X



【快進撃】 インドネシア高速鉄道、延伸計画の行方 経済急成長で待ったなし、資金調達には課題 [1/6] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2024/01/06(土) 13:20:54.53ID:FelsC4Ew
ー前略ー
■次はスラバヤ延伸と「国産化」
ー中略ー

 そんな中、早くもバンドンから先、スラバヤまでの高速鉄道延伸が確実な情勢になってきた。
高速鉄道をジャカルタ―バンドン間、わずか142kmの区間にとどめておくことは、あまりにももったいない。
今後のさらなる乗客の獲得、収益化のためにも延伸は待ったなしである。

 すでに中国政府はインドネシア側からの要請を受け、スラバヤ延伸に向けた実現可能性調査の実施に合意した。
同時にジョコウィ大統領は、高速鉄道の国産化を目指している。
任期中の実現はかなわないものの、2023年10月下旬には国営車両製造会社(INKA)と中国中車(CRRC)青島四方との間で、
高速鉄道車両開発における技術協力の覚書を締結した。
国威の高揚、ナショナリズムに訴えて支持率を取りつけるというのもジョコウィ大統領の政治手法であるが、
高速鉄道開業ブームに乗じてスラバヤ延伸への道筋をつけ、次期政権に繋げたい考えだ。

 高速鉄道の開業に伴い、バンドン市街のフセイン・サストラネガラ空港は軍用空港に戻され、
民間航空機は東に70km近くも離れた西ジャワ(クルタジャティ)国際空港に全便が移管された。
クルタジャティまでの高速鉄道延伸は、当初から計画されており、クルタジャティまたはチルボンまでは
すぐにでも着工されるものと予想される。そして、さらに東、ジョグジャカルタ、ソロへと延びれば、
所要時間、価格面から高速鉄道が圧倒的シェアを占め、さらなる乗客の獲得に成功するはずだ。

 ただ、中国経済の停滞もあり、莫大なコストがかかると予想されるスラバヤ延伸への資金調達には、中国もまだ前向きではない。
とくにインドネシア側は従来通りの2~3%ほどの金利を要求しているため、議論は膠着状態だ。

 屋根まで人があふれ、線路内に市場が立つほどだったインドネシアの鉄道が、この10年で驚くべき発展を遂げ、地下鉄(MRT)、
そして高速鉄道まで開業させたことは世界から注目を集めている。
工期通りに開業したMRTはもちろん、4年遅れの高速鉄道も世界的に見れば誤差の範囲内であり、鉄道に投資するに値する国として
認識されつつある。とくに2022年にバリ島で開催されたG20サミットで潮流が変わった。
いくつかの国際的な金融機関が高速鉄道に興味を示していると言われており、スラバヤ延伸では中国を含む複数国、
複数機関の協調融資になる可能性もある。

■日本は高速鉄道成功に乗れず
 しかし、すでに中国規格で建設されていることから中国式高速鉄道であることは変わらず、
タイド借款を基本とする日本の出る幕はほぼないといえる。
これまでの経緯からして、少なくとも政府系の機関はこの案件に手を触れることはないだろう。

 ジャカルタ―バンドン高速鉄道計画にまだ中国の影がなかった2010年代初頭、従来の円借款供与規模を大きく超える額
(当時の額で約7000億円)にインドネシア側は大きな不信感を抱いていており、日本が新幹線を押し売りしていると批判に晒された。
そのまま政府の対外債務になることに加え、日本は技術の移転、つまり将来的な国産化を許さなかったからである。

 当時のユドヨノ政権下のユスフ・カラ副大統領は道路建設関連の会社を保有しており、反鉄道派の筆頭とも言える存在で、
高速鉄道に対しても一貫して不要を唱えていた。
第1期ジョコウィ政権でも同氏は副大統領の座につき、影響力を振るったことは日本にとって不運ではあった。
ただ、そのような状況の中で日本政府は上から目線に徹し、インドネシアが求めるPPPスキームでの建設、
そして将来的な国産化に応えず、インドネシアのプライドを傷つけてしまったことは、
結果的に大きな禍根を残すことになったといえる。

高木 聡 :アジアン鉄道ライター

全文はソースから
1/6(土) 4:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b18151c43acfd47a2646966dd8e28539ff08285
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:21:43.78ID:FelsC4Ew
<丶`∀´> 高木さんの記事ニダ~
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:17.79ID:LpMf/yJP
日本は関係ない。
ネシア土人は問題が起きてもこっち見んな。
0005フリッツ王
垢版 |
2024/01/06(土) 13:24:44.82ID:F/JLmOFw
日本案だと時速280キロ
中国案だと時速350キロ

そりゃ中国案採用されるわな
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:24:56.45ID:33Xv9Xgf
日本が助けたら良い
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:25:19.57ID:Ioa9fndD
在来線直さないと
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:26:33.22ID:UFg4+v6h
>ただ、中国経済の停滞もあり、

おいおい、そんな“デマ”飛ばしてるとキンペー皇帝に消されちゃうぞ🤣🤣🤣
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:26:50.82ID:sPjZ3MoR
>>1
>そして将来的な国産化に応えず、インドネシアのプライドを傷つけてしまったことは、
結果的に大きな禍根を残すことになったといえる。
日本の信頼に唾吐いて返した奴らのプライドなど知ったことか
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:28:59.92ID:UFg4+v6h
>>5
他はどうでも速けりゃいいだけなら中国製で十分だろうな
さっさとキンペー皇帝様に頭下げて資金調達すれば🤣🤣🤣
あ、ついでに「迅速な事故処理」ギジュチュも学んどけよ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:10.86ID:vQAFv9TZ
ご用記者のレポなど信用できません
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:14.43ID:FelsC4Ew
>>10
<丶`∀´> やっぱここニダ、イルボンのプライドめっちゃ傷付いたニダよね
0016フリッツ王
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:23.45ID:F/JLmOFw
>>7
日本の新幹線スピードクソ遅いし振動酷いし騒音も酷い
日本式なんか必要ねぇーからwwwwwwww
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:30:02.09ID:+v39LOGq
>>6
中国が助けたらいい
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:30:58.40ID:GMdwFt92
わりとどうでもいい(AA略
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:32:59.42ID:5Fuqv6yV
『将来的に国産化』は中共方式でも無理だろ。完全に中共方式の鉄道になったお陰で日本が巻き込まれる心配がなくなってよかったじゃないか。
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:42.43ID:sD2MXmc9
>>9 事実だな
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:36:12.50ID:UFg4+v6h
>>16
10年15年安定運用を実現してからデカい口叩けチンコプリッツ🤣🤣🤣
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:38:05.23ID:sD2MXmc9
>>5 中国に習って埋めればいいよな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:43:30.84ID:SCsLLzSE
「日本はダメ」「中国ヨイショ」系の記事ですね
0037フリッツ王
垢版 |
2024/01/06(土) 13:45:52.66ID:F/JLmOFw
>>36
そろそろ現実受け入れたらどうだ?ネトウヨ
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:48:07.77ID:hLyHtpgx
中日 秤にかけてるな 好きにやると良いインドネシア
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:53:40.02ID:UYz99e/q
地震災害国の高速鉄道。
中国はその結果に責任が出る。
日本に任せたらよかったのにという
事態はそんなに先のことではないであろう。
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:54:08.84ID:7yGjQxvO
>>42
先入観ではなく、確信だからな
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:55:54.35ID:cy9NFeuv
インドネシアには7兆円以上貸したままで、これが全然帰ってこないばかりか貸付金がどんどん増えてる。

土人とは距離を置くのが妥当
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:58:08.89ID:e0jj/Had
インドネシアの土人どもは電車の乗り心地より速さを重視してるだろ
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:01:35.42ID:c6MydzAM
>>44
1日の地震は大韓の誇る地震爆弾の威力だ
賠償しないなら次はトーキョーだ
ヒロシマでもいいかもな
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:01:46.06ID:QFv7OQW+
350キロで走行中に地震が来てどれだけの被害が出るのか検証する為の人柱
0053フリッツ王
垢版 |
2024/01/06(土) 14:01:57.27ID:F/JLmOFw
>>47
中国式の方が乗り心地いいんだよな
振動すくないから
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:03:31.60ID:c6MydzAM
>>52
大韓はジャップランドに対する人工地震戦法を確立している
ジャップが戦犯を認め大韓に然るべき謝罪と賠償をしないなら何度でも発射してやる
浄化だ
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:04:17.26ID:c6MydzAM
>>55
戦犯の分際で大韓に命令するな
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:04:40.25ID:7yGjQxvO
>>53
それは嘘
騒音も酷くて中国式は劣っている
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:05:32.74ID:KZLRg+tw
経済急成長なら資金調達が課題になるわけない
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:06:16.19ID:c6MydzAM
>>54
ジャップを人工地震で瓦礫の中に埋めてやる
寒さで苦しみながら死にそのまま腐ってウジに食われろ
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:06:26.92ID:l6t2G9Ee
こっち見んな、中国にやってもらえよ
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:06:39.14ID:7yGjQxvO
中国式には、騒音低減装置がついてないんだよなあ
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:06:43.00ID:13zI8fz2
経済が急成長してるなら自分で貯めればいいじゃん
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:07:44.12ID:c6MydzAM
>>60
ジャップに払わせればいい
大韓はジャップへの復讐に協力するだろう
人工地震兵器は無敵かつ機密
米帝といえど使用の証拠は掴めない
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:08:20.22ID:DU9OOnE7
中国は簡単に作ってしまったな
しかもデザインから速度から全て新幹線を上回ってる

技術力ってのは日本はもう無い国なのかもしれない
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:08:50.71ID:c6MydzAM
>>65
騒音と称してクレームを入れるジャップの民度
アジアでは公共のフクシだ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:09:43.71ID:c6MydzAM
>>68
地震兵器で物理的に沈めてやる
溺れて死ね
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:09:48.57ID:gc3/bsyL
日本は高速鉄道成功に乗れず

そもそもインドネシア側の裏切りから始まった事なのに乗れずも何もないだろ、何言ってんだ?
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:10:30.83ID:c6MydzAM
>>72
道徳的に下位の低級民族が命令するな
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:11:00.10ID:c6MydzAM
>>73
裏切ったのはジャップ
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:11:21.74ID:7yGjQxvO
>>69
インドネシアでは実際に騒音が問題になってるぞ
日本は関係無くな
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:12:17.59ID:/ew9E/Ru
>>1
>■日本は高速鉄道成功に乗れず
 しかし、すでに中国規格で建設されていることから中国式高速鉄道であることは変わらず、
タイド借款を基本とする日本の出る幕はほぼないといえる。




日本ははなから興味ねえよ
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:14:15.25ID:U1MNs1Sg
>>79
さすがに15年くらいは表面化しないでしょ。というかさせない。
そろそろ支那本土側の高速鉄道が全面メンテを始めないといけない状態になってきたから、これから騒がしくなるぞー。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:17:00.70ID:Ppcyscci
結局日本の提示額の倍以上かかって2019年のはずが2023年でも中途半端
支那方式でやった以上技術のミックスはできないと日本にきっぱり断られた。
まあ支那でやるしか道は無いなw
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:19:27.81ID:Lzhe4CfH
>>1
あのさ、この記者はなに言ってるの?
インドネシアの独立含めて、日本は経済発展に無償有償問わずに最大の援助してきたでしょ。それを中国マネーに買収されて突然裏切ったのはインドネシア側。あくまで中国によるインドネシア政治家への賄賂であって、アジア人のプライドとか関係ない。
それに中国の経済破綻が進んだ以上、チャイナマネーに溺れてきたインドネシアの鉄道計画もうまく行くとは思えんよ。
興味を持ってる国際投資機関とかも眉唾な話。不幸中の幸いで日本は上手く手を引けたよ。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:22:56.20ID:VBfz/NMZ
中国製でがんばれよ
リスクは大きいがそれがインドネシアが選んだ道だ
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:25:23.01ID:GGpxSZjK
ジャップ製にしなくて良かったな
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:26:11.49ID:7VsFVk8r
中国は資金どんどん注ぎ込んであげればいい
最後は借金焦げ付いた他の国と一緒に経済弱体化した中国に反旗を翻して放置だろうな
0098中国上げはどうなの?
垢版 |
2024/01/06(土) 14:27:29.45ID:7kuWWHcL
中国は不動産の不良債権が天文学的ですごいことになってる。
日本は地下鉄(MRT)で責任を果たした。高速鉄道で無理する必要はない(-。-)y-゜゜゜
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:28:09.78ID:Ppcyscci
本当に日本は関わらなくてよかったよ。
やっぱり高速鉄道は土人にゃ無理だわ、支那を含めてなw
日立みたいにイギリスなどの先進国でやる方が正解だな
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:29:20.72ID:hJBxD6Nh
キックバック侵略無双
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:29:50.74ID:Rolj/j4i
>>42
ですよね
日本の新幹線のように安全で高密度の運行
なんて必要とされてないわけです
殆どの国では、中国レベルの高速鉄道で
十分なのよ
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:30:21.51ID:Lzhe4CfH
>>84
ぶっちゃけた話、中国式鉄道システムに日本式鉄道を後から連結させて何か事故があったら日本の責任にされるし、そうでなくても共同開発となれば中国側への更なる先端技術の流出も懸念される。
どう考えても火中の栗を拾うようなもんだ。というか資金面も日本からのODAや円借款融資を期待してるんだろうし。
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:31:37.66ID:KYp3IYa2
>>1
>屋根まで人があふれ、線路内に市場が立つほどだったインドネシアの鉄道が、
>この10年で驚くべき発展を遂げ、地下鉄(MRT)、
>そして高速鉄道まで開業させたことは世界から注目を集めている。

そりゃよその国の技術使ってやるんだから出来るだろw
資金調達だけの問題じゃん。
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:31:41.73ID:UWNmRfIZ
パヨチン弁護士が「今なら慰安婦被害名乗り出れば賠償金ガッポリゲット出来るよー」と募集した時に
大統領自らそんな乞食みたいな真似は出来ないと窘めたインドネシアはもう居ないんだ。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:33:17.06ID:DmKff4oG
中国の狙いは天然ガス
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:33:44.45ID:Lzhe4CfH
>>101
中国製の鉄道車両ってさ、重要部品は日本からの輸入品を使わないとすぐにダメになるの知らないの?
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:35:00.42ID:KYp3IYa2
>>67
おっさん、自分がぐらぐらなだけやろw
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:22.26ID:KYp3IYa2
>>94
インドネシア「KTXは蚊帳の外」
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:33.93ID:EG+XlupG
インフラも整わない畑の中の高速鉄道駅とか、全体の未だ半分も出来てないとか、実のところ350km/h出せる区間がないとか

色々発覚してんのに馬鹿だなー、と
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:57.48ID:7VsFVk8r
>>104 高層ビルも金があれば途上国でもいくらでも建てられるんだよね
建っただけでは発展は関係ないんだけど象徴みたいに扱われる
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:37:29.61ID:BXf/uOOL
インドネシアの経済発展でうまく赤字が埋まれば良いが
中国とネシアの腐敗政治家に旨い汁として吸い上げられてカラッカラになるオチしか見えん
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:38:06.12ID:Lzhe4CfH
>>104
というかさ、初期からの予定通りに成功したインドネシアのMRTは、日本が資金援助して殆ど全て日本企業が開発したしな。おそらく、わざとこの記者は書いてないけど。

https://www.jica.go.jp/Resource/publication/mundi/1905/201905_03.html
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:38:08.24ID:7DNAMkJj
インドネシアで、地震起きて高速鉄道でも大事故起こり犠牲者多数出たら
インドネシアや中国を嘲笑するコメントが、日本から出まくることは確実
0118フリッツ王
垢版 |
2024/01/06(土) 14:39:10.43ID:F/JLmOFw
>>115
ほんとクズすぎる日本人
マジで関わったらいけない民族
0122桜なめろう
垢版 |
2024/01/06(土) 14:42:25.38ID:/FyPxZvi
最初のごく一部を中国製で作ったら、最後まで中国製になるよな

しかも、最初は破格の値段で受注したけど、今後の工事は中国以外は無理だからボッタクリ価格になることは間違いないよ

カネに汚い役人と政治家、それに加えて頭の悪い国民の成れの果て
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:42:51.24ID:Lzhe4CfH
>>117
チャイナマネーかハニートラップで買収されてるんじゃね?
アジアン鉄道ライターとかいう名乗り方から言って、怪しすぎるし。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:43:42.90ID:0gKPQdCF
ジャカルタから首都移転するするんでしょ。
4兆円の資金は投資で賄うんだってさ。

インドネシアの首都がジャカルタから“移転” 移転費用約4兆円の一大プロジェクト
 2050年にはジャカルタのほとんどが水没の予測も…

上水道の普及率はわずか4割程度。地下水を使いすぎたことで
、ジャカルタの地盤は年間10センチ以上のペースで沈下しているといいます。
温暖化による海面上昇も重なり、2050年にはほとんどの地域が水没するとの予測もあります。

年間10cmも地盤沈下起こしてるところに高速鉄道って凄いな
0128フリッツ王
垢版 |
2024/01/06(土) 14:44:46.26ID:F/JLmOFw
>>125
中国式新幹線は地震でも死人が出ません
0131フリッツ王
垢版 |
2024/01/06(土) 14:46:06.45ID:F/JLmOFw
>>127
日本の提示額って実際かかる費用の10分の1くらいなんだけどね
日式のインド高速鉄道とか当初費用から爆発的に増えて現地をブチ切れさせまくり
一時は工事止めさせられたりしてたし
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:46:51.35ID:Lzhe4CfH
>>127
この先の路線運用や経年劣化へのメンテナンスとかも、中国が破綻していくのにどうするんだろうね。
正直、1から作り直した方がまだいいと思うわ。
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:47:20.44ID:GIhTMzkC
あらゆる観点から分析すると韓国KTXがもっとも有力
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:47:33.73ID:azpBdZxG
貯めてからやれよ
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:47:49.38ID:EG+XlupG
>>123
当初予定よりも金儲けできて中国的にはウハウハですよね

しかも雇用や継続的メンテナンス費用だの一手に確保、払えないならインフラも込みで接収と言うこと無しだね
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:47:58.26ID:Lzhe4CfH
>>131
嘘つかないと死んじゃう病気なのか?
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:54:23.47ID:EG+XlupG
>>131
増額はが必須になったのは間違いないけど、10倍って根拠はどこかな?
最終総工費って未だ出てないよね?

工事の一時停止ってコロナが原因だろ?
コレはインド政府と協議の上決まったはずでは?
0142桜なめろう
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:00.27ID:/FyPxZvi
人命の安いインドネシアは中国製のヤバ高速鉄道が合理的かもな
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:41.17ID:u2LTtJBT
>>8
在来線で列車同士の衝突死亡事故起きたばかりだよな。
鉄道運行自体の安全性はまだまだ途上国のそれ。
当然高速鉄道より在来線の方が本数も利用者数も多いんだから改善するポイントは在来線だわ。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:57:25.74ID:OLY/RgV1
うん、頑張れインドネシア
日本は関わらないw
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:57:56.16ID:OLY/RgV1
>>6
ヤダねw
0146桜なめろう
垢版 |
2024/01/06(土) 14:58:13.22ID:/FyPxZvi
安いのは1期工事だけで、2期工事からは中国の言い値で買わないと工事してもらえないよ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:59:51.74ID:OLY/RgV1
>>15
プライドではない
日本の誠意だ
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:01:31.01ID:OLY/RgV1
>>35
他人事なので
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:01:56.83ID:7yGjQxvO
中国式は、振動低減も騒音低減も省かれてて、そもそも装置が着いてないんだわw
そりゃあ100dBとかの数値が出るわけだわ
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:03:03.87ID:OLY/RgV1
>>78
乗る必要が無いことが分かった
0151桜なめろう
垢版 |
2024/01/06(土) 15:04:10.74ID:/FyPxZvi
錆びた鉄筋と水ジャブジャブのコンクリートで作った橋脚とかどうなんだろうね?

せいぜい、15年ぐらいでダメになるんじゃないの?
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:04:39.81ID:OLY/RgV1
>>87
んなクズは1レス目でNGよ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:05:12.70ID:OLY/RgV1
>>88
支那も既に金がない
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:05:39.15ID:OLY/RgV1
>>94
物乞いを切れて幸い
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:06:38.45ID:OLY/RgV1
>>104
これからも上手く行くはずだわなw
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:08:06.35ID:OLY/RgV1
>>123
韓国同様見捨てただけだが?
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:08:47.69ID:OLY/RgV1
>>134
頑張れ韓国w
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:09:01.25ID:o0I+0SwW
事故をおこしたらシナに習って土の下に埋めるのかな
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:09:57.41ID:OLY/RgV1
>>161
埋めるための重機と人員は中国から借りてな
0163桜なめろう
垢版 |
2024/01/06(土) 15:10:34.33ID:/FyPxZvi
延伸しても車両が買えないから、中国の使い古しの廃車寸前の車両を売りつけられるんだろうな

頭の悪い国民と汚職政治家の成れの果て
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:28:28.51ID:E+x+oMC/
>>165
高速鉄道は中国式を採用してるから日本の入る余地ないぞ
日本が確保できる可能性があるのは在来線(これも実は厳しい
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:32:29.17ID:rmyAnt/t
>高木 聡 :アジアン鉄道ライター

またコイツか。
最近は笑いを取りに来てるのかと思ってる。
面白くないけど。
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:32:35.10ID:Lwx4P6cM
>>164
首都移転はするけど、それはそれとしてジャカルタ含めたジャワ島が経済の中心地なのは当分変わらんと思う
どこまでスムーズに首都移転できるかもわからんし、新首都は行政機能だけになる可能性もある
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:34:41.37ID:P4yjWvV2
日本には関係ない
シナが搾取すんのかネシアが契約ゴリ押しでシナに作らせるのか知らんが好きにしろ
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:35:20.18ID:U1MNs1Sg
>>168
額のでかさだけでなく、その伸びに恐怖を抱かない自称在日支那人はアフォだろと。
外資頼りに自転車操業続けてきたんだ。
それがいっせいに引き上げ始めた今、土地不動産がはじけたのは発端にすぎん。
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:38:11.74ID:NAokYj/k
一度裏切った奴は何度でも裏切る
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:45:08.98ID:on2Ds1im
韓国と中国のやり方そっくりだな。
さすがは親子。
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:45:21.73ID:on2Ds1im
韓国と中国のやり方そっくりだな。
さすがは親子。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:47:24.71ID:veXtSHBq
>>6
い や だ ね!
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:52:09.45ID:fhQpyAKa
>>1
支那、また鉄道で儲けられるよ、良かったね。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:54:43.00ID:3/EStmQt
>>80
整備士や保線屋の能力や気質もサポ無しじゃ疑問だし
工事は最近で莫大な負債を抱えた中で行われたから本土と比べて質はいか程か疑問よ
一工区でもズルしてたら事故になるし
本土のお手並み拝見だ
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:56:41.55ID:qm59moeI
日本は関係ないけどせいぜいがんばれやw
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:00:12.27ID:EXMyEFmg
そもそも中国やる気無いやん
だれが作るの?
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:00:56.82ID:Dsr9D/cP
>>1
でも日本は関係ないね。支那へ依頼して野生動物しかいないとこへ駅を作られた。料金が高く一般市民は乗車できない。赤字が膨らむだけ。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:02:33.79ID:9kIc6aTt
>>1
前作と後半の釣り合いが取れて無い記事
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:02:38.54ID:JP7W8Eek
なんで、首都移転するんだろう?
新首都の方に作ったほうがいいんじゃないのか?
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:06:14.23ID:ArY/wdul
>>5
安全マージンもし無いアホは黙っろよ
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:06:59.41ID:Dsr9D/cP
ネシアは日本の石炭火力発電所も拒否した。日本の最新火力発電は効率が世界一で環境負荷も少ない。一体何を望んでいるのかな?
まさか原発?
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:08:37.55ID:Lwx4P6cM
>>175
首都移転は2045年予定らしいし、どうなるかなぁ…
政治的意図も鑑みるに、ブラジルの首都ブラジリアくらいになれば大々成功だと思う
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:09:07.89ID:Dsr9D/cP
>>1
ヤフコメ。バカな事言ってるアホがいるぞw

『コメント84件
コメントを書く
aif*****
かつて高速鉄道車両の製造技術を、川崎重工が目先の金にくらんで中国に流出させたために至ったこの現状。もっとも、人口や市場規模の大きな国が技術移転を願うのも道理であって、日本勢はシステム一括輸出にこだわり続ける限り今後他の国でも勝ち目は薄いだろう。一括輸出するにしても、ある程度スペックダウンさせた技術移転なら応じるなど柔軟にやっていかないと』
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:12:11.00ID:Dsr9D/cP
>>172
ブラジルの二の舞。
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:23:31.47ID:vbvd6BgX
>>204
ヤフコメなんて5ちゃん並みのアホの巣窟でそ。
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:23:39.88ID:zk8Ppz0E
>日本が新幹線を押し売りていると批判に晒された。
そのまま政府の対外債務になることに加え、日本は技術の移転、つまり将来的な国産化を許さなかったからである。

>ただ、そのような状況の中で日本政府は上から目線に徹し、インドネシアが求めるPPPスキームでの建設、
そして将来的な国産化に応えず、インドネシアのプライドを傷つけてしまった

え?

プライド???

必要なら、自分達の手で、金で、技術で鉄道を整備すりゃよかっただろwww

金や技術を恵んでもらえなかったから、プライドを傷つけた、とは、一体www

インドネシアはキチガイ糞キムチと同等の個人民族なんだね!

wwwwww
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:31:55.77ID:vbvd6BgX
>>1
>高木 聡 :アジアン鉄道ライター

反日記者じゃないか。
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:36:56.55ID:Lwx4P6cM
>>206
国としての一体感の薄さからしたら、ブラジルの首都くらいで済めば十分だと思う
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:40:12.94ID:0gKPQdCF
首都移転はやらないとどうにもならんそうな。
元々湿地帯、人工密集、上水道普及してないから井戸水、その井戸水に海水混ざってきてる。
井戸水汲み過ぎで年10cmの地盤沈下、温暖化で洪水多発
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:46:17.43ID:Y2NXoRdN
インドネシアからしたら日本はもう落ち目の国だからな
それでも金と技術はまだあるし
特に軍事に関してはリープフロッグ現象は起こらず勝てないが
GDPはインドネシアがもう抜くだろう
日本はしょせん親米親イスラエルだし
中国の方がインドネシアにとっては信頼できる友好国なんだよ
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:48:54.84ID:O4QWEoKU
JR四国「中国に頼むわ」
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:14.79ID:GIhTMzkC
資金は中国、技術は韓国
これが世界の流れ
ジャップは不要
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:11:45.76ID:uz55Wbyt
>>214
そう本気で思ってんなら関わってくんな鬱陶いしい
朝鮮とかと同じく、いつまで経っても植民地根性の抜けんやつらだな
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:12:29.93ID:eI5bF+/N
ktxなら軌間も同じだし、韓国に作ってもらえよ
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:15:53.23ID:8bsqGDGU
中国以外に応札する国は無いんじゃね?
あとから参入しようにも、ブラックボックスやろうし。
機会があれば製品は売っても、投資もせんやろ。

日本には無関係やね。よければ日本製品を買ってください。
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:16:14.11ID:TsubZj2g
>>1
わーくにから中国様に鞍替えして正解だったなww
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:16:27.51ID:H3oA2I1D
>>146

なんかお試し価格のサプリ買ったら
解約不可の定期購買を毎回定価で買わされる
悪徳商法みたいやなww
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:18:23.03ID:2TNuiQEi
当時の日本案の額で7000億だ?
んで今の中国計画はいくらなんだ?
比較しなきゃ話にならんだろうに
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:20:18.98ID:g3ZTJdZu
>>214
結果的に大きな禍根を残すことになったといえる・・・・中国を選んだことがな
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:23:03.22ID:g3ZTJdZu
>>222
もう答えが出たんか? はえ〜なw
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:24:19.10ID:g3ZTJdZu
>>219
高木恥の記事は毎回こんなもんよ
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:44:02.06ID:3/EStmQt
そらシナチクに国産化させたら勝手にルールを無視して輸出始めたんだから日本が国産化許す条件呑むわけ無いやんwww
てかもう日本は応札すらしてない無関係な案件なんだから箔付けにって日本の名前出すなよw
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:49:48.66ID:a6mrGm49
インドネシアは首都をジャワ島バンドンからカリマンタン島
のヌサンタラに移転。日本はカリマンタン島の新首都の路面
電車とかにエントリーしたほうが良い。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:50:35.79ID:Dsr9D/cP
>>214
借金漬けにされるだけ。去年ジョコがG7サミットへ来てたじゃん。日本に非公式で金よこせってw
応じないけど
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:51:15.91ID:QTP9C5px
>>5

人の命が安い国は安全マージンとらんでいいから楽よな
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:01:52.14ID:DFd58PLz
インドネシアとベトナムの高速鉄道には触らないほうがいい。奴らは乞食。
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:04:04.27ID:DFd58PLz
フィリピン人とカンボジア人は真面目で礼儀も知っている。
インドネシア人とベトナム人は野蛮な土人。
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:05:11.26ID:P4yjWvV2
莫大な金がかかる案件なだけにこの先シナはどんどん尻すぼみになっていくだろう
最早高速鉄道の話を持ち掛けた頃の勢いはない
なんならおかしなことせず日本に任せておけばよかったとシナ自身が思ってるかもな
そのくらいこの事業はシナに旨みがない
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:11:32.32ID:DLC/RQ2H
そこで止まった理由無茶な計画してとん挫したからだろ
0239ヤバいよヤバいよ
垢版 |
2024/01/06(土) 18:16:45.26ID:BATPbrgc
中国が絡むとスリランカの二の舞になるから日本は慎重にならざるを得ない(´・ω・`)
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:19:20.94ID:UYz99e/q
日本は道路の橋脚を作る時でも、コンクリートの
強度が出てから上部構築体を作る。

一体成型の中国式では強度が不完全。
工期は短縮するが、地震には弱い。
安いゆえんである。
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:21:49.50ID:ru6AY6Y7
インドネシアは遷都するらしい
高速鉄道の赤字解消できるのか?
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:28:10.71ID:fmmFTNFZ
最初からこんなスジ悪な話に関わるべきではなかった。
加えて、別の島だったかな?首都移転するらしいしw
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:29:36.52ID:ru6AY6Y7
インドネシアは地震があるが大丈夫か?
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:36:00.40ID:aGqQIGRJ
日本を裏ぎって借金地獄に陥った国を助ける義理なんてどこにあるw見て楽しむもんだろ
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:36:16.47ID:twVebq2R
資金はアレだよ…ADSLだっけ?あれになんとしてもらえよ
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:37:44.88ID:P8lRdRGV
日本が台湾に導入した新幹線は大赤字だし、日本のインフラ輸出は世界のニーズを捉えてないって事実をそろそろ認めないとね
韓国や中国のインフラの品質を疑問視するアホがいるけど、結局ここ十数年事故の話はほとんど聞かないしな
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:43:25.79ID:EXMyEFmg
>>248
ISDNだな、これだから情弱は
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:45:00.54ID:qds8dsXx
何か高速鉄道成功とかやってたが開通したの最初の区間だけで後は全く完成してないらしいな…
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:47:02.37ID:qds8dsXx
>>249
台湾は日本が関係したのは新幹線本体だけでインフラは欧州や…
台湾側の都合で日本は乗り物だけしか納入してない
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:47:02.49ID:EXMyEFmg
>>252
中国がああなって、残り区間を作る資金が無い
駅を郊外に作ったので沿線開発が必要だが、中国にもインドネシアにもその気が無い
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:48:55.04ID:3/EStmQt
>>249
だから応札すらしてないだろ?w
日本は基本的に専用線路ひけて運用も日本と同じ様な事故起こさないシステム導入出来ないなら相手にしたくないんだよ
作って終わりなんて仕事しないからな
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:54:33.98ID:x0niu2qw
アホみたいな乗り換えにしちゃったから、発展の余地ないのが笑える
中国高速鉄道のように赤字垂れ流してください
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:01:43.50ID:6pRtdPNr
しらねぇーよ!タコ
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:02:48.50ID:ZLY2x/Tv
インドネシアもバカなことしたねー
この国の人口はすごく若い、この先40年ぐらいは余裕で成長を継続できるポテンシャルを持ってる
それなのに、こんな黒歴史になる鉄道を作るなんてw  100年の禍根だろうな
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:04:17.29ID:abwoVl79
>>238
実は「延伸」区間が
金・人材・コネ・信頼やらを数十年間積み上げてまだ先が見えていなかった本来の計画で
現在開通している区間は大統領の地元と首都を結ぶために急に湧いて出た蛇足なのよ
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:09:19.86ID:lDzewf9B
今どのくらい客乗ってるんだろうな?在来線の10倍の料金でバンドンの外れに連れていかれるんだよな。
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:13:54.91ID:BXf/uOOL
>>246
人命が安ければ無問題アル
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:15:22.98ID:qds8dsXx
>>267
開通事はサクラを使って盛況してるように見せてたって記事に書かれてたな…
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:19:18.56ID:Qr5F1uSu
中国色を消すのに必死になってるんだよな
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:19:44.34ID:B+EIMpCM
>>1
こいつ、インドネシアの高速鉄道ほめる記事を書きまくってるな
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:26:38.67ID:4c2x+qds
>>267
しかも乗るには保安検査受けなきゃならない、とかで時間かかるしw
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:43:17.31ID:vbvd6BgX
>>267
初期は物珍しさもあったからか、連日満員だったらしいが。

とりあえず12月の段階でも長蛇の列ができる程度には人気だったらしい
開業2か月、インドネシア高速鉄道に漂う「中国色」 記者が実際に乗って感じた「特徴と課題」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/864b8485942224c1e1f9598c16efde48d30b87ca?page=1

もっとも、長蛇の列が飛行機同様の「荷物検査」のせいである可能性も捨てきれないが。
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:05:39.26ID:ofnhfVyQ
日本が全額出資で製造工場を現地に作ったうえで新幹線を建設して
完成後新幹線の製造技術特許の全てをインドネシアに譲渡すれば問題なかった
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:19:30.29ID:a6mrGm49
インドネシアは首都をジャワ島のジャカルタから、カリマンタ
ン島のヌサンタラに遷都する。理由はジャカルタが地盤沈下で
海に沈むからだ。日本は海に沈むジャワ島の鉄道には関係しな
い方がエエな。
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:46:57.00ID:Dsyj5Ayp
この高木って人はよっぽど中共から優遇されてるのか、貶すと命に関わるのか?
こんな無理だらけの記事を書く方も書く方、載せる方も載せる方。
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:43.75ID:vhmFNFY9
これでこそ東京経済!
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:56.71ID:z0mihS6V
まあ、真似して作るだけならね
だけどそれを何十年も保守管理できてこそインフラになる
それが出来るかな?
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:07.36ID:BXf/uOOL
>>293
「五人揃って四天王」
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:59.17ID:VBfz/NMZ
>>291
失敗というより
共産主義の独裁国家にインフラ握らせるというリスク
そのやばさの認識が甘いんじゃないかということ
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:58.00ID:3/EStmQt
>>291
何でか知らんけどシナチクの在来線に繋がるように日本にも高速鉄道を任せたいとか名指しして来るからじゃね?w
日本からしたら感謝してるシナチクに頼めよってなるやんwww
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:10.07ID:QYJ5UUhX
>>291
10年後のインドネシアは中国のせいで失敗国家 それを言ってるんだよ
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:17.53ID:QYJ5UUhX
>>299
高木恥はどうしても日本を貶めたいんだよ 中国から金貰わないと書けないような記事ばっかり
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:15.09ID:8bsqGDGU
中国のシステムで建設したし、日本から見れば中身はブラックボックス。
もう延伸は中国一択しか無いやろ。 よかったら日本製品も買ってや。
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:04.90ID:8bsqGDGU
日本案を白紙にしたのは、インドネシア政府の借款の許容額が超えたって理由やろ?
で、タイミングのいいことに、インドネシア政府に一切負担がないという触れ込みので
中国が案を出し、その案をインドネシアが採用した。

なのでインドネシア政府に円借款できない。資金調達?どないするんやろね。
中国が延伸するんやし、少なくとも日本からは無さそうやね。
0304桜なめろう
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:12.24ID:/FyPxZvi
>>302
そう、延伸は中国一択になるから、中国もボッタクる気満々
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:38:16.23ID:KMjnKIka
金なら中国が何とかするだろ
高利だろうがな…払えなかったらネシアの軍港を中国に差し出せや!
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:51:10.09ID:YQxv2MlB
ってか中国製で作ったはいいんだけど(良くないが)メンテナンスとか故障したときの対応がどうなるかだな。
中国介さないとどうにもならんのなら、今後の失敗は目に見えると思うのだが。
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:10:52.80ID:iPMiitcK
今日の朝にシンガポールのニュースを見ていたら
インドネシアで列車事故だってよ。
どうしようもない土人国に鉄道をまともに運営する能力はない。
安心安全の中国製の列車で地獄行き。
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:11:54.65ID:PEy0LZM2
>>1
>日本政府は上から目線に徹し、インドネシアが求めるPPPスキームでの建設、 そして将来的な国産化に応えず、インドネシアのプライドを傷つけてしまったことは、 結果的に大きな禍根を残すことになったといえる。

高速鉄道では、インドネシアが先に日本を騙した。中国と組んで。

インドネシアが日本からの信用を失うのは、当たり前。
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:13:40.98ID:PEy0LZM2
>>291
なら、話は簡単。中国から金を借りろ。
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:15:06.94ID:lBY4BUiD
インドネシアの新幹線は中国製
日本はこれにはかかわらないことですね
問題が必ず発生するでしょうから
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:23:08.40ID:/WKNmFJR
インドネシア高速鉄道の主幹事はチャイナ。日本がクビを突っ込む案件ではない。この記事を書いた記者がバカ。

高木 聡 :アジアン鉄道ライター

アジアン鉄道ライターって肩書きなのだから日本がバカにされた事も知ってるよね?
コイツはプライドがない?
0316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:27:39.06ID:HSzQlYtY
>>315
(`ハ´  ) 日本人じゃないアルよ。
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:34:53.60ID:++mmEJiT
コさん?
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:36:38.20ID:/WKNmFJR
>>316
あーそういうことね。

https://i.imgur.com/YvOslBS.png
https://i.imgur.com/myb41hn.png

ネシア在住の日本嫌い日本人ね。
国籍設定も怪しい。
コイツがチャイナ高速鉄道は危なくないと書いて見事に事故。これも何かの祟りだね。
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:42:35.00ID:mbhxQgpW
中国はコミュニケーションを大切にするし、柔軟だから色々なオプションが選べる
日本はニーズを汲み取ったり市場を開拓するのが苦手
技術も今爆発的に進歩してるアメリカとか中国に比べて進歩が遅れてる
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:42:42.88ID:/WKNmFJR
だって野生動物しかいない所に駅を作るからw
チャイナの高速鉄道と一緒在来線乗り換えがしんどく使われてない。
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:45:03.49ID:/WKNmFJR
>>320
ものはいいようだな。現実は人がいないところへ駅を作ってんだけどなw
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:14:12.88ID:EHC7Us0r
火山国のインドネシアで耐震後進国の中国製は怖すぎる
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:25:33.28ID:jF1yXlcn
インドネシアの工業技術レベルで高速鉄道の国産化なんてできるわけないだろ
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:35:07.42ID:dk8F98I8
日本イラネ
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:50:54.68ID:3s84Ezpe
こんなときこそ AIIB
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:54:52.59ID:QpI0QV8n
街中心部の在来線の駅とずいぶん離れてるそうだけど
新横浜や新大阪みたいに開発されるのかね?
山口広島静岡名古屋博多などは在来線駅に乗り入れてる
新神戸と新山口はしょうがない
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 02:09:57.20ID:+CCZfpKU
>>320
>中国はコミュニケーションを大切にするし、

対中包囲網を築かれるほどのコミュニケーション能力w
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 02:12:11.87ID:ERefN9si
鉄道ライターじゃなくてアジアン鉄道ライター・・・
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 02:19:20.31ID:18SrEOSP
ちなみにこのインドネシアにもうすぐ抜かれるのが韓国さん笑
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 02:54:06.19ID:G/XgJeo/
自国の鉄道なんだから自国でなんとかしたら
未来永劫外国に頼るの?
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 03:17:01.24ID:dk8F98I8
日本はあまりにも災害が多すぎるので欧米は
サピライチェーンから日本を外すみたいだぞ
日本オワタね
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 03:28:35.38ID:LRSqkKkP
乗ってることは乗ってる、でもこれで建設費回収できるほど収益出るのかというと
まあそもそも今って東京軽井沢間の距離で8両の上、運賃も安いので
ちょーっと疑問符が付くね、建設費キロで割って換算すると長野新幹線よりはかかってるからね
無理矢理取っても安く作れないという実績だけ残ったので、もう中国と接続できるところ以外は絶望的ではないか
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 03:48:10.03ID:/nGjIS3C
マジレスすると自国で開発した方が将来的な技術向上にいいんだけどね
実質タダで作ると中国が言ったから日本裏切って契約しただけ
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 03:53:41.32ID:hr9XUpY/
性善説や正義は最後に勝つ、真実は必ず伝わる、悪行したら報いを受けるとか、日本人の思考が言い訳ばかりでやばい
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:14:59.37ID:qnJYR0Pe
ジャカルタは地盤沈下が激しいからカリマンタン島の
ヌサンタラに遷都する。
鉄道の🛤もろとも軌道は重い電車が走るたんびに沈んでゆく。
日本の高度の土木技術に目を付けたんだろう。
しかし、ジワジワ沈んでゆく地盤沈下はどうしようもない🥶
0347伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/01/07(日) 04:30:13.34ID:ar8zCDa/
>>339
>自国で車両作るっていって日本の中古車いれるのやめたんでしょ
>実際作れるかは知らんけど、客車は作ってるって話だが

その辺どうなるか楽しみですねえ、独自に製造できるようになるかどうか。
裾野産業を育てられるかを見てみたいねえ。それができるかどうかで違いが生じてくる。
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:43:09.99ID:uIS3mfk9
あとは中国が自由に値上げしたらいいよ、中国専用みたいなものだろ、ボッタくればいいよ
それともインドネシアが値上げさせずに中国企業を追い詰めるか?
まあ、中国の勝ちだろうな、既に中国の望むように妥協した結果開通したようなものだもんな
日本も中国見倣ってインドネシア舐めたほうが良くねw
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:51:21.96ID:PEy0LZM2
>>338
そうなの?

半導体のTSMC、日本に工場を作りまくっているけど。
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 05:09:14.71ID:HdVAQZie
我々は関係ない(´ω`)
中国から資金援助を受けることを勧めたい
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:04:09.21ID:biMuH2Ml
>>1
鉄道ライターw
単なる鉄オタ?
0357伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/01/07(日) 06:06:49.28ID:ar8zCDa/
>>352
>我々は関係ない(´ω`)
>中国から資金援助を受けることを勧めたい

そういうことですね、中国の技術で関連施設が作られているので、日本の規格に合うか判らないし。
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:17:48.40ID:IK0tGYIo
>>357
日本の技術の丸コピーだから、規格は合うだろうよw
安全基準をいくつか無視して逸脱している部分はあるかもだが
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:20:16.01ID:T3zzFtbV
最初から国産でつくれば?
何もかも支援してもらってオンブにダッコ状態
銅の輸出をチラつかせやりたい放題
自力では何もできないのに強欲すぎるだろ
今度は中国の金融植民地になるだけなのに
それさえ分からないみたいね
0362伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/01/07(日) 06:24:47.83ID:ar8zCDa/
>>359
>357
>安全基準をいくつか無視して逸脱している部分はあるかもだが

だから駄目なんです、軌道や信号システムの方に問題があったら事故が発生します。
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:32:58.61ID:XgrdHdF6
インドネシアが必死なのは
わかった
頑張れよ
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:33:21.47ID:bnffFKy5
YouTubeの日本スゲー動画で客席ガラガラとか赤字で大失敗とかやってるけど
実際は大人気でチケット争奪戦になってるらしいね
デマに騙されるアホ愛国戦士が多すぎて笑える
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:40:17.51ID:dg9hr2Dk
>>365
らしいねw
じゃなくせめてなんか載せろよw
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:46:53.16ID:bnffFKy5
>>366
実際に乗車してレポってる動画がいくつかあるけど、どれも満員状態だからね
日本凄い日本大好き読み上げ動画はしょせん捏造作文だね
0369伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/01/07(日) 06:52:02.57ID:ar8zCDa/
>366
>実際に乗車してレポってる動画がいくつかあるけど、どれも満員状態だからね

私が見たものはそうでなかったけどね。
まあいい>>367の「客が多いなら採算が取れて延伸できる。」という意見に同意する。
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:59:05.77ID:XgrdHdF6
インドネシア
最初はただで載せたから
有料にしたら 誰も乗らない
空気を運ぶ
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:18:11.24ID:dg9hr2Dk
>>368
運行開始の無料期間だけ撮影しても意味無いよw
採算取れるベースになってるってデータあんの?
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:21:50.67ID:Co+lcPHb
だいたいこの記事の意図が解らんw
日本嫌いの自称日本人、自称鉄道ライターwとかいう訳のわからんのが
中国とインドネシアの鉄道は上手く行ってますよーって
それならそれでいいだろ、なぜ日本をチラチラ見るんだよw
もう一切関係無いんだから関わろうとするなよw
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:23:30.00ID:XgrdHdF6
AIIBのインドネシア版
高速鉄道のドアは開いている
早く乗ってね
そう言うことかな
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:31:45.51ID:jTuQmMMu
>>373
そりゃ日本嫌いなんだから日本を腐したい一心でしょ
「中国とインドネシアの鉄道が上手くいってる」だけじゃ満足できなかったんだろう
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:37:24.22ID:Co+lcPHb
日本より工期も短く予算も安いアル〜
これで日本裏切って中国に乗り換え
実際には日本が提示した工期には出来上がらず
予算も日本が提示したより全然高額に。

ハッキリ言ってもうこの時点で失敗だろ。
ジャブジャブ中国に借金させられて色々カタに取り上げられる未来しか見えないだろ。
中国の一帯一路の一部にされただけ。
0378フリッツ王
垢版 |
2024/01/07(日) 08:00:32.22ID:vOmEH0NH
>>377
などと土人ジャップが何か申しております
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:11:11.19ID:vfZgORQ9
>>373
日本の悪口を言うためにインドネシアの拘束鉄道を持ち出しただけ
0380フリッツ王
垢版 |
2024/01/07(日) 08:13:00.63ID:vOmEH0NH
>>379
中式インドネシア高速鉄道は大成功したけど日式インド高速鉄道は建設遅延と建設費増額でインド人がブチ切れて悲惨なことになってんじゃん
どうすんのあれwwwwwwww
0381伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/01/07(日) 08:39:12.68ID:ar8zCDa/
>日式インド高速鉄道は建設遅延と建設費増額でインド人がブチ切れて悲惨なことになってんじゃん

さあ、武漢ウイルスのせいで公司が遅延したけどなんとかなるだろ。
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:39:15.00ID:IdijKf1I
近平が乗車拒否したんだっけ
それはきっと大成功なんだろう
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:40:24.79ID:n0Z6uJTM
>>34
そう言う話になってんのね。
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:46:59.53ID:f1KkG0+U
高木は中国新幹線もこき下ろしてきたけど
何故か?それ以上に日本を叩きまくるという謎スタンス・・
だから何時も記事の内容が支離滅裂になるw

結局、取材してないこたつ記事・こたつライターなのよ
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:47:21.87ID:jTuQmMMu
インドの高速鉄道は新型コロナと土地収用の遅れで遅延している
建設費が高価になったのは収用する土地を少なくするため盛り土から高架に変更した区間があるのも大きい
(他にも着工順変更とかで車両基地が急遽必要になったりといった要因もある

参考:新幹線方式「インド高速鉄道」はどこまで進んだ?
https://toyokeizai.net/articles/-/691992?display=b
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:48:16.12ID:GkU/3eyI
土地が安いからと何もない場所に駅作り
近くの主要駅までバスで一時間
40年は大赤字確定路線作って何がしたいんだか
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:48:50.95ID:36w8E3un
カンコクの朴元大統領の通名は高木正雄だもんな
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:50:14.63ID:jTuQmMMu
>>381
385の記事にあるが、「遅々として進んでいる」とは関係者の弁だそうな
遅れはあるが着実に前身はしてる模様
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:51:56.76ID:GkU/3eyI
>>380
あ、年末年始の福岡嘘旅行で嘘JAL便と嘘ロイヤルスイートのチョンガリさんちぃーっすwww

で週末旅行するのリアルタイムで放送するニダ!ホールホルホルwww
ってしてたのどーなったの?w
0390フリッツ王
垢版 |
2024/01/07(日) 08:54:01.04ID:vOmEH0NH
>>389
放送?バカなの?家族旅行が楽しめなくなるじゃん
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:55:26.24ID:GkU/3eyI
>>390
ほれほれ、嘘まみれの謝罪はよ
でもでもだっては聞き飽きたwww
0392フリッツ王
垢版 |
2024/01/07(日) 08:57:11.68ID:vOmEH0NH
>>391
太宰府のID付きレシートでお前ら敗北確定したわけだが?
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:59:01.20ID:GkU/3eyI
>>392
嘘だとバレてるのに言い張るその面の皮の厚さだけは評価するけど
嘘の謝罪は必要なんだよなァ😂
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:05:33.71ID:lBY4BUiD
新幹線だけではなく 鉄道など乗り物は
毎日のメンテナンスが必要なのですよ
中国がかかわっていることに
日本はかかわらない たすけない おしえない
百害あって 一利なし
インドネシアの大統領は中国の
わいろに傾いたのですから
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:20:50.48ID:qnJYR0Pe
>>376   >>360
ジャカルタ〜バンドン(143km)をスラバヤ迄延伸
(約400km)しかもジャカルタは地盤沈下でカリマン
タン島ヌサンタラ(バリクパパン)に遷都。ジャカルタは
将来海の中。バンドンからヌサンタラまで高速鉄道では島
から島なのでぇったいに行けない。
日航機、海保機衝突でバラバラになった海保機・ボンバル
ディアを見たら、も一度MJR・フェニックスが必要と見た。
バンドン〜ヌサンタラ1300kmは丁度良い距離だ。
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:24:29.41ID:/WKNmFJR
>>396
嘘ばかりで。流石にそれは酷い
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:33:38.12ID:IdijKf1I
劣化パクリでパクリ元にマウント取ろうとするバカさ加減
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:43:09.22ID:k7bDbqiU
高木なんとか←こんな見え見えのシナ工作員野郎の記事を真に受ける奴居るのマジで(大笑い

日本がインドネシアのプライドを傷付けた???(爆笑

ねつ造もたいがいにしとけよシナ土人工作員野郎(大笑い
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:18:53.54ID:5zPXFT09
大丈夫、中国様が融資してくれるよ。泥舟に乗った気でどーんと構えていればいい
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:28:19.15ID:++mmEJiT
特定アジアン鉄道ライター
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:31:48.77ID:++mmEJiT
>>410
それ言ったら日本が独立させてやったのに韓国や北朝鮮がアレだぞw
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:37:57.58ID:jF1yXlcn
金利だけで1日3000万円以上必要なので
1日15000人の乗客で金利分です
開業からこの3ヶ月で100万人達成と報道されていましたね
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:38:52.92ID:U1rZY4oG
>>1
MRTって、日本企業が工事して人員育成までしてるんだから、開業は誰がやっても出来るだろ。インドネシアの工事費不払いで着手してる二期工事以降の工事には入札もしてないから、インドネシアの真の実力はこれからですよ。
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:44:26.85ID:jF1yXlcn
そういえばインドネシアMRTの運行監理者がマレーシアに招かれて指導をするということでインドネシア人がホルホルしてましたね
マレーシアにMRTを輸出するのだそうです
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:50:10.15ID:/Xvc78cw
インドネシアと日本の関係を断絶させた悪しき記念碑
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:56:49.12ID:GqMLb4+T
中国様に作ってもらえよ
土人過ぎてついてけない
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:31:37.70ID:/WKNmFJR
バカの相手は無駄。
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:46:33.53ID:RpCnZucQ
不便な場所にある駅
地震の多い地域で高架化
他の島に遷都の予定
高い運賃

不安材料多すぎだろ
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:44:19.47ID:KZTxfj14
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/f58cf0604e9c75c8.html

” インドネシアの2022年の1人当たりGNIは4,580ドルで、前年の4,140ドルから上昇し、上位中所得国の基準の4,466ドルから1万3,845ドルの範囲に入った。
周辺国では、マレーシア(1万1,780ドル)、タイ(7,230ドル)が上位中所得国、フィリピン(3,950ドル)、ベトナム(4,010ドル)が下位中所得国に位置付けられている。”



(注1)世界銀行は、1人当たりGNIが

1,135ドル以下の国を低所得国、
1,136ドルから4,465ドルまでの国を下位中所得国、
4,466ドルから1万3,845ドルの国を上位中所得国、
1万3,845ドル超の国を高所得国としている。

今回の国別分類は7月1日から2024年6月30日まで適用される。

(注2)「中所得国のわな」とは、経済成長によって国民の所得が中程度の水準に達した後、発展パターンや戦略を転換できず、成長率が低下、あるいは長期にわたって低迷し、高所得国の水準に届かないことを指す。

0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:05:57.54ID:zaSyqvl3
この路線
採算とれるまでに40年かかるんだっけ
その計算も怪しいけど
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:43:38.51ID:HIyEsBRw
>>424
首都移転のため60年に延長。中国製が60年もまともに動かせるわけがw
修理だのメンテでさらに金も取られるようになるんだろーし。
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:51:27.91ID:zaSyqvl3
>>425
期間キャンペーンで格安チケット売ってるからね
正規料金になったらガラガラになるのでは
0431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:16:46.43ID:uipH5L1I
>>274

改札も狭いし改札機も少ないから
乗車率100%未満でも長蛇になるらしいぜw
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:17:20.89ID:LRSqkKkP
>>423
そこから上に行くにはシンガポールみたいに金融取ったり
韓国台湾みたいに産業が高度化したりする必要がある
後例外的に資源国も強くなれるけど
ほとんどの国は金融も工業も外資頼りのため中進国から上に上がるだけの能力が国にないという
0433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:33:57.09ID:5WBxSlqm
>>432
世銀が定義する高所得国はGNI14,000ドルくらいで、全然 ”高所得”ではないが、それでも上位中所得国から高所得国に這い上がるのはエラい困難。

インドネシアの場合、国民の平均IQが78くらいで、国民の生産性上昇には悲観的になってしまう。
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:42:23.57ID:RzulNIgw
>>16
もしかして新幹線がぼったくりって言ってた天朝さんですか?
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:23.54ID:qIloeUsJ
インドネシアの高速鉄道が成功??
まだ作っただけで、まともな運用してないでどうしょもないのに

>>434
そんなこと言ったら海外で仕事出来ないよ?
だいたい、たんに案件の勝負に負けただけ
あの程度で裏切りとか言ってたらアフリカや南米じゃハゲるぞ
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:10.15ID:qIloeUsJ
>>425
このまま行くと一時期的なものになるかもしれん
今の運営してる路線は中途半端すぎて、需要が鉄道の物珍しさでの観光でしかない
高速鉄道の各駅とか見てみ、ど田舎だからここに需要あるのか?って思うから
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:52:27.85ID:RXRINpwM
「リニアに何の意味があるかよく分からない」 
鉄オタ・石破茂氏が語る、本当に必要な鉄道整備とは
フル規格の新幹線整備よりも「在来線の近代化の方が大事」
www.j-cast.com/2024/01/04475761.htm
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:20:15.14ID:WSH6o+ey
最高時速300キロの韓国高速鉄道、平均時速は168キロに過ぎない【寄稿】 朝鮮日報
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:34:51.48ID:XWgD0pCE
>>429
日本の出番じゃん
韓国企業に技術移転して安く作れるようにして
日本のODAで新品作れば言いだけ
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:36:35.92ID:XWgD0pCE
>>440
グルメのイメージある韓国風弁当とかスゲー売れそうだな
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:48:01.69ID:xUnTkHB2
キチガイが戯言言ってて草
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:52:43.71ID:lBY4BUiD
ようやく中国製新幹線が完成したようですね
このことには日本はかかわってはいけない
かかわらない 助けない 教えない
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:00:16.63ID:5WBxSlqm
日本はインドネシアとベトナムの高速鉄道プロジェクトには関わらないほうが良い。
0448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:10:22.80ID:GYOtmxeF
>>1
自業自得で知らんがな
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:14:21.59ID:Qdd0ik3m
盗人と乞食がつるんでるだけじゃないか。
関わらないほうが幸せだよ。
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:16:20.81ID:GYOtmxeF
>>1
天皇陛下を苔にして壮絶に日本のプライドをキヅつけたよな。
其処は無しかい!!
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:22:26.98ID:wllNaKze
ジャイアントジョコも任期切れたらどうせ賄賂容疑で逮捕されるんだよなW
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:56:52.10ID:GybUFDsx
ジョコの次の大統領がどう判断するかだな
この負の遺産を
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:10:53.42ID:sb1NGLXg
ジョコの息子を副大統領候補にしているヤツが勝てばジョコの院政確定
そいつが現在有力てかほぼ当確
対抗は高速鉄道中国案を批判していたヤツだけど華人
端から見たらこの華人の方がマシかな
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:21:35.36ID:RAL0Hg8C
インドネシアの最大の問題は、国民の平均IQが低いこと。78くらいだ。話が通じない。誰が大統領になっても。
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 02:25:52.60ID:YHolXnRw
インドネシアって島の集合体みたいな国だから
首都があるいちばんデカい島だけ発展させても国全体には響かないよね
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 02:49:50.00ID:noNLUVqX
>>437
つか、値上げしてると言っても2500円ぐらいしか取ってない
少なくとも、日本の新幹線だったら倍以上取ってるからな
5000円とって今の乗車率なら正直感心するけど、まだ乗ってても絶対余裕じゃないと思う
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 03:11:31.60ID:RAL0Hg8C
>>459

インドネシアの国土面積は約 191 万km2(日本の約 5 倍)であるが、面積では国土の 7%の広さしかないジャワに同国人口全体の 61%が集中して住んでいる。
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:13:15.61ID:/XodBZll
>>443
赤か茶色でおかずがキムチとナムルとカクテキの韓国弁当は臭いから駅で売られてません。
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:22:10.10ID:sb1NGLXg
スラバヤ延伸とかナニ夢見てんだよ

>スラバヤ延伸への資金調達には、中国もまだ前向きではない

って書いといて

>延伸が確実な情勢になってきた

って何だそりゃw
全く信用できない妄想記事
0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 15:49:04.89ID:Nw61OOmH
延伸が滞ってる間に
規定の路線もボロがでてグダグダ
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:35:44.62ID:5UN6Ohni
この提灯記事はなんなんだ?
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:15:01.37ID:cOqOpqpR
インドネシアは鉄道を引きたかった
だが日本は高額な新幹線のプランを出した
まずそこから両国はズレてた感じなのよね
そこそこな金額のそこそこな鉄道で良かったんだよ
新幹線システムの輸出に固執していた
そこに中国に付け入るスキがあった
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:43:37.54ID:GFb5oXOB
日本の経済力と韓国の技術力を
合わせた日韓同盟で中国に対峙しよう
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:18:22.10ID:noNLUVqX
>>469
結局インドネシアが突っ込んだお陰で中国が作っても安くなんないことが露呈
今後の案件はもう取れないだろう
何故安くできないか?人民元の力が中国人以外もほしくなるほどないからだよ
スラバヤまで延伸したいなら単独で頑張ってね
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:33:19.25ID:Tipgs485
「スラバヤ延伸」も「国産化」もできない
この鉄道はここまででしょう
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:35:04.34ID:IaFp0zIw
>>468
この人はいつもこんな記事 東洋経済だからね
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:36:47.70ID:FpydOJ2P
インドの赤字生産路線
大統領はどうやって償う気なのやら
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:38:12.82ID:FpydOJ2P
外国は鉄道で中国離れで、日立など日本企業と契約するとこ増えてるだろ
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:41:48.07ID:L3CtyMJM
にひんはわるかったみたいな記事になってるな
なんだこりゃ
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:53:59.97ID:IaFp0zIw
>>478
中国製の高速鉄道が走る国はインドネシアが最後だよ インドの新幹線ができたらどの国も日本に発注することになる
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:33:24.93ID:2vfcK3o/
インドネシアの高速鉄道導入が早過ぎただけ!
30年ぐらい待てば中国から声がかかるよ?
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:18.60ID:HbNIxopm
日本の計画案では簡単で費用も抑えられるけど以降の延伸が難しいって報告された経路にバンドン近郊の駅作っているからな
中国さんとしてはこれで終了のつもりだろ
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:17:47.46ID:PPlK6BJI
中国の高速鉄道は田んぼのど真ん中に駅を作る。
在来線との接続は考えない。
頭がおかしい。馬鹿なんだろう。
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:29:00.65ID:GGCRin93
>>485
人口周密な市街地に延ばそうとすると
建設予定地から人や物を立ち退かせて更地にするのに時間が掛かる
そのため建設費が高くなる
線形が悪くなるのでスピードが落ちる

世界一早く・安く・速くを実現させるためだけの小細工かなw
客の利便性など考えず、「我が共産党国家」のメンツだけ保ちゃそれでいいんだろう
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:08:34.03ID:PPlK6BJI
>>486
在来線の駅周辺の人口密集地は地下化すればいいさ。

中国の車両には車体傾斜装置が付いていないから、高速でカーブを曲がることができない。
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:04:03.60ID:h9JezptX
糞JR東死ね
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:26:00.28ID:Sod6eVDU
そもそも契約して無いしな! とっくに「入口で終わった話や」ね〜ん
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:23:19.21ID:09ZxiqKC
>>250
バッカ、FTTHに決まってんだろ
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:38:45.88ID:+oO3XI54
どーせ10-20年後くらいには水没するんだろ
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:12:02.88ID:bsL/KmE7
敵をつくって分断をあおるのは?
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:27:37.79ID:NJ+FwaUD
>>66
ここで円高かよ
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:41:46.58ID:M6P3r7to
>>469
日本はインドネシア国有鉄道が融資を返済できない場合、代わりにインドネシア政府が返済するように保証を求めた
ジョコ大統領は一貫して政府保証がない民間契約で融資してくれる国があるなら鉄道をつくる、ないならつくらないと明言してきた
それでも日本は変わらず政府保証を要求したから中国に持っていかれただけ、「裏切られた」だの「騙された」だのインドネシアを誹謗中傷してる右派論壇は終わってる
スガーリンがジョコに憤慨していたが、勝手に期待して勝手に失望して勝手に裏切られたと恨む、ストーカー犯罪者やプーチンと同じ思考回路
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:52:35.31ID:rYg9Wk/e
流石に今シーズン辺りからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになってるな
ロボット作りとかええんちゃう
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:32:09.48ID:Z1OfhB72
>>498
いい事書いても
最後の一行で台無しだな。。。。
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:55:35.82ID:M5cx8Pvs
>>498
裏切りって言われてるのは日本が費用持ち出しで現地調査して決めたルート情報をシナチクに横流ししたのを言われてるんであってシナチクに決めた事を裏切り呼ばわりしてないんだよなぁwww
まぁ日本語難しいから仕方が無いねw
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:13:08.70ID:aV3g3Ug1
インドネシア人の平均IQは78
要するに、普通の話が通じない馬鹿なんだ。
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:00:27.47ID:y4ytq2BK
大丈夫。経済成長してもチャンコロ以外みんな相手しないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています