X



【ジョホール州】 マレーシア発 中国No.1不動産会社が建設した「15兆円のゴーストタウン」全貌写真 [11/21] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/11/21(火) 07:35:31.52ID:VAowj7R4
人工島で進めていた巨大プロジェクトが破綻して廃墟に……
https://friday.kodansha.co.jp/article/342873/photo/1d20758c

「南国の理想郷」
かつてそう呼ばれた60棟におよぶタワーマンション群が、マレーシア南部ジョホール州の沖合にある。
心地よい海風の吹く橋の先にある、人工島に作られた『フォレストシティー』だ。だが、その「夢の島」では人影をほとんど見ない。

「『フォレストシティー』は、中国の習近平国家主席が’13年9月にシルクロードを現代に再現すると提唱した
『一帯一路』構想の目玉として、’14年前半から進められている巨大プロジェクトです。
4つの人工島に1棟30階前後のタワマン群を建て、20万超の部屋に約70万人が住むという壮大な計画。
中国のナンバー1不動産会社『碧桂園(へきけいえん)』が手掛け、総投資額は1000億ドル(約15兆円)にのぼるといわれます」
(全国紙現地駐在記者)

中国の威信をかけたプロジェクトにもかかわらず、現在の入居者は予定の70分の1の1万人にも満たないという。
事業は遅々として進まず、いまだ未完成。敷地は雑草が伸び放題で、完全にゴーストタウン化しているのだ。
いったい何があったのだろうか。中国情勢に詳しいジャーナリストの高口康太氏が解説する。

「『一帯一路』の目的の一つが、国内で過剰となった不動産投資を外国で行うことです。
しかし国外へ進出しても、交通の便が良い好条件の土地はすでに開発されている。『フォレストシティー』のように、
車でしか行けないような不便な沖合などに作らざるをえません。
自国では都合良く変えられる環境アセスメントも、当該国の基準に合わせなければならず思うように事業が進まない。
『新鮮な空気と海の都市』を謳(うた)っていますが、人気が出ないのも当然でしょう」

『フォレストシティー』の平均販売価格は、約16万5000ドル(約2500万円)。
1世帯あたりの年間所得が1万6500ドルほど(約250万円)のマレーシアの人々には、簡単には手が出ない物件だろう。
’18年に同国のマハティール首相(当時)が「中国人のために作られた街だ」と批判している。高口氏が続ける。

「『一帯一路』は中国優先の構想であることが露呈(ろてい)し始め、離脱する動きが各国に広まっています。
中国も長引く経済の停滞で、国外への資金流出を恐れ締めつけを強めつつある。構想自体が破綻する危機にあるんです」

国内の不動産不況だけでなく、海外の事業も頓挫(とんざ)しつつある中国。世界第2位の経済大国が窮地に立たされている。

FRIDAY 2023.11.20
https://friday.kodansha.co.jp/article/342873

※関連スレ
【ロイター】中国不動産最大手・碧桂園、ドル建て債、初のデフォルト宣言 [10/25] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698218882/
【中国】一帯一路、返済困難国への「救済融資」が激増 [11/1] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698823404/
【国際】イタリアに続きフィリピンも、中国「一帯一路構想」を離脱する意向 [動物園φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699363267/
【一帯一路の光と影】 中共とラオス・カンボジアが運命共同体? 「1都市に1000棟の廃墟ビル」「静かなビーチが一変」[11/1] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698817808/
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:42:31.91ID:NtHXaWGI
キンペーはカントリーガーデンに代わってメンツで完成させろよw
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:47:42.86ID:M3P0xsu8
居るよな。シムシティ序盤で高層マンションだけ作るヤツ
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:55:10.10ID:VMErNlmd
カレッタ汐留より酷いな
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:57:46.91ID:ibMO/ZYq
巨神兵の頭でも作っておけばテーマパークになるよ
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:03:17.37ID:yVKYI7k/
>>7
シンガポールに通勤するって話だったと思う。
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:05:26.21ID:iUu/oBL5
夢の島がゴミの島に
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:05:59.84ID:yVKYI7k/
人工島も4つのうちの1つしかできていないそうだから、島の土地を売って現金化して借金返済に回すことすら不可能だしなあ。
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:06:50.32ID:O0XZj2o9
一帯一路はチュゴクの国策アル 小日本でタワマンに居座る小粉紅は
シルクロードから外れているアル そいつらをこちらに強制的に移住させるがヨロシ
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:15:40.66ID:RCaHnMLi
ちょっと前まで中国のスレには
ビル群の写真を貼っていかに発展してるか
自慢するレスが結構あったけど
最近全く見ないよね
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:18:06.84ID:CPJEQ8Ua
>>21
(`ハ´  )「ならば世界にパンデミックを引き起こせばリモートワークで済む…おっと喋りすぎたアル」
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:18:13.44ID:lI9/tSs3
>>1
ポストアポカリプス風味な写真だ
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:19:10.31ID:1qZk/2kw
オワコン中国w

中国は今、受注が取れないという深刻な状況に直面している
https://www.recordchina.co.jp/b909324-s111-c20-d1111.html
最近、中国では「あの外国からの貿易の注文はどこに消えたのか」と話題に

湖北省は東京、大阪、名古屋、奈良、神戸などを回って交流会を開催し、
三菱商事やイオンなど40社を訪問した。山東省も東京都内で企業交流会を開催した。
目的は日本側から受注を獲得することや、新たな取り引き相手を得ることだった。
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:19:31.82ID:yuIJ7he1
高層ビルが樹木で内側から緑化されてるね
亜熱帯だと廃墟もこうなるんやね
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:26:51.63ID:Jkkv1N5M
一帯一路いつも失敗してんな
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:30:17.91ID:7zkh/iFK
映画化
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:40:14.41ID:+df2oSvr
>>1
「『一帯一路』の目的の一つが、国内で過剰となった不動産投資を外国で行うことです。

中国でもショッピングモール建てすぎて上海みたいな大都市ですらガラガラになってるらしいな
このままいくと中国の建築会社倒産ラッシュになるんじゃね?っで建てた建築物が倒壊しまくっても補償出来る会社が消えてるみたいな韓国と同じ道を歩んでるように見える
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:40:18.06ID:Negryvqa
>>1
「『一帯一路』の目的の一つが、国内で過剰となった不動産投資を外国で行うことです。

中国でもショッピングモール建てすぎて上海みたいな大都市ですらガラガラになってるらしいな
このままいくと中国の建築会社倒産ラッシュになるんじゃね?っで建てた建築物が倒壊しまくっても補償出来る会社が消えてるみたいな韓国と同じ道を歩んでるように見える
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:40:45.01ID:EOuk+2mC
習近平の失政が中国の発展の弊害になってるね
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:48:06.25ID:fn6ecFgF
中国人が何かやって上手く行く事なんてないよ
嘘、誤魔化し、手抜き、ポッケナイナイ、悪行がバレてもとぼけるだけ
これで上手く行く方が異常
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:50:04.64ID:0i0oaeog
高層ビル墓場の輸出アル。
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:53:53.15ID:0i0oaeog
朝香豊
チャイナの総債務3.5京円
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:56:00.63ID:P8KkDIX6
マレーシアの平均年収が250万ってのに驚いたわ
10年前までその半分もなかったのに
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:59:45.17ID:lI9/tSs3
廃墟の輸出かー
それにしても15兆円あったら他に色々できただろうになぁ
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:00:39.44ID:lI9/tSs3
なるほど確かにシムシティ感あるな
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:03:21.50ID:xSsyASWn
>>45
マレーシアが中国からの借款で中国の建築会社で作ってるから中国はノーダメージだろうな
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:10:27.80ID:d3h2tt9U
アフリカでも同じことになってそうだな
それともあっちでは全部中国に黙って売り飛ばすか横領して食い物に変わってるかな?
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:15:21.46ID:lI9/tSs3
>>48
そういやそういう仕組みなんだっけか
とはいえ、未完成で代金払えではその内揉め事の種になりそう
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:22:13.15ID:5/BMb6mf
>>50
未完成で代金払わない
建設会社が資材の代金払わない、人件費も払わない
鉄筋とかは中国から輸入、労働者も中国人多数

だろうから中共が無傷ってことはないと思うよ
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:22:22.27ID:RhMbm45R
映画のロケ地に良さそうだなw
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:30:46.13ID:5/BMb6mf
こんなの人類資源の無駄使いだろ
資材価格は高騰するし、CO2だって無駄に出している

こーゆーのにグレダは噛みつけ
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:33:55.75ID:ttbCjAHX
世界中の難民を受け入れられるじゃん、そのキャパシティは流石と言える
ほれほれ、特亜土人にクル土人は急げ
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:36:18.51ID:XR6BqHa9
雑草だけじゃなくて、景観としての植栽も多いと思うよ
その名の通りフォレストシティーにする計画だったんだろ
管理してないから雑草と変わらんけどw
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:42:14.48ID:uqluxvd3
数年すれば寂れた廃墟感が出て
SF映画のロケ地によさそう
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:48:08.70ID:aQChBBhr
>>60
ゾンビ映画かな
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:49:10.24ID:UWALpuBE
日本も昭和の郊外での投資目的の不動産開発の遺構が各地で見られるよ
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:50:27.35ID:0i0oaeog
未完成で雨ざらしだと数年で廃棄物になり、
壊すにも相当な費用がかかる。
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:55:06.90ID:XJpp0ty3
支那の高層ビルの写真晒して喜んでたアホがいたよな
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:56:50.00ID:/pT0Xo9P
有る意味で夢の島で正しい
壮大なゴミ集積場なんだから
で建築した企業はこれを資産計上している訳だろ
こんなの負債でしか無い
そういうのが中国全土にもどれだけ有るのか考えればもう破綻しているんだけどな
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:00:53.35ID:slnxGNzQ
日本企業が捨て値で買って廃墟テーマパークにしてやればいいのに
特撮もの体験とか女神転生体験とか
地元民には宿泊とお土産物屋で儲けてもらう
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:01:57.27ID:q8jYybY4
供給過剰なんよ中国と同じで
人口3000万しかいないからな
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:05:35.95ID:5/BMb6mf
>>67
もっと規模が小さければナイスアイデアなんだろうが、ここまで大規模になると倒壊防ぐ維持費だけでもとんでもないことになりそう
関わらぬが吉
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:12:16.72ID:CPJEQ8Ua
>>69
そもそも中国企業の建設じゃオカラの可能性もあるし。
つべで見た動画はいろいろひどいのがあった
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:17:17.03ID:u2et4H0f
海砂使ってるから30年持たない
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:24:51.08ID:ELgc3O9G
高層ビルに蔦が絡んでるこの光景、ディストピアそのものw
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:28:06.08ID:/KaEdzBo
日本国内のクルド人や在日チョーセンジンを強制移住させよう
万博の木製リング建設費を流用して
0080氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/11/21(火) 10:28:07.74ID:pHhnTZqd
名前の通りに森に埋もれてからが勝負だな。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:30:09.66ID:KSCwIe7T
この15兆円は、元をたどれば地方政府が出資したカネだろ

これが返済不能となれば、しわ寄せを食うのは地方の福祉事業
想像したくもない世界が始まる
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:33:29.16ID:rKrFvwFG
一帯一路って、中国だけが儲かる仕組み。
中国以外は食い物にされるだけ。
参加してしまった国は、損切りして逃げるしかない。
どんなに損がデカクても、回収しようとしたらさらに損するから。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:35:53.94ID:SG35ZFzn
結局、支援/開発って、急に立派なモノを与えても/作ってもその地域のためにならない。

地域の人たちで何とか出来るものを地域の経済規模に見合う予算で実行するべき

1. アフリカの浄水対策に大型のアフリカだけで管理できない浄水設備を提供する中国と
わずかな薬剤の購入だけで後は、アフリカだけで処理できる浄水設備を提供する日本

2. アフリカに日本は米生産技術とコメの種籾を与えて、あとは、アフリカだけで賄える精米器を提供する日本と
アフリカだけでは賄えない大型精米場を提供する中国

シンガポールにシンガポールだけで賄えない都市開発をしても、シンガポールのためにはならないだろう。
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:37:12.19ID:8b7fH9oi
まあ、中国は日本と比べて30年遅れてるからな。あらゆる点でさw
遅れてきたバルブ、しかも雑なんで壮大なお笑いになっている。
問題は「まったく笑えない」ことだよw
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:37:58.64ID:8b7fH9oi
バルブ(笑)じゃなくて「バブル」なw
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:46:44.97ID:Qy6nxrR5
マンションのデザインといい密集具合といいい
まるでソウルじゃん
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:49:08.76ID:/p43ISwT
隣接するビーチに「ワニ出没!遊泳禁止」とか草だ
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:01:03.78ID:KS1K6Y/T
マレーシアバブルも弾けたか
中国資産がベースになってた国はことごとく破綻寸前だな
南朝鮮も
北朝鮮だけはロシアの戦争特需あるらしいが
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:12:25.52ID:RbmmMqiZ
田舎なんだろ、平地が沢山あるんだから
田舎にタワマン沢山あってもしょーがないよな
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:19:39.26ID:z67JRRs0
>>1
交通の便が悪ければ鉄道でも計画しないのかね
10兆もあれば路面電車くらい引けるだろ
建物だけ建ててるのなら箱もの行政と変わらない
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:21:40.36ID:mC9vERPW
公共工事は工事の過程でその地域に雇用が生まれるから効果があるのに
これは受注は中国企業で施工も中国企業で地元にはメリットが少なく残るのは借金と無用な箱物だけという始末
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:24:55.45ID:1pZuBUOf
チナと関わると碌なことない
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:25:55.03ID:nOAFF7zN
スカスカでいいんじゃないのかw
15兆円とかこの不動産屋も運がないなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況