X



【中共メディア】 中国が初めて海外輸出した高速列車が運営開始「まるで地上の飛行機」 [10/20] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/10/20(金) 07:44:52.35ID:yPHTapTx
人民網日本語版 2023年10月19日(木) 8時30分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231018/a1616fe383e1b515e9b570885aab5f92.jpg

インドネシアで17日、ジャカルタ-バンドン高速鉄道が営業を開始した。
同鉄道は同国の首都ジャカルタと4番目の都市バンドンを結び、総延長142km、設計最高速度350 km/hに達する。
同高速鉄道列車は、中国が初めて海外に輸出した高速列車となっている。

現地時間午後2時ごろ、ジャカルタのハリム駅で式典が行われ、会場は熱気に包まれた。
同駅の屋内デザインにはインドネシア伝統のろうけつ染めの布「バティック」やチャイニーズレッドなどの文化的要素が用いられ、
両国の文化が見事に融合し、互いに引き立て合っていた。

午後3時50分、列車の走行速度が時速351kmと表示され、公式に発表された最高運営速度の時速350kmを超えた。
同鉄道の車両はスマート化レベルが高く、車両全体でチェックポイントが2500カ所以上あり、
すべての重要システムに対してリアルタイムのモニタリング、早期警報、診断が行える。

https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231018/69ca23fafa1a2cb882162910dcc9ef45.jpg
車の中で乗車券を手にポーズをとる乗客。後方上部は列車の走行速度の表示

午後4時21分、列車は終点のテガルアール駅に到着。これでジャカルタ-バンドン間をわずか46分で移動できるようになった。
同駅には遠くに連なる山々を望み、近くに田園の風景を眺めることができるという設計上の特徴がある。
今回、同駅には現地のグルメが用意され、乗客に無料で振る舞われた。

インドネシア西ジャワ州に住むデポックさん一家は初めて同鉄道を体験し、
「まるで地上を走る飛行機みたい。速くて快適だった」と感想を述べた。
東南アジア初の高速鉄道としての同鉄道は、中国の高速鉄道が初めて全システム、全要素、全産業チェーンを挙げて
海外で実施したプロジェクトであり、中国が地域の国と共に話し合い、共に建設し、共に分かち合う方針を堅持し、
手を取り合って現代化に向けて前進した成功事例でもあり、
今後は地域のコネクティビティの発展レベルを力強く引き上げていくことが期待されている。

データによると、同鉄道は沿線の人々の交通を極めて便利にするだけでなく、現地に計5万1000人の雇用をもたらし、
インドネシア人従業員延べ4万5000人を育成している。(提供/人民網日本語版・編集/KS)
https://www.recordchina.co.jp/b922290-s6-c20-d0189.html

※関連スレ
【中共メディア】 中国高速鉄道はなぜ海外でなかなか普及しないのか [10/19] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697668559/
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:25:03.85ID:D5LKW205
ジャカルタもバンドンも市街地から駅まで1時間、1日たった4往復、事故が起きたら車両ごと埋める仕様。
赤字ですぐに廃線ですよ。
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:34:19.69ID:LDFXxhjQ
自民党と公明党が売国技術供与した新幹線か
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:49:23.25ID:8oEIL62I
なんか世界中で日本の入札の邪魔してる印象だけど
海外で開通した中国の高速鉄道は、これが世界初なんだよな
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:53:35.04ID:wmTV2oKs
もしもの時は埋めれば無かった事になるアル
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:04:31.12ID:U9j1rUgP
すぐ脱線しそうなコメントするなやw
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:08:18.72ID:hlHnn3Dr
市街地からは遠いんだろ?
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:12:47.23ID:+yamcCn0
騒音基準60dbに対して実測90dbオーバーです、さすがチャイナクオリティーw
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:12:52.89ID:Fp+GyXJG
>>25
駅から市街地までの距離を考えると最初からバスで移動しても
所要時間は大して変わらないらしいね。
しかも運賃が全然違うって言うw
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:25:31.18ID:Fp+GyXJG
>>43
それは案内表示が右から左へ動いてるからじゃないの?
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:29:41.24ID:+yamcCn0
>>26
運賃の上りから返却って条件だぞ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:33:47.99ID:Ahb51Lzx
地獄への超特急片道切符アル!
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:41:57.95ID:JX0mgyDS
日本人は国産信仰捨てたしもう終わりだよん
EVも中国韓国にもってかれる
自動車評論家、自動車会社の株板など、
日本凋落空気をじわじわ作りだしてるね
そういう空気に日本人は飲まれるからね〜
「いいものを買う。日本製だからといってひいきしない」
とか本気で自分の選択だと思ってる馬鹿日本人だらけ
この国はもう終わり
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:02:14.86ID:HjA9N6Yl
Go To HEAVEN!
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:08:15.87ID:+yamcCn0
>>54
EVは負の遺産、ご愁傷様w
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:16:28.64ID:XG6ISQF0
中共とインドネシアの上級が、インドネシア国民の富を吸い上げて山分けするのが主眼のプロジェクトだから、大成功だなw
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:35:15.38ID:X1fAJjlc
どうなる事やら
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:47:11.40ID:1CvphDO8
盗んだ電車が走り出す。
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:49:33.04ID:l6MHooYF
事故ったら助からないって意味で?
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:57:34.24ID:hy4qasD2
>>1
地震が起きてレールから飛び立ち飛行機となる
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:02:50.10ID:5rNQJL1C
>>26

返せない場合は資源か港で払ってもらうから無問題
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:16:58.55ID:U/fad9Io
>>20
韓国の高速鉄道って10分くらい遅れるのが当たり前なんだってなwww
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:18:23.32ID:k1Jf9hsh
>>54
終わってる国も近くにある
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:19:31.95ID:U/fad9Io
>>70
それやったら日本の一人勝ちやぞ
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:25:19.96ID:ossbpw9g
気になる耐久性耐震性
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:27:45.39ID:Od0bNjCe
そして墜落するんですね、わかります
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:36:17.59ID:1wZdiAMm
飛んじゃうだろな
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:37:06.99ID:WVgdY6hI
>同鉄道の車両はスマート化レベルが高く、車両全体でチェックポイントが2500カ所以上あり、
すべての重要システムに対してリアルタイムのモニタリング、早期警報、診断が行える。

そんなにモニタリングしてると
頻繁にエラー吐くようになるから
そのうちアラームを無視したり、その箇所のセンサー切るようになる
真面目に臨時点検すると運航停止ばかりになるので現場が漫然とね
日本の底辺現場でもそうだけどさ
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:38:05.73ID:1wZdiAMm
>>69
パンダと引き換えに二階が渡した
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:38:51.14ID:wcLv5/cW
jr東日本の罪は重い。
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:42:24.67ID:wcLv5/cW
jr東海は反対した。
jr東日本の罪は重い。
東日本の経営陣は無能。
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:47:13.48ID:6eafjEJz
いくらなんでも開始直後に大事故や爆発はせんだろうが
どうなる事やら
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:48:15.00ID:CNwDje6n
で、いつ埋めるの?
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:49:47.26ID:3pTt9WqB
つまらねー

日本じゃ60年前から走ってるぞw
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:05:15.17ID:RHoN5M44
>>71
10分で済んでるのか
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:08:10.80ID:RHoN5M44
>>27
つまり、ラーの鏡のあるところにムーンペタ駅を作ったというイメージか
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:12:26.87ID:IqnTW42n
>まるで地上の飛行機
地上なのに墜落するという意味ですね
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:13:40.57ID:4jdprghC
日本の設計図を参照して完成された高速列車
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:17:24.69ID:mzcHzu4S
しかもこれウソまみれじゃん
土地収用や建設、工期遅れ、費用倍増ほかモロモロToLoveるまみれで
開業3週間で異常事態、中国への借金2兆円越えとかで
タイ政府が絶賛ガチギレ中の案件じゃん
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:17:47.89ID:S8xEALrm
経緯を考えると
正直言って素直に「おめでとう」と言う気もしないが。
事故はない様にな。
高速鉄道の事故なんてヤバすぎるから。
故障位で済む様に。
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:21:03.17ID:tA9aKWTh
飛行機とか不穏な感じしかしないな

主要な都市交通から30分とかって駅に
需要があるのかなあ

途中駅も建設前で、また駅工事の期間
全面休業なんだろ?
その間に、車両に不備出たりしないようにな
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:21:43.22ID:2xlO8qFr
あれっ首都移転したら
それ無用の長物になるんじゃないの
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:27:34.08ID:+yamcCn0
>>96
土地収用が上手くいかないから日本案とは全く違う田舎に勝手に路線変更、ジョコは口あんぐりw
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:29:28.55ID:mwXjBkHj
僻地に駅を作りました
遮るものなく遠くの山々を見れますw

>同駅には遠くに連なる山々を望み、近くに田園の風景を眺めることができるという設計上の特徴
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:35:58.77ID:j8Q5IpxF
>同駅には遠くに連なる山々を望み、近くに田園の風景を眺めることができるという設計上の特徴がある。

交通の便が悪いんだろww
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:37:15.88ID:hlTzsI/B
インドネシア・ジャワ島周辺は大地震の多発地帯。
高速鉄道が350km/hの走行中、地震で飛び上がったが、
着陸地点がレールの上とは限らない。日本の鉄道でもそうだった。
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:43:35.12ID:YT1d3tts
平行在来線が1/10の値段だからな。
採算悪化して運行本数減らして、設備維持費で国税投入出来ず15年で運行停止か、中国の債務の罠にハマる。
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:51:11.93ID:tA9aKWTh
>>110
往復の向こうの駅には道路も通じてないらしいからな
飛行機の方が費用対効果が高いかもしれんな
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:54:35.11ID:yOUaCgyw
>>108
債務の罠は現地の人も知ってる人は知ってるっぽい。

インドネシアの中国高速鉄道自慢 vs インドの日本高速鉄道自慢を見たけどw
本音は安全、長持ちな日本の高速鉄道が来て欲しいみたいだよ。
でも近代化したインフラが建造されることの方がずっと嬉しいみたいで
兎にも角にも、時速350kmっていうのがインドネシア側の最大唯一の自慢みたいw
その他、日本の高速鉄道も脱線はするけど橋の上からは落ちないぞ!とか
ボロクソに中国高速鉄道は悪く言われてたな。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:54:51.72ID:yOUaCgyw
>>108
債務の罠は現地の人も知ってる人は知ってるっぽい。

インドネシアの中国高速鉄道自慢 vs インドの日本高速鉄道自慢を見たけどw
本音は安全、長持ちな日本の高速鉄道が来て欲しいみたいだよ。
でも近代化したインフラが建造されることの方がずっと嬉しいみたいで
兎にも角にも、時速350kmっていうのがインドネシア側の最大唯一の自慢みたいw
その他、日本の高速鉄道も脱線はするけど橋の上からは落ちないぞ!とか
ボロクソに中国高速鉄道は悪く言われてたな。
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:12:15.98ID:453N59m4
飛行機の方が良かったんじゃね
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:13:53.40ID:yOUaCgyw
>>111
中国鉄道の御用達ライターが試乗に呼ばれて
揺れもなく快適〜とか試乗した感想を書いてたんだけど
動画見たら明らかに、緩やかに上下の動きを繰り返してるんだよね。
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:15:16.38ID:6ryQfybf
>同駅には遠くに連なる山々を望み、近くに田園の風景を眺めることができるという設計上の特徴がある。

お、おう…
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:17:11.66ID:dnK3zdmP
>>1
墜落するとこまでまるで飛行機です。
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:19:49.44ID:dnK3zdmP
>>20
そうそう!中国と日本の間にだいぶ開きがあるけどね。事故率故障率の高い順、耐用年数の少ない順。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況