《略》

秋の台風シーズンを前に、医師が注意を呼びかけるのは、雷雨の後に訪れる「雷雨ぜんそく」と呼ばれる症状です。

おやなぎアレルギークリニック 小柳貴人院長:
例年秋になると、ぜんそく発作が増えるといわれております。
秋は台風とか、天候が悪い日も増えますので、もしかしたら海外で報告が増えてきている「雷雨ぜんそく」なんかも、日本でも起きることがあるかもしれないので、注意が必要かなと思います。

9月2日には、中国の内モンゴル自治区で雷雨に見舞われた後、約800人以上が“ぜんそく”の症状を訴え病院に殺到しました。

同様の事態が北京などでも発生し、中国当局はこれを、雷雨の後の花粉濃度が高くなることによって引き起こされた、「雷雨ぜんそく」が関連していると発表しました。

⬜︎過去には死者も…「雷雨ぜんそく」の恐怖

ぜんそくや、花粉症ではない人も発症する可能性があるという「雷雨ぜんそく」。

おやなぎアレルギークリニック 小柳貴人院長:
一般的に、9月・10月はぜんそく患者さんがとても増える時期なんです。台風や天候が悪化した日、その翌日はぜんそく発作が増える日だといいます。

2016年11月には、オーストラリアで約1万3千人が「雷雨ぜんそく」を集団発症。10人が命を落としました。

《後略》

(めざまし8 9月12日放送)

全文、画像はソース元でご覧ください
【秋に要注意】「雷雨ぜんそく」日本到来か? 海外では死者も…中国では約800人が症状を訴え病院に殺到 医師が原因を解説
FNNプライムオンライン| 2023年9月12日 火曜 午後1:40
https://www.fnn.jp/articles/-/584914?display=full