X



PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 06:20:17.26ID:EDrDysys
>>599
msiもファンコン停止できるよ,ASRockでは無理
PCノイズはSPに耳を近付けると分かるけど,その程度のレベルにおさまっている
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 06:25:35.54ID:EDrDysys
ONKYOの200PCIは聴いたことはないが,SE 300PCIEは大したことのない音だったよ
サウンドカードからのアナログ出力なら,俺的には
 SC808(aim)>Xonar Essence STXU(ASUS)>SE-300 PCIE(ONKYO) 
の順かな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 06:42:37.07ID:EDrDysys
>>601
ホワイトノイズやPCノイズなんか,音の本質とは関係ないよ
それなら光接続やらデジアンが音質最高だろう
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 13:24:31.36ID:EDrDysys
音の要素はノイズだけなのかい?
お前はバカ臭がするよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 13:29:41.69ID:EDrDysys
もちろん,アナログは素晴らしいと思っているが
ヒスノイズがあろうがレンジが狭かろうが,そんなの音の本質とは関係ない
デジタルは,それがDSD11.2であろうが,あのレコードの音の滑らかさは出せないから
もちろんデジタルのカッチリした,レンジが広くSN比の高い音もレコードには出せない
それぞれ一長一短よ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 20:46:18.90ID:t6C0hc/3
デジタルとアナログの接続が一番ジッターの少ないI2Sで
更に接続距離が一番近いのはDAPだけど、他に較べて音質が一番良い訳ではない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 07:48:28.00ID:OpYrD8/Y
解像度が高けりゃいいってものではないんだな
オンボの音は解像度は高くないけど目の前で演奏してるような自然で聴き疲れしない音が出ていいわ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 08:18:06.94ID:04uzdu3k
DAPは電源とDAC部がしょぼいからな
あと再生ソフトも
DACは電源やDAC部は作り込んであるが
余分な回路やパーツが多すぎてそれが重しになってるという側面
そしてUSBやAESケーブル接続という重しの存在

電源,DAC部の作り,デジタル接続,再生ソフト面
一番バランスがとれてるのがデスクトップのPCオンボなんだと思う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:19:34.83ID:ykRI/1rk
ほんと接続だけで大幅にジッターが乗るのがデジタル
ほとんどの人が接続の違いで音の変化もわからないのはさらにDAC内でジッターを抱えているから
ほんと何十万の民生DACとPCオンボ、Den-Dac、このへんは横並び
https://www.youtube.com/watch?v=kR8HinFaQhk#t=4m40s
こういうレベルは鳴らない、ジッターでピアノの位相は薄く不安定になりドラムの音圧も出ない
Lavryか、オンボか、ボロは買わないほうがいい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:21:44.32ID:ykRI/1rk
こういうジッター負荷の重いソースで大型ウーハー駆動して無きゃなんでも大して変わらない、金を使う必要が無い
オーディオが幼稚なオモチャと化している
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:22:56.41ID:ykRI/1rk
そういう音源はLavryなど一流ジッター対策ができてるかどうかで天国と地獄ほど音が違う
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:27:23.37ID:ykRI/1rk
ASUS Z87−Plusです
リズム隊高負荷ソースじゃなけりゃそんなに気にせず聴き続けられる音ですよ
ただし圧倒的にレベルの違いの出る録音がある、そういうことです
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:37:28.85ID:ykRI/1rk
ついでなのでASUS Z87−PlusオンボとDen−Dacを比較しましたが
そういうソースのローの出はDen−Dacの圧勝でした
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:40:46.35ID:ykRI/1rk
Den−Dacでマザボ直刺しなら民生DACと差は無いです、みんなの感触が事実なのです
Lavryという世界超一流ジッター対策機にRMEからAESで送り込んでやると次元の違う音がします
ピアノの音から違います
やはりジッターはローの点描が散漫になるか凝縮するかで描きが全く変わってくる
そしてこういう領域は25cm〜ウーハーの領域ですので
アホみたいなブックシェルフのボケどもには関係が薄いのです
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:43:48.89ID:ykRI/1rk
もっとベースが低くうねって民生機では分解できない録音とかいっぱいあります
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:46:29.33ID:ykRI/1rk
一般のリスナーにとって良くないことは、ピアノの音が全くダメなことかとおもいますよ
深く、安定して、沈んだ左手鍵盤の音がまずまともに出せない
何10まんする民生DACでもです
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:48:25.23ID:ykRI/1rk
Den−Dacの直刺しは、Lavryで同軸18mひくぐらいの音だと思います
同軸も1mと2mで全然違ってきます
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:50:23.84ID:ykRI/1rk
民生DACは内部に同軸15mぐらいのジッターを抱えているので、
1mや2mの区別は16mと17mを比べるようなものなので
区別がつかないのです
Lavryなら如実に長さにはんのうしAESの凄さもわかります
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:52:22.61ID:ykRI/1rk
オンボは、ちょっと、ピアノは聞けませんね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 10:53:00.08ID:ykRI/1rk
ここでオンボオンボ大騒ぎしてるボケも音楽を知らないツンボ、そういいうことで、終了
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:16:56.28ID:ykRI/1rk
オンボだと、そこの上原ひろみの出だしのドジャーーーンから、ピアノの音、薄すぎ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:18:24.74ID:ykRI/1rk
なんか上品かな?とかおもっても、指定か所みたいな負荷か所へ行くとヘロヘロ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:24:25.11ID:ykRI/1rk
オーディオ商売屋どもは、能力差の出る低域解像から、ドツンボシロウトユーザーの意識を遠ざけて、商売しています
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:25:40.72ID:ykRI/1rk
ストリングスや女性ボーカルなど、どれだけジッターまみれでも32びt高解像捏造サウンドでも騙せます
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:33:10.83ID:ykRI/1rk
せっかく、上原ひろみのような日本人が、世界のクロスオーバーをかき回してるのに
アホみたいなオーディオでは鳴らないから聴く日本人が少ない
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:33:50.94ID:WzKC1+GC
16連投とかどんだけ暇なんだよ
ネットとオーディオばっかやってないでたまに外の空気吸ってこいよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:34:48.50ID:ykRI/1rk
特に彼女は左手の沈んだリフを多用しますね、それにベースとドラムも低い音でバトルをする
まさにDACの低域解像の差が出る部分が、彼女の音楽域
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:35:51.86ID:ykRI/1rk
>>628←アニソンのホモwwwwwwwwwwww
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 12:26:19.19ID:ykRI/1rk
オンボは10年前のiPodぐらいかと思われます
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 13:00:55.65ID:ykRI/1rk
>>628←オーディオ<やってるつもり>のイモムシがこの状態です、この界隈のボケはこんな奴ばっかりです、音楽から知らないのです
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 13:09:02.57ID:ykRI/1rk
iPodよりもギガビートのほうが低域が出る、そんな時代のiPodの音が、PCオンボの音であり、
このスレのボケは音など語る資格すらないボケである、
以上です
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 11:06:50.52ID:+SNrVofe
わかりやすいの出してやってるだけだよイモムシ君
何を鳴らしたってスカスカなんだよPC音は
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 11:08:03.70ID:+SNrVofe
所詮ブックシェルフの坊やには大した違いにならないけどね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 09:24:29.57ID:pIRYA8df
あちこちで連投してるイモムシ ID:+SNrVofe はただの嫌がらせ
Fundamental のスレで Nmode 叩いたりして意味不明
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 18:14:03.01ID:IBOvpGB0
ツンボのオンボ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 20:22:22.42ID:XBv6ahvN
AIM UA3-R005 とアスースB75MPLUSでじうぶん
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 20:42:45.42ID:hHxpVVgb
いや,別にミニプラグでも害はないと思うよ
XLRでもBNCでもRCAでもUSBでもFWでも
それで決まるもんじゃないって最近思うようになった
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 18:21:31.48ID:QvaIpYWW
オンボードからミニプラグは素人でも分かるほどノイズ乗るからなぁ
同軸でアンプに繋げればDACはいらないかもしれんけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 19:42:43.93ID:ARcSlRcI
ミニプラグでノイズが乗るわけじゃないよ
PCノイズはオンボならわずかに乗るのは仕方がない
まあ気にならないレベルだけどね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 15:50:43.50ID:3mRBcJl6
おまえみたいなアホは一曲分のデータを送るだけなら数秒もかからんこともわからんのか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:23:41.02ID:RsPWus3b
デジタルボリュームは全開,ビットパーフェクトがデフォ
プリやアンプ側でボリューム調節するものよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:47:00.25ID:3mRBcJl6
耳の安い奴ほど神経質でわかったようなことを言うイモムシ状態wwwwwwwwwwww
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:47:49.39ID:3mRBcJl6
自分で判断できていないから
これで最高なんだという暗示が必要wwwwwwwwww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 14:22:24.04ID:qwuOnkXw
デジタルボリューム最大だと音割れ,ノイズ乗るって?
そりゃお前,機材がボロイんだよw
たぶんPCからアンプからSPまで全般的にな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 21:02:38.85ID:d7AihaMM
メーカーPCならともかくいまどきのそれなりのマザーなら
割れるとかノイズがどうとかないだろ
まあ15pくらいまでSPに耳近づければホワイトノイズが聞こえるけどさ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 18:15:16.22ID:SO1FLGJV
分かっていると思うけど、デジタルからアナログのアナログ部分にノイズが入り込むのであって、
アンプやSP、ボリューム次第でそれが聞こえてしまうと言う話、なんだよね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 15:21:27.33ID:mg7a7sNO
2万ぐらいのヘッドホン +同価格帯のDACで考えていたんだが
ヘッドホンのBluetooth化でもいいような気がしてきた
でも動画再生の場合は遅延の関係でDAC通した方がいいのかな
落語しか観ないからオンボードで十分かw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:53:13.86ID:FBdOJSM4
自分のマザボZ170extreme4だけどオンボ音質良いのかな?
まあフルデジアンプしかもってないから試せないけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 11:23:31.73ID:Cks/UGYn
安売りしてるEHP-AHR192とオンボどっちが良いの?
Win10の大型アップ来たら値上がりしそうだから早急に検証頼む
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 02:32:56.52ID:+gZs/4cd
サウンドカードなんてない普通のノートパソコンから
>>1みたいな変換ケーブルでアンプに繋いでみたが、
かなり音が悪くて萎えたw

てかこういう変換ケーブルってステレオで出力できてるの?アナログじゃないのかな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 02:35:17.97ID:bnOpjGN2
ノートPCはさすがにだめだろう
まともなゲーミングデスクトップとかの背面のイヤホンジャック
なら安いUSB−DACと同じ音だった
ホワイトノイズはUSB−DACのがあった
ちなみに前面のイヤホンジャックはノイズを拾いやすい
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 02:42:59.39ID:p4Vb/F5f
PCのイヤホンジャックからアンプへ接続する場合(ライン出力はないよね?)
PCの音は小さくするのでしょうか?
PC内臓アンプの影響は受けますよね?
でもまあ他の機器もオペアンプをいくつも通してるので問題ないのかな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:00:27.69ID:6EezkUa9
PC→サウンドカード→アンプ→SP
だってけど、

PC→アンプ→SP
でいいことに気付いた
アンプがデジタル入力かUSB対応してればいいんだよな

onkyoPCI200でアナログ出力したのまたアンプで出力あげてって無駄だな
いまどきのアンプは高機能なの多いみたいだし買うか。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 12:58:31.33ID:TjbCNd4R
PIONEER, AKAI, MARANTZ, VINTAGE HIFI MEGA SET !
https://youtu.be/rzcxJa9rMW0
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 15:53:49.24ID:Wkj7uIwz
Z97-PRO(ALC1150)とAVR-X4300H(AK4458VN)
比較してみた。
Z97からはアナログ出力、X4300Hの方はZ97から
光デジタルで入れてDACを通してアナログプリ出力。
パワーアンプとスピーカーは共通で、切替機を使用して
入力を選択。
PCでの再生ソフトはWASAPIを適用したfoober2000で
ボリュームは100%。
音源はCDからリッピングした無圧縮WAVファイル。
出力は16ビット、44.1kHz。
パワーアンプのボリューム位置は12時に固定。
入力による音量差はPCのオーディオプロパティで調整。

結果、違いはわかりません。

ちなみ、どちらも音量を最大にしてもホワイトノイズは
なし。
ハムノイズどちらもあり。
ただし、両者とも同じようなノイズだし、アンプ切替機を
無接続の位置にすると消えるので、電源ノイズの可能性大。

報告、いじょっ!
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:12:58.97ID:vj6Lx1Ul
シンプルがベストということで。Intel HD Audio 内蔵だものね。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 04:37:11.23ID:TFrHrCmC
USB DACとか遅延が酷すぎ、ブルートゥースは転送途切れ多すぎ
オーディオボードのデジタル端子からの有線一択だろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:35:35.68ID:93qtXgqE
お前らが聞くのなんてせいぜいゲームアニメアニソンアイドルだろ?別にいい音聞く必要ないんだからdacなんか要らねえだろ笑
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:34:12.15ID:tGT81KEc
asusのspd/ifブラケットをvanguard b85に取り付けて
onkyo gx-100hdにデジタル同軸でつないだけど
やっぱりサウンドカードse-200pci ltdでアナログ接続の方が
いい音だったわ
またse-200pci ltdは別PCに付け替えたからいいんだけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:08:29.37ID:iptlmsap
PCオーディオはオンボードで十分。USB DACは不要。
ハイレゾ不要。ポタアン(DAC含む)不要。ヘッドフォンアンプ(DAC含む)不要。
PC関連のハードとソフトを使うのが汎用性高い。オーディオIFはあってもよい。
ちゃんとしたアンプとスピーカーで音楽を聴く。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:44:16.30ID:DCm+vSrD
ええっーー。ちゃんとしたアンプとSPって一体いくらよ?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:17:30.06ID:yQzy8dUZ
各五万円も出せばちゃんとしたものがそろう
スピーカー単体なんでステレオだというなら2本いるからね
0692688
垢版 |
2018/03/29(木) 22:57:18.88ID:6RZD3Wh/
asusのspd/ifブラケットとアクティブスピーカーを同軸で繋ぐ組み合わせは
中々いいですよ。
フォルダークリックしてもノイズ出ないです。
se-200pci ltdの時はマウス移動でノイズが出る様になって原因分からなかったので
外しました。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:50:43.00ID:5ktJV5WD
スレタイの通り、事実と思う。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 08:45:50.60ID:Fq6QJ06Y
>>694
現状次第だろ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 02:35:23.63ID:2YhIkDZ3
PCI-200 LTDとnano iDSDの出力を比べると雲泥の差でPCI-200 のが音が良かった。
だがWindows機を触るのがイヤで、USB-DACが欲しいんだが、
PCI-200と同じぐらい良い音がでて、良い感じに機能が少ない、
安いDACは無いもんだろうか、、、

PCI-200が数千円の中古で手に入れたので、どうしても出し渋ってしまう。。。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:11:06.32ID:vhuCLM0Y
VISTA世代以前はサウンドカード・USBサウンドは必須だった。
VISTA世代以降はオンボードサウンドの性能がピュアオーディオレベルになってた。
具体的には PCから光OUTするのと CDプレーヤーからのアナログアウトの音が聞きわけ不能になってた。

逆に・・・サウンドカードやUSBサウンド(USBDAC)追加して
専用ドライバが必要だったり 専用アプリが必要なものは
CDプレーヤとあからさまに音が違ってる「ゴミ」なかのうせいもあるな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:50:39.23ID:4UdacEyb
必要以上にいろいろ繋げて音が良くなるはずがない。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:07:39.36ID:XYkjJzdd
アナログ信号なら大体そうだが、
デジタル信号は必ずしも経路が多い方が悪いとは限らないんよねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています