X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 83rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:35.98ID:eJCSHY1W
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 82rpm
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1506703422/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 20:35:12.37ID:8ylSWEeA
ドゥービー・ブラザーズのサウスバウンドって新譜買った
180gはよくあるんだが赤い透明のレコードだった
音質的には聴いても特に問題ないけど不思議な感じ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 21:43:48.59ID:94jJd664
スタビライザー馬鹿にされる向きもあるけど
トルクのあるDDプレイヤーなら反りのある盤にはテキメンだよ
中古で買ったテクニカAT673重宝しています
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:07:54.46ID:hgA4THjJ
トルクあんま関係ないんじゃね
あの程度の直径だと重量あってもイナーシャは大したことない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:10:46.10ID:zH40+xej
バカにしないよ
うちはTEICのRECOD STABILIZERというのを使ってる
中古で1000円だったけど高価なものより音がいい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:55:49.53ID:0sZgpEAX
むしろなんでバカにされるんだ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:56:30.65ID:0sZgpEAX
>>340
つまりやっぱりユニバーサルが音が悪いって事だろ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:32:19.70ID:yFh9RudV
金メッキ同士で汚れてないのに
音が出ない接触不良って結構あるよねw
しかも布でこすったくらいじゃ全然治んないというw
caigで速攻元に戻るけどw

結論的にはそんな接点減らしてもあまし変わんねぇんじゃね?ってw(ちゃんとメンテしてあればw)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 09:56:18.49ID:aKJvErRi
>>348
それは削れただけだろ。
銅や真鍮に直付け金メッキならば吸収されてメッキ膜が無くなると聞いたことはあるが。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 10:35:19.52ID:kIjRe985
>>344
スタビライザーで
音が良い悪いなんて言ってる時点で
何も解ってないよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 10:42:46.32ID:jkUVD0sE
>>350
じゃあなんなら分かってるんだよ?w
マウント取りたいんなら根拠も言えよ
でないと只の荒らしだぞ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 11:47:27.40ID:kIjRe985
>>351
そもそもスタビライザーって何のために
使うものか解ってる?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:33:05.02ID:IvpJ01GM
>>352
質問に質問で返すな、キミはバカかね?

ちな、スタビに限らずオーディオ用の所謂アクセサリーは、全て音を良くする為に決まっとるだろうがw
まあ実際には音が良くなるどころか・・・(´Д` )みたいなアクセサリーもごまんとあるみたいだがw
車のパワーアップアクセは、付けると逆にパワー落ちて燃費が悪くなるからすぐ分かるがw
音は主観だからねえ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:38:18.79ID:kIjRe985
スタビライザーで音は良くならない
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:44:18.85ID:CZ5Bsu4b
>>355
スタビで音が良くなるか悪くなるかは個人の主観。

とりあえず音は何かしら変わる。ガラっと変わることもあれば変化を
聞き取れない程極小の場合も。あとは使う人とタンテ次第。あまり
に軸受けが弱いタンテに使うと…まあその辺も個人責任。

ちなみに強烈なトルクのSP-10MK3でもマイクロのST-10級の重量
1kgのスタビを載せると、かなり回転が乱れるらしい。やはり純正以
上の負荷はかけないほうが良いのだろう。

もっとも、かく言う自分は重量級金属TTシートにそのST-10を併用
しているワケだがw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:54:40.90ID:CZ5Bsu4b
>>357の訂正

>かなり回転が乱れるらしい。

ちょっと誤解を生むカキコだったな。上手い表現ができんわ。スマソ。
あくまで計測上の話で、直接回転が乱れるのではなく、常時サーボ
がフルでかかりっぱなしってな内容だったかな?

どこで見かけた記事だったかも忘れたもんで…。試したSP-10MK3
は完璧にオーバーホールされたモノで、オーバーホールのついでに
業者に依頼して計測してもらった…みたいな内容だったように思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:55:46.74ID:bx64rp5+
>>355
やっぱりバカだったか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 13:43:43.87ID:eZdp+FMe
>>356
毎回ID変わるのはオレが自らの信念でそうしている訳ではなく、スマホがそうなってるからなんですが?
スマホで5ちゃんやってる人は皆馬鹿だとでも?
ちな、ageるのはオレ自らの意思だw
sage進行の方がいいとはオレは思わん
顔文字(゚∀゚)使うのはID変わってもオレが書いていると示す為
人様がコテ使うのはどうぞお好きにだか、オレ自身がコテ使うのは趣味ではないので
オレが自ら書いたと責任持つ為だな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 13:46:31.01ID:eZdp+FMe
スタビネタは結局個人個人で好きにやれという結論に・・・( ´△`)w
しかし、否定派肯定派問わずスタビで音は変わるということは事実認定
そこがケーブルやハイレゾとは違うところw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:11:31.78ID:kIjRe985
>>358
百害あって一利無し
ターンテーブルの軸受けを傷めるだけの
お笑いバカグッズ

それがディスクスタビライザー
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:30:05.22ID:kIjRe985
>>352
その答えは
「軸受けを痛めさせることよりターンテーブルの
寿命を縮めて買い直させるため」
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:48:11.45ID:kIjRe985
象に踏まれるよりもハイヒールに踏まれた方が痛いわけ

《象のケース》
象の片足の面積は約1000平方センチメートル( 0.1平方メートル)。
体重は3000kgで、力で表すと約30000ニュートン。
それで、足の4分の1ぐらで踏まれるとしたら、約7500ニュートンが
力の大きさになります。

女性のハイヒールの場合はどうでしょうか?
ハイヒールのかかとの面積が、縦1cmと横1cmだとすると、
1平方センチメートル=0.0001平方メートル。
体重が40kgであれば、力は約400ニュートン。
このほとんどがかかとに集中するとして計算してみます。

《女性のハイヒールのケース》
400(ニュートン)÷0.0001=4000000

象で踏まれた圧力が75000(パスカル)に対し、なんと、
ハイヒールで踏まれた圧力は4000000(パスカル)になる。

ただでさえ結構な重量のターンテーブルなのに
さらに500gとか1kgとかのディスクスタビライザーを嬉々として
載せて、設計値以上に軸受けを痛めつけるバカ

それがディスクスタビライザー愛用者
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:50:48.27ID:jHj34RU2
スタビライザーは200gなら通常使用して問題ないが
600gのは推奨しないとサイトに書いているメーカーがあるが
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 15:05:13.83ID:kIjRe985
そもそもオーディオには嘘やデタラメが多すぎ
特にアクセサリー類はほとんどがゴミ

ディスクスタビライザーなんぞで音が良くなるのなら
あんな単純なもん
ターンテーブルメーカーがとっくに自分ところで作って
純正アクセサリーとして売るわ

それでも音を追求するメーカーは
昔のMICROとか
吸着式のターンテーブルとかを作る
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 15:27:34.54ID:IvpJ01GM
>>369
ミッチェルやオラクルはスタビライザー付属ですが?
当然軸受けはスタビライザー使用を前提なw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 15:39:07.23ID:kIjRe985
>>371
別に初めから
そのように設計されてれば良いんじゃ無いの

まぁ気軽にアナログプレイヤーを語るというレベルの機種じゃ
スタビライザーは止めとけという話
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 16:23:11.73ID:bx64rp5+
>>372
↑いきなり弱気になっててワロタw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 16:32:39.72ID:dLMBklvq
世には重量盤なんつう 重いレコードもあるんだな。180gかな。
レーベルに置くだけのスタビでも保存の悪い反り気味のレコードには効果抜群だね。

というかプレーヤー設置の水平出しに買ったよ。ダイソー水平機でもいいけど、気分の問題w
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 16:43:21.80ID:kIjRe985
>>374
貧乏人ですんません…
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 17:30:07.16ID:Mto1Y/Wp
>>367
象も痛いだろ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 19:12:46.81ID:09PLPh2f
江川さんが慣性質量を増やすテストで色んなプレーヤーで試したら
殆どのプレーヤーで音質向上が認められたが、SP-10mk2だけは
音質に変化が無かった、と書いてた
強力なモーターに強力なサーボなんだろう、mk2ですらそんなだから
mk3が高々1kgの重量増でサーボが影響受けるとは思えないんだが
0381バカ瀬戸公一朗発見!
垢版 |
2018/08/20(月) 23:48:29.86ID:naI0grMV
354 クソ耳をごまかすためのミスター詐欺師の口上「主観」と的外れ車例えはバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/08/20(月) 12:33:05.02 ID:IvpJ01GM [1/2]
>>352
質問に質問で返すな、キミはバカかね?

ちな、スタビに限らずオーディオ用の所謂アクセサリーは、全て音を良くする為に決まっとるだろうがw
まあ実際には音が良くなるどころか・・・(´Д` )みたいなアクセサリーもごまんとあるみたいだがw
車のパワーアップアクセは、付けると逆にパワー落ちて燃費が悪くなるからすぐ分かるがw
音は主観だからねえ
0382バカ瀬戸公一朗発見!
垢版 |
2018/08/20(月) 23:49:17.55ID:naI0grMV
357 ホラ吹き自分語りはバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/08/20(月) 12:44:18.85 ID:CZ5Bsu4b [2/3]
>>355
スタビで音が良くなるか悪くなるかは個人の主観。

とりあえず音は何かしら変わる。ガラっと変わることもあれば変化を
聞き取れない程極小の場合も。あとは使う人とタンテ次第。あまり
に軸受けが弱いタンテに使うと…まあその辺も個人責任。

ちなみに強烈なトルクのSP-10MK3でもマイクロのST-10級の重量
1kgのスタビを載せると、かなり回転が乱れるらしい。やはり純正以
上の負荷はかけないほうが良いのだろう。

もっとも、かく言う自分は重量級金属TTシートにそのST-10を併用
しているワケだがw
0383バカ瀬戸公一朗発見!
垢版 |
2018/08/20(月) 23:50:14.61ID:naI0grMV
379 詐欺師を崇拝するのはミスター詐欺師・バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/08/20(月) 19:12:46.81 ID:09PLPh2f
江川さんが慣性質量を増やすテストで色んなプレーヤーで試したら
殆どのプレーヤーで音質向上が認められたが、SP-10mk2だけは
音質に変化が無かった、と書いてた
強力なモーターに強力なサーボなんだろう、mk2ですらそんなだから
mk3が高々1kgの重量増でサーボが影響受けるとは思えないんだが
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 06:04:29.84ID:3w/sbsmo
スタビには重さでディスクを押さえつける錘タイプと
シャフトをクリップして固定するタイプがあるな

構造が簡単で儲けがおおいのは錘タイプか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 07:35:02.65ID:qvqTD3wm
>>379
重いテクニカのスタビが長年定番として売れ続けているのだから
そんことを言ったら中古のほとんどは絶滅してるわ
ちょっと訳知り顔で語りたい連中が多いからね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 09:57:09.59ID:8knm6KmN
>>388
なかなかの釣り師とみた
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 17:01:32.31ID:vXMEBtm1
AT676を未だに使ってるけどな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:03:15.95ID:8knm6KmN
そこでJP-501ですよ!(またか)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:04:59.85ID:aAe4IYXZ
あんまり気にする必要はないな。
だいたいシェル自体の水平が取れてないのが多い。
シェルで調整できるのがあるからそれで合わせればいいけど、その前にアームとシェルの取り付けがかなりいい加減。
てかアームのシェル固定ネジ(小さいのがだいたい2本ある)がよく緩んでいて水平になってない事が多い。
ここは時々チェックしないとダメ。
もちろんそんなのは当然してるって人はテーパーを気にしてくださいな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 19:14:15.31ID:GttxY3Qd
だいたいシートで音が変わる!とか言ってるんだったら
スタビで音が変わるのは当然の事だが
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 20:42:07.37ID:aBlzC5b7
スタビライザーと言えば、
オヤイデのパルテノン型のやつ(前のモデル)は音が変わりすぎだった。
音楽の細かいニュアンスが消えて、オーディオ的な言質で表現できる音だけ残る。
音楽がまったく楽しくなくなる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 20:52:40.97ID:Y4NpcfP6
あー。修理に出した。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 22:49:24.00ID:7OBECR/Z
VPIには今もあるな
あとアナログフェアでも出してたガレージがあったな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 23:46:49.70ID:GttxY3Qd
誰も効果を計測しないからなんだよな
上で出ていた奴みたいにみんながオーディをを胡散臭い物と思ってるから

メーカーが出した効果を第三者が検証しなきゃならんのに
ジャップには提灯メディアしか無いからな
http://copen.blog.jp/archives/63970494.html
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 23:50:24.03ID:BuwrKCbw
あったら面倒で使わない、ないと反りのひどいレコード見て欲しくなる

>>408
アダムスキー型のほう、外周だけ押さえてもだめだろうにな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:15:10.98ID:4whwqZUt
パイのPLX-1000とかPLX-500とかどうですか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:52:16.90ID:4whwqZUt
グッドですか?
買いですか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:22:58.85ID:Nz3HGPOM
>>415
ナイスですね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:51:18.95ID:t+KiOwMv
>>415
一般論で言うとアナログはもうそう言う贅沢なこと言ってられない状況で
欲しければ買う、必要なら買う、良し悪しは使う人によるので
他人がどうこう言っても仕方がない、てな感じ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:59:33.71ID:4whwqZUt
音楽命の俺としては妥協できないわけだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:35:34.57ID:RkhgF3wy
fidelixの社長がユニバーサルとストレートの違いをつべに上げてるから見てみ。

ただアームの支点が映っとらん
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 02:18:59.08ID:IZUcGBXo
読んでないけどw
アームに対する針の動作はいわゆる熱力で言う状態量であって
途中がへの字だろうがト音記号型だろうが何も変わらないよ?
剛性とか重量が同じならw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 12:28:49.24ID:VQQRP0sw
ジャップは音が悪いプレーヤー作らせたら日本一ィ!
0433
垢版 |
2018/08/23(木) 14:01:27.46ID:m2IUCrrI
チョンには何も作れません
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:12:06.38ID:0UhtDAh6
>>431
P3の複雑なインシュレーターが劣化の進んだ現状でまともに機能するかどうかは怪しい。
かといってPL70??初号機を俎上に挙げてる>>421もどうかと。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:48:16.69ID:ibBxC1lv
PL-70はいいプレーヤーなんだが、アームのカウンターウェイトが垂れてくるのが最大の弱点
設計した当時は40年以上も愛用されるとは考えてなかったんだろうな
なにせ高度成長期だったからねえ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:02.36ID:pYkqwHLz
安いプレーヤーなんだけど、
REGAのPlanar6(カートリッジ無し)と、
pro-jectのXtension 9 Evolutionならどっちが良いかな?

アームの質とかまったく分からなくてPlanar6が高さ調整できなくて、
Xtension 9 Evolutionの9ccってアームは有名らしいね。そこまで調べたけど;

どっちか買おうと思いんだけど何かアドバイス下さい。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:39.12ID:bJyXI8RQ
>>437
ボルト一本で簡単に交換って、ゴムのことですか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:57.79ID:bJyXI8RQ
>>438
迷わすREGA買って幸せになってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況