X



  ケーブルの方向性   [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 23:07:08.42ID:Q1rgyGEt
あるわけないだろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 08:32:53.74ID:trQWhSMU
LANケーブル
USBケーブル
に方向性があるのか?

無い

でも何故かオーディオではある

ユーザーがバカだとこういうことになる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 09:08:58.56ID:Lin0ThTy
交番電流
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 12:12:28.99ID:0TTX3Lkx
デジタルとアナログを一緒にするなし!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 14:04:35.05ID:0TTX3Lkx
>>142
なんでも変わるとは言っていない
お前の詐欺トーク
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 15:40:37.41ID:+oEBqsns
>>143
アフォーカル煩いぞ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 18:40:02.19ID:P/xLqNkN
あし
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:32:09.69ID:P/xLqNkN
ケーブルを消磁すると音がクリアになる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:53:08.54ID:1yo8qNmk
>>147
アコリバのRD-3で定期的にヘッドホンのケーブル消磁するけど、確かに音良くなるし情報量も解像度上がるんだよなぁ。
けど、RD-3は高音持ち上げの傾向あるから、録音悪い曲に当たると高音刺さったりになるね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 20:10:15.25ID:eiHDnfSj
品質管理が出来てなくて、長さ方向で特性が異なると方向性が生じる
例えば2芯ケーブルだと導体の太さが不均一だったり導体間の距離が変わるとインピーダンスが両端で異なる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 20:17:23.31ID:nw5h/4FV
RCAケーブルやスピーカーケーブルは方向があるというね
方向を指定しているモノもある

聴いても差はあまりわからない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 22:38:36.88ID:P/xLqNkN
ケーブルを、冷やすと解像度が増す
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 05:37:49.98ID:9IpVCIPg
ケーブルの方向性
無いとは言わないけれど、流石に他の要素の方が大き過ぎて気にするレベルではないと思う。
ケーブルで音は変わらないとか9800円のアンプが勝ったとか主張するような
常に攻撃的な輩を呼び寄せてしまうデメリットも有る。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 19:26:43.02ID:VqfUxmuF
中古のケーブルは音が良い
電気がエージングを
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 06:07:21.92ID:ZwEGC2pE
経年劣化はあり得ません
金属なので
被覆は巻き直せば良い
表面の錆は端子部分で落とせば良い
AgeingCableとしてヨーロッパでは高値が付いている
整流効果がある
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 06:10:47.43ID:ZwEGC2pE
一般のケーブルは麺棒などで潰すように平たくなるまで均してやるとエイジングに似た効果が得られる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 11:21:05.94ID:EN/grFQ9
聴く耳がないとなんでも馬鹿にしてしまいますね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 13:22:46.69ID:5lBDedZf
>>162
さぞ立派な学歴をお持ちなのでしょうねー


まさか。。。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 13:57:29.88ID:EN/grFQ9
>>162
そのようですね
エイジングしたケーブルの効果も知らないようですし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 14:08:03.84ID:bvI+gXVK
古いOFCの断面を見ると被覆された部分でも表層部と中心部で色が違うものがある
銅、銀は金のように安定ではないので酸素などと結合して劣化し易い
BELDEN8470では錫メッキで銅の錆びを防止しているので劣化し難い
中古には注意が必要です
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 14:30:43.80ID:E767YBqx
>>162
そのようですね

後学のため
工学的知識とケーブルの方向性の関係を
ご教示いただけますか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 15:41:59.90ID:UnI7xJVP
>>167
The Real Science Behind Audio Speaker Wires
(オーディオ用スピーカーケーブルの裏に隠された真実の科学 2016.9.7 Waldo Nell氏著)

https://www.waldonell.com/static/documents/Science%20Behind%20Speaker%20Wires.pdf

11頁に
「2.3 Directional Cables(ケーブルの方向性)」
について工学的見地に立った解説がある

結論は「ケーブルの方向性などは無意味」

まずはそれを読んで「間違っている」と思うのなら具体的に反論して下さい。

「自分には接続を逆にすると変わって音が聞こえるから方向性はあるんだ!」
とかいうレベルの話はカンベンですけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:22:13.05ID:g/KZcJBB
>>172
1.RCAケーブルの方向性とは?
 メーカー製のRCAケーブルには、方向性表示の矢印の有るもの、無いものがあります。
 方向性表示の有るものは、構造が方向により違いがあるもので、矢印をどの方向にするかはメーカーが自社の判断で決めているようです。
 販売しているRCAケーブルは、シールドに音楽信号が流れないようにするため片側のみプラグのグランド側に接続しており、もう片方は接続していません。
 これにより、接続方向によって音質が変化するため、方向性を持っています。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:27:00.68ID:GqRLjFxL
ケーブルの方向性、大丈夫ですか???

スピーカーケーブルや、インターコネクトケーブル(アンプ間を接続するケーブル)には、
必ず方向性があります。
例えば、LINNのスピーカーケーブルだと・・・
K10

< LINN K10 LOUDSPEAKER CABLE
と印字されています。
「<」の矢印の先端がスピーカーに接続する・・・
という決まりになっています。
K20

LINNロゴマーク、LINN K20 CABLE
これはLINNのロゴマークの中の◄を矢印に見立てています。
(要は、文字の頭がスピーカー、おしりがアンプです。)
ケーブルには、大抵何らかのマークや文字が印字されているので、見てみて下さい!
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:31:30.39ID:Hcq4kqX6
ケーブルの方向性は、存在しますが、ケーブルによって方向性があるものと、ないものが存在し、システムも方向性が出にくいシステムと、出やすいシステムが存在します。

ケーブルが撚り線の場合、製造時に芯線一本一本の引き抜き方向を揃えて制作した場合、方向性がでます。方向を揃えていない場合、方向性がでにくいです。

方向性があるケーブルを使用して、差が出にくいシステムは、S/Nが悪い場合や、スピーカーの能力が低い場合など、何らかの要因で差が判りづらいと思われます。

システムのS/Nが、ある領域を超えると差が見えてきます。

迷信と言われる理由は、物理学者など権威のある人が、音が出ればいいというシステムで確認して、変化することを把握できず、変化しないと言いきっているからだと思います。

電源から始まり、全てにおいて一定の基準を満たした環境でしか判りにくいことであり、オーディオにしか問題にならないので、一般的に問題視されず、解明しようとしていないから迷宮入りしていると思います。

また、変わるはずがないと思い込みで取り組んでいるから、余計に判りづらいのだと思います。逆に、変わるものだと思い込んで、変わっていないのに変わったと思い込んでしまうこともあり得ます。こういう心理的要素が多いのも事実。

昔は、私も接続方向の差が分からず、オーディオ業界の迷信と決めつけていました。

私の耳は音を批評できるほど優れてはいませんが、今のシステムになり、ケーブルの接続方向による音の違いは分かるようになりました。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 20:29:29.43ID:UnI7xJVP
>>180
・・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 07:05:01.61ID:G6PQN1tE
インターネット上に蔓延する「詐欺まがいのオーディオ屋さん」のHPや
その商売の餌食となった空耳糞耳節穴バカがまき散らす錯聴体験談が
オーディオのウソ、デタラメ、オカルトを助長してしまった。

スピーカーケーブルが10cm単位で何万円もの値段で売られていたり、
制震機器やラックに法外な値段を付けたり、この国のオーディオ販売
業界は、バブル崩壊後何年もたつのに、いまだに良心を取り戻していないと思われる。
ケーブルの方向性だとか、さももっともらしいオカルト情報にコロリと騙される文系空耳バカがいなければ
詐欺も成り立たないのだが、商売上の都合で適当にでっち上げたなんちゃって理論などの
心理的なバイアスで音はいくらでも変わったかのように聞こえてしまうので本当にタチが悪い…。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:20:48.14ID:sS6uPaYT
かわいそう
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 10:02:30.05ID:9r3hGaFQ
なのは
工学オンチの
空耳の情弱カモネギ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:04:46.67ID:8gGNtKrm
高額ケーブルってぼったくりの詐欺商法じゃないの?2 [無断転載禁止]©2ch.net
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:15:58.95ID:3+59Rfc2
オーディオ評論家・村井裕弥氏のレポート

1992年頃の話だ。聴きたいCDがたまってきたので、「ここらでひとつオーディオに力を入れてみるか」と考え、まずはオーディオ誌を買いあさった。
そして、誰もが絶讃するベストバイ1位の製品を購入。
それまで使っていた機器のだいたい30倍くらいはする高額機が、わが家にやってきた。

もちろん、大いに期待した。「どんな素晴らしい音が出るのだろう」と妄想を最大限ふくらませて、音出し。

しかし、出て来た音はそれまで使っていた製品と大差なかった。ものすごいショックを受けた! 
世の中には「何を持ってきても駄目な部屋」と「何を持ってきてもよく鳴る部屋」があるとわかったのは、それから20年近くのちのこと
(もちろんその中間の部屋も存在するのだが、とりあえず無視)。
そんな単純なことに、どうして気付けなかったのだろう。
どうして誰も教えてくれなかったのだろう。
オーディオ機器に何百万、何千万と出費する前に、その何分の一かで音のよい部屋を作れば、最短距離でよい音にたどり着けたというのに。
アコースティックエンジニアリングが主催するイベント、オーディオフォーラムに参加するたび、そのことを思い出す。

無駄な遠回りや無駄遣いをすることなく、多くの人々がしあわせに音楽を聴けるようになるとよいなあと、心から願う。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:15:50.18ID:2Pj5qBvy
ふむ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 09:23:17.56ID:xxFAC++9
R-N855の音気に入ってるけどな。昔CR-D1でデジアンの音は
自分に合わないって結論してたけど855は見事に払拭してくれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況