X



ベンツEVシフト撤回!! やっぱ我らがトヨタが正しかった!? まさかの誤算の真相って!? [3/9] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2024/03/09(土) 08:49:40.29ID:gYi4/clg
 先日メルセデスベンツが掲げていた2030年までの完全EV化を撤回し、2030年代もハイブリッド車などエンジンを搭載した電動車も販売するという事が発表された。それと同時に、新しいエンジンも開発していると言及した。今までEVシフトを率先していたヨーロッパメーカーだが、ここに来てまさかの方針転換で今後EVシフトの流れはどう変わっていくのか?

 最初に言っておきたいのだが、メルセデスベンツはBEVを中心としたEV化に完全なる約束をしていた訳ではない。

 メルセデスが完全電気自動車化と騒がれたのは2021年7月の発表だ。このプレスリリースには「2025年以降、新たに販売されるアーキテクチャは全て電気自動車専用となる」と記されていたが、この触れ込みが騒ぎのキッカケになったといえるだろう。

 しかし、プレスリリースにはこのようにも記されていたのだ。「メルセデスベンツは市場の状況が許せば10年後の終わりには全てを電気自動車にする準備を整えている」(中略)と英語で記載されていた。

 「market conditions allow」という部分が市場の状況が許せば…にあたるのであるが、この部分が一般メディアではあまり取り上げられず、メルセデスベンツは完全に電気自動車へとシフトしたと話題になったと言える。

 約2年が経過したところで、先日メルセデスベンツが2023年の業績を発表した。

 その発表の中には「メルセデスベンツは電動化に必要なステップを柔軟に進めていく、変革のペースを決めるのは顧客と市場の状況による、完全なる電動ドライブトレインから内燃エンジンを搭載した電動車まで、2030年代に入るまで様々な顧客ニーズに対応できる体制を整えていく予定」(中略)とあった。

 約2年前の発表にあった全てを電気自動車専用とする方向からの転換が発表された訳だが、この2年間でメルセデスベンツは市場の状況が許していないと判断したとの見方も出来る。

 ただ、長年に渡る内燃機関の開発と、新型Eクラスにあったようにプラグインハイブリッドもラインアップし、幅広いBEVを展開しているメルセデスベンツだからこそ、このような市場と顧客に合わせた柔軟な対応が出来るのだ。

 トヨタの全方位戦略がカーボンニュートラルへの対応として話題となることが多いが、メルセデスもそれが出来る体勢が整っているとも言える。

 またメルセデスはヨーロッパの次なる排ガス規制であるユーロ7に対応する4気筒エンジンを新規に開発しているとされている。このエンジンは2026年に販売予定だ。

 ヨーロッパを中心に年々排ガス規制など内燃機関に厳しい規制となっていて、法規対応が求められている訳だが、今回のメルセデスの2年後の答え合わせを見てみると完全なるEVシフトは市場や状況が望んでいなく実状と合っていないように見える。

 自動車メーカーの取り組みも重要であるが、自動車に関連したカーボンニュートラルへの取り組みは政治や行政も各国で柔軟に対応するべきと言えるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/988b0c43884a83786a5806bcbfa2d00149866608

【読売新聞】アメリカでEV失速、トヨタのHVがテスラEVを逆転…韓国もHVの生産強化 [3/4] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709508598/
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:00:45.87ID:sxJoneyu
>>200
>>199
だから、そのケースだと老人も轢き殺しちゃうじゃん?
完璧でなくても今の老人よりはマシならいいわけよ
老人は自動運転以外禁止にできる

それに自動運転では危険な天候の場合は起動できない様にすればいいわけで
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:01:31.40ID:cMzH4AhU
>>203
ググってみても結論は変わらんよ。
てか自分の頭で考えて出来ると思う?

業界が言ってることなら出来るってんなら、EVがこんな惨状になっとらんし、そこで起きてる障害は素人が「ダメじゃない?」と指摘してる様な基本的な部分だよ?
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:02:08.45ID:5bWM4d56
完全自動運転なら動く物全てに通信機器つけないと難しいだろうな
0209在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
垢版 |
2024/03/09(土) 13:04:30.67ID:ZDLlzgo+
>>204
自動運転でも轢き殺すけどな…
既に事故ってるし

別に自動でなくても支援装置でやれば良いことだし
未対応地域はどうするんだ?
道路工事や突然の事故で迂回するのも人間が介在だし…

簡単なのは何歳以上は車の運転禁止にすればよいだけ
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:05:10.78ID:cMzH4AhU
>>204
そもそも自動運転にどんな技術が必要かは想像くらいしてる?
あと事故った時どうすんの?

責任能力すら問えそうにない老人+自動で動いてるだけの車

責任は誰が取るの?メーカー?
多分ちっさい免罪事項表記で責任逃れしてるんでないの?

老人は老人で「全部これに任せればいいから」扱いで乗ってて事故ったら、本人は何も分からんにしても家族は納得せんだろ?
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:05:24.07ID:Smfk0Ve9
>>189
まあ、いずれにせよユーザーの立場にすりゃ
今、EVを選択する価値は無いわな
今から購入する車の寿命まででEVが内燃機関車に優る利便性を得て
社会の主流になる見込みは無いんだし

十年後にご期待ってことだな
二、三十年後かもしれんけど
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:06:59.90ID:cMzH4AhU
>>209
老人の生活については公共交通機関の整備とかそっち系でサポートすりゃ良い話だしな。

何も分からん老人を自動機械に放り込んで路上に解き放つ!とか危険以外の何者でもない。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:07:39.68ID:sxJoneyu
>>210
轢き殺してもいいじゃない
事故が減れば
責任なんて自動車の所有者が取ればいいのよ
自動車保険はそのためにあるんですよ?
どうしても自動車がないと困るっていうんだから仕方がないじゃん
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:11:55.94ID:5bWM4d56
極論だなぁ、そんなの世論が許す訳ない
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:12:46.67ID:cMzH4AhU
>>219
そんな保険じゃ保険会社にも危険極まりないから割高になるし、そもそもいざという時は事故起こすのが前提の仕様では認可もされんよ。

それいぜんに、責任能力を問えない状態の老人に責任取らせる仕組みは法的にも通らんだろ。

費用云々は普通の公共交通機関と変わらんし、そもそも「公共交通機関」てのはそういうものよ。今に始まった事じゃない。
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:13:48.30ID:5bWM4d56
老人に自動運転のクルマ乗せるんなら、免許返納させて自動運転の乗り合いバスに老人詰め込んだほうがいいって
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:13:59.81ID:cMzH4AhU
>>220
それは老人を車に乗せない様にすれば解決なのよ。

危険な老人をいざとなったら事故っても良い前提の自動機械に載せて行動に解き放つ、とかじゃない。てか、そもそもそんな危険な仕組みでは役所から認可降りんてw
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:15:35.79ID:cMzH4AhU
>>225
無人化されてるものは専用の軌道とかで動いてるものだけな。

有人の交通機関を公道で使いたいなら、それはつまりバスやタクシーとなる。

てか、そういう用途にはすでに「介護タクシー」てのがあるので、それを使えば解決!良かったな。
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:16:59.14ID:5bWM4d56
まぁそうしたいのならそれを政策にして選挙にでも出ればいい
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:18:38.67ID:sxJoneyu
>>227
俺は年寄りのためにいってるんじゃないんだよ

年寄りに轢き殺されたくないから言ってるの

これからまだまだ団塊がクルマに乗って若者を轢き殺していく時代になるんだぞ
あいつ等が介護タクシー使うか?
プライドだけは朝鮮人並なんだぞ
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:20:07.65ID:cMzH4AhU
>>231
もしそれが動機なら、仮に実現するとしても何十年先になるか分からない自動運転に期待してても無意味だろ?

高齢者の免許更新には実技を導入する流れになってるから、その方面を推し進めれば遥かに早く確実に安全になるぞ。
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:21:24.01ID:5bWM4d56
いやだから偉そうにご高説垂れてる暇あんのならとっとと選挙でろや
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:22:57.43ID:6HXQajas
EUは、バッテリーのリサイクルシステムができているのか?
摩耗速度が速いタイヤの始末はどうしている?
道路がでこぼこになったら、税金で補修するから金がかかるね
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:24:35.98ID:sxJoneyu
>>234
あんな、いまの自動運転で十分に年寄りの運転よりは安全
>>235
子供をを轢かれた親にいえるのかよ
それともおまえが団塊クソジジイか?
>>236
だったらおまえは、なんで選挙に出て在日を帰国させないんだよ?w
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:25:39.00ID:5bWM4d56
こんな場末で宣ってても世間は変わらんからな、自分の意見に自信があるのなら政治家になって世の中変えればいいやん
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:26:54.25ID:5bWM4d56
何で在日出てくるんだ?よう分からんわコイツ
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:29:35.21ID:sxJoneyu
>>243
望みがあったら選挙に出て実現すればいいんだろ?
お前はグダグダいうより選挙に出るというポリシーなんじゃないの?w
それともお前は在日帰国に反対なの?
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:29:52.46ID:5bWM4d56
何が逆鱗に触れたか分からんけどファビョんなよ
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:31:06.78ID:cMzH4AhU
てか、老人の運転で轢き殺されるのが嫌!て設定なのに、自動運転が対応しきれない場合は轢き殺せば良い!でいいのかw

数が少なくなければ(少なくなるとは思えんが)、運悪く轢き殺された奴は諦めろ!と。保険が降りればセーフなのかw

なら、今誰が老人の運転で轢き殺されても保険が降りればセーフになるんじゃね?
轢かれた奴は車が老人の運転だろうが自動運転だろうが何も変わらん。


普通に免許更新のハードル上げて老人が運転できない様にすれば轢き殺される人は減る。
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:32:29.40ID:2mz24aYm
いやいや、環境に悪いからEVを使い続ける ってことにしとけよw

みじめすぎっず 欧州人www
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:33:18.71ID:cMzH4AhU
>>246
それならシニアカーで既に解決。

てか、それやるならその前に「老人から免許取りあげる」をやらんといかんけど。
なので免許更新のハードル上げれば解決。
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:35:50.30ID:FW8z6fow
おっと酔った
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:36:06.16ID:Bh3oUa5r
政治的陰謀vs「経済合理性及び技術性」の戦いだから、政治的陰謀が負けるのは当然である
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:38:01.54ID:TnY9wU3g
白色土人
0260在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
垢版 |
2024/03/09(土) 13:38:07.27ID:ZDLlzgo+
>>256
あーシニアカーあったなぁ

それなら年齢で区切るのが良いね
65歳で返納

それでも乗りたければ自動支援装置付き車と再試験でランク分け
A…若者と変わらない
B…支援装置付き条件
C…乗るな

これを更新毎年にすれば良いね
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:40:14.95ID:dTNIHUmY
天然ガスを液化天然ガスにしてタンカーで運んで火力発電所から
送電線を使った電気で充電するなんてコスパ悪いよなあ
輸入先の国で水素を作って水素自動車でコスパがいい気がする。
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:50:20.14ID:yJp5xvog
だからと言ってHVも問題あるんだけどな
やっぱりガソリン、ディーゼルに戻るんだよな
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:50:27.05ID:5bWM4d56
アイサイトxレベルの運転支援を老人必須にするのは異論はないんだけどね
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:51:57.23ID:eH6W6PaU
軽しか売れない貧乏国家日本
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:52:54.18ID:Ryn8npt3
>>206,208,213

この辺りの考え方がが日本が一つもプラットフォームを握れず
技術はあってもずっと負け続けてる理由なんだろうね
音楽や書籍のデジタルコンテンツもそうだし宇宙開発事業なんかもそうだけど

個別の職人芸や既存のシステムにばかり拘って
今は無理とかそれとこれとは別問題とか言って先送りをしている間に
トロンがなぜウインドウズに駆逐されたのか
ソニーがなぜアップルに先を越されたのか
ATRACがなぜMP3に淘汰されたのか

何も学んでいない
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:55:40.19ID:cMzH4AhU
>>271
運転支援レベルの要素技術は普通に進めてるよ?
自動運転とかもやってるけどまだまだ現実的ではないよ?てだけの話だが?

日本だけでなく欧米でも同様。
なんか宇宙から突然オーバーテクノロジーでも降って来る想定?
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:57:40.88ID:cMzH4AhU
というか、自動車に関しては技術開発をどんどん進めてるのは日本で、欧州とかはEVの限界を見ないふりして先送りしながら技術開発せずに現行のEVだけに固執して遅れに遅れまくってるのが現状。

他にも色々ある技術はガン無視。
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:59:50.37ID:on6AiR/a
自動運転についても「方向性は認めるが、現時点では実用的でない」なんだが、
「これにオールインすべき」とか言われると困るし「これだから日本は…」と言われても困る

てか、「これだから日本は…」と言いたいだけのための枕詞にしてる感さえある
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:00:50.04ID:5bWM4d56
半径数百メートルのあらゆる物体の把握と動きを予測できる仕組みができれば可能、スバルとテスラが衛星使って色々やり出してるけどまだまだだな
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:06:26.28ID:FRyT6wSp
>トヨタの全方位戦略がカーボンニュートラルへの対応として話題となることが多いが、メルセデスもそれが出来る体勢が整っているとも言える。

トヨタには絶対かなわないと悟ったから、電気にシフトしようと言いだしたのに、何を言ってるんだか
もちろんメルセデスベンツに技術がないとは言わないし、良い車も作れるだろうが、環境で必要な部分でトヨタに届くのは無理かもね
クリーンディーゼル詐欺の落とし前をつけてないだろ
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:08:01.88ID:on6AiR/a
>>280
「現段階では技術的に未成熟」って意味ではEVも自動運転も変わらんし、
そういう結論にならざるを得ないのは共通の話かなと
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:12:22.30ID:FRyT6wSp
自動運転はもうすぐじゃないんか?
日本でも2026年から都心でタクシーを動かすって話になってるじゃん
まあ目標通りに行くかどうかはともかく、そこまで来てるってことでしょ、もちろん国交省も承認しそっちに向けてスピード上げているんじゃ?
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:38:47.85ID:LxtAPqYU
トヨタはランクルで韓国人デザイナー採用したらかどうなることやら
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:39:24.22ID:1RzhuNU3
ちゃんと考えず適当に作ったタイトルやろ
元から値崩れ常習犯よ
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:47:19.82ID:uVensANn
ゲレンデなんて平均視聴率15%当たり前だからとか?
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:49:23.28ID:wLHFZx2r
最近お尻は見せてくれると信じてるやつまだおるん?
ニュー速で壺擁護しろとか?
ガサツな女は明日パートさんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
当時運転手はまぁ…
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:51:56.89ID:dK6+xGef
あのおっさんらは
風呂と朝食バイキング食おう
https://i.imgur.com/whk2KnP.jpeg
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:53:23.72ID:6L5a9/Lo
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって
入学したのは通過するやろ
円安のシールドでなんとか耐えてるけど労組が無い会社のミスと言う事はここが本命になるけどな
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:54:12.38ID:j2DDkT3k
>>203
あとはコロナ被害受けずV逸してるのに
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:01:20.78ID:6pjKEkqs
若手叩くなで集まってきた瞬間4連勝してる人達全員が感染しないのにターゲットだけで
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:03:33.07ID:JMQUmt4G
総理大臣が関わってたら最悪で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況