X



ハイレゾの良さを追求するスレ ★1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 00:23:38.67ID:7sbzim/3
このスレは、
「ハイレゾで本当に音は良くなるのか?」スレとは関係ありません。

純粋にハイレゾの良さを追求するスレです。
00021
垢版 |
2017/02/20(月) 00:40:20.54ID:7sbzim/3
「ハイレゾ」
「ニセレゾ」

どちらでもかまいません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 00:39:48.10ID:whkllE/r
>>1乙!

ハイレゾの良さと言えば、まず「空気感」・「空間情報」の豊富さだよね
これはPCMハイレゾより、DSD(SACD含む)なら尚良い

次は超高域が伸びてる件
本当は超高域云々より、サンプル数が多い事によるサンプリング?の精度の高さが大事だろうけど
フィルターの特性がハイレゾの方が楽っていうメリットも大きいかも

ビット数は音の彫りを深くする効果があるように感じるね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 00:44:17.55ID:whkllE/r
個人的には、ハイレゾの良さを味わえる音楽ジャンルは
クラシック・純邦楽・民族音楽、それに一部のジャズかな

「この音源をこう鳴らせ!」みたいな知見が出てきたら面白そうw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 15:51:17.67ID:XzPeSdro
up
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 20:53:04.39ID:xnLAH/Cw
ハイレゾは空気感っていう売り方はマーケティング的にはあんまり有効じゃないかもね。
一部のハイエンドユーザーだけだよ。スピーカーで空気を再生したいのはw
普及させるには楽器の音色が違うくらい言わないと。
エンジニアもそういう音作りをしないとね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 20:54:43.77ID:xnLAH/Cw
本当に音が良ければ映画館なんか真っ先にハイレゾに対応するだろうし、
クラブでかかる音楽もハイレゾになるはず。
実際にはクラブではアナログなんだよね。
求めているいい音じゃないからかな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 20:59:09.17ID:xnLAH/Cw
クラシックの分野は知らないけど、今のポップスの音楽シーンって
音がみんな暗いんだよ。闇の中に音の粒が飛散する感覚というか。
ダイナミックレンジや周波数帯域を意識的に広げすぎなんじゃないかな?
それに比べるとアナログの録音には多幸感があると思う。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 21:10:41.10ID:0lxr9Lni
ブルーレイの音声は48/24以上なんだが
映画館は違うのか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 21:34:06.32ID:r8VX2A1J
分からないなら何を言ってるんだ
バカなのか

CDレベル以下の音声で
上演している映画館教えてくれ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 21:41:57.34ID:xnLAH/Cw
デジタル上映しているところのPCM再生のスペック最大値が24bit96kHz
実際の再生スペックは分からないし、フィルム上映のところはこの限りではない。
CDレベル以下の再生ってどこから来た話なんだか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 02:54:36.13ID:nXt4K7T0
>>7
いや、アナログレコードって無限ハイレゾなんですがそれは
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 04:53:26.90ID:d7IOPARE
>>12
7のお前の発言からだ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 21:45:13.30ID:4l/uYM87
てか、24bitなら普通にハイレゾだろ。
映画館もハイレゾ対応してるという事でひとつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況