X



PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 17:29:52.31ID:X4hvzhWl
USB DACは不要
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 20:28:46.25ID:X4hvzhWl
対応しているがハイレゾも不要
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 22:11:45.68ID:NlQxY2bH
ハイレゾ音源ならPCのヘッドホン端子からのアナログ出力でも結構いい音で鳴ってくれるよ
ハイレゾ音源ならDAC機器なしでもPCオーディオできると思う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 02:39:31.83ID:ERDaMzjm
既存のアンプとスピーカー
既存のPC

これにケーブルだけでPCオーディオができる

USB DACはいわばオプション品
なのに必須のように書いてあるステマが多すぎ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 21:29:53.45ID:ERDaMzjm
アンプとスピーカー(プレイヤーも)は既に持っている
PCも持っている
両者を接続するのはラインケーブル
なぜUSB DACで余計な出費をさせようとするのか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 22:52:14.98ID:ERDaMzjm
なぜUSB DACが必須のような書き方をするのか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 12:54:18.50ID:9rjP98Um
USB DACは不要です
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 13:31:44.82ID:9rjP98Um
パソコンによってノイズは千差万別のはずなのに
みんなまとめてパソコンはノイズという
実際のオンボードの音聞いてないでしょ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 14:16:13.91ID:9rjP98Um
USB DACならノイズを排除できるのか?
これが大きな疑問
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 19:07:19.64ID:9rjP98Um
PC内部はノイズだらけ
これってだれか検証したの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 19:28:54.07ID:YGMq2Gkf
最近のマザボは回路分離したりして音質面で工夫してるけどね
クロックジェネレータのせてるのまであるし
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 19:38:29.04ID:uOQBr9zX
検証したかどうかを問い詰めていいのは
逆説が正しいことを検証できた者だけである

そんなことないって言う奴は
コンクリートがなぜ固まるのかは今も解明されていないから
解明されるまでは木造のボロアパートに住んでるといいよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 19:50:47.55ID:9rjP98Um
なに関係ないこと書いているの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 21:29:24.95ID:9rjP98Um
どらちゃんで
って気違いぢゃないですか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 21:35:17.72ID:i1rRgp5m
君達も,蟹さんループバックを試して見たら。
最近は,USB端子が付いたレコードプレーヤも在るが,マザー直の取り込みじゃよくないしょ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 21:39:36.92ID:i1rRgp5m
因みに,もう一つの画像はね。
USB-DACをオーディオ用ポートに繋いでの出方す。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 21:51:00.90ID:BXR3c0fg
スピーカーを鳴らすならどうしても電源供給ケーブルは必要
信号線を無線にしてもケーブルが減るとは限らん
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 21:59:47.31ID:i1rRgp5m
古臭くないやり方を試して載せてょ。

今,ステックタイプのPCを使ってのPCオーディオを考えて居る処す。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 22:22:34.56ID:uOQBr9zX
デジタルのメリットは今のところノイズ面だけ
オーディオのデジタル伝送はリアルタイム処理のため
PCデータのように損失部分の再読み込みによる補完がなく不完全なまま再生されている
CDもそうだがPCの場合特にゲームのSEや動画音声のタイミングが遅れるほうが
致命的だから伝送損失は無視されているのが現状

アナログとデジタルそれぞれのメリットデメリットも理解せず
よくわからないのにデジタルが新しい感じですごいんだー!と吠えてる様子は実に滑稽である
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 22:35:07.86ID:i1rRgp5m
データラインはマザー直でも,電源ラインをオーディオ用ポートから接続すると,ノイズの出方は,先の画像の少ない方へ向かいますょ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 00:55:18.03ID:OJ/Rz/zZ
あげ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 00:55:58.38ID:B4YPh5iz
皆様,蟹さんループバックを眺めて見ましたか。

ノイズの出方は少なかったですかね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 02:08:46.43ID:OJ/Rz/zZ
だそうです
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 11:30:05.66ID:OJ/Rz/zZ
まだ不要
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 23:05:54.00ID:QKw0Q/Jd
だそうです
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 01:42:42.20ID:WRP+lN6g
まだ不要
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 07:31:04.29ID:y/KSSRPt
だそうです
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 23:57:06.30ID:0/5sAv5F
まだ不要
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 08:38:58.28ID:tHwcu+u/
いつかは欲しいけど今はいらないって宣言するスレかよw
いやこのスレの主旨って
高価なサウンドボードやDACをつけても
音質そんなに変わらんから不要って話じゃなくて?
しらんけどさw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 08:49:48.07ID:JPYbZ0SE
オンボードで十分だと感じたんだよ
ノイズ感知できないし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 09:24:32.78ID:3YC8Oz3n
具体的に機器構成を明示して、
それなりのUSBDACと聴き比べたレポートがないと
分かりにくすぎるなあ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 09:51:45.85ID:tHwcu+u/
そうなー
このスレを開く人はサウンドボードやDACに金かける必要なし
って納得できる話を期待してると思うぞ
比較試聴レビューや技術的な不要論を期待
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 12:24:26.37ID:zuSHYaaE
オンボでもノートPCやメーカー製PCはダメだ、音が悪い
自作で電源やケース等を吟味してノイズ対策をきっちりやることが大事
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 18:03:27.09ID:ieYp4ScQ
PCのファンノイズでオンボの音の良し悪しなど解らん。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 10:45:01.99ID:hgjn5qgf
ノートPCからHDMIで外付けディスプレイに繋いで、そのディスプレイのステレオミニジャックからアクティブスピーカーに繋いでる場合、DAコンバートはディスプレイの中でされてるってことだよね?
ディスプレイってPCと比べてノイズ的にひどいのかな?
感覚的にはPCよりはマシだと思うけど。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 23:11:54.62ID:uhGRBsQj
DA変換はディスプレイのものだろうね
ノイズとかは機器によって違うとしか書きようがない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 08:26:07.11ID:8XHvXDyT
だろうね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 23:52:39.52ID:8XHvXDyT
アンプと接続すればよろし
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 02:36:16.54ID:fT85zk+Z
PCとアンプを直接接続で十分なんだよな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 09:32:53.97ID:C1LR/LHi
スレタイ見て私自身初めてそうかもって思った。
確かにDACはトンデモ科学的な気がしてきた
メーカーの商売目的やね
よほど神経質な人が買えばいいかも
PC起動の時点でファン音するし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 23:56:06.54ID:fT85zk+Z
HDオーディオになってノイズも減っている
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 06:47:18.99ID:NueSL/T3
よく考えたらDAC部が良くてもアナログアンプ部はどうなん?出力はボリューム経由だし端子もミニプラグ用だし。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 18:30:12.38ID:lBV22ocO
USB DACのアナログ部も手抜きだよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 19:45:56.03ID:wyz2xh6U
以前、つべのオンボードの音がとても満足いかなかった
で、USB DAC以降、満足いくようになった

本気で言ってんのか>>1
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 22:45:06.05ID:mWjRkqSD
PCオーディオ馬鹿にしていたよ。
FOOBAR2000を導入してWASABIとかやったけど何だかなぁって感じで。
iTunesやMEDIAGOは遅いし、なんでこんな物を使ってありがたがってんの?って思ってた。

しかし、FOOBAR2000をカスタマイズしてレイアウトをかっこよくして使いやすくして。
こりゃ凄いね。CDで聞くのがなんかばからしくなってきた。
最近オレはPCオーディオだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 22:26:03.15ID:/OYB9mrO
オンボードで十分と感じるレベルの耳なら
オーディオは不要である
AV板がお似合い
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 23:32:13.00ID:glyN8lfC
テレビから聴こえる声と目の前の人が話す声の違いくらい誰でもわかるだろう
いい音っていうのはそういう次元のものだから誰でもわかるっていうシンプルな前提が基本ね

金かけていいもの揃えたはずなのに微妙な音しか出せていないマニアが
これは俺くらいのレベルじゃないとわからない音なんだ耳の悪い奴にはわからないんだと
自己暗示をかけて裸の王様になっているのがそもそもオーディオ板の軋轢の原因だから

オンボードで充分音楽は楽しめるって言ってる奴のほうがよほど幸せな音楽ライフ送ってると思う
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 23:55:25.52ID:ZOO/GWoz
音に対する感性はいい音に触れた経験値で全然違うからなあ。
まあ、上を知らない方が幸せな可能性は否定しない。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 23:59:45.11ID:G8DQqJw5
WASABIでツンと抜ける音になった?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 09:04:32.81ID:izLI9OQW
オンボードは一般に思われてるより良い音するし
下手にUSB-DACだの使うより良い音したりするんだけど
あたりまえながら限界みたいなものもあって、装置によっては使えないこともあると思う
けどたいがいのPCオーディオなら十分というかオンボードの方が良いんじゃないかな
少なくともうちの装置じゃオンボードの方が良い音するんだよなー
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 21:12:01.37ID:Oe6wadU+
WASABIにするとぜんぜん違うよ。
WINDOWSのいろいろな処理が音に悪影響を与えているというのは本当だった。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 22:01:53.18ID:D/VX7+IF
WASABIは適量でないと辛いおとになるからやめとけ




WASAPIにしろ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 22:10:29.04ID:qoGu0Y0j
オンボードの問題点は端子と入力のへぼさ
イヤホンを挿して聴くだけならスマホでも不満は無いんじゃないの
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 00:24:38.12ID:Tysux1lm
>>1
まともなオーディオアンプとスピーカーのステレオセットにアナログ接続してPC直でも音が良いと言っているんだろうな?PC用サプライのスピーカーやヘッドセットだったら完全に板違いだぞ!あと音良いぞと言うならマザボの型番くらい書き込んで行きなよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 01:20:34.38ID:TjlP9odQ
そろそろマジレスしてみる
光やUSBなどのデジタルケーブルには伝送損失がないと思ってる奴が多いんだが
実はあるべき音の情報が失われたまま再生されている

そんなわけないと思うだろ?
PCでデータを扱うときに少しでも欠けていたら動くものも動かなくなるんだから
伝送損失なんてあったらパソコン動かないだろと

実はPCでデータを扱う場合はデータが完全になるまで照合し欠落している部分は何度でも
読み直すようになっているんだよ

オーディオのデジタル信号はそれとは事情が違ってな
テレビやゲームでデータが完全になるまで読み直していたら音の出るべきタイミングが
遅れてしまうのは致命的だというのはわかるだろう

ここまで話せばオンボードにはオンボードの強みがあるということがわかるはず
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 01:33:51.95ID:y+en5es+
バッファ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 02:48:05.51ID:ecrv3lQi
エラー訂正機能ならCD時代から再生機の機能でしょ。
ピュア板的には音楽再生の事だから映像との同期遅延は論外。再生機単体を使用した場合優位性は無いよね?
寧ろPC側がアナログ変換や増幅時に単体再生機や外部DACより優れていれば良いのだろうけどねぇ。
今のところそんな音の良いマザボを使用した事は無いよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 12:05:08.94ID:E5AT+9a8
>>75
WASABIはちゃんとお刺身の場合、身につけて食べてるか?
間違っても醤油に溶いたりして食べちゃダメだぞ
マナー云々でなく、せっかくの刺し身の美味しさをスポイルする
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 14:07:20.79ID:TjlP9odQ
卵かけご飯にWASABI入れるのオススメ
SHOYUとのバランスはシビアだがうまくまとまれば
味像が引き締まりステージが立体的に広がるようになる
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 23:34:37.65ID:zz/LU8PS
どうでもいいから、機器構成明記して比較結果を出せ。
話はそれからだ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 22:57:15.08ID:8k2JyxGA
>>82

ちなみに、ざるそばでもWASABIはそばの方につけるのが正統
つゆに溶くとWASABIの香りがなくなる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 10:40:54.93ID:/Fp/7Kw2
>>86
君は通だね

>>87
今どきそんなWASABI出す店あんの?
少なくともオレのいる世界にはねえぞ、回転寿司でもw

>>89
やはりおろしたてのホンモノとは別次元だぞ
代用品としては容認せざるを得ないが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 20:02:19.43ID:AZQjHCya
啓蒙が必要
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 18:31:41.94ID:OzbysWLY
RMAAとかで測ってみたらUSB出力よりラインがF特フラットになったな、酷いかまぼこ型なのは拡張USBでも一緒。
原因はなんだろね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 21:31:06.30ID:OzbysWLY
拡張USBも一緒なわけよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 15:10:41.44ID:qEDXqruC
それは言える、なまじの中華デジアンUSB入力やDAC通すよりオンボードHDデバイスの方がフラット、ノイズレスだったな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 09:10:44.32ID:L5vTc9ub
>>97
全くだロマンの欠片も感じられない
サウンドカード挿さないPCオーディオなんてリモコンと一緒だもんな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 17:54:23.68ID:kXcGeTB5
アナログ音声出力からの接続ケーブルは
最低でも1万以上する良質なものじゃないとDACの音に近づけない
ただ音声出力の音質がPCによってかなり違いがあるので
音質のいいPCを持ってなかったらDAC買うしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況