に戻れない超賤人笑笑
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:32:08.64ID:SfHlm/UA
>>193
2022年、韓国日報は
「日本文化を無差別にパクリ…K-カルチャーの黒歴史」
と題した記事を掲載した。

作曲家兼歌手のユ・ヒヨル氏が
自身の楽曲が坂本龍一のものと酷似していることを
認め謝罪。
その後も他の歌手に提供した曲や、
自身のプロジェクト「TOY」の曲にも
日本作品の盗作疑惑が指摘されるなど、
「告発」が相次いでいる。
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:32:34.71ID:CLLFM9A9
>>195
カツカレー大人気らしいよ
チキンカツつかってるみたいだけど
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:32:45.54ID:x5Z7tRNw
別にどこぞの国みたいに、他国の料理にチーズ載せただけで我が国が起源の料理だと宣伝した訳ではない
他国から流入して日本風にした料理という前提なのは日本人皆理解してるし、外国もその前提で日本の料理だと認識してる訳だね
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:34:00.10ID:DdzZsrCx
>>201
チキンが一番宗教や宗派に関係ないからってのもある
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:34:43.78ID:KEpPkJVv
>>195
イギリスでも欧州全体でもインド式カレーが主流
イギリス海軍式カレーとか存在するのか?
最近2~3年で日本式カレーが注目され始めたところ
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:39:08.66ID:DdzZsrCx
>>209
あるんじゃないか?
ラムは臭みが少ないのでカツにしても美味しそうだ
マトンだとカレー向きだが
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:39:39.78ID:SfHlm/UA
>>204
家だと、半額以下で作れそうですよね
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:47:00.52ID:MI6ecXmC
>>56
いうても100年の歴史はあるからなあ

伝統と言うには最低でも300年ぐらいの歴史がないと
などと平気で言える国はそう多くないわけでw

近代フランス料理の父エスコフィエでさえ生誕からまだ200年経っていないし
主著『料理の手引き』が書かれてからで100年ちょっと

ブリア=サヴァランまで遡っても、生誕270年ほど
『美味礼賛』が出版されてから約200年

貴族相手に書かれた美味礼讃より更に半世紀近く前にグルメ本が『大衆にウケて』
ベストセラーになった日本は、世界的に見てもかなり頭がおかしい国だろうw
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:48:15.13ID:K9Gbpp6s
トップは”Kare”(Japan)で”Curry”とは別、分類はシチュー
写真で紹介されてるのは札幌のスープカレー専門店”Suage”のカツカレー
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:51:03.17ID:SfHlm/UA
>>217
食の種類が豊富なのが、
日本の良い点の1つかと
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:51:07.14ID:MI6ecXmC
>>129
そのわりに豚骨ラーメン、醤油ラーメン、味噌ラーメンは別々にランクインしてるんだよな

旅行者の認識をものさしにしているとはいえ、なんとも納得がいかん気がしたりしなかったりw
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:51:15.15ID:VyKCzLIW
フラン「ししょー、ししょー!
カレー、カレー!!」
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:57:30.97ID:ZJ4HWk4M
>>237
そう言えば、インド料理屋でカレーラーメンやカレースパゲティあって
食べたけど旨かったw
(カレーラーメンのスープがとろみ付きなんで、舌を火傷した)
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:07:17.10ID:5gzXuHm/
>>229
だいぶファンタジー、創作伝統っぽいが...
テーマパークで虚構をたのしむ感じなのかな?
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:10:41.43ID:IXXqWK6e
>>247
カップヌードルではド定番なのに、お店とかじゃ滅多にないのは不思議だよね
室蘭だっけ?ご当地メニューで推してるの
0251トーフ星人 ◆UChZtpMdCj76
垢版 |
2023/02/09(木) 17:12:06.96ID:J2QfCRtZ
そりゃ星の王子様だからな
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:12:15.63ID:tBaNBTCj
映画「すずめの戸締り」の中国公開が決定
https://www.recordchina.co.jp/b908852-s25-c30-d0052.html
中国ファン
「3月が待ち遠しい!絶対に素晴らしいはず」
「私も楽しみで仕方ない。映画館で会おう!」
「この奇跡の世界を、絶対に映画館に見に行く」
「ずいぶん待ったけどやっと来た すごくうれしい」
「予告編を何回見たか分からない。本当に良い!期待値MAXだ」
0254氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/02/09(木) 17:12:53.24ID:48uWXNuV
>>248
マスターキートンの、シティーで王室御用達名乗るアイスクリーム屋思い出した。
「伝統が嘘だってあの味は本物だ」
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:13:51.70ID:tBaNBTCj
中国が今度はサムゲタンを「中国の伝統文化」と主張 韓国から反発続出
https://www.recordchina.co.jp/b874154-s25-c30-d0195.html
韓国ネット
「本当に腹が立つ」
「中国に何も言えない文在寅大統領」
「なぜ何でも自分たちのものだと言い張るのか」
「中国は自分たちの文化にそんなに自信がないのか?」
「韓国政府はなぜ中国にここまでされて黙っているのか」
「広東省に10年以上住んだ。参鶏湯は韓国料理店でしか見たことがない。」
「中国とは関わらず、全て米国、日本、欧州と連携する方向に転換すべきだ」
「文化大革命で自分たちの文化を失ってしまった中国人の哀れな遠吠えに過ぎない」

土人同士のケンカが笑える 
チョンも、なんでも韓国起源だと主張してるだろw
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:14:16.17ID:tBaNBTCj
カツカレー

銀座の洋食店「銀座スイス」で1948年に考案された説。
読売ジャイアンツ選手が銀座スイスで食事をすることが多く、千葉茂もその一人だった。

ある日、カウンター席で厨房を見ていた千葉が
「そのカレーにカツレツを一緒にして出してくれ」と注文し、
店側が応じたことがきっかけとなった。

カツレツは「試合に勝つ」のゲン担ぎに通じることもあって、
チームメイトも注文するようになり、知名度が高まった
現在も「元祖カツカレー」と「千葉さんのカツレツカレー」というメニューを出している
0262トーフ星人 ◆UChZtpMdCj76
垢版 |
2023/02/09(木) 17:17:50.42ID:J2QfCRtZ
>>259
サッポロ1番は塩か味噌か論争しようか
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:18:16.58ID:ONQbPSAf
煉瓦亭ほぼ隣りの銀座スイス、久々に通りがかったらドムドムになってて驚いた
(移転したのね)
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:19:46.29ID:SfHlm/UA
>>256
兄弟げんかですね
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:20:41.94ID:5fAVxljo
>>258
いや、断絶してるし
先にできた海保に行った人も多いし
もとのレシピを云々というのはどこまでほんとかというと...
0268トーフ星人 ◆UChZtpMdCj76
垢版 |
2023/02/09(木) 17:23:36.56ID:J2QfCRtZ
>>265
産まれてこの方見た事ないです
CMのせいですかね
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:26:00.05ID:l27dXW2F
英海軍のカレーってどんなの?
検索したら引っかかるのは日本のばっかで、やっとあったのはホームレスに提供したという記事だった
0270-=・=- -=・=-帰ってきたニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j
垢版 |
2023/02/09(木) 17:26:37.18ID:11OpJAMZ
>>268
wikiより

>主なラインナップ

>◆サッポロ一番しょうゆ味

>味噌が元祖と思われがちだが、実は最初に発売されたのはこの醤油味である。
>鶏ガラベースにニンニク、生姜をたっぷり効かせた、寒冷地である札幌で培われた製法で作られている。
>別添の特製スパイスも同封されているので好みに応じてかけよう。

醤油が最初らしいですね
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:26:46.25ID:JI8CFAHM
>>220
ナンはインドでは一般的でない。
普通食べてるのはチャパティ。小麦粉の生地を薄く伸ばして直火で焼く。
どうして日本のインド料理店でナンが必ず出されるかというと、
日本でタンドーリ窯作ってる人がいて、営業かけてくるから。
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:28:52.01ID:JI8CFAHM
>>262
味噌だと出前一丁のイメージだな。
袋麺なんて、中学生ぐらいで食わなくなったけど。
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:31:26.02ID:ByrrP9Vh
>>271
違うよ
ナンは高級食として一般的
家庭ではチャパティだがレストランではナンが定番
日本の寿司と同じ位置づけだよ
0274卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆ChaBuDaI/m54
垢版 |
2023/02/09(木) 17:31:47.53ID:VADwECy9
>>271
なんだって?!
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:32:44.03ID:QI6rnQ6O
>>271
日本のタンドリー釜は凄いんだよな
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:25.92ID:DsynXpl4
うんこ味のカレーのほうが美味しいニダよ
0282トーフ星人 ◆UChZtpMdCj76
垢版 |
2023/02/09(木) 17:40:11.49ID:J2QfCRtZ
>>270
マジかよ金ちゃんヌードル食べます
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:56.08ID:srYa05iM
▼1位 カレー(日本)
▼6位 パネーンカレー(タイ)

カレーは国ごとでエントリーって感じ?
まあ、インドカレーだって細かく言うとかなり分かれるらしいから
料理としてはそういうもんなんかね
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:48:36.23ID:qqyc3aA/
ごめんねインド
カレーはあくまで君達のものさ
でもね、その国々にあう最適な味付けというものがあるんだ
そういうカスタマイズされた日本のカレーが世界で受けたというだけさ
気を悪くしないでくれ
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:55:39.34ID:DdzZsrCx
>>12
今どきの韓国人は国民食といいながらキムチも漬けられないアホな奴ばかり笑笑
みんな中国人のおっさんがパンツ一丁で作ったおっさん汁キムチを輸入して食ってる癖に他人の飯にケチつけるアホだよね
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:57:14.84ID:3LpmrxHT
海外で日本のレトルトカレーを1食1000円で売り出したら馬鹿売れしそう
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:00:29.38ID:M5d3E3w6
いやレトルト・インスタントの発明
専門店の多さアレンジの多様さ
大衆文化としての定着具合など
カレーはどうみても日本のものである
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:01:03.24ID:zkPbTYLx
日本人が一番好きな鍋料理がキムチ鍋
韓国の勝利ですね
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:01:47.86ID:M5d3E3w6
しかし中国もインドもゆったり構えてるのが
さすがだな
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:02:15.29ID:JI8CFAHM
>>274
タモリ倶楽部に出てたよね。
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:03:22.18ID:eqrftZrQ
>>292
朝鮮絡みだとネットで嫌がらせを国民的規模でやり始めて大統領が何か言ってくるもんなーあの朝鮮ナチス国では
0295トーフ星人 ◆UChZtpMdCj76
垢版 |
2023/02/09(木) 18:04:45.87ID:J2QfCRtZ
>>284
ごめん、ごま油でしたね
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:05:05.27ID:JI8CFAHM
>>289
インド、スリランカ、パキスタン、バングラディッシュ、ネパールは、食い物のほとんどは、カレーの一種みたいなもんだぞ。
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:06:12.22ID:hfPsb8Ok
日本伝統の魔改造料理だよ
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:09:44.13ID:s0VDymAD
>>262
ビーフ味だろJK
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:10:21.50ID:HPhoRP6v
日本でナンが一般化したのには、パキスタン,バングラデシュの人がインドカレーとしてやってるというのもあるらしい(北インドからその周辺の食物)
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:15:51.74ID:srYa05iM
>>301
ナンは認知度は高いけど、滅多に食べないな
ナンよりはまだフランスパンの方が食べる機会があるかも
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:17:25.76ID:spxmmM0A
>>298
日本語にすると、こんな感じ

2位 肉塊の串焼き
3位 あさりのワイン無視
7位 魚介のマリネ
8位 肉の香草煮込み
9位 肉の炙り焼き
10位 鶏の炭火焼き
0307あみ
垢版 |
2023/02/09(木) 18:18:48.34ID:09UEfmU3
日本の伝統料理は
お好み焼き、もんじゃ

粉モンよ
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:19:54.06ID:M5d3E3w6
日本だけだっけ?
ニンニクに頼らない料理文化は
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:20:01.52ID:3LpmrxHT
1位 カレー
21位 豚骨ラーメン
30位 カツ丼
43位 カレーライス
44位 サーモンの握り寿司
47位 餃子
54位 焼きうどん
56位 エビフライ
67位 牛丼
83位 味噌ラーメン
85位 塩ラーメン

カレーとカレーライスが別枠なのかよ
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:24:02.90ID:M5d3E3w6
ジャポニカ米は甘味があって
塩かけて握るだけで肉に相当する美味さ
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:25:24.80ID:po/HAfIK
>>32
空自も週1でカレー出るんだぞ
もちろん基地毎に味は違う
普段の飯は小さい基地のが美味いがカレーだけは大量に煮込むからかでかくて大人数の基地の方が美味い
浜松基地のカレーは最高に美味かった
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:27:37.70ID:HPhoRP6v
>>309
一位の写真はカツカレーだし
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:31:04.37ID:PDBnXR0J
”サーモン”好きはお子様ランチかと思ったら...
他のネタや寿司全般(江戸前系握り寿司だけでも)はどこ?
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:32:09.14ID:TV1cG8xz
板的には
「カレーは韓国が起源」
と盛り上がらないと
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:34:20.43ID:ync6djkT
寿司もトンカツもすき焼きも大韓起源
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:36:00.42ID:mmDvCbys
ジャップ得意のロビー活動だろ
ジャップが絡むといつもこうなる
関わると碌な事ないわ
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:36:21.52ID:wbgVi7th
>>316
エチオピアでじゃがいもだけ食べると
「食べてしまったんですか」になるのか
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:43:55.58ID:Umu89TSW
「マッコリを飲みながらミンク鯨の肉を食べる様子を配信したYouTuberが謝罪し動画を削除」
「鯨虐殺で悪名高い日本の捕鯨数より3倍多い韓国の混獲数・・・鯨料理専門店も116軒存在(鯨肉専門卸業者除く)」
「全世界の鯨混獲数の実に91.8%が韓国という不都合な真実(ちょっと古いデータ)」
https://imgnews.pstatic.net/image/047/2023/02/09/0002381648_001_20230209153701117.jpg
[オーマイニュース/朝鮮語/今日]

つい最近は横浜の鯨肉自販機を批判してたよな韓国メディアは。
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:44:02.70ID:rKQRMo33
>>80
ローソンのは弁当はもちろんカレーも不味い
蕎麦なら不味く出来ないだろと思って買って食べたら不味すぎて吐き出して捨てたわw
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:44:02.99ID:8v2kybdR
三笠で食べる海軍カレーが最高だって小村寿太郎が言ってた(^o^)
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:48:22.25ID:CBtS6QaS
>>325
なんの店で?
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:50:30.25ID:fG1gUZVQ
>>49
日本人も怒るだろ。何で日本の伝統食を押し除けてカレーが世界一の日本料理になるんだよ。
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:51:17.56ID:F0ICLY0s
>>283
タイはグリーンカレーやマッサマンカレー、インドはバターチキンやコルマが入ってる
1位のは画像だとカツカレーだけどBEST INはスープカレーの店だからカレーでも細分化されてるみたい
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:54:20.14ID:DdzZsrCx
>>321
日本人の作る飯がどこで食っても美味すぎて飯のクソ不味い祖国に絶対帰りたくない罪日超汚染人www
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:57:19.64ID:qCGjuCXn
イギリス人は日本のカレー大好きだからな。
本場インドのカレーが簡単に食えるのにw
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:57:30.51ID:pYp88W+g
>>335
目玉焼きには醤油しかありえんw
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:58:11.18ID:CBtS6QaS
>>334
イイハナシダ
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:59:00.89ID:pYp88W+g
>>339
伝わった順番的にはインドカレー→イギリス海軍カレー→日本じゃね?
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:02:01.02ID:6sn4BYn8
>>1
人気があるんだから仕方がないだろ
ただし日本が起源なんて誰も言ってない
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:05:27.01ID:GYdTxyoF
個別のサイトのランキングなんかどうでもいいが
韓国目線で言えば、30年くらい続いていれば立派な老舗、伝統料理だろw
韓国人からすればカレーライスは立派な伝統料理
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:17:38.33ID:Ums1yQtF
大阪の旅行会社おるよ
普通にインド人の同僚が
CoCo壱うめぇって言っとる
イギリス人の同僚も毎週通っとる
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:23:57.47ID:oMh+425d
>>39
このノリ嫌い
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:24:04.35ID:sZxtx945
インドのカレーは辛すぎて万民向けじゃないからだろ
イギリスに先に伝わったけどバカ舌なので
全然洗練されなくてそこから日本に伝わり
誰もがおいしくいただけるカレーになりましたとさ
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:39:08.94ID:MMHvkW94
>>344
”Katsu curry”のことだろ
(日本風のカレーライス、カツは必須ではない)
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:44:41.37ID:UqCsSFc0
>>353
っ羊羹
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:49:54.29ID:dCm62+XX
日本を印度にしーてしまえ!(´・ω・`)
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:04:21.26ID:AhigDlO9
>>352
いやインドカレーだって辛くないやつたくさんあるよ
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:08:45.97ID:O3XOWtjQ
#カツカレー警察
#KatsuCurryPolice

で検索
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:13:22.16ID:LMgh8VYv
>>1

これってでも当然じゃないかな?
カレーの起源って日本だし
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:20:26.84ID:pv9P9r+l
ミールスとか、ビリヤニとかの南インド料理は旨い。
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:20:28.84ID:fXy3tCsB
日本のは基本カレーというよりカレーシチューだからな
伝統料理と言われたら違う気がするがどこの家庭でもルーは使うけど祖母、母、子と独自のこだわりを受け継いで家庭で料理しているというので評価されたのかな
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:31:45.00ID:EcZov/Pl
これの面白いところは韓国が海苔巻きを珍妙な名称で読んで独自主張してる一方で
日本はカレーを自国の独自料理と思ってないのに、世界は「日本の」カレーと区別してる点
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:18.16ID:G3uTlAzz
>>369
旅行者がそれ食べるか?
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:24:05.90ID:fXy3tCsB
>>376
旅行者が食べる伝統料理はどこの国でも大体店のものだろ
長く親しまれている料理の一つとして「うちのカレー」ってのがあるのは外国人からしたら伝統料理に見えるんじゃないかな
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:29:34.65ID:XxpL7ZAS
>>256
気持ちはわかる
あれだけは朝鮮料理っぽくない
赤くないし
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:53:15.23ID:fPtNAC1k
>>40
カレーにケチャップとか・・・ハヤシライスのパチモンにしかならないんだよな〜
入れたの食った事あるけど何かを誤魔化そうとしてる気がしてならねぇんだ・・・
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:58:18.93ID:o2qVm+ml
本当に美味いのはカレーうどんの汁にご飯ぶち込む奴だけど外人には教えないで
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:19:12.29ID:W6yhbnAm
これって大元は1ヶ月くらい前に東亜ですでに出ていたランキングだな。ちょっと前にはN速+でも
スレが5か6スレくらいまで行っていたし…なんでこう何度も出てくるんだろうか。

ちなみに元ネタのURLは

https://www.tasteatlas.com/best?fbclid=IwAR2OSNO8m_TwcAPr1fA5-O2jSvRTjGTJBkqSdW6skFC8TslUznG8RJzlPAo

そして正月休みで暇だったから数えてみたけれど、これはこれで偏りがかなりヒドイ

イタリア:15個
日本:12個
トルコ:11個
ギリシャ:9個
中国:8個
ペルー:6個
インド:5個
ブラジル:4個
ポルトガル:4個
メキシコ:3個
タイ:3個
スペイン:2個
ジョージア:2個
ポーランド:2個
チェコ:2個
フィリピン:2個
アメリカ:1個(しかもSushi)
フランス:1個
韓国:1個
イラン:1個
スイス:1個
プエルトリコ:1個
アルゼンチン:1個
キプロス:1個
セルビア:1個
ボスニア・ヘルツェゴビナ:1個

いくらメシマズでネタにされると言ってもドイツとイギリスがゼロとかアメリカのバーガー系が
入っていないとかはちょっと考えられんだろと。4位の湯包と12位の小籠包とか何が違うの?
っていうのも思うし
0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:25:51.23ID:wbUQxf1k
インドのカレーは家庭によって味が違うし美味いよ。自分的には辛いのが無理なだけ
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:27:07.17ID:W6yhbnAm
インドに出張したあと、近所のインドカレー屋に入って、支払いのときに冗談で
ルピーを出したことがある(もちろん、相場的に日本円で言うと代金相応のを)

でも、そこの店員さん、ネパール人だった…
0394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:27:33.08ID:8v2kybdR
イギリスに美味いものがないのは世界が知ってる。
イギリス人さえも言ってる。
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:40:23.71ID:Y1Bas7H8
>>391
ひでぇwww
アメリカがスシwww
カルフォルニアロールか?
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:55:37.95ID:Ym632M2g
>>394
今のイギリスはフード革命の真っ只中らしい
あちこちから移民が増えたせいで、バリエーションが爆発的に増えたんだと
0399浪人
垢版 |
2023/02/09(木) 22:57:25.05ID:2MysdD1B
フランス料理でもイタリア料理でも、中国料理でもうまいのは日本。でも、朝鮮料理は不味すぎて比較出来ない。
0402鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/10(金) 00:00:22.82ID:gz4AWaj/
味噌カツはある
カツカレーもある
だが、カレーカツはない
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:08:52.74ID:ZDYFlO1a
>>326
数少ない本当の伝統食の犬食は、欧米に言われたからやめるしな
クジラも欧米の顔色伺って、漁獲量偽装しながら世界で最も食べ
そのくせ日本を糾弾するとかわけわからんことするし

食文化に対しての矜持が全くないんだよあいつら
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:09:31.62ID:cuPYBuUV
世界の伝統料理ランキング日本のカレー1位?
信じられんがすごい快挙😁
そういえば10年前くらいに米国人が日本のカレーを賞賛してたね
NYでCoCo壱番屋のカレーが食えて幸せだと
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:23:21.45ID:OjGZcVPp
インドカレーとの決定的な違いはとろみと日本独自のソースにある
ベースがビーフかポークでゴロッと味わいが変わってくるね
業務用コーナーでも売ってるSB食品のフォンドボーディナーカレー
とかフランス人が見たらビックリするんじゃね
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:24:15.65ID:ugmfrZUv
泡菜入ってたら鮮人発狂w
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:43:26.45ID:VwtEAWlh
>>410
やる夫はしらんけど YouTubeで見たんだっけな
なんかあっちこちの日本のカレーを巡っては
こりゃ最高にうまいわと興奮気味だったね
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:04:12.51ID:zKmafBeS
>>402
カツカレーなんて普通に食べてるけどホント最高やね
ココイチなんかトッピング豊富な店だと
初めて日本のカレー食べる外国人はどれを選ぶか迷うでしょう
それだけ選択肢があるのは良いことで
ワンパターンのインドネパールカレーとは違ってバリエーションに富み
自分の好みにあったカレーを味わえるのが日本のカレーの強みだといえる
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:19:43.66ID:tO0eGegz
まるでキムチを自国の起源のように言ってるのと同じだよね
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:24:50.68ID:sov++cIQ
パクったインスタント麺の辛ラーメンを国を上げて売り出してるパクリ国家が火病を起こしてる件
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:38:35.89ID:RRbPvLNd
>>1
インドカレーを祖として。他のカレーはバリエーションと考えれば‥‥カレー、他の料理圧倒してね?
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:47:31.18ID:JnSJBTsG
俺にカレーを食わせろ
0431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:09:08.10ID:z0ns6eE2
>>340
ご飯に載せるなら醤油
パンに載せるなら塩コショウ
0434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:29:41.18ID:NkUtOrLL
>>429
韓国は1個しかランクインしてないのに日本は12個も
そりゃ当然火病るニダよ
0438化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/02/10(金) 10:20:43.19ID:fxmaT3Rh
>>436
(=^・^=) 今から何か考えるニダ。
0439化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/02/10(金) 10:24:17.95ID:fxmaT3Rh
>>437
(=^・^=) ニコニコ超会議の自民党ブースでカレーやってたことがあったねぇ。
石破茂さん、引退したらカレー屋やりたいなんて言ってた。
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:55:11.17ID:vZe8jX07
>>436
韓国式とんかつ
韓国式焼き鳥
韓国式ちゃんぽん
韓国式カレーライス
韓国式オムライス
韓国式お好み焼き
韓国式たこ焼き…etc
いつのまにか伝統料理になってるのな
0441捨ていをけリベラル
垢版 |
2023/02/10(金) 10:55:43.99ID:iACSrMb/
日本で農業研修経験のあるハノイのカラオケおねいさんが日本で一番好きだったのはカレーと言ってた
次回レトルトカレー各種土産にしたら、お祖母さんも大絶賛って言ってた
0442捨ていをけリベラル
垢版 |
2023/02/10(金) 10:56:55.90ID:iACSrMb/
>>440
トンカスは韓国起源ニダ!
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:52.40ID:9+iU2kkQ
天津飯は中国料理だからな!
そこんとこわきまえろよ!
クソジャップ!
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:30:08.59ID:eorFkl9I
だからカレーは日本起源だって何回言ったら分かるんだよ
インド人バカかよ
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:37:46.24ID:Fe7QBhQL
寿司も東南アジアのパクり
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:50:43.64ID:FhIIh9cL
>>409
スパイスの香りが飛ぶから、西洋料理みたいに長時間煮込むって発想は無いよね。
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:51:56.17ID:FhIIh9cL
>>444
周富徳がマヨネーズ使ったら、香港で真似するようになった。
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:12:15.40ID:413J/LFd
日本式カレーは肉じゃがの派生だから伝統料理でいいんだよ
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:17:32.01ID:14TRi2fE
今日カレー
トップバリューのタスマニアカレー
これ肉いっぱい入っててうまいんだ
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:37:17.32ID:oSjpoFwb
インドカレーのスパイシーさにハマったら、もう日本カレーでは満足でけへん
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 15:03:39.42ID:pM1giAxQ
成田で無印良品のカレーコレクションセット販売しろ
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 15:38:06.69ID:ty56BgGt
松屋のカレーも捨てがたい
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:11:28.91ID:cKDXaLdf
新宿中村屋に本格インドカリーのレシピを伝えたラス・ビハリ・ボースは
日本のカレーが旨くないとケチョンケチョンに貶していたのにねえ
https://www.nakamuraya.co.jp/pavilion/products/pro_001.html

この人、実は当時英国領だったインド独立運動を行う活動家で
かの頭山満とも伝があるなかなかヤバい人物だったりもする
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:11:48.11ID:2nqOgyjF
デリーのカシミール喰いてぇ
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:53:43.65ID:7roVE/iL
鯖缶のカレーうまいぞって、只のボンビー自慢かな
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:49:01.95ID:0sTave2B
>>440
ローカライズして工夫して、本家よりも美味しい
・・・というのが一つでもあれば、まだ救いがあるんだけどなあ

パクって真似するだけで、基本的には劣化するだけというのがなんとも
0467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:33:49.34ID:yHLvguOg
小麦粉トロな英→日を流れとする和カレー
こっから具材の多様性なり後のせトッピングなりの進化を経てスープカレーなりスパイスカレーなりの独自の発展を産んだ日本
ありえんだろ普通
ごく短期間でのこのカスタマイズこの独自変化
羨むなよ世界この食への探究心
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:09:38.39ID:/jeJE8eP
寿司、といってカリフォルニアロールが選ばれるようなもんか
まあそれもあり
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:50:20.45ID:0Ec+1UiX
中華もカレーも日本人がカスタマイズしてしまった
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:22:02.49ID:/8QKeih3
砂糖不使用マヨネーズとかパリっとしたウインナーとか日本独特
本場の甜麺醤は砂糖と小麦粉だけだが八丁味噌ベースにしたのが中華街の人々
0から1が作れないが1を100にするのが日本人と昔は言われてたな
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:30:30.50ID:pcq2bean
マグロの握りが入ってない時点でインチキランキング確定だな
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:50:36.31ID:CZP0gc11
暗殺者のパスタはオリジナルだとトマトニンニク塩オリーブオイルだけの味
やっぱコンソメやケチャップ入れた方が美味いよねってのが今の流れ
パスタはイタリアではプリモだけど日本ではカレーや炒飯みたいな一皿で完結する食事だからな
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/12(日) 12:31:41.45ID:69vLVjXs
>>479
最後の1行
おまえそれ化け猫さんの前でも同じことが言える?
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/12(日) 12:55:08.64ID:wMR7vvpM
>>53
ガリ
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/16(木) 06:21:21.83ID:kz9fAmCQ
インドのカレーは日本食というジャンルの意味とおんなじなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況