X



【S/N高】フルデジタルアンプ 4bit目【DAC無用】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ beb8-Q5Xi)
垢版 |
2017/03/15(水) 20:18:09.89ID:7FuVMbsV0
フルデジ用廉価チップセット登場で、中華を中心に怒涛の勢いで
普及中のフルデジタルアンプ。
高級ブランドも含めてフルデジタルアンプを語りましょう。

単なるデジタルアンプの話題はデジアンスレで、
S/N高めのスレ進行にご協力ください。

前スレ
【S/N高】フルデジタルアンプ 3bit目【DAC無用】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454735113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96df-yGlT)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:31:30.68ID:feL09GVM0
30万以下のアンプの感想。

アナログアンプ→低音の歪みが多い。高音の歪みは少ない。
デジタルアンプ→低音の歪みは少ない。高音の歪みは多い。

アナログアンプの欠点は、低音の歪みによってボーカルがマスクされるような音色になっているアンプが多い。
デジタルアンプの欠点は、増幅するICの絶縁性が悪いために小さい信号が歪みやすいことで、空間表現力が落ちてリアリティが低下する場合が多い。

アナログアンプの利点は、絶縁性の低いICを通らないシンプルな構成のために空間表現力が高い。
デジタルアンプの利点は、中低音の歪みが少ないおかげで、全体的に分離の良い音に聞こえる。つまりクリア。

あとは、デジタルアンプはローパスフィルタによって位相特性が悪いので、コンデンサマイクで測定した音で補正をかけると良くなる。
アナログアンプはCD音源しか聞かないならプリアンプが音を悪くするので、パワーアンプのみ使うと音がよくなる。
プリアンプは、ステレオクロストーク、位相特性、SN比等が悪くなるので使わない方が良い。
プリアンプを使わずに音量調整する際は、DACのボリュームを使う必要があるが、電子ボリュームはICを通るので音が悪くなるし可変抵抗は特性が悪いのでこれも駄目。
ビット落ち対策されたデジタルボリュームか可変ゲインボリュームを使うのがオススメ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-mQp2)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:57:03.17ID:2h7tkbws0
>>658
ソースが実際24bitまでしかないから
例えば32bit以上で処理すれば
ビット落ちしない
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-QSax)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:21:55.42ID:ZUfWpol00
>>659
それは素人騙しだと思うんだよなぁ
結局DACに入る段階ではフルスケールからビット落ちした信号になるわけで
というわけで音質にこだわるならDACにはフルスケールで常に入れて
その後段で電子ボリュームを使うのが常識なんですよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-mQp2)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:05:31.91ID:AOm6sSCM0
>>661
DACを通ってから(アナログにしてから)その後に電子ボリュームだと?
スレ違いだな
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp72-WqLy)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:15:12.12ID:a2YwZSXnp
655
結局はアナログアンプが優秀ってこと?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-QSax)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:59:24.55ID:ZUfWpol00
>>662
まあフルデジタルアンプスレとしてはスレ違いになっちゃうね

そういう意味では、SONYのS-Master Proのパルスハイトボリュームが理想形だと思う
フルデジタルでビット精度は完全に維持したままボリューム調整を電源電圧可変により実現している

かないまる解説
http://kanaimaru.com/da9000es/d190.htm

SONY公式
https://www.sony.jp/audio/technology/sm_4.html
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0723-tiyD)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:48:38.47ID:8FCgWdao0
液晶テレビのスピーカーがしょぼいので、光入力&スピーカー出力のできるフルデジタルアンプを探している。
余計な機能はいらないから、安くて音質のみを追及した中華製のオススメがあったら教えてくれ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0723-tiyD)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:42:27.10ID:gmjxYXQn0
フルデジタルアンプの消費電力ってせいぜい30Wぐらいではないか?
電源入れっぱなしでたいした出費にならないと思うけど。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Vurq)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:49:36.89ID:CLruCykNd
IndeedのMKII買ったけどモグラCA-S3からだと爆音すぎて笑えるくらい
そしてボリューム下げたらスピーカーの片側からしか音が出ない 笑

やっぱ最初からデノンのとかにしておけば原理的にギャングエラーないらしいしこんな事で悩まなかったのかなあ・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:03:35.48ID:4D6qEq3N0
冬はいいんだが夏は精神的に嫌だ。
クソ暑い中使ってもいないのにわざわざ電力を消費して発熱させてるんだぜ?電気ストーブと同じよ?
で、それを電力使ってエアコンで下げると。10Wだろうが30Wだろうがなんか気分が良くない
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-aXrr)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:16:20.34ID:g71gqphb0
Topping MX3みたいに自動電源ON/OFF機能のあるフルデジタルアンプはある?
ところでAmazonのレビューが0件なんだが、中華アンプの中ではマイナーなメーカーなのか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-aXrr)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:26:01.34ID:Clz2Sz5f0
>>683
トヨタとtoppingを同列に扱うのはさすがにおかしい
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-Vh4f)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:25:02.93ID:4/iCSZ+o0
Devialetのアンプが日本で販売再開しているようだね。
いろいろ進化してるみたいだけど、誰か買った人レポートお願いします。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ae-x3RP)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:50:18.52ID:asENfMpw0
>>687
新宿伊勢丹に直営店出来たみたいだけど取扱いはPhantom Pirmerのみになってるね
Expart 140とか直販で売ってくれるなら買ってみてもいいんだけどなぁ
代理店にも当然販促メディア類にもガン無視されてるのが気持ちよすぎる…
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9581-4fLB)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:37:30.93ID:bGNJtTau0
>>691
KA-NA7と同様フルデジ。
ぱっと見BT周りを強化しているみたい。なんで、そこが重要でなければNA7でもよいかと。

NA7はいっとき買ってみようかとも思ったが、SPケーブル端子が挟み込みタイプで
ちと心もとないので購入を見送った。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-nmhv)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:18:57.65ID:yD0BjM4Ed
オーディオなんて景気良くないと、なかなか新製品や新技術出ないからな
最近少しだけ勢いあったけどまた冬の時代が来そうな気がする
10年後はフルデジタルスピーカーが持て囃されたりしてるんだろうか
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-4vBw)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:28:40.53ID:hs3t7pSS0
>>694
クラリオンの? あれ、低電圧でも大音量出せることがメリットで、音質的なメリットはなぁ。

ノイズの問題も当然あって、車載ならともかく据え置きのHiFi用途だと、
スピーカーケーブルのシールドも必要になるだろうし。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-4vBw)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:36:17.08ID:hs3t7pSS0
>>693
DRA-100後継がリリースされそうにないのにはびっくりだね…。
設計ほとんどいじらずに新DDFA載せて384kHz/32bitとDSD11.2MHz対応する程度でいいのに、
そのコストすらかけたくないとは。

逆に考えれば、まだディスコンになっていないことが不思議という状態なのかなぁ?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:47:23.29ID:9dXUPRpap
もっと粘り強く商品を育成しないと開発費が回収できないと思うな。他者に真似られて出し抜かれたり、アイデア倒れになる。
DRA100だって、上にテレビ載せるのを歓迎する仕様にするとか、コンパクトにするだけが能じゃない
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:21:06.90ID:FB4z1S91p
プリウスだって花咲いたのは3代目
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-4vBw)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:43:47.43ID:lwqV0qCcD
>>699
デジアンでもまともに高域までNFBかけられるようになったのは画期的だけど、
デジアンの問題点はアウトプットフィルタやノイズなどなと他にもあるし、
その解決はPMA-60やDRA-100程度の低コストアンプではどうにもならない。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-JLBT)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:11:32.17ID:6AW/Tqe/M
ノイズとかアナアンの劇悪っぷりに比べれば無いのと同じ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:06.01ID:YQyj6sGjp
フルデジアンは配線がシンプルで、少ない機材で手軽に良い音が聴けるのがいいね。DAC不要なのが非常に大きく、薄型テレビと余ったCDP、余ったスピーカーでBGW用のそれなりのオーディオがすぐにできてしまう。
昔、ビクターがk2で配線延長をいかに減らすか追求していた時があったが、フルデジアンは構造的に配線延長が自然に少なくなる。
Bluetoothとの相性のよさも含めて、アナログアンプにはない非常に有利なところ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-P1MN)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:39.75ID:EGnX6flO0
>>703
聞こえない高周波よりも
聞こえる中音ノイズの方が
遥かに問題だと思わない?
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:15:30.87ID:YQyj6sGjp
3代目プリウスが花開いたのは、初代2代目と地道な改良をコツコツと継続させたから。強い意志とブレない信念がなくては出来ない。
DRA100は売れないから後継機なし?
初代プリウスだって販売的には決して成功したわけじゃない。
DENONはデジアンをどうするのだろう。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:24:16.03ID:Np6Eo18Yp
ピュアオーディオメーカーがデジアンなんか作るべきかどうかって、社内で堂々巡りの議論でもやってんじゃないかな。
オーディオがシンプルになって、売り上げ減らしてしまうから。
DAC不要かつスマホ音源が台頭し、儲かるCDPやネットワークプレーヤーの需要が減る。
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-Gcmv)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:28:25.60ID:+Qd2Ct930
>>708
KEFがLS50 wirelessなんていう究極のオールインワンをやってるというのに、今さらそんなことやっている段階とは考えにくいけど…。

ちなみに、LS50 wirelessは低域用アンプはD級、高域用アンプはアナログと、いいとこ取りしている構成。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-hvyJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:32:30.76ID:1EowoyEm0
デノンの場合は特殊でしょ
マイナーチェンジだけで30年基本設計同じアナログアンプを作り続けてるんだから

PMA-2000なんてサンスイを潰すためだけに利益度外視で定価20万円にした超豪華設計
最初は売る手間考えたら赤字だと言われつつサンスイを潰すことに成功した上に30年作り続けて元も取れた
作れば作るだけ儲かるのにそのクラスで競合するフルデジタルアンプを出すわけがない
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-7+ei)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:01:25.89ID:wl+H90HI0
究極のユーザー満足度という意味では、脳に直接音声データをブチ込む技術が出てきたりしないかな。
究極の元音忠実再生。
聴覚障害のある人にも素晴らしい感動を届けられるかもしれない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:15:14.19ID:ctWxxZ1Sp
PMA2000シリーズ、今の2500シリーズと競合するから、そのクラスのデジアンをDENONは作らないなど、そういうメーカーのワガママこそ業界が盛り上がらない原因だと思うけどね。
社内で競争してレベルアップさせながら競合相手を潰そうとか、考えないのだろうか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-v0C1)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:18.54ID:tf9J5opq0
社内で競争するほど人がいないんじゃね。
俺はパイオニア、オンキヨー、ソニー、ヤマハも頑張って欲しいと思ってる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d7-g7BJ)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:44:20.62ID:tgbH8AJL0
フルデジで成功してるのは、やっぱりSONY S-masterじゃないかな? 15年前のミニコンポでも
ちょっといじるとデジタル臭さが無く近年のデジタルに負けてない。(ハイレゾ対応除く)
それに、最近のはアナログ並みの消費電力が許せないw。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:41:12.43ID:Aug+1F7Tp
いい音嫌いな一般人はいない。PMA60くらいの大きさで、そこそこイイ音聞ければ売れるよ。一般人をにわかオーディオ好きに引き上げるくらいの志を継続させれば売れると思うが。
デジアンはアナログアンプより配線がシンプルだから顧客も気軽に買える。
PMA 70という機種があるなら、HDMI端子2個つけてテレビとレコーダーにサンドイッチする配線、かつアンプの電源入れなくても映像データは通信される。
音の良さ以外の便利さを追求し、テレビ売り場に陳列されるようなアンプを作った方がいい。オーディオ売り場から脱出すべき。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:42:43.65ID:Aug+1F7Tp
よってUSB DACなしのPMA30の改良版。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:51:52.46ID:Aug+1F7Tp
リビングTV用サウンドバーがライバル。内蔵ADCも省略しアナログ入力なし。DIGAの家庭クラウドに先を越されたのでネットワークも省略。薄型テレビの荷重を歓迎する薄型平面構造とし、ACアウトレットを3基くらい装備し一般家庭の配線簡素化に貢献。
願えば叶う何事も。叶わなければ願わなかったということです。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcd-6oEg)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:25:24.83ID:pdaR/PHOp
ネットワークお持ちの方は、複数の部屋で音楽聴くためのネットワーク?それともハイレゾ保管用?演奏が途切れたりしませんか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-um5e)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:32:12.64ID:+CuCJCl/M
いまさらなんだけと、XR55とXR57は音質に差があるよね。
XR55を当時買い、失望してフルデジタルを諦めた。

だけど、XR57を中域にしたマルチは、かなり良くて、びっくりした。
いまのフルデジタルは、もっと良いの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-+9ZO)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:29:02.73ID:MOHGrxCk0
>>722
CDが何千枚もあるとめんどくさい
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f147-ZAuI)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:25:33.05ID:+eWB46GO0
>>725
マジですか。基盤とかチップとか共通じゃなかったっけ?
デュアルとトリプル駆動の違いかね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691e-Foe3)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:26:30.82ID:1jhJPY3G0
>>719
HDMI付で売れるならSX-S30みたいなのはもっと売れてもいい気がするけどね。
実売価格的にはエントリーだけどそれでもそんなに台数が出てるようにも見えぬ。
デジアナ無関係になるがオンキョーにもHDMI付のTX-8270って海外向けにあるけど
国内では売っていない。
オンキョーは系列内にSX-S30あるから似た機能のを売ってもと思ってるのかもしれんが。
サウンドバーで止まってるユーザーは多いと思われる。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66c-BchL)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:34.88ID:gtDcJekZ0
SONYの新製品って、あれは何処にお金かかってるの?
サングラスメモリープレイヤー・カメラでもバッテリー駆動で
音漏れなしの良い音なんだが、、、、。思いやりが詰まってるの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:55:20.43ID:BWZzkQ2X0
どこかキット化してくんねーかな
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25d-KSIY)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:17:02.40ID:bHrNTd5w0
>>738
それはスゲーな

どのチップ使ってんだ?

フォノイコもデジタルだったら射精する
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d5-I10t)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:56:30.96ID:AhLxiCAU0
>>743
フォノイコはADC通して一回デジタルにしてると思う

前分解した限り、VSX-S520はそんなに性能良くないチップのTAS5352Aだったような
所有したことないので推定だがSX-S30も同じの使ってると思う

DDFAとまでは言わないけどTAS5634なんか使ったAVアンプ出たら面白いんだけどな
フルデジタルアンプと映像に合わせてDSPで音を加工したり補正するAVアンプは相性良さそうに思える
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e3-kE2b)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:08:36.33ID:WhS8gLBr0
>>744
ところが、パイオニアは今までフルデジだったのが、アナログに戻っちゃった。
オンキョーと中身統一するためだろうけど。

ヤマハやデノンは昔からずっとアナログだし、AVアンプみたいな超多チャンネルアンプになると、
コスト的にデジタルアンプのほうが辛いのかなぁ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25d-KSIY)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:17:46.94ID:bHrNTd5w0
AVアンプでフルデジはソニーだけだろ

日本メーカーでTiの高級チップ使った商品見た事ねーな
客舐めてんだろうな
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8225-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:01:44.91ID:plkTUkj+0
デジアンも最終的には電源次第
大出力確保する為に巨大な電源回路組めば他とあまり差は無くなる
それなら手慣れた従来方式の方が苦労は無い
中華は電源に手を出さないから安く出来るし
音質を決める難度の高い所には踏み出さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況