X



世界の伝統料理第1位に“日本のカレー”!「なんで伝統料理?」「インドカレーよりも?」 ★2 [2/9] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/02/09(木) 14:54:01.65ID:ykqxURNn
2022年12月、ヨーロッパの体験型旅行サイトが「世界の伝統料理ベスト100」を発表しました。

世界1位に選ばれたのは、なんと「日本のカレー」!

「え!?なんで伝統料理?」
「インドカレーよりも?」

外国の方に聞いてみました。

■「オイシー!オイシー!!」

オーストラリアからの観光客
「日本のカレーが大好き!」
「カレーが1位で間違いないね!今夜も食べに行こうかな」

インドネシアからの観光客
「日本のカレーは辛くなくて食べやすい」
「オイシー!オイシー!!」

インドカレーなどに比べて、辛さが控えめでとろみがあり、まろやかな味わいで食べやすいということで、“日本のカレー”が世界から注目されているんです。

オーストラリアからの観光客
「もうおなかぺこぺこだよ」

東京・下北沢で出会った、オーストラリア人のオースティンさんが訪れたのも、カレー屋さん。

店員
「スペシャルカレーですね。ごゆっくりどうぞ」

オースティンさん
「オーストラリアのカレーと全然違う。日本のは『濃厚な味』でコクがすごいね」

さらに、上位50位以内に、お寿司やカツ丼など、日本食が7つもランクイン。

ラーメンに関しては“とんこつ”と“しょうゆ”のダブルでランクインです。

詳しくランキングを見ていきます!

■21位豚骨ラーメン、30位カツ丼、46位サーモンの握り寿司

世界の伝統料理ランキング100種類のうちベスト10を見ていきます。

【世界の伝統料理ランキング】
▼1位 カレー(日本)
▼2位 ピッカーニャ(ブラジル)
▼3位 アメイジョアス・ア・ブリャンオ・パット(ポルトガル)
▼4位 湯包(中国)
▼5位 餃子(中国)
▼6位 パネーンカレー(タイ)
▼7位 セビーチェミックス(ペルー)
▼8位 ゴルメサブジ(イラン)
▼9位 ジャージェバブ(トルコ)
▼10位 ポジョ・ア・ラ・ブラサ(ペルー)
(※伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」)

これは旅行者のサイト「Taste Atlas」に登録している方が旅行に行った先で食べたものを投票していく形で決まっていくものです。

日本の料理が12品ランクインしています。ちょっと確認したいのが、1位の「カレー」は「カレーうどん」とかも含めてカレー全般です。「カレーライス」は別で43位にランクインしています。

続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69b1d97ea04e30220a37b30bf25ae82279f75f2
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675908268/
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:54:20.14ID:DdzZsrCx
>>321
日本人の作る飯がどこで食っても美味すぎて飯のクソ不味い祖国に絶対帰りたくない罪日超汚染人www
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:57:19.64ID:qCGjuCXn
イギリス人は日本のカレー大好きだからな。
本場インドのカレーが簡単に食えるのにw
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:57:30.51ID:pYp88W+g
>>335
目玉焼きには醤油しかありえんw
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:58:11.18ID:CBtS6QaS
>>334
イイハナシダ
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:59:00.89ID:pYp88W+g
>>339
伝わった順番的にはインドカレー→イギリス海軍カレー→日本じゃね?
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:02:01.02ID:6sn4BYn8
>>1
人気があるんだから仕方がないだろ
ただし日本が起源なんて誰も言ってない
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:05:27.01ID:GYdTxyoF
個別のサイトのランキングなんかどうでもいいが
韓国目線で言えば、30年くらい続いていれば立派な老舗、伝統料理だろw
韓国人からすればカレーライスは立派な伝統料理
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:17:38.33ID:Ums1yQtF
大阪の旅行会社おるよ
普通にインド人の同僚が
CoCo壱うめぇって言っとる
イギリス人の同僚も毎週通っとる
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:23:57.47ID:oMh+425d
>>39
このノリ嫌い
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:24:04.35ID:sZxtx945
インドのカレーは辛すぎて万民向けじゃないからだろ
イギリスに先に伝わったけどバカ舌なので
全然洗練されなくてそこから日本に伝わり
誰もがおいしくいただけるカレーになりましたとさ
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:39:08.94ID:MMHvkW94
>>344
”Katsu curry”のことだろ
(日本風のカレーライス、カツは必須ではない)
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:44:41.37ID:UqCsSFc0
>>353
っ羊羹
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:49:54.29ID:dCm62+XX
日本を印度にしーてしまえ!(´・ω・`)
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:04:21.26ID:AhigDlO9
>>352
いやインドカレーだって辛くないやつたくさんあるよ
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:08:45.97ID:O3XOWtjQ
#カツカレー警察
#KatsuCurryPolice

で検索
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:13:22.16ID:LMgh8VYv
>>1

これってでも当然じゃないかな?
カレーの起源って日本だし
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:20:26.84ID:pv9P9r+l
ミールスとか、ビリヤニとかの南インド料理は旨い。
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:20:28.84ID:fXy3tCsB
日本のは基本カレーというよりカレーシチューだからな
伝統料理と言われたら違う気がするがどこの家庭でもルーは使うけど祖母、母、子と独自のこだわりを受け継いで家庭で料理しているというので評価されたのかな
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:31:45.00ID:EcZov/Pl
これの面白いところは韓国が海苔巻きを珍妙な名称で読んで独自主張してる一方で
日本はカレーを自国の独自料理と思ってないのに、世界は「日本の」カレーと区別してる点
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:18.16ID:G3uTlAzz
>>369
旅行者がそれ食べるか?
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:24:05.90ID:fXy3tCsB
>>376
旅行者が食べる伝統料理はどこの国でも大体店のものだろ
長く親しまれている料理の一つとして「うちのカレー」ってのがあるのは外国人からしたら伝統料理に見えるんじゃないかな
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:29:34.65ID:XxpL7ZAS
>>256
気持ちはわかる
あれだけは朝鮮料理っぽくない
赤くないし
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:53:15.23ID:fPtNAC1k
>>40
カレーにケチャップとか・・・ハヤシライスのパチモンにしかならないんだよな〜
入れたの食った事あるけど何かを誤魔化そうとしてる気がしてならねぇんだ・・・
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:58:18.93ID:o2qVm+ml
本当に美味いのはカレーうどんの汁にご飯ぶち込む奴だけど外人には教えないで
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:19:12.29ID:W6yhbnAm
これって大元は1ヶ月くらい前に東亜ですでに出ていたランキングだな。ちょっと前にはN速+でも
スレが5か6スレくらいまで行っていたし…なんでこう何度も出てくるんだろうか。

ちなみに元ネタのURLは

https://www.tasteatlas.com/best?fbclid=IwAR2OSNO8m_TwcAPr1fA5-O2jSvRTjGTJBkqSdW6skFC8TslUznG8RJzlPAo

そして正月休みで暇だったから数えてみたけれど、これはこれで偏りがかなりヒドイ

イタリア:15個
日本:12個
トルコ:11個
ギリシャ:9個
中国:8個
ペルー:6個
インド:5個
ブラジル:4個
ポルトガル:4個
メキシコ:3個
タイ:3個
スペイン:2個
ジョージア:2個
ポーランド:2個
チェコ:2個
フィリピン:2個
アメリカ:1個(しかもSushi)
フランス:1個
韓国:1個
イラン:1個
スイス:1個
プエルトリコ:1個
アルゼンチン:1個
キプロス:1個
セルビア:1個
ボスニア・ヘルツェゴビナ:1個

いくらメシマズでネタにされると言ってもドイツとイギリスがゼロとかアメリカのバーガー系が
入っていないとかはちょっと考えられんだろと。4位の湯包と12位の小籠包とか何が違うの?
っていうのも思うし
0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:25:51.23ID:wbUQxf1k
インドのカレーは家庭によって味が違うし美味いよ。自分的には辛いのが無理なだけ
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:27:07.17ID:W6yhbnAm
インドに出張したあと、近所のインドカレー屋に入って、支払いのときに冗談で
ルピーを出したことがある(もちろん、相場的に日本円で言うと代金相応のを)

でも、そこの店員さん、ネパール人だった…
0394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:27:33.08ID:8v2kybdR
イギリスに美味いものがないのは世界が知ってる。
イギリス人さえも言ってる。
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:40:23.71ID:Y1Bas7H8
>>391
ひでぇwww
アメリカがスシwww
カルフォルニアロールか?
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:55:37.95ID:Ym632M2g
>>394
今のイギリスはフード革命の真っ只中らしい
あちこちから移民が増えたせいで、バリエーションが爆発的に増えたんだと
0399浪人
垢版 |
2023/02/09(木) 22:57:25.05ID:2MysdD1B
フランス料理でもイタリア料理でも、中国料理でもうまいのは日本。でも、朝鮮料理は不味すぎて比較出来ない。
0402鵜~~ ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2023/02/10(金) 00:00:22.82ID:gz4AWaj/
味噌カツはある
カツカレーもある
だが、カレーカツはない
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:08:52.74ID:ZDYFlO1a
>>326
数少ない本当の伝統食の犬食は、欧米に言われたからやめるしな
クジラも欧米の顔色伺って、漁獲量偽装しながら世界で最も食べ
そのくせ日本を糾弾するとかわけわからんことするし

食文化に対しての矜持が全くないんだよあいつら
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:09:31.62ID:cuPYBuUV
世界の伝統料理ランキング日本のカレー1位?
信じられんがすごい快挙😁
そういえば10年前くらいに米国人が日本のカレーを賞賛してたね
NYでCoCo壱番屋のカレーが食えて幸せだと
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:23:21.45ID:OjGZcVPp
インドカレーとの決定的な違いはとろみと日本独自のソースにある
ベースがビーフかポークでゴロッと味わいが変わってくるね
業務用コーナーでも売ってるSB食品のフォンドボーディナーカレー
とかフランス人が見たらビックリするんじゃね
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:24:15.65ID:ugmfrZUv
泡菜入ってたら鮮人発狂w
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:43:26.45ID:VwtEAWlh
>>410
やる夫はしらんけど YouTubeで見たんだっけな
なんかあっちこちの日本のカレーを巡っては
こりゃ最高にうまいわと興奮気味だったね
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:04:12.51ID:zKmafBeS
>>402
カツカレーなんて普通に食べてるけどホント最高やね
ココイチなんかトッピング豊富な店だと
初めて日本のカレー食べる外国人はどれを選ぶか迷うでしょう
それだけ選択肢があるのは良いことで
ワンパターンのインドネパールカレーとは違ってバリエーションに富み
自分の好みにあったカレーを味わえるのが日本のカレーの強みだといえる
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:19:43.66ID:tO0eGegz
まるでキムチを自国の起源のように言ってるのと同じだよね
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:24:50.68ID:sov++cIQ
パクったインスタント麺の辛ラーメンを国を上げて売り出してるパクリ国家が火病を起こしてる件
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:38:35.89ID:RRbPvLNd
>>1
インドカレーを祖として。他のカレーはバリエーションと考えれば‥‥カレー、他の料理圧倒してね?
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:47:31.18ID:JnSJBTsG
俺にカレーを食わせろ
0431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:09:08.10ID:z0ns6eE2
>>340
ご飯に載せるなら醤油
パンに載せるなら塩コショウ
0434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:29:41.18ID:NkUtOrLL
>>429
韓国は1個しかランクインしてないのに日本は12個も
そりゃ当然火病るニダよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況