X



[NFJ]NorthFlatJapan part51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:16:15.22ID:joDdFbNK
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/

中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/

NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

[NFJ]NorthFlatJapan part50
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510040187/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:17:09.85ID:gc+9Fi4b
FX202J
1stロット 2014年5月発売 4,980円
・スイッチ下のLEDが緑

2ndロット 2014年12月〜 5,980円
・LEDを独立した専用LEDパネル基板に換装
・基板裏側にあったSBDを表側に換装
・コモンモードコイル、及びノーマルモードコイルを線径が太いものに変更
・信号入力ラインの抵抗をDALE製RN55Dへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFがJ(5%)からK(10%)へグレードダウン(音質には影響なしという話)
・大容量電源平滑コンデンサの下に隠れているFX202AというプリントをFX202Jへ修正
・スイッチ下のLEDが赤

3rdロット 2015年10月〜 5,980円→6,280円
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・LPF段の抵抗をDAEL RS2B?へ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFを変更
・IC手前の電解コンデンサがFJからFLへグレードダウン
・スイッチ下のLEDが緑

4thロット 2016年11月〜 6,280円
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFをepcos製へ変更
・LPF段のepcos製1,500pFをEvox FPRへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFをERO MKT1817 0.47uFへ変更
・カップリングコンデンサのNissei 250V/2.2uFをパナ? 450V/2.2uFへ変更
・IC手前の電解コンデンサ(C19とC21)のパナ FL 16V/1,000ufをRubycon MCZ 16V/680uFへ変更
・C01のメーカー不明 RD 16V/220uFをNichicon VZ 16V/220uFへ変更
・電源ラインのC1とC3のメーカー不明 16V/100uFをELNA 16V/100uFへ変更
・スイッチ下のLEDが赤
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:17:37.44ID:gc+9Fi4b
DAC-X6J
1stロット 2015年5月発売 8,680円
・電源平滑コンデンサ: MCZ 16V 680uF x 6個
・R37、R38 がチップ抵抗

2ndロット 2016年1月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: ELNA RJH 25V 330uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ:C4、C17が変更
・LEDへのリード線:1本 → 2本
・R37、R38 をチップ抵抗からメルフ抵抗へ変更

3rdロット 2016年4月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 35V 470uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ: 16V47uF x 9個 を中華メーカーSYK製へグレードダウン(音質への影響有り)

4thロット 2016年11月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 25V 330uF x 6個 へ変更
・HPA部のカップリングコンデンサをシルミックからELNA製オーディオ専用ハイレードタイプに変更
・アナログ信号上のカップリングにELNA製オーディオ専用グレード無極性RDBに変更
・アナログ回路部分のバルクにもELNA製オーディオグレード(85℃品)の電解コンデンサに変更
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:18:07.54ID:gc+9Fi4b
FX1002
FX1002A初期型 2012年11月発売 5,980円

FX1002A量産型(第5ロット) 2014年2月発売 6,680円
・ボリューム抵抗近くの抵抗の位置が若干変更された
・「出力段LPFには、ドイツWIMA製のメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサ」と書かれているが、実際に使われていたのはWIMA MKS4(メタライズドポリエステル)だった。

FX1002A NFJカスタム版(第6ロット) 2015年1月発売 6,980円
・LPFのフィルムコンデンサをERO MKC1862とEvox CMK(どちらもメタライズドポリカーボネイト)へと変更

FX1002J(第6ロット) 2015年6月発売 6,980円
・リネーム(名前を変更)したのみ

FX1002J(第6ロット) 2016年5月再販 8,480円
・約2割値上げしたのみ

FX1002J(第7ロット) 2017年3月発売 8,480円
・基板設計を大幅変更で内部はフルモデルチェンジ
・DCサーボ回路によるカップリングレス化を実現
・ゲイン切り替えDIPスイッチ搭載
・SLOW CHARGING回路を新搭載
・保証期間がお買上げ日より6ヶ月間に
・4アンペア以上の電源推奨
・アダプターの相性問題が発生、定番アダプターであるGF65I-US2427では動作しない。
・TDA7498E特有のホワイトノイズは残っている

FX1002J+ 2017年9月発売 8,480円
・MCUソフトウェア制御に変更してACアダプタ互換性改善
・DCサーボ回路を独立基板に
・底面にゲイン設定スイッチ(23.6dB/29.6dB/33.1dB/35.6dB)
・出力フィルターを一部変更
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:18:33.13ID:gc+9Fi4b
YB-DIA202J Lot0 2016年9月27日発売 3,980円
・YAMAHA製「YDA138」デジタルアンプICをモノラル駆動させ、デュアルモノラルアンプ構成
・ヘッドホンアンプ出力もスピーカー出力同様、デュアルモノラルヘッドホンアンプ構成
・デジタルボリュームで電子制御による入力切り替えや音量およびトーンコントロールを調整
・サブ基板にC-Media CM108チップによるUSB-DAC機能内蔵
・電源平滑コンデンサにFJ 16V470uF×8
・フロントパネルはペラペラのアルミ板

YD-202J
1stロット 2017年3月27日発売 4,980円
・基本的にYB-DIA202Jと同じ機能でリモコン対応になった
・フラット系の音質へとチューニングを変更
・カップリングコンデンサーをELNA製オーディオ専用グレードの上級モデルオーダー仕様へと変更
・チョークコイルの追加
・電源平滑コンデンサがFJ 16V470uF×6へと減少
・YAMAHA製YDA138デジタルアンプICにヒートシンクを付けた
・各端子部品のグレードアップ
・フロントパネルを厚さ6mmのアルミパネルへと変更したことにより高級感が増した
・リモコン付属

2ndロット 2017年6月29日発売 5,480円
・YDA138デジタルアンプICの動作モードをマスタースレーブ連動動作モードからデュアルマスター駆動へと変更
・電源平滑コンデンサをFJ 16V470uF×6から日本ケミコン製オーディオグレード特注コンデンサ 3,300uF×1へと変更
・ボリュームコントロール及び設定量調整のためのロータリーエンコーダーの回路を最適化してるらしい(画像では変わりないように見える)
・リモコン付属を継承

3rdロット 2017年10月25日発売 5,480円
・音質調整
・ショットキーダイオード、スナバ回路省略
・インダクタにサガミ製7G09Bを使用
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:18:57.37ID:gc+9Fi4b
FX98E 2017年6月発売 5,980円

FX-98E 2017年10月発売 5,000円
・リネーム、値下げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプ

FX202A/FX36A 2017年6月発売 2,980円
・TDA7492PE 搭載

FX202A/FX-36A PRO 2017年10月発売 3,480円
・リネーム、値上げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプに変更

FX252A 2017年6月発売 3,480円
・TDA7492P 搭載

第2ロット 2017年10月発売 3,980円
・3,980円に値上げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプに変更
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:19:27.15ID:gc+9Fi4b
DAC-SQ5
REV:1.0
・USB ReceiverがVIA VT1729
・SMD型電解コンデンサは日本メーカー製?
REV:1.1
・USB ReceiverをSAVITECH BRAVO-X SA9027に変更
・SMD型電解コンデンサは中華メーカーSYK製
REV:1.2
・差動変換部オペアンプの後ろにあったWIMA MKS 1.5uF2個を排除しリレーを追加
・SMD型電解コンデンサは日本メーカー製?

DAC-SQ5J 2017年10月30日発売 9,800円
REV:2.0 (SQ5J)
・only sell in japan表記の白基板
・リレーによる無音時出力カット機構(カチカチ音発生)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:21:35.36ID:gc+9Fi4b
価格帯別DAC早見表

 価格  型番     DAC IC    SNR  ヘッドホン  備考

9,800円:SQ5J    PCM1794A  127    ×
8,980円:X6J     CS4398    120    ○
7,980円:H6J     ES9023P   112    ○
6,980円:SQ3J    PCM5102A  112    ○     PC接続必須

4,980円:X5J     CS4344    105    ○
4,480円:FX-02J+  WM8741    125    ×
3,380円:FX-01J(A) PCM5102A  112    ×
2,980円:X4J     CS4344    105    ○
2,880円:FX-01J(B) PCM5101A  106    ×
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:06:21.48ID:AGD/93U6
価格帯別アンプ早見表

価格  型番       AMP IC    Power     DAC  ヘッドホン トーン調整

8,480 FX1002J+   TDA7498E   160W+160W  ×     ×    ×
7,980 D302J+    STA369BW   15W+15W   VT1630  ○    ○
6,280 FX202J    TA2020     20W+20W    ×     ×    ×
5,280 YD-202J   YDA138     20W+20W   CM108   ○    ○
5,000 FX-98E    TDA7498E   160W+160W   ×     ×    ×
4,480 TUBE-01J   真空管6J1  プリアンプ     ×    ×    ×  
3,980 UPA-D152J  STA333BW  15W+15W   CM108   ○    ○
3,980 FX252A    TDA7492E   68W+68W     ×    ×    ×
3,480 FX202A    TDA7492PE  48W+48W     ×    ×    ×
2,980 UPA-152J(II) TPA3130   15W+15W    CM108   ○    ×
0013962
垢版 |
2017/11/20(月) 22:21:51.70ID:rCpEicES
前スレの>>980有難う。
検索キーが悪かったみたいだ。

さて、アンプIC色々な型番を最近見かける様になってきて嬉しいが、どれを選んだら良いものか。
やっぱTPA系が無難かな?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:29:36.55ID:GULo6w4R
I2S DACのために単品アンプを買おうと思ってるんだけど、今はやっぱり1002J+がおすすめ?

ちなみに今はPC−光−D302J+−D-102EXGで鳴らしてる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:51:10.52ID:Xv3tMXNW
使うDACの後段が音作りの点で凝ったものになってるからとかで、人によっては、
余計なプリ部が無いシンプルアンプが良いと言う人も居るだろうし
試聴できればいいのになw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:39:47.44ID:RlTcNKdA
HPジャックが2個もある分幅広でバランス悪いしがっかりだ基板に収まらないならしようがないけどスカスカだったりして
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 05:48:11.49ID:M4g2jc3I
どこに値上げなんて書いてるのかな7980円のままだろ
初回ロット限定販売価格7980円となってるから
まだ初回ロットが残ってるんだろうな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:00:46.05ID:zgCxjlu8
PC→DAC→アンプ→スピーカー


素人疑問ですまんけど、この場合のアンプってどういう役割があるのかね。
例えばX6Jの後にもアンプの名前がチラホラ挙がるけど、音量を取るため?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:50:44.49ID:SVHdDeMg
>>25
zobelの定数は?抵抗は10Ωって読めるけど
コンデンサはECHU?まさかセラミックじゃないよな?
zobel組むなら精度の高いフィルム使わないとな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:54:01.89ID:SVHdDeMg
よく見たらこのチップ抵抗
短辺じゃなくて長辺の方に接点があるのか?
こんなの初めて見たwww
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:07:35.65ID:9ObdwrfT
ハンダが乗ってるところ見ると
どちらでもいいのかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:44:26.93ID:7A2d0L95
でも短辺の方の乗りしろ小さすぎない?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:46:56.76ID:byfQl2eU
例のTPA3116x2ボード届いたぜおまいらはもう聞いたか?
偽コンデンサで話題になったのは35Vになってるんでこのまま24Vで使ってみる
音出すにはSPケーブルハンダしなきゃいかんのでレポはまた今度w
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 16:20:08.20ID:yppDS71h
>>26
セラミックでもC0Gなら問題ない
用途的に容量の精度はあまり関係ない

ただ写真見る限り高誘電率系セラミックの色に見える
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 16:34:14.40ID:7QErCj1N
>>24
ここピュア板のNFJスレやで?アンプの意味はヨソで聞こか

https://ja.wikipedia.org/wiki/アンプ_(音響機器)
でアンプの大まかな用途
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/Sansui-130223-0002EC.jpg
と一般的なアンプの見た目はコレ、NFJのはちんまい


DACの話題で出る「オペアンプ」の意味はこれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/オペアンプ

オペアンプの見た目はコレ、まあ部品や
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/Op-amps.jpg
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 17:21:44.11ID:SK6hVddh
201 公共放送名無しさん sage 2017/11/20(月) 17:50:43.31 ID:UcYDz9Be
今日キセが負けたら姉のブラとパンツうpする

291 公共放送名無しさん sage 2017/11/20(月) 17:59:48.33 ID:UcYDz9Be
http://i.imgur.com/26IXlEI.jpg

628 公共放送名無しさん sage 2017/11/20(月) 18:06:54.82 ID:f2TO+5Ax
>>291
スペックをw

692 公共放送名無しさん sage 2017/11/20(月) 20:33:22.05 ID:UcYDz9Be
>>628
36歳バツイチ

704 公共放送名無しさん sage 2017/11/21(火) 11:52:04.98 ID:ErbJ/cuP
>>692
ババアじゃねえか
グロ載せるんじゃねえ!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:55:02.50ID:pjPFi7m0
>>26
あまりもんの10ufセラミック。因みに抵抗はススムだったかの長辺が接点です。俺も届いて困惑した。
grdがこれで良いのか不安だった。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:59:26.45ID:iRTa1LZE
D2160ってトランス搭載してても不思議じゃないサイズだね
ケースもスリットあるしひょっとするかな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:01:58.75ID:EAAKv7c0
>>25
Zobelって、スピーカーの不安定なインピーダンスでも安定した動作となるよう、仕方なく挿入するもんじゃなかったけ
オペアンプの出力側に発振防止目的でつける場合もあるけど、スピーカーが繋がる場合と同じ定数でいいはずがない
そのオペアプの特性と、次段の回路とを考慮して決めるべき

写真を見ると、オペアンプのIN(+)に繋がってるように見えるけど、これで良いの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:55:07.00ID:pjPFi7m0
>>38
1番と7番ピンの裏(out)で合ってるとは思うんですけどね。ヘッドホン、先にTPA6120があるとまた定数違うんですかね?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:10:55.65ID:QlJsErRu
>>36
Cの容量が1000倍くらい大きいし、そもそも大容量タイプの積セラを
フィルタ回路に使うべきではない
こんな配線するならはじめからリード部品使ったほうが良いよ
無駄な長さのリードでL分が加わるし固定も弱くなるしでSMD部品を使う利点がない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:09:12.18ID:SVHdDeMg
>>43
それでもデカいだろ
オペアンプなら1000pF〜6000pF程度じゃないの?
あと、熱で容量変わるセラミックはやめとけ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:23:17.85ID:EAAKv7c0
>>40
ピンはそうですね オペアンプの向きを逆に見てた

Zobelの定数は当然見直さないと。と言いつつどう計算すべきかは自信がない
>>44 もそうだが 抵抗値も10Ωではいかんと思うが

そもそも、 オペアンプ替えた-> オペアンプが発熱-> 発振疑う-> 発振止めZobel のような流れに見えるが
だったら、そのオペアンプ諦めるか、NFで位相補正するのが筋のような
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:25:37.44ID:pjPFi7m0
>>44
最初echuの1000pf試してみたけど4631,4601とも駄目で取り敢えず余りもんのセラミック0.1ufでも結果同じで現在に至るですわ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:33:35.76ID:pjPFi7m0
>>45
それです。+-12vかths4631試したろ→熱っ!→ぐぐってみたらzobelとやらで止まるかも!→やってみた→手に負えん、4631諦めよかなってとこです
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:33:55.15ID:SVHdDeMg
>>46
そのECHU複数持っていないの?
2個並列で2000pF
3個で3000pFって増やしていってみたら?
セラコン0.1uFは容量不定で参考にならないと思う
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:36:14.95ID:ffjhkETv
THS4631に絞って対策するなら、数十MHzで発振するので
カットオフ周波数が10Mhz位になるようにCとRを選定する
実装上リードも最短にする
7ピン側はボリュームのGNDのほうが近くていいんじゃないかなあ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:30:36.29ID:3uNIPmxg
知識のない素人が返って悪くするようなことやって延々とスレを独占する
ここはQ&Aスレじゃないんだよ
迷惑もいいところいい加減にしろよな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:25:41.31ID:cO0KQ/wk
製品の改造だからスレ違いじゃない
学ぶのは成功だけとも限らない
失敗も学べばいいさ
それも知識になるんだから。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:32:50.60ID:IMbc7e5w
人に聞いてやることじゃないのも確か
興味のない人からみれば、スレを独占されるのは苦痛でしかない
いくら2chと言えども常識をわきまえるべき
人間知識だけあってもダメなのよ
0058 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2017/11/22(水) 00:37:21.70ID:4W7FMvPV
                    _____
                   /..::::::::::::.....`丶、
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::....\
                 /⌒{ ::::::::::::::::::::\::::::::::::....\
                / ..::::/´´⌒⌒⌒⌒\:::::::::::::...ヽ
            / ..::::/               ヽ::::::::::::::::::.
             ,′::::::/  ..,,_       _,,... }::::::::::::::i:::::.
          ′::::::,′     `ヽ    '´  j::::::::::::: |:::::::
             i:.:.::::::′   rtッ、    rtッy {:::::::::::::::}::::::::.
             |:::::::::        ノ      \|::::::/ :::::::::.
.           / .:.::::i       /ー ‐ヘ     }:::∧:::::::::::i
          /.:.:.::::::|           __ _        {::{  ;::::::::::|
.          /.:.:.::::::: |         ⌒⌒      \ }::::::::|
          ′/:::::::::|        `¨¨´         } i :::::::{
         {:::/:::::::::: |       、_____,,.      / |::::::::::` 、
         j/:::::::::::::::|                     {  |::::::::::::}:::\
      / {:::/::::::::::八                    ノ:::::::::::{⌒\
         j∧:::::::{::::/\                /}::::::::::::::::\  丶
        {  \::::::::{                    /::::::::::::/::::::::ヽ
              }::::::,      ー------‐       /:::::::::: /\:::::::::}
      \     /::::::ノ                ′:::::::/   }:::/ ∠
      二\  {::::::{                     {:::::::::/   ///ニニ
      二二`二ノ::::/ニニニニニニニニニニニニニ}:::::::{二二{ニ´二二
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:47:44.81ID:smaC+c1N
まあ、ここは改造前提でもある

NFJの○○の音が安い割りに非常に良いってー話もよく聞いてみれば
「オペアンプをOPA627AUに交換した○○」だったりするわけで
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:48:48.13ID:qVndGEOn
だーかーらー


        💀
       ➿➿➿
     ➿  ➿ ➿
    👇  ➿➿  👇
       ➿ ➿
      ➿  ➿
      👢   👢
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:51:40.45ID:cO0KQ/wk
二度と建てられないスレなら独占は困るけど次スレ建てれるしな

数レスで独占とか・・・どんだけ支配したいんだかw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:52:54.05ID:smaC+c1N
元々が自作キット出してるようなとこだからいじっちゃダメってのも不自然だし
商品紹介にオペアンプ交換できますって書いてるような会社だし
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:55:59.57ID:smaC+c1N
爆熱問題も、なぜか論点は「発熱してるのはやばいかやばくないか」じゃなくて
「ユーザーは決して熱対策をしてはいけない」みたいな主張を繰り返していたように思う

アンプの天板開けたら煙が出てきて年を取ってしまう人なのか
工作が苦手で自分でネジ1本いじれない人のどっちかじゃないの
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 01:06:40.55ID:4W7FMvPV
『ラオウと範馬刃牙どっちが強いの?』ってスレで

『カカロットが最強!」って書き込んだら
「こっちはリアルの話してんだよ!」ってマジで怒られてビビった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 02:34:41.60ID:Sjf/gemo
>>65
たしかに、やたら大丈夫と言っている信者がいましたが、この人は
「発熱するけど壊れるほどじゃない」って主張なので正当性はあった。
しかし、壊れるって定義次第でしょうね。
半年以内に音が出なくなることが壊れるなら、信者の言う通り。
音質が悪化することや寿命が縮むことが壊れるなら、そんな簡単な話じゃない。
人それぞれで答えが変わって当然なんだから信者がウザイだけの話でした。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 03:16:08.55ID:9E497/kU
>>ここはQ&Aスレじゃないんだよ
迷惑もいいところいい加減にしろよな

1 名無しさん@お腹いっぱい。 sageteoff 2017/11/19(日) 16:16:15.22 ID:joDdFbNK
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 04:07:08.76ID:oO7BILhS
技術的な質問があって久々に面白いと思ったけどね
改造して、たまたま改悪になったって報告でも、試したことない人にとっては参考になると思うけどね

まあ、嵐でもないのにスレを独占されて気分が悪いって言ってるだけで、お察しの人達だろうけどね
自分で話題づくりもできなくて、いつもここで文句ばかり言ってるクレーマーといったところだろう
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 04:35:38.38ID:hOlbM/Jd
>>72
レスの内容じゃなくてマナーの問題だろうね
やはり連投はせいぜい3回くらいまでが常識の範中だと思う
クレーマーと決めつけてるが別に注意した人が話題を提供
しなければならないという義務があるわけじゃないしちょっと無理がある

いつも思うが悪いのは注意した人ではなく原因を作った人だ
なぜかいつも注意した人が悪者にされクレーマーとまで言われるのはおかしいね
逆にスレを自分らの都合のいいようにしたいヤツの陰謀とも取れる

和気あいあいと楽しくNFJを語るためにも最低限のルールーは守るべき
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 07:06:12.90ID:epgTB6k+
レスのマナーとか信者の価値観の問題で数十レス消費される方が苦痛でスレチだな
NFJの製品について良いも悪いも何も語ってないじゃん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 08:28:02.81ID:U+z7UEcr
>>73
マナーだと連投3回くらいまでってどこかのマナー講座で教わったのか?
それともママに2chの使い方とか教わったのかな?
どちらにしても恥ずかしいなw

オペアンプの交換も3回までかなw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:05:12.05ID:QO+dUmc/
>>62
絶賛計測中だよ!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:17:29.16ID:PwfDHgLZ
勘だけど電源ボードで60度くらいじゃねーの
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:23:56.79ID:QO+dUmc/
>>79
>>75
出張続いてるから、本格的に計測出来るのは29日以降になります。少々お待ち下さいませ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:23:53.91ID:OQtKfTUZ
FX-98EとFX1002J+って値段大分違うけど価格程差があるもの?
FX1002J+はSN比公表してないしFX-98Eのが良さげに見えるけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:32:39.44ID:JJV7cGJN
>>83
トイレットペーパーのシングルロールとダブルロールくらいの差がある。
要約すると1002J+のほうがお尻に優しい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:53:33.36ID:3fmSZBDe
tube挟んだFX-98Eと1002J単独ではどっちが音良いんだろうな
余計なものは挟まない方がいいんだろうが
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:59:37.37ID:xCIKugK/
1002なら単独の方がよい
98なら好みの差
202j他ならTUBEがあると良い
ってのが大まかな意見ぽい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:41:10.67ID:yzVTU70y
昨日届いたBA100さっそく視聴してる、X6J+627−BA100 24Vで聴いてるが12Vでも変わらない
前回のシングルは弄りすぎて壊しちゃったので久しぶりに聴くけどこんなしょぼいパーツで
出音はさすがだね低音も高音もほぼ文句のつけようがない3116ってこんなよかったかと改めて感心
パーツ変える意味もなさそうなのでこのままいいケースさがして常用に使おうと思う
でも俺的にはまだ1002Jr7>BA100だなw

https://i.imgur.com/E3oy34s.jpg
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:54.43ID:SwPMqApr
そよ風BA100きた。素でかなり音良いわ。オペアンプ変えた1002Jより下もあるし、ライブ盤でより空虚感を感じる。もう少し使ってみないとわからんが、俺は第一印象は1002J(7th)より良い。オペアンプを627にしたら更に化けるのか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:54:45.00ID:yzVTU70y
しっかしこんな1700円のボードでこの基板とクソみたいなコンデンサ群でこの音出ちゃうともう高いアンプはいらないな
聴きこんでいくうちに繊細な表現力も豊かだしすごいな発熱もなしで1002Jよりいいと思う人は多いかもしれない。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:27:32.28ID:tZTutDYD
BA100の新しいバージョンはTPA3116のデュアルなんだよな
数日前に注文したから届いたらコンデンサとボリュームを交換してみたい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 18:26:51.95ID:YjMnqFry
>>95
まじか、よかったサンクス。
とりあえず1002Jの627を外して付け替えてみる。これは期待できる。俺のスピーカーにはBA100のが合うわ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:01:12.67ID:lF9hMvvy
NFJのキットで遊んでた時のパーツのストックがあったんで交換してみた
パーツは特にこだわってないです。

http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=182234.jpg
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:05:31.95ID:QnfSULq/
俺もやっとBA100さっき届いたわ、DAQはSQ5Jとの組み合わせで
オペンプを替えてない段階で202Jより明瞭に聴こえる
これが2000円ちょいの値段とか笑うわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:31.43ID:tZTutDYD
NFJ&FX-AUDIOもTPA3116デュアルの製品を作ればいいのに
日本で発売されないとしてもAliで買えるなら買うよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:21:06.10ID:yzVTU70y
>>108
めんどくせーからいいんだよ最近の中華コンデンサもそんな悪くはないw
見た目中華オンリーだが発熱もノイズも皆無なのは驚くよ1700円だからいじりたくね

こんなアクリル板でケーシングしようと思うがキットとかないのか?結構しゃれた感じになるな
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/1/9/0/2/anontyan3-img500x500-1510845280wzaim811296.jpg
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:59:13.09ID:aXYubBP0
>>104
すでに3機種出してるよ
FX502A pro → 50W x 2 / チップ:TPA3116 / オペアンプ:NE5532 / インダクター:TDK製?
FX502C → 43W x 2 / チップ:TPA3116 / インダクター:表面実装防磁 /Bluetooth対応
XL-2.1BL → 50W x 2、100W x 1 / チップ:TPA3116 x 2 / オペアンプ:? / インダクター:表面実装防磁 / Bluetooth対応
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:21:03.60ID:lF9hMvvy
Aliだともう少し安いけどこれ?
https://goo.gl/9Nuhri
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:55.74ID:g+RN6tGc
Raspberry Pi 3 Model B V1.2 (日本製) 国内正規代理店品
3582円で買えるぞ
急げ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:37:39.51ID:whLKTVMK
一通り聴きまくって1002Jに戻るとやっぱこいつの凄さがわかるよな
低音の出方と音の艶やかさが全然他とは違うわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:54:51.51ID:yzVTU70y
>>116
確かにずっと聴いてるとわからなくなるけどしばらく他のを聴いて戻るとすごさがわかるんだよな
だからこれ以上のデジアンは今のとこまだ聴いてないわ、だがBA100はいいとこいってると思うぞあと自作TA2020キットこれもいいんだぁw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 23:57:07.47ID:sUCd5Pns
SQ5Jみたいな感じだね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 01:30:59.20ID:ito7CO0M
J+、別にそんな熱くないんじゃない?って画像あげたものだけど
あの後何時間つかっていてもかわらなかった。

せっかくなのでサーボ側をOPA1622、左右独立側をMUSE8820に変更したよ。
はんだ付けなんてン十年ぶりだったわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 02:23:22.37ID:ito7CO0M
amazonのNFJ出品の買ったけど買ったのは10月の終わりだよ
電源基板のところは2017年3月って書いてあったね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 02:25:48.36ID:61UhydVE
あれだけ騒いでおいて修正版をこっそり出荷してただと?
呆れた言い草だなww
爆熱野郎も逃走したしな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 03:03:26.65ID:giWBgLnw
Topping トッピング D30 とSQ5J
、ソースユーチューブだとどっちガいいのかい?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 07:17:17.40ID:jSY9N1sP
こないだしまむらで学生が履いてそうなブラとパンツ買ったらレジの人にドン引きされて一瞬心折れそうになったわ

ちゃんとお金払うし何も悪いことしてないんだから変なリアクションしないでくれー
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 08:41:38.04ID:VpajnYbT
>>124
逃走してねーから
出張してるだけだよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 09:04:30.64ID:6c3FLOE7
>>130
俺は期待してるぜ
今の室温で60度超えるようだったら、電解コンデンサの寿命に影響あるから何らかの対策必要だと思うわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 09:41:53.57ID:8kN0/rw8
ワロタ空気感だろ

てか、NFJ&FX Audio パネルのやつ、こっちで正規販売してないってどういう事だ?横流し?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 09:47:13.76ID:VpajnYbT
>>131
せいぜいオレが帰宅するまで強がってろよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:25:39.24ID:kN3Wfiwi
BA100は空虚感の影響で聴きやすい音が出るからね
SPがP800とか自作のフルレンジで聞くなら、スッキリしてる分、音が良いと思ってしまうのかも。
艶も圧もないからTUBE入れたほうがいいよね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:28:49.58ID:Pv7f5AKK
そりゃお値段以上の音なら文句は出ないよね、BA100は安いから
例えばダイソーの300円スピーカーもあちらこちらで高コスパと絶賛されている
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:33:35.36ID:X1MXzNj8
BA100とYDA138アンプを比べると天と地とほどの差があるなって
デジアンで重要なのはチップだなと改めて実感した
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:48:57.62ID:leVgI3eL
ダイソーのスピーカーは分解して中身出してエンクロージャーとして使えないかなーとは考えた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:58:48.04ID:ito7CO0M
指摘されていた「ケースの上に缶コーヒー置いておいたら時間かけたらあたたまるわ」ってほどほど熱くはないってだけで
ケース開いて、アツい部分を触ったらそれなりに熱くは感じるよ、俺は指でしかさわってないけど動作中の電源部分?なんて
さわるものかどうかわからんぐらいの素人なのでそれ以上は判断できない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 15:43:32.04ID:leVgI3eL
ttp://www.nteku.com/condenser/condenser-jyumyou.aspx
60℃はまだ大丈夫そうだけど周辺温度は重要みたいだな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 15:56:35.73ID:nOds/K+5
ま、1万円以下なんだし使い捨て感覚で良いと個人的には思ってるかな
それより、モデルごとに品質(音質)が変わっていくのはやめて欲しい・・・
中華に品質安定供給は難しいのかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 16:14:43.76ID:lq8/Jf5T
>>146
なぜその程度なんだろう?
普段、素手で油の中の鶏肉を調理してない?屋台でw

3〜4時間は必要だけどホカホカするよ
聞いてる曲が違うのかなw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:20:48.89ID:ito7CO0M
爆熱氏が言っているさわれないほど熱いって
コンデンサが曲がっているって指摘していた

http://i.imgur.com/i7rl2we.jpg
にある定電圧ダイオードのことじゃないの?

この型式でググったら秋月で出てきた。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00584/

ここのはんだ付けされて飛び出ている足の部分を一度だけ
指で触れてしまったんだけど、たしかにアッツゥイ!って手を振り上げたよ(´・ω・`)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:44:58.45ID:CTJehkTJ
>>158
そう、ツェナー。
もともと発熱する前提の物だからそれ自体は問題は無いけど、あの熱密閉構造で周りの部品に与える影響が心配される。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 19:26:10.47ID:WzlWOM39
ほんと浅くてばかだなぁおまえらって、何の為にわざわざK氏が裏面にでかい穴を開けてると思うんだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:44:22.20ID:c6WpUsFP
モデルチェンジによるアンプの在庫放出が来たんだけど、
メールでは10500円って書いててリンク先行くと11800円っておかしいだろw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:32:35.13ID:iInFXBbE
>>168
Yahoo!ショッピングは、いつもの事だよ。
カートに入れてだけでは変わらない
「注文を確定」すると割引価格になる。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:37:12.17ID:6c3FLOE7
>>157
それはニチコンPWだから105℃でやや長寿命
これも熱受けるけど一番心配なのはサーボ用オペアンプの近くにあって
コンバータ基板に隠れる方の85度のELNAのコンデンサ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:25:23.53ID:yi7p8m2+
>>175
まぁ人の趣味はそれぞれですからね
それにBA100はたしかに良さそうなインダクタ使っていそうなので
リファレンス通り10uHまで落とせているならYDA138を超えることは有り得るでしょうね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:44:44.90ID:klK3ZEBZ
YDA138はいかにもデジアンですよって感じ 味気ない
所詮液晶テレビ用に作られたチップ
3116は高音も低音も不足が無くて艶も十分で聴いてて気持ちいい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:05:46.05ID:1MPHCy9m
そよ風BA100がやっと届いた。
YD-202Jのような耳につくキラキラした感じがなくモニターライクな良い音がする
WIMA特有のやや濁った感じがする高音だけど、このWIMA MKP 0.1uFってArcotronics 1.0uFとパラレルになってるだけだから取り払っても問題なさそう
定番のGF65I-US1250でも動作するけど前スレ843のPC-AP7300 20V6Aの方が音に厚みもあり落ち着いた感じがして良い
っていうかこのアダプター良すぎ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:48:35.39ID:h0ggc8U4
tpa3116のやつはなかなか良い音するよな
あのtiの中でいまだにactiveなわけだ
だが新世代のtpa3250も気になるな
データシートを見る限りかなり高性能なかんじだ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 00:45:39.87ID:XsbNYupk
>>101
改造前とかなり音変わりましたか?元がかなりいいので改造するか迷うところ

>>180
WIMAの0.1をEROの2.2に変えようと思うんだけどパラなの?
へんな作りだねそれで0.1とかいう容量なんだやけに入力カップリングにしては小さいと思ってた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:18:35.60ID:hB8PrlRy
>>177
たしかに、3116は高音も低音もYDAに劣るがこれで十分な人には良い選択肢だろう。
ある意味TDAはドンシャリで(シャリ感は無いが)3116がフラットだというのは理解できる。
ただし、デジタルアンプのチップのテレビ用という意味を勘違いしていそう。
デジタル処理は速度差に関するものを除き○○用なんてなく、一般的に10〜20Wくらいまでを
テレビ用だとかパチンコ用だとか言っているだけ。
実際に大メーカーのターゲットはとしてはその通りなんだろう。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:24:04.65ID:BImLdhvq
>>187
シングルのやつと聞き比べて(平滑コン以外無改造)少しモヤっとした感じがしたんでストックパーツで
試して見たんですけど、かなり改善しましたよ。オペアンプは勿論ですけど、あまり期待してなかったけど
ボリューム交換んは結構効果あったみたいです。思う所が有ってオリジナルB5K⇒A10Kですけど
あっそれからOPアンプうら側のパスコンPMLCAPに変えると結構いいかも
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:33:17.52ID:cuEnqmgy
>>188
いや3116がYDAより劣るんだったらもっと採用実績あるでしょ
YD-202Jと鎌ベイアンプくらいじゃん
NFJ&FX-AUDIOも3116に切り替えてるぞ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:42:43.59ID:hB8PrlRy
>>187
0.1をパラるのは高音を良くするための常套手段です。
BA100は凝った作りしてますね。
アンプはチップだけで音が決まるわけではなく、このカップと最終のローパスでかなり音が変わります。
BA100は写真を見る限りローパスもリファレンスと変えて最終のZobelらしきものをスッパリ
切り捨てているところ、マスタスレーブモードが危険だと知っていてかデュアルモノらしき
回路になっている(ように見える)ので随分考えられた設計になっているように思います。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:44:22.63ID:yP5bLpGJ
>>189
とても参考になります入力のパラの方はWIMAに交換したんですか?やるとなるとパーツも少ないし全部交換したくなりますね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:52:57.36ID:hB8PrlRy
>>191
NFJも不要な大出力化に走ったということでしょう。
少なくとも、データシート上は私が最も重要視する4KHz〜6KHzくらいのところは
YDAの方が良いし実際聴くとデータシートほどの差は感じられないがYDAの勝ち。
低めの中域辺りは3116の方が良い気がするので、ボーカル主体で評価するなら
3116の勝ちなんでしょう。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 02:00:56.08ID:BImLdhvq
>>194
うちのBA100はデュアルモノです
以前、買ってみた安いデュアルチップ基盤のやっはマスタスレーブモードでした
こいつは、LRのインダクターの発熱差が結構ありどうした物かと思いインダクター交換したりして
見ましたがあまり改善せず、結局デュアルモノにしてみたら落ち着きました。

>>195
うちの奴はEVOXがついてたんですがWIMAのストックがあったんで試しに交換してみました
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 02:03:39.09ID:F3DPiAbq
SQ5J各方面で話題になってるね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 02:23:39.21ID:aGso3LHO
SQ5Jのリレー音はリレーを取っ払わないとどうにもならんのか?
DACかましておさまったって書き込みがあったが、DACの前にDACってことは機能的にはスルーかDDCだよな。
これでほんとにカチカチ言わなくなるのか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 02:36:38.67ID:hB8PrlRy
>>199
やはりデュアルモノそうですか。
私の3116も全く同じです。
発熱は極端に違うし、出音の大きさも随分違って困ってしまい、同じゲインにするのに
抵抗値が違うのことが問題と予測し試しにデュアルモノにしたら使い物になりました。
それでも用意した空芯10uは発熱の問題で挫折し防磁22uで落ち着きました。
空芯10uが使えていたら、YB改に勝てたと思います。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 06:36:21.48ID:65QYKewS
>>203
TYO.STDの人はSQ5Jのリレー音がカチカチ鳴って非常に気になるのでリレーを外したとブログに書いてる
改造の写真もアップされてる、使う人がリレー音に我慢できるかできないかは商品が手元に届くまでわからないわけで
今のロットは自力でリレー外せる人が買うといいんじゃないかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 09:16:41.64ID:qW3toVM+
>>208
>90は俺です。空虚感ではなく、空気感て書きたかった(泣)
とりあえずBA100は気に入りました。
diamond225の低域もきっちり駆動してくれてます。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:00:27.09ID:s0Kwp6+1
ザブングル加藤
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:29:35.31ID:AwFbC0l3
>>214
まぁかなりいいよ2000円程度で100Wx2デュアルICオペアンプ付きだと思うと損は絶対ない
3250はまだICが高いし20Wクラスのアンプはどうも物足りない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:39:24.89ID:kDMmxnxW
>>214
ガリもギャングエラーも無かったしBA100は本当に良くできてる。1002Jとじっくり聞き比べても全く遜色ないよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:28:17.58ID:s0Kwp6+1
>>219
ダブルネームってどの型を指すんですか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:33:11.81ID:cuEnqmgy
常時販売出来るのにしないだけだろ
少数販売で希少価値を煽る商売で食ってるんだから困るのはNFJ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:27.12ID:6rh1Pnw9
なにかの検品中な気がする
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:20:10.85ID:fKOcJ/4Y
Dilvpoetry ってぜってえ裏でK氏がやってると思うなNFJで売れないBT製品もOKだし日本でも売れそうな製品のリサーチにもなる
住所は深センだけどAmazon発送とか結構あるし中国人は金かかるからあまりやらないしな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:47:30.82ID:fKOcJ/4Y
>>233
今どきはデビッドカードが主流だと思うが特にALIとか海外ならばジャパネットとか自分で番号発行してカード有効無効設定できて安全だよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:06:29.50ID:6CA1DJaJ
なんかずんぐりしてカッコ悪いよなw
俺はX6Jとかダブルネームのような角のある
横長デザインがいいと思う
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:11:32.51ID:ThQpM/TE
ちょっと聞きたいんだが
中華系のDACやアンプで有名どころというと、
NFJ含めLepaiやTOPPING、SMSLなどあると思うが
価格と機能だけみれば差はあまりないよね
試聴できるわけでもないし、何を基準に選んでるの?

単純に載ってるチップやなんかで選んでるのか、
基盤設計や使われてるパーツも考慮にいれているのか、
良い評判を聞いたからとりあえず買ってみたのか。

それとも何台も買ってる人がほとんどなの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:52:10.88ID:qOH9+vTs
>>238
トッピングは高級路線で高いだけレパイは論外、SMSLとFX-Audio-は機種も多く価格も手頃で新しいICにもすぐ製品化するパワーがあって面白い、NFJは売れそうな機種を独自にカスタマイズして日本向けに販売してくれている。
ここの常連はICに基板にパーツの配置だけでほぼ出音の予測がつくw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 02:09:07.26ID:Elo6YWGj
>>238
・国内に在庫があって日本語で買える
・オペアンプ交換可能なのが多い
・基板写真、コンデンサの銘柄やロット毎の変更点明記
・同じ機種を持っている人と情報が交換できる
・自作キット豊富
・適度な買い煽りがあって、衝動買いの楽しみがある

安いだけだったら選択肢はもっとあるが、初心者でも手を出しやすいし
ユーザー同士であれこれ言えるほど情報量が多いのもここだけ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 02:26:38.74ID:qOH9+vTs
まあこのスレで話題に上がりいい評価が付けばほぼ間違いないし失敗しない、安くていいものも中華サイトから多く紹介され面白いしオーディオの売れ筋が把握できる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 03:42:12.00ID:onvkwOSh
>>238
基本的に試聴できないので使用してるICと基板のパターンで変なところないかを写真で見て選ぶ
抵抗やコンデンサは気に入らなければ自分で差し替えればいいし
NFJは安くていいんだけど、最近ミス多いので大幅な改良したモデルや初期ロットは避けるw
SMSL、TOPPINGは最近は高級志向で上位モデルはNFJより使ってるパーツも値段も一段上な感じ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 04:04:08.66ID:ThQpM/TE
>>239->>242
回答ありがたい
基本的に中身を見て、良し悪しを判断できたり、交換できる人間にとって
安価であることや情報が豊富だからNFJを選ぶメリットがある
ということでしょうか

そもそも蓋を開けたくない(開けてもできない)人は選ぶべきじゃないのね
買ったら壊れるまでそのまま、みたいな人間には中華系は厳しいね

オペアンプ差し変える程度が関の山な人間だからNFJの中で大きなハズレがなさそうな機種を選ぼうかな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 04:34:41.12ID:SKfxVZad
回答ありがたい
中身を見て、良し悪しを判断できたり、交換できる人間にとって
安価であることや情報が豊富だからさらにNFJを選ぶメリットがある
ということでしょうか

基本的に蓋を開けたくない(開けてもできない)人でもNFJを選んで損はない
買ったら壊れるまでそのまま、みたいな人間でもNFJならコスパ最高だね

オペアンプ差し変える程度が関の山な人間でも、NFJの中でどの機種を選んでも間違いないようだな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 05:22:12.67ID:vCABwGk0
>>223
ありがとうございます!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 08:06:05.61ID:6u/8ZhFZ
そろそろ新商品を出してくる頃だけど今月は何が出てくるか
D802Jを値下げ&送料無料にしたからまさかな
ヤフオクでもD802の無印が大量に出品されてるし、う〜む
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 08:14:00.73ID:twcc09v9
LepaiやTOPPINGが日本では有名だが米尼ではレビューが多いのはSMSLのSA50
高評価レビューは「安いんだから買え。長期保証で壊れたら返品しろ」とのこと
これをみても安さ重視ながらLepaiほどやすっぽいのは厳しいというSMSLの路線はうけてる

アメリカ人も多くは音質が良いと満足してる
古いコンポのアンプ部分捨ててSA50をスピーカーにつないだ、いい音になりました、とはいうが
しかしアメちゃんにしてもメインに使うアンプではなく電源家が大きいから寝室やらガレージやらで
つかってるようだ。

SMSLは日本でも結構好評だが電源がどうにもくそっぽいのが難
そのなかではSA50は比較的マシなアダプター

NFJは電源を省く。日本向けに無駄がなくていい
PSEマーク入りを選べばいい

生産拠点はSMSLは大手で、FXは良くわからない
NFJの主力FX202AがSMSLの基板をコピーして改造してるらしいから、
いちじNFJが代理店してた関係でNFJとSMSLは友好関係らしい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 08:17:17.75ID:twcc09v9
間違い

×しかしアメちゃんにしてもメインに使うアンプではなく電源家が大きいから寝室やらガレージやらで

○しかしアメちゃんにしてもメインに使うアンプではなく、寝室やらガレージやらでつかってるようだ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:35:55.13ID:qn/knsQE
>>238-239
>価格と機能だけみれば差はあまりないよね

製造品質には大きな差がある
TOPPING >> S.M.S.L ≧ LEPY >> FX-AUDIO
製品の製造コストは
TOPPING >> S.M.S.L ≧ FX-AUDIO > LEPY

・TOPPINGは高いだけという人もいるが実際は一部製品を除きFX-AUDIOのJモデルの方が割高
・S.M.S.Lは価格改定で今では製造コストをケチりながらも高いだけのメーカーに成り下がった
・LEPYはカーステタイプの安物から脱却しようとしている過渡期
・FX-AUDIOはロクにテストもしていない新製品乱発しすぎで初期型ユーザーは有料モニター扱い、パーツの取り付けが雑で基板はフラックスでベタベタ

FX-AUDIOはNFJによる大げさな過大宣伝文句により錯覚を与えファンを獲得するも、以前から指摘されている製造品質の悪さは「コスト上昇をまねく」という理由で放置のまま
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:44:51.89ID:KKXNEzMn
>>252
> 製造品質には大きな差がある
> TOPPING >> S.M.S.L ≧ LEPY >> FX-AUDIO
> 製品の製造コストは
> TOPPING >> S.M.S.L ≧ FX-AUDIO > LEPY
それ、鳥頭でもわかるように書いてるwebとかブログとかないの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 11:19:09.22ID:b6Ffz54l
TOPPINGは質は良いけど色んな意味で遊ぶ箇所がなくてツマンネ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 11:56:26.86ID:bWEuTZLN
>生産拠点はSMSLは大手で、FXは良くわからない

FX-AUDIOはFEIXIANGで製造

>NFJの主力FX202AがSMSLの基板をコピーして改造してる

双方ともアンプICメーカーのリファレンス回路を使用しておりS.M.S.Lのコピーではない

>NFJとSMSLは友好関係らしい

日本向け販売価格の交渉で決裂現在NFJ独自のチューンを施したスタンダードシリーズを発売中

>FX-AUDIOはロクにテストもしていない新製品

ブログに耐久テスト中の画像がある今時テストしないで製品を発売することはありえない
販売後のリコール処理費用のほうがよほど損失が大きくなる

>初期型ユーザーは有料モニター扱い

1度製品を発売して改良もされないままよりも小まめに改良型を発売するのは大変ありがたいこと
どのように変更されたのか自分の耳で確かめるのもまた一興安価な中華アンプだからこそ可能な楽しみ

>FX-AUDIOはNFJによる大げさな過大宣伝文句

FX-AUDIOはNFJの自社ブランド日本向けにチューンされたJ仕様は嘘偽りのないコスパ抜群の高性能
製造品質もこの価格帯からすれば十分なもの
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:17:03.85ID:brT78trX
中華アンプも高くなるとメリットなくなるしな
自分の基準だとfxaudioくらいで


丁度ええ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:24:31.60ID:zPF+oWBE
HAC-02Jみたいな、出力LR逆になってて本当にテストしてるのかって品が時々出てくるw
まあ全数交換になったからいいんだけどさ
あれは回収品を修正して安売りしたとはいえ結構な赤字になったんじゃねえの
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:29:09.93ID:lGPesNle
LR1つ1つ悠長に確認はしてないだろw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:30:22.14ID:8Bjd8Yf6
NFJはサポートは中華よりは少しマシで少しだけ安心
リモコンが数日で壊れた時もすぐに送ってくれた
まあDenonとかメーカー製が一番サポート良いけど
SQ5J買った時は光端子が結構斜めに曲がっていたけど返品せず使ってる
NFJは別段品質良いとは思わないな、見栄えはいいが中身は他の中華レベルと同じ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:37:43.87ID:8Bjd8Yf6
SQ5Jだけどケースは結構グリスみたいな白っぽいもので汚ない所が散見された
拭ってもとれないし。ハイエンドなのに、まあこんなもんかと。自分は少し割高に感じるね
後は質が落ちたり、高騰しなければいいって感じ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:42:24.92ID:twcc09v9
ノースフラットとかとっぴんぐとかSMSLとか李白とか一般人には耳慣れない世界だろ

米尼レビューは重要だよ
アンプやスピーカーでもまず日本国内より数倍のレビューがつく
人口が多い=趣味層が厚いから情報量が多い
また生活に関係ない趣味だと狭い世界となり、雑誌やメーカーの操作で評価が
ガラリと変わってしまうけどアメリカだとその恐れが少ない
日本で存在を疑問に思ったマイナーメーカーは米尼をみれば間違いない

独尼を見たりもするけどそれはドイツが人口7億のEUの商業中心だから
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:46:52.73ID:zPF+oWBE
>>259
あれは基板設計レベルの不具合だから初期ロットは全て間違っていたと思われる

>>261
あれはDACのL出力側が赤、R出力側が白のRCAコネクタに繋がってたからハード上の問題
リファービッシュとして売ってたのはDACに入力するデータを
LR反転させるようにHDMIスプリッタのROMを書き換えたらしい
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:55:08.21ID:MyGkZjys
妙に詳しい人キター
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:02:27.84ID:twcc09v9
FX-AUDIOのNFJ扱いのJモデルに関しては品質は「まぁまぁよい」というかんじ
幾つか買ってこれまで初期不良に当たった経験はない
SMSLも不良無い。うーんまぁ中華もレベル上がってる

TOPPINGも高品質とは言うけど二年ぐらいで壊れたレビューも散見される
まぁどんだけ金はらっても中華は長期耐久性は期待できないだろう。
そもそも長期の追跡テストは出来ないだろうからさぁ
二年ほど死蔵在庫した電子機器はコンデンサーが死ぬと聞いたこともある

今は中華とて、市場競争きびしい
どこも良心的に作られてる、意図的に偽物の部品を混ぜたりしなければオーケー
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:28:54.31ID:MZI+nKjc
>>266
>二年ほど死蔵在庫した電子機器はコンデンサーが死ぬと聞いたこともある
それじゃ使ってたら2年持たないじゃないですか。
そんなことも有ったってだけの話ですよ。
粗悪コンデンサでも掴まされた製品だったんでしょう。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:24:25.54ID:qn/knsQE
>>255
>>NFJの主力FX202AがSMSLの基板をコピーして改造してる

>双方ともアンプICメーカーのリファレンス回路を使用しておりS.M.S.Lのコピーではない

リファレンス回路という言葉を都合よく利用してごまかそうとしているけどリファレンス回路と基板設計は別物
データシート上にあるリファレンス基板デザインとは全くの別物でS.M.S.L SA-S1のパクリであることに違いはない
基板デザインやケースデザインからサイズまで1mm違わず同じ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:29:02.23ID:R8cjaS8K
どうでもいいよ。
NFJなんかに期待もしてないし、安くて良い音するのを買うだけ。NFJに拘ってないし。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:29:22.68ID:8l/qBLMb
検査にお金をかけるよりも問題があるユーザーに新品を送った方が
コストが安いというのが中華企業の思想らしいね
amazonのレビューを見ると速攻で代わりの新品を送って来ても
検査してないことへの怒りが収まらないで★1個のままの人もいるけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:29:27.78ID:/d3u1UcY
そんなに同じなら訴訟になってるだろ
なってないとしたら、なんらかの関係があったってことじゃないの?

つーか、すまんどうでもいいw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:38:01.05ID:R8cjaS8K
リファレンス基板を各メーカーで作ってるわけじゃなくて、同じ所から買ってるだけなんじゃないか?
VGAカードとかそんなんだろ。

まあ、どーでもいい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:48:49.73ID:ThQpM/TE
244だけど、興味深い話が聞けて嬉しいわ
俺は聴くのが趣味だけど、こういうスレみてて楽しそうだから電子工作もかじってみようっていう新参
とりあえず最低限の道具買って、ケーブル作って喜んでるところだよ

秋月とかみてるとキットもあるけど、素人にはさっぱりわからん
最悪壊しても勉強代と割り切れる中華系は自分みたいなのにはちょうどいいと思う

スレを参考にさせてもらいながら、ぼちぼちやっていくよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 15:48:25.51ID:XzJq7TIE
リパイの2020は上赤(右)下白(左)のRCAジャックとか日本では見たことないパーツ使ってた
そういうパーツ使って日本感覚で設計するからLR逆みたいなのができるんだと思う
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:23:04.30ID:6tsYS+dj
NFJも壊れるときは壊れるけどリファレンス回路そのままの場合が多いから自分で修理しやすい
昔のメーカー製アンプみたいに回路図全公開してくれると有難いんだけど
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:39:44.37ID:NkEFL+kU
今使ってるtp32exがいろいろと酷い(詳細省く)ので、X6J+デジアンを買おうかと考えているのですが、何かおすすめはないでしょうか?ちなみにSPはDALIのZensor1です
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:47:05.74ID:NqaTxtjA
>初期型ユーザーは有料モニター扱い
これに関してはぶっちゃけ同意
初期型はいじれるやつしか買っちゃダメ
損した気分になる
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:55:08.70ID:Elo6YWGj
>>276
好みはあると思うんだけど、早めに買っておいた方がいいNFJアンプはFX202Jですかね
今あるのが売り切れると入手困難になるのでは?

安くて良いのが欲しい時はFX202Aがいいですよ
予算あるんだったらFX1002J+でいいと思います
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:02:24.70ID:NkEFL+kU
>>279
1002j+にしようかなと思ってたんですが、ゲイン高すぎる
みたいな話をちらちら耳にしたもので…
今NFJのHP見てたら、DACもDAC-SQ5Jなる新製品が。
悩ましい…
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:04:34.96ID:xKwIT8G5
BA100を絶賛してるのが多いけど、あのパチモノコンデンサを取り替えないと使いたいとは思えないな
ツイッターとかようつべ故障報告上がってるし
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:14:01.05ID:twcc09v9
コピーに関しては中国と日本の倫理はまったくちがう

中国では山賊メーカー、山塞企業といってコピー企業が高い地位を得てる
例えばホンダカブのコピーなどが横行してる
それを支持する人も多い。つっても純正部品つくるとこが下請け横流しで組んだだけで
むかし電気街でよくあるPCのバルク品というかんじだわな。アレも法的に意味不明だった

中国は古来より塩が税金がかかり、私的に塩を売るものは塩賊といわれた
塩は生活必需品、代替品が存在しないため、いかに高額であろうとも買わずに済ます事ができない性質を持つ。
それに加え、財政難の際には、政府が塩の価格を吊り上げ、暴利をむさぼる。
これは庶民を大いに苦しめる事となった。

三国志の最強の英雄・関羽も現在の山西省運城市・塩湖区のヒト。塩賊だ
中国人に関羽は神であり、封号は漢寿亭侯だが、後世王朝はつぎつぎと爵位を贈ったために
王・皇帝に昇進させられ関帝(関帝聖君)となり、47人目の神とされた
したがって民の心は塩賊にあり、消費者の味方、犯罪人ながら英雄・・という事情があるんだ

中国社会で義賊とされるコピー業者をうったえる、訴訟沙汰は殆ど意味がない
トランプ大統領が意味ありげに中国の知的財産問題がなんちゃらーと言うのは中国の一番痛いところだ
トランプの娘イヴァンカは中国進出したが、現地コピー商品で倒産してるからマジ怒ってるぞ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:22:35.07ID:6u/8ZhFZ
>>281
コンデンサとボリューム交換して暫く使って問題ないことを確認した上でオペアンプ交換かな
コンデンサが爆発してとばっちりで高価なオペアンプを壊されたらシャレにならない
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 21:31:10.26ID:hv13y80s
>>278
おいらもつこうてるだお。。。最強!
レピイの奴もよかったけど今はBA100オンリー
マークレビンソンは娘の学校に寄付しただぞ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 22:15:42.26ID:1qKHy4Dz
BA100って2000円ちょっとの奴と3000円の奴があるけどみんなどっち買ってるの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 22:39:42.21ID:jIhw9PpR
BA100遅れて届いたけど、偽コンは言わずもがな
他のもSamyoungとCapXonで電解コンが全く信用ならないw
まあ、どうせ総取っ替えするつもりだったから別にいいけど

NE5532Pも、X3Jに付いてたやつと形状が違って偽物か?と思ったけど
最近のYD-202Jはこっちが付いてるみたいでわからなくなった

兎も角、こんな構成でも出てくる音はビックリだったから面白い
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 22:54:02.14ID:NkEFL+kU
下手にDENONのPMA-30とか買うより中華デジアン買ったほうが色々遊べるしコスパもいいのかなーと考えてるんですが、実際のとこどうなんでしょうか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:11:45.86ID:Elo6YWGj
>>294
フルデジタルアンプでDACにも手を抜かずPCM5102Aを使っているのは
スペック厨も納得の組み合わせではある

今後NFJがフルデジタルアンプを出す時はDACも同等以上になっていくのかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:27:07.52ID:/frGsunO
>>293
DACとアンプが一台ずつで済めばそうかも。
でも安いから新機種が出ると、どんな音がするのかなとつい買っちゃって、気がつけば結構な額を出費してるってことも。
取っ替え引っ替えして音の変化を楽しめる利点はあるけどね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 00:01:05.94ID:3TpPjWI4
>>293
アンプは高能率スピーカーならFX202J
低能率スピーカーなら1002J
DACはX6J(OPA627)でかなり満足できると思う
SQ5Jはリレー改良版が出て来るでしょうし、
X7Jもどんな初期不具合があるかわからないから、こなれたX6Jがベストだと思う
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 00:04:11.18ID:fMAClTK+
スピーカーに2〜3万円の2way

アンプにFX202AかFX-98E

DACは安いのではFX-01J TYPE-A、ヘッドホンが必要ならX6JかH6J

これで組むと安い割りに相当いい音になるんじゃない?
昔だとアンプだけで数万円は必要だったがいい時代になったもんだ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 00:13:23.83ID:i98e2+Sr
みんな安定化電源から給電してる?
スイッチングかトランスかでも違うのだろうがどこまで金かけたもんかね…

>>302
死ぬときはみんなひとりだから気にすんな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 00:21:08.26ID:tLys6afe
TDA7498Eってホワイトノイズが酷くないかえ?

1002J+で再生する音楽ソースによって無いけど
もとからサーノイズが有る粗悪な音源が、やたらザーザー強調されることに気がついた

1002J+をはずして
FX202jに交換したらかなり低減したから、これが噂のホワイトノイズかと気がついたけど

ちゅーか過去の記憶を辿ると
TPA3116アンプでもコレが気になってFX202jに交換したらかなり低減したようなきがする

トライパス社TA2020が神なのか、ST社TDA7498が粗悪なのか一般的なのかよくわからんけど

ST製でも7492とかゆう下級チップののったSMSLのSA50は、あんまノイズは気にならんかったので
もしかしてTDA7498より下級戦士7492のほうが音いいのかえ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 00:38:06.35ID:tLys6afe
チップが粗悪品なのか・・くそ
まぁいま残るSTマイクロ社とかテキサスは世界支配する拡大儲け主義だからな

バーブラウンとか職人の選別するような主義の会社はどんどん潰れて合併九州されてる
トライパスは製造コストが高すぎてついにつぶれた。TA2020チップはでかすぎるんだよな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:00:29.74ID:YqjquaaM
LP-2020A+の第9ロットを持ってるんだけど、FX202Jは後発な分多少音質良くなってたりするのかな?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:04:30.89ID:XimaGIu0
過度な期待は禁物ですって言ってた製品にオペアンマシマシにした時点で音の優劣・上下関係など無くなった
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:12:16.83ID:oP+pOVvT
TDA749Xは聴感上ホワイトノイズもあるけど、もともとICのノイズや歪み率でTA2020に負けてる
TPA32XX系はまだ聞いたことないけどスペックでもTA2020より上なので期待できる
DENONのPMA-30が使ってたかな?まあDENONの買うなら中華で済ませるか、PMA-60までいったほうがいいけどね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:15:51.49ID:tLys6afe
ソコがいちばん気になったのだが
TDA7498Eにホワイトノイズがあるのは承知していたが
1002J+ではオペアンプ三連装も積んで電源ノイズも改善して
対策てんこもりで
ノイズはなくなったと信じていたのに、これだと
何を改善したんだろうと
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:33:49.86ID:oP+pOVvT
>>312
TDA7498EのホワイトノイズはもともとICの仕様上、出るものだよ
IC入力前のオペアンプの回路をいくら弄っても、増えることはあっても減らすことはできないよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:38:48.35ID:fMAClTK+
>>313
     DAC IC    SNR  ボリューム          
X6J  CS4398    120 クリック式   オペアンプ交換可能(ヘッドホン・RCA出力に影響)
H6J  ES9023P   112 クリック無し  オペアンプ交換可能(ヘッドホン出力のみ影響)

ボリュームはクリック無しの方が微妙な調整がしやすい
見た目で言えばH6Jは奥行きが短い。X6JはH6Jの倍くらい奥行きがある
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:44:08.39ID:tLys6afe
こちらも煽るつもりも、悪気もない
このスレはとにかく高級オペを積んで良くなったというオペアンプ主義がおおいからさ
さぞかしオペアンプをたくさん積んだ1002なら音質もいいだろうと思うの
それがサーノイズで困惑してる

TPA3116は音の輪郭はくっきりしてるからデータなんかではわかりやすい高音質
になりそう。だけどやっぱり古い音源でノイズみたいのが多いと聞き苦しい
数時間使うと疲れるんでやめた。
ためしに良い音源でちょっと使う範囲では良いものだけどツボにハマる範囲が狭い
TA2020なみにプロが改良して詰めてないだろ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:46:54.27ID:jGt/pgW/
FX202J買っておこうかな。
もうすぐ消えそうだし、TA2020使ってるアンプでは最上級でしょ?

部屋で聴くには20Wもあれば充分なんだよね。
6000円ちょっとかぁ・・・ちょっと高いんだけどね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:56:42.35ID:tLys6afe
えっそうなの
FX202J+
FX202Jリミテッド(銅色)
FX202JリミテッドU(ゴールド)
FX202J+リミテッド(ロジウムメッキ)

うーんコレくらい出そうだと予測してるw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 03:21:34.31ID:S8hPUVnO
>>319
こちらは煽るつもりも、悪気も大有り
+ リミテッド手法

後からもっといいのが出るから今買うと損だよと思わせる
アンチの嘘つきデマw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 06:21:21.20ID:BRmn5pgy
騙されてもいいやと思ってプ○ケーブルで絶賛されてるアンプ買ったけどTA2020とかの中華デジアンじゃぜんぜん相手にならんわ
まぁあれも中国製だけど
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:39:04.23ID:EIghENmT
ホワイトノイズが気になるって人は
部屋が狭くてスピーカーの前に座ってんの?w
貧乏くさくて草
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:48:30.77ID:lzaBxuKR
デスクの上に置いてニアフィールド環境で聴いてるんだろ
でも広い部屋でオーディオ置いてるのに使ってるのは中華アンプってのは貧乏臭くはないのか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:52:31.33ID:Nlx7pvHR
TA2020でもホワイトノイズはあるぜ
TDA7498Eは2m位距離離れてても無音時に耳を澄ませると気になる
TA2020は1m以上の距離なら気にならないレベル
ちなみにUcDは10cm位に耳を近づけてもほぼ聞こえない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:55:54.09ID:HcS5EXO+
なるほど…1002J+にしようかと思ってたけど、FX202Jにしようかな…
SPがzensor1なんで1002J+じゃ美味しいとこで聞けなさそうってのもあるし…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:57:25.06ID:4Dw4oP4D
TDA749xのホワイトノイズはボリュームに依存しないし、TA2020も同じ
つまり音の通る所でノイズが混入してるのではなく、アンプIC自体から出てる
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 09:32:21.87ID:jI0mBwt3
>>335
今のクリックないんだ
残念だったね金庫開ける気分が味わえたのにw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 09:33:16.37ID:jI0mBwt3
>>336
今なら1002がいいよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 09:34:58.70ID:Nlx7pvHR
TDA749Xでホワイトノイズを減らすにはIC内部アナログ入力アンプ電源の3.3V VSSのノイズを減らす必要があるんだが、
回路的にレギュレータがIC内蔵しか使えないから、外付けできるTA2020と比べるとどうしても対策が限られる
遠回しだがVSS-SGND間のパスコンを高性能なものにするとか、大元の電源のノイズを減らすくらいしかできない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 09:46:02.47ID:tLys6afe
なんか誤解を招く
1002J+には、無音時のノイズはない。チップの仕様だとするとたぶんあるんだけど気にならない
けど再生するソースによって、サーとかすななノイズ混じりのやつがザーザー強調される
あ、ゲインを最低まで落とすと解決するかもな。ゲイン高めにしてるからそのせい?

すでにFX202Jつかってるひとは、今後改良されても
予備入手以外の意味は無いだろうし、初期の202Aでも壊れてないみたいだし
NFJが新製品で忙しいなら現行で打ち切りでもいい

TA2020の改良版がでるならむしろうれしい。製造中止チップの数はかぎりがあるし
大手が軒並みTA2020辞めてるということは原価たいへんそうだから第5ロットでは
6200円が値上げ9200円ぐらいなら素直に買おう。最終仕様なら、
豪華仕様最終バージョン一万二千円、NFJ製の強化キット五千円もどうぞ
と言われたら記念にいっこ買おうかな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 10:07:22.18ID:dwBXNEzH
今はデュアル世代に突入してるし、まだTA2020でいい
在庫放出したしそろそろ改良版でなければ
FX202は今回が最終ロットな気がする、あとはどこかで残った在庫の放出くらい
TPA3250D2が気になるところ、恐らくザーザーするTDAはいらなくなるだろう
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:50.14ID:lzaBxuKR
>>331
zensor1で左右前後とも1.5mほどの距離で使ってるけど
202Jより1002Jの方が音が良いのがはっきり分かるよ
比べると202Jは中域中心のかまぼこ型の音域バランスに聴こえる
ボリュームは202Jの方が上げられるけどね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 11:08:37.09ID:3WkpPgs5
>>339
そうだったんですか。
だったら、36番ピンに少し高い3.4〜3.5Vを外側からかければ、
内部のレギュレータは出力できなくなってノイズも無くなるのでは?
そのうち、やってみるかな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 11:36:30.24ID:Nlx7pvHR
>>346
それやるとVREFがずれてアンプの出力オフセットが大きくなるんじゃないかな
やってみたことないしブロック図以上のことはわからんけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:30:13.21ID:3WkpPgs5
>>348
あれ!問題はVssじゃなく、Vddでしたか?両方っぽい気もします。
Vssは何に使っているか良く分かりません。リファレンス見ても使っているように見えないし。
これはミュートとかで使ってもいいよってだけで使っていない=出力していない=ノイズなし
で、問題はVddレギュレータでしょうか?
だとしたら、VREFは抵抗分圧で作っているのでVREFはズレないように見えますがどうなんでしょう?

それから、内部レギュレータが問題であれば電源電圧が高い方が不利ってことですよね?
だから人によってホワイトノイズの評価が変わっているのでは?
私のは7498基板なんですが、30Vより24Vの方が好みでした。
1002Jの人も同じこと言ってましたね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:06.28ID:ONlWWVDo
>>316
ありがと、ヘッドホンしか使わんし軽くて小さいH6Jの方がいいかな
でもこのDAC、XonarAEに載ってるのと同じ奴か、うーん
音的にはX6Jの方が艶っぽくてH6Jはスッキリ系?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 14:41:03.37ID:9EoMRVII
BA100キター
1002Jも持ってるけどBA100の方が音像クッキリしてるから、ワーフェにはバッチリ合うな。これが2500円とかヤバいわ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:05:44.06ID:42nBEjrd
サーサーノイズのst マイクロはいつでも
買えるが倒産脂肪在庫のトライパスは
そうはいかない
今かうべきは202j
1002j爆熱は冬はよいが真夏には引っ込めたい

どのみち2個買うはめになる
来年202j買えても値上がりしてる可能性大
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:20:21.03ID:X2lgFv96
ホワイトノイズがーって言ってる人はDACは何を使ってる?
まさかカチカチDACのSQ5Jじゃないよな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:25:22.62ID:42nBEjrd
ta2020なら新品まだ買えるよ
何故か米産と韓国産だけど
中国製は使い切ったのか
タダ同然だった昔と比べれば高価だ
202jも新品使用のはず
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:04:02.61ID:swLrHhDm
つまりNFJで買うときはSQ5Jと1002J+の組み合わせだとカチカチザーザーとにぎやかなおまけが付くんだね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:29:48.69ID:dwBXNEzH
正直カチカチSQ5Jはカチカチなし改良版出すためにわざとやったんじゃないかと思えてならない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:41.64ID:3WkpPgs5
TDA7498EのVDSSに外部3.5V突っ込む件ですが
壊れて音が出なくなったと思ったTDA7498基板が何故か今日は生き返っていたので
準備して実行直前でまた音が出なくなり、結果はおあずけとなりました。
電源は来ているのにミュートがかかったように突然無音になっていまいます。
また来週でもゾンビのように生き返ったら試します。

とりあえず今日確認できたのは
電源電圧6Vくらいから音が出て、実験用電源最大の18Vまでのホワイトノイズの出方
は変化なし。能率の低い(86dbくらい)のスピーカーで30Cm以内くらいでノイズの認識可。

以前30Vで音質低下を確認したので、もしかすると、ある程度以上の電圧ではノイズが
増える可能性あり。(レギュレータのノイズなら電圧が無関係と思えない)
誰か19Vと30V以上で比較できる人いると嬉しいのですが...
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 19:58:09.06ID:fMAClTK+
>>352
ヘッドホンしか使わないんであれば、
X6Jの方が無改造で出る音ははるかに良いはずだよ

H6JのオペアンプのNE5532Pは交換前提でとりあえず入れてる感じで
ドラクエの初期装備、ひのきのぼうとたびびとのふくみたいな物だから
自分で交換する人はH6Jでも結構良い音にできそうだけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:10:11.45ID:kTz9dVV3
今後NFJで発売されるのはDAC-X7J、真空管アンプ、FX502SPROくらいか?FX502SPROは結構きれいな基板デザインだな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 21:15:49.86ID:y1pLAoxQ
日本の市場は中国に比べれば全然小さいし、オーディオブームも過ぎ去りの中
NFJも中国市場に力入れていくのもおかしくない話だね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 21:41:38.44ID:Nlx7pvHR
>>350
ごめん、最初のレスでVSSって書いたけど、SVCCの間違えだ
VDDPWはブロック図上は繋がってないから別途給電しても問題なさそうに見える

他はせいぜいVREFに1.65Vを外部から与えてより安定化させるのと、SVRとSGND間のコンデンサを出来る限り増量するくらいが安全と思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:27:09.90ID:3WkpPgs5
>>384
結局のところ悪者は「Vdd Regulator」でいいんですね?
他に内蔵レギュレータで問題になりそうなもの見当たらないので...
だとすれば、安全じゃないけど、こいつに仕事させないように、少々高めの
Vddsを外側で作ってレギュレータのOUT塞いでやれば止まりますよね?
7492だけどキッチリ3.3V突っ込んで少し落ち着いたみたいな情報も
ありますし...
まぁ、私の基板は半ぶっ壊れで、壊れてもいいので生き返ったらやってみますよ。
STBYに0.7Vしかかかってないのが原因か?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:27:39.45ID:TqVr/yv/
改造レスうぜぇー
こんなの参考になるヤツいるのか?
どう見ても二人の私的な会話じゃねぇか
何回連投すりゃ気が済むんだよ誰か改造用の隔離スレ立ててやれよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:41:07.70ID:KPOQwtI4
>>387
スレ違いだったらともかく、完全にこのスレの趣旨にそってるから何の問題もない
BAなんたらってしつこく他社アンプの話してる方がよっぽどスレ違い
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:42:40.23ID:pAAw8O4D
>>387
スレの先頭見てから言ってね。
そもそもNFJ製品なんだから改造目当ては珍しくない。
それに私のは基板だしね。
逆に改造スレが嫌なら他行ってください。.
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:51:50.30ID:1A6mbvX8
オーディオ全般なんでもありだよ過去にはいぬ対ネコやらワケわからん内容です1スレ潰してたんだからね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 01:19:54.27ID:DUFSVx1b
何度聞き比べてもOPA627入れたBA100の方が1002J(7th,OPA627*3)より音良いわ(好み)。ギャングエラーも発熱も無い。なによりボリューム小音量でちゃんと聴ける(笑)
NFJ版出せよ買うから。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 02:40:37.55ID:DUFSVx1b
信者こっわ。
一応試したけど1002Jの前段1622+サーボ627よりもBA100のが全然良いしホワイトノイズもほぼ無くなる。惜しむらくは627BPがスペース的にBA100に乗せられない位。

糞スピーカーじゃ分からないかもな(笑)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:39:03.22ID:WaUOAPXG
>>401
コンデンサは交換した?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 08:19:03.43ID:fsqT/utz
627を3つの時点で糞耳じゃん
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 08:46:21.55ID:tWQdEwwQ
ならToppingかsmslでいいじゃん
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 08:58:26.89ID:LgUzqoJP
>>404
爆発すると報告あったのはサンヨー35Vの105℃だったよ。
まー壊れたら買い換えるから他のも交換予定なし。 
オペアンプ交換はともかく2.5Kのアンプ弄りたくない。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:41:05.69ID:QxAOhY+F
つうか、本物は三洋じゃなくて今はサン電子で作ってるから、古いマーキングの時点で胡散臭いんだよね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 10:24:07.29ID:LgUzqoJP
>>410
壊れなきゃいいよ。端から期待してない(笑)
まあでもそういう所の安心感はNFJにはあるね。その分高くはなるけど。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 11:10:05.12ID:SIaBKGGU
X7からやっとDSD対応か。フルデジタルアンプも来たし、後は肝心の音と値段だな。
1万超えるかもしれない、保証や中華品質の故障を考えると手を出しにくいな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:02:36.83ID:V2JsgGHi
今はシングルも35vだ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:30:42.12ID:nix+ftMu
BA100例の偽物平滑コン、24Vで1週間程度ほぼ通電したままで試して見たけどなんともなかったよ。
結局、本物のWG1000μF×10に交換したけど。
偽物WGとWAが混在しててわらった。WGは現行のカタログだと25Vまでしか無かったような?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:39:29.88ID:9YgoS+/w
AliのTUBE-03、出品業者は増えてるけど値段はどこも49.99ドルだな。
業者が3店の時は35ドル程であったと思うが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:49:14.97ID:tA5bfCLT
DSDってユーチューブそのまま聞けるの
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:56:19.53ID:nix+ftMu
>>417
35ドルの時にポチって見たよ、国際交換局から発送になってたから
あと1週間ぐらいで到着するかも
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:34:59.49ID:NQjNQAQ2
X6J、不良引いたから交換したら不良個体(シルバー)はボリュームクリック感なし、交換個体(黒)はクリック感ありだった
しかも交換個体、本体に削れたような小さなキズあるしなんか少し悔しい…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:50:41.46ID:Ud70wagn
ほんとNFJの製品ってVOLもバラバラだし傷はマジック塗りだし品質なんてレベルじゃない最近特にひどい気がするなあ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:24:26.72ID:tA5bfCLT
ライバル業者の妨害行為ですね。わかりやすいです
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:28:42.06ID:cdFU9nLK
X7が良さそうなら久しぶりにDAC買い替えかなー

ところでヘッドフォンのバランスの端子って、5極4.4mプラグが主流なの?
なんとなくXLRコネクタの方が安心なんだけど。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:40:09.17ID:pVr/8y7w
>>424
最近は4.4を見る機会が増えたよね
X7も左側が4.4だったらいいなーと思ってる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:55:29.61ID:cdFU9nLK
XLRの4極か5極も規格化してくれないかな、それともされてる?
モバイルやポータブル機器向けに4.4で、据え置き機器向けにXLRとか
最近の高価なヘッドフォンはリケーブルできるようになってきてるし住み分けもできる気がする
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 15:06:19.35ID:SIaBKGGU
>>420-421
あ?端子ずれてる俺の奴と交換しろ、返品せず使ってるぞ
ガワが黒カラーでなんか汚く白く濁ってる奴も引いたぞ
値段なりだしその程度は普通。NFJだからとメーカー品質を求めても無駄
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:08:57.85ID:uV1cjjsv
ワイの202Jなんて買って1ヶ月半で壊れた。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:10:19.64ID:cwtwlAgs
中華アンプを初めて使う時は壊れてもいいスピーカーで
しばらく使って様子を見ろってどっかのスレで言ってた
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:24:25.79ID:n2yVBkf6
持ってるんだから挿せよw
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:52:45.71ID:aOaD9G2w
スレチいいかげんにしろよ!
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:53:41.97ID:aOaD9G2w
改造ネタは、NFJ製品である限りスレチじゃないからな!
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:29:08.36ID:Ud70wagn
BA100はNFJのアンプを総なめにしてるしいい比較対象なのでスレチじゃない
たった2000円程の中華アンプの実力をNFJは認めて製品開発をしなけりゃ潰れるね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:40:15.93ID:KPOQwtI4
しつこい奴に対応するのもシャクだがBAなんたらはTPA3116を使ったアンプ

FX-AUDIO-でもTPA3116を使ったアンプはXL-2.1BLで既に販売済み
BluetoothなのでNFJでは売りそうにはないがAliで売ってる
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:26:27.62ID:VYvPX++I
>>445
BA100最高のスレ立てて常駐すれば?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:41:04.88ID:8j6dy8ED
どりあえず、1622キットが1個見つかったから半田した。これからまたオペアン取っ替え引っ替えして1002JとBA100聞き比べる。1002Jの良さも再確認出来るかも知れない。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:46:24.20ID:WaUOAPXG
画像あげてくれよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:56:30.80ID:LVEn+sXg
どりあえずw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:01.81ID:DZcQykMS
>>446
そうだな
本当にいいものは人には教えない 自分だけでこっそり使うもの
これだけしつこいということは。。。もうお察しですねw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 19:41:22.57ID:tA5bfCLT
そこはSQ5Jノーマルのほうが音いいけどね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:27:59.82ID:DUFSVx1b
ほれ、3つだけど持っとるわ。
https://i.imgur.com/LaiEjew.jpg

いま色々試してるけど、X6J(627BP)+BA100(627AU)がやっぱり最高。
https://i.imgur.com/tEL13Sw.jpg

音がぐいぐい前に出てくる。解像度も1622より上だわ。
同じオペアンプで比べて1002Jはボーカル引っ込む?傾向有るかも。それが音場とも言うんだろうけど、ケーブルがCHORDのクリムゾンなのもあってか?ちとボーカル遠く感じる。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:56:06.30ID:q0MymWh5
BA100が絶賛されてるけど1週間くらいしたら1002Jに戻ってみてよ
多分、やっぱこっちも良いわーってなるはず
要は人間の耳は飽きっぽい
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:03:04.58ID:DUFSVx1b
>>460
そうだといいなー。
ネタで買ったBA100と1002Jじゃ勝負にならんと思ってたのに。
暫くBA100固定で色々聴いてみるわ。
1002Jに戻したときどう感じるか。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:05:49.81ID:wC5lBxSR
今のところBA100と1002Jの比較レビューが多いけど
それ以外のNFJのアンプ、例えばFX-202J、ダブルネーム、FX-98Eなど比較してもBA100のほうが音が良い?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:15:46.17ID:cwtwlAgs
>>462
FX-202Jを予備でもう一台買おうかなと思うくらい気にいって
毎日使っていたけどBA100を聴いたら予備を買わなくてよかったと思った
202Jは今は箱に入っている
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:16:19.96ID:gbGc4RD5
BA100はLepy2024A+に近い
きれいに鳴るけどね
フルレンジなら音が良いと感じる人は多いかもしれない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:42:33.34ID:wC5lBxSR
>>463
1002Jがメインの今でもたまにFX-202Jに戻して聴くこともあるから、あのアンプはずっと手元に置いておきたいと思ってる
箱にしまうということは暫くこれでいいと思う音質なわけですね

>>465
国際交換局から発s
注文したけどまだ届きそうになくて
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:37.60ID:DUFSVx1b
>>466
ああ、なる。すまんかった。
まあ、間違いなく音は満足するよ。後は好みだから、色々試してみるといいね。ちなみに電源は24Vが良いよ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:09:52.12ID:q3mARZJP
>>458
俺のとコンデンサが違った平滑35Vのマークが+黄色のコンデンサはない、この辺は中華では普通のことらしいNFJも
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:32:26.34ID:rVTZi4Q+
うちのも2台とも平滑35Vの防爆弁は×だな
どっちみちSUNCONロゴじゃなくて今時SANYOロゴっていうだけで偽物確定だろう
本物のWXの防爆弁って↓だし
\_/
/ \
10uFのコンデンサは黄色と青っぽいのだった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:55:16.14ID:cxvC5nAp
1002j+を買ったとき
「わーこの全身が震える低音はすごいじゃん。よし202Jはもう、つかわねー」

数日後
「どうも1002は耳障りなサー音がするし202jにとりかえてみよう・・」

「ありゃ202のほうが澄んだ綺麗な音で良くね?しばらく202でいこう」

数日後
「1002jなにこのゴミ?低音が強い?なんのこと?ちかごろはボケて物忘れが激しくての・・ホホホ」
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:05:28.25ID:plVU9jqP
そんなん繋いでる機器に寄るだろ。おま環てやつ。
1002にはガリやギャングエラーにより小音量の調整がまともに出来ないし。致命的な弱点だろ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 01:00:39.48ID:3QngXQNj
アンケートの対象となる製品もどうでもいいし、アンケートの内容は更にどうでもいい事だった
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 01:41:49.53ID:XtvjpdXF
1002J良い音なんだけどギャングエラーと爆音で疲れてきちゃった
最近なんとなく買った302jの方が稼働率高いわ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 02:14:53.17ID:1KaXqvlS
はっきりいってブラック企業です。
入ってすぐに何も知らない機械を何の説明もなしに使えといわれる。
分からないので聞いてみたら「そんな時間はない」「こんなことも知らないのか」と言われてまともに教えてくれない。
逆に自分なりに考えて動かして失敗すれば怒鳴りつけられて責められる日々が続いた。
また、いくら体調を崩そうが、「人がいないから駄目」という理由で休ませてくれない上に、
仮に休めたとしても「お前のせいでみんなが迷惑をかけた」と責められる。それだけならまだしも、有給すらもらえず、病欠は必ず「欠勤」扱いだった。
現場自体もかなり体育会系で、いつも罵声が飛び交っており、係長クラスから胸ぐらを捕まれて壁に叩きつけられたことすらあった。
退職時にも離職票を10日以上経ってもまったく渡そうとせず、ハローワークの催促でようやく「直接取りに来てください」の一言にはあきれた。
第一、面接の翌日に採用の電話が来た時点でおかしいと思うべきだったと後悔している。
先ほども書いたとおり、ブラック企業なので、絶対ここにだけは入社してはいけない。
心身的にボロボロにされて人間を機械の部品のようにしか思っていない。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 04:08:31.58ID:Jfswmtl2
昨日、近所の精神科行ったんです。精神科。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カウンセリング無料受付中 !とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カウンセリング如きで普段来てない精神科に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で精神科か。おめでてーな。
よーしパパ、カウンセリング頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
精神科ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
待合室の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ベゲタミンAで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ベゲタミンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バルビ系で、だ。
お前は本当にバルビ系が必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ラリりたいだけちゃうんかと。
精神科通の俺から言わせてもらえば今、精神科通の間での最新流行はやっぱりSSRI、これだね。
SSRI大盛りとデパス。これが通の頼み方。
デパスってのは抗不安作用が多めに入ってる。そん代わり抗鬱作用が少なめ。これ。
で、それにベゲタミン(B)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から医師やカウンセラーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、SNRIでも飲んでなさいってこった
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 08:55:22.17ID:k8k+z7aD
ここはダメなインターネッツですね^^
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 10:52:17.80ID:1bTyB+qJ
最近一人の時ふと将来が不安になる、俺はこのままでいいのか、いつまでこの状態なのか
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:36:05.02ID:vOZSfJ6J
20年くらい前の定価5万円クラスのアナログアンプしかないけど中華のおもちゃの方
が音は圧倒的に良い。アナログアンプは低音だけって感じがして、一見暖かく高級な
感じがする(実際に物によっては良い)が、やっぱ物足りない。
もっと高いのだったら話は別かもしれないけどね。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:44:45.32ID:vOZSfJ6J
>>493
アッテネータもピンキリだろうけど、1002のボリューム大量に通すより
かえって音良くなるんじゃないのかな?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 13:29:44.42ID:OA9WAAal
1002ならPC側で調整したほうがいいよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 13:45:28.93ID:LD+6yUEH
今どきPCの音量MAXにしてギャングエラーがーって言ってる奴なんか居るのか?
ビット落ちで音質劣化とかDACが16Bitの時代の話だ
俺なんてPC側で30%まで落として1002Jで9時方向までボリューム回してるぞ
そんなん自分の耳で聞けば一発で劣化してないことわかるのに
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:23:45.08ID:/kHbeFqS
>>501
foobarのボリューム操作できるusbコントローラーとかあるのかな?
あれば欲しい。
まあ、コントローラー買う位ならBA100買ってもお釣り来るな(笑)
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:47:26.67ID:LD+6yUEH
>>502
多分そんなものないと思うしあってもバカみたいに高いと思う
PCの音量なんて一度固定したら普通動かさなくない?
細かい音量調整はアンプ側じゃないか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:04:18.10ID:LD+6yUEH
>>505
PCの音量を30%にしたってビット落ち-3Bit程度だぞ?
24BitのDAC使ってて24Bitと21Bitの音の違いをお前は分かるのか!?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:13:43.75ID:LD+6yUEH
16Bitのダイナミックレンジが96dBなのに対して、24Bitでは144dB
人間の可聴範囲なんて精々120dB程度だよ・・・

まぁ、こういう人らが無用の高価なアクセサリーとかに手を付けちゃうんだろうな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:21:01.06ID:/kHbeFqS
>>504
24bitならビット落ちも余り気にならないからね。
ただ1002のボリュームのガリガリが気になるからなあ。交換しても無くならないし。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:29:00.38ID:LD+6yUEH
>>510
回路には拘るくせに肝心のボリュームが糞だからね
だからこそPCの音量を絞る方向を提案したい
中華アンプ全般に言えるけど総じてボリュームの質が悪いやね
理想はPC音量MAXでもギャングエラーの出ない質の良いボリューム搭載なんだけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:43:47.14ID:LD+6yUEH
>>512
MusicBeeならWasapiでもASIOモードでも音量調整できるよ
てか普通最近のプレーヤーならどれも音量調整効くと思ったけど
流石にWindowsカーネルなんかは使わないさ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 16:16:42.27ID:G0HhYsjI
たったの100%かよ
波動砲に比べると大した事ねーな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:16:58.46ID:vOZSfJ6J
>>514
そんな事何処に書いてあるの?
大昔にデジタル有ったのか?
そんなつまらんことに拘る方が、よほどピュアじゃないですね。
純粋に音楽楽しめれば十分にピュア。宗教は他に行ってください。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:25:18.09ID:plVU9jqP
>>519
言いたいことは解るけど、デジタルでも劣化を嫌う人は居るからな。分からないでもない。
ただ、中華DACなんて使う奴かビット落ちなど気にすんなとは思う
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:35:25.60ID:vOZSfJ6J
>>520
そういう意見(VOL最大)は一向に構いません。
それしかないという狭い了見(宗教)がNG

>>511
私は最大出力10W程度(推定)になるような固定抵抗を使ってT型アッテネータ化
しています。音声ラインにVOLはないですし、VOLは上げれるから、出力絞って
構わないならオススメ。改造もVOL交換より楽。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:56:44.11ID:PO2h1mAW
宗教w
キッモw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:45:23.02ID:ibsqSjVA
信者!信者!いうヤツはアンチじゃ!!異教徒異教徒!!!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:54:00.33ID:Tg7Ld3Ad
1002J+とSQ5Jの組み合わせでPCと接続した場合にPCの電源offでサーノイズ有りPCの電源onでサーノイズちょい有りって状況は
例の1002のホワイトノイズ問題って事で合ってます?
マルツのボリュームに交換してから気になりだした気もするんだよなぁ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:07:28.25ID:mjbuvCHA
>>526
総出でリレー外してたのかもしれないw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:25:08.60ID:m5tfRgv6
>>524
>>528
 ひきこもりなどを対象に就労準備を支援する事業を、
主に事業主体となる福祉事務所を設置している全国の自治体の半数以上が断念していたことが26日、
厚生労働省の調べで分かった。
対象者が「新しい環境に拒否感がある」「必要性を理解していない」と訴えていることなどを理由としており、
対象者が社会と断絶し、支援が届きにくい実情が浮き彫りになった。

 「自分が死んだらどうしよう。そのことばかり考えている」。
埼玉県の女性(63)は、息子(32)のひきこもりに悩んでいた。
息子は時々部屋を出て姿を見せるが、感情の浮き沈みが激しく、暴力を振るうこともあるという。
 思春期に友達ができず、家にこもった。
何とか大学に通ったものの、就職もせず約10年間、部屋でゲームなどしているという。
 「今はまだいいが、私はあっという間に80歳になる。
急に死んだとき本人はどうしたらいいか分からない。
相続など複雑な手続きがあるが、とても外に出られる状況ではない」。
女性はそう打ち明けた。
 内閣府は昨年、15〜39歳を対象の調査で、ひきこもりは全国で約54万人いると推計。
高齢化も進んでいる。
以前は10、20代が多かったが、こうした子供がその状態を脱出できなかったのか、
近年の山梨県や島根県などの調査では、ひきこもりの過半数は40歳以上というデータがある。
 親子が共倒れになるケースも。
昨年11月、岐阜市内の民家で70代の夫婦とその長男(43)の遺体が発見された。
岐阜県警の調べでは事件性がなく、両親の死因は不詳、長男は餓死。
同市によると、長男は長年ひきこもっており、職員が訪問し両親に支援を申し出ても断られていたという。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:41:07.45ID:vOZSfJ6J
>>525
マルツのボリュームは、元の抵抗と同じ大きさですか?
レギュレータノイズだという説もありますが、抵抗ノイズの可能性もあります。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:47:00.36ID:vOZSfJ6J
あと、気のせいかもしれませんが、RD925Gだったら熱に弱いかも。
初めてVOLのハンダ付けで壊してしまいました。(抵抗値が異常になった)
運が悪かっただけかもしれませんが、こんなこと無かったもので...
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:09.86ID:Pou7lbRO
一部の書き込みは
そのユーザー目線とは思えない主張から、
評価を上方修正し、流通を安定確保する為の
『内部』からの『情報操作説』を唱える人も少なくない。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:36:45.53ID:0lMt5bQN
一部の書き込みは
その製品購買層とは思えない言動から、
評価を下方修正し、業務を妨害する為の
『同業他業者』からの『虚偽のデマ説』を唱える人も多い。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:21:38.29ID:Tg7Ld3Ad
>>530
RD925Gの50Ω aカーブです
きになって抵抗値はかってみましたが50Ωのはずが35Ωまでしかあがってませんでした
はんだ付けするまえは50 オームまであがってたはずなんでもしかしたら壊れたんかもしれませんね
気持ち悪いから買い直してみようと思います。

確認だけどボリュームminで抵抗0Ω、maxで50Ωって認識であってますよね?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:44:54.80ID:vOZSfJ6J
>>540
合っていますが50 K Ω。3本足の両端は常に50KΩ。
ただし、基板に付いた状態だと回路次第で50 K Ωを下回ることがあります。
VOL以外のパターンを回り込む電流がありますので。
私が壊したパターンは、片方のみ常に50K Ωでボリュームになってないじゃん。
って状態だったと思います。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:22.45ID:Tg7Ld3Ad
>>541
詳しくありがとうございます
両端が常に50Ωじゃなくて0から50に変動してますw
なんにしろ交換してみますね 助かりました
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:39:16.78ID:vOZSfJ6J
>>542
基板に付いた状態だと回路次第で変動することもあります。
0から50なら正常のような気もします。
元の状態見ておけば良かったですね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:42:58.81ID:2QJuFeM1
ALIの11日セールで買った安DACが届いたが、エアキャップに本体くるんだだけのパーツ扱い
(基板だけなら却って静電気防止袋に入ってるかw)
今回購入のDACはDSD音源でいつかX7Jと比較できると思って買ったのに・・・

で、このスレで言いたいのは、このDAC用のWINドライバー無いじゃんw
なんて事は、X7J販売時には無しにして、、、
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:44:39.69ID:oMs9Rq0b
>>545
一応、ラズパイやUbuntuのUSBでは曲がりなりにも音出るし、
光入力でも音は出たからセラーに文句言うにしてもなんと言おうか状態です
(amaneroのはずがXMOSに変わっててセラーも正しいドライバー無くて同梱せずか?w)

まあ、NFJならありえないだろうな
さすがにスレチなんで、落ち着いてX6JなりX7Jとの比較できるまでこのDACの話はw
ただ、一聴して判るのは、バスパワーで動くDACは余裕無いな?USBでもX6Jの貫録勝ちっぽい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:49:16.94ID:m04nDs00
x7jは年内は無しか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:08:52.57ID:K8ZeDY4Y
NFJでは今後以下の様にX7Jのリリースを予定しております。
X7J 1st
X7J 2nd
X7J 3rd
X7J 4th
.
.
.
X7J Limited
X7J+
X7J+ Limited
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 05:06:26.72ID:/7msgYEO
+ Limited 手法

後からもっといいのが出るから今買うと損だよと思わせる
アンチお家芸の嘘つきデマ情報

>>547 >>548は複数回線を使った自演ご丁寧に上げてるが
それが返って不自然でわかりやすい

+ Limited 英国 御用達などの語句に異常に執着し
NFJ製品には不相応と侮りデマネタとしている
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 06:46:25.98ID:MBbyFF47
いや、無印をちょこっと変えて
リニューアル版、New、J、+、Limited、最終ロットと銘打って売り出す手法は事実だろ

その結果
いつ買っても、数カ月で型遅れになって損をした気分になる
しかも、改良が遅れれば、新しい機種はまだかと新製品乞食に…

そこそこの中国製軽自動車を数台買うくらいなら、国内メーカーの高級車を1台持ってる方が賢い選択
満足度、充実感、安定感が全然違う。
なにより、1人で2台以上を同時に稼働させる機会は稀だからな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 08:48:16.42ID:/ANgsaDB
>>550
ここの製品を買う人は音楽を楽しむというよりもオーディオ製品をいじるのが好きな人が多いと思う
だから新製品または新ロットが出るたびに物欲が刺激される
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:03:23.69ID:HVZ/w1WH
森進一
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:14:57.99ID:fXho7Hhn
スネークマンショー
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:15:41.34ID:wyoj4AYk
買ったFX-202Jやっぱアナアンより出る音弱いな所詮20Wだからなあ
回すと歪むし、ノイズなさそうでパワーのあるTpa3250早く出ないかなあ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:36:32.80ID:lW3hgysE
SQ5Jに別DACかましてカチカチ対策したと書き込みがあったから
DDC(オーテク AT-HDSL1)を買ってかましてみたが、全く効果が無かった。
安物だから駄目なのか?それともリレーを取り除くしか方法はないのか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:03:46.76ID:ImxmOKxZ
やっぱACアダプタでかなり音質変わるな。ここまでちがうとは思わなかった。ちなみに、ACアダプタのコンセント側の極性はどっちでも音に関係しないと認識してたが、間違い?

>>561
JPopラジカセでええやん。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:44:33.09ID:wyoj4AYk
>>565
何やあんたはクラシックでも聴いてんのか?
まあ当時は確かにCDラジカセやったけど

広く聴くにはPMA-2500NEの方がやっぱええわ
20Wじゃ限界
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:05:07.92ID:ceQq/H+g
>>559
リレーが追加されたのは日本専用基板でSQ5Jになってからだから
自力でリレー撤去できない人はSQ5でいいんじゃね?

基板がだいぶ違うから多少音が違うだろうし
海外で現行品がどうなってるのかは知らないので要確認だが
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:13:51.97ID:ceQq/H+g
ああ、でもSQ5Jの予備在庫放出したって事は
次ロットの生産やったんだろうからそれの発売待った方がいいな
さすがに次ロットでもリレー残したままって事はないだろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:31:55.63ID:RyBDpWct
俺はX6JとFX98Eの電源を一つにまとめてスイッチひとつでオンオフ出来るようにしてる。
その大元のスイッチをオフした時にギューンていうお腹がなるような音が出るんだよ。
これはスピーカーにとても悪いと思う。
リレーはこういった音をカットするために付けられてると思う
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:42:13.42ID:ceQq/H+g
>>571
リレー撤去した人がいるからその人だったら違いがあるかどうか知ってるだろうな
おまじない以上の意味はありそうだが、体感上の差まであるかどうか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 17:27:11.85ID:5q9b/t5t
まいっちんぐも電源には関係ないから安心していいよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:27:51.64ID:m04nDs00
>>561
その辺りのJPOPいいよな、まさに黄金期だったわ
俺はクラシック8割だが昔聴いてたジュディマリとかXは今も聴くとやっぱ凄かったんだなーと思う
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 22:37:43.44ID:/ANgsaDB
ノイズがすごいと書かれてるけどこれは無印バージョン
また3機種とも同じアダプタを使って測定しているのだろうか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:16:51.69ID:swtEUy8n
>>569
>リレーが追加されたのは日本専用基板でSQ5Jになってからだから

堂々とデマを流さずに>>7を嫁
ちなみにrev1.2でもカチカチ音はするそうだ

>次ロットでもリレー残したままって事はないだろ

つまり以前のrev1.1に戻すのか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:22:44.11ID:wyoj4AYk
>>568
ここは紅茶紳士が多いのけ?
>>579
ZARDやDCT、ELTやスピッツ小田和正Glayチャゲアス槇原ミスチル広瀬香美B'zサザン
歌や音楽に情熱あったいい時代だった、80年代もいいけどね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:45:30.76ID:swtEUy8n
ZARDやELTはB級グラドルをミュージシャン風に仕立て上げプロモーションに金かけて売れてるようにみせかけただけ
リンドバークの商的成功例をマネて、エイベックスがパチンコマネーを背景にとった手法だな
歌や音楽が良かったわけではなく、結果として業界全体のCD売上減少に繋がり衰退を招いた
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 09:51:23.15ID:NUpsREOV
インピ高いヘッドホンを鳴らすためにX6J買ったけど不満はないかな
カチカチボリュームがちょっと嫌だけど
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:07:55.64ID:NUpsREOV
>>599
新しいロットはカチカチしないみたいだからまた買おうかなぁなんて思ってる
けどX7の噂あるし今は待ちかな、音質的にはもう少しステップアップしたいし
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:20:48.48ID:70pAgoaC
HAC-02J、あまり進歩してないようにみえるな
DAC用の3.3Vレギュレータが相変わらずスイッチングレギュレータだし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:30:46.85ID:u/bT0QJt
リレーなんて外すの簡単じゃん。保証切れたらオペアンプと共に外すよ
まあでもカチカチ言わないと逆に寂しくなるかもな
SQ5Jは素で音がいいからあまりいじらない方がよさげだが、どこか改良点があるのだろうか
てかなんでうるさいリレーなんてつけたんだろうな、小出力のデジアン買う人ってニア層が多いんだろ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:38:24.90ID:HuMBS5Dx
リレーなんて電源オンオフのときだけカチカチすれば十分じゃないのかね
この場合は曲間に作動する必要があるかないかだけど
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 15:11:15.55ID:IZTTyKYo
新商品まだかな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:35:25.30ID:fPm73YlH
どうせ + が付いてくると思っていたし
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:03:51.39ID:kpPCTM9g
>>611
これってUSBDACにしてFX-01J TYPE-Aと同じ機能の製品にしたら良かったんじゃ?
価格もほとんど変わらないんだし
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:28:09.24ID:wNz1ofjZ
>>611
この電源とスペースだとDAC周りの回路をいくら頑張ったところでたかが知れてる
俺は結局DACチップ外してNJM2845でICに1.8V電源供給するようにしてDACは外部とする光出力専用機にしたよ
74HCU04をIC出力から光モジュールの途中に挟めないか検討中
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:39:59.33ID:kpPCTM9g
一番しっくり来るのがFireTVから音声だけ取りだす使い方か

でもTVにHDMIで入力された音声信号って
DDCのような感じでそのままダイレクトに光出力できてそうなんだけど違うのかな

そこは聞き比べてみろよって事か
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:52.40ID:nfLPo2m2
映像ついてるのは別に音よくなくても良いかなぁ・・・って感じだし大体の映像機器は光出力あるし
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:54:45.18ID:kpPCTM9g
>>619
やっぱりTVの光出力って結構音いいよね?
HDMIでつないでる機器は多いけど、TV側で一括して光出力した方が合理的な気はする

それよりもPCの音をHDMIから取り出すってんなら使い道はあるな
液晶モニタには光出力ないし、PC本体にも光出力無いのが多い
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:34:52.28ID:RLsMDy4x
ちょいと1002J+の計測はじめてみましたよ

計測環境
自作PC→光→SQ5(ALIにて購入、本国モデルもカチカチだったw)
→FX-1002J+(オペアンプはデフォルト)→Fostex P804-S

温度センサー設置位置
https://imgur.com/a/l0vvr

計測開始 11月30日22:06 室温19℃ 測定開始時電源ボード温度25.8℃
https://imgur.com/a/6oa90

計測18分後ですでに50℃越え1002J+は今日も元気です
https://imgur.com/a/pmTLp
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:09:18.01ID:Syyo1/iY
これの使い方が分からんのだが
光出力の無いノートからコイツに出力させてX6Jで出せるってことか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:22:36.87ID:RLsMDy4x
計測60分後にきっちり60℃に到達しました
https://imgur.com/a/f4Ntp

まだ温度上昇中です
明日AM8;00前後まで計測予定

実験前にオペアンプ差し替えて遊んでみましたが
やはりサーボはOPA1622がベストのようです
FET入力のオペアンプをサーボにいれるとホワイトノイズ増える模様
サーボはバイポーラから選ぶべきでしょう
増幅も密閉された状態での使用を考えると熱に強いバイポーラの方が良いと思います
増幅を手持ちで差し替えてみましたが
MUSES8820>MUSES8920>OPA627AU>MUSES02>LME49860>デフォルトの順かな
温度測定おわったら、サーボ1622増幅8820に固定する予定
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:41:25.56ID:RLsMDy4x
いま62℃です
発熱しないって言ってたやつ何を根拠に言ってたんでしょうね?
温泉卵は作れる温度に達しましたねー
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:47:41.44ID:RLsMDy4x
>>628
サーボとの組み合わせだと思います
サーボ1622固定での感想です
8920と627は迷うとこでした
オペアンプ遊びはX6J(OPA627)でやってたので
自分にとっては627重ねでちょいとしつこく感じました
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:50:31.02ID:RLsMDy4x
>>630
とりあえずWMPに入ってる曲をエンドレスで流して試験してます
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:56:42.43ID:RLsMDy4x
>>633
ここで要望あったから流してるだけ
10時間回したらやめるわ
自分の愛機の寿命縮めたくないし
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:05:56.29ID:CdwJ62PT
これで1002J+の爆熱は確定したな。測定まじお疲れ様。買わないで良かったわ。必死に否定してた奴って結局、買ってしまったから受け入れたくないだけだったと言う事か。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:08:38.18ID:uri/6y93
そう言えば自分のはそれほど発熱しないって人もいたからな個体差はないのか
データ取ってnfjに送ったらいいよ、これ欠陥品じゃないんですか?って
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:08:53.58ID:phxurdm6
>>641
よくわかんないけど、熱い・熱くないって論争は終わって
熱くても大丈夫、62度はむしろ涼しいって方向へ行きそうw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:10:31.94ID:Hp/Y/Vt0
自腹でセンサーどころか1002J+を2台買ってるしなw


うちのも数時間使ってるからケースがかなりの範囲でホッコリしてるw
すごく偏ったような暖かさじゃないからケースの放熱性もかなりあるんだろうなと。
ただこれでヒートシンクや放熱シートくらいは必要になったわ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:14:27.91ID:8prkfYIp
>>637
ケース閉めて計測しないといけないから、コンデンサに検温センサー固定することは厳しいです
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:18:00.22ID:8prkfYIp
>>647
ちなみに穴開けた1002J+の隙間からヒートシンクの温度計測してみたら38℃で安定してます
長寿命化対策として穴開けまではキツイとして、ヒートシンクと放熱シートはやっておいた方がいいと思われます
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:23:18.96ID:8prkfYIp
>>649
オール1622はダメだったとか書き込みありましたのでやってません
サーボで使えるバイポーラのオペアンプが限られてますので、サーボ優先で視聴しました
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:27:19.39ID:CdwJ62PT
>>654
レスサンクス了解です!
1002買ったらここ参考に前段1622でサーボに627入れようと思ってたから聞いてみました。

なんかもう1002Jどうでも良くなってきたわ(笑)TPA3116買った方がリスク無いわな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:32:41.34ID:8prkfYIp
>>655
サーボにFET入力のオペアンプ使うとホワイトノイズ大きくなる感じがあります
気にならないなら、それでもいいのですが気になるならサーボはバイポーラが適当だと思います

もう自分も計測終わったらSQ5と一緒に届いたそよ風BA100遊びはじめます
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:38:19.51ID:iJBjVos1
うちのSQ5Jはそっと箱にしまっちゃったよ。
BA100のオペアンプ換装は楽しめるよ。
じっくり堪能しておくれ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:43:00.72ID:8prkfYIp
>>658
本国のJ無しのSQ5もカチカチだったコトは意外でした
SQ5のカチカチ音は舌打ちくらいの音なので、そこまで気にならないです
BA100楽しみ♪
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 01:00:58.88ID:diOxTdYW
OPAなしのシングルだった頃の基板は裏側にフィルムコンが結構ついてたけどデュアル版はなくなってたな
誰か持ってたら画像上げてくれ壊して捨てちまった
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 01:29:27.66ID:bQcMRRpF
ここで見てて気になったからBA100ポチったわ
NFJの気になる製品でるまでの遊び相手にちょうどいい
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:10:05.25ID:dYLe1xAR
もう爆熱騒ぎは完全に旬を逸した感があるな
いまだ熱で壊れたという話も聞かないしそんな遠回りなことするなら
熱で壊れた画像上げた方が説得力ありそう
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 03:20:12.39ID:M0fYn40p
TL082は1.4mA/ch、NE5532は4mA/chだから最低でも13.6mAはオペアンプで消費することになるな
TL082を高Iqのオペアンプに交換するには電源ボードの発熱対策が必要かもな
ちなみにOPA627は7mA/ch消費する
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 06:54:33.05ID:CdwJ62PT
>>667
なんか悔しさ滲み出てますよ。
そんなすぐ壊れたらそれは不良品だろ。保証切れる頃にコンデンサー死ぬ可能性が低くないってのが問題なわけで。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:25:09.35ID:NwxKDEMx
平穏なところにあえて波風立てようとしてる感が拭えないな
そんなこと言ってたらどんな製品だって寿命はあるだろうに
どんなに詳細なテストを行おうと製品を分解した時点で保証対象外
メーカーの責任は消滅しているあくまで自己責任の測定結果にすぎない

大手と違ってNFJは零細企業些細なことでも痛手となる
もし善意があるならこれから発売される製品を楽しみにしてる
俺達の邪魔をするような真似だけはしてほしくないものだ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:32:19.06ID:M0fYn40p
>>623
計測感謝です
これってRCA端子の近くで蓋に隙間作ってセンサ差し込んでる?
どのくらい密閉できてるかなと思って
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:39:24.70ID:ZvmNj097
温度計測されて困るのってここの社員か信者かな?
一般ユーザーなら情報は大なり小なりあったに越したことないし
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:48:22.88ID:M0fYn40p
1002J+を買ったユーザーとしては、どれくらいの発熱があって、消費電流の多いオペアンプを
安定して使うにはどの程度対策すればいいか検討したいだけだからな
別にメーカーを貶めたり追加対応を期待しているわけではない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 08:07:11.13ID:DCDzrn1n
>>121,>>626,>>655
DCサーボならOPA277(1回路)、OPA2277(2回路)が良いんでないの?
○入力バイアス電流
1622 1,200nA(1.2uA)
x277P 0.5nA(0.0005uA)
○消費電力
1622 2,600uA(2.6mA)per ch
x277P ±790uA(0.79mA)per ch

x277の末尾Pが選別品、末尾PAが標準品
最大値が選別品のほうが少ない
平均値は同じだしPAなら秋月で1回路260円/2回路400円で手に入れやすい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 08:25:05.63ID:X2fvYiSM
NFJが熱に対してのコメントをしないのって
>>671みたいになるんじゃないかと心配してるんだね

仮に1年前後で壊れた報告が増えるほうがダメージ大きいのにな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 09:01:42.23ID:1+Gq12Kz
>>679
電源ボードがケースと非接触だからそれは普通。熱伝導シートで接触させたらかなり熱くなる。
発熱源はツェナーダイオードだから、多少個体差はあったとしても体感出来る程ではない。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 09:07:13.22ID:8prkfYIp
>>677
前スレでも話題になりましたが、理論上は2277がベストだと思います
ただし2277は発振の可能性があります
妙に響きすぎる傾向もありましたし、長時間使用すると不安定になっていました
それで1002の放熱を良くする為に穴を開けたんです
穴開けたら安定した感もあるのですが、金属加工は誰しも出来ません
(1622もハンダ加工必要ですが…)
それで苦肉の策で1622を使ってみました

>>672
写真をご覧頂ければ推測できるかと思いますが、ご指摘の通り後部RCA側から検温センサのケーブルが出ていることがご確認頂けるかと思います。
出来た1mmほどの隙間に関しましては黒ビニールテープを細く切って隙間埋めして計測いたしました。

>>657
ざっと視聴してみましたが
手持ちではベストは2604かもです
2604>627>8820>02>8920>>>2134>49860>01>1622>デフォ
ってな感触でした
当面は2604で行こうかと思います。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 09:14:36.71ID:8prkfYIp
>>679
オレも最初は問題感じてなかったんだけど、オペアンプ交換やりだしてから、たまたま電源ボード触れて気付いたわけ
電源ボードはケースと6.5mm隙間あるし、基盤との接点は2箇所しかない、なのでケースさわってもほんのり温かい程度ですよ
実際、今回の計測中もケースをさわっても、ほんのり温かい程度でしたよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 10:14:39.06ID:8prkfYIp
>>678
今回の計測結果としては、
室温20℃環境で2時間40分後に62.8℃前後で安定しました
それ以降は62.8〜63.0℃でずっと推移していました
これが夏場の30℃前後の環境だったら、もっと高くなるでしょうね
アレニウスの法則から計算しても、1002J+は保証期間は持つことは証明されたと思います。
あとはそこそこ発熱してることは事実なので、ユーザーのカスタマイズで熱対策すればいいだけ
NFJはヒートシンクと放熱シートセットで熱対策キット発売した方がメーカーとしてイメージアップ出来ると思うんだけどね
すでにコンデンサの小売はじめ、カスタマイズパーツ大量に販売してるんだし躊躇すべきではないと思う
これからもNFJには良い新製品を期待してるけど、欠点を隠そうとする社員か信者の姿勢は頂けないな
そんなことしてたらオレが計測したりしなくても、NFJは早晩行き詰まると思う
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 10:24:31.39ID:ErX7AVa/
計測してくれたのは感謝するけど放熱キット売ってイメージアップはないでしょ、なら最初から熱対策しろよって突っ込まれるだけだよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 10:47:06.31ID:URLRY8tI
熱問題のことはよくわからんけど60℃ってのは高い方なの?
アナログアンプも激熱になるやつあるけどそういうのは問題なさそうだったりするけど、、、どうなんだろ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:09:16.58ID:2GV01DOX
>>686
その温度と付近のコンデンサ(ELNAの85℃)との差でメーカーがどれくらいの寿命を想定して設計しているかが判る
デフォルトで毎日6時間つかったとして、おおよそ2年〜3年の間は持つと予測される
それ以上持たせたい人は熱対策すればいいと思います

>>685
保証期間は持つだろうと推測される訳だから、あとはカスタマイズして長く使うかデフォルトのまま使うかはユーザーの選択に委ねられるでしょう
メーカーとしては長持ちしすぎても後発モデル売れなくなるから、半年の保証期間を越えて適当なところで壊れるように設計してるんだと思う
ソニータイマーが良い例
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:14:57.04ID:sOadUPRB
天板加工以外の放熱対策は素人でも簡単に出来そう?
簡単なら真似てみたいと思うので、どんなものを
使っているのか教えて頂けるとありがたいです。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:20:20.87ID:UGS1WFmr
>>686
85℃1000時間保証のコンデンサーなら60度だと寿命は6000時間くらいなんで一日4時間なら一ヶ月120時間だから50ヶ月
コンデンサー周辺の温度はもっと低いだろうけど夏も考えてそのままの計算だと一日4時間なら4年以上はもつんじゃないかな
熱源が対策しやすい位置にあるし簡単なんだから心配だったり長時間聴く人は対策した方がいいんじゃない?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:21:06.45ID:Hp/Y/Vt0
上部ケースの内面に 放熱シート を貼る
電源ボードには ヒートシンク か 放熱シート のどちらかを貼る
電源ボードのほうは絶縁性能も高いものね

これだけでもだいぶ違うよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:24:32.26ID:6dBr4OFo
>>683
手間でなければユーザーの多いOPA627を前段プリ部に挿して安定したときの温度を測ってもらえませんか?
オペアンプ交換で電源の発熱が変わるか知りたい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:28:24.53ID:2GV01DOX
>>689
過去スレ読んで下さい
ヒートシンクと放熱シート貼った状態の写真も載せてます
超簡単ですよー
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:28:32.81ID:UGS1WFmr
>>689
温度測ってくれた人がたしか前スレで詳しく説明してたかな
ヒートシンクも教えてくれたはずだから見てみたら?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:55:20.37ID:2GV01DOX
>>692
あまり寿命縮めたくないけど自分も試したいので、あと一回だけ計測しますねー
サーボはバイポーラの中から選んで下さい
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:56:58.66ID:2GV01DOX
>>692
途中投稿しちゃいました
手持ちは
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 12:03:32.57ID:2GV01DOX
>>692
またやってしまった…
電車が揺れまくる…
手持ちのバイポーラオペアンプは

発振疑いのあるOPA2277
OPA1622
muses02
muses8820
LME49860
デフォルトのne5532p

以上の中からどれかご指定下さい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 12:17:53.84ID:6dBr4OFo
>>698
ありがとうございます。
サーボも変えるならLME49860でお願いします!
5532より高性能だけど、2回路で10mAと少し消費電流も上がるので
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:32:10.05ID:2GV01DOX
>>701
密閉して使ってた時は2277を長時間使えば音が変になっていました。
最初に気付いた方は発振を疑っていました。
私は電源ボードの熱の通り道のど真ん中にサーボオペアンプが配置されてますので熱ダレを疑いました。
それで今回の改造や計測を行う契機となったわけです。
上下に穴開けたら安定してるようです。
穴開けは誰でも出来る訳ではないので、1002J+を密閉して使用する場合は2277以外のバイポーラオペアンプを推奨します。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:36:47.27ID:2GV01DOX
>>700
了解しました
サーボ49860
前段627*2で計測してみます

>>699
はい、移動時間に書き込んでますので
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:52:14.24ID:1sckf3mb
>>702
USBペンタイプでもいいだろうし波形見てから判断すべきでは
高温側の動作温度は差が無いからそれなら1622も既に熱ダレしてることになる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:33.72ID:8prkfYIp
>>704
いちおうどちらも85℃ですけどね
スペックシート上で熱ダレ疑うならデフォルトのNE5532Pが一番疑わしいです
なんせ70℃ですから
けれども実際は5532が一番安定してる感が…

あと1002J+の為にオシロスコープまで買う気力は…
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 14:46:48.17ID:E/o3eva0
Aliのそよ風で買ったTPA3116のアンプがシングル、デュアル版どっちちも揃ったので聞き比べてみました。

・DAC-X6J(しろくま627)
・電源 24V6.5A

シングル版かなり良いです。透き通った美音といった感じ。デュアル版に627入れると厚ぼったく濃い感じになり1622では硬すぎていたのが、オペアンプ無しのシングルは全域のバランスが文句なしに素晴らしい。まあ味付け無しモニター調という事でしょうが。
ぶっちゃけ私レベルではデュアルのメリットが感じられないです。ただ、デュアルの方はオペアンプによって当然改善の余地が有る訳で、悩みどころです。既出の2604と637を手に入れて試してみようと思います。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 14:52:04.21ID:E/o3eva0
ちなみにスピーカーはπのSA77TBですが、どちらもパズドラの遅れ感もなくしっかり鳴っており駆動力に不足は感じませんでした。ほんと2000円のアンプがこんな良くて驚異です。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 15:46:34.72ID:Kuf+5IXK
ピュア板ならモンストだろ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:03:28.77ID:kM5fOJMm
>>683
参考にしてサーボを1622、増幅を8820
ヒートシンクにクールスタッフをつけて使うことにしました(´・ω・`)

対策する前よりカバーが温かくなったんだけど放熱できてるってことかな…
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:04:42.09ID:SQ24c18x
X6J+TUBE01J+1002J+着弾。SPはZensor1。
これまで使ってたToppingのTP32EXから乗り換えたら、思わずにやけてしまうほどの滑らかな音…
これは価値あるなぁ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:25:24.12ID:SQ24c18x
>>724
付けたり外したりしてますが、私はある方が好みですかねー
ただ外した方が映える音源もあるし…
結局、音量調整が楽になるんでTUBE01Jかましてますね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:55:01.36ID:CdwJ62PT
>>725
たしかに、1002Jのボリューム調整は難しいですからね。
X6J、1002Jともオペアンプでかなり遊べますから色々楽しんで下さい。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:46:20.21ID:phxurdm6
D802J+ 2017年12月2日発売 12,800円

・アナログ1系統入力追加(ADC:Wolfson WM8782S)
・メタライズドポリカーボネートフィルムコンデンサ(EVOX CMK)使用
・リモコン変更
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:58:54.29ID:8EHfV7ez
10K以下なら・・・この値段ではいらんわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 19:24:03.39ID:kAEncVI1
TUBE-P1は14800円くらいと予想している
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:16:46.61ID:xzyTMEvL
>>734
現状のまま日本向けにも販売しようか・・・・
いやいや、1002Jみたいに叩かれるのは嫌だし・・・・
って事で、今、悩み中。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:29:58.55ID:WsyQnGld
すぐにバージョンアップしそうな出来なら叩かれるかもしれない
1万円超える商品ならなおさらね、日本で梱包や発送の作業をしてる人に評価してもらうのはどうでしょう
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:03:41.46ID:WsyQnGld
真空管ソケットの隙間とケースの放熱だけで十分かどうかですね・・・
ケースにいくつか放熱スリットがあるとなお良いのかなぁ
内部の温度はちょっと想像できない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:54:14.18ID:Bmpc4vk6
だから前に話が出たけど真空管刺さなくても音は出るんだよTube01みたいな仕掛けになっててだなあw
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:24:02.71ID:8EHfV7ez
>>754
同意、人気商品になれば再販あるだろうし
有料テスターはもういいや
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:02:18.83ID:Fwg7U8lc
hacはオプティカルのコネクタがロック式じゃないからぷるぷるするんだよな
オイラはカチカチとぷるぷる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:54:46.91ID:DsZ45x1Q
J+待ってから 有料テスター カチカチ J+待ってから 有料テスター カチカチ
J+待ってから 有料テスター カチカチ J+待ってから 有料テスター カチカチ
J+待ってから 有料テスター カチカチ J+待ってから 有料テスター カチカチ
J+待ってから 有料テスター カチカチ J+待ってから 有料テスター カチカチ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 01:44:05.09ID:JZDYQoCZ
オーディオは原音の追求だからな1回買えばいいってもんじゃない
メーカーがこまめに改良してくれるのは非常にありがたいと思う
価格もリーズナブルだし処分もオクなんかで容易だしな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 02:11:40.03ID:NtBm2mY0
>>759
製品の改良を非難する手法

頻繁な改良を悪意に取り出費がかさむように仕向ける
嘘つきデマ野郎の手口
自分のところで扱ってる中国向け無印製品はいつまでたっても
無印なのでそのコンプレックスからきているようだ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 02:23:54.72ID:0T7Wv1Ie
>>761
大丈夫?
おれ業者でもなんでもないぞ
改良するのはいいけど何度もやられるのはきついってなんか変な意見かな?
成熟させてから売ってくれってだけなのに
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 02:44:49.32ID:i02O8QEL
>>764
買うも買わないも自分の判断だろう自己責任だよ
それをNFJのせいにするのはちょっと違うんじゃね?
もうちょっと大人になれよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 03:14:03.15ID:re4LaFP/
こんばんは。爆熱君です。リクエストに応えて2回目の計測してみました。

センサ設置状態
https://imgur.com/a/9isUg

サーボLME49860・増幅OPA627*2での通電2時間半後の温度
https://imgur.com/a/mNt9b

ツェナーダイオード周辺温度
https://imgur.com/a/vodUq

今回リクエスト通りにサーボLME49860・増幅OPA627AU*2の構成で計測してみましたが、サーボLME49860いいかもしれませんね。
耐圧44Vで苛酷環境にも耐性ありそうですしね。音もなかなか奥行きのある表現をしています。
蓋の金属加工せずに使う場合、サーボにLME49860を投入する選択もよさげです。
検温結果ですが、オペアンプを交換しても62.9℃前後で安定しました。
デフォと今回の2例しか計測していませんが、どんなオペアンプを挿しても63℃あたりで落ち着きそうです。
蓋あけたついでにツェナーダイオード周辺温度を計測してみましたが写真では92.4℃を表示しています。
シャッターチャンスを逃しましたが、瞬間的に93.6℃まで上昇しました。
付近のパーツは少なからず影響受けそうですね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 03:19:32.48ID:TPwpxXp7
>>763
変な意見とは言いませんが、変な人。
こまめな改良が嫌なら大手のもの買えばいいのに、好き好んで買ったNFJに
言うのはおかしい。
それに今は知らないですが、NFJ製品より高いパソコンでさえ春夏秋冬に新モデル
が出て最新モデルは、長くてたった3ケ月。もち性能も異なるなんて時代も有ったし、
それに比べれば遥かにマシ。
「改良版買わされて」って誰かに脅迫されたのですか?
買うって決めたの貴方じゃないの?
必要という訳ではなく自分の興味というか好奇心を満足させるために自分の判断
で買ったんでしょう?
私も同じで物が増えて仕方ないけどNFJに責任はないし、好奇心が満たされて
満足している。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 03:57:52.08ID:QSmmveOs
なんか変なところで開業する気持ちの悪い人が湧いてる・・・

>>764
気持ちもわからんでもないが少し落ちつこう
俺も初期型のTube01で嵌ってからはJ付きの完成形まで待つようにしてる
といいつつ今度の真空管アンプは値段次第では有料テスター行くかもしれん
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 04:45:52.73ID:ppBN3zje
>>766
リクエストに応じて計測どうもありがとうございました
基板裏面で90度超えということは発熱してるダイオードは100度超えてるでしょうね
ダイオード自体が熱で壊れないか心配なのと、近くの105℃コンデンサが寿命縮まりそう

スペース的に難しいけど、ダイオードを大きいパッケージのものに交換して、
直接ヒートシンク付けるのが最良の解決策かなあ

オペアンプ交換ではコンバータICの発熱は変わらないけど、
最も発熱する部品がわかったので根本的な解決方法の糸口が見えそう
本当にありがとうございました
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 06:13:10.39ID:OEL1i/vk
BA100届いた
すごすぎやろこれ、デフォルトでも1002なんぞ目じゃないわ
opa627入れたら完全に神の領域に変化すた。
ものすごくいい。
ヌフジェの奴買う意味ないやろ
そよ風一択だわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 06:37:29.62ID:/GYPrnvg
今1002J+が手元にないんで今日は回路追っかけられないけど、
発熱してるダイオードは恐らくSBDでバックコンバータの転流ダイオードの役割をしてると思う
このダイオードをIrの低いもの、例えばSiCSBDとかに交換すれば多少発熱抑えられるんじゃないかな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 07:04:12.77ID:/GYPrnvg
でも過去の写真良く見たらダイオード2つあるし470って書かれた部品はトランスっぽいからフォワード型かな
いずれにせよ、ダイオードが自己発熱で熱暴走起こしてる可能性が高い
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 07:23:32.63ID:/GYPrnvg
>>773
いま基板見られないけど、発熱するってことは電圧安定化用のツェナー?
せっかくDCDCコンバータ使ってるのに入力側で安定化するとかよくわからない使い方だな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 07:39:43.39ID:/GYPrnvg
そうか、これはメインの平滑コンデンサへの充電が終わるまで
DCDCコンバータに電圧を供給しないようにする回路ってことか
でももう少し発熱が抑えられる良い方法がある気がするけどなあ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 08:34:17.18ID:KFHac7MM
止めといた方がいいよ。そんなやり口では誰も教える気にならない。分からないなら素直にどうしたら良いか聞いた方がいいよ。
そんな事で悩むよりよりBA100でも買った方が何かと安上がりという(笑)
NFJもやり方考えないとヤバくなってきてるな。小変更繰り返しの実質リネーム商法が仇になってきてるし。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 09:55:14.64ID:re4LaFP/
BA100たいしたことないと思う

202J 252J 98E 1002J+ BA100
中華アンプ5台手元にあるが
自分には最終的に98E改(ボリューム交換、エポキシ固め)が音質、CP的にみてもベストでした
BA100はNFJアンプ群に比べて解像度で劣ると思う
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:04:50.24ID:KFHac7MM
なんか間違ってないか?ポテンョ変えたり小細工した時点でコスパ悪くなってるがな。
でベストは人それぞれだからな。
BA100が凄いと言われてるのは値段が激安だから。98の半値以下だぞ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:05:04.94ID:Br1Q5fSI
結局のところtubeとかで音をつけるとして単純に増幅器と考えるとダブルネームが
最適だと気がついた
DACはそれこそチップのスペック(SN比)重視
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:23:58.38ID:re4LaFP/
>>781
確かに安いよね
2000円そこそこだと考えればCPは最強かもね
けど常用したくはない感じ
ダブルネームも買ってみるか
252Jとどれくらい違うんだるろ?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:38:51.54ID:5zFGV8hn
俺の感覚では1万と10万で音がそれほど変わらないなら1万円のコスパ高いと満足するけど
1万円程度の機種であれば少しでも音の良い機種選びたくなる
いわゆる安物買いの銭失い的な感覚になるけど皆は違うのかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:42:29.23ID:0T7Wv1Ie
>>769
申し訳ない、、、NFJは色々頑張ってくれてるのはわかるし応援したい気持ちはあるのはわかってほしいっす
今度の真空管は期待してるからこその意見なんだけど
おれもなんだかんだで買っちゃいそう
まぁ自分でカスタムできるようになるしかないな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:54:11.25ID:re4LaFP/
>>784
いくら安くても音が気に入らない機種は使いたくないですね
1万を越えるなら数万出して大手メーカー品買うなぁ
1万以内なら多少銭失いになっても数台買ってベストを求める方に1票
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:39:03.62ID:I1jvSFC+
TUBE-03到着した
CA98Eにつないで付属のACアダプター、真空管で試して見てるけど
第一印象、トーンコントロール意外と良い、35ドルの時ポチって正解!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:56:07.98ID:ldft1rWg
やっぱailで買った方が安い。NFJはコスパ悪いわ
どんどん値上げしてるしな、大きくなったとはいえコケる可能性はありそう
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:19:59.47ID:rar2NgDM
セール以降、最近のAliはお得感があまりない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:22:00.10ID:I1jvSFC+
ailで買った方が安いのも有るけど、例によって外箱はボコボコ、外れ引くと少し面倒
NFJの価格設定は保険と思えばしかたないのかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:24:05.47ID:KFHac7MM
スピーカーのダンピングファクターとの相性もあるから、アンプの善し悪しも人それぞれだけど、1002Jはコスパ悪いかもね。98Eそんなに良いのか。Aliで買ってみようかな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:39:44.37ID:I1jvSFC+
TUBE-03も、いずれNFJで販売されると思うけど、いっそのこと
本国仕様をモニター価格で販売してそれからJ仕様出せばいいのにと
思っているのは俺だけ?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:00:47.94ID:TPwpxXp7
TDA7498EのVDSSを外部供給する件ですが効果なしでした。
外部電源は秋月のTPS7A4700です。

結局先週使った基板は壊れたままなので、もう一枚の方で試して分かった
のですが、この2枚で同じ条件でもホワイトノイズの量が全く違うのです。
先週のはスピーカーから30Cmくらいまで聞こえていたのに、今日のは10Cm
くらいです。1週間で耳悪くなったのかな?

また、VDSSとGND間にコンデンサ置いてノイズが減少するか試しましたが
容量の大きいいものほどノイズが増える(逆効果)結果となりました。
お手上げってことです。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:06:28.47ID:re4LaFP/
こんにちは
爆熱君です

結論として1002J+はやはり爆熱モデルでした
ただしメーカーの信用のために言えば、保証期間はしっかり使えると思います
93℃にも及ぶ発熱体をほぼ密閉状態のケースに閉じ込めて動作させています
付近の105℃コンデンサは当然ダメージを受けるでしょう
このモデルを長く楽しむならヒートシンクと放熱シートを使った放熱対策を推奨します
またボリューム交換も音質アップしますのでオススメです
オペアンプは今朝2277挿したらギターの音が異常な音を出していました
さらに2277発振の可能性が高まりました
なので、サーボには密閉ケースの中で高熱にも耐えられるであろうLME49860、音質の良い1622が良さげです
前段増幅には627、,8920、8820あたりが良さげです
最終的に私は値段も手頃で安心の日本製のサーボLME49860前段増幅8820*2の構成で使用することにしました
色々試行錯誤しながら結構遊べたので、面白いモデルでした
これくらい手をかけると愛着が湧きますね
3250モデルが発売されるまでは、大型スピーカーには1002J+、ニアフィールドは98Eという感じで使っていこうと思います
皆さん色々ご意見ご指摘ありがとうございました
以上、最終報告とさせていただきます
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:09:42.52ID:I1jvSFC+
>>795
そうでしたね。ただNFJ側も、おまえらの意見聞いてJつけたのに何か?
とか言えるかなと思って
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:11:12.72ID:gW3Tk7X8
>>796
オペアンプ換装評価、発熱評価お疲れ様でした!
1002J+を二台買ったり、温度測定器を購入したりで出費もかさみましたね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:19:22.90ID:re4LaFP/
>>798
ありがとうございます
出費はありましたが、面白かったので良しとします
私は再びログに回りまーす
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:34:30.55ID:SlopOteF
引っ込みつかなくなってOPA1622押し通した感が拭えなかったな

>>722
そこから1622だけ元に戻して温度下がれば1622が発振してる
消費電力が大きく且つチップ体積や表面積が他のOPAMPより小さいことにより排熱面も不利
結果として熱密度が高くなりやすい条件が揃ってる
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:23:07.91ID:KFHac7MM
>>796
本当にお疲れ様。
きちんとした測定、偏りのない客観的な意見、オペアンプ選定含めとても参考になったよ。
因みにスピーカーは何をお使いですか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:54:59.06ID:re4LaFP/
>>803
ありがとうございます
今回はニアフィールド用に使っている fostex F-804S を試験機に使用いたしました
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:15:34.60ID:qlP5c6SM
>>804
気分的に全部変えても音は変わらないよ安心感はあるけど音変えたいならOPアンプで十分
音を変えてみたいなら入力をポリカかポリプロピレンにすれとかなり色艶は出てくるけどあとLPFもね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:40:23.41ID:UnoINw5D
>>806
P804Sですか!私も持っています(笑)
なる程アンプの好み、オペアンプの選定、相性というか好みも何となく合点がいきました。ありがとうございます。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:40:26.91ID:I1jvSFC+
TUBE-03基盤 見てみた。
相変わらずきたねー、でも球が当たりだったのか意外と音はいい。
https://goo.gl/dLsYPA
上海とか球に書いてあった
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:57:13.25ID:I1jvSFC+
>>811
ありがとうございます。無印 みたいです
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:53:50.39ID:eUZmdiSN
nfjには値段同じでいいから組み立て前のキットで出してほしいわ
素人でももうすこしまともにハンダできると思うし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:12:43.39ID:ppBN3zje
>>794
コンデンサ容量増やして効果あるのはデータシートの回路で10uFが繋がってるSVRとVREFじゃないでしょうか?
その他は量より質という感じがします
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:15:14.96ID:re4LaFP/
>>808
おー!
奇遇ですね
Zensor1やSpektor1あたりと迷ったんですが
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:26:15.86ID:re4LaFP/
1002J+の測定終わったので、以前から試したかったmuses03をX6Jに挿してみました
高さギリギリでしたが何とか取り付けられました
慣らし終わってないんですが、しろくま627より良い感触がします
見通しも良くなりました
あまり評価されてなかったので期待してませんでしたが、このオペアンプ悪くないですね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:43:22.50ID:zfHKSsyH
>>818
評価されないのは、twitter上でカタログスペックが悪い(から音も悪いはずだ)って聞かずに批判するアホや、
ポータブル機器等で低い電圧でつかっていまいち本気が出せないパターンだろ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:45:25.21ID:EyGaSUzv
627ターゲットに開発したんだろうから、MUSES03が悪いはずはないよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:34:56.98ID:I1jvSFC+
D802j+ アナログ入力追加はいいと思うけどこの価格だと
フルデジではないけど TOPPING MX3 も気になってしまう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:48:13.32ID:Y6DPZoMl
akizukiの兄ちゃんはなぜ売れるとぼやいてたようなw
まあ、新入荷変換基板も売れてるようで何よりだがw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:53:40.57ID:UnoINw5D
X6Jにはやはり627かなあ。Muses03も良かったけど、やっぱり627の低域は魅力的。最終的にBP奢ってやった。
MUSES03は比べるなら637じゃない?
627とは音作りが違う。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:04:31.23ID:5zFGV8hn
627の音って誰かが至高のエンペラーって言ってたけど
好き嫌いは別にして独特だから上位互換が未だにないよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:12:47.17ID:kWDVlCQb
フルデジはD802買って懲りた
だって音悪いんだもん
なんて言うか、スカキンで量感のないつまらない音
JやJ+でいい音になってるといいね、買わないけど
ついでに202Jは中域がもさっとして詰まった音
中高域はクリアかもしれんが下の帯域に行くにつれて厚くなりモタつく
その割に低音に芯はなくスカスカした感じ
1002J Rev7は芯のある低域とスッキリした中高域で一番好きな音
でも中低音の量感はSMSL SA-98Eの勝ちかな
どれも無改造の感想
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:33:21.18ID:OEL1i/vk
>>780
何いってるんだか
完全に逆でしょ。BA100は解像と粒立ちが際立っていい
nfjの歴代と比べても、あきらかに3116の方が一段か二段上を行ってる
あと極めつけは高級感とアクセス性のよさ
上半分がパカっと開くので、簡単にオペヤンプにアクセス可能
おいらはネジをはずしておいて、いつでも開けられるようにしてる

最高だから是非BA100買ってみて、他を投げ捨てたくなるぞ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:42:10.06ID:UnoINw5D
>>828
音に関しては分かる。1002Jなんかよりは解像度も上だと思う。24Vでドライブしたとき鳥肌立つくらいの迫力で音が飛んでくる。
ただ、高級感は皆無でしょ(笑)
あと、スピーカーで感じ方大きく変わるから、どっちも捨てがたいよ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:57:21.31ID:qYyB2s5z
>>828
もうBAKA100はお腹いっぱい
音だけよくてもダメな典型ここではスレチだしな
いくら奨められてもノーサンキュ
そんなにいいなら専用スレ立ててそっちでやってくれよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:55:07.30ID:TUBfVaEE
BA100は見た目の高級感は皆無だけどなにげにボリュームノブがアルミ無垢なんだよなぁ
そのせいでボリューム操作する時に人体の静電気を拾ってジリジリとノイズが出る時がある
コストをかける場所が違うだろって言いたくなる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:04:59.70ID:f+RseNsD
b
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:07:18.20ID:f+RseNsD
間違えた
オクで手に入れた1000jが動かない...
ここで話題のBA100ってaliの27ドルぐらいのやつですか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:10:59.49ID:hzmbulGm
>>844
画像にオペアンプあるか確認してね
あとはだいたい本体のみ、12v付き、24v付きで価格が違う


1002Jジャンクで出品よろしくw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:14:38.19ID:4qfT0a9y
これが次期 X5J+だったりして
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:25:55.79ID:f+RseNsD
>>845
レスありがとうございます。ポチります!

1002jは未使用品を2年寝かしてたやつみたいです
1002Aと変わらないと思いますので需要は無いでしょうw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:47:02.94ID:f+RseNsD
>>849
レスありがとうございます

LEDは普通です。電源は普通に入るのですが音が出なくて...
まぁ今回は良い勉強になりましたw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:25:03.46ID:PxZlch/3
みんな不要品はヤフオクで売って処分してるの?
変なヤツに当たって難癖つけられるのが嫌で、俺は買い専門。
でも、台数増えすぎたんでTubeとD302J+、YDあたりを処分したいんだよなぁ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:34:41.07ID:f+RseNsD
まさにおっしゃる通りで 未使用なら動くだろうと高を括ってました お恥ずかしい限りです
ACアダプタは19v3.7aと24v2.2aで試しましたがダメでした

とりあえず電気工作の勉強だと思ってバラしてみます。レスありがとうございました
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:42:43.79ID:z4Z5o+zd
>>857
本当に未使用ならまず壊れてることはないと思うのでオペアンプ外れてないかとか配線など目視の範囲でわかるかと
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:48:06.27ID:vfLT8G1x
>>855
昔ほどじゃないけど結構いい値段で落札されるからオクで処分してる
ほとんどの場合NFJ製品の知識が多少なりともある人とはトラブルは起こらない
やっかいなのはオーディオ歴がそれなりにありNFJを知らない人
変なプライドがあり丁寧に説明しても上目目線とか言い出して逆切れするから始末に負えない

トラブル回避対策としてはあまり商品説明を詳しく書かないことかな?
NFJユーザーなら当然知ってる程度でおわかりになる方のみご入札ください的な感じでね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:48:58.88ID:f+RseNsD
>>858
端子の擦れ跡すら無かったので本当に未使用だと思われますが...
工具やサーキットテスタは会社に置いてあるますので明日確認してみますね
アドバイスありがとうございます!
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 02:39:41.74ID:QxDuqNjG
>>830
あーそうか
電源12Vで使ってた
それは24Vで聴いてみないといけませんね
あやうくゴミ扱いするとこだった
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 03:04:59.33ID:g47MSMDl
D302J+を購入しようとして色々検索していたところ
ヘッドホン出力に関してはX6Jとは勝負にもならないと聞きました。
それは基礎的な部分の差でオペアンプ交換しても
どうにもならないものなのでしょうか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 04:39:54.37ID:QxDuqNjG
>>863
302は簡略なヘッドフォンアンプ使ってる
かたやX6JはTIのTPA6120A2というちゃんとしたヘッドフォンアンプを使ってる(オペアンプはOPA275固定)
6120はデータシート公開されてるけど、302のヘッドフォンアンプは部品名すら公開されてないから予測しかできないけど、価格からみても6120より出力ある部品を使ってるとは考え難い
オペアンプ交換では音質は変わっても、出力は大幅にアップしたりはしないでしょう
X6Jはゼンハイザーのヘッドフォンもちゃんと駆動出来るみたいですが、302はどうなんでしょうね(たぶん無理かな?)
安物ヘッドフォンだとX6Jのヘッドフォン出力はゲイン高すぎて音量調整困ってるみたいですから、安物ヘッドフォン使う時は302の方が使い勝手良いと思います

また仮にオペアンプ交換するとしても、NFJのDACの下位モデルでオペアンプ交換しても電圧足りなくて能力発揮出来ないケースがあります
302も同様の現象がありえると思います
オペアンプ交換するならテスターで電圧計測してから交換するオペアンプを選定すべきだと思います
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:30:37.72ID:55LrzL8s
>>824
秋月でもデュアルDIP基板扱い始めたのか
最初からPMLCAP実装済みだから千石基板のレジスト削る作業から解放されるな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:38:09.31ID:S80V2QbM
FX1002J+の発熱大きいツェナーダイオードだけど、このツェナーの役割は
DCコンバータ起動時のコンデンサの充電を緩やかにして、
±15V出力前にあるマイクロインダクタの過熱焼損を防ぐためにあるみたいだ
L11とL10を直流抵抗値の低い10-47uHくらいのインダクタに交換できれば、ツェナーを
2-10Ωの抵抗に置き換えて発熱も減らせると思うが、抵抗低いインダクタはサイズ大きいから実装スペースが問題だな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:43:20.67ID:C4Y+iwZz
>>861
本当に壊れててもジャンクで出品してくれたら買うよ
欲しいのケースだからw

送料もレターパックとか安くねw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:50:56.15ID:7Ya+uGuT
>>867
これ厳しいよね発熱がありえない
やっぱりBA100を購入して、当面は様子をみるか・・・・
そもそもDACにしてもそよ風の方が圧倒的にコスパも性能も段違いな訳だし。。。
0870>>855
垢版 |
2017/12/03(日) 09:36:05.52ID:PxZlch/3
レスありがとう。
オペアンプ交換歴(ケース開封歴)がある場合は
きちんと明記した方がいいのかい?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 09:44:30.42ID:P8FVe8vH
>>869
実際それなんだよな。認めたくない奴多いけど。
あんな爆熱ボードで改悪するなら、コンデンサ類を良いにしてリミテッドで販売してた方が良かったのに。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 09:56:04.02ID:Q/HqzwDd
>>872
DCサーボ別基盤にしたところであの構成では変わらないだろ。むしろDCサーボ用オペアンプに悪影響与えて音悪くする可能性すらある。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:02:26.37ID:S80V2QbM
別基板になったのは製造上の検品の工程とかでNFJ側の都合なんじゃないのか
詰め込めばサーボ用のオペアンプ横のスペースに電源関係の部品が入れられそうだし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:04:00.25ID:hzmbulGm
>>870
どうせ中古になるから保証関係ないから開封とかどうでもいいけど
基板の画像があればロットの確認ができるので余計な質問が減るよw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:14:14.20ID:Q/HqzwDd
自分で対策出来るならJ+でも良いと思うけど、例えば同時にrev7とJ+出てたとしたらJ+は糞扱いされて買うのは皆rev7だろ。
0877855
垢版 |
2017/12/03(日) 10:45:04.29ID:PxZlch/3
>>875
基板の写真ですか?むしろケースを開封した方がいいって訳ですね!

ところで、D302J+って出品しても需要あるんかなぁ?Lepaiの2020A+やSMSLのSA-S1+は流石に需要ないよなぁ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:52:00.91ID:fhzpdTSe
>>867
ツェナーだったら引き抜き延長し、ヒートシンクにでも固定してすれば
全体的に暖かいって程度になりませんかね?
どうせ、TDAのヒートシンクはおまじないだろうから有効活用。
本気で100W以上出すならマズイかもしれませんけどね。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:04:42.07ID:fhzpdTSe
直接関係ありませんが、気にしている人も多いので電解コンデンサの寿命について。
昨日、20年前と思われる中古アナログアンプのトーンコントロール〜プリアンプまでの
電解コンデンサ(ELNA無印?)を張り替えて、古いヤツの容量は計ったら、ほとんど減っていませんでした。
すべて、定格10%以内の減り(新品でも誤差範囲)であり、定格以上のものも多数ありました。
どうやら、容量の大きいものの方が減りは大きいみたいで、平均して100μが10%,47μが5%減ほどでした。
手が回らなかったのでやってませんが、電源用のヤツ以外はあまり神経質にならなくていいのかもしれません。
物はすべてでした。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:32:43.31ID:6oxlR1Ay
>>882
アリババのサイト開いてると、自動翻訳でブラウザが勝手に日本語訳して「そよ風」って表示しちゃうの
このスレではそよ風で定着しちゃったね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:52:32.90ID:fhzpdTSe
>>816
折角VDSS引き出したからやってみただけで深い意味はありません。
逆効果と言えど変化ありだったので何かのヒントになるかもtて程度のものです。
0886855
垢版 |
2017/12/03(日) 13:09:24.29ID:X3QCZerE
後、aliで気になるのはtubeに記載されている"胆汁"。なんで胆汁(bile)なんだ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:19:18.10ID:fOnuZuOe
>>878
ツェナーを一度外して裏側に取り付けて上蓋に熱伝導シートかまして直結する手を思いついたんですがどうでしょう?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:40:09.39ID:S80V2QbM
>>878
そもそもここにツェナー入れる理由が今ひとつよくわからない
SBDを直列に接続した上でICの入力へ入ってるから、SBDと合わせて5V強
コンバータICへの入力電圧下がるけど、電源が19〜32Vの範囲なら電圧下げなくても回路は問題なく動作するので、ただ発熱体になるだけな気がする
個人的にはツェナー外して、200mA位のポリスイッチか電流制限回路入れたほうがいいと思う
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:10:10.88ID:PTbLGsp6
1002J+の電源部を別基板にしたのはACアダプターとの
相性解消ノイズの低減音質向上となってるな
へたに弄ってまた相性が悪いの出たりしてな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:58:48.64ID:g47MSMDl
>>865
すげぇ…詳細にありがとう
元々アンプが壊れたのでスピーカー出力が欲しくてd302j+を考えたのだけれど
ヘッドホンもよく使うからとそっちの性能も…と甘えでしたね
別々に揃える事も考えようと思います。

ついでとなってしまいますが
おすすめのヘッドホンアンプを教えて頂けませんか
使うヘッドホンは基本boseのノイズキャンセリングで高いものでもER-4Sです
100Ωを超えるものは持っていません
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:46:42.75ID:fOnuZuOe
>>891
NFJスレなので、待てるならまもなく発売されるであろうX7J
これは両立できると思う
これは詳細はまだわからないけど、ヘッドフォンバランス接続も対応してる可能性がある
ヘッドフォン優先ならX6Jと同じ6120使ってるけど、ヘッドフォン使用に特化してるH6J
現状で両立狙うならX6Jかな
予算あるならTEACやデノンが安心だと思う
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:34:08.88ID:GdX9ObTj
X6JのノーマルゲインとH6Jのヘッドホン出力てかなり違うの?
X6Jの600Ω駆動はジャンパーピンでハイゲインに切り替えた場合で
ノーマルだとH6Jと大差ない(H6Jも16〜32Ω機は使いにくい)と思てた
低インピ限定なら02J+→HA400とかでも事足りるのかな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:37:01.80ID:fhzpdTSe
>>887
何処でも良いと思います。ケース直は理想です。
筐体の仕組みが分からないので手堅くヒートシンクって言いましたが、
分解のときジャマにならず上手く固定できるなら何処でもいいと思います。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:18:20.08ID:g47MSMDl
書いてから、結局大したヘッドホンがないなら
D302J+で十分じゃないか…?と思ったのですが
やはりX6Jが良いとの事でまずX6Jを購入しようと思います。
X7Jは発売が遠いようですし、初DACなので基盤のみでは箱がなく
サウンドボードがライン出力のみなのでHS-100も生かせなさそうです。

まずX6Jを試してその後FX202Aでも購入しスピーカー出力を得ようと思います
ありがとうございました
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:56:37.11ID:EGmAmmKR
>>899
X6JとFX202Aで始めるのは正解かもな
在庫あればアンプはYD-202Jにしておいてもいいと思うけど、在庫切れだし
これ本当にヘッドホンはオマケ音質だから結局X6Jは欠かせないだろうな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:01:26.74ID:xArFySr7
USBメモリかSDカード再生機能ありの中華アンプありますか?パッシブサブウーファー付けたいので2.1チャンネルアンプかaux端子が必要
数年前のteacやオンキヨーのアンプ買ったほうが良いのかな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:05:10.84ID:QxDuqNjG
>>901
ですね
X7Jはこなれるまで時間かかるだろうし、X6Jが現時点ではベストかも
出来ればオペアンプを627(しろくまが手軽)に交換すれば、かなり幸せになれると思う
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:06:37.27ID:QxDuqNjG
>>903
アリババかアマゾンでfx-audioで検索してみな
お望みのモデルに巡り会えるよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:08:31.77ID:QxDuqNjG
>>905
あー、2.1は厳しいかも
プリアウトモデルはfx-audioにあったかな?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:58:14.46ID:PGqxLYbK
最近の中華アンプは本国も日本も価格変わらず段々高くなって来てるなぁ売れだすとすぐ中華は目に見えて価格吊上げだ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:59:28.59ID:nvHJL1l4
>>904
X6Jに関しては、時間かけて色々試したけど627で間違いないわ。
出来るならBP奢ってやって。ちゃんと聞き分けられる程の差はあるよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:28:47.97ID:S80V2QbM
>>885
今日1002J+の回路確認するついでにVDDPWの3.3V別供給とSVRのコンデンサの容量増試したけど
高域のざわついた感じが減って透明度が上がった感じがする
2つ同時に変更したからどっちが効いたのかはっきり言えないけど、SVRを積セラで10uF→100uF位まで増やしたのが効いてる気がする
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08240/
これを4つほど追加した
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:21:31.44ID:fhzpdTSe
>>910
透明度が上がるのはいいですね。ホワイトノイズは変化なしでしょうか?
これ1発じゃダメですかね。耐圧10Vでいいみたいなので。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08262/
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:36:02.75ID:S80V2QbM
>>911
ホワイトノイズの量自体はあまり変わらない感じがする
SVRの電圧は1.9V位なので、2V印加時の容量変化率が少ないそのコンデンサでも良いんじゃないかな
VDDPWへの別供給は出力段ドライバ電源のノイズ低減よりは、内部レギュレータからVDDPWの分の
負荷を切り離してVDDSやSVCCの質を上げるという点で効果があるのかなという気がする
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 01:12:41.16ID:OcQsgYYE
>>913
私は実際のところ、7498のホワイトノイズは気にならないのですが、無いなら無い方が
いいですし、実は高音がイマイチだと感じていたので、もしかして影響しているのかと
思い実験してみましたが効果なし。
ですが、SVRは期待大です。情報ありがとうございました。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 07:35:58.23ID:6hNAtQF4
>>909
BPはマルツで購入ですか?
EOL品でも大丈夫でしょうか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 07:58:08.39ID:6hNAtQF4
>>894
そういえばH6JはES9023P(112db)使用でしたね
X6JはCS4398(120db)使用でしたね
ヘッドフォンアンプも共通してるし、やはりX6Jの方がお買い得感高いですね

>>896
たぶんTPA6120A2同士だから大差ないのでは?
低インピはHA400あたりで調整するしかないですよね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 11:35:23.05ID:JLTb413L
>>917
ありがとうございます
さっそく1ペア購入してみます
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 14:48:00.90ID:mrbq1E6N
Tube01Jの選別真空管めっちゃピン曲がってる
ぐにゃぐにゃ、中で曲がってるのか戻しようがねえし、こんなもの送ってくんなよ
検品してねえのか
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 14:57:13.06ID:ZDG5jRqm
>>919
同じAK4990デュアルのTEAC U-503にどれだけ近づけるか期待したいね
優秀な出来なら100ドルでも惜しくはないけど…
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 16:16:14.14ID:VQdfuq3D
そろそろNFJに騙されないようにXMOSについての知識をみんなで身に付けようあとDSDネイティブとの関係も
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 16:32:51.97ID:kJuPowNg
XMOSはねぇ…
X7Jは最低でもリファレンスドライバ付けてほしい
できればテシコンのVer4.xx…無理かな?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 16:49:01.80ID:gj0usY/K
もしX7のフォン端子がどちらも普通のだったらどうしよう
なんか落とし穴がありそうでw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:01:14.03ID:hiQNJUSL
ここにはスペックで音の判断ができる人が居てるんだな すごいね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:45:59.74ID:ThWw2Zc7
>>922
X7J発売されて困る人といえばww
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:33:49.71ID:ZDG5jRqm
>>926
予想して楽しんじゃダメなのか?
そんなルールあったんだね

すごいね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:49:31.18ID:ueLnZuEr
>>927
X7Jを発売されて困る人なんて皆無だよ
一般人からすればFX-Audioの知名度なんて無いに等しいから(ToppingやS.M.S.Lもそうだけど)発売を待ち望んでいる人ってここの住人くらいじゃないか
中華DACを購入した人はX6JなりSanskritなりD3なりで満足してるから買い替え需要なんてごくわずかだし
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:49:59.37ID:Cto331MG
真空管のことはよくわからんのだけどもうすぐ発売予定のTUBE-P1ってエレキットとかと比べるとスペック的にはどうなの?
同じくらい?さすがにもうちょい下な感じ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:56:52.86ID:eR3NIwrK
キイテルキイテルw
それでは失礼致します♪
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:07:03.07ID:VSpBE/K+
>>920
それくらいならNFJに写真を添付したメールを送れば対応してくない?
予備の真空管買ったことあるけどそこまで曲がったの来たことないな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 23:10:32.20ID:kornuSdA
あのずーっと落札されない難有202Jなんとかしろよw1700円くらいにしないと絶対売れないなICがだめっぽいし
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 01:02:19.97ID:NBvF1ZiF
通称 ブタ鼻 でいいや
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 05:23:08.64ID:f87kBOHj
ttps://i.imgur.com/NQFVfhf.jpg
ttps://i.imgur.com/Ydy0l8E.jpg
ttps://i.imgur.com/hzcQ7m9.jpg
ttps://i.imgur.com/BdUPUeT.jpg
ttps://i.imgur.com/Pv35V9j.jpg
ttps://i.imgur.com/PmEJuHN.jpg
ttps://i.imgur.com/lU5Qvvd.jpg
ttps://i.imgur.com/400Wixk.jpg
ttps://i.imgur.com/7mtdpib.jpg
ttps://i.imgur.com/BW31BRW.jpg
ttps://i.imgur.com/I7bMxJx.jpg
ttps://i.imgur.com/6FG2eqq.jpg
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 05:48:40.39ID:7+oIu1gQ
最近一人の時ふと将来が不安になる、俺はこのままでいいのか、いつまでこの状態なのか
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 07:21:52.74ID:4fmAK8/B
>>944
大丈夫
X7Jが発売されれば人生変わるよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 07:44:58.71ID:rw6XjN2H
自分自身の経歴を振り返ってみるとその理由も何となく分かってきて、日本の(少なくとも文系)教育って
言うのは「頑張れば頑張るほど市場から、リスクから遠のくように出来ている」んですよね。小さな頃から
「自分のしたいことを自由にする」とか「自分の興味があることを極める」だとかいったことよりも共同体の
倫理に従うことが美徳とされる。(今は変わったのかもしれないけれど)

 名門校であれば中高時代はアルバイトを禁止され、「文武両道」といいつつも座学に励むことが奨励される。
大学に入っても、社会との接点はほとんどなく、法学部生は大学と予備校のダブルスクールに励み、経済や
経営の学部はその名とは裏腹に象牙の塔にこもり勉強を続け、文学部や社会学部はますます世間から
遊離する。というような感じ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:46:37.73ID:4fmAK8/B
>>946
1002J+の電源ボード触ればキミも目が覚めると思うよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:58:49.04ID:f87kBOHj
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-11.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-12.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-13.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-14.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-15.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-16.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-17.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-18.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-19.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/5469bmay00010/5469bmay00010jp-20.jpg
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:11:23.41ID:7oprBKE8
札幌から転校生・木下黎が来た。黎は山脇の初恋の相手だった。
再会を喜ぶ山脇だったが、時に翻弄するかの如く振舞う彼女の心中を、図りかねていた。
そんなある日、理科室で片付けをする山脇の元に黎が現れ、雷雨の中、二人きりで部屋に潜む。
だが雷に驚いた黎は試験管を割ってしまい、指に怪我をする。そして、「同じ傷作って…」と訴える。痛がりながらも傷
を作って応える山脇に、「バカみたい…」と言葉を詰まらせる黎。
その傷が治った頃、突然黎は転校する旨を告げ、去ってゆく。
目覚めると、授業中の教室。黎が転校して来たのは夢だったのか…?
しかし自室で、指の怪我に気付く山脇。…窓ガラスを叩く音。窓を開けると、季節はずれの雪景色。雪球が当たり、雪
道には足跡が…。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:15:17.86ID:2tLyffqS
J+の爆熱の事実が予想以上だったわけだが、あれだけ爆熱を否定して馬鹿にしていた奴らは何か言えないのか?
恥ずかしくて無かった事にしようと?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:21:02.38ID:ITdhpcWu
あの熱を否定できるのは持ってない人だけだw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:12:12.63ID:eZd2Q1yy
>>953
やはりな
買わないでデマ飛ばしてるアンチの荒らしかwww
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:25:46.36ID:f87kBOHj
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006/img/jacket-all.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/jacket-all.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample01.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample02.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample03.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample04.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample05.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample06.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample07.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample08.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample09.jpg
http://inpact-girl.com/dvd-z/290110ZEUSF-006B/img/sample10.jpg
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:10:14.90ID:zxfMeqm+
昨日、近所の精神科行ったんです。精神科。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カウンセリング無料受付中 !とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カウンセリング如きで普段来てない精神科に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で精神科か。おめでてーな。
よーしパパ、カウンセリング頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
精神科ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
待合室の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ベゲタミンAで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ベゲタミンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バルビ系で、だ。
お前は本当にバルビ系が必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ラリりたいだけちゃうんかと。
精神科通の俺から言わせてもらえば今、精神科通の間での最新流行はやっぱりSSRI、これだね。
SSRI大盛りとデパス。これが通の頼み方。
デパスってのは抗不安作用が多めに入ってる。そん代わり抗鬱作用が少なめ。これ。
で、それにベゲタミン(B)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から医師やカウンセラーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、SNRIでも飲んでなさいってこった
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:12:47.35ID:a7DKyPlG
>>954
爆熱君です
オレは買ってリアルに計測したよ
ホントは爆熱なのに爆熱じゃないってデマ飛ばすなよ
否定するならお前も計測して画像あげろや
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:31:55.18ID:In9lKbGe
>>959
爆熱じゃない君です
いくら計測しても分解して保証対象外の行為じゃ
個人の趣味でしかないんだよ
未分解未改造の保証適用状態で発熱による故障じゃないとね
いい加減わかれよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:23:33.46ID:4fmAK8/B
>>963
オレはメーカー製だって気に入らない箇所あればカスタマイズするよ
現にメーカー製のスレでもカスタマイズした人の書き込みあるよ
ここで発言してる人は誰もNFJに保証求めてないよ

はい論破
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:31:17.03ID:daplzem2
>>960
保証期間内なら通常使用による故障の原因はどうでもいいだろ

お前だと開封しないんだから熱かどうかも分からないはずだろ
それともケース見ただけで原因分かるのか?w
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:45:25.80ID:+txMVLmQ
あの熱源のツェナーダイオード、外しても動くしな
昨日試しに外してみてフェライトビーズに置き換えてみたけど十数回の電源入切でも問題なかったし
ケースも触った限り30-40℃という感じだったし3時間通電した後に開けても、触って特に熱いところなかった
ツェナー付けてたときは触れないほど電源基板が熱かったのに

普通は電源電圧かかるところに対して並列に入れるものだから
もともと普通のダイオードを入れる所をNFJが部品の指定ミスしたんじゃないかという気がする
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:07:06.81ID:0NwKzQVs
>>968
フェライトビーズはNFJで取り扱ってるやつ付けたの?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:44:40.13ID:a7DKyPlG
>>968
素晴らしい!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:31:20.38ID:+txMVLmQ
>>969
村田のBLM31PG500SN1ってやつだよ
別にインダクタや低抵抗やジャンパでも良かったけど
電源の高周波ノイズのおまじない程度に入れた

回路変えるならあくまで自己責任でお願いします

過電圧やアダプタの極性逆接続の保護回路としてツェナーダイオードを使うなら
32Vを並列に入れるべきだと思う

>>971
友人にあげたやつを休み中に預かって弄ってただけだから今手元にない
再来週末まで待ってくれ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:42:38.77ID:bW0MIG0O
>>973
画像上げろって人は相手しても無駄だよ
あげなければ「やはりな」っていうだけだし、上げれば黙りでID変えるか変わるまで待つだけだから
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 15:20:13.88ID:a7DKyPlG
>>974
詭弁を弄してるのはお前だろ
ケースを開封せずに発熱してないと主張する根拠を示してくれ
根拠もなしに爆熱じゃないとか言うなよ

何回論破されれば目がさめるのやら

またもや、はい論破
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 15:29:20.24ID:a7DKyPlG
>>974
何回挑戦してきてもいいけどな
オレは電源ボードが90℃以上の爆熱だと主張してるんだ
保証については問題にしていない
論点すりかえて逃げるなよ
爆熱を否定するなら根拠を示してくれ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 15:34:51.96ID:LreIvHU+
>>930
>>933
ベリーナイスw( *´艸`)
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 15:56:42.74ID:HL/AE0a6
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r220187276

NFJに問い合わせて回答をもらったようだな
そろそろ発熱の話は終わりにしようやw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:20:05.29ID:LgGNb6ll
ブスノートってここにいつもいる人だね
オクで喰えてるとは思えないから趣味とお小遣い程度かでも最新モデルをいつも聴けるし学生ならいいかも
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:09:07.21ID:R2ZCfLEz
不具合が出ても認めずリコールせずしれっと改良版出すのがNFJのやり方w
信者も納得してるみたいだからやり放題だな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:11:15.21ID:WYD2M11C
>>980

新スレまだー?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:35:36.69ID:ha6RtJyZ
>>987
オツワルド
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:41:22.51ID:ha6RtJyZ
福袋やらないのかな?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:42:42.62ID:LuWlWIdq
その熱暴走に身の危険はなかったですか?
安全面でどうなんでしょうか
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:45:45.45ID:GrB8STRF
>>979
ずっと保証期間は持つと言ってますけど
何か?

それと、NFJは動作温度85℃のオペアンプのそばに付近温度92.4℃(本体温度はそれ以上)のツェナーダイオードを配置してても問題なしと回答する会社だということがよくわかりましたよー
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:47:53.54ID:LuWlWIdq
熱暴走と聞かされると恐くてたまりません
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:48:21.00ID:LuWlWIdq
恐い・・・・・・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 32分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況